2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

発達障害(アスペルガー)の奴って基本的に地頭いいから場合によってはメリットだよな

1 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 01:45:18.00 ID:0GP+WpCap.net
IQ120以上がデフォやし

2 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 01:46:45.23 ID:sA+bCm980.net
ワイ113やで
ちなADHDも持ってる

3 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 01:46:58.30 ID:S0dVeZP+0.net
いうて努力せんかったらただのゴミやん

4 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 01:48:31.88 ID:0GP+WpCap.net
>>2
それでも平均よりは上やし言語性IQはもっと高いやろ
syamuとかよりは全然マシ

5 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 01:48:55.27 ID:iOItS+Wm0.net
よくねーよ

まじフリーズするしつかえねー

6 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 01:49:06.58 ID:iOItS+Wm0.net
職場にいるけど

7 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 01:50:01.80 ID:UYhnT6qC0.net
>>4あれはもう両親の遺伝子の段階で終わってるわ

8 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 01:50:18.04 ID:iOItS+Wm0.net
マイルール(笑)以外の事が起こると固まる(笑)

9 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 01:50:21.25 ID:0GP+WpCap.net
>>5
有効活用できてないだけやろ
そもそもアスペでも受かるレベルの職場にいる君にも責任がある

10 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 01:50:23.49 ID:nGHCse6i0.net
計算なら電卓の方が得意だからアスペを生かす理由がない

11 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 01:51:48.72 ID:0GP+WpCap.net
>>10
頭の良さ=計算だと思ってる時点で君低学歴やろ

12 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 01:52:41.13 ID:w/CFumi50.net
でも記憶力も悪いし回転も遅いやん

13 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 01:53:43.95 ID:0GP+WpCap.net
>>12
記憶力は基本良いぞ
短期記憶はダメやけど

14 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 01:54:08.25 ID:bSgYeCcOa.net
>>8
凡人がなんか言ってら

15 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 01:54:10.92 ID:TER2wZkO0.net
でもほとんどのアスペはただのアスペだよね

16 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 01:54:22.88 ID:w/CFumi50.net
>>13
それも人並みやない?

17 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 01:54:34.78 ID:8PgL0g4Xr.net
よくないぞ

18 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 01:54:39.36 ID:qOrFZ5PC0.net
アスペに頭良いのが多いんじゃなくて頭良い人間にアスペが多いんやないんか?

19 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 01:54:54.39 ID:8kr75JEi0.net
普通に動くパソコンと
処理能力は高いけど画面表示までにめっちゃ時間がかかってよくフリーズするパソコンどっちがいい?

20 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 01:55:45.23 ID:0GP+WpCap.net
>>16
アスペは物覚えはいいからな
学力もそれが現れてる(暗記教科が得意)

21 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 01:57:18.36 ID:0GP+WpCap.net
>>15
アスペでも高学歴になって研究者、エンジニア、医者とかになってる奴は普通に多いやろ
ワイの大学にもぎょうさんおる

22 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 01:57:38.33 ID:zf/udvwp0.net
ここまで凡人の妄想しかないじゃん
アスペルガーはいないのか?

23 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 01:58:14.36 ID:pNo/EPOc0.net
ワイの知り合いにはアスペルガーだけど天才なやつがいたな
会話には苦労していたようだが

24 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 01:58:53.53 ID:0GP+WpCap.net
アスペルガーより池沼寄りのギリ健常とか学習障害の方が基本ハードモードやろ

25 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 01:59:04.52 ID:m6fCzitC0.net
本当にメリットがあるなら障害者にならんぞ

26 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 01:59:12.09 ID:BRJMHC2r0.net
>>18
これやぞ
命題と集合学んだ方がいい

27 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 02:00:51.09 ID:2LhA6ta00.net
謎の思考回路と判断基準で妄想に近いことを言うとる
これも発達障害の症状や
医者でも発達障害を統合失調症と間違えることがある

28 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 02:01:37.66 ID:h1h8xptqa.net
注意散漫で思考のまとまりがない結果ポンコツのイメージなんやが

29 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 02:01:42.51 ID:sA+bCm980.net
発達障害は空想癖あるからねえ

30 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 02:02:01.28 ID:sA+bCm980.net
思考が一瞬で上の空になってまうねえ

31 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 02:02:03.54 ID:BRJMHC2r0.net
ギフテッドとかそういうレベルじゃないならただのゴミやぞ

32 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 02:03:05.13 ID:wEENiQkOp.net
これはウソ
アスペの天才の逸話が語られることが多いから勘違いしがちだけどな

実際はそういう奴らは稀で99%は低知能なガイジやで

33 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 02:03:19.85 ID:0GP+WpCap.net
>>18
頭いい奴 10%
アスペ 2%
頭いいアスペ 1% (アスペの50%、頭いい奴の10%)
ぐらいの感じやろ
アスペは頭いい傾向あるのは間違いない

34 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 02:03:59.93 ID:O99OcyD0d.net
>>33
根拠のない数字並べて何がしたいんや

35 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 02:04:21.74 ID:0GP+WpCap.net
>>32
アスペの平均IQが高いのは統計的にも示されてるで

36 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 02:04:45.31 ID:7GZE8Fs7p.net
ワイが中学生の頃何故か大学数学?物理?をやってたやつがいたな
対人能力にかなり難がありそうだったから彼はアスペだったのかな?

37 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 02:04:45.56 ID:2LhA6ta00.net
知能に問題のない発達障害ばかりが話題になる昨今の世相も悪い

38 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 02:04:54.92 ID:6NilA+wS0.net
規則性とか好きだからペーパー試験に向いてるだけで頭は悪いぞ

39 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 02:04:58.60 ID:wEENiQkOp.net
マジで命題と集合理解できないガイジ多いよな

「高知能にアスペが多い」

これを聴くと即座に

「アスペに高知能が多い」

とイコールで結びたがるガイジ
これすら理解できないバカがアスペの現実なんやで
イッチの存在が証明してる

40 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 02:05:05.57 ID:2LhA6ta00.net
>>35
ソース出せんだろ

41 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 02:05:17.12 ID:BRJMHC2r0.net
>>33
なんかもうこの書き方が発達障害感あるわ

総レス数 41
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200