2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】捕手弱小球団四天王、満場一致で決まってしまう

1 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:44:53.16 ID:GKFHy/0E0.net
中日、オリックス、楽天、ロッテ

2 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:45:45.63 ID:mJRclpLud.net
選手層込みなら阪神かな
あとベイス

3 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:45:55.73 ID:NQx8Ki6qp.net
ロッテは田村おるやん

4 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:46:38.65 ID:Rd2z/dkEM.net
中日は木俣や中村武、谷繁とむしろ強い部類だろ

5 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:46:40.18 ID:/YAQZeVV0.net
>>2
ベイスは伊藤おるし阪神には梅野おるやん...

6 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:46:44.12 ID:wcfgnwcD0.net
>>3
今のロッテは柿沼の方が評価上やぞ

7 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:47:17.33 ID:mesjnngA0.net
1.5軍レベルを量産しては他球団にばらまいて感染拡大させてる球団があるらしい

8 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:47:57.20 ID:Ydptj4aLd.net
ハムが入ってると思ったらなかった

9 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:48:02.99 ID:mJRclpLud.net
>>5
いやだからそいつら逝ったら終わりやん
選手層薄いよ

10 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:48:13.69 ID:3//3uMCma.net
オリックスでお払い箱にされた奴をありがたがってる球団がオリックスより上にいたらおかしいのでは

11 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:48:35.40 ID:BSwIJx3cd.net
Dやが反論出来ない

12 :オケラ :2019/07/30(火) 07:48:40.53 ID:YXqcg1qk0.net
ロッテよりハムやろ

13 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:49:04.99 ID:k0UJQLZi0.net
オリックス以外ありえない

14 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:49:20.83 ID:mKAeG5wI0.net
まともな正捕手すらいない
中日 オリ 楽天
まともな控えがいない
阪神 ロッテ ベイス ヤク ハム
まともなのが数人いる
巨人 便器
正捕手も控えもいい
広島 西武

15 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:50:28.26 ID:lQsOTSLod.net
その四天王の中でも最弱なのが中日

16 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:50:30.61 ID:JeLxVUprd.net
捕手を評価するありとあらゆる数字が下をぶっちぎってるハムの捕手とかいうスパイ
1番優秀な宇佐見はなぜかスタメンで使われないもよう

17 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:50:50.42 ID:/YAQZeVV0.net
>>9
その終わりのレベルが正捕手やってるのが楽天オリックス中日なんやろ ロッテはまだええけど

18 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:50:57.80 ID:mJRclpLud.net
會澤今年FAやぞ〜

19 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:51:25.83 ID:Yy5eIt4L0.net
嶋とかいうの使い続けてる狂気

20 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:51:38.37 ID:bNAsKtbm0.net
ナチュ便
ナチュベイス

21 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:52:16.20 ID:dJa/jYzB0.net
曾澤の消える広島もヤバイ

22 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:52:28.75 ID:r1GTB512M.net
巨人の4番手以下が1番手になれる日ハム

23 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:52:36.81 ID:0G9E5XZu0.net
捕手の層が厚い球団というのがまずわからないんだが
まあ巨人は確かに厚い

24 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:52:41.73 ID:GU5nBMqea.net
若月舐めんな

25 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:52:58.27 ID:U/7cQkV60.net
>>10
伊藤をお払い箱にしたオリックスの正捕手はすごい成績なんやろなぁ

26 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:53:09.51 ID:+Eg9Dj3ja.net
田村細川柿沼吉田江村って言うほどあかんか?

27 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:53:27.15 ID:GKFHy/0E0.net
田村柿沼より清水宇佐見の方が強いやろ?

28 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:53:57.99 ID:Jog4QVEk0.net
西武とかいうチート捕手球団
やばすぎ

29 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:54:34.46 ID:E1c+KEFA0.net
>>27
それはないわ

30 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:55:01.02 ID:H1uK6AQo0.net
小林より打てんやつは辞めたほうがええわ

31 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:55:05.88 ID:CMSRcqNQa.net
伊藤出して高城とMM獲るって冷静に考えるとヤバいなオリ

32 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:55:24.66 ID:dh4sYi+l0.net
ようやっとる

33 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:56:19.62 ID:ry/up3Qsr.net
>>25
今年も90試合出場してops.480の大活躍や

34 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:56:20.44 ID:kIWbeAks0.net
MM使うオリックスがヤバい

35 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:56:35.98 ID:yVshsAcna.net
代表捕手甲斐森友哉梅野 こうして見ると悪くない

36 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:57:19.44 ID:3//3uMCma.net
>>33
草ァ

37 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:58:37.17 ID:6HcWudnid.net
>>35
梅野入れるくらいなら中村だろどう考えても

38 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:58:55.97 ID:Bal/JAea0.net
あやつぐ正捕手にしてくれよ
あいつは打てる捕手やで

39 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:59:00.61 ID:UYe5hXK9d.net
いまどきフル出場なんてしないし2枚目がうんちだとほんまきついわね

40 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:59:04.26 ID:qDiv8YlWp.net
広島や西武の2番手に勝てない奴が正捕手やってる球団が1つあるよな
どことは言わんが

41 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:59:22.63 ID:O8F6qkYMp.net
西武は3枚目の捕手がやばいぞ
二軍の数合わせレベルしかいない

42 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 07:59:27.04 ID:nrm5MqbvM.net
ハムは入るぞ

43 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:00:23.84 ID:EZnvv92Kp.net
>>41
岡田言うほどダメか?

44 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:00:27.90 ID:ltm3RAVP0.net
扇の要ていわれるのに最近は恐ろしく軽視されてる球団多い気がするわ
どうしてだろう

45 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:00:39.54 ID:O8F6qkYMp.net
>>43
三枚目って意味わかるか?

46 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:01:03.82 ID:lCPnSmsFp.net
わい江村、この結果に不満顔

47 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:01:36.36 ID:XZK7ynEo0.net
高城ってMM来てもしかしてクビ筆頭になった?
横浜おったら1軍戦力だったはずなのにエグいな

48 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:01:38.73 ID:plPfpEdA0.net
楽天は會澤が来るやん

49 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:02:02.03 ID:4dTOS2Oy0.net
>>40
岡田は球団によっては正捕手張れるところあるよな

50 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:02:10.19 ID:3PEPsERDM.net
中日ほんとひで

51 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:02:15.65 ID:grfCyErba.net
>>3
今年の田村は打てない、刺せない、打たれるの三重苦やで

52 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:02:15.83 ID:Q9WlTtt/a.net
>>37
中村ってヤクルトの?ガイジか?

53 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:02:28.61 ID:X0owLjnVM.net
横浜が消えてて草
12球団最低やったのに

54 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:02:44.36 ID:3//3uMCma.net
>>47
中日とのトレード話が浮上するかなり以前から捕手層の最下位クラスだったと聞いた
悲しい

55 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:02:52.69 ID:6HcWudnid.net
12球団最弱バッテリーコーチなら迷いなく阪神山田
あんなゴミ捕手をコーチで雇うのが頭おかしい
以前カツノリがヤクルトでバッテリーコーチやってたけどそれに匹敵する

56 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:03:15.23 ID:b5/W8yG1p.net
>>44
アマからもう不人気ポジション筆頭なんやからプロが重要視したところで手遅れやろ
他のポジションとは違いすぎるから小さい頃からやってないと無理やけどセンスある奴はキャッチャーなんかやらん

57 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:03:19.59 ID:ryKfhOi40.net
>>47
捕手の数自体が足りなくなってMM取ったんやしクビはないやろ

58 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:03:20.98 ID:YFq3h/iS0.net
ライオンズの岡田かわいそう
普通に捕手としては合格ラインの打撃なのに森がね

59 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:03:26.64 ID:Mpz1Dh2U0.net
やくせん&ツバメ速報の賢者「選手が気持ちよく投げられる井野さん、古田二世の松本、打撃の西田、16連敗を止めた古賀がいてて捕手帝国、中村はすべてにおいて駄目」なお

60 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:03:52.95 ID:3t0w57fDr.net
この点では12球団ダントツ最下位だった横浜がトレードひとつでこうも変わるとはね

61 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:04:16.80 ID:6sjhLn9xd.net
>>44
人材がそもそもおらんし
捕手は併用とばかり言われるのも人材不足やからやぞ
普通は圧倒的なやつがずっとやる方がええのは決まっているのに

62 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:04:19.01 ID:MsGb+q6fd.net
>>47
当時のベイスで鳴かず飛ばずやった時点で終わってるやろ

63 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:04:31.64 ID:/ssF38z6d.net
細山田、武山、新沼時代からは成長したな

64 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:04:40.16 ID:4dTOS2Oy0.net
炭谷FAはマジで正解だったな

65 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:04:48.39 ID:gT9D5Hnir.net
隻腕のシマ

66 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:04:54.55 ID:I3g01ptq0.net
田村吉田柿沼>伊藤光嶺井戸柱やぞ

67 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:05:00.19 ID:pV8vOKpOa.net
一番ヤバイの楽天じゃないの

68 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:05:26.13 ID:ulSEESWg0.net
最近見てないけどやくせんは中村に謝罪したのか?

69 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:05:40.33 ID:Q9WlTtt/a.net
>>60
新沼で捕手育成しようとしてる球団やからな

70 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:05:45.25 ID:grfCyErba.net
>>66
ガイジかな?
田村が伊藤光に勝ってる要素年齢だけやん

71 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:05:49.81 ID:gT9D5Hnir.net
>>26
田村は2試合に1回ぐらいなら見てられる
他は育成枠としてならギリギリ我慢出来るレベル

72 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:05:56.33 ID:0G9E5XZu0.net
1枚いれば合格で2枚いれば層が厚くて3枚は必要過多なんちゃうか
捕手の1軍枠なんて3つが限度だし最後は入れ替え用に使いたくなる

73 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:06:11.45 ID:/T1DsYSvp.net
あのさあ
盗塁刺せない伊藤より若月の方が上だよね

74 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:06:12.19 ID:4dTOS2Oy0.net
捕手って一軍経験あれば引退後もブルペン捕手として引く手あまたなくらい
需要あるからなあ

75 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:06:14.11 ID:GKFHy/0E0.net
中日はスタメンで何人使い回してるのかもうわからないレベル

76 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:06:20.62 ID:9pkBYmDNd.net
>>58
森友は両リーグの他ポジションの選手と比較してもトップクラスやからしゃあないね

77 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:06:37.67 ID:x/+MdwJCp.net
>>70
いや総合力なら合ってるやろ
伊藤>田村ではあるし

78 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:06:39.74 ID:9i5vBjIL0.net
伊藤光懲罰交代

79 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:06:49.73 ID:rSj4ndKda.net
>>52
珍カスwww

80 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:06:53.16 ID:fGe3y246a.net
楽天は今年も強奪するから…

81 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:07:05.27 ID:o376Xr4Fd.net
去年西武が優勝したのって圧倒的捕手量が結構大きかったと思う

82 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:07:22.02 ID:ngD5Aede0.net
鶴岡と石川体制の時はやばかったけど、清水宇佐美メインになってからは打撃に関してはましになった

83 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:07:37.25 ID:GKFHy/0E0.net
中村規定3割打てそうだし凄いよな今年
なお最下位

84 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:07:45.46 ID:S5llaHRe0.net
>>17
二番手捕手レベルが何人かいるのと正捕手抜けたら二軍レベルしかいないのではまた事情が違うやろ

85 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:08:01.57 ID:3//3uMCma.net
>>70
今の嶺井戸柱では全くプラスになる気がしないしなあ

86 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:08:06.48 ID:y9rywJh/0.net
Dやけど石橋君と心中したらアカンのか

87 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:08:17.81 ID:XaB1jIaJ0.net
西武の三番手捕手が素人なんやが

88 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:08:36.53 ID:x/+MdwJCp.net
梅野言うけど球場補正かけても伊藤光以下の打撃要らんやろ
森友哉甲斐小林でええがな

89 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:09:32.56 ID:x/+MdwJCp.net
>>86
正直武山使うくらいならMM出すなって思った

90 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:09:33.67 ID:fGe3y246a.net
>>87
悔しいねえ

91 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:09:40.27 ID:GKFHy/0E0.net
>>86
何で加藤諦めた?
いや諦めるなら何であそこまで長期間使った?

92 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:09:54.88 ID:iourTrYT0.net
嶺井戸柱は打撃がピッチャーレベルだからもう使わないで欲しい

93 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:09:58.23 ID:O8F6qkYMp.net
森友のこないだの3連発ヤバスギやろ
さぞチームもあの試合は勝ったことだろう

94 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:09:59.52 ID:dJa/jYzB0.net
曾澤と伊藤が今年FAという事実
横浜は1億×3年くらい提示しそうだけど
これ以上出す球団があるかどうか

95 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:10:22.17 ID:9pkBYmDNd.net
>>93
多和田「たった6点では勝てないぞ」

96 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:11:10.47 ID:NDaao/bJK.net
>>89
武山はチーム内の捕手ではOPS一番高いからセーフ

97 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:11:28.98 ID:HFySzdhSd.net
>>49
山川の年がFA取得した時が西武の終わりや

98 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:11:31.93 ID:DeXpMwN+d.net
キャノンキャノン散々持ち上げられたのに若月が1位なの草生えますよ

99 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:11:41.45 ID:4dTOS2Oy0.net
>>94
曾澤はB
伊藤はCやっけ

年齢考えたら欲しがるのは曾澤やろうけど
伊藤に行くところもあるかな

100 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:11:48.03 ID:gVL0M3o/0.net
捕手とショートが穴の球団なかなかきついよな

101 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:12:06.88 ID:LN51za0+d.net
ドラゴンズーは捕手補強すべき
武山が試合に出るとかおかしいよ

102 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:12:17.63 ID:0Qhthf+60.net
未来の県知事だから…

103 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:12:41.40 ID:4jYyb0Hp0.net
伊藤はフリーパスやからな

104 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:12:53.24 ID:3xTJP3Rk0.net
>>2
ガイジ

105 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:12:53.92 ID:x/+MdwJCp.net
>>99
伊藤は伊藤自身がほぼする気なさそうやけどな
横浜もそれなりに出すしほぼ確実に残留

106 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:13:01.48 ID:NDaao/bJK.net
>>99
伊藤の方が若いんですが…

107 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:13:28.15 ID:yBUPIPFDa.net
>>51
なお今必死に帳尻してるから最終的にはまあまあの成績で落ち着く模様

108 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:13:34.43 ID:Mjs3Z10sr.net
>>105
それなりに出すwwwwww

109 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:13:41.75 ID:4dTOS2Oy0.net
>>100
炭谷以外いなくて
鬼崎ショートの時代はまさに地獄やった
ちな猫

110 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:13:47.10 ID:DeXpMwN+d.net
>>30
内野安打の水増しせず.270打ってんだぞ今年
引退ラッシュになるわ

111 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:13:51.23 ID:LAFUOwfr0.net
いまだに梅野梅野言ってる珍カスw
ただの凡捕手になってるぞ

112 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:13:51.49 ID:OzNMSL4Rp.net
>>105
普通に出て行きそうやけど

113 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:13:57.70 ID:yBUPIPFDa.net
>>101
大野補強したやんか
なお

114 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:14:02.69 ID:S5llaHRe0.net
>>98
今の若月は壁性能もそれなりにあるし送球安定したから強肩が結構生きてる
打撃は一切成長してないが

115 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:14:20.76 ID:UtNJqOB9p.net
木下!武山!
大野桂杉山は死んだ!
石橋が出てくるまで待ってて!

116 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:14:23.75 ID:0G9E5XZu0.net
出場機会込みで伊藤取りに行く球団て考えたら中日がありそうだけど
大野がすごい足枷

117 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:14:31.24 ID:1vcv3tec0.net
>>4
中尾さん…

118 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:14:53.02 ID:4dTOS2Oy0.net
>>106
知ったかですまんかった
長いこと一軍でおるから年上やと思ってた

119 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:14:56.34 ID:DeXpMwN+d.net
>>99
會澤より伊藤の方が若いぞ

120 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:15:03.50 ID:ltm3RAVP0.net
横浜は捕手育てては出荷するチームから捕手をゲットするチームとなって生まれ変わった
なお出荷は終わらん模様

121 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:15:05.92 ID:LN51za0+d.net
杉山翔大(25) .260(269-70) 3 27 OPS.697 盗塁阻止率.333

この男どこ行ったんですかね…

122 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:15:12.51 ID:x/+MdwJCp.net
>>112
まあ煽りカスはパワプロ脳やしな
伊藤光横浜にもう家あるし「横浜に救われた」言うてるのに出て行ったらこっちがびっくりやわ

123 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:15:14.31 ID:6Wz/IG4Ka.net
>>98
今年の甲斐は攻撃性能がキャノンなんや

124 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:15:26.03 ID:/+W8W9VDd.net
ラミレスのことだから伊東消えたらキャッチャー佐野やろ横浜の一軍やと一番肩強いで

125 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:15:30.69 ID:3//3uMCma.net
>>120
育てるどころか劣化させて出荷してる節さえある

126 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:15:32.57 ID:hLi6Kk7k0.net
>>105
ようやく正捕手決まったのにそれなりレベルしか出さなかったらアホやろ

127 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:15:37.90 ID:Mjs3Z10sr.net
炭谷が2億貰える捕手難の時代にFAせんほうがガイジ

128 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:15:38.80 ID:1vcv3tec0.net
>>121
???「キャッチャー失格!」

129 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:16:22.07 ID:0lJMr2kt0.net
SBファンワイ、高みの見物

130 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:16:24.08 ID:kiaormbE0.net
木下そんなにダメか?

131 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:16:36.72 ID:Mjs3Z10sr.net
>>120
お前、中村とか橋本とか野口取ってた時代知らんやろ?

132 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:16:48.60 ID:0G9E5XZu0.net
巨人が炭谷に2億出しただけで炭谷の市場価値が2億だったわけじゃない気がするが・・・
でも2億で売れたんだからそうなるか?

133 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:17:06.84 ID:QOWWZdwEa.net
伊藤愛知出身やから中日に行くんやない

134 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:17:08.25 ID:/Sie2IYp0.net
巨人の捕手のwOBAみたいな指標でとうとう梅野抜かしたの草
併用意味あったんやな

135 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:17:22.47 ID:tbjRuBV0d.net
谷繁達川伊東に教えられてる中日捕手陣

136 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:17:25.83 ID:6Wz/IG4Ka.net
>>129
言うても栗原は脱臼の痛み抜けるまで捕手任せ辛いやろ

137 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:17:40.10 ID:4fE3LEpla.net
ハムやぞ
ちなハム

138 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:17:47.04 ID:umChX1BCM.net
伊藤って仮にもトップクラスの捕手成績残したのになんであんな扱いになったのか謎や

139 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:17:51.18 ID:4dTOS2Oy0.net
>>132
まあ多少大盤振る舞いやが
去年も1億円プレイヤーやったしね

140 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:17:51.20 ID:HLO7YFmFd.net
今はかなり人材難やからな
15年前の所属選手をそのまま使えたらって球団が殆どやろ

141 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:17:51.68 ID:x/+MdwJCp.net
>>126
8000万から1億やろ
大和に1億出す球団やしそんなもん

142 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:17:57.72 ID:S5llaHRe0.net
>>135
指導方針全然違いそう

143 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:18:11.37 ID:dJa/jYzB0.net
>>122結局は金だぞ

144 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:18:22.75 ID:Mjs3Z10sr.net
>>138
いつ残した?w

145 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:18:24.94 ID:LgszNIog0.net
中日って正捕手に困ったことなかったのにな
ここ数年ボロボロ

146 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:18:33.77 ID:ubmiTmk30.net
大野奨って今なにしてるんや?
というか何で採ったんや

147 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:18:35.55 ID:vFDu5rmmM.net
いや西武捕手力ないやろ。チビデブが打力あるだけやん

148 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:19:21.57 ID:kiaormbE0.net
>>122
横浜に戸建建てたの?

149 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:19:24.22 ID:Hst0s9LSd.net
田村はいい選手だと思ってた時期もあったんだがなぁ

150 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:19:25.87 ID:yVshsAcna.net
森友哉は思い描いていたより二段階くらいスケール落ちてないか

151 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:19:29.91 ID:4dTOS2Oy0.net
>>135
むちゃくちゃ豪華よなこれ
谷繁はともかく達川と伊東は他球団で正捕手育てた実績あるし

152 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:19:40.11 ID:Wq924Phxa.net
會澤取りそうなとこってどこ?
巨人は炭谷取ったばっか
阪神は梅野
ソフバンは甲斐
他はあんま會澤が出るメリット無いやろ

153 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:19:41.94 ID:SqHvyjSWp.net
MM帰ってきてー😭

154 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:19:42.67 ID:42hQmxuT0.net
>>132
1億円プレイヤーがFAやからそのくらいになるわな

155 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:19:56.22 ID:yLgR+crs0.net
>>9
正捕手いっても問題ないって巨人広島だけじゃね?

156 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:20:02.57 ID:/Sie2IYp0.net
>>152
巨人か楽天やろ

157 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:20:03.17 ID:GKFHy/0E0.net
??「小田は1億の価値がある」

通算成績(1998〜2014)
.197(569-112) 2 45

158 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:20:11.83 ID:6Wz/IG4Ka.net
>>132
捕手やら二遊間なんて需要に対しての供給少なすぎて圧倒的な売り手市場やし高騰するのは当然っちゃ当然や
中島卓也も結構な契約になると思うで

159 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:20:21.27 ID:/pJoKZEq0.net
正捕手引き抜かれたハムが入ってなくて引き抜いた中日が入ってるの草

160 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:20:23.57 ID:dJa/jYzB0.net
>>152捕手弱いとこはどこでも欲しいやろ

161 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:20:27.51 ID:HQ/2T/9Sa.net
ハムは巨人ファンがボロクソ言ってた宇佐見が一番まともになるレベルの低さやぞ

162 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:20:32.99 ID:hPPAqaT+M.net
炭谷は小林とキャラ被ってるからイラン
とか言われてたけど全然タイプ違ったな

163 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:20:34.19 ID:PQ7tbf7Ja.net
光おってほんまよかったわ

なおFA

164 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:20:41.30 ID:ryKfhOi40.net
>>152
今年の順位次第では巨人も取りに行くやろ

165 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:20:42.86 ID:B5qhOXeHd.net
>>6
田村には井口ポイントがあるから…

166 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:20:43.80 ID:jaUPqgcG0.net
ハムの捕手は守備が12球団最下位だけど普通に打てるしええやろ

167 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:20:50.33 ID:O+z1d58XM.net
>>91
石𣘺までの繋ぎやぞ

168 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:20:52.00 ID:QOWWZdwEa.net
>>152
巨人か楽天で取れなかった方が伊藤取るんやない

169 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:21:02.36 ID:gVL0M3o/0.net
>>129 いうほど高みか? 不安じゃね

170 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:21:02.59 ID:SqHvyjSWp.net
MMも2番手としてクッソ有能やった・・・

171 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:21:08.54 ID:kiaormbE0.net
>>159
清水とか腰やってるもんな

172 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:21:12.53 ID:yBUPIPFDa.net
>>159
ここの連中が知らんだけでハムの捕手不足はかなりヤバい

173 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:21:17.64 ID:x/+MdwJCp.net
>>143
まあ前交渉で伊藤の言い値出して複数年で終わりやろ
4年3.2億変動制みたいなの

174 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:21:21.68 ID:/M0cmP/zd.net
>>14
いうほどその二つも控えはええか?
森以外だと岡田やろ?
まだ数だけはいる巨人やない?小林と炭谷etcおるし

175 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:21:25.65 ID:tbjRuBV0d.net
大野は怪我が治れば〜で二年経つけど不治の病なんか

176 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:21:32.67 ID:p07+KI/o0.net
De伊藤って言うほど正捕手か?
なぜかたまに違う奴スタメン出てくるやん

177 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:21:40.74 ID:AJj3mjmI0.net
炭谷って普通に当たりFA捕手やったな
大野見てるとそう思う

178 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:21:51.49 ID:XTD7yLOca.net
MMがまともすぎて涙が出る
打撃?他の奴使ってもどうせ0やからええねん

179 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:21:56.18 ID:DeXpMwN+d.net
>>146
2軍で週1スタメン
あとは杉山や加藤や桂がマスクを被るため出番無し

180 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:22:08.99 ID:ryKfhOi40.net
>>176
伊藤の休養日が嶺井や

181 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:22:19.12 ID:7dyssIVw0.net
中日は6年間正捕手がいないのか

182 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:22:20.31 ID:O+z1d58XM.net
>>172
しゃーない日ハムに大野返したるわ
その代わり清宮よこせや

183 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:22:29.06 ID:IOipUhWda.net
>>178
若月から打撃と守りを引いた伏見さんの悪口はそこまでや

184 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:22:29.32 ID:JFVr0won0.net
伊藤光FAしたら横浜正捕手小林が爆誕しそう

185 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:22:33.49 ID:p07+KI/o0.net
>>180
正捕手って休養いるんか

186 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:22:42.42 ID:3//3uMCma.net
>>176
143試合使う時代じゃないやろ

187 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:22:48.30 ID:/Sie2IYp0.net
>>179
加藤って二軍なんか?
あれだけ持ち上げられてたのに

188 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:22:50.37 ID:IOipUhWda.net
>>185


189 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:22:54.06 ID:0G9E5XZu0.net
>>158
通年レギュラーでやらせることが確定するようなケースはわかるよ
1億でも2億でも積むわ
でも炭谷の場合なんか違う
ワイの感覚がおかしいだけなのかもしれん

190 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:22:58.24 ID:On7XSlmPa.net
>>70
なんやねんこいつ

191 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:22:59.18 ID:SqHvyjSWp.net
>>179
2軍は加藤使うのかなと思ったけど
そうでもないんやな🤮

192 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:23:13.54 ID:ubmiTmk30.net
>>179
たけえ買い物やな…

193 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:23:17.13 ID:3//3uMCma.net
>>185
もう城島とかの時代じゃねえんだよ

194 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:23:28.41 ID:BachmpIE0.net
連敗するまでのおはD「MMは疫病神!暗黒の象徴!」

ほんま調子ええな

195 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:23:28.69 ID:B5qhOXeHd.net
実質コーチだろうと思ってた細川が戦力になってて草

196 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:23:34.19 ID:Wq924Phxa.net
あー楽天か金はありそうだもんな
巨人が會澤獲ったら楽天は伊藤獲りそうだけど
楽天が會澤獲ったら巨人が伊藤獲ることは無さそうやな
楽天がんばれ

197 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:23:35.26 ID:SqHvyjSWp.net
>>187
使ってないのはみんな有能やぞ🤗

198 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:23:50.15 ID:/M0cmP/zd.net
>>37
打撃型は森がおって守備型は甲斐がおるしバランス型の梅野か田村が欲しいわね
中村は守備よくないイメージやし

199 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:23:57.39 ID:hPPAqaT+M.net
>>161
ハム行ったら打撃絶好調で草

200 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:24:03.03 ID:IOipUhWda.net
高城とかいうYouTuber
いつになったら野球するんや

201 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:24:04.78 ID:ZhTe01N5d.net
>>41
打つだけならレギュラークラスの可能性もあるから…

202 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:24:07.33 ID:yJOKGehf0.net
巨人はもうキャッチャーいらんやろ

203 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:24:13.63 ID:4dTOS2Oy0.net
>>185
いるで
ソースは西武時代の炭谷
「メットライフでフル出場するとプロテクター付けてるせいか一日で2キロ痩せる」

204 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:24:15.95 ID:Ng/ZPe/q0.net
杉山と桂どっちがクビかな

205 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:24:24.00 ID:3tu/p8eFa.net
嶋ってなんで干されてるん
堀内とか山下みたいなカスよりは使えるやろ

206 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:24:28.59 ID:F6DIxGeFa.net
西武は正捕手と2番手がドラフト同期でしかも同じ高校という異常自体

207 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:24:30.38 ID:ryKfhOi40.net
>>185
横浜に限らず他も普通に併用してるやろ

208 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:24:30.98 ID:SqHvyjSWp.net
>>194
2番手で控えてくれてるだけなら最強なんだよなぁ

209 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:24:34.81 ID:yLgR+crs0.net
>>168
伊藤は正捕手確約じゃないと無理

210 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:24:35.77 ID:Z4EAV0QS0.net
西武の二人は打者としては優れてるかもしれんけど
捕手としてだと疑問符が付くのでは?

211 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:25:03.05 ID:JFVr0won0.net
>>185
右肩違和感とか腰に痛みとかで一時離脱したりした、そのあとから休養いれるようになったな

212 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:25:03.47 ID:4jYyb0Hp0.net
武山もFAやろ頑張ったよな

213 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:25:09.35 ID:Rsa0osJga.net
ハムやけどこれはハム入る

214 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:25:15.78 ID:sFxmsjlra.net
オリックスでいらない子だった伊藤が正捕手のベイスが最弱では?

215 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:25:26.20 ID:0G9E5XZu0.net
>>210
お前は野手としての能力を守備だけで見るのか?

216 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:25:31.94 ID:5bNDglYw0.net
通算スタメン出場が50試合以上ある捕手が7人も在籍する中日はプロ野球歴史上最高峰の捕手王国
大野奨太 桂 杉山 加藤 竹山
松井雅人 木下拓

217 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:25:32.26 ID:fgyuYcQJ0.net
炭谷は休ませると結構打つことが一昨年から判明したからな

218 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:25:33.28 ID:ZhTe01N5d.net
>>64
炭谷が第三捕手にいたらなあ…って
人望があってそこそこ守れて頑丈とか完璧な第三捕手やわ

219 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:25:42.54 ID:gUopjkwR0.net
森以外は雑魚のどんぐりじゃん

220 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:25:45.21 ID:XTD7yLOca.net
若月は.230でも打ってくれるなら何も問題ないんやが😭

221 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:25:46.35 ID:S5llaHRe0.net
MMってちょっと見た限り打てないのはともかく守備で大きな穴があるわけじゃなさそうやけど
これで悪く言われてたのはあくまで正捕手期待されてたからなんか?

222 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:25:53.08 ID:SqHvyjSWp.net
>>212
武山→横浜
伊藤→中日

いけるやん!!!

223 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:26:00.64 ID:MJNF+v5z0.net
楽天の正捕手
堀内 .118(76-9) 0本 8点 .331 盗塁阻止率 .357

224 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:26:06.58 ID:QOWWZdwEa.net
>>209
そうなると正捕手おらん楽天か中日は取りに行きそうやな

225 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:26:21.34 ID:42hQmxuT0.net
捕手併用論多くて草生える
巨人が炭谷取った時小林捨てるとか日ハム
にトレードとか言っとったのに

226 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:26:24.18 ID:hjoJhU660.net
>>178
打撃もあと2年くらいしたらパに適応するから待っててや、今年はやること多すぎて無理やろうけど

227 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:26:26.06 ID:AJj3mjmI0.net
>>218
あんだけやれるのに第3捕手扱いじゃそら出ていくわな

228 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:26:28.69 ID:SqHvyjSWp.net
>>216
MMもう居ないぞ

229 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:26:45.18 ID:4jYyb0Hp0.net
>>222
間を取って西武が武山引き取るんやで

230 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:26:56.31 ID:In0CN7KGM.net
炭谷獲得、内海長野プロテクト外し

やっぱり名将なんやなって

231 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:27:06.84 ID:DJzpeJfkM.net
会沢 磯村 坂倉 中村奨成


うおお

232 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:27:08.80 ID:IOipUhWda.net
>>226
怪我さえせんかったらその時点で神やからええんやで

233 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:27:14.73 ID:/Sie2IYp0.net
>>218
炭谷 2019
.255 5 22 OPS.738 阻止率.276

ついに第三捕手どころか正捕手になった模様

234 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:27:21.54 ID:ba0vm6hw0.net
伊藤干して高城とMM取るオリックスちょっとお笑いレベル高すぎさすが大阪

235 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:27:34.79 ID:ltm3RAVP0.net
中日のとりあえず数だけは多い捕手陣も整理の時間やろ
誰一人まともに使えないのは見事まであるが

236 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:27:40.62 ID:0G9E5XZu0.net
>>224
楽天はプロテクトが強いから會澤でいいとして中日は間違いなく伊藤に突っ込むべきや
でも最近の中日はコストカット大好きでマネーゲームやってなくない?

237 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:27:49.67 ID:0w+yd2lWa.net
>>223
阻止率はええな
嶋とか1割くらいちゃうか

238 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:27:51.91 ID:GKFHy/0E0.net
>>164
小林が来年FAだし獲りに行かないと思うよ
會澤補強したら多分出ていくからね
というのも小林はグッズとか写真集とか売店の考案メニューとか出しとけばかなりの売上金になるから球団としては手放したくない

239 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:27:55.70 ID:4aYvKyAr0.net
若月とかシドニーが叩かれまくってるけど
オリックスで一番の戦犯は打撃コーチだと思う

240 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:28:00.38 ID:ZhTe01N5d.net
>>227
まあ炭谷のFAはファンも納得してるわな
マジで打撃以外はパーフェクトな男やったわありがとう炭谷

241 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:28:04.83 ID:ubmiTmk30.net
>>222
伊藤光はともかく横浜が武山取る未来は無い

242 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:28:08.44 ID:tbjRuBV0d.net
武山普通にええ控えキャッチャーやけどな
たまに固め打つし何より語学が堪能

243 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:28:11.56 ID:hjoJhU660.net
>>221
完璧主義リードがアカン、MMのリードについてこられるのがウチだと吉見しかおらんかった
P良い檻だと合うのかもな

244 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:28:21.47 ID:d5n1r7X00.net
堀内うんちすぎて草も生えねえわ

245 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:28:34.14 ID:orBLTZm9a.net
捕手とか誰でもええやろ、投手が大事

246 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:28:38.37 ID:kiaormbE0.net
>>221
今年になってリードがまともになった、去年は本当に外角低めにしか投げさせなくて素人にも読まれる有り様だった。あと体力がなくなるとやらかしが酷くなるから休み休み使う必要がある。

247 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:28:43.69 ID:4dTOS2Oy0.net
>>233
近年5HRも打った記憶もないし
10HRってキャリアであったっけってレベル

248 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:28:49.01 ID:F6MWA5h2d.net
ドラフトで近江高校の有馬に行きそうなんはどこなんや?

249 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:28:55.74 ID:yLgR+crs0.net
>>218
こんなこといわれるレベルならそりゃ出ていくわ

250 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:28:56.72 ID:Z4EAV0QS0.net
>>240
同じ出て行くにしても
ひどい比較対象がいたからなぁ…

251 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:29:00.32 ID:IOipUhWda.net
>>243
移籍1ヶ月でエースの専属捕手の地位確立したで

252 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:29:00.83 ID:MljDJTMpd.net
中日はこの6年連続Bクラスの中唯一まともに補強したのが捕手やぞ
そんなん1人でガラッと雰囲気を変える名捕手に決まっとるやろ
ばかにすんな

253 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:29:27.47 ID:ba0vm6hw0.net
若月とか嶺井レベルだろ

254 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:29:47.69 ID:kiaormbE0.net
>>236
大野にマネーしたぞ

255 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:29:54.14 ID:XTD7yLOca.net
>>246
どっちにしろ若月1番手でMMは山岡と後誰かって感じやから体力の心配はないやろ

256 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:30:08.56 ID:IOipUhWda.net
>>246
週1~2スタメン+敗戦処理の今はぴったりやねんな

257 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:30:10.34 ID:MJNF+v5z0.net
>>237
嶋 .201(103-21) 3本 15点 .639 阻止率 .075
ちなみに堀内の.331は出塁率じゃなくてOPSやで

258 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:30:12.09 ID:bfjxdht7M.net
磯村って2番手捕手としては優秀だよな

259 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:30:20.60 ID:QOWWZdwEa.net
阿部實松高谷細川もFAなんやな

260 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:30:33.06 ID:orBLTZm9a.net
レジェンド 杉山直樹

261 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:30:35.34 ID:XTD7yLOca.net
>>239
と言うよりドラフトな気がするわ
下のまともになりようをみると

262 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:30:36.27 ID:xsb5Cjn40.net
MM .212 OPS.570
木下 .204 OPS.557
加藤 .190 OPS.459

打席数が違うとはいえ何だいこれは?

263 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:30:37.65 ID:0G9E5XZu0.net
>>254
どっかと取り合いしたのとちゃうやろ

264 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:30:45.44 ID:v0YZ0J/m0.net
>>206
ロッテが昔西日本短大付属出身の
青柳進と柴原浩を
2年連続で指名してたケースに近いな

265 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:30:47.07 ID:h5VUvMM6a.net
あんだけ嫌われてた岡島が待望されてる時点で楽天捕手層のヤバさがわかる

266 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:30:47.37 ID:tbjRuBV0d.net
嶋って何で下手投げでセカンド投げてんの
肩もうあがらなくなった?

267 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:30:48.57 ID:+Xxdkvpd0.net
サンキュー伊藤
なお

268 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:30:49.92 ID:MzdpV+b6d.net
【悲報】頓宮のキャッチャー再挑戦宣言、忘れられる

269 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:31:03.12 ID:xXDgZiTH0.net
佐藤と海野がどこ行くか次第やろなFAどうなるかも
佐藤は外れ1位で消えるやろし海野は外れ外れ1位あたりか

270 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:31:10.57 ID:ltm3RAVP0.net
横浜から出荷して昔は他所の球団で顔になる選手もいたけど
今出荷しとる連中は全員無理そうですね

271 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:31:14.81 ID:4dTOS2Oy0.net
>>258
曾澤抜けても磯村おるからええわってカープファンおったけど
さすがにその域には達してないよな

272 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:31:16.35 ID:IOipUhWda.net
>>268
秒で骨折したしまあ

273 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:32:01.32 ID:yVshsAcna.net
益子二軍でえらい事になってるけどものになりそう?

274 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:32:02.43 ID:4AbnIl4u0.net
地味に頭おかしい球団

三塁コンバート前提でドラフト指名

開幕前西村監督「ミスは気にするな」

三塁の守備難に耐えきれず二軍降格

二軍で守備を鍛えるのかと思いきや出場はDHとたまに一塁

一軍が貧打すぎて二軍で打撃好調の頓宮を一軍昇格(守備は相変わらず酷い)

案の定エラーまみれで再び二軍降格

頓宮、捕手再挑戦を直訴 福良GM
「頓宮は実績ある中嶋2軍監督に見てもらう」

二軍戦、一塁スタメンで試合に出ながら捕手の練習開始

中嶋から指導を受け始めた矢先にDH専で一軍昇格

走塁中に骨折

275 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:32:24.35 ID:kiaormbE0.net
>>255
今は肩は大丈夫なん?フリーパスじゃない?

276 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:32:33.54 ID:/KMeHuSvM.net
>>37
すまん中村は草…w

277 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:32:33.59 ID:Ga1VU38np.net
ウチの岡田って他チームやったら間違いなく正捕手よな?

278 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:32:48.57 ID:5UvE2o+E0.net
>>217
普通に考えたら当たり前やけどな
半月板損傷と靭帯断裂やってるから捕手やってる事自体が相当負担のはずだし
怪我したときは捕手生命どころか選手生命の危機とすら言われたのに今も平然と捕手やってるのがおかしい

279 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:32:59.60 ID:IOipUhWda.net
>>275
走られるシチュエーションがあんまないな

280 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:33:00.78 ID:DVXmXmdSd.net
會澤は楽天のがとるでしょ

281 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:33:06.53 ID:e4V4fgIbp.net
>>6
お前らだけやろ

282 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:33:11.97 ID:4dTOS2Oy0.net
>>277
球団によってはやな

283 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:33:26.32 ID:3//3uMCma.net
>>270
割とマジで今の中日は武山が一番目立ってるように思う
でも出荷したのが昔すぎてダメかな

284 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:33:58.83 ID:pAMVLJcQ0.net
坂倉捕手としてはどうなん?坂倉使えるなら今後のために會澤出てった方がええ気がする

285 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:34:12.14 ID:dsv8kSx8M.net
>>19
使ってないんだよなぁ

286 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:34:23.70 ID:ba0vm6hw0.net
>>277
森より岡田の方が勝てるだろ

287 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:34:29.28 ID:S5llaHRe0.net
>>274
福良は変な横槍入ってるんじゃないかと勘ぐるレベルで言ってることとやってることが違うことがたまにある

288 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:34:32.12 ID:F6MWA5h2d.net
広島って會澤がFAしたら石原が昇格やろけど40歳やろ?
さすがに引退近いし坂倉は使えそうな目処が立ってるんか?

289 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:34:55.24 ID:4dTOS2Oy0.net
武山はメヒア獲得金との引き換えやったから感謝しとる
なお今のメヒア

290 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:35:07.18 ID:dsv8kSx8M.net
>>38
スタメンで使うとガイジプレー連発するから無理

291 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:35:18.47 ID:1B+5KOuOd.net
ロッテ田村とかいう素人にリードを読まれる男

292 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:35:57.40 ID:5UvE2o+E0.net
>>277
正捕手やとフリーパスぶりとリードで叩かれそう
なぜか解説者とか評論家から面白いリードだの奇を衒ったリードとかいう評価が多いし

293 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:36:02.58 ID:tbjRuBV0d.net
アマチュアの時点で凄いキャッチャー居るって騒がれたの森が最後かな
それ以前は阿部まで遡るのか

294 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:36:11.63 ID:mzWj4+rCp.net
>>288
磯村

295 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:36:15.66 ID:MpmqKu7xa.net
まあ捕手が弱くなかったら捕手乱獲なんてするとは言わんわ
わざわざ夏の大会前から俺はこいつを取る!なんて高卒捕手を上位指名宣言したり

296 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:36:29.24 ID:ZhTe01N5d.net
>>206
しかも年下が正捕手やな
岡田はええ性格してるけど内心どうなんやろな

297 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:36:38.03 ID:e4V4fgIbp.net
>>291
どんな捕手でも9割近く外角に球いくんだから当たり前やで

298 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:36:56.59 ID:dJa/jYzB0.net
なんJ見てると
福良ってマジでクソな奴に見える

299 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:36:59.91 ID:F6MWA5h2d.net
>>293
今は亡き小林も前評判は高かったんちゃうの?

300 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:37:03.74 ID:xXDgZiTH0.net
捕手能力は海野>佐藤で打撃は佐藤>海野なんやっけか
佐藤ってプロで通用するレベルの捕手能力あるん?

301 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:37:07.35 ID:gVL0M3o/0.net
炭谷は3番手捕手なら必要やったけどそれ以外ならいらんからしょうがない

302 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:37:21.63 ID:MzdpV+b6d.net
細山田が血行障害でスローイングがガチお肩にならなければまた違ったのかなって
六大学首位打者の肩書きに対して打撃があまりにアレだったけど

303 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:37:21.73 ID:dHoTKz810.net
捕手うんちしかいないから炭谷喉から手が出るほど欲しかった

304 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:37:23.69 ID:XTD7yLOca.net
>>291
若月は多分ロッテ殺すマンと言うより田村殺すマン

305 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:37:29.88 ID:kiaormbE0.net
>>293
騒がれたで言えば中村

306 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:37:37.01 ID:PJnYsJaCM.net
木下はドラフト前の評価高かったし大野はせっかくFAで取ったのにな
何でこんな事態になるんや

307 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:37:43.83 ID:yBUPIPFDa.net
>>291
ボール判定されると審判に食って掛かるから投手にはワイの味方やん!って評判もええ
しかし審判には恨まれるからその後ボール判定ばかりになって地獄を見るんやが

308 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:38:07.07 ID:wxsHNG5C0.net
田村は早熟だったな
最低限打って守れるけど伸びしろが無い感じ

309 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:38:07.41 ID:gI3sJTIpd.net
森友って守備はええんか?

310 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:38:15.61 ID:TLZm94Go0.net
木下使ってるちうにちも結構ヤバイやろ

311 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:38:19.13 ID:MuQGih74a.net
>>304
その話が出た直後に田村以外から打ったの草

312 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:38:20.20 ID:XTD7yLOca.net
>>298
福良の前がヤバ過ぎるので
チーム構造にまで手を突っ込んで一気にまともにしようとしてる福良がようやっとる扱いになる

313 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:38:21.21 ID:Dz0V3o430.net
>>307
恨まれるとかいうオカルト

314 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:38:26.27 ID:of1QQXa8a.net
>>301
岡田以下やったな

315 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:38:39.41 ID:ZhTe01N5d.net
>>269
海野は外れ一位なら失敗
二位なら大成功やな

316 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:39:11.01 ID:dJa/jYzB0.net
ヤクルトの中村ってwar3.1だから普通に神やね
代表には絶対選ばれないだろうけど

317 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:39:20.95 ID:yBUPIPFDa.net
>>313
フレーミング最低とか何度かやってるしオカルトとも言いきれんぞ

318 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:39:23.64 ID:ba0vm6hw0.net
中日は桂杉山の方が能力は高かったのに冷遇されてるな

319 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:39:25.42 ID:bG/+9aQap.net
伊藤の地元は中日か
せめて人的補償に大野くれや武山はいらんで

320 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:39:27.48 ID:e4V4fgIbp.net
>>313
リード厨エスパーだらけでほんと草

321 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:39:34.26 ID:4dTOS2Oy0.net
>>292
セオリーなのか外角を中心の炭谷
強気に内角に要求が多い森
奇をてらった岡田

リード素人やが去年こんな印象やったわ

322 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:39:42.96 ID:5UvE2o+E0.net
>>293
森の前は炭谷やろ
高卒ルーキーで開幕マスク被る逸材やぞ

323 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:39:47.17 ID:Dz0V3o430.net
>>317
フレーミングの指標君どこで見てるの?

324 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:39:47.84 ID:0G9E5XZu0.net
>>313
評判悪い投手でゾーンが狭くなるのは解説もたまに言ってることだし現場レベルでは存在するんやろ

325 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:40:30.25 ID:ZhTe01N5d.net
>>277
西武広島巨人ソフトバンク以外やな

326 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:40:51.45 ID:S5llaHRe0.net
>>298
大体はスケープゴートにされてるだけで本当は気のいいおっさんやで

田口がトークショーで福良さん叩かれてるけどちゃんと話したら論破されるぞみたいなこと言ってたらしいし
なんか裏で事情はあるんやと思う

327 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:40:52.43 ID:f2YsCVzdp.net
>>287
もう福良じゃないだろ

328 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:40:56.53 ID:yBUPIPFDa.net
>>323
こんなスレにレスできる奴がわからんってなんやねんそれw

329 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:41:28.52 ID:LhE3uv4Na.net
炭谷は打撃が思ってたより数倍ええけど守備が思ってたより下手やった
一応伊東の下にいたはずやのになんやあの低めの取り方

330 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:41:48.83 ID:LplxH/tKM.net
>>14
バンクってそんなもんなんか?
甲斐とかかなりええやん

331 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:42:12.21 ID:31Jd5aRkd.net
甲斐「フン」アウトー
嶋「んあああああぁぁぁブリブリブリブリュリュリュ!!!!!ブツチチブチブリリイリブブブブゥゥッ!」セフセフ

332 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:42:18.45 ID:Rsa0osJga.net
甲斐が普通にホームラン二桁打ちそうやからビビるわ
まぁ球場に恵まれてはいるけど

333 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:42:23.91 ID:PwKy/gSDp.net
中日はでもここにきて木下が案外悪くないんだよな
そもそも割と期待されて入ってきた捕手で今までが期待外れ過ぎたんやけど

334 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 08:42:32.41 ID:ZhTe01N5d.net
>>326
本当の癌はオーナーやからな

総レス数 334
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200