2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日ハム、優勝しそう

1 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:16:26.58 ID:kz5FMlJD0.net
強いわ

2 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:17:00.14 ID:GPRJG2vG0.net
照れるわ

3 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:17:06.28 ID:djy+if8Jx.net
MVPのインタビュー考えとくわ

4 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:17:39.73 ID:oZmPNuzra.net
もしハムが優勝したらMVPは誰?

5 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:17:41.40 ID:0uGvwCnJa.net
栗山ってガチで名将やな

6 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:18:00.75 ID:rED4/WDs0.net
鷹も落ち目やしマジであるぞ

7 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:18:27.86 ID:FbCAop0JM.net
誰とは言わんが
.181(127-23) 1本 8打点 4併殺 OPS.542

8 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:18:49.13 ID:dHmJfxr0a.net
有原とかいうやつ最高や!

9 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:19:09.93 ID:sWcIgADVd.net
ハムが勝ってもおこぼれ優勝感は否めない

10 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:19:09.88 ID:djy+if8Jx.net
でも日ハム優勝してもシャウエッセン安くならんしヤクルト優勝してほしい

11 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:19:13.38 ID:vqCCAAmp0.net
柳田が復帰するまでに最低5ゲーム離さないと無理

12 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:19:15.86 ID:tVtGYJcO0.net
躁鬱チームだからまたすぐ6連敗するんだよなあ

13 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:19:21.14 ID:lDevlJpgd.net
楽天だろ

14 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:20:01.19 ID:A2u6nByV0.net
>>4
有原やろなぁ

15 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:20:36.17 ID:MmKSsMEc0.net
>>9
ハムが優勝するときって毎回こういうこと言うやつわくよな

16 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:20:38.76 ID:4ENde6I0a.net
微妙な戦力でなんやかんや戦えるのはやっぱり監督の采配がええんちゃうんか?
各種成績みたらみんな三番手くらいやもん

17 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:21:32.54 ID:j3VzNHKld.net
>>16
普通に指標的に日ハムはいい
逆にソフトバンクは結果ができすぎやから普通に3位〜4位もあると思う

18 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:21:35.57 ID:dd0mWxN40.net
マジで打線に切れ目が無い
そして投手陣も有原というエースを柱に、オープナーも駆使して安定してるし、リリーフも秋吉宮西という絶対的守護神が居る
そりゃ勝つよね

19 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:21:54.63 ID:APKcueFe0.net
んでセリーグに日本一取られるまでが既定路線

20 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:22:15.97 ID:o7H5+jkU0.net
>>17
去年は中継ぎ防御率リーグトップやぞ

21 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:22:26.21 ID:j1DRPatpa.net
微妙微妙言うけど指標めちゃくちゃいいぞ今年のハム

22 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:22:35.01 ID:A0IFypB1a.net
アンチ乙、CSでソフトバンクに負けて日本シリーズ出れないから

23 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:22:42.54 ID:v9nNAj0s0.net
あの先発陣で中継ぎ崩壊しなかったら尊敬するわ

24 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:23:07.00 ID:Dm+QO5Lf0.net
謎の連敗があるから期待してない

25 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:23:09.09 ID:j3VzNHKld.net
>>20


26 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:23:24.79 ID:2Gf3xnnf0.net
王柏融さん、忘れられる

27 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:23:26.48 ID:zOLjec5q0.net
大竹千賀バテてるから追い付けてるけど今度はうちの中継ぎがバテるから無理やぞ

28 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:23:37.62 ID:HGteqRZx0.net
まあMVP有原と見せかけて賢介やな

29 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:23:38.26 ID:Q5KWJC5E0.net
日ハムと横浜の日本シリーズか

30 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:24:15.39 ID:8DxxZ/gha.net
もしかして翔さん初の30本いけるんか?

31 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:24:25.17 ID:HGteqRZx0.net
>>26
平沼か石井で十分というか守備面考えたらお釣りがきちゃうのがね…

32 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:24:35.16 ID:rED4/WDs0.net
今月勝ちすぎでは?
https://i.imgur.com/ZduFfmX.jpg

33 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:24:37.29 ID:+TnjlCY+0.net
>>22
なにがアンチ?どういう意味なのかわからん

34 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:24:40.08 ID:j3VzNHKld.net
>>26
ぶっちゃけいてもいなくても変わらんような成績やったからね仕方ないね

35 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:24:42.57 ID:KNJN9Nrja.net
ハムのリリーフって言うほど登板数嵩んでないぞ
オープナーっつっても後ろのピッチャーがロングするだけだからな

36 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:24:59.74 ID:1uM94ZdX0.net
あの先発陣で優勝はないやろ

37 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:25:06.70 ID:o7H5+jkU0.net
>>25
なんか言葉足らずですまんかった。
だから元々地力はあるチームって言いたかったんや

38 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:25:13.80 ID:sWcIgADVd.net
>>15
なんでイラついてんの

39 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:25:19.07 ID:SxC3igex0.net
>>30
言うほど20日?

40 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:25:35.77 ID:ZA2+GVvL0.net
マルティネスは戻ってくるのか

41 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:26:04.06 ID:KNJN9Nrja.net
具体的に何の指標がいいの?ハムは

42 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:26:08.32 ID:OKo3gSe7a.net
>>32
勝ちまくってたときの広島みたい

43 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:26:08.88 ID:MmKSsMEc0.net
移転後はずっとそうだけど運用のチームよな
財政圧迫し過ぎない程度に定期的に優勝に絡めるシステムが球団として確立されてる

44 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:26:22.30 ID:HGteqRZx0.net
ガチで投手のやりくりは苦労してそう
木田が心労で痩せねえかな

45 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:26:22.98 ID:rvBzSH790.net
まあ間違いないやろ
2016の再来や

46 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:27:05.15 ID:KNJN9Nrja.net
さすがに清宮→王になれば打線は上積みになるぞ

47 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:27:10.26 ID:HGteqRZx0.net
>>41
1−3番までの上位打線と中継ぎちゃうか

48 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:27:23.38 ID:j3VzNHKld.net
>>41
別になにかがいいわけじゃないが全体的にウィークポンイトがない

49 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:27:52.53 ID:HGteqRZx0.net
>>46
チンボーロン一塁守れるんか

50 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:27:54.56 ID:MmKSsMEc0.net
>>46
今シーズンとしてはそれが完成形なんやろね

51 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:27:56.80 ID:EJCdmq3O0.net
何故かハムって戦力ないと思われがちだよな
開幕前から上位予想多くて今の位置もふしぎじゃないはずなのに

52 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:28:06.97 ID:MmKSsMEc0.net
>>49
中田翔

53 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:28:09.89 ID:04nAVLD40.net
>>9
こぼす方が悪いんやで

54 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:28:11.85 ID:dBffwyg10.net
仮に日シリ出ても原巨人に勝てる気しないんやけど

55 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:28:12.66 ID:JLZArnRp0.net
結局ソフトバンクとの直接対決で勝てるかどうかよ
こないだはボロボロだったから3タテできたけど今宮帰ってくるだけで相当厳しいし柳田まで戻ったらアウトや

56 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:28:29.34 ID:EEkiAjtY0.net
>>46
でも清宮→王になるより清宮が覚醒したほうがかなりでかい

57 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:28:56.64 ID:SxC3igex0.net
中継ぎ安定してるっても入れ替え入れ替えやからな
開幕から働いてる公文はとうとう5点台になってもうた

58 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:29:03.24 ID:MmKSsMEc0.net
>>55
まあわからんってとこよな
そもそも千賀対K鈴木でオリが勝つと思ってたやつもほとんどいなかっただろうし

59 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:29:11.34 ID:HGteqRZx0.net
>>52
DH王ならDH賢介でええやろ…

60 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:29:18.84 ID:EJCdmq3O0.net
>>35
最近は1試合で投手5.6人使ってるけどな
これが続いたらやばいわ

61 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:29:37.79 ID:EEkiAjtY0.net
日ハムってまじでアスレチックスみたいなチームやな
金ないからよく選手売って弱体化したと思ったらいつの間にかなんかうまいことチームを建て直してくる

62 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:29:45.62 ID:Z8yihjFS0.net
甘いわ
交流戦の醜態をもう忘れたのかよ

63 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:29:45.66 ID:Im8LPC+Sa.net
ダルか大谷どっちか戻ってくんの?

64 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:29:54.26 ID:KNJN9Nrja.net
>>56
まともにバットにボールが当たらないレベルなのにシーズン途中でそう急に覚醒なんかするかいな

65 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:29:59.77 ID:HGteqRZx0.net
>>57
西村と生田目が働かねえからなあ

66 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:30:03.32 ID:HY/rhGwy0.net
ダル

67 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:30:09.26 ID:04nAVLD40.net
>>44
木田「はーストレス溜まるわあ(バクバクバク」

68 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:30:29.88 ID:Zfy+1fZj0.net
近藤の出塁率すごすぎる

69 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:30:39.93 ID:EJCdmq3O0.net
>>57
公文は蓄積疲労もあると思うわ

70 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:30:40.87 ID:fmptrvvI0.net
名称栗山がいなくなった日ハムが見てみたい
崩壊するだろうから

71 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:30:43.21 ID:XgjY7Lkhp.net
チンポーロン抜けて横尾清宮スタメンは絶望したからいた方がいい

72 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:30:49.27 ID:MmKSsMEc0.net
>>59
元レスの清宮が王になれば打線は上積みあるってところとは特に矛盾してないと思ってる
賢介と王のどっちをスタメンで使うかは意見あるやろけど

73 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:31:07.62 ID:l5JwOLsR0.net
>>54
そら原巨人が出てこないと勝てないだろ

74 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:31:11.44 ID:PgG4et/fa.net
大田の覚醒ほんと謎

75 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:31:12.25 ID:L8AFOske0.net
日ハムは実力なき優勝だよなぁ毎度

76 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:31:29.08 ID:SxC3igex0.net
>>67
あの太り方はビールやろな

77 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:31:43.63 ID:KNJN9Nrja.net
2016は紛れもなく強かったやろ

78 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:31:53.08 ID:MmKSsMEc0.net
>>70
言うてヒルマンでも梨田でも栗山でも順位自体はあんま変わらんけどな

79 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:32:00.87 ID:HGteqRZx0.net
>>75
鷹が万全なら全球団ノーチャンやん

80 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:32:02.87 ID:EEkiAjtY0.net
>>70
編成が有能やし我が強いオールドスクール野球やるような頭でっかちでも間違って監督にしない限りは大丈夫やろ

81 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:32:16.66 ID:EJCdmq3O0.net
ハムが戦力ないって言ってるやつ印象で語ってるやろ
打線は西武の次くらいに嫌な打線やし

82 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:32:29.35 ID:VaNBIR4I0.net
開幕前から後半にソフトバンク戦大量に残ってるし
日程上もハムくっそ有利で屋内の試合も多くて屋外が北海道の地方球場って言うてたやん?
ソフトバンクの表ローテゴミやから普通にある

83 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:32:33.69 ID:dBffwyg10.net
王よりゲス以外のクソ外人どもの方が問題だよな

84 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:32:34.09 ID:KFMKRWPTa.net
2016って全部の指標でSBに大勝ちしてる優勝なんだけどなあ

85 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:32:51.25 ID:XTpwsU250.net
ソフバンくらい予算あればもっと強いチーム作れるのに

86 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:32:51.89 ID:jfGsKkSu0.net
ダルが出ても大谷が出ても清宮やてょがパンダでも中田翔がなんj民に馬鹿にされまくっても強い日ハム
やっぱ栗山が異常にすごいんかな

87 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:32:52.39 ID:z5My1E4W0.net
横浜と日本ハムの日本シリーズはかなりやばいな

88 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:33:06.08 ID:XWjfA/2D0.net
清宮は何処を目指してるのか
スーパースターがただのパンダで小物軍団が活躍してるチーム

89 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:33:08.67 ID:HGteqRZx0.net
>>77
岡とか高梨が確変気味だったし多少はね?

90 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:33:10.34 ID:EEkiAjtY0.net
ソフトバンクは資金力あるけど編成とベンチが無能やしまあいうほど無双はしない

91 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:33:17.03 ID:KNJN9Nrja.net
>>87
内弁慶やろなぁ

92 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:33:37.65 ID:Ruh3OZzN0.net
>>86
きっしょ
フロントが有能なだけ

93 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:33:57.83 ID:fyeFW7Iyd.net
できないぞ
先発が足りないんや

94 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:33:59.52 ID:Z8yihjFS0.net
>>78
戦力的には梨田時代が一番つよかった
圧倒的にね
しかし梨田が無能過ぎてね

95 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:34:06.37 ID:5tXry79n0.net
今年は上位どこが優勝してもおかしくない気がするわ

96 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:34:12.53 ID:EEkiAjtY0.net
>>86
別に栗山はモチベーターとしては優秀やろうけどそれ以上に編成のがんばりやろ

97 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:34:18.88 ID:kKnG+Nuk0.net
正直今打線がホカホカやからなあ
冷えたときにまた負けモードくる
先発投手が有原しかおらんからなおさら

98 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:34:36.44 ID:HGteqRZx0.net
今年の翔さんはわりとお前らが望んだ翔さんに近いやんけ

99 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:34:42.70 ID:fyeFW7Iyd.net
まあでも今野球楽しいのは確かや

100 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:34:55.85 ID:dBffwyg10.net
>>95
ガッフェも言ってたけど今年全チーム暗黒気味よな

101 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:34:57.08 ID:EJCdmq3O0.net
>>86
こういう信者ほんときもいわ

102 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:35:03.16 ID:KNJN9Nrja.net
有原と加藤以外???の先発陣だからこれで優勝したら前代未聞やろ

103 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:35:17.34 ID:AdD9VGW40.net
栗山有能説が出てきたか

104 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:35:22.66 ID:HGteqRZx0.net
>>99
6連敗の時は諦めてたやつ多かったくせになあ

105 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:35:26.44 ID:jfGsKkSu0.net
モチベーターは大事よ
有能な選手がいても心に火がつかなきゃ動けんからな
由伸巨人がいい例

106 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:35:27.92 ID:FZqCxVIrM.net
王が余るとか層厚すぎやろ他所ならレギュラーやぞ

107 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:35:28.79 ID:aAMZ3olla.net
ハムファンですらなんで1.5ゲーム差まで縮まってるのか謎や
ローテ崩壊してんのに

108 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:35:37.09 ID:MmKSsMEc0.net
>>96
マスコミ対応と野手の運用も上手いとは思う
でもハムが安定してそこそこ強いのは球団編成の妙味よな

109 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:35:47.08 ID:fyeFW7Iyd.net
明日の浦野不安や

110 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:35:47.89 ID:B+9iU6xG0.net
ちな本日
高校野球西東京大会決勝
国学院久我山(ロッテ井口母校)
創価(日ハム栗山母校)

111 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:36:07.16 ID:f8h1ubvcd.net
監督なんて結果出してなかったら問答無用で叩かれるんだから結果出してる監督は素直に評価すりゃいいんだよ

112 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:36:38.04 ID:LVvXlnPA0.net
中田翔 .282 27 71
いけるやん

113 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:36:45.36 ID:9UilG1wQ0.net
>>107
他がそれ以上に崩壊してるから

114 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:36:45.89 ID:EEkiAjtY0.net
資金力と編成の有能さが合間ったらドジャースみたいに地区6連覇するようなとこでてくるけど幸い今の日本にそんな球団はない

115 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:36:46.86 ID:1OcpBZPfa.net
ハムはBクラスでおやすみする年作っても許される余裕があるのもええんちゃう
毎年優勝争いしなきゃ怒られるところは大変だと思うわ

116 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:36:47.36 ID:rGHYMkHVa.net
札ドがポストシーズンで儲けるのムカつくわ

117 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:36:59.48 ID:EJCdmq3O0.net
>>107
最近勝ってるのは浦野とか金子辺りが先発として押さえてるからやろ

118 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:37:02.29 ID:rKDicGjN0.net
印象だけで弱くはないけど強くないて言われるハム
何度優勝してもシーズンはじめには補強してないから優勝はないみたいな扱い受ける

119 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:37:05.66 ID:HGteqRZx0.net
浦野吉川堀上原金子田中瑛吉田
めっちゃ先発おるがな!

120 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:37:08.32 ID:z5My1E4W0.net
つーかハムって親会社変わったわけでもないのになんで札幌行ってから別チームみたいに強くなったん?
東京のときとはフロントのやる気も違うような

121 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:37:08.99 ID:JLZArnRp0.net
今年は中田が普通に頼れる4番やっとるのと渡邉が成長したのが何よりでかい
もともと西川大田近藤までは手前味噌やけど屈指の打線やったわけやし

122 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:37:15.86 ID:jfGsKkSu0.net
>>111
反論がきしょいくらいしかできない野球知らん無能どもなんかほっとけばいい

123 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:37:29.85 ID:ASwNfRmt0.net
>>113
今年どこも崩壊してるからうんちの投げつけ合いシリーズやで

124 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:37:39.79 ID:2Apkpx3q0.net
便器はなんでこんな失速しとるんや?

125 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:37:53.58 ID:y6Z6uPGM0.net
清宮使う舐めプしながらこれ

126 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:38:09.28 ID:LVvXlnPA0.net
>>120
新庄のおかけで真面目にやったら儲かることに気づいた

127 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:38:10.29 ID:2Gf3xnnf0.net
>>124
そりゃグラシアルよ

128 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:38:23.04 ID:zdVQItqQ0.net
今は名実ともにハム特有のなんで強いのか理由がわからんけど強い時期や

129 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:38:24.29 ID:qIXiQF/oa.net
>>124
離脱の多さを誤魔化してやりくりしてたのがいよいよどうしようもなくなった

130 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:38:29.52 ID:2Apkpx3q0.net
>>120
球場がデカくなったからやろ

からくりは戦力ないと 一方的にボコられる球場やし

131 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:38:35.76 ID:MmKSsMEc0.net
>>115
順位悪いと露骨に動員落ちるけどな
逆にセなんかは勝てなくても儲かるから平均して力で劣るんやと思うよ

132 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:38:41.57 ID:FZqCxVIrM.net
>>124
千賀と大竹燃えたらそらそうなるよ
離脱者も多すぎる

133 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:39:02.63 ID:EJCdmq3O0.net
現状パリーグ2位の打線やろ

134 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:39:04.07 ID:Ruh3OZzN0.net
>>122
悔しいのう...w 悔しいのう...w

135 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:39:04.72 ID:fyeFW7Iyd.net
今日敦賀気比ファン嬉しかったやろな
平沼もオリ吉田もホームラン

136 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:39:11.00 ID:HGteqRZx0.net
>>120
阪神から評価されずに腐ってた吉村をフロントに引っ張ってきたから

137 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:39:27.50 ID:KNJN9Nrja.net
西川大田がよく12球団トップの1.2番言われるが自チームだからあんま凄さがわからん
相手チームからしたら脅威なんか?

138 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:39:39.28 ID:9UilG1wQ0.net
>>120
そもそも移転決定した事自体、改革派がファイターズを乗っ取った証拠だし
そりゃ一気に変わるよ

139 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:39:46.90 ID:EJCdmq3O0.net
>>128
いや、打線やろ
おまえが見てないだけや

140 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:39:49.85 ID:MmKSsMEc0.net
>>129
誤魔化してやりくり出来てたあたりが流石に最強球団って感じではあるけどな
層の厚さが半端じゃないわ

141 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:39:53.22 ID:uTHqpZLu0.net
どうせ離脱者復帰した便器にボコられるやろ
首位になったわけでもないのになんでこんなポジってるんや

142 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:40:06.09 ID:EEkiAjtY0.net
>>120
今のGMが球団に入ったのが移転してからやろ

143 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:40:28.65 ID:O2ioaOl10.net
>>120
実際方針変えとるんやろ

144 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:40:30.66 ID:XWjfA/2D0.net
>>137
楽天以上ロッテ以下くらいは嫌だ

145 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:40:48.85 ID:z5My1E4W0.net
なるほどなあ
ハムなんて12球団でも有数の地味さだったのにこんなことになるとはな

146 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:40:49.17 ID:fyeFW7Iyd.net
>>141
今ポジらんでいつポジるみたいなとこあるやろ
わろとけわろとけ

147 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:41:08.93 ID:HGteqRZx0.net
>>137
まあ今日の初回みたいに打者2人であっさり点入るパターンがかなりあるからしら勢いつくよ

148 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:41:12.92 ID:OF47tRls0.net
今年の巨人強いからパリーグ優勝からの日シリボロ負けは想像出来る

149 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:41:24.63 ID:W/zjhg150.net
怪我人とか続出して交流戦後半とかやばくなかった?
パリーグ再開してからなんでこんなに強くなったん?

150 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:41:28.16 ID:MmKSsMEc0.net
>>145
ガキの頃はハムって球団の存在自体知らんかったわ

151 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:41:28.67 ID:O2ioaOl10.net
一応今月勝ち越してんのに失速扱い

152 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:41:46.47 ID:kKnG+Nuk0.net
>>117
でもなあ
金子はノーヒットピッチングで6イニングでおろしたのに抹消させてるし
浦野は西武から飛翔なのは目に見えてるし
どうしても足りてない
ただ多和田は今のハム打線ならいけそうやけど

153 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:41:47.75 ID:AdD9VGW40.net
みんな上沢の為に頑張っとるんやろなぁ

154 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:42:09.50 ID:SxC3igex0.net
>>137
初回に12番だけであんなに点とるチーム他におるか?

155 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:42:12.35 ID:zdVQItqQ0.net
ハムの編成改善したのって影響として大きいのは高田より吉村なん?

156 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:42:33.20 ID:MmKSsMEc0.net
>>149
怪我人の多くは戻ってきたで
先発2番手は今季絶望やけど

157 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:42:38.66 ID:tgSWY91VF.net
2006 新庄
2007 消去法優勝
2009 消去法優勝
2012 消去法優勝
2016 大谷

お家芸やぞ
ほかが弱い時に何となく優勝してセ・リーグにボコられる

158 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:42:39.64 ID:wO8mq11vd.net
>>155
高田の補佐で入ったのが吉村やからな

159 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:42:45.02 ID:fyeFW7Iyd.net
メンヘラ多いし上沢ショックでヘロヘロになってたのほんま見てられんかった

160 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:42:49.33 ID:av+3cqkha.net
>>148
巨人も外人補強失敗してボロが出始めてるからどこが出ても普通にいい勝負になるやろ

161 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:42:56.38 ID:z5My1E4W0.net
>>157
ナチュラルに広島ディスるのやめて

162 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:42:57.83 ID:XWjfA/2D0.net
>>145
清宮が怪我したし唯一スーパースターが居ないチームという意味では地味

163 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:43:11.49 ID:tIXG5cix0.net
パ・リーグは怪我人と貯金が比例してるんか?

164 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:43:17.00 ID:8kxuW4B80.net
先発いないからそのうち落ちるだろ

165 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:43:35.52 ID:EEkiAjtY0.net
>>157
つまるところ他球団の戦力冷静に分析して勝負する時に勝負しとるんやろ

166 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:43:36.93 ID:HGteqRZx0.net
SBは東浜とバンデンが完全に死んでるのが痛いな

167 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:43:43.42 ID:6Y7P7V9I0.net
守護神トレードで獲るのはすごいわ

168 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:44:04.19 ID:MmKSsMEc0.net
>>159
若いチームやから良くも悪くも躁鬱よな
稲葉みたいな存在に中田がなろうとしてるけどまだ少し及ばんのかね

169 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:44:26.49 ID:W/zjhg150.net
>>150
わかる
いつの間にか贔屓になってたわ

170 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:44:34.47 ID:rlsRKqTv0.net
ちなオリやけど金子がやっとプロ野球選手として認められそうで嬉しいで

171 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:44:39.50 ID:Qw2JFtlU0.net
>>140
他なら巨人ですらあれだけ死んでたら捨てシーズンやろうなとは思う
それが優勝争いしてる時点で確かにすげえわ

172 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:44:47.40 ID:O2ioaOl10.net
吉村とかいう奴が謎人物すぎる

173 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:44:52.89 ID:JLZArnRp0.net
>>157
2009とかどう見ても強いチームやろ
07と12はまだ分かるが

174 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:44:55.56 ID:ufyrM5Mfd.net
高梨だした時も色々言われてたが結果秋吉の一人勝ちやしうまいわね

175 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:45:01.05 ID:jfGsKkSu0.net
日シリは巨人-SBの方が盛り上がるっちゃ盛り上がるけどな
CS盛り上げるにはハムみたいなチームもおらんとな

176 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:45:15.06 ID:xrzFZsiZ0.net
平沼が2015高卒野手で一番になる可能性が高いのなんか笑う

177 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:45:24.21 ID:fyeFW7Iyd.net
優勝したいと思うけど色々たりねえ
清宮はよ復活せい

178 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:45:27.02 ID:kKnG+Nuk0.net
>>167
すごいしすごすぎるけど
またいついなくなるかわからないないのがなぁ

179 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:45:31.50 ID:ufyrM5Mfd.net
>>172
メジャーで編成やってた経験あるやつなんやろ

180 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:45:35.54 ID:HGteqRZx0.net
>>167
石川がうんちじゃなきゃ抑えやっとらんかったと思うけどな

181 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:45:42.95 ID:Asim7Ucf0.net
2016ってSBも広島もどう見ても強かったと思うんやが

182 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:45:50.36 ID:O2ioaOl10.net
2009ってやたら初回に田中賢介で点取ってたとしやない?

183 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:46:19.55 ID:85+cHhgXF.net
>>173
すまんTwitter芸人の存在忘れとったわ

2006 新庄
2007 消去法優勝
2009 ダル
2012 消去法優勝
2016 大谷

今年消去法優勝で次は清宮吉田になるとええなぁ…

184 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:46:44.07 ID:HGteqRZx0.net
>>170
沢村賞はアマチュアでもとれる賞だった…?

185 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:47:04.16 ID:KNJN9Nrja.net
優勝貢献したって意味では2006はガッツじゃないんか

186 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:47:09.68 ID:ufyrM5Mfd.net
>>181
2016年のソフトバンクは強いけどイデホ抜けた穴軽視して吉村とかやってたから普通に日ハムのが指標上や

187 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:47:13.49 ID:ZnWVkUcl0.net
今年のソフトバンクが優勝するようじゃパリーグ終わりやからな

188 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:48:02.39 ID:fyeFW7Iyd.net
日シリってそこまで大谷活躍してないよな
何故か大谷個人軍みたいに言われるが

189 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:48:06.15 ID:XWjfA/2D0.net
>>183
新庄が監督やったら面白そう

190 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:48:11.57 ID:ufyrM5Mfd.net
>>185
高卒2年目で規定のって二桁勝つダルンゴビッシュもすごい

191 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:48:12.29 ID:W/zjhg150.net
>>182
ワイはその頃野球見てないから知らない

192 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:48:25.36 ID:ODrdkGjVa.net
栗山って月ごとに名将扱いと無能扱いを繰り返してるよな

193 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:48:26.75 ID:8UwBDNihd.net
おハムの戦力で優勝したらパリーグの恥

194 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:48:42.58 ID:MmKSsMEc0.net
知り合いのソフトバンクファンが今年のハムは多分2016に比べたら全然弱い
けどウチはもっと弱いって言ってたな

195 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:48:56.51 ID:NVuiVtl80.net
平沼は完成形はどんなタイプの選手になるんや?

196 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:48:59.00 ID:Asim7Ucf0.net
>>185
なんかやたら新庄持ち上げらるけどどう考えても小笠原とかの方が貢献度高いよな
新庄は引退のタイミング良かっただけやろ

197 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:49:25.67 ID:j/aayeesa.net
>>188
日シリなんかよりシーズンの方がずっと厳しかったんだから大谷のお陰でいいわ
広島は勝手に自爆してくれたからな

198 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:49:30.67 ID:fyeFW7Iyd.net
横浜はおわびにいい投手くれ😡

199 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:49:40.45 ID:94o/ICSj0.net
平沼を見せろよ

200 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:49:59.56 ID:XTpwsU250.net
>>195
脚が劣って内野出来る西川かな

201 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:50:15.58 ID:O4PWXg8G0.net
上沢いりゃ違ったのに
有原以外の先発ゴミしかいないからどう考えても無理

202 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:50:22.62 ID:ir7SW3Fr0.net
先発スカスカやから中継ぎバテてきたら終わりやろ

203 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:50:27.32 ID:JLZArnRp0.net
2006は突出した選手は小笠原ぐらいやしそれこそ今年に通じる全員野球やわ
チームとしては外野守備とリリーフが強みか

204 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:50:28.61 ID:MmKSsMEc0.net
>>197
2016パリーグ天王山のソフトバンク戦は大谷圧巻やったな

205 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:50:51.19 ID:l5CjhM0G0.net
ちょうど巨人も来そうやし楽しめそうやな

206 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:51:04.54 ID:qAa/UnL50.net
平沼は完成してもアヘ単になりそうなところがなぁ
浅間にしかり打撃に関して高校野球の延長っぽいところがあるよね

207 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:51:19.01 ID:Ruh3OZzN0.net
>>196
さっきからなんやねんにわかは黙っとれ

208 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:51:20.64 ID:zOLjec5q0.net
グラシアル個人軍だったのが抜けたのはでかいな
それでもロッテ投手ボコってるのがヤバいんだけど

209 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:51:22.04 ID:Boj56N6ha.net
>>13
全チーム最下位みたいやん

210 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:51:33.54 ID:JLZArnRp0.net
>>206
昨日の今日でそれ言うのはすごいな

211 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:51:47.45 ID:MmKSsMEc0.net
ヒルマン梨田の頃のハムの方が緻密な野球やったとは思う
今のハムは粗いというかバランスがあやうい

212 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:51:59.64 ID:jk9RGmhxd.net
工藤って滅茶苦茶優勝しとるイメージやけど今年優勝逃したら5年で2回しか優勝しとらんのやな
思ったよりしょぼい

213 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:52:19.28 ID:zOLjec5q0.net
平沼がもう横尾のホームラン数に並んだの草

214 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:52:22.13 ID:qAa/UnL50.net
>>210
今日の試合だけで語れんやろ

215 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:52:27.75 ID:Asim7Ucf0.net
>>207
指標も見れないにわかは黙ってろ

216 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:52:38.82 ID:fyeFW7Iyd.net
>>206
えぇ…寧ろ長打も期待できる内野手やろ
前もホームラン未遂あったし

217 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:52:41.13 ID:O2ioaOl10.net
>>211
投手と堅守が目に見えてよかった気がする
守り勝つチームみたいな
今はお世辞にも守備が

218 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:52:56.41 ID:GJTT8H44a.net
>>168
中田は稲葉より人の気持ち考えるからな
パニック障害持ちの人にチームのまとめ役やらせようとする鬼畜とは違うわ

219 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:53:02.11 ID:XTpwsU250.net
>>211
当時とは守備が違いすぎてな…

220 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:53:20.01 ID:fVL9CtxO0.net
なんか戦力そんなないのに上におるよな

221 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:53:21.66 ID:Ruh3OZzN0.net
>>215
指数みないで広島とSB持ち上げてるガイジはお前じゃん

222 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:53:27.78 ID:O2ioaOl10.net
>>212
6年で2回優勝すれば十分やと思うがな6球団あるんやし

223 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:53:35.14 ID:GmckHiFl0.net
>>211
緻密だったかどうか知らないけど梨田の采配は二度と見たくないわ

224 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:53:48.99 ID:mZxFRMbM0.net
>>32
これでもまだ追いつけてないという事実

225 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:54:02.37 ID:Asim7Ucf0.net
>>211
栗山が監督になってからしょーもないエラー増えたからな

226 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:54:07.59 ID:zOLjec5q0.net
中田がチームバッティング覚えたのが一番の補強やろ
去年までは今の清宮と同レベルで期待できんかったぞ

227 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:54:14.60 ID:jfGsKkSu0.net
>>205
日巨は選手異動も多いし、かつての本拠地ドームで一緒やし
仲良しシリーズみたいでどうもつまらんな

228 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:54:16.06 ID:jk9RGmhxd.net
>>222
そら普通の球団ならそうやがここは他球団の倍金使っとるしそもそも日本一になったチーム丸々引き継いでるやけやし

229 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:54:20.49 ID:k1zzdq660.net
日ハムて定期的に強くなるよな
ファンが1番楽しめるチームって感じするわ

230 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:54:24.43 ID:fyeFW7Iyd.net
去年に比べたら守備は格段にええぞ
セカンド埋まったのがでかい

231 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:54:25.69 ID:pwTZw6lq0.net
ハムファンは不安よな。
マルティネス 動きます。

232 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:54:29.95 ID:K/kWumhca.net
>>183
消去法優勝ってなんやねん

233 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:54:44.45 ID:O2ioaOl10.net
>>228
それはそうやな

234 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:54:48.77 ID:W/zjhg150.net
>>226
それ勝手に中田をスラムダンクの流川みたいなイメージで見てるだけちゃうか

235 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:54:52.24 ID:Asim7Ucf0.net
>>221
は?
広島とSBが強かったのは指標見ても明らかなんやが

236 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:55:01.64 ID:fyeFW7Iyd.net
>>231
馬車馬のように働け😡😡😡😡

237 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:55:06.88 ID:85+cHhgXF.net
日ハム先発投手陣

有原 QS率73.33%
上沢 QS率72.73%←離脱
金子 QS率16.67%
加藤 QS率7.14%
杉浦 QS率0.00%

あとは全員中継ぎ

貯金9

238 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:55:08.01 ID:Xj1d4pFM0.net
00:00:00.【00】
ソフバン優勝確率

239 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:55:40.35 ID:kKnG+Nuk0.net
>>217
とにかく堅守だったからな
梨田は良くも悪くもチームの色に乗れるから
中田は2軍で30打っても守備できないからと絶対に上げなかった

240 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:55:41.13 ID:K/kWumhca.net
>>226
さすがに中田舐めすぎ

241 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:55:48.34 ID:Y23agLaL0.net
何が強いのかわからんけどなんか強い

242 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:55:57.19 ID:cCNqPRnLd.net
栗山が監督のソフトバンク←滅茶苦茶強そう
工藤が監督の日ハム←なんか弱そう

243 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:56:03.22 ID:eKQdSKlX0.net
指標通りなら最終的に3位になるけどどうやって優勝するんや

244 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:56:12.17 ID:gD3bseTYa.net
ハム知らんけど金子の誠って何が凄かったんや

245 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:56:18.30 ID:Ruh3OZzN0.net
>>235
謝ったらどう?

246 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:56:20.43 ID:jlduTqa50.net
>>19
なお広島

247 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:56:23.00 ID:Asim7Ucf0.net
>>186
いやハムの方が指標上なのは分かってるよ
2016は他が弱いから優勝出来たとかアホなこといってる奴がおるからや

248 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:56:24.02 ID:QhmY0QWG0.net
ワイはもう今シーズンはあかんと思って見なくなってから2位になるのは草も生えん

249 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:56:24.71 ID:ir7SW3Fr0.net
上沢の怪我が致命的やったな
上沢とマルティネスがフルでいたら優勝してる

250 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:56:25.38 ID:cCNqPRnLd.net
>>241
ウィークポンイトがないというストロングポイント

251 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:56:37.36 ID:fyeFW7Iyd.net
はぁこっからまた鬱モードになったりするんかなと思うと悲しいなぁ

252 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:56:57.70 ID:j/aayeesa.net
>>228
いうて同じように飛び抜けてる巨人が広島の三連覇指くわえて眺めてるだけだったのと比べたら十分すぎるほど怖い存在として君臨してるやろ

253 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:57:11.42 ID:2rPaPr26a.net
梨田は中田が守れても使わなかったと思うわ
アイツ只のベテラン厨やろ
とにかくベテラン使うことを手堅いと勘違いしてた

254 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:57:15.66 ID:ZA2+GVvL0.net
てかレアードいたら凶悪な打線になってたな

255 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:57:17.97 ID:Asim7Ucf0.net
>>245
誰に?

256 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:57:20.17 ID:XTpwsU250.net
>>244
1番は肩かな晩年は流石に飯山のが良かったけど

257 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:57:28.10 ID:SAj1B4EC0.net
敵ながら1〜5番の並びいいよな
点とれそう

258 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:57:33.32 ID:ZBf1KI+vM.net
消去法優勝とか言うならここ数年のセリーグは毎年消去法優勝、言い方を変えれば1強5弱状態やと思うけど

259 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:57:54.77 ID:XRiSyrhS0.net
チームとして恐ろしく躁鬱が激しいから後々何だったのか大賞に選ばれんことを祈るのみだわ
間違いなく今の勢いは最強クラスだとは思うけど

260 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:57:59.96 ID:kKnG+Nuk0.net
>>244
それ守備や
あれが基準になってしまったからな
にわかだらけのヲタに守備はうまくてあたり前という基準作った1人

261 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:58:42.23 ID:Y23agLaL0.net
ハムファンやけど反オープナー派やからこのまま優勝したらすごい複雑

262 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:58:44.53 ID:MmKSsMEc0.net
>>256
ポジショニングもすごかったと思うわ
難しい守備を簡単そうに見せる名手
あのレベル出来るショートってプロ野球選手はたくさんおるけどそうはいない

263 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:59:01.50 ID:eKQdSKlX0.net
去年の今頃もハムファンポジってたよな

264 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:59:12.12 ID:tcmM/mV0a.net
>>258
パリーグは毎年独走許さず後半まで喰らいついてるのほんま偉いと思う
日シリにもそれが反映されてる気がするわ

265 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:59:21.19 ID:fyeFW7Iyd.net
>>261
ショートスターターですけど🙄

266 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:59:25.08 ID:NVuiVtl80.net
SBは段々ガイジンガチャが当たるかどうかのチームになってきてね?
千賀大竹も宝くじ当たったようなもんだし

267 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 02:59:46.85 ID:Ruh3OZzN0.net
>>261
オープナーなんてやっとらんで

268 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:00:01.20 ID:JLZArnRp0.net
外野守備とか新庄森本糸井陽ときてしまったおかげで今の西川に不満こそないけど満足もできんからな
新球場で鉄壁の外野また構築してくれよな〜

269 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:00:10.27 ID:NYf9uCot0.net
>>213
1‐0の時の一発と9‐0の時の一発って価値が違いすぎんよ

270 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:00:10.80 ID:fyeFW7Iyd.net
ハムの外人で働いてるやつ
ロドリゲス

以上

271 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:00:27.61 ID:8CvWacZwa.net
ポジり過ぎやが投手以外補強いらんなって思えるのが嬉しいわ
平沼 渡邊 石井がリセットされんことを祈る
でも本当は中島の守備が好きやしショートに打撃力求めなくてもええようなチームやったら完璧やったな レアードの穴のしわ寄せや

272 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:00:40.75 ID:JP8/pI8+0.net
ハムの死んだふり作戦凄いわ
ソフトバンクにいいようにやられてると見せかけて一番弱ったところで一気に抜け出す

273 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:00:50.72 ID:SAj1B4EC0.net
>>266
野手まではファームで生えてこないみたいやね
際立ったプロスペクトもいない

274 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:01:03.83 ID:XRiSyrhS0.net
>>270
マルティネスも2軍でお仕事してるぞ
多分

275 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:01:03.98 ID:pwTZw6lq0.net
二軍に上がり目の投手おらんの?
今後見込みがある先発要員マジでマルティネスしかおらんやろ

276 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:01:05.31 ID:fyeFW7Iyd.net
さすがに中島いらんとか言ってるやつはガイジ

277 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:01:16.17 ID:hEgHFxmq0.net
>>272
うん公ってこういうの好きだよな
何でも作戦だと思ってる

278 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:01:19.39 ID:MmKSsMEc0.net
>>268
贅沢病よな
当時はショートも金子誠やしああいうのに慣れたらあかんわ

279 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:01:19.45 ID:8CvWacZwa.net
>>263
去年の目標はAクラス入りやったから…

280 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:01:38.64 ID:IM4K1wFv0.net
宮西秋吉様様ですわ

281 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:01:44.97 ID:Y23agLaL0.net
交流戦終わる頃は晩年飯山さんでも余裕でスタメン取れそうってくらい打線でネガってたのによくわからんな

282 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:01:59.23 ID:SxC3igex0.net
金子がショート長年固定出来てたのもでかかったけどあれをずっと9番に固定出来るってのも今考えれば打線厚みあったんやなって思う

283 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:02:05.35 ID:RN1dATg80.net
もしかして中島っていらない?

284 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:02:06.85 ID:K/kWumhca.net
>>272
死にかけのゾンビが最後に悪足掻きしてるようなものや

285 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:02:08.40 ID:2rPaPr26a.net
横尾浅間論争って一体なんやったんやろな

286 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:02:29.31 ID:fyeFW7Iyd.net
まあ連敗してもおかしくない危うさよな
今年はどこも躁鬱激しいな

287 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:02:39.51 ID:8CvWacZwa.net
>>283
いる

288 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:02:55.85 ID:z5KS1bAWM.net
とりあえず木田はいらない

289 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:03:23.71 ID:8CvWacZwa.net
>>285
何の建設性もない議論やったな

290 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:03:31.29 ID:ICTDSKPF0.net
日ハムの上位打線なかなかええよな
王とか清宮が活躍すれば話題性もあるし

291 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:03:32.35 ID:zOLjec5q0.net
まあポジるなら追い抜いてからポジろうや
石井トンキンの悪夢忘れんなよ

292 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:03:51.85 ID:KNJN9Nrja.net
渡邉が2桁打てれば打線の見栄えいいんやがな

293 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:04:01.23 ID:XRiSyrhS0.net
>>281
秋吉様平沼が居なくなって意気消沈してる所に上沢のアレで完全に息の根止まってたからな
ワイも観るのやめてたし選手もそういうメンタル状態だったんやと思う

294 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:04:03.72 ID:lw1K+h07d.net
秋吉居なければ抑え軽石だったと思うとゾッとするわ
あいつはセットアッパーの方が向いてる

295 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:04:04.62 ID:fyeFW7Iyd.net
>>281
去年のドラフトでショート取らなかった事で論争起きまくってたからな
ワイは平沼にかけてるんやろと思ったけど石井もようやっとる

296 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:04:05.52 ID:MmKSsMEc0.net
>>286
優勝もあると思うけどBクラスも全然あると思ってるわ正直
それも踏まえた上で今はポジるだけポジる

297 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:04:13.20 ID:NYf9uCot0.net
>>285
なんか谷口石川慎吾みたい

298 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:04:15.93 ID:kUBGqRU0a.net
>>10
シャウエッセン安くなるぞ
チキチキボーンも買いまくったわ

299 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:04:29.62 ID:NVuiVtl80.net
>>282
優勝する年は誰かしら確変バッターがおった印象やわ

300 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:04:39.90 ID:+Y8X+xPn0.net
秋吉回収してええか?

301 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:05:02.73 ID:fyeFW7Iyd.net
>>291
ネガとポジを繰り返してるぞ
みんなメンヘラや

302 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:05:06.40 ID:8CvWacZwa.net
>>300
だめです

303 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:05:17.27 ID:iIi34oQS0.net
上沢おれば素直にポジれたわ
今の先発陣の貧弱さじゃいきなり連敗入って三位四位に落ちても不思議はない

304 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:05:19.03 ID:XRiSyrhS0.net
>>300
ダメです
間違いなく2桁連敗する

305 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:05:27.95 ID:LGWMjVFya.net
いうて7月日ハムが流石にかなり上振れてると思うし状態だけみたらもっと負け散らかしてもおかしくないソフバンが勝率的には踏み止まってるからまだまだ分からんわ

306 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:05:34.80 ID:fvTMc45bd.net
渡邉とかいう別にドラ1なのにファンからたいして期待もされてなかったのにいつのまにかレギュラーなってるやつ

307 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:05:38.74 ID:XTpwsU250.net
16の岡は悪魔に魂売ったくらい凄かったな

308 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:05:53.62 ID:lZqkN87z0.net
寿司クビにしてなかったらぶっちぎりやったんやないか?
なんでクビにしたん?

309 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:06:06.93 ID:MmKSsMEc0.net
>>306
外れなのとアマ実績に派手さがないせいやろね

310 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:06:12.87 ID:zOLjec5q0.net
>>288
1年目の素人にしてはようやっとる
島崎復帰するよりマシ

311 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:06:14.74 ID:fvTMc45bd.net
>>307
滅茶苦茶バビってたからね

312 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:06:15.54 ID:2rPaPr26a.net
中島だって金子誠くらい打てたら石井の出番無かったやろな

313 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:06:16.44 ID:fyeFW7Iyd.net
>>296
その場合敗因は去年の勝ち頭二人逝ったからってわかりきってるからええわ

314 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:06:21.45 ID:kUBGqRU0a.net
>>308
代理人が無能すぎた

315 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:06:21.79 ID:/lPj93zE0.net
なんで横尾って奴ハムファンに叩かれまくってんだ?

316 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:06:30.93 ID:XRiSyrhS0.net
>>294
正直あそこまでガチャだと何とかして先発やらした方がええんとちゃうかとすら思える
初球投げるまでが常に心臓に悪い

317 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:06:38.74 ID:zOLjec5q0.net
>>308
ソフトバンクがロッテに負けないからぶっちぎりやったな

318 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:06:44.57 ID:8CvWacZwa.net
>>303
たしかに
何か事件あるとみんな乙女みたいに動揺して勝てなくなるもんな

319 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:06:48.51 ID:8pl3ocEnd.net
ワンボーロンと清見やいない方が強いのは草

320 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:06:50.33 ID:pwTZw6lq0.net
秋吉を神として奉る宗教あったら入信する?

321 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:07:08.64 ID:NVuiVtl80.net
>>306
周平も草葉の陰で喜んでいるやろうなぁ

322 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:07:09.32 ID:XTpwsU250.net
ナベリョはドラフト時じゃ走塁の評価高かったのにパワーに振りすぎたのかね

323 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:07:13.98 ID:kUBGqRU0a.net
>>320
無理やろ
宮西がいなければ入信してた

324 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:07:25.53 ID:v21NDoNp0.net
>>315
レアードの代わりにサードのレギュラー期待されてたのにクソみたいな打席を繰り返した上げく悪送球で中田に怪我させてからやで

325 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:07:32.17 ID:fyeFW7Iyd.net
そらそうよ
いくらポジハムがいるとはいえ上沢おらんことは大きな穴やし

326 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:07:47.54 ID:2rPaPr26a.net
>>320
すまんがもう中田教に入ってるんで…

327 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:07:48.91 ID:zOLjec5q0.net
王が復帰したら定期的に近藤大田休ませられるし必要やぞ

328 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:07:49.16 ID:g8IP+hJN0.net
ソフバンは年金みたいに試合にもでてないような選手に何十億も払うシステムを止めたほうがええと思うわ

329 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:07:50.72 ID:JLZArnRp0.net
>>308
言うてハムに居続けたら今のレアードはおらんかったやろうし完全にないものねだりやわ

330 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:07:52.99 ID:cl2AmhFB0.net
マルカス仕事しろや

331 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:08:01.72 ID:/lPj93zE0.net
>>324
中田のケガの原因なのか
そらフルボッコされるわな

332 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:08:03.22 ID:MmKSsMEc0.net
>>320
他ファンは知らんけどワイは宮西神の像を作って奉るわ

333 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:08:13.36 ID:EFHafcZRa.net
チンポボロンって外人枠?

334 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:08:15.19 ID:NYf9uCot0.net
>>306
今年は渡邉ありきだったろ
いきなりケガしてチャンス逃すやつかと思ってたけど

335 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:08:22.64 ID:8CvWacZwa.net
>>312
でも一昨日みたいに固め打ちの日や攻撃の起点になる事もまあまああるし
個人的には中島がええなぁ

336 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:08:39.74 ID:7esMC+mG0.net
明日もオリックス勝たないかな〜

337 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:08:45.83 ID:/lPj93zE0.net
>>328
そんなん松坂だけちゃうか
サファテは去年までは投げまくってたし

338 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:08:49.80 ID:zOLjec5q0.net
今年春までの中田はどんな場面もまんぶりでゴミやった
最近はまんぶりを撒き餌にすること覚えたから成長しとるで

339 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:09:08.17 ID:fvTMc45bd.net
>>334
そら去年いきなりなんか生えてきたからな

340 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:09:10.97 ID:XRiSyrhS0.net
>>331
まあ翔さんの怪我はトドメみたいなモンよ
去年一昨年の積み重ねがあってもうどうしようもなく我慢ができなくなった

341 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:09:30.98 ID:gActfXBU0.net
例年以上に若手で回してる分ポジる機会が増えた気がする

342 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:09:38.41 ID:fyeFW7Iyd.net
石川も少しずつ成長してるんやぞ
今日セットでも球速落ちんようになってきてる

343 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:09:39.86 ID:KNJN9Nrja.net
外国人枠3つも余らせてるとことかここだけやろ

344 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:10:02.84 ID:GkG7upjX0.net
吉川何してるんだ
吉川のおまけも何してるんだ

あと秋吉のおまけも

345 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:10:06.10 ID:fzd40qjQa.net
マルティネス復帰して5勝くらいしてくれたら優勝あるわね

346 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:10:09.41 ID:JLZArnRp0.net
>>327
DH賢介とか6番ピンとか、ようやっとるけどそれじゃあなって感じやからな
王には打線の柱でいてもらわな困るわ

347 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:10:12.57 ID:zOLjec5q0.net
二軍の成績でポジるで〜
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/2019/el2019072607.html

348 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:10:17.28 ID:fvTMc45bd.net
>>343
外人は割高だからね仕方ないね

349 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:10:25.39 ID:kUBGqRU0a.net
もうハムは外人捕手とろうや
糞まみればっかや

350 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:10:46.39 ID:MmKSsMEc0.net
>>335
中島は必要な選手やけど将来的に見て長打もありうる石井や平沼の方がワイは期待したいなあ

351 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:10:52.89 ID:mZxFRMbM0.net
>>231
宮西の肘の水飲ませたい

352 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:11:01.28 ID:O2ioaOl10.net
>>317
その可能性もあるんやな

353 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:11:04.12 ID:a7nzxFln0.net
日ハムも優勝しそうだし西武と楽天も全然可能性ある
めちゃくちゃ混戦になってるな

354 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:11:07.75 ID:8CvWacZwa.net
>>339
確かあれも西武戦やったよな
それまで最低のドラ1やから絶対打たんし安心してくれやって西武ファンに説明してたから嘘つき呼ばわりされたの覚えとるわ

355 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:11:10.03 ID:fyeFW7Iyd.net
>>344
吉川はこの前二軍でよかった
5回無失点とかそんなん

356 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:11:27.94 ID:NVuiVtl80.net
優勝できるかは浦野がキーマンやと思っている

357 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:11:51.62 ID:MmKSsMEc0.net
渡邊は精神的なものもありそう
打撃が上向くと守備も冴えてきたし

358 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:11:58.39 ID:MbSltC/V0.net
孫社長また発狂補強しそう

359 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:12:06.74 ID:JLZArnRp0.net
>>338
さっきからそれ言うてるけど流石にニワカが過ぎるわ
そもそも中田の本質は打点乞食やぞ2016日シリの押し出しすら知らんとか見てて恥ずかしいわ

360 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:12:07.76 ID:a7nzxFln0.net
やっぱ野手のドラ1ってすげえわ
相当なポテンシャルなきゃ1位で野手なんか取らない

361 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:12:12.95 ID:XRiSyrhS0.net
いつまでポジれるか分からんし今のうちにポジッとけ

362 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:12:20.68 ID:fyeFW7Iyd.net
浦野と西武相性悪そうなんやが…
一発病持ちの浦野とメラド山賊
何も起きないはずもなく…

363 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:12:31.86 ID:zOLjec5q0.net
>>353
4球団混戦の方が追われる方辛いだろうからしばらくはこのまま行ってほしいしロッテにも可能性残っててほしい

364 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:12:46.71 ID:fvTMc45bd.net
ぶっちゃけみつおは巨人時代の成績みてると厳しそうやが復活させる方法があるのか宇佐見狙いだったのか

365 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:13:03.26 ID:a7nzxFln0.net
>>358
いくら金積んでもソフバンに来るのは九州出身だけだからなぁ
ここ数年全くFAしてないしできてない

366 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:13:05.49 ID:KNJN9Nrja.net
>>362
昨日勝っといてほんま良かったわ

367 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:13:07.68 ID:2rPaPr26a.net
>>335
そういう日が少ないから物足りないんや
これで率は低いけど長打あるならまだしもそういうタイプでもないからな

368 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:13:09.00 ID:/lPj93zE0.net
>>358
去年2位でも補強しなかったしな 日本一になれたからなのか
今年も2位でCSでも巻けたらやるんかな

369 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:13:24.04 ID:fyeFW7Iyd.net
>>349
キャンプにおった謎の外人捕手連れて帰れんかったんやろか

370 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:13:32.97 ID:pwTZw6lq0.net
2013年のドラ1は実質浦野だったけどな
契約金の関係で安くなる高卒の渡邉を1位指名したんやし

371 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:13:47.91 ID:mZxFRMbM0.net
>>249
それ言ったらSBに柳田おったら独走してるで

372 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:13:50.37 ID:MbSltC/V0.net
>>363
ロッテはようやっとる専から抜け出せん運命の子やぞ

373 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:13:57.35 ID:a7nzxFln0.net
>>368
補強しなかったんじゃなくて出来なかっただけやろ
FA参戦して全敗したんやし

374 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:13:58.09 ID:fvTMc45bd.net
浦野は地味に去年今年と指標いいし覚醒したと見てるんやが

375 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:14:04.68 ID:zOLjec5q0.net
森本海老原支配下は無いだろうしあと1枠埋めるんやろか

376 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:14:09.94 ID:JLZArnRp0.net
>>362
13点取ればへーきへーき
去年までの多和田なら不可能やったけど今年はワンチャンあるやろ

377 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:14:12.82 ID:MmKSsMEc0.net
>>364
吉川はハムがよくやるいつもの当たればデカいクジってやつやろ
味噌ついた大器が大好きな球団やから

378 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:14:16.64 ID:8CvWacZwa.net
>>350
せやな
もちろん後進は育てなあかんけどな
一番守備のええショートがおるのになと思ってまう
DHがあるパだからこそ中島みたいなショート使えるのが自慢やったからなんとなく寂しいんや

379 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:14:45.48 ID:/lPj93zE0.net
昨日は7点差をおかわりが2本、同点2ランで追いつくとか西武が勝つ流れだったのにな

380 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:15:04.07 ID:XTpwsU250.net
>>360
浦野の契約金下げるための指名って言われまくったけどね

381 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:15:04.65 ID:fyeFW7Iyd.net
中島は山岡と相性ええからってこともあるから調子はようわからんな
さすがに中島いらんなんて口が避けても言えん

382 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:15:34.99 ID:JLZArnRp0.net
2016増井枠がマルカスではなく吉川だったとかいうオチきたらワイ泣いてまうわ

383 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:15:44.02 ID:8CvWacZwa.net
>>369
あいつなんやったんやろ
現地ブルペンキャッチャーみたいなもんなんか?

384 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:16:35.43 ID:8CvWacZwa.net
>>382
それは泣ける

総レス数 384
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200