2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ施設警備員手取り18万、泣…🤔

1 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:00:53.29 ID:To4BLmdwM.net
24勤務
超勤40時間
クソ楽
夜はスマホでもエロゲでもなんでも

…🤔

2 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:02:18.36 ID:To4BLmdwM.net
将来性は無い
その気になれば出世できるけど偉くなるほどドブラックな模様

3 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:02:40.03 ID:ir48yGVR0.net
ワイ0、泣

4 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:03:29.92 ID:To4BLmdwM.net
腰掛けのつもりやったのに楽すぎて離れられん

5 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:04:08.71 ID:LoFDS+Q/d.net
わいの手取りの半分や

6 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:04:43.83 ID:GT6sGCPbd.net
よく生活できるな
手取りで30万くらいはせめてないと
嫁とか作れないやろ

7 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:04:59.51 ID:BKILFPo/a.net
楽して堕ちていこう

8 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:05:25.37 ID:uj9xJuIha.net
結婚する気もなくて高望みしないなら楽やな

9 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:05:32.49 ID:To4BLmdwM.net
こどおじやから生活は余裕
彼女はおるけど結婚は無理やと思う

10 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:05:47.57 ID:gPn6wa4k0.net
幽霊怖くないんか?

11 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:06:18.73 ID:yjcUsz1m0.net
ワイ公務員と同じやん

12 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:06:26.01 ID:To4BLmdwM.net
>>10
最初は少し怖かったけど慣れれば屁でもないで

13 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:06:54.88 ID:rZW4ggU20.net
暇な時間で勉強すればええやん

14 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:07:20.06 ID:jcEjoeRqa.net
ボーナス付いてそう

15 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:07:23.15 ID:bHyM5KsY0.net
暇な時に勉強しまくればええな
ワイも英語の勉強しながらやろうかな

16 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:07:25.17 ID:To4BLmdwM.net
>>11
世間体もいいし給料も上がるやろ?

17 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:07:54.64 ID:I/cFIsWUa.net
1日何時間勤務なんや?
夜勤も普通にあるんか?

18 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:08:23.09 ID:7N1f35Us0.net
青葉みたいなの来たらどうするん?

19 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:08:34.74 ID:To4BLmdwM.net
>>17
24時間
仮眠は5時間くらい取れる

20 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:08:46.65 ID:kr20oMaL0.net
それでこどおじだったら最高やん

21 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:09:01.06 ID:To4BLmdwM.net
>>18
逃げるで
命張るような金は貰っとらん

22 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:09:02.54 ID:jcEjoeRqa.net
>>17
24時間勤務って金は16時間分やけど拘束時間は24時間って奴やから地獄やで

23 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:09:41.27 ID:jcEjoeRqa.net
>>21
なお
燃やされんやろけどまず刺されるで

24 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:09:50.27 ID:iXdX/8NS0.net
毎日つまらなさそう

25 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:10:20.36 ID:chImoqE8p.net
>>19
え?24時間勤務で1ヶ月24日出勤!?

26 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:10:41.16 ID:VwA1ULTE0.net
ワイ30歳ニート職歴なし大学中退やけど
手取り11万もらえる所も落ちたで

27 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:10:41.86 ID:To4BLmdwM.net
勉強なぁ何すればええんやろ

28 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:10:50.67 ID:M1jmXoJDp.net
警備員がいるようなとこにわざわざ殺しにこんやろ
おじいちゃん警備員ならまだわかるが

29 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:10:56.66 ID:jEw/FikSa.net
ボーナスいくらもらえるんや?
コミュ障でもいけるか?

30 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:11:04.73 ID:I/cFIsWUa.net
>>19
>>22
はえー大変なんやな

31 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:11:12.92 ID:uh26Fkk10.net
お絵かきできる?
お絵かきしながらしごとしていいならやりたいわ

32 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:11:34.17 ID:To4BLmdwM.net
>>25
月の出勤は12〜14日くらいやで

33 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:11:48.08 ID:PZ50Wu5lp.net
ガチのALSOKとかちゃうとこの警備だと変なやつきたら逃げろ言われるよな
バイトしてた時ほんま楽やったわ

34 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:11:58.36 ID:jcEjoeRqa.net
>>29
セントラルとか常駐やっててデカいところだけやで
ボーナスなんかねえわ

35 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:11:59.70 ID:V5r0RVF5a.net
なんもしてないんだから貰いすぎだろ
むしろ仕事内容的には5万ぐらい

36 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:12:23.56 ID:1MaraEC5M.net
ええなあ
ワイビル管、クソ忙しくて24時間勤務で
やっぱり手取り18万や

病院はくそ

37 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:12:25.75 ID:CF3YX7Sea.net
ボーナスなしで18…?

38 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:12:34.61 ID:To4BLmdwM.net
>>29
無い
現場次第やけど重度のコミュ障やと厳しいかもしれん
大体どこも受付業務はあると思うから

39 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:12:57.56 ID:CF3YX7Sea.net
昇給ってどうなってんの?勤続年数?

40 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:13:45.42 ID:jcEjoeRqa.net
>>33
機械警備はよほどやないと不審者と遭遇せんしな

41 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:14:04.43 ID:To4BLmdwM.net
>>31
ワイの所やと余裕やけどこれも現場次第やな

42 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:14:09.12 ID:gf/AFbv30.net
地方ビル管は手取り15で泣ける
まあ仕事はマンガ読むことだけど

43 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:14:14.83 ID:jcEjoeRqa.net
>>39
ないで

44 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:14:37.24 ID:rOh32xn1M.net
ガイジしかできない仕事
普通の人間ならこんなとこにいては駄目だって感じる
働いてる人間はもう人生諦めてる爺しかいないけどな

45 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:14:38.75 ID:uYDWZztPd.net
一回申し込んだことあるけど
高齢者向け求人なんすよって断られた😢

46 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:14:40.65 ID:MvD35/+A0.net
ワイ、手取り15万のワープア。でも
・残業ゼロ
・作業の90%が個人作業なので麻と帰りの挨拶以外しゃべらないなんてザラ
・偶数土曜休み。奇数土曜も15時退社
これだけ揃ってるんで辞める気ゼロですわ
結婚なんてする気もないしな

47 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:15:34.38 ID:To4BLmdwM.net
>>44
人の事言えんけど確かにろくな奴おらんで

48 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:15:41.77 ID:NQFlmARi0.net
>>19
ねむならんの?

49 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:16:04.34 ID:olh9rTi20.net
現場ガチャ定期

50 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:16:54.24 ID:jcEjoeRqa.net
>>47
おらんねキチガイばっかや
全部別系統のキチガイなのがおもろい

51 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:16:55.26 ID:xB0iaJbHr.net
やりがいのない仕事はすぐ飽きる

52 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:17:45.88 ID:To4BLmdwM.net
>>48
多少眠いけど明けの日も活動できる程度には余裕や

53 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:18:05.47 ID:E5qtQAKK0.net
10年前のうちの兄貴や
将来は無くなると思ってええで

54 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:18:33.13 ID:fr9Q1NKjM.net
ガチでなんもしてない仕事
人生の落伍者
最底辺の仕事風俗より下

55 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:18:39.11 ID:JILCS0+h0.net
俺は施設警備しながら転職活動してた
彼女(今の嫁)いたから結婚するときに相手方の両親に職業が警備員なんて恥ずかしくて言えないと思ったからな
同じく仕事が楽だけど、ボーナス無いし警備関係の資格しか取れなくて何も身に付かないのは全てにおいてマイナスでしかない

56 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:18:39.24 ID:jcEjoeRqa.net
>>53
無いから警備やってるんやぞ

57 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:18:59.64 ID:To4BLmdwM.net
>>50
君も警備員なんか?
ぱっと見普通の人もおるんやけど、やっぱりどっかズレてるというか変な人なんよな

58 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:19:37.42 ID:V5r0RVF5a.net
>>57
俺らから見ればお前も相当おかしいぞ

59 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:20:19.05 ID:jcEjoeRqa.net
>>57
絶賛勤務中やで
仕事に対して積極的も消極的もどっちもガイガイ音頭踊ってるのがヤバいわ

60 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:20:22.26 ID:To4BLmdwM.net
>>53
兄貴どうなったんや?
たぶん抜け出すなら今やねんワイ
もう間も無く手遅れになりそう

61 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:20:56.40 ID:NQFlmARi0.net
ワイ清掃員、ゴミ収集にクラスアップしようか迷ってるわ

62 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:21:33.86 ID:AX+0Q4cS0.net
ワイン30歳既卒職歴なし、高みの見物

63 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:21:38.53 ID:3dOs8bxda.net
ビルメンも似たような感じなんやろか?スキルアップできないんか

64 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:21:40.00 ID:joe7LFle0.net
介護よりマシやろ

65 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:21:54.51 ID:TP8WVRWD0.net
IT系で大手のクソ忙しい車メーカーのとこにパートナー契約出向して手取り16万
意味わからん

66 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:22:36.24 ID:pbcRsAJNd.net
>>63
ビルメンは目標となる資格色々あるし収入も上がってくよ
仕事きつくなっていくが

67 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:22:43.89 ID:To4BLmdwM.net
>>59
うちもほんと両極端しかおらんわ
どんな現場なんや?

68 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:23:29.84 ID:PdxSilXA0.net
警備員見るたびに思うんやが有事の際に本当に警備出来るのか、ワイでもやっつけられるんじゃないか考えてしまう

69 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:23:57.46 ID:IIaVg2rI0.net
>>46
普通、土曜は完全休日だろ

70 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:24:46.48 ID:e2fxngafM.net
ワイも2年くらいやってたけど何も得られるものが無くてやめた
ただだだ時間を安い金に変えてる感覚やった

71 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:25:40.42 ID:vQrGEqPn0.net
勤務中に副業したらアカンの

72 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:25:49.55 ID:jcEjoeRqa.net
>>67
オフィスビルやね
24時間勤務2ポストや

73 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:25:53.23 ID:VGNWKNKmp.net
>>68
できるだけ早く通報するのが仕事や
クソみたいな給料で人の命守るわけないしワイなら真っ先に逃げるわ

74 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:26:05.68 ID:4qIzl2zA0.net
ボーナス無いなら手取り18万とか年収300行くんか?

75 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:27:17.62 ID:3mPu/mEld.net
資格の勉強しながらとか出来る?

76 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:27:34.55 ID:vQrGEqPn0.net
>>70
今はどうしとるんや

77 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:28:19.62 ID:VGNWKNKmp.net
研修受けた時70以上のお爺さん2人と一言も喋らない30代とずっと声だして笑ってる50くらいのおっさんと一緒で1日でやめた
こいつらと同格の人間なんやと思ったら絶望しかなかった

78 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:28:44.31 ID:e2fxngafM.net
>>76
今はIT業界に戻ったわ
退職期間のつなぎのつもりでやってたけど楽すぎてズルズルと居てしまった

79 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:29:22.62 ID:30/LAJiP0.net
ナマポでええやん

80 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:30:03.86 ID:vQrGEqPn0.net
>>78
技術がある人はええな

81 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:30:07.34 ID:3mPu/mEld.net
>>77
あんたにきはおいくつ?

82 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:30:10.33 ID:NAbDVPijp.net
今日台風来るっていうのに夕方面接で草も生えん
ブラックかよ

83 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:30:27.80 ID:jcEjoeRqa.net
>>78
ワイもITから警備来たから羨ましいわ

84 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:30:41.60 ID:254r2PdY0.net
警備員は下っ端ならクッソ楽だし他の考え事しながら仕事できるから割と好きだったわ
バイトしてただけだが

85 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:31:40.10 ID:1dUgjYARd.net
ワイも施設警備やけど手取り倍以上やで
超勤80やけど

86 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:32:18.87 ID:e2fxngafM.net
>>83
抜けれるなら早めに抜けたほうがええぞ
施設警備は浦島太郎みたいに外界と時間の流れが違い過ぎる

87 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:32:41.74 ID:/w+KgE+q0.net
言うほど楽か?

88 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:33:02.52 ID:1dUgjYARd.net
>>33
大手ほど逃げるように言われてる

89 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:33:18.31 ID:MAgELj1Ta.net
楽だからっていつまでも続けたらあかん職

90 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:33:32.74 ID:Pf8NUILR0.net
3年やってるなら教責とればいい
楽勝やぞ

91 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:33:45.65 ID:Zmyod/W/0.net
ビルメンに残業とかあるんか
ワイのビル17時過ぎたら誰もおらんぞ

92 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:34:02.90 ID:hy6hwFwua.net
>>72
ワイは工場や
オフィスビルも当たり多いって聞くな

93 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:34:29.00 ID:hy6hwFwua.net
>>74
ギリ届くくらいやな

94 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 09:34:30.02 ID:jcEjoeRqa.net
>>86
まあ無理やろな
テスターすらロクに出来んぐらいのガイジやし
大学行ったのが間違いやったわ

総レス数 94
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200