2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

智弁和歌山監督「俺なら佐々木を投げさせた。これで壊れるならプロでも壊れる」

1 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:41:57.07 ID:J7Wz7580aFOX.net
甲子園歴代最多の68勝を挙げた智弁和歌山の高嶋仁前監督(73)=現名誉監督=は、
「自分のチームのことではないですから」と言葉を選びながらも
「投げなかったのは、何か事情があったのでは。
(佐々木の)将来を考えてのことでしょう」と、国保監督の決断を尊重した。
一方で「これで壊れるなら、プロに行っても壊れる」と私見を述べた。

史上1位の甲子園38度出場で優勝3度、準優勝4度を誇る名将は
「(智弁和歌山は)甲子園に出るために練習しているし、
選手を甲子園に出したいから、投手も投げさせる」と考え方の違いを強調した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000309-sph-base
7/26(金) 5:34配信

2 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:42:25.45 ID:J7Wz7580aFOX.net
正論過ぎてワイ、感動

3 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:42:43.70 ID:bqzFkmPS0FOX.net
いや、英断よアレは

4 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:42:48.18 ID:p5cj3CiP0FOX.net
これで壊れるならプロでも壊れる

そりゃそうだよな

5 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:43:12.38 ID:QybDbw2KdFOX.net
プロ前に壊すなよ

6 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:43:20.55 ID:ZwY/JouYdFOX.net
そんなんだから智弁はプロで活躍するやつ少ないんだろ

7 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:43:37.70 ID:gO6RBKH8dFOX.net
朝日新聞はやっぱり注目枠集めたいだけなんだろ

8 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:43:46.11 ID:ttUyLLM6aFOX.net
中村順司より勝ってるんやな

9 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:43:49.22 ID:X6uYn7dM0FOX.net
プロで120球投げた翌日に登板する機会なんてある?

10 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:43:50.63 ID:ni/tELTK0FOX.net
詭弁和歌山

11 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:44:09.88 ID:dSvdFhdcMFOX.net
サンキュー智弁

12 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:44:10.23 ID:v4lBqZQO0FOX.net
中谷でしゃばりすぎやろと思ったら違った

13 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:44:20.96 ID:semX+rwL0FOX.net
>>9
一年おんなじサイクルで投げ続けるのを何年も続けるからな

14 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:44:33.47 ID:npNRqdOY0FOX.net
>>10


15 :モジャニキ :2019/07/26(金) 07:44:35.54 ID:BSyg3mihaFOX.net
地獄に行った上甲もそうだけど生い先短いジジィが未来ある若者を壊すなよ
こんな重罪は無いわ

16 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:44:47.24 ID:BWY6VX2R0FOX.net
>>1の智弁和歌山監督って表記やと現監督の中谷かと思ったけど前監督の方かいな

17 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:45:08.44 ID:EUK0CzsNaFOX.net
>>9
メジャーやとWSの時はようやるでそれ以外は絶対やらんけど

18 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:45:29.35 ID:oD9Zrd/VaFOX.net
これで壊れるならプロでも壊れるってただの詭弁だよね

投手を連投して酷使した批判の矛先をそらそうと自己保身するためだけの発言

19 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:45:31.29 ID:fuu5Qsbz0FOX.net
そんなことより大船渡のW和田が精神的疲労で決勝で投げられなかったという理由が前代未聞なんやけど

サラッと凄いこと監督は言ってるよな…?

20 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:45:33.67 ID:semX+rwL0FOX.net
実際そうやと思うわ
ある程度投げないとすぐ壊れる説をワイは提唱したい

21 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:45:37.03 ID:JzPg8m46aFOX.net
>>9
年考えろ

22 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:45:43.45 ID:aRqEnJexaFOX.net
なおプロに行ったあとの智辯和歌山の投手

23 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:46:09.72 ID:bQ6LrQWy0FOX.net
まあ前日120球からの連投で壊れるならプロで壊れるやろ
というか練習試合で連投してそこのところ調整してたはずなのになんで投げなかったんや…

24 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:46:21.98 ID:fmwmHlDldFOX.net
ぐう正論ンゴ

25 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:46:29.19 ID:sfFEBQYA0FOX.net
横浜が影でひっそりと逝ってるやんけ…
お前らかまってやれや

26 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:46:36.15 ID:ib+/TDyxMFOX.net
智弁和歌山ってプロ野球まで選手の余力を残さない酷い高校ってイメージしかないけど
この発言を見る限り本当にそう言う高校なんだろうな

27 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:46:39.36 ID:semX+rwL0FOX.net
>>23
肘に違和感あったらしいで

28 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:46:43.45 ID:2IDvYRr70FOX.net
智弁和歌山の選手って大したやついないよな

29 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:46:43.68 ID:QybDbw2KdFOX.net
一円にもならないアマ時代で生涯の年俸が変わってかわいそう

30 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:46:48.21 ID:v9gdVor50FOX.net
https://i.imgur.com/GPdE4Nw.jpg
https://i.imgur.com/vvJJSZI.jpg
高校野球ばかり槍玉に挙げられてるけど
もっとめちゃくちゃな酷使(を超えて虐待)してる部活なんて
山ほどある
マスコミは他の学生スポーツの現状もきちんと取材して報道しようね

31 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:46:59.87 ID:IzGHNlrCrFOX.net
プロで壊れない投手とか居ないからな

32 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:47:03.89 ID:8nDZdrWsdFOX.net
>>19
なお柴田君はそれどころじゃない精神的疲労を負った模様
この監督ガイジすぎてやべーわ

33 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:47:04.48 ID:+4XVElkO0FOX.net
プロ入る前に壊れるのとプロ入ってから壊れるのは大違いやろ

34 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:47:08.41 ID:9/87TV9baFOX.net
甲子園目指してる監督と甲子園から先の野球人生まで見つめてる監督の違い

部活の全国大会程度に人生かける方がおかしい

35 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:47:09.10 ID:sXGWU6jCdFOX.net
2 風吹けば名無し sage 2019/07/26(金) 00:01:05.86 ID:AInnxIAhMFOX
タイムリーすぎる今週の文春の見出し
大船渡佐々木投手を悩ます32歳監督の「迷采配」


・夏の大会のシード権が掛かった大事な春季岩手大会の1回戦で、佐々木に投げさせずに敗退
→理由は「佐々木のワンマンチームにしたくなかったから」

・1死1、3塁のチャンスに、その日本塁打を打っていた主軸にバントのサイン
→理由は「下位打線に打たせて自信をつけさせたかった」

・春季大会以降、「ノーサイン野球」を導入。
→バントも盗塁も選手個人に一任。

36 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:47:09.16 ID:avb+C+DE0FOX.net
まぁ実際たかが2,3試合のハードワークでぶっ壊れたりせんのやけどな

37 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:47:12.49 ID:b2a7+e2o0FOX.net
まとも投手育てられない奴が、言えた話かよ

38 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:47:12.51 ID:6oeM11pJ0FOX.net
そもそも自分の教え子を壊すなよ

39 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:47:13.61 ID:l+Xu9m8qaFOX.net
まぁ正論というか普通の意見やな

40 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:47:17.44 ID:oD9Zrd/VaFOX.net
これを正論とか持ち上げちゃうやつは大船渡の監督憎しで持ち上げてるだけの頭が弱いやつくらいやろな

41 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:47:17.91 ID:0n9T5Ej2aFOX.net
こうやって逸材を壊してきたんだろ

42 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:47:29.54 ID:7lfyPhZB0FOX.net
プロならメディカルの専門医おるからな
同じ状況になっても環境が違うやろ

43 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:47:34.72 ID:VjK+ZlBTaFOX.net
監督さんも人の子
お金ほしいもんね

44 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:47:38.41 ID:OsCOzWOQ0FOX.net
まぁプロでも
日本シリーズとかでスクランブル登板はあるけどな
佐々木はこの先も故障せずに頑張れや

45 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:47:38.41 ID:Gs+3FVbFaFOX.net
甲子園まで行っての投げ過ぎならともかく予選で連投回避しながらのこれだもんな
どんだけガラスやねん

46 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:47:50.31 ID:aRqEnJexaFOX.net
>>19
投げるたびに客がゾロゾロ帰ったり、打たれれば何で佐々木を出さないんだと野次られ、抑えても佐々木以外もまあまあやるやんとしか思われない3年間やぞ
そら精神やられるわ

47 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:47:52.29 ID:IzGHNlrCrFOX.net
佐々木レベルの選手が高校野球で投げたとこで意味ないよな
どうせドラフト1位確定やし

48 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:47:56.82 ID:kvFlfxk0aFOX.net
メジャー移籍は日本球界にとって損失だけ
野茂とイチローの所属球団はなくなったよね
だったら日本にいるうちに壊れた方が野球のため

49 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:47:57.73 ID:keuCIsDx0FOX.net
アホ「疲労ガー酷使ガー将来ガー」
佐々木「投げたかったです」

50 :モジャニキ :2019/07/26(金) 07:48:00.35 ID:BSyg3mihaFOX.net
私立の監督は成績残さないとクビ切られるから選手壊してでも勝ちたいんだろうな

51 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:48:03.37 ID:5UZHB/ggrFOX.net
2番手投手だって3年間頑張ってきたじゃあかんのか

52 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:48:05.25 ID:bQ6LrQWy0FOX.net
>>27
準決勝からやろ?
それで準決勝投げさすとかやっぱり監督ガイジやないか?

53 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:48:15.43 ID:J7Wz7580aFOX.net
なお、落合

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000235-spnannex-base

 元中日監督で、社会人野球・東芝府中OBの落合博満氏(65)が高校野球岩手大会決勝戦に登板しなかった大船渡・佐々木朗希投手(3年)について
「周りがとやかく言う問題じゃない。指揮を執った監督が最善策を取っただけ」と、話した。

 東京ドームの都市対抗野球決勝戦の始球式を務めた落合氏は、佐々木の投球は「見たことないんだよ」と話したが、
賛否を巻き起こした登板「回避」に関しては「当事者が解決すればいい。周りが騒ぎたいのは分かるけど、学校や監督の立場がある。議論にしてはいけない」と、周囲の冷静な対応を求めた。

54 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:48:19.48 ID:MOpuhjj90FOX.net
肘に違和感があったらしい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-07251140-nksports-base

55 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:48:21.80 ID:/eyrxwziaFOX.net
これ球数制限いるわ
アホしかおらん

56 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:48:33.61 ID:YyjOq94b0FOX.net
プロ(潮崎)

57 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:48:38.32 ID:Qd2BYwis0FOX.net
>>19
どう考えてもおかしいよなあ
2人とも投げられんとか有り得んやろ
特に和田君は調子良さそうやったし残念や

58 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:48:42.85 ID:oD9Zrd/VaFOX.net
>>45
出力が常人とは違いすぎて身体の強度がそれに追いついてないんやろな

59 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:48:49.94 ID:qkyoRinndFOX.net
マジかよ中谷イキりすぎやろなんやねんこいつ
と思ったら元のほうか

60 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:48:54.06 ID:UOjBMK2C0FOX.net
>>41
言うほど逸材おらんやろ

61 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:48:54.53 ID:BWY6VX2R0FOX.net
まぁこの問題高校で投球制限声高に叫ぶなら
プロも1、2年目の未熟な選手は同様に制限かけないとブーメランやろな

62 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:49:01.44 ID:kvFlfxk0aFOX.net
佐々木がかりにMLBに行って日本球界にどんな
メリットがあるの?

2013年は日本人が大活躍したけど
野球の話題は田中とバレンティンだったよ

63 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:49:01.93 ID:vY4pKMWKaFOX.net
甲子園優勝するよりプロの一勝の方がよっぽど価値ある

64 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:49:11.48 ID:k/v0cN5e0FOX.net
藤浪の前で言ってみろやバカ監

65 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:49:20.56 ID:0n9T5Ej2aFOX.net
>>51
二番手も三番手も佐々木と同じ理由で無理させないって言ってたぞ

あと

佐々木はまだ身長伸びてるから中2日は開けたいってことだけで
それを守った

66 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:49:21.24 ID:semX+rwL0FOX.net
>>41
言うほど壊してきたか?

67 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:49:34.23 ID:7mm6f3wf0FOX.net
大切に使うんなら
190球投げさせないで
120球で降ろしたり準決で控え投手投げさせりゃ良かったやろ
控えでもなんとかなる相手に控え投げさせないで
佐々木以外勝ち目ない花巻東に
控え出すとか監督が馬鹿すぎるわ

68 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:49:34.62 ID:fuu5Qsbz0FOX.net
>>46
それってほぼ監督に向けてのヤジじゃね…?

69 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:49:43.15 ID:AHsI90U0aFOX.net
甲子園の予選決勝が地区シリーズファイナルと思えば連投もありか

70 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:49:43.46 ID:2STZHw6C0FOX.net
投げさせまくった高塚をぶっ壊してたな

71 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:49:44.06 ID:YtJAMg/S0FOX.net
若いから大丈夫理論なら山本由伸とか中0日ローテいけるやん
オリックス優勝や

72 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:49:44.60 ID:k4PtCrDC0FOX.net
こいつはこいつでヤバイから黙っとれジジイ

73 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:49:45.64 ID:0n9T5Ej2aFOX.net
>>66
岡田の心を壊した

74 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:49:47.10 ID:wa7ryZXl0FOX.net
和智弁にプロいないっていうけど一学年10人しかいないんだからそらおらんだろ

75 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:49:48.82 ID:H75WImZLaFOX.net
大船渡監督「わかる、ワイもそう思って準決強行させた」

温存の佐々木朗希ヒジに違和感…準決前医療班に訴え

24日の準決勝直前、県高野連の医療スタッフに、佐々木は右肘の内側に違和感を訴えていた。それでも登板に支障はなく、今大会一といえる9回完封の好内容。悪化した可能性は低いが、決勝温存の決断に至った一因ではある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-07251140-nksports-base

76 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:50:01.40 ID:LPClCNu7aFOX.net
元にしろやアフィカス殺すぞ

77 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:50:02.39 ID:2lkRh4vGdFOX.net
いや高校で壊れたら年俸も契約金もなくなるじゃん

78 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:50:09.57 ID:Tic3Bi6i0FOX.net
すまんが高校で投げすぎて壊れた投手とかおったっけ?
都市伝説レベルやろ

79 :モジャニキ :2019/07/26(金) 07:50:10.94 ID:BSyg3mihaFOX.net
>>55
ボンゴレビアンコ
監督やってんのがこんなバカばっかりなんだから強制しないとダメだわ

80 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:50:12.31 ID:OsCOzWOQ0FOX.net
>>62
なんの話してんの?
佐々木直接メジャー行くの?

81 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:50:13.19 ID:kvFlfxk0aFOX.net
>>63
甲子園の方が価値あるよ
甲子園の優勝はその後の進路に有利だし

82 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:50:13.88 ID:X6uYn7dM0FOX.net
>>21
年考えるなら体出来てない佐々木は尚更連投とかさせられんやろ

83 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:50:19.02 ID:14PPCedKdFOX.net
身体壊してまで甲子園に出るのが美学とかキチガイ過ぎへん?

84 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:50:25.81 ID:zJnMkljedFOX.net
>>41
和智弁に投手の逸材言うほどいないし
岡田はちゃんと出荷したし

85 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:50:31.61 ID:KK9lQ04maFOX.net
1安楽投げたわけでもないのに酷使とか言うなや

86 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:50:41.02 ID:gGeiLcDmdFOX.net
>>78
安楽

87 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:50:43.51 ID:fmwmHlDldFOX.net
>>75
準決途中で引っ込めろよ

88 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:50:47.06 ID:2cRom08h0FOX.net
ドラ1確定してんのに高校で無理して消耗する必要ねえわ
他の才能無い奴と違って高校野球が終着点やないんやから

89 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:50:47.41 ID:semX+rwL0FOX.net
>>85
ほんこれ

90 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:50:50.85 ID:0n9T5Ej2aFOX.net
>>78
安楽

91 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:51:02.56 ID:HmEPR0820FOX.net
>>75
え、これ地味にやばくね

92 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:51:12.96 ID:nb0Xwo7HaFOX.net
>>81
ないぞ
「あー野球やってたんだねー」程度

93 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:51:13.20 ID:/eyrxwziaFOX.net
>>79
しかも逸材集まる元強豪校の監督がこれやもんな

94 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:51:13.38 ID:90gDocdN0FOX.net
だから育てられないんやお前は

95 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:51:15.57 ID:kvFlfxk0aFOX.net
>>80
だって君らその後の世界で活躍してほしいって言ってるじゃん
その後ってプロMLBでしょ?

96 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:51:20.60 ID:PxnFdAhv0FOX.net
そもそもそんな簡単に壊れないからな
安楽ぐらい投げまくらないと壊れない

97 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:51:21.37 ID:UOjBMK2C0FOX.net
>>78
大野

98 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:51:22.05 ID:semX+rwL0FOX.net
>>86
安楽は別格やろ
あれそこまでするのは頭おかしいとは思うけど

99 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:51:23.58 ID:2/Qx7mHb0FOX.net
準決勝前に肘に違和感出てたって記事出てて草
それで完投させとるんやから話全く違ってくるやん

100 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:51:27.12 ID:YweNee+x0FOX.net
>>26
ハムの西川を骨折したまま試合に出したからね

101 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:51:28.26 ID:BbMb+7FvMFOX.net
わりと一理ある
ケガしてたならしゃーないけど過保護過ぎる気もする

102 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:51:31.95 ID:Tic3Bi6i0FOX.net
>>86
>>90
安楽だけやん

103 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:51:35.94 ID:keuCIsDx0FOX.net
アホ「選手が壊れる」
佐々木「投げたかったです」

104 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:51:38.73 ID:p15iESBbaFOX.net
>>64
藤浪…?

105 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:51:40.04 ID:YUzzpsOVrFOX.net
まぁ甲子園にでたいから強豪校に入ったんやし投げさせないと言う手はないよな

106 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:51:44.53 ID:aACax5WGaFOX.net
正論すぎ

107 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:51:46.74 ID:fuu5Qsbz0FOX.net
>>75
これも監督はインタビューで全く触れてないのがなぁ
自分に都合の悪いことは言わないタイプやろ

108 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:51:49.23 ID:T6rHQl2h0FOX.net
>>1
選手は所詮コマ

109 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:51:50.97 ID:sC+pyU/a0FOX.net
蓄積で故障するって考えが年寄りにはないよな
短期的に問題がなければ長期的にも影響がないと思ってやがる

110 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:51:57.33 ID:OsCOzWOQ0FOX.net
>>90
酷使オタ安楽!安楽!安楽!!!

地方大会甲子園延長戦250球連投投手と
佐々木を一緒にすんな

111 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:51:58.18 ID:kvFlfxk0aFOX.net
>>83
野球のためなら仕方ない
野球が気軽にできる環境があるのは甲子園のおかげ

112 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:52:01.68 ID:Zo2GiZGs0FOX.net
そもそもスポーツって体壊すことが目的なのか?

113 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:52:03.38 ID:T6rHQl2h0FOX.net
>>6
納得

114 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:52:04.47 ID:zprSwe6gaFOX.net
これは正論
高校野球なんてふるいにかけてる段階なのに甘やかしてどうすんねん

115 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:52:04.89 ID:s+1FZYRmdFOX.net
名門なら甲子園優勝を目標にしろよ

116 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:52:07.03 ID:0B2B6BwWaFOX.net
知らんがな
高嶋のもとじゃここまで育ってないわ

117 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:52:10.81 ID:wa7ryZXl0FOX.net
壊したくないなら200球近く投げさせないよね?監督は矛盾してるんだよ

118 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:52:11.01 ID:JRmlVcaJ0FOX.net
だからお前のところはろくな選手輩出出来んのや

119 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:52:12.30 ID:0n9T5Ej2aFOX.net
>>91
甲子園前の診断で出る炎症できてますよレベルなんで
それほど悪くはない
普通の私立の監督なら普通に連投させるレベル

120 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:52:15.62 ID:BG4EXNp7dFOX.net
>>75
なんで準決そのまま投げさせたんや

121 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:52:21.19 ID:7lfyPhZB0FOX.net
>>105
甲子園だけが目的なら花巻東に行ってるやろ
現に花巻からのスカウトもきたらしいし

122 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:52:24.73 ID:+1qXj4FEdFOX.net
佐々木はスペ体質なのはみんな分かってる

123 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:52:28.12 ID:yWreUgsf0FOX.net
未来ある若者を潰さなかった英断みたいに言われてるけど
あれで柴田くんは潰れただろうけどええんか?
佐々木守るためなんて正直詭弁やろ

124 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:52:29.38 ID:TiSpGGeZdFOX.net
>>78
大野倫

125 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:52:33.19 ID:b2a7+e2o0FOX.net
ぶっちゃ佐々木なげさせても、花巻東に負けてた
だろ、素直に称えるべき

126 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:52:42.00 ID:vY4pKMWKaFOX.net
>>81
文盲かな

127 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:52:42.69 ID:ArUMwjvp0FOX.net
まあ流石にこのレベルが一度も一軍にいけないってのもないわけじゃないよなあ
プロに入って爆弾発覚しましたなんてあるし

128 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:52:43.36 ID:/eyrxwziaFOX.net
西谷やって辻内ぶっ壊したし
いまは学んでるみたいやけど

129 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:52:46.77 ID:djkg/LlbrFOX.net
>>96
甲子園なんてたかだか2週間だしな
それで壊れるなんてそれこそ安楽並みのとんでもない酷使ぐらいしないと壊れない
それより大学の酷使やらプロの中継ぎのように毎試合肩作るような継続的な酷使のほうがやばい

130 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:52:50.57 ID:o5fOmdiz0FOX.net
>>222
税金が上がる怪我してなかったならアホやけど怪我してたらしゃーない

131 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:52:55.47 ID:mEtd/dla0FOX.net
>>62
大活躍もバレンティンの話題も記憶にないわ

132 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:52:56.10 ID:hFyLeZ/P0FOX.net
ほとんどの球児は甲子園目指してるんやから酷使だろうが投げさせりゃええねん
よっぽど酷使されたく無いならダルみたいにハッキリ言っときゃええ
外野がゴチャゴチャ言って晴れ舞台で投げれんほうが納得イカンやろ

133 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:52:56.63 ID:PRxBQySPpFOX.net
>>78
森尾

134 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:53:03.59 ID:HmEPR0820FOX.net
>>119
その子の準決投げさせたのに決勝投げさせなかったってことは悪化したって考えるのが普通やん

135 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:53:05.52 ID:wa7ryZXl0FOX.net
>>100
プロで活躍してるし問題ないやん

136 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:53:07.85 ID:ancvWTusMFOX.net
智弁の選手がプロじゃ誰も大成しないのはそういうわけか

137 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:53:07.97 ID:oqla4yLR0FOX.net
どんな競技でも決勝を捨て試合にしたら文句言う人いるわ

138 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:53:08.92 ID:GiUxQjol0FOX.net
老害

139 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:53:13.92 ID:zQUSOnCv0FOX.net
こういうの見ると強豪に行くのも考えもんやね
私立は自分の進退にも関わるから選手なんてコマやし

140 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:53:21.68 ID:sC+pyU/a0FOX.net
>>102
辻内

141 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:53:22.30 ID:1XSn0PrbdFOX.net
凡ピーでも壊しちゃいかんでしょ

142 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:53:23.46 ID:KQGCu8cFaFOX.net
>>123
柴田は未来ある若者じゃないんで

143 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:53:28.65 ID:rmw9UZsd0FOX.net
>>114
佐々木レベルをふるい落としたらただの馬鹿だろ
大事に育てろよ

144 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:53:28.88 ID:EPiM0xjLdFOX.net
浅尾山口鉄岩瀬宮西久保田見てみろ

壊れるのなんて何年も毎日投げてたやつだ

たかが2、3試合投げたくらいで壊れてたまるか

145 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:53:36.01 ID:semX+rwL0FOX.net
>>124
怪我しても投げさせ続けたのが問題だったんであってなあれは

146 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:53:39.15 ID:mszcrs3h0FOX.net
欠落スポーツなだけじゃん

147 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:53:41.80 ID:b2a7+e2o0FOX.net
>>109
タバコの喫煙率が下がってるのに肺ガンが
減らないって言ってるのとおなじやね

148 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:53:43.72 ID:zprSwe6gaFOX.net
>>112
全てのスポーツがそうとは言えんけど
少なくとも野球は壊れるまでやって初めて美談になるスポーツやし

149 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:53:45.14 ID:BWY6VX2R0FOX.net
NPBファン「高校野球なんかで消耗して欲しくないわ」
MLBファン「NPBなんかで消耗して欲しくないわ」

150 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:53:45.59 ID:lcjp9wLwaFOX.net
連投回避→わかる
決勝で連投になるように予定組む→わからない

151 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:53:49.93 ID:2cQXFMk+rFOX.net
怪我とか疲労蓄積回避なら194球が頭おかしすぎるんよね

152 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:53:53.22 ID:VJ6WZtzG0FOX.net
>>75
やったぜ
ハム以外は回避しろよ

153 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:53:55.54 ID:b9MOzdTx0FOX.net
佐々木はどうでもいいけど投手起用の采配が意味不明だった

154 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:53:55.68 ID:F8R9GIw5dFOX.net
準決勝系統させれば良かったんじゃないの

155 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:53:59.54 ID:Tic3Bi6i0FOX.net
長い歴史の中で酷使で潰れたのが安楽と大野だけなら、一概に酷使で潰れるとは言わないと思う

156 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:54:03.51 ID:EghZC50N0FOX.net
笑うわw
まあそうだよな

157 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:54:05.25 ID:IsPvytzJ0FOX.net
この人はどれだけプロに送ってその後どうなったの?

158 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:54:08.10 ID:fuu5Qsbz0FOX.net
準決を完投させたのもおかしいよな
あの試合こそ柴田くんでよかったやろ

159 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:54:09.03 ID:BG4EXNp7dFOX.net
>>123
柴田くんに未来はないんやろ

160 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:54:10.13 ID:0n9T5Ej2aFOX.net
>>103
野村克也
「投手は投げれなくても投げたいいう生き物」
「伊藤智仁でワシはそれに気づいた」
「あいつ壊れるまで『全然大丈夫です』言ってた」

161 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:54:11.00 ID:+s54C/wBaFOX.net
>>75
これもう見えてる地雷やろ
高嶋の言うとおりプロでも壊れるわ

162 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:54:17.60 ID:k4PtCrDC0FOX.net
そもそも私立なんてドラフトがないプロ野球みたいな世界で名将とか笑わせんなよ

163 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:54:19.84 ID:1XSn0PrbdFOX.net
>>149
メジャーが一番壊してませんかね…

164 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:54:26.43 ID:d5QTIoporFOX.net
>>65
あれ?でも練習試合では連投しなかった?

165 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:54:28.02 ID:9O/ERFRHMFOX.net
智弁が甲子園常連の割にプロで大成する選手が少ないのはこういうところにあるんじゃ無いかって疑ってまうわ
監督変わってもこの精神は引き継がれてるんかね

166 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:54:37.64 ID:2STZHw6C0FOX.net
しょせん高校生の玉遊びなんだから何よりも体を大事にせんとな
佐々木はプロで頑張ったらええんや

167 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:54:39.81 ID:9/87TV9baFOX.net
甲子園絶対主義の老害は選手の生徒の人生なんてどうでもいいからな
甲子園で楽しめればいいだけ

生徒からしたらただの部活

168 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:54:43.77 ID:8LhAOOxF0FOX.net
未だに高校野球だけ酷使酷使騒ぐよね
本当に選手のためにっていうならもっとやべー大学野球や他の競技も取り上げろよ

169 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:54:51.62 ID:BBsHIWhZrFOX.net
>>91
巨人か日ハムスカウトの入れ知恵っぽさがあるわ

170 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:54:56.51 ID:zQUSOnCv0FOX.net
>>155
江川とかも被害者やろ

171 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:54:57.47 ID:4x+z9AVV0FOX.net
そんな事より智弁の打者がプロで大成できない事をなんとかしろ

172 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:55:01.10 ID:xjBFikvL0FOX.net
>>151
それ矛盾してるよね
だったら100球で降ろすとか野手でしか出さないとか選択肢が合ったと思うんだが

173 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:55:03.42 ID:tg7tk9ZU0FOX.net
高校生はまだ体仕上がってへんから一概には言えんやろ

174 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:55:06.10 ID:rmw9UZsd0FOX.net
大船渡に進学した時点で甲子園には興味無いって分かるだろ
目指すところが違うんだよ

175 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:55:06.43 ID:Jc0wF5Jq0FOX.net
結局プロで長生きするのは上原みたいに学生時代消耗したかった投手なんだよね

176 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:55:09.87 ID:wa7ryZXl0FOX.net
>>165
アホか一学年10人しかいない時点でそんなに送れるわけないやろ

177 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:55:24.83 ID:9/87TV9baFOX.net
>>166
正論ティー

178 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:55:28.30 ID:b0qvUB/KaFOX.net
準決で完投した佐々木を休ませたのは理解できるんやが、和田君と大和田君も投げさせんというのはどうしてもわからんなあ
2人ともここまでそんなに投げてないやろ
特に和田君とか調子良さそうやったのに

179 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:55:28.43 ID:FcjQsJcC0FOX.net
そら勝てば自分の功績になるし投げさせるわなぁ
将来潰すことなんかなんとも思ってなさそう

180 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:55:31.40 ID:jblGisbI0FOX.net
そもそも岩手はこんな急いで決勝やる必要あったんか?
まだ代表決まってない県のほうが多いのに

181 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:55:39.98 ID:3dLrubQMpFOX.net
>>175
立田「せやな」

182 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:55:45.82 ID:r4kzgEgi0FOX.net
答えはでないから無意味や

183 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:55:46.52 ID:1XSn0PrbdFOX.net
>>155
その下で名もないピッチャーが壊れてそう

184 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:55:48.34 ID:dAzoVg8x0FOX.net
>>165
プロで成功する選手が少ないのが何が問題なんか分からんプロ養成所ちゃうんやぞ。ただの部活

185 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:55:50.47 ID:UOjBMK2C0FOX.net
智弁和歌山ってプロ目指す奴獲ってないからな
説明会でプロ目指したかったら他に行けって言うとる
プロは目指さんけど、甲子園は絶対に連れて行くと

186 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:55:51.63 ID:YKw6ulM8aFOX.net
なんか隠してることがあると思うわ
監督は責任全部負った感じ

187 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:55:53.26 ID:b9MOzdTx0FOX.net
>>178
本当に意味不明で納得がいかないな

188 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:55:56.53 ID:2STZHw6C0FOX.net
>>128
辻内はキャンプで投げ込みさせた巨人が悪い

189 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:55:56.47 ID:0n9T5Ej2aFOX.net
ここの国保監督は一応元プロ野球選手やで

190 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:56:08.85 ID:NldSHJU6aFOX.net
やきう民はまだ根性論好きそうやな

191 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:56:14.22 ID:/eyrxwziaFOX.net
安楽とか潰してる時点でやばいよな
安楽の元のスペック考えたらほんと勿体無い

192 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:56:20.97 ID:GuPOByRBaFOX.net
父母会がうるさいんじゃない?

193 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:56:21.97 ID:iPK2YrLyaFOX.net
>>9
日本シリーズの時のマーは160球投げた次の試合登板したぞ

194 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:56:23.60 ID:MydcW6HodFOX.net
無職 「酷使ガー疲労ガー」

195 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:56:24.17 ID:dnuEw/tQaFOX.net
初登板の選手決勝投げさせるのアレやし
なにより大差負けしてるのに野手一人も代えないとかやべーわ
ベンチ入り選手全員怪我してたんか?

196 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:56:31.45 ID:o5fOmdiz0FOX.net
どうせ日ハムやら阪神やら中日やら行ったら夏には一軍上げられて翌年はローテやらされるからな
その方が最終的に壊れる

197 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:56:32.75 ID:0B2B6BwWaFOX.net
いうてこんなことすぐ忘れられるし大丈夫や

198 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:56:32.93 ID:BBsHIWhZrFOX.net
高嶋の言葉は甲子園で勝つという側面では正しいと思うが、そもそも智和歌から大したプロ投手輩出しとらんやろ

199 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:56:37.09 ID:zJnMkljedFOX.net
>>183
ドラフト上位確実クラスじゃないと誰も騒がないから問題ないね

200 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:56:37.37 ID:rmw9UZsd0FOX.net
>>155
無知すぎる
辻内高塚一二三島袋吉永ほか多数

程度の違いはあれ江川松坂ハンカチだってそうだぞ

201 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:56:53.10 ID:OsCOzWOQ0FOX.net
>>167
小さい頃から毎夏にNHKで完全放送してるの見て育って
留学する奴も多数いる甲子園を

ただの部活やんっていう奴多いな
本人達の方が甲子園ばかり考えてるに決まってるやん
佐々木の関係者だけ酷使して欲しくなかったってだけや

202 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:56:53.14 ID:DYyp/rhXaFOX.net
ガキの頃に壊れるのとプロに入ってからこわれるのだけでもちがうやろ
こいつ頭から上皇か?死ねよ

203 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:56:54.17 ID:L0ih0vfn0FOX.net
佐々木使わないのはいいんだが先発したpが2番手でもないってのはびびった

204 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:56:55.10 ID:hXMZlb7/0FOX.net
甲子園は思い出にしかならんけどプロは金にかるからなぁ

205 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:56:55.37 ID:PRxBQySPpFOX.net
>>155
大越とか上田とかまだまだおるで

206 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:56:56.16 ID:T5hpMvboaFOX.net
>>155
菊池雄星が甲子園で酷使されてプロ入り後数年球速戻らなくて、花巻東の監督が後悔してるって話が効いたみたいやな

207 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:57:00.72 ID:8bEuVoCuMFOX.net
>>176
部員の数よりも甲子園の成績の方がプロでの活躍度に相関があると思うが

208 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:57:04.38 ID:zprSwe6gaFOX.net
>>143
耐久力も実力のうちや

209 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:57:06.65 ID:w3X3bHRErFOX.net
>>151
これよ
わけがわからんわ四人も投げれるやつおって

210 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:57:10.47 ID:ZnQkFuhXMFOX.net
チームが満足してるならそれでいいやろ
ただ肩を温存してからと言ってプロでの活躍が保証されたわけじゃないけどな
球数とか連投とか以前に仲間と一丸となって大きな目標に挑戦して成功体験を得るって教育として佐々木が投げるべきだったと思う

211 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:57:11.73 ID:BbMb+7FvMFOX.net
>>35
一人だけとんでもない能力のあるプロ野球選手がおるのにワンマンチームにしたくないってようわからん
何をどうやってもワンマンチームになるやろ

212 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:57:18.16 ID:XRBmIBau0FOX.net
ピッチャーはプライドの塊みたいなやつらがやるポジションやろ
佐々木は投げたくてもよく我慢したし監督もよく言ったと思う
采配に関しては甲子園にどうしても佐々木を行かせたくなかったんやろ理由も適当やし

213 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:57:18.78 ID:SYqoAtM2pFOX.net
智辯和歌山はB+クラスの選手しか来てくれへんからな
西川遥輝は高嶋がなんでうちに来たんやってビビったくらいレベルが違ってたけど

214 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:57:20.01 ID:mCArofuNdFOX.net
>>184
ただの部活ならそれこそ一人の選手に負担かけちゃだめやろ

215 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:57:22.72 ID:6duegpvoMFOX.net
高塚ぶっ壊してこれはサイコパスやん

216 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:57:27.76 ID:qx+rSDNIdFOX.net
沖水の大野とかプロに入ったら肘曲がってたんだろ

217 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:57:31.56 ID:o5fOmdiz0FOX.net
>>191
楽天行ったばっかりになる

218 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:57:32.87 ID:IKkeErULaFOX.net
別に佐々木投げさせなかったのはそれはそれで良いと思うけど
それとは別問題で柴田をあそこまで代えなかったのはガチガイジ

219 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:57:34.44 ID:l+oJwf1Y0FOX.net
> 「(智弁和歌山は)甲子園に出るために練習しているし、

智弁和歌山と明徳は分かりやすい。あくまでトーナメントや一発勝負で高校生を相手にした、メンタルやら技術やら
プロ行ける素材じゃないのを高校野球で勝てるようにした

220 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:57:39.25 ID:mqiRV/xldFOX.net
老害は黙っとれ

221 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:57:48.94 ID:YKw6ulM8aFOX.net
ホントは壊れる寸前だったけどそれで佐々木が1位指名されなかったから温存したんや
指名する球団は気を付けろや

222 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:57:57.51 ID:5Nt6fLxfMFOX.net
とりあえず困ったら安楽思い出せよ
メジャーで投げられる逸材やったやつが今や楽天でなんとか投げてるみたいな状態やないか
結局後々この判断は間違いなく正しかったと証明されるわな

223 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:57:58.62 ID:woZPxZUC0FOX.net
ふーんで、血便和歌山の代表プロ選手は?

224 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:57:59.28 ID:zprSwe6gaFOX.net
高校野球に甘っちょろさなんぞ誰も求めとらんねん

225 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:58:00.41 ID:1XSn0PrbdFOX.net
親目線で考えたら息子が壊されたら許せないやで

226 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:58:07.23 ID:Ug1kjOO9aFOX.net
練習試合であれだけ投げさせたのにな

227 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:58:07.34 ID:ue2wlUOZaFOX.net
スペすぎてローテ守れそうにないな
打撃練習しとけよ

228 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:58:12.13 ID:dTiqaW9h0FOX.net
>>53
そもそも佐々木見たことないって時点で論外なんだが

229 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:58:17.64 ID:o5fOmdiz0FOX.net
>>200
大学で潰された奴ら混じってんな

230 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:58:19.42 ID:LbqOifJn0FOX.net
どっちに転んでも文句たらたらやったやろうけど監督メリハリありすぎたわな
佐々木途中で降ろして準決あたりで負けときゃよかったのに

231 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:58:22.15 ID:zGjrSBqx0FOX.net
>>139
むしろそれなりな投手の数を揃えられる名門しか甲子園に来なくなるんやないか?
突然変異で生まれたスーパーエースのワンマンチームを連投させられなくなるんやから

232 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:58:22.92 ID:MvTR7uzu0FOX.net
これは甲子園最多勝監督ですわ

233 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:58:26.18 ID:H5p+Ccuc0FOX.net
智辯和歌山は継投するからな

234 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:58:35.83 ID:BWY6VX2R0FOX.net
>>196
ボラスも言ってたけどまだ体が出来てない20歳前後の選手をローテで回すNPBもおかしいからな

235 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:58:45.21 ID:lSn9SWNbaFOX.net
普通の公立高校やぞ
甲子園出るのを目的にしとる高校ちゃうんや

236 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:58:47.65 ID:FX1rRRO80FOX.net
別にプロが基準なわけじゃないし高校野球のルールに沿ってさえいれば投げてもええやろな
ただ選手は監督に意見出来ないからこそキツイのかどうかの判断が難しいよな

237 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:58:48.80 ID:OsCOzWOQ0FOX.net
>>222
酷使オタ
安楽!安楽!!安楽!!!

だから
甲子園250球連投投手と
地方大会温存佐々木を一緒にすんな

238 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:58:50.66 ID:VIO0eBzjMFOX.net
>>178
投手はみんな投げさせたかったんや
それに甲子園に出たら佐々木をまた酷使しなければならなくなる
負けなけりゃいけない試合だったんや
苦渋の選択やな

239 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:58:53.20 ID:a8/5cFzEdFOX.net
メジャカスから見たNPBもこんな感じなんやろか

240 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:59:00.67 ID:6ItwH6Lf0FOX.net
智弁和歌山っていいピッチャーで勝つっていうより打ちまくって勝つってイメージだな

241 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:59:17.90 ID:6duegpvoMFOX.net
>>224
部活の大会なんだから当事者以外に口出す権利はないで
興行要素はあるけど興行ではない

242 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:59:18.41 ID:5/I4ZGHFaFOX.net
速球派に怪我は付き物やからな
めちゃくちゃ過保護に扱われてた大谷でも普通の中6ローテでたった50イニングでぶっ壊れて投手としては終わったし
大谷がスペすぎるだけかもしれんが

243 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:59:19.58 ID:5Nt6fLxfMFOX.net
じゃあ大和田和田使えってってのは安直すぎるわ
130中盤の上背もない変化球も普通の言わば凡Pやん
こんなもん花巻東に投げさせたら簡単に打たれるという想定があっての事だろ
結果的にその判断が間違ってたというだけの話やん

244 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:59:21.08 ID:mahU1tc9aFOX.net
ぶっちゃけ高校野球は球数連投よりも暑さ対策のほうが重要やろ

245 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:59:23.32 ID:6TMH/G9D0FOX.net
高校の時の酷使でプロで活躍出来なかったら本人としては給料かなり影響受けるやろ

246 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:59:24.06 ID:btNP+M1idFOX.net
準決で投げさせてる時点で辻褄があわんからな
どうしても勝っちゃいけない理由があったんだろ

247 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:59:24.08 ID:7dTK5jC8aFOX.net
監督がアホ、佐々木温存させて自分が目立ちたかっただけ
しねよこいつ

248 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:59:25.31 ID:R1cggxTfdFOX.net
正論とか言ってる奴ガイジか?
高校野球で契約金も給料も貰えんのかよ

249 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:59:27.92 ID:+sADZrvr0FOX.net
>>107
「肘に腫れがあった」って触れてるぞ一応

250 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:59:32.91 ID:rmw9UZsd0FOX.net
>>229
それも高校時代の酷使が影響してるだろう

251 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:59:35.11 ID:iYp/IQ0z0FOX.net
なお横浜渡辺元監督は投げさせないなんて監督頭おかしいんじゃないか?と言った模様

252 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:59:43.17 ID:xjBFikvL0FOX.net
>>234
日本人投手が30付近がピークなのはそれが原因じゃ無いかと言われてるよね
体出来てない子に投げさせすぎだわ

253 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:59:49.72 ID:LbqOifJn0FOX.net
>>216
決勝の時点でやで
そっから大卒プロやからもったいない素材やったな

254 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:59:54.38 ID:lSn9SWNbaFOX.net
甲子園に行くための金とかもどうすんねん
負けなければいけない戦いやったんやろ

255 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:59:55.77 ID:lbd8z2cH0.net
>>176
アスペかな

256 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:59:56.08 ID:sbIDSgbz0FOX.net
>>207
ねーよ
桐蔭とかもそりゃ少数だがあれ全国から集めてる
智辯にはそんなことできるほどの力はない

257 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:59:56.68 ID:BbMb+7FvMFOX.net
>>235
そりゃそうやけど決勝まできて甲子園目指さないんか

258 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:59:57.50 ID:b2a7+e2o0FOX.net
別にプロやメジャー目指してなにが悪いんだ
甲子園行けるチームだってそれこそ一部だけじゃん

259 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:59:58.98 ID:MvTR7uzu0FOX.net
>>248
いやこれで壊れるぐらいならプロ行っても無理って話やろ

260 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:02.56 ID:mCArofuNdFOX.net
>>222
あのフォームなら酷使なくてもぶっ壊れてたやろ
あんなフォームで投げさせるのがおかしい

261 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:05.40 ID:k4PtCrDC0FOX.net
この糞ジジイベンチでも選手を大声で恫喝しとるからな
ただの虐待やでこんなん
こんなんが名将いうから野球はオワコンやねん

262 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:07.62 ID:o5fOmdiz0FOX.net
>>234
近年一年目に一軍で投げて逸材逸材言われて二年目ローテになった奴ら大体短命やからな

263 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:12.76 ID:5Nt6fLxfMFOX.net
>>237
安楽はそもそも232球投げてから期間空いてる上に春に壊れたわけじゃないからお前みたいなのはまず認識が間違っとるで

264 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:18.54 ID:IKkeErULaFOX.net
>>243
それを間違うのは多少はしゃーないわ
問題は先発をあそこまで引っ張ったことよあれじゃただの晒し投げやんけ

265 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:18.56 ID:AsDw3tDE0FOX.net
こいつと大船渡の立場は違う
向こうはただの公立校
そっちは勝ちを職として求められてる私立校

266 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:19.06 ID:RqzmlHlRdFOX.net
出しても出さなくても文句言われる地獄のような状況だったろ

267 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:22.60 ID:PxbqiwBG0FOX.net
横浜の渡辺といいジジイにしゃべらせるなよ
この辺の老害に聞いても壊れるまで投げるって言うに決まっとるやんけ

268 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:25.10 ID:2rTbpr62MFOX.net
いうて高嶋は高塚壊してから
投手連投させずに併用してるけどな

269 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:27.77 ID:EJoikT5frFOX.net
佐々木を投げさせなかったのは内部事情を知らなければわからないことだから別にいい
和田と大和田投げさせず、柴田を投げさせ続け
打ち合いに持ち込みたかったと言いながら4番佐々木を打席にすら立たせないガイジ采配に文句が出てる

270 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:33.43 ID:0cK4aGYJ0FOX.net
佐々木ってNPB行かないで直接メジャー行くなら
登板回避してもええわ
まあ甲子園出て全国の競合と試合してどれほどか知りたかったな

271 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:38.49 ID:fuu5Qsbz0FOX.net
つーか佐々木ってもちろんU18は辞退するんだよな
ヒジに違和感あって決勝辞退したくらいやし

272 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:40.23 ID:X6uYn7dM0FOX.net
>>193
ガイジ扱いされたけどな

273 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:49.18 ID:6duegpvoMFOX.net
>>259
プロで連投先発することなんてないぞ

274 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:49.41 ID:DnAv6WmBDFOX.net
連投を避けるためにエースを準決温存して決勝に備えるのは過去にも普通にあった
過去の高校野球の監督がみんな酷使を当たり前やと思ってたわけやないよ

275 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:51.04 ID:h0+xr4j7dFOX.net
>>259
ここで壊れたら契約金ももらえないよね

276 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:51.61 ID:KFskLfPqdFOX.net
高校野球で壊れるならプロでも壊れるんじゃなくて結果的に運良く壊れなかった奴が残るだけでは

277 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:53.24 ID:wqANHltsrFOX.net
智弁和歌山入る球児は甲子園に出たい奴らの集まりたもからな

278 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:53.40 ID:3dLrubQMpFOX.net
>>243
大和田和田以下を晒し投げさせるのはええんか?

279 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:55.32 ID:zoNS3e/kdFOX.net
>>198
西川「」

280 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:55.63 ID:YKw6ulM8aFOX.net
>>243
まあ奇策で出した投手が打ち込まれたらすぐ代えるのが普通だけどな

281 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:57.39 ID:5Nt6fLxfMFOX.net
>>260
それ言い出したらキリ無いやん
全部フォームにしてあれなら壊れてたではいお終いやな
酷使賛美となんらかわらんわ

282 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:01:07.54 ID:o5fOmdiz0FOX.net
>>250
いやぁ関係ないで

283 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:01:09.85 ID:d90+buE4pFOX.net
>>273
権藤「あるぞ[

284 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:01:21.59 ID:LbqOifJn0FOX.net
ぶっちゃけプロ側から監督にプレッシャーかかったろ

285 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:01:22.70 ID:H5p+Ccuc0FOX.net
>>223
日本代表岡田きゅんやぞ

286 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:01:23.48 ID:lSn9SWNbaFOX.net
>>247
自分が矢面に立つ覚悟があるええ監督やろがい

287 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:01:28.08 ID:FX1rRRO80FOX.net
あと少しで甲子園なら無理しても良さそうだけどな
でも遅かれ早かれ同じ理由で負けるなら地方のうちに負けといた方がええとかなのかな

288 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:01:30.98 ID:YJqKsj6HFFOX.net
正論やと思うけど監督が高校生投手を壊していいとも思わんで

289 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:01:31.78 ID:OsCOzWOQ0FOX.net
>>263
じゃあプロ入りまで時間あるし
佐々木投げても良くね?
何その論点ずらし

290 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:01:33.49 ID:p58qfwd8pFOX.net
佐々木が全部悪いよ
私学強豪行かずに馴れ合い仲良しクラブしたくて地元の高校選んだんやから
甲子園行きたければ最初から強豪に行けよ

291 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:01:37.93 ID:AVKPY+rz0FOX.net
言うても斎藤佑樹はプロで成功した方やろ

292 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:01:41.11 ID:C/s7kfTc0FOX.net
>>18
ほんまそれ
だからなんだって話

293 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:01:42.46 ID:RqzmlHlRdFOX.net
出したら勝てたの?

294 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:01:46.57 ID:1XSn0PrbdFOX.net
>>236
ルール内ならなんでもOKてわけやないからなあ
コンプライアンス厳しい時代やし

295 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:01:48.38 ID:F3vG6HyL0FOX.net
老害にもほどがある
未だに水飲むなとか言いそう

296 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:01:49.76 ID:e3EwgXL+dFOX.net
私学の監督があの起用法を肯定するはずない
酷使上等で選手使い潰すのが仕事やから

297 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:01:51.65 ID:VeeqECYkaFOX.net
>>280
別に打ち込まれてはいないからな
守備ボロで失点重ねただけ

298 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:01:54.54 ID:bGBpjOXFMFOX.net
【悲報】なんJ民、老害の意見に同調してしまう

299 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:01:58.59 ID:EY3ObnIE0FOX.net
高校野球は残酷ショーだから多くの方がみたがる

300 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:01:58.60 ID:hQi8zK7h0FOX.net
>>135
アホ

301 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:01:59.46 ID:wclF+85irFOX.net
は?智弁和歌山って160キロ投げる高校生輩出したことあんのか?お?こら

302 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:01:59.63 ID:aRqEnJexaFOX.net
>>238
勝っても地獄やったな
甲子園で佐々木以外投げさそうもんなら徹夜で並んだファンが怒号を飛ばすんやで
大和田、和田も精神持たんやろ
テーピングしてまで投げ続けてプロでも(少なくともメジャー行くまでは)ちゃんと投げれた松坂が凄いだけや

303 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:02:02.74 ID:LbqOifJn0FOX.net
>>259
まだ性徴期やから無理させんて話やろ

304 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:02:04.08 ID:5Nt6fLxfMFOX.net
>>264
>>278
>>280
一理ある

305 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:02:05.09 ID:h0+xr4j7dFOX.net
>>271
普通に出るだろ

306 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:02:09.35 ID:KwL77RNj0FOX.net
たかが高校生のスポーツにめちゃくちゃ意見出してるのおもしろい

307 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:02:16.75 ID:BBsHIWhZrFOX.net
そもそも智弁和歌山の野球部の位置づけって完全に学校の広告塔やろ
高嶋はプロに行くように指導しとらん

308 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:02:22.81 ID:b2a7+e2o0FOX.net
>>267
渡辺は一応何人もプロ育ててるから

309 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:02:24.96 ID:H5p+Ccuc0FOX.net
>>295
智辯和歌山は水飲ませるし継投もするぞ

310 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:02:30.06 ID:WSn3V/8Y0FOX.net
まぁしゃあないやろ
身体強くないんやろ

311 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:02:30.50 ID:MRH2A1640FOX.net
肘に違和感て事は故障しかけとるんやろ?
これで2日間連続で連投させるとかやっぱ名門野球部の監督って上甲みたいにガイジやね

312 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:02:31.77 ID:mahU1tc9aFOX.net
>>269
ほんこれ柴田くん晒し投げさせるの可哀想やった

313 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:02:39.25 ID:AVKPY+rz0FOX.net
まあ一番近くで見てる監督が言うなら…としか

314 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:02:41.30 ID:j8wfhC/D0FOX.net
両和田は登板拒否したんやろ
投げれば脚帰るわ佐々木出せ言われるわ嫌やったろ

315 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:02:41.61 ID:c0kPNrx80FOX.net
MAX150の凡Pなら問題ない話かもしれんがMAX163の佐々木がはたして同じかというとな
10km以上違うんだから同じ連投球数を当てはめて体に負担がないなんて一口に言えるもんじゃない

316 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:02:43.05 ID:5Nt6fLxfMFOX.net
>>289
いや、まず連投していいとう話ではないけど

317 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:02:45.56 ID:la4G+ceG0FOX.net
やってることが中途半端だよな
190球投げさせたり中2日で120球投げさせたり

318 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:02:53.01 ID:hDlywe/DMFOX.net
強豪高校野球の監督は絶対責任とらんからな
高校生のうちに壊れんかったらええわぐらいにしか思ってないサイコパスどもやろ

319 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:02:54.76 ID:LbqOifJn0FOX.net
JKは文字通り命かかっとったけどそれを安楽が知っとったかが問題やな

320 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:02:56.58 ID:95UEMqBz0FOX.net
肘に違和感あったんやろ

321 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:03:04.66 ID:UTBccl4haFOX.net
大船渡市の商業施設では約20人がテレビを囲んだ。主戦が先発しないことが分かると「えっ、なぜ出ないの」と声が上がった。

 かつて高校球児だった商店主(59)は「エースで4番が決勝に出ないなんて。高校最後の試合なのに。がっかりだよ」と納得がいかない様子。
35年前に甲子園に応援に駆けつけた男性は(77)は「将来のことを考えて監督が投げさせなかったのかもしれないが、それは高校野球なんだろうか」と不満を口にした。

 「郷土の高校生が頑張っているので、いてもたってもいられなくなった」。大船渡市出身で仙台に住む佐藤時巳さん(74)は午前2時に自宅を出て球場にやってきた。
「不安なら、昨日投げさせずに温存すればよかった」と悔しがった。

 「一番近くで見ている監督の判断を尊重したい」。35年前の甲子園出場時に主将だった吉田亨さん(52)は、球場で後輩たちの健闘を見守った。
「投げてほしい気持ちはあるが、高校生の体なので、第三者がどうこう言う問題ではない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000115-asahi-spo

322 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:03:08.44 ID:dUB2Yg/2dFOX.net
他のナインは本当のところどう思ってるんだろうな
佐々木のせいにはしたくないけどまさに人生を変える選択を監督にされたわけで

323 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:03:10.35 ID:/HmOmJlcpFOX.net
何で智弁出身は大成しにくいんだろな

324 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:03:15.38 ID:wqANHltsrFOX.net
そもそも佐々木はなんで花巻東にいかなかったんや
こだわりがあったんか?

325 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:03:15.47 ID:UOjBMK2C0FOX.net
プロガン無視の智弁和歌山
甲子園ガン無視のつくば秀英

いろんな学校があっていいんじゃね

326 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:03:26.46 ID:INQuw2Nh0FOX.net
これで全員野球とか言ってるの気持ち悪いわ
全員野球なら完投させずに継投しろや

327 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:03:29.83 ID:lSn9SWNbaFOX.net
>>318
それな

328 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:03:30.20 ID:R1cggxTfdFOX.net
>>259
だからスペったら今後の稼ぎに影響すんだろ
佐々木なんて確実にドラフトにかかるレベルなんだから人生潰してることになるけど

329 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:03:43.25 ID:Ssb9uNLz0FOX.net
>>6
たしかに

330 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:03:52.88 ID:UOjBMK2C0FOX.net
>>317
練習試合で連投しとるしな

331 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:03:56.70 ID:EY3ObnIE0FOX.net
プロアマ規定って今となってはアマの既得権だわな

332 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:03:59.46 ID:uPlEQvMT0FOX.net
佐々木さえ出していれば…

333 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:05.85 ID:ZFmg/ccL0FOX.net
いや肘に違和感あって投げさせるのアホやろ
今後10〜20年プロで楽しませてくれる逸材かもしれんのに
この爺の方がおかしいわ

334 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:09.77 ID:UOjBMK2C0FOX.net
>>323
プロ目指してないから

335 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:12.97 ID:zprSwe6gaFOX.net
>>241
安全に配慮した高校野球なんぞ保護者も学校も球児自身も御免やぞ

336 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:17.42 ID:SYqoAtM2pFOX.net
>>307
実際もともとそうやで
奈良智辯にいた高嶋が和歌山に来たのも甲子園出て生徒呼んでくれって理事長に頼まれたからや

337 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:21.75 ID:5Nt6fLxfMFOX.net
>>317
出さないなら出さないで叩かれるし出したら出したて叩かれるし、あの監督なりに両者の意見を最大限汲み取ったんやろ

338 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:22.90 ID:GiUxQjol0FOX.net
>>321
やっぱり老害が若者を苦しんでる姿を見て喜んでいるんだな😫

339 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:25.54 ID:wyLbI8E0aFOX.net
渡辺孫の祖父も投げさせるって言ってたな

340 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:26.56 ID:5rIrV6uRaFOX.net
まぁ確かにこれで壊れるならプロでも壊れるし、実際壊れるでしょう

341 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:27.41 ID:K93omQkI0FOX.net
そもそも準決勝の前で肘に僅かながら違和感があったと言ってるのに準決投げさせてるし
このなんかやってる事が監督ブレまくってんだよ

342 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:30.60 ID:wa7ryZXl0FOX.net
>>255
取ってる人数が少なかったらプロに送れるレベルの選手も少なくなって大成する選手も少なくなるだろ
めちゃくちゃ馬鹿やんお前

343 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:32.83 ID:6duegpvoMFOX.net
MAX140の智弁投手陣と
MAX160の佐々木を同列に考えたらあかんわ
出力が大きければ負荷も大きくなる

344 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:33.31 ID:fuu5Qsbz0FOX.net
マジで佐々木のヒジがヤバいならU18なんで言ってる場合ちゃうやろ
とりあえずドラフトまでもうリハビリや

345 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:38.60 ID:LbqOifJn0FOX.net
>>332
佐々木おらんかったらボート部とええ勝負するチームやからなあ

346 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:40.45 ID:FX1rRRO80FOX.net
やれるだけやって花巻に負けるなら残当だったのかもな

347 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:41.62 ID:o5fOmdiz0FOX.net
大学酷使で死ぬ奴らって大体一年目二年目に酷使されながら無双して三年で怪我しながら酷使されて四年で壊れた状態のまま酷使されるからな
これを甲子園のせいにするのは頭が悪い

348 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:42.41 ID:X6uYn7dM0FOX.net
>>148
渡辺の松坂酷使がドラマを生んでしまったせいもあると思う
あれがなければ今ほど酷使が美談化されることもなかったんちゃうか

349 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:44.74 ID:snFMMPfZMFOX.net
>>302
ホンマこれ
佐々木以外のピッチャーも地方大会で投げるたびに佐々木出せやとヤジ食らってたしな
甲子園に出たら地方大会の比ではないで
精神的にも肉体的にも限界なんや

350 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:45.34 ID:BbMb+7FvMFOX.net
野手として出さなかった采配は何でクローズアップされんの?
4番を使わないとか敗退行為やん

351 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:45.70 ID:+sADZrvr0FOX.net
>>324
震災の時に大船渡にお世話になったから恩返しがしたかったからとの事

352 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:47.38 ID:md3MWV+haFOX.net
高校野球の監督て生徒プロになったら金貰えるんか?

353 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:49.17 ID:s0sHs3Cm0FOX.net
甲子園の最多勝利数TOP30の監督捕まえて昨日の大船渡の状況で佐々木先発させないの何人いるかって話よな

354 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:49.47 ID:UOjBMK2C0FOX.net
>>331
そもそも、野球界はアマの方が立場上だからな

355 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:49.66 ID:kDPsipAraFOX.net
智弁出身で活躍したプロの投手おる?

356 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:51.22 ID:K2awUlGjpFOX.net
なんJ民は立田の事とか微塵も覚えてなさそう

357 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:57.36 ID:5Nt6fLxfMFOX.net
だいたい練習試合では〜って練習試合で毎回あの力の入れかたで投げてるわけないやんけ

358 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:05:04.43 ID:MRH2A1640FOX.net
>>317
佐々木以外投げれる投手おらんからやろ
春は佐々木温存して1回戦敗退な乃忘れちゃいかんぞ

359 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:05:07.73 ID:GGPPzaFR0FOX.net
未成年のアマチュア選手を怪我させるような監督は傷害罪で逮捕白や

360 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:05:13.60 ID:5rIrV6uRaFOX.net
>>19
そっちだよな。あまり注目されとらんけど

361 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:05:19.59 ID:Ub6dcxjU0FOX.net
智辯って西川遥輝意外活躍したヤツいるか?

362 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:05:29.06 ID:qIEnUWZ1aFOX.net
そもそも甲子園にも出したくなかったんだろうな

363 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:05:32.34 ID:wqANHltsrFOX.net
>>351
むしろ迷惑かけたな
監督に

364 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:05:32.88 ID:R1cggxTfdFOX.net
>>318
監督もキャリアや名声がかかってる分たち悪い

365 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:05:42.03 ID:UOjBMK2C0FOX.net
>>355
高嶋が監督時代に「こいつはプロに行かさんとあかん」と思った逸材が岡田だけ

366 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:05:49.03 ID:uzNlQlPZaFOX.net
奥川は予選は大事に使われてるぞ
強豪の遊学館相手に完投しただけでそれでも100球ちょっとだったし

残りのベスト4、決勝の面子的に後は奥川投げなくとも甲子園には行けそう

甲子園行ったらまた連投ガイジにならんとも限らんが

佐々木も素直に花巻行っとけばこんな問題にならずに済んだんや

367 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:05:51.37 ID:qixInXzVaFOX.net
佐々木の将来を考えたって対応が一貫してるならまだしもブレブレのうえ決勝は野手ですら出さない敗退行為だからな頭おかしいか金貰ってるよ間違いない

368 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:05:59.79 ID:YDOCHn7edFOX.net
>>306
何でこのスレに来たのこいつ

369 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:06:03.76 ID:vkR4guYB0FOX.net
194球投げさすわw
違和感あるけど準決勝完投させるわw
決勝?投げません

は?

370 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:06:07.55 ID:GpvTCPJ0aFOX.net
智弁和歌山て寮なしで自宅通学やろ
和歌山の狭い範囲にプロで活躍出来る逸材がゴロゴロおるわけ無いやん

371 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:06:22.59 ID:lFLRsoL30FOX.net
やっぱ名将だわ

372 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:06:25.57 ID:B9UwjC+cdFOX.net
酷使は反対だけど今回決勝投げたところでそれは酷使じゃないだろ

373 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:06:30.70 ID:UOjBMK2C0FOX.net
>>370
なお、武内は神戸から通ってた模様

374 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:06:41.72 ID:SYqoAtM2pFOX.net
>>370
下宿先はあるで
だから高一から一人暮らしやけど

375 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:06:44.69 ID:kDPsipAraFOX.net
クソ老害共
こいつらがプロ野球を壊してる

376 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:06:46.71 ID:PhuB3NOldFOX.net
壊れる壊れないの二元論じゃない
選手としての寿命は確実に短くなる

377 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:06:49.71 ID:wa7ryZXl0FOX.net
>>370
しかも一学年10人程度やからな

378 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:06:54.30 ID:GuPOByRBaFOX.net
佐々木いなくてもスターは出てくるから安心しろ

379 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:06:58.83 ID:1XSn0PrbdFOX.net
>>321
うーんこの老害ども
まともなの吉田さんくらいやん

380 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:07:04.59 ID:JdiPGxFi0FOX.net
酷使反対なのはええけど、一貫性なさすぎてな

381 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:07:05.52 ID:Ssb9uNLz0FOX.net
>>318
勝てば官軍なんよな名将って

382 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:07:08.61 ID:FVD/LhET0FOX.net
同じ壊れるならプロ行ってから壊れた方がええな

383 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:07:15.42 ID:dT73WPK90FOX.net
ちわか出身のプロ野球選手で活躍してんの西川だけやろ
典型的な高校で使い潰すクソ監督

384 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:07:20.67 ID:6duegpvoMFOX.net
>>372
そりゃ相対的な話だろ

385 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:07:19.89 ID:la4G+ceG0FOX.net
>>358
現に和田や大和田が投げてるんやん
県大会決勝でも4番手投げさせてるしその反論はおかしい

386 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:07:21.19 ID:WHwmc+ataFOX.net
立田2世になりそう

387 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:07:28.80 ID:sln17Io40FOX.net
智弁和歌山は野球部応援中学生にまで強制すんのやめろや
甲子園で点呼とるとかバカか😡
今思い出しても腹立つわ

388 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:07:39.96 ID:hDlywe/DMFOX.net
>>369
言うほどおかしいか?
佐々木が投げなきゃ一回戦敗退クラスの戦力しかないんだから
投げられるなら投げさすし投げれなくなったらほとんど負けなんやぞ

389 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:07:41.54 ID:m5IMiQh+0FOX.net
そりゃ強豪校の監督は選手生命より自分の名誉の方が大事やしな
壊しても優勝出来りゃ万々歳

390 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:07:46.68 ID:x610IrNjdFOX.net
>>372
酷使だぞ

391 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:07:50.28 ID:/BXvms5OMFOX.net
智弁のプロって誰いた?

392 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:07:51.17 ID:K2awUlGjpFOX.net
なんJ民が高校野球の監督やったら面白そう

393 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:07:56.28 ID:HLDO9Oj7aFOX.net
酷使して決勝投げられなかったのを美談にしようとしてるんやったら論外やな

394 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:07:58.46 ID:1bdSC33cpFOX.net
甲子園に出場するためにみんな野球やってんのに最後の最後で放棄するとかあり得ないよなあ
それならもっと早くに敗退しとけよと

395 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:07:59.13 ID:KyNqzMMlaFOX.net
老害黙れよ
智弁和歌山出身で一流選手いないだろ

396 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:08:07.75 ID:k4PtCrDC0FOX.net
「何をやっとるんや!これで負けたら、帰ってシゴキや」

このじじいは甲子園のベンチでガチギレしてこの罵声を公衆の面前で生徒に浴びせたという事実

397 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:08:08.60 ID:fuu5Qsbz0FOX.net
そもそも本当に佐々木のこと思うならどうして準決前に佐々木のヒジに違和感があったことは隠してたんや?
酷使させたくないなら堂々と準決前に公開すれば佐々木が投げない理由になったやん?

398 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:08:14.77 ID:02PVy9vI0FOX.net
プロ入り前に壊れるのとプロ入り後に壊れるのは全然違うやろ

399 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:08:16.18 ID:J2BzensTpFOX.net
佐々木は壊れるわ間違いなく。この試合出る出ないの問題ではない

400 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:08:20.92 ID:lST+2vkwrFOX.net
温存するなら花巻東戦にむけて温存しとけよ

401 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:08:24.03 ID:b9MOzdTx0FOX.net
>>19
意味不明

402 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:08:26.13 ID:8rXiJYIl0FOX.net
>>391
巨人岡本

403 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:08:27.86 ID:744LFAoddFOX.net
アマチュアの監督ってやっぱくそやな

404 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:08:30.17 ID:wqANHltsrFOX.net
>>395
西川はだめですか?

405 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:08:31.32 ID:Ssb9uNLz0FOX.net
>>388
てことなんやろな
監督には壊れる予兆が見えたんやろ

406 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:08:33.08 ID:BBsHIWhZrFOX.net
>>344
スカウトの入れ知恵やろ

407 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:08:34.60 ID:OZrv5V6F0FOX.net
THE 老害

408 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:08:36.14 ID:dUB2Yg/2dFOX.net
はっきり言ってこの歳でもう肘やってるのにプロで成功するわけ無い
MLBとか言ってる人見るけど半年も持たんやろ
野球選手にとって最も大切な資質は怪我への耐性だから

409 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:08:36.40 ID:b2a7+e2o0FOX.net
岡田は智弁学園じゃなかったって思ったけど
智弁和歌山だったな

410 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:08:42.50 ID:dT73WPK90FOX.net
>>391
ぎょうさんおるけど活躍したのはハム西川だけ

411 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:08:44.38 ID:c0kPNrx80FOX.net
>>321
「将来のことを考えて監督が投げさせなかったのかもしれないが、それは高校野球なんだろうか」
それが本来の高校野球では・・・?
元主将はまともな感性してんな

412 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:08:44.50 ID:r9mPLdn40FOX.net
花巻東を公立高の控え投手が抑えられる可能性はほぼゼロなんだし
佐々木温存させるなら準決勝だよなあ

413 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:08:51.39 ID:LbqOifJn0FOX.net
>>391
今の監督

414 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:08:51.77 ID:zJnMkljedFOX.net
>>366
花巻東行ってもエースは連投だからな
決勝から逆算してリリーフを使える算段を立てる能力があるけど

415 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:08:52.36 ID:+sADZrvr0FOX.net
>>402
あっちは智辯学園や

416 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:08:57.74 ID:lFLRsoL30FOX.net
佐々木ってもしかして田中正義みたいな感じなんか?

417 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:08:57.83 ID:FX1rRRO80FOX.net
佐々木が出て適当に投げて負ければよかったんかな
連投の疲れがあって思ったように投げれなかったとかにして

418 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:08:58.09 ID:KyNqzMMlaFOX.net
>>404
まだまだやな

419 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:08:59.52 ID:MRH2A1640FOX.net
>>341
ブレとらんだろ。春佐々木温存したらあっさり負けるくらい佐々木しかまともな投手おらんから佐々木と心中するしかない
その佐々木が準決勝前に故障しかけたから、佐々木を潰さないために甲子園は諦めて決勝進出までに切り替えた

このまま甲子園に行っても佐々木連続完投で、4連続完投して壊れた安楽の二の舞

420 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:09:04.91 ID:BbMb+7FvMFOX.net
>>397
せやな

421 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:09:06.13 ID:fI9bGn9laFOX.net
>>6
部員が少ないからしゃーない

422 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:09:08.08 ID:Xt+SC1PC0FOX.net
佐々木にとっては高校野球で終わりではないから
これでいい

423 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:09:08.91 ID:/BXvms5OMFOX.net
>>410
ピッチャーはいないんか

424 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:09:15.39 ID:BSP+JnO70FOX.net
壊れたら死んで責任取るならいいんじゃね?それくらいの覚悟あるんやろうな?

425 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:09:15.48 ID:XRBmIBau0FOX.net
準決勝の時点で決勝に佐々木が出ないのは決まっとったやろ
佐々木がどうしても準決勝で肘に違和感があったとはいえ投げたいと志願した感じやな
監督はその時点で決勝は出さないと忠告してたはずや

426 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:09:19.13 ID:b2a7+e2o0FOX.net
>>402
それは智弁奈良

427 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:09:26.72 ID:pD33u9gb0FOX.net
酷使言うなら194球投げさしたのがガイジすぎる
どちらにしろ偽善者というかただの素人やろこの監督

428 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:09:33.31 ID:oRIFfMWSMFOX.net
甲子園経験してるのとしてないんじゃやっぱり差ってあるんかな

429 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:09:33.88 ID:LbqOifJn0FOX.net
ジャスティスルートなんかもしかして

430 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:09:35.06 ID:KFskLfPqdFOX.net
>>318
選手守っても大して得はせんけどぶっ壊してでも勝ったら地位や名誉や場合によったら金もついてくるからな
高校球児の立場で投げれないとか言うわけないし投げろと言われたら投げる
建前でも教育とか言ってるのに感動のためなら未成年に無茶苦茶していいとかクソだわ

大野倫とかほんま悲惨

431 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:09:46.58 ID:vkR4guYB0FOX.net
>>388
それはつまり選手を大事にするといいながらぶっ壊れる直前まで追い込んだという事で正しいのか?

432 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:09:51.54 ID:5rIrV6uRaFOX.net
>>65
和田くんと大和田くんも中2日あいてたやん。しかも彼らは完投もしてないし

433 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:09:53.93 ID:UOjBMK2C0FOX.net
>>423
岡田と東妻

434 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:09:56.63 ID:dT73WPK90FOX.net
>>423
おらん
バッターもウェイトさせすぎやし、西川は怪我かなんかでゴリゴリ筋肉回避出来た

435 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:09:56.89 ID:IHx3iCEFdFOX.net
まあどうせ佐々木もドラフトまでの命やろうし
ドラフト終わったら有象無象の中に埋もれてわからんようになるわ

436 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:10:02.22 ID:kcs925PD0FOX.net
そんなこと言ってるから日本の投手が壊れるんや
さっさとあの世いけや

437 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:10:02.72 ID:02PVy9vI0FOX.net
>>397
なんで情報自らバラすん?

438 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:10:09.79 ID:qixInXzVaFOX.net
酷使酷使言うけど普通疲労考慮して調整するなら決勝にあわせるよね
準決で投げようが決勝で投げようがどっちもリスクあんだし

439 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:10:12.14 ID:XNmKGTkB0FOX.net
まあ正直大船渡ナインにとっては降って湧いたみたいな騒動やったから
けっこう嫌気さしとったかもな

440 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:10:13.16 ID:wqANHltsrFOX.net
>>418
ならおらんわ
今年の東妻に少し期待している

441 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:10:24.43 ID:y68TPvRM0FOX.net
落合も外野がどうこう言うなとコメントしとったな

442 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:10:26.74 ID:MRH2A1640FOX.net
>>385
投げれてるもなにもそんなん相手が弱かったからやろ
モリフ破った準決勝の相手にクソPで勝てるほど甘くないわ

443 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:10:30.86 ID:fuu5Qsbz0FOX.net
>>437
だって佐々木を酷使しないことが勝つことより大切なんやろ?

444 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:10:36.15 ID:Ssb9uNLz0FOX.net
>>427
ただのアマチュア素人監督に完璧求めすぎちゃうか?

ヤジ飛ばすとかガイジやろ

445 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:10:45.28 ID:x2n7HkCGaFOX.net
プロではよくあることだし慣れておかないとな
https://i.imgur.com/MMcfvRx.jpg

446 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:10:46.93 ID:dUB2Yg/2dFOX.net
>>435
これやな
ドラフトの話題性と本人の契約金を監督は他のナインを犠牲に守ったんや

447 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:10:48.42 ID:rK0UHIWQaFOX.net
まあ監督もブレブレだわな
190球投げさせたり肘痛いのに準決投げさせたり

448 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:10:49.00 ID:EImlR1hk0FOX.net
準決勝前に違和感→準決勝完投→決勝で温存
監督は佐々木のためを思ったって理屈も微妙で草

449 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:10:55.39 ID:tyn44lYdrFOX.net
そんなことより智弁出身で活躍したプロを紹介してくれや

450 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:10:57.53 ID:LbqOifJn0FOX.net
>>428
佐々木と野球したって方がレアやのにな

451 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:11:03.08 ID:SoIVxaxLaFOX.net
そもそも一人欠けただけで勝てなくなるようなチームなんか負けて当然なんだよなぁ
チームでやるスポーツなんだぞ

452 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:11:03.53 ID:1XSn0PrbdFOX.net
>>408
柳田や大谷もよく故障してるしへーきへーき

453 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:11:14.34 ID:c7b3/0w/MFOX.net
>>321
こういう老害共が選手を壊すんだよなあ
佐々木が出ないだけでヤジ飛ばすし最悪帰り始める
佐々木以外の投手が受けた精神的ダメージは計り知れない

454 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:11:14.46 ID:c0kPNrx80FOX.net
>>393
相対的な話なら酷使じゃない説
これ以上がごろごろいる世界やからなあ

455 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:11:14.82 ID:tQfLK8UxpFOX.net
まず日程がおかしくね

456 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:11:26.03 ID:WHwmc+ataFOX.net
>>339
そもそも大船渡と横浜、智弁あたりじゃ周りの環境も違いすぎる
強豪校は他の生徒もその親御さんも、甲子園に行きたいとかプロに行きたいって気持ちもあるから
無理にでも登板させなきゃならんときもあるやろ

457 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:11:28.01 ID:0cK4aGYJ0FOX.net
肘に違和感感じてるらしいけど
194球投げさせた時点でやらかした可能性もあるよな
監督絶賛してる人はそこの部分指摘しないけど

458 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:11:28.62 ID:ZTIKlYxQ0FOX.net
高校野球もプロも練習で1日500球1週間に3000球投げ込むんだろ
1試合の194球でガタ来るならそれまでだろ

459 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:11:29.30 ID:OnzBfgRdpFOX.net
194球完投させたり肘の違和感あるのに中2日130球完投させてる時点で、酷使回避のためって言い訳通じんからな

460 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:11:39.10 ID:BBsHIWhZrFOX.net
>>336
せやんな
甲子園で勝つためのチームを作り上げてきた高嶋と大船渡とでは全く事情が違うわ

461 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:11:39.68 ID:MRH2A1640FOX.net
>>427
佐々木相手に追いついたレベルの相手に延長で佐々木以外投げさせられるわけないやろ。1点勝負やぞ

462 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:11:44.32 ID:AE+0cRLMaFOX.net
でもお前ら安楽の酷使批判しまくってたよな

463 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:12:00.86 ID:/dIClaCI0FOX.net
プロのスカウトが結局佐々木はプロ野球の世界で
体が持つのか心配してるってのはわからなくもない
プロで先発やるなら毎週登板する事になるしリリーフになったら更にきつい
どんなに凄くても怪我だらけなら始まりすらしないしな
現状、佐々木の能力は文句なくても頑丈かどうかはまったくわからない

464 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:12:01.62 ID:7odScsf0aFOX.net
佐々木巨人でええわ
なんか扱えるの巨人だけだろ

465 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:12:09.41 ID:kPM2gdtZaFOX.net
マジで甲子園狙わないんなら辞退してくれや何のために大会出てるんや…
これじゃ佐々木を追い込んであと一歩で負けた盛岡四とか浮かばれんやん

466 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:12:10.43 ID:ayXAKZq4rFOX.net
まず3日前に194球投げさせて、きのう大量リードしてるのに122球完投げさせてるのがおかしいやろ
リードしたら外野に下げればええやん

467 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:12:11.30 ID:fuu5Qsbz0FOX.net
それに佐々木のヒジのことを事前に公開してれば選手たちはグラウンドでヤジを受けることはなかったやろ?

468 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:12:17.20 ID:OxRkJj7OdFOX.net
始まる前は甲子園なんて絶対行けないと言われてたのに今度は決勝に合わせて登板調整しろとか意味分からん

469 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:12:23.78 ID:rmw9UZsd0FOX.net
>>282
いやぁ関係あるで

470 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:12:31.29 ID:Ssb9uNLz0FOX.net
>>446
他のナインは佐々木のおかげで準優勝したんやぞ
分不相応の恩恵はうけたやろ

471 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:12:34.31 ID:ipYO3U+p0FOX.net
痛いンゴしとるやんけ

472 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:12:39.07 ID:tp3kBIE20FOX.net
佐々木労基は読売ジャイアンツ

473 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:12:39.69 ID:hDlywe/DMFOX.net
>>431
壊れてへんならええやんけ
ガチで痛くてどうしようもないのに投げさせたらクズやけど
違和感程度なら出来れば投げてくれって思うやろそれしか勝てへんのやから

474 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:12:43.23 ID:la4G+ceG0FOX.net
>>442
そのクソP以下の投手が決勝で投げてるのが問題だって言ってるんだよ
結果じゃなくてそこにいくまでの経緯がおかしいていってんだ

475 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:12:57.74 ID:eE+HXx5LdFOX.net
イチローだって甲子園なんて興味なかったんやぞ
現代人はいい加減目をさますべきや

476 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:12:58.49 ID:vkR4guYB0FOX.net
>>466
外野からの送球は危険らしいぞ
全国の高校球児がぶっ壊れまくるわバカバカしい

477 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:12:58.59 ID:18W+dnwM0FOX.net
安楽が↑
吉田こうせいが↓

478 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:13:01.19 ID:ovAooRAX0FOX.net
 巨人・原監督「本人と監督さん、関係者を含めて苦渋の決断だったんじゃないかなと察します。彼と皆さんで決断したことが僕は正しかったと思います。
(佐々木くんは)もう例えようのない選手だなと。ぜひ、甲子園の舞台で見てみたかったな、というのは率直な意見です」

 西武・辻監督「本人も『次勝たないと、1回戦敗退と一緒』って言っていた。
(監督も将来を考えての判断)だと思うけど(準決勝の)展開的にも、代えて連投させるべきだったんじゃないのかな。ファンは見たかったと思うし」

 西武・高橋光(13年夏の甲子園優勝投手)「高校球児にとって甲子園は特別な場所。球数とかも言われてるし、仕方ないけれど、僕が佐々木くんの立場だったら投げたいって思いますね」

投げなかったの? 楽天平石監督「投げてないの? あれだけ足上げてもバランス崩れないのがすごいよね。甲子園で勝ち上がってきたチームがどう攻略するか見てみたいと思うけどね」

 ヤクルト・小川監督(習志野高OB。地方大会、甲子園とも全試合完投した最後の優勝投手)「難しい判断。第三者が言うことじゃない」

 落合博満・元中日監督(都市対抗大会決勝で古巣・東芝府中のユニホームを着て人生初の始球式に登板)「周りがとやかく言うもんじゃない。
監督が最善策で考えたこと。勝った、負けたで、いろんなものがあるけど、議論しちゃいけない」

479 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:13:09.63 ID:dUB2Yg/2dFOX.net
>>452
大谷は投手できてないやん二刀流だから打者できてるけど
柳田は打者やからある程度誤魔化せる
投手で怪我しやすくて活躍なんて無理無理

480 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:13:11.29 ID:b2a7+e2o0FOX.net
>>462
練習試合まで、ダブルヘッダーでなげさせてたからな

481 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:13:18.28 ID:jiklUxkn0FOX.net
智弁和歌山の凄さはたいした選手もいないのに甲子園で勝ちまくるってところだからプロで活躍しない云々はお門違いだろ
ほとんどの選手はプロに行ったのが間違いレベルなんだから

482 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:13:20.37 ID:ayXAKZq4rFOX.net
普通の公立高校の野球部の監督ってただの英語教師とかなんか?
それならこんな国家代表レベルのアスリートの責任押し付けられてかわいそうやな

483 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:13:20.69 ID:1XSn0PrbdFOX.net
>>464
実績あるハムでええやろ

484 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:13:26.15 ID:vqosNfer0FOX.net
肘に違和感っていう事実を見て甲子園を諦めただけ英断やろが
このアホの智弁監督やったら間違いなく投げさせてたんやし

485 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:13:26.61 ID:CZdD6Cvu0FOX.net
今のままプロ行って壊れたら笑える
所詮スペ野郎はプロで通用するわけない

486 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:13:28.75 ID:dt7vKWBgFFOX.net
>>465
本当これよ そんなに負けたいなら一回戦で負けたらよかったやろ、

487 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:13:30.73 ID:ayXAKZq4rFOX.net
>>476
なら一塁手でもええわ

488 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:13:32.79 ID:t7mnb+bm0FOX.net
優勝できなかったのは壊れそう脆い選手のせいだと皮肉って物ごとを見てみる

489 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:13:33.69 ID:lFLRsoL30FOX.net
大船渡の監督裏金貰ってそう

490 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:13:38.70 ID:BBsHIWhZrFOX.net
>>427
相手は第二シードやで
春にはモリフにも勝ったチームらしいし
佐々木が投げなかったらコールド負け確実の相手やったやろ

491 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:13:47.03 ID:mYWXwMYOpFOX.net
>>483
長身右腕育てるの上手い阪神やろ

492 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:13:47.21 ID:wa7ryZXl0FOX.net
まあ佐々木が投げてても花巻東にボコられただろうな

493 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:13:49.34 ID:Ssb9uNLz0FOX.net
>>474
お前の思い通りに動かしたいならさ
もうお前監督やれよ

494 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:14:00.50 ID:6Y3Uz+VCaFOX.net
単純に監督がガイジなだけやろ
準決先発させずに柴田大前で行けるとこまで行って和田大和田で締める継投で良かったやん

495 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:14:00.88 ID:KS+xozUYHFOX.net
ダルは長い間故障しなかったし因果関係はあるんちゃう

496 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:14:05.48 ID:ZRqI+w+sdFOX.net
別に甲子園が野球の終着点ちゃうしええやろ
他の部員がいうならそんなに行きたきゃ自分の力で行けよ

497 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:14:08.42 ID:vqosNfer0FOX.net
>>481
和歌山に他に強豪校がいないだけなんだよなぁ

498 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:14:15.89 ID:vkR4guYB0FOX.net
>>473
ガチで痛くてどうしようもないって君の妄想やん
佐々木は投げたがってたしチームメイトも当然それを望んでたやろ

499 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:14:21.84 ID:jbR59zfxdFOX.net
120球だけじゃなくてその前には0.9安楽投げてるんやがそれは無視か?

500 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:14:23.51 ID:WHwmc+ataFOX.net
???「投げ込みで正しいフォームを作れば問題ないぞ」

501 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:14:31.37 ID:b2a7+e2o0FOX.net
>>495
ダルは2番が強かったからな

502 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:14:34.11 ID:8lHRcLyQ0FOX.net
>>35
俺でも監督できそう

503 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:14:34.41 ID:pAK6GvzXdFOX.net
>>493
こうやって会話放り投げて お前が監督やれとか頭悪いなあ

504 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:14:34.50 ID:MRH2A1640FOX.net
>>466
故障しかけなら途中交代もクソもないわ。肘あっためてるんだから故障リスクは大差ない
準決勝は負け覚悟で佐々木温存するか、佐々木守るために甲子園捨てて決勝で我慢するかの二択
甲子園行ってたら佐々木の連投はさらに加速する

505 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:14:36.46 ID:BBsHIWhZrFOX.net
>>478
これ原が100点満点の受け答えしとるな

506 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:14:40.32 ID:NeWBN98jpFOX.net
>>61
高卒ルーキーフル回転とか滅多にないやろ
先発ブレークでも普通中6とかや

507 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:14:52.78 ID:SoIVxaxLaFOX.net
>>496
佐々木が投げなかったから行けなかった!とかガイジにも程があるわな
佐々木一人のフォローすら出来ない分際でな

508 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:15:08.91 ID:8XKGDrAXMFOX.net
去年の吉田ってめちゃくちゃ丈夫だったんだな
地方からずっと完投でしょ?しかも今年よりずっと暑かったのに

509 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:15:20.22 ID:sln17Io40FOX.net
もう佐々木くんのこと令和の怪物とか呼ぶんか
まだ令和始まって一年も経ってないのに

510 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:15:22.13 ID:HLDO9Oj7aFOX.net
というか一番大事な決勝を投げない意味が無いし
酷使理由なら甲子園行ってから敗退しときゃいいし準決まで投げさせた意味が分からん
単に怪我しとるだけやろコレ

511 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:15:31.23 ID:b9MOzdTx0FOX.net
>>494
継投知ってるかも怪しい監督だからやべぇんだよな

512 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:15:33.49 ID:FX1rRRO80FOX.net
>>478
ここまで話題になる時点でもう投げさせらんないわ

513 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:15:37.85 ID:SYqoAtM2pFOX.net
>>497
同じセンバツベスト8の市立和歌山があるやろ!

選手権出てもほとんど勝ててないけど

514 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:15:44.34 ID:7odScsf0aFOX.net
>>478
さすが原だわ

515 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:15:46.15 ID:la4G+ceG0FOX.net
>>493
いきなりわけわからんこと言ってて草

516 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:15:47.16 ID:yEg9pV3Y0FOX.net
優勝するために準決勝まで温存するのは割と良くあるけど決勝で温存するのはこの監督くらいのもんやろ
それでいて200球近く投げさせたり準決勝は完封させたり明らかにトーナメントの戦い方をミスってる

517 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:15:47.70 ID:pAK6GvzXdFOX.net
>>508
しかも最後決勝まで壊れんかったからな 化けもんや

518 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:15:52.04 ID:Ssb9uNLz0FOX.net
>>503
公立高校の素人監督に完璧求めすぎって言ってるんや
プロ野球でさえてめーの思い通りに動いてないことに気づいた方がいいよ

519 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:15:58.29 ID:GuPOByRBaFOX.net
怪物は花巻の監督に渡しとけばええねん

520 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:16:00.13 ID:vkR4guYB0FOX.net
>>509
甲子園で活躍しなかった選手に怪物の称号は与えらんねーわ

521 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:16:00.95 ID:zJnMkljedFOX.net
>>442
佐々木なしで勝ったシードの久慈よりは落ちる相手やね
強豪校に勝った高校が必ずしも強い訳はない

もし一関工に負けたとしても甲子園行くために温存したのが分かれば叩く奴は今より少ないやろな

522 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:16:03.34 ID:GsRaICQwaFOX.net
決勝までの経過を見てれば投げさせないって選択肢もありやろうけど
あんま言いたかないがその前に監督がもっとやれることあった気がするわ
準決で佐々木を早く下ろすとか
決勝に照準合わせてない感
まぁ監督としては二年目らしいししゃーない

523 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:16:06.67 ID:b2a7+e2o0FOX.net
そりゃあ投手やってたら多少は肘が痛くなるから
それで佐々木が壊れたは短絡的だよ

524 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:16:09.89 ID:NF3534Km0FOX.net
将来が約束されてるレベルの選手なら無理せずやってくれって思う
佐々木はどうやろか?

525 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:16:10.50 ID:MRH2A1640FOX.net
>>474
結局叩きたいだけじゃねーか
佐々木温存したらあっさり1回戦で負けた大船渡がP総動員してたら違ったとかアホの理論
勝つなら佐々木フル酷使しかない。肘の違和感でそれができなかっただけ

526 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:16:14.75 ID:6duegpvoMFOX.net
>>478
辻はアホか

527 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:16:15.08 ID:5rIrV6uRaFOX.net
>>243
かと言って柴田くんはないやろ
申し訳ないがワイでも打てそうなピッチャー

528 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:16:16.34 ID:xJyxSNPMpFOX.net
この監督は壊れないでプロで活躍した投手を誰か育成したんですか?

529 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:16:23.15 ID:lm0LR3+S0FOX.net
>>391
広島の林

530 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:16:38.05 ID:pAK6GvzXdFOX.net
>>516
これよ 決勝でしかも花巻東で温存するアホがどこにおんねん しかも4番手って

531 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:16:38.07 ID:lST+2vkwrFOX.net
この監督さんはプロ予備軍がいくような私立強豪のプロフェッショナル高校野球監督やなくてただの県立高校の教師なんやろ
しゃあないよ

532 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:16:39.98 ID:5gmi/Eus0FOX.net
>>497
甲子園で通算63勝してるのに和歌山が弱いだけは苦しいわ

533 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:16:42.96 ID:b2a7+e2o0FOX.net
>>508
吉田よりも山口の方がタフだよな

534 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:16:43.87 ID:ayXAKZq4rFOX.net
>>504
甲子園への最後の切符をかけた決勝を捨てるのっておかしくない?
準決勝まで温存して決勝で投げさせて、甲子園は一回戦だけ投げさせるくらいでええやん

535 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:16:47.65 ID:vqosNfer0FOX.net
>>513
他に名前挙がるのもその程度な時点で温い県で野球やっとるってことやぞ

536 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:16:57.75 ID:bQ6LrQWy0FOX.net
>>478
小川って甲子園優勝投手やったんか…

537 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:16:57.93 ID:ujsy3l3cpFOX.net
>>68
言われてる側は同様に野次られてると思うだろうね
ちゃんと受け手の気持ち考えろよ
理系か?

538 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:17:00.16 ID:6duegpvoMFOX.net
>>522
決勝に照準合わせるようなチームではない

539 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:17:12.86 ID:s6AWPxKO0FOX.net
2番手も3番手も肘に違和感があったんやろ

540 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:17:17.08 ID:qE4mki9idFOX.net
一銭にもならん自己満で将来壊すアホはよく自問せえよ

541 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:17:24.99 ID:Uhc89eRUpFOX.net
>>19
確実に負けるよう調整したとしか思えんわ

542 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:17:25.91 ID:Sm/htr680FOX.net
こういうこと言うから強豪校の監督は好きになれない

543 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:17:27.53 ID:8xMOfmT60FOX.net
>>6
今後は智弁和歌山出身増えそうやね(ニッコリ

544 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:17:32.52 ID:pAK6GvzXdFOX.net
>>518
ほんまに頭悪いんやな君 誰もそんな話してないのに 普段どんな生活やっとん?

545 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:17:38.37 ID:ayXAKZq4rFOX.net
>>531
糞田舎の小さな町のただの英語教師とかが押し付けられて監督やらされてるんかな
それやったらかわいそうやわ

546 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:17:43.52 ID:zXZ6dMWF0FOX.net
194球投げさせたり土壇場でやめさせたり一貫性がないな

547 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:17:44.04 ID:DnAv6WmBDFOX.net
>>516
ホンマこれ
誰も壊れるまで投げろって言ってるわけやないよな

548 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:17:53.78 ID:BBsHIWhZrFOX.net
佐々木本人の気持ちを一切無視して言うけど、佐々木レベルの力があるなら強豪校に進んだほうがみんな幸せになるってことやろね

549 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:17:54.22 ID:AZTli4oPdFOX.net
智和歌信者も気持ち悪いよな
もっとも高校野球信者自体がキモイんやが

550 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:17:57.07 ID:vqosNfer0FOX.net
>>532
和歌山が弱いだけやからいつでも出場できるってだけやぞ

551 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:17:59.60 ID:hn8hyfD/pFOX.net
公立の監督にどこまで期待しとんねん
去年の秋季もガイジ采配やったわ

552 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:18:02.30 ID:1XSn0PrbdFOX.net
>>478
佐々木はプロやないんやからファンのために投げる必要ないやろ

553 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:18:04.75 ID:rHJIOJ+w0FOX.net
そんなに怪我が怖いなら投手やめた方がええやろ
むしろ野球やめた方がええ

554 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:18:07.50 ID:xwvR+43+MFOX.net
>>522
無名の公立校が決勝に照準合わせるなんて戦い方ができると思うか?
目の前の試合で精一杯やぞ

555 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:18:08.81 ID:fZ/qKITE0FOX.net
藤浪壊した阪神
佐藤由規壊したヤクルト
釜田壊した楽天
辻内壊した巨人
斎藤佑樹 清宮幸太郎壊した日本ハム
北方壊したDeNA
一場壊した楽天
田中正義 武田 斉藤和巳壊したソフトバンク

プロも結構選手壊してるよな

556 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:18:09.63 ID:XtdtwVCFdFOX.net
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/07/24/kiji/20190724s00001002044000c.html
高校生投手ビッグ4の中では独自の道を歩む。大船渡・佐々木は、22日の準々決勝は前日に194球を投げたため登板しなかった。星稜・奥川はリリーフ登板のみで、横浜・及川も4回戦まで先発はなし。一方の西は1回戦から全3試合に先発している。

長沢宏行監督は「僕は気が小さい。違う投手で負けた時に怖いだけ」と苦笑いするが、それだけエースに全幅の信頼を置いている証だ。(桜井 克也)

https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/201907250000268_m.html?mode=all
今秋ドラフト1位候補の創志学園(岡山)西純矢投手(3年)がアクシデントに見舞われながらも6安打1失点完投でチームを4強進出に導いた。

酷使擁護民はこういう投手が最後泣き崩れて熱闘甲子園で御涙頂戴編集されるのを楽しみにしてるんやろなあ

557 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:18:12.23 ID:2eYhANeDrFOX.net
みんな大船渡が甲子園に行きたい前提で話してるから混乱する

そもそも甲子園に行きたくないんだろう

558 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:18:14.48 ID:Ssb9uNLz0FOX.net
>>544
悔しいねえ

559 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:18:15.15 ID:pAK6GvzXdFOX.net
>>19
大嘘に決まっとるやろ批判避けるための

560 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:18:17.15 ID:p6rMnRvDMFOX.net
>>501
メガネッシュとか言われてた奴か
あいつもダルがいなきゃ普通に甲子園でエース張っててもおかしくないぐらいには投げれたよな

561 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:18:20.68 ID:SYqoAtM2pFOX.net
みんな10時からは智辯和歌山の試合応援するんやろ

ワイはするで

562 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:18:22.11 ID:5rIrV6uRaFOX.net
>>269
春からのノーサイン野球も謎やしな
正直に、佐々木の商品価値は落としたくないけど早く負けて欲しかったいえばいいのに
それなら盛岡四戦で延長入った時に変えなかったのはガイジということになるが

563 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:18:24.63 ID:dUB2Yg/2dFOX.net
>>470
佐々木のおかげでここまで来たから黙ってろ!なら監督の言ってる全員野球とか詭弁もいいとこやろ

564 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:18:34.49 ID:ujsy3l3cpFOX.net
悪いのは全部日程だよね
高野連は球児を守るために球児から連盟登録費もっととって大会期間を三倍にしろ

565 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:18:35.37 ID:dja+o2dk0FOX.net
なんでたかが高校野球の采配にこんな文句がつくんやろうな

566 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:18:39.78 ID:pAK6GvzXdFOX.net
>>558
お前の負けやろ糞ニート

567 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:18:41.36 ID:kPM2gdtZaFOX.net
甲子園行く気ないのがほんと腹立つ
本気で甲子園目指してた相手に勝つために200球近く投げさせたくせに決勝では体優先でエース投げさせずぼろ負けとかマジで他の高校に失礼

568 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:18:44.53 ID:vqosNfer0FOX.net
>>546
194球投げさせた結果肘に違和感が出たから投げさせなかったのどこに一貫性がないねん

569 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:18:50.00 ID:AZTli4oPdFOX.net
三大キモ信高校

星稜
智和歌
近江

570 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:18:52.12 ID:sln17Io40FOX.net
>>520
そういえば大谷も高3のとき甲子園出てないンゴね

571 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:18:53.68 ID:eb34DgfO0FOX.net
190球も投げさせてなければ説得力も違ったんやけどね
今更故障のリスク云々言っても決勝で急に何言い出してんねんって感じしかない

572 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:19:02.34 ID:BBsHIWhZrFOX.net
>>516
ワイも強いていうならこれやと思う
ただ、準決勝も佐々木温存で勝てたかは不明やけど

573 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:19:07.25 ID:u8gWKBHOdFOX.net
>>555
プロはその分年俸出すし引退後の斡旋もするから
高校はこわした後面倒見るの?

574 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:19:08.40 ID:wDfNvfPhMFOX.net
一番壊れていたのは佐々木の肘でも柴田くんのメンタルでもなく監督の頭だった…?

575 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:19:10.16 ID:ksnrbOo1MFOX.net
そもそも本気で甲子園行くことしか考えてないなら強豪校行った方がええわ
公立校で監督やってていきなり佐々木みたいな逸材任されたらどうしていいかわからなくなるやろ

576 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:19:16.21 ID:MRH2A1640FOX.net
>>521
肘に違和感て分かってる今ですら投げさせなかったの批判するガイジばかりなのに、温存して準決勝で負けてたら普通に叩かれとるわ。決勝進出どころか準決勝止まりってな

結局甲子園行くために準決勝で高確率で負けるか、決勝止まりで良いから勝つために佐々木投げさるのかの二択やろ

577 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:19:22.53 ID:CKNbS5bRaFOX.net
まともな選手プロに送り出してから言えや

578 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:19:24.05 ID:p6rMnRvDMFOX.net
>>516
大船渡は佐々木以外雑魚だから温存できないんだよ
現に佐々木投げなかった春はすぐ負けた

579 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:19:30.58 ID:SYqoAtM2pFOX.net
>>569
近江ってなんかあった?

580 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:19:34.07 ID:jiklUxkn0FOX.net
さすがに4番を出さないのは前代未聞だろ
前代未聞どころか空前絶後か

581 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:19:34.48 ID:GuPOByRBaFOX.net
岡本社長が↓

582 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:19:43.84 ID:la4G+ceG0FOX.net
>>525
佐々木を大事に温存して負けたら一貫性があるって言ってんだよ
それで叩く奴いたとしてもワイは叩かんわ
準決勝前に肘の違和感あったのに投げさせたりとかな

583 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:19:52.62 ID:FX1rRRO80FOX.net
お前と野球やるの息苦しいよ状態だったんかね
大人が群がっただろうし

584 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:19:56.25 ID:b9MOzdTx0FOX.net
やらされてる監督なら納得だけど自分で酷使した結果だからなこれ

585 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:20:02.83 ID:qYh5Bt9gpFOX.net
>>442
シナリオA
準決勝2,3番手で勝つ確率30パーセント
決勝佐々木で勝つ確率50パーセント

シナリオB
準決勝佐々木で勝つ確率80パーセント
決勝2,3番手で勝つ確率5パーセント

これでBを選択したから無能と叩かれてるんだが
まあ実際は2,3番手投げさせることすらしなかったんやからドが100個つくド無能やったけどな

586 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:20:03.33 ID:AgMmbrRdaFOX.net
酷使反対派が元智弁監督の事叩いてるけど智弁ってそんなに投手酷使してるか?
むしろ継投継投で戦ってる気がするんだけど

587 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:20:03.82 ID:1XSn0PrbdFOX.net
160キロ投げれたけど監督に愛されてベンチやったわ

588 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:20:10.23 ID:yEg9pV3Y0FOX.net
>>547
仮に温存した結果途中で負けても
「佐々木を守りつつ優勝するにはこれしかなかった」とか言えば誰も責めんのにな
割とガッツリと使いつつなぜか決勝で温存という謎采配するから叩かれる

589 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:20:15.23 ID:VdFTTCDv0FOX.net
監督がガイジなだけやぞ

タイムリーすぎる今週の文春の見出し
大船渡佐々木投手を悩ます32歳監督の「迷采配」

・夏の大会のシード権が掛かった大事な春季岩手大会の1回戦で、佐々木に投げさせずに敗退
→理由は「佐々木のワンマンチームにしたくなかったから」

・1死1、3塁のチャンスに、その日本塁打を打っていた主軸にバントのサイン
→理由は「下位打線に打たせて自信をつけさせたかった」

・春季大会以降、「ノーサイン野球」を導入。
→バントも盗塁も選手個人に一任。

590 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:20:19.21 ID:UQ+VzbgQaFOX.net
佐々木がこんな雑魚高校選んでるのが悪いわ
他の生徒も夢見るようなこともなかっただろうし
佐々木がいなきゃ決勝までこれるわけないだろ

591 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:20:19.92 ID:fuu5Qsbz0FOX.net
>>571
しかもヒジの違和感を隠して準決投げさせてるからな
なんで後出しでこんな情報が第三者からでてくるのか

592 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:20:20.38 ID:zUl3x5cndFOX.net
決勝までの完璧なプランがあったわけでもなく目先の勝利のためできる限り使ってたら結果的に限界が来たってだけやろ
あとは違和感があったうえで中2日ならギリ許せるが連投はNGってシンプルな決めごとだったとか
勝負師としては無能だけど高校野球の監督なんてそんなもん

593 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:20:23.67 ID:Fl2dVA7Q0FOX.net
普通の公立高校の監督やってたのに佐々木みたいな超逸材が入ってきてこの監督も被害者みたいなもんやろ

594 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:20:23.86 ID:/P5c27nZaFOX.net
>>567
未来ある若者の野球人生と一度限りの甲子園
どちらを優先させるべきか誰でもわかるよね

595 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:20:24.54 ID:ZTIKlYxQ0FOX.net
まあ日本シリーズで4連投4連勝4完投してくれよ
今のプロ野球はエースの起用に甘すぎるわ
エースと心中しろよ

596 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:20:25.75 ID:b2a7+e2o0FOX.net
たしかに決勝であれじゃ、ただの花巻東の犬だよ

597 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:20:30.83 ID:5rIrV6uRaFOX.net
>>344
それはええと思うけど、本当なら佐々木スペもええとこやからドラフト指名せん方がええやろな

598 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:20:34.68 ID:aQBibA20dFOX.net
>>585
どうやって確率計算したんだ?

599 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:20:35.70 ID:QdVwKiOvMFOX.net
>>470
準々決勝で勝ったんだよなあ

600 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:20:35.76 ID:sa83NBFL0FOX.net
どうせ壊れるならオレがぶっ壊す
かっけーわ流石監督

601 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:20:37.25 ID:8lk/LbAC0FOX.net
何の根拠も無い模様

602 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:20:41.35 ID:Uhc89eRUpFOX.net
>>561
なんや今日あるんか
夜勤明けなのに起きなアカンやんけ

603 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:20:45.38 ID:vqosNfer0FOX.net
>>586
まず智弁に良い投手なんて育ってないからな

604 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:20:50.14 ID:Ssb9uNLz0FOX.net
>>563
3年間は大事に使ってきた佐々木を今大会は球数度外視ほフル活用してきた
準決勝は違和感あったけど投げさせた
決勝はもう無理って判断したんならええやん

605 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:20:52.31 ID:cmuuFrHzdFOX.net
パワプロで説明して

606 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:20:59.78 ID:kPM2gdtZaFOX.net
>>594
そんなに未来大事ならこの大会出なくていいよね

607 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:21:00.80 ID:ER0hqKBm0FOX.net
ぶっちゃけ遅かれ早かれ壊れるのは確定しとるやろ
160投げた日本人で壊れてない奴おらんのやから
壊れるのが肩じゃないなら問題無いわ

608 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:21:00.83 ID:AZTli4oPdFOX.net
>>579
林有馬あげがキモイんや
有馬は多少わかるけど林あげがキモすぎる
上げる土田やのに

609 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:21:05.37 ID:1oX0fB/NdFOX.net
>>595
おは金やん

610 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:21:12.10 ID:FX1rRRO80FOX.net
マスコミが嫌になってるよな多分
なんか言ってない理由あるんやろ

611 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:21:13.94 ID:WcXQgf8vaFOX.net
西川と岡田以外まともにプロで活躍してる選手いるの?

612 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:21:14.74 ID:jiklUxkn0FOX.net
まあ花巻東もエースは先発してないんだけどな

613 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:21:18.62 ID:p6rMnRvDMFOX.net
>>588
温存じゃなくて故障もしくは寸前だったから出したくても出せなかっただけやろ

614 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:21:23.85 ID:g/4kBRihMFOX.net
>>509
連戦連投して勝ち続けるのが「怪物」のイメージだな

615 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:21:25.39 ID:ayXAKZq4rFOX.net
>>593
ほんまにな
なんJ民がいきなり経産省大臣に任命されるようなもんや

616 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:21:25.46 ID:fZ/qKITE0FOX.net
福井 堂林 中村恭平壊した広島
菊池雄星 大石達也壊した西武
平沢 成田 佐々木千隼壊したロッテ
若松 濱田壊した中日
奥浪壊したオリックス

有望選手はNPBには行くな

617 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:21:27.22 ID:dja+o2dk0FOX.net
>>567
他の高校がこれは失礼だってコメントとか出したの?

618 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:21:27.76 ID:/kRrLQ5c0FOX.net
栄冠ナインだと名門から一気にそこそこに落ちる負け方だな

619 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:21:36.10 ID:mahU1tc9aFOX.net
>>589
びっくりするくらい無能監督やん

620 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:21:36.09 ID:Fl2dVA7Q0FOX.net
>>611
武内

621 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:21:38.20 ID:5rIrV6uRaFOX.net
>>356
覚えとるで。結局何も成長せんかったよな

622 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:21:39.34 ID:slV7FYYw0FOX.net
>>525
ガイジ

623 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:21:40.32 ID:Ssb9uNLz0FOX.net
>>566
すぐ訳わからん基準で勝ち負け言い出すよね糞ニートって

624 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:21:44.51 ID:XRBmIBau0FOX.net
夏の大会の県予選でここまで公立が注目されるってすげぇよな
監督もびっくりやろ 32歳くらいの若い人らしいしそりゃ頭が混乱するわ

625 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:21:44.94 ID:dt7vKWBgFFOX.net
>>586
智弁は一人で投げ抜くことめったにないで 打撃チームやし

626 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:21:45.85 ID:lST+2vkwrFOX.net
相手に194球も投げさせられた時点で大船渡の甲子園行きは詰んでたんや

627 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:21:48.51 ID:MRH2A1640FOX.net
>>571
佐々木相手に追いつくくらい打力のあるチームにクソP二番手で出してたら負けとったわ
実際佐々木が自援護してなんとか勝てただけ

628 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:21:48.63 ID:HLDO9Oj7aFOX.net
佐々木温存出来なかった!って決勝で温存しましたゆうとるやんけ
それが単に故障で投げられませんでしたってちゃんと言っとるならわざわざ大騒ぎする話じゃないし

629 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:21:51.01 ID:/P5c27nZaFOX.net
>>606
未来に支障が出ない範囲でなら出してやるべきだよね

630 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:21:52.10 ID:1bvFYvGnaFOX.net
プロで活躍できれば誰も文句言わないやろ

631 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:21:54.78 ID:Uhc89eRUpFOX.net
>>611
広島のルーキー林は良さげやぞ

632 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:21:57.70 ID:angU5DROpFOX.net
大船渡のガイジ監督國保陽平のアホ采配

・準々決勝盛岡四戦
→佐々木の身体や将来心配してると豪語してる割には194球完投させる

・準決勝一関工戦
→セーフティリードあるのに佐々木を9回完投させる

・決勝花巻東戦
→佐々木登板回避で4番手P、大量失点しても交代も遅く佐々木は結局不出場、敗退甲子園出場ならず

わざわざ決勝で敗退行為するなら昨日佐々木に投げさせないで決勝で万全の状態で投げさせればよかったのに

633 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:22:00.30 ID:nYlvrVVodFOX.net
>>531
>>545
筑波のスポ科出てから米独立行って投げすぎで壊れる投手を何人も見てきたって

634 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:22:05.39 ID:sln17Io40FOX.net
ワイの中で甲子園のヒーローは未だに興南高校島袋くんや😥
春夏連覇に泣いた😥
あの彼がなんで今活躍できないんや...😥

635 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:22:07.84 ID:6fkCrKYwaFOX.net
結局世間からの批判に屈したメンタル雑魚監督が悪いよ

636 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:22:11.30 ID:aQBibA20dFOX.net
>>616
中村恭平ってそんな逸材だったのか

637 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:22:18.50 ID:dt7vKWBgFFOX.net
>>623
末尾0さん出勤まだ?

638 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:22:21.69 ID:ayXAKZq4rFOX.net
でもこの決勝で投げなかったおかげでメジャーで活躍できる確率が大幅に上がったやろ
決勝で投げさせるよりは確実に良かったで

639 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:22:22.57 ID:WHwmc+ataFOX.net
>>575
指導者の面でも、周囲の環境や設備の面でもそうやね

640 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:22:34.64 ID:lXGgH35Y0FOX.net
あふぃ特有のスレタイ
中谷じゃなくて高嶋だろ

641 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:22:37.35 ID:RA237edP0FOX.net
決勝まで行くとは思ってなかったんやろ
佐々木の投げないどこかの試合で負ける予定で適当にやってたら予想外に勝ち進んでしまって決勝で使えんやんけ!って後で気づいてそう

642 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:22:40.99 ID:zJnMkljedFOX.net
>>576
それは決勝だからやろ?
違和感あったと佐々木が言ってるのに一関工相手に完投させて決勝で出さないのがありえないって話で

643 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:22:46.42 ID:ZTIKlYxQ0FOX.net
>>609
大谷やマーやダルのときもそう思ってたわ
沢村賞獲得投手は日本一の投手なんだぞ
俺が監督なら毎日大谷やダル、マーを投げさせて雑魚には1球も投げさせないわ

644 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:22:56.21 ID:yTevO9VQrFOX.net
智弁産は林が将来来るで
率は低いが割とホームラン打ってる

645 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:22:56.84 ID:AZTli4oPdFOX.net
高校野球至上主義のくそ老害、はよしね

646 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:22:57.47 ID:GuPOByRBaFOX.net
ヤクルト来てくれや
酷使とは一切無縁やで!

647 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:23:01.04 ID:pAK6GvzXdFOX.net
>>623
以上末尾0がお送りしました

648 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:23:04.53 ID:r/Z+DeV7rFOX.net
普通の日本人ならこれくらい頑張るよな
http://livedoor.blogimg.jp/kitikitik/imgs/9/e/9e558808.jpg

649 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:23:04.89 ID:sC+pyU/a0FOX.net
つーかなんで準決と決勝の間、一日あけなかったんやろうな
野球連盟アホやないの

650 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:23:05.10 ID:b2a7+e2o0FOX.net
高嶋はまともに投手育てられないんだから
言えた話じゃないね

651 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:23:06.74 ID:UOjBMK2C0FOX.net
練習試合連投
194球完投
違和感発覚後120球完投
監督「決勝は彼のために投げさせなかった」

監督ガチガイジやからな
監督の英断とか、美談になってるのアホらしいわ

652 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:23:18.11 ID:BBsHIWhZrFOX.net
>>586
そもそも智和歌からプロ投手が輩出された事例が少なすぎてね

653 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:23:22.52 ID:dUB2Yg/2dFOX.net
>>604
ええやんは外野だから言えることやろ
佐々木以外のナインがどう思ったかは誰にもわからんが素直に承服できるとは限らん

654 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:23:23.38 ID:Hvkaq6g30FOX.net
>>632
でも準決勝で出さずに負けたら
間違いなくお前みたいなネット正義マンに
準決勝で敗退行為って言われたでしょ

655 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:23:31.55 ID:MRH2A1640FOX.net
>>585
前者なんて勝つ可能性かなり低いやろ。30%とかどんだけ大船渡の控え過信しとるねん

656 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:23:34.58 ID:s6AWPxKO0FOX.net
>>634
C大「なんでやろなあ…?」

657 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:23:40.39 ID:zUl3x5cndFOX.net
>>572
準決勝の相手を佐々木温存で勝つより花巻東を佐々木温存で勝つ方がはるかに難しいけどな
単に目先の勝利しか見えなかったってことよ
違和感あったから温存しつつ準決勝はなんとか投げさせたが決勝は連投になるからさすがに無理やっていう全部行き当たりばったりで決めてただけ

658 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:23:45.91 ID:1XSn0PrbdFOX.net
>>589
監督もプロやないからええやん
公立高校なら普通の先生やろ

659 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:23:54.71 ID:qdvSjRX9pFOX.net
>>632
決勝投げさせなかったら話題性あるもんな
これだけ見たら凄いやらしい監督だな

660 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:23:57.90 ID:b2a7+e2o0FOX.net
>>641
多分決勝で無理して勝っても甲子園じゃ
ダメだろうな

661 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:23:58.35 ID:Ujz3S0RfdFOX.net
今回の件でプロのスカウトは評価変わるやろ
そしてハムが一本釣りや!

662 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:24:00.54 ID:zoNS3e/kdFOX.net
>>273
あるぞ
ワールドシリーズとか

663 : ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2019/07/26(金) 08:24:01.40 ID:IYZUROmf0FOX.net
    ,, -''"´ ̄`´ ̄ ̄ ̄`"''-、
   /  ⌒ヽ/         \
  ./      |             ヽ
  |   /´ ̄`''"´ ̄`)ノ''- 、      .',
 .|  /          '´   .|       |
  ヽ|            ノノ      |
  .)ノ__,   、__  '´ヽ     ,'
   .{ __,ニ、ヽ     ,.ニ、_  リ .,.ニ./
    〉ヽ●ゝ〉 ,  ノ_●ノ   | .//ヽ}
   .|.   ̄/     ̄    リノ>.ノノ
    '、  (   .ヽ        __,ィ゙
.     ヽ. `コj⌒´     / || リ
      .| ノイ工hヽ       |.|/
      '、.ヽ二ン´      ,ノ |  
     │  '⌒     ,,-''´ .|

664 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:24:03.47 ID:lRz5HYSDaFOX.net
監督英断だよ
野球人生これからも続くのにこんな17歳18歳で潰してどうするのよ
甲子園終わったあとも人生続くんやで

665 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:24:11.45 ID:HLDO9Oj7aFOX.net
>>654
一番大事な決勝で敗退行為のが100倍叩かれるのに監督マゾなんやなあ

666 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:24:13.19 ID:mf7/EFMjdFOX.net
>>461
その理論なら決勝佐々木でもよかったやろ

667 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:24:21.10 ID:vkR4guYB0FOX.net
>>651
ほんと狂ってる
甲子園行く気ないなら最初っから酷使するなよ

668 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:24:25.62 ID:wXRhmcmydFOX.net
>>649
日程がアホすぎるのがそもそもの問題よね

669 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:24:27.95 ID:Fl2dVA7Q0FOX.net
采配はともかく中学時点ではNo.1だった及川を腐らせた横浜の平田より大船渡の監督の方が有能なんじゃ無いか?

670 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:24:29.51 ID:vqosNfer0FOX.net
智弁はコレで壊れるならプロでも壊れるを合言葉に何人壊してきたんやろな
現役投手でもまともなのが岡田だけって異常やで

671 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:24:31.29 ID:2zfYhnVn0FOX.net
>>461
>>490
勝ち負けは二の次でしょ

672 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:24:31.52 ID:/P5c27nZaFOX.net
>>653
実際のナインがどう思ってるかなんてそれこそ外野がとやかくいうことじゃないよね

673 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:24:44.43 ID:Z4Bbh8HYMFOX.net
たしかに

674 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:24:46.95 ID:/kRrLQ5c0FOX.net
予選ぐらい連戦連戦はやめて一月ぐらい間見て試合やらせたれよ

675 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:24:47.44 ID:P/f9RJthdFOX.net
本音出ちゃったな
甲子園足蹴にされてよっぽどムカついたんだろw
ざまぁ

676 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:24:48.59 ID:5rIrV6uRaFOX.net
>>419
それなら準決勝も佐々木出さずに負けときゃええやん

677 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:24:53.98 ID:fuu5Qsbz0FOX.net
>>654
だから準決前にヒジに違和感があったことを監督から公開すべきだったんやろ
それを隠して投げさせたのは選手のためなんか?

678 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:24:59.38 ID:mTmSaaAr0FOX.net
昔から智辯和歌山はエースと心中タイプだったな
中谷になってちょっとは変わるといいけど

679 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:25:12.79 ID:9xECaL8MdFOX.net
高校でもプロでも大してイニング投げてない大谷が靭帯プッチンしたんだから160キロの負担ってヤバイんやなあとしか思わん

680 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:25:15.22 ID:Urf17gLTaFOX.net
佐々木1人のためにチームメイト全員の夢をぶち壊した模様
チームスポーツって何なんですかね

681 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:25:17.58 ID:b2a7+e2o0FOX.net
>>668
日程空いてたらそもそもこんな議論も不毛だもんな

682 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:25:23.16 ID:n8s20Cwh0FOX.net
佐々木がプロのローテーションでバリバリ投げる姿って想像しずらいな

奥川のほうが2年目ぐらいから涌井 マエケンのようにバリバリやりそう

683 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:25:24.81 ID:0xm5VsKCpFOX.net
>>616
よくこんなつまんねえレス思いつくよな
だいたい阪神ファンか巨人ファンやろうが

684 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:25:26.63 ID:cPDfKuFZ0FOX.net
そもそも佐々木なしだと決勝フルボッコにされるレベルのワンマンチーム甲子園出たところでしゃーないやろ
佐々木も甲子園出たかったら2番手以降がしっかりしてる強豪校に進学すればよかっただけ

685 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:25:36.31 ID:sln17Io40FOX.net
>>656
大学野球よくわからんけど中大ってよくないんか?😥
澤村とか出たのに...
島袋くんをこんな状態にしたのなら許せない😡

686 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:25:38.61 ID:lXGgH35Y0FOX.net
高嶋は高塚を壊したから
投手を複数用意するようになったんやぞ

まとめるならちゃんと書いておけよあふぃ

687 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:25:39.44 ID:yHLmlZKp0FOX.net
>>19
かわいそうやな

688 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:25:40.86 ID:oZxClMZu0FOX.net
>>281
インバートWは論理的に脆弱性が指摘されとるやろ
佐々木とは話が全く別やわ

689 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:25:42.48 ID:mijeN/supFOX.net
甲子園なんてどうでもいいんだよね

690 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:25:43.47 ID:TX3RdgwWaFOX.net
智弁和歌山って大したプロのピッチャー出し智んよな
あっ・・・(察し)

691 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:25:51.67 ID:Hvkaq6g30FOX.net
>>665
叩かれることを心配して選手起用をする
お前のような人間とは違うんでしょ

692 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:25:55.70 ID:/P5c27nZaFOX.net
そもそも甲子園に出るつもりなんかなかったんだよ
過酷な日程に耐えられるようなチームではない
佐々木以外は無名の公立校レベルなのを忘れてる奴多過ぎ

693 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:25:58.09 ID:+SkYuRdPMFOX.net
佐々木、24日に肘に違和感があった模様
大事とったんだろ
監督叩いてたガイジ

694 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:25:58.77 ID:AgMmbrRdaFOX.net
>>652
智弁の投手が微妙なのは酷使しないから…?
とまでは行かんが意見が両極端過ぎて怖いよこの話

695 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:26:04.23 ID:b2a7+e2o0FOX.net
>>669
大船渡の監督はアメリカまで行ってるからな

696 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:26:07.09 ID:Ssb9uNLz0FOX.net
>>653
正論やね

なら内部の細かい事はわからんけどお目当ての佐々木見れなかったから監督の采配おかしい
ヤジったろ!炎上させたろ!

ってのも外野だから言えること以上にアホな事なんだよって事を言いたい

697 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:26:07.19 ID:qixInXzVaFOX.net
大谷でも手術したけどかなり投げてた田中マーなんかはまだなんとかやってるし結局体質よな

698 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:26:07.39 ID:yhJPbMgt0FOX.net
バッターとしても出場させなかったてのは流石にね…

699 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:26:08.31 ID:PuSA+P5G0.net
>>478
西武の中継ぎが終わってる理由見えたな

700 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:26:09.80 ID:Uhc89eRUpFOX.net
去年のエースやった平田ってどこの大学行ったんや?

701 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:26:11.04 ID:nYlvrVVodFOX.net
>>680
そいつらはそもそも佐々木がいてくれなきゃ夢すら見られない程度の実力だからしゃーない

702 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:26:14.22 ID:Db03PQoadFOX.net
佐々木は今さら甲子園行かなくてもドラ1確定なんだしええやろ

703 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:26:17.76 ID:HLDO9Oj7aFOX.net
決勝肘痛くて投げられませんでしたなら賛否は出ても逆張り以外はある程度擁護に回るやろ
何故か敢えて投げさせなかったとか美談にしとるから喧々轟々なだけや

704 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:26:19.23 ID:8XKGDrAXMFOX.net
プロが下部組織作ればええねん
たかが高校の監督に育成の責任負わせすぎや

705 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:26:25.48 ID:fZ/qKITE0FOX.net
元DeNA北方→アメリカへ行き復活
サニブラウン 八村 錦織→アメリカへ行き活躍
久保 中井→ヨーロッパへ行ったおかげで壊れなかった

プロになりたいなら海外へ行け
日本にいたらサニブラウン 八村 錦織 久保中井も酷使&体罰&上下関係で確実に壊れてた

706 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:26:27.21 ID:mTmSaaAr0FOX.net
1番糾弾されるべきは大学野球やと思うわ
村上とか4年まで持つ気せーへん

707 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:26:28.25 ID:PhuB3NOldFOX.net
甲子園請負人でもない普通の教師や
こんな投手どうしたらええんかわからん
混乱して迷走したんやろ
一貫性がないのもしゃーない

708 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:26:29.60 ID:kNO4oAkk0FOX.net
そもそもなんで9回までやるんやろ7回とかでええやろ
高校サッカーとかプロより時間短くしてるのに

709 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:26:33.04 ID:LzNfpIkCdFOX.net
むしろ甲子園なんか辞めちまえ

710 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:26:39.50 ID:MRH2A1640FOX.net
>>582
一貫性はあるやろ。佐々木が準決勝前についに故障しかけたから酷使確実の甲子園は捨てて決勝進出止まりで割り切った
そもそも194球は接戦の延長の結果論だし、その後佐々木完全温存したり、佐々木はある程度大事にしつつ勝てる方法捻り出しとっただけやろ

711 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:26:42.71 ID:FX1rRRO80FOX.net
ところでなんで控えPも投げなかったんや

712 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:26:44.42 ID:BBsHIWhZrFOX.net
>>657
ワイもそう思うわ
監督としても経験不足やったんやろ
大船渡は毎年勝ち上がってくるようなチームちゃうやろし

713 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:26:44.89 ID:P/f9RJthdFOX.net
こういう高野連に繋がっとるやつがこういう考えなんやから投球制限とか導入されるわけないわ

714 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:26:46.21 ID:sezCffh0aFOX.net
辻褄が合ってないのよな大船渡の監督

715 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:26:52.18 ID:oMydxcxDaFOX.net
完全に壊れたイメージつくよりはプロに行けるしええやろ

716 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:26:52.72 ID:dja+o2dk0FOX.net
>>665
世間に叩かれるの恐れて采配振るう監督とか絶対嫌やな

717 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:26:59.55 ID:iy9p6+MMaFOX.net
高校最後の試合で投手どころか野手でも出場なしって酷すぎるやろ
しかも佐々木一人の話じゃないし

718 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:27:00.71 ID:r/Z+DeV7rFOX.net
・準決勝までは弱い相手には投げさせなかったりリードしたら外野に下げたりして温存
・決勝でだけ投げさせる
・甲子園でも決勝行くまでは温存

これならどうや?

719 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:27:01.92 ID:UOjBMK2C0FOX.net
>>693
違和感を訴えた原因が酷使やから、監督は叩かれて当然なんだよなぁ

720 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:27:04.10 ID:1XSn0PrbdFOX.net
大船渡の監督て公立やし普通の先生で授業受け持ったりせなんの?

721 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:27:10.40 ID:BbMb+7FvMFOX.net
建前上酷使せずに勝つためにできたことは準決勝決勝は先発を2番手でどっかからリリーフ佐々木やな

722 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:27:15.29 ID:nYlvrVVodFOX.net
>>699
西武の中継ぎが終わってるのは辻がくるずっと前からだからセーフ

723 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:27:23.53 ID:Hvkaq6g30FOX.net
>>677
公開することが選手のためになるの?
お前がネットで他人を叩くことしか楽しみのない悲しい人間なのはわかるけど
叩くにしても無理筋すぎだろ

724 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:27:26.18 ID:b2a7+e2o0FOX.net
>>680
プロ目指してなにが悪いんだ?

725 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:27:26.32 ID:lST+2vkwrFOX.net
津波でぶっ壊された町から出てきて、プロで活躍すれば地元の人が誇りを持てるだろうトップレベルの素材を万が一にでも壊したらどうするのか
監督さんそら悩んだやろ

726 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:27:30.31 ID:cT2aOM/gMFOX.net
佐々木ありきになってるけどお前ら本当に大船渡の試合見たのか?
あんな守備で出場しても大恥晒すだけだわ
佐々木におんぶに抱っこで今まで部員が甘えてきたのが丸わかり
少しくらい佐々木抜きで善戦してみろやって監督の気持ちもわかるわ

727 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:27:35.08 ID:npNRqdOY0FOX.net
ロジックがおかしいわ
高校時代に壊れるならプロでも壊れるかどうかの相関関係なんで誰もきちんと調べてないし
例えそうだとしても、プロで壊れるなら高校時代に壊していいことにならない

728 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:27:36.99 ID:srRX41kCrFOX.net
もともと佐々木に甲子園行きたい思いがそんなになかったのでは

729 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:27:37.40 ID:fuu5Qsbz0FOX.net
要はヒジに違和感ありましたと監督が言ってしまうと、その原因は194球にあると批判されるから隠してたんやろ?

730 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:27:44.25 ID:p13L908LdFOX.net
甲子園連れてくのが仕事の私学の監督と公務員である公立の監督じゃ考え違って当然やろ

731 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:27:54.27 ID:6Y3Uz+VCaFOX.net
>>669
横浜はガチで今ゆるゆるだもん
楽しくやる、個性を伸ばすと言えば聞こえはいいけど、投手陣のメニューを全て及川に委ねてる時点で終わってる
しかも投球フォーム弄るの禁止でコーチの意味を成してない

732 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:28:11.62 ID:HLDO9Oj7aFOX.net
>>691
そう考えると準決で投げさせなかったら叩かれるから投げさせて当然とか言い出す奴って他人を侮蔑する品性下劣な人間やな

733 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:28:12.47 ID:mTmSaaAr0FOX.net
佐々木投げててもあのキャッチャーのザルさなら4-1ぐらいで負けてたか

734 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:28:19.47 ID:P/f9RJthdFOX.net
>>726
佐々木が見たいだけやろ
高嶋は甲子園至上主義の典型的なキチガイ老害

735 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:28:30.03 ID:MRH2A1640FOX.net
>>666
接戦で信用できないようなPしかおらんから準決勝任せられなかった。これで終わりやろ

736 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:28:32.38 ID:r/Z+DeV7rFOX.net
>>720
普段は数学教師らしいで
佐々木のために自分の休日ほぼ全部潰して練習試合組んでやってた

737 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:28:39.86 ID:QdVwKiOvMFOX.net
>>685
中央監督「酷使しないからうち来てや!」
怖いOB「澤村酷使しないから二部に落ちたやんけ!辞めろ!」
中央監督「辞めます😭」
新監督「うおおお島袋酷使だああああ😆」

738 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:28:41.29 ID:0ZMVCRl90FOX.net
高校生じゃ監督に文句は言えないだろうから他の逸材も潰したのかな

739 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:28:51.12 ID:G7Tv1SnkMFOX.net
>「もう足が上がりませんでした」。左股関節に激痛を感じ、「もう投げられません」と起床後に国保陽平監督(31)に重い現実を告げた。

> 7回に同監督から代打を打診されると「投げたいです」と直訴。9回1イニングの予定も「自分で最後を抑えたいと思った」と、自然にマウンドへ体は向いた。
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201809250000317.html

酷使批判民はこれも叩くんか?

740 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:28:54.70 ID:5rIrV6uRaFOX.net
>>505
原はコメントうまいな

741 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:28:55.48 ID:Ujz3S0RfdFOX.net
もう球団が中高生を対象とした下部チーム作れや高校ごとにチーム作るのに限界があんねん

742 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:29:06.65 ID:srRX41kCrFOX.net
甲子園名門校→亜細亜大学

本物のドMでしょ

743 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:29:10.95 ID:la4G+ceG0FOX.net
>>710
本当に一貫性あると思ってるのか?
大事にしたい思いなら違和感ある時点で投げさないのが当然だろ?
違和感あるのに120球投げさせるのがおかしいって言ってるんやで?

744 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:29:12.53 ID:FX1rRRO80FOX.net
大船渡ってのがまたキツイな
地元の話題こればっかやろ
監督は暫くそのへん歩くのも辛そう

745 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:29:14.71 ID:fZ/qKITE0FOX.net
>>708
その分インターハイや選手権の日程は甲子園より遥かに鬼畜やで
そんなんだから海外クラブ下部組織やユースに選手流れていってる

746 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:29:16.45 ID:cT2aOM/gMFOX.net
>>718
それなら県予選2回線で負けるな

747 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:29:21.58 ID:IzKm6T0sdFOX.net
お前ら安楽見て同じこと言えんの?

748 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:29:23.43 ID:/7x8X4X+MFOX.net
>>735
肘に張りがあるのに投げさせるのはええんか
それこそ回避したれや

749 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:29:34.41 ID:kKmxQj3ZdFOX.net
準決前にもう壊れてたとかやっぱ愚将だわ

750 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:29:37.00 ID:mf7/EFMjdFOX.net
>>735
いやだからそこまで勝ちに拘るなら決勝も佐々木出いけや勝ち負け度外視に佐々木の体心配したから決勝で投げさせなかったのに

751 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:29:41.50 ID:ZTIKlYxQ0FOX.net
大谷にしろ佐々木にしろ逸材壊すのって甲子園の夢潰えることより怖いのか?
今年の大船渡は佐々木がいるから甲子園へ行こうと選手が集まってるしPTAも甲子園へ行けとうるさかったらしいな

752 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:29:41.71 ID:HLDO9Oj7aFOX.net
>>705
アメリカ行って復活って何言ってんの?
独立で復活したからアメリカ行ったのに因果関係履き違えとるやん

753 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:29:59.40 ID:2zfYhnVn0FOX.net
>>538
>>554
言い訳にもなってない言い訳

754 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:30:00.75 ID:aEp29mCK0FOX.net
監督とヤキブタじゃ立場が違う
いろんな立場妄想してキレてんのが笑える

755 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:30:00.80 ID:NK/Ek5sC0FOX.net
所詮高校の部活なのに
身を壊してでも投げろって頭おかしいよね

756 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:30:10.43 ID:cPDfKuFZ0FOX.net
>>728
甲子園に行きたかったら強豪校行ってるよな
地元の仲間とエンジョイしたかっただけやろ

757 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:30:23.17 ID:OoeMJQ6XFFOX.net
「地元の仲間と甲子園行きたい」みたいなあれって嘘やったんか?

758 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:30:26.35 ID:AE+0cRLMaFOX.net
>>660
甲子園に出ることが目標だったならそれでもええやん

759 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:30:32.22 ID:dja+o2dk0FOX.net
>>743
そこはバランスの問題でしょ
一戦一戦勝ち上がってくのが目標だったんじゃね

760 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:30:36.34 ID:MRH2A1640FOX.net
>>718
そもそも佐々木外野で使った春に1回戦であっさり敗退したやろ
ぶっちゃけあのチームで佐々木温存は自殺行為やで。延長の後の佐々木ベンチはかなり勇気が必要だった

761 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:30:36.61 ID:1XSn0PrbdFOX.net
>>736
マ?一円にもならんやろに凄い人やな
ワイなら通常業務に支障あるから甲子園行って欲しくないンゴ

762 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:30:37.07 ID:UOjBMK2C0FOX.net
>>739
全4戦完投させとるやん
やっぱり監督ガイジやな

763 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:30:45.57 ID:5lwlEzfl0FOX.net
私学の職業監督は何だかんだ勝たないと評価されんやからな
甲子園1度もいった事無い監督の教え子がプロで100勝しても
高校時代の監督の事なんか1ミリも話題にしてもらえん

764 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:30:48.11 ID:vzLfhTW0MFOX.net
>>57
どっちかが地区予選8回ノーノーしてたしな。
調子は良かったやろな

765 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:31:02.59 ID:/7x8X4X+MFOX.net
>>743
そもそも秋に球数投げた後連投してるしな

766 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:31:02.80 ID:ZnQkFuhXMFOX.net
3年の夏は本人も投げたいだろうからそこで多少無茶を犯すつもりでそれまで温存してるのかと思った
まさか佐々木のために全員の青春を犠牲にするとは

767 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:31:11.42 ID:/P5c27nZaFOX.net
>>732
誰もそんなこと言ってなくない?

768 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:31:13.57 ID:zJnMkljedFOX.net
>>751
大谷は県大会決勝投げて負けたからな
怪しい判定はあったけど後腐れはないやろ

769 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:31:19.49 ID:2zfYhnVn0FOX.net
>>627
こういう勝利主義のやつが高校野球を壊してるんだよな
勝ち負けは二の次です

770 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:31:25.42 ID:kKmxQj3ZdFOX.net
言うほど大船渡の連中て甲子園行きたかったんやろか?
目指すことに満足してできれば行けたらええな〜くらいやったんちゃうか?

771 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:31:29.72 ID:r/Z+DeV7rFOX.net
>>746
それが実力ならしゃーない
一人の天才を消耗させることでほか全員ザコでも勝ち上がれるってのがおかしいやろ

772 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:31:29.74 ID:5rIrV6uRaFOX.net
>>746
さすがに大船渡そんな弱くないで
佐々木抜きでも4回戦くらいまでは行ける

773 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:31:31.52 ID:aQBibA20dFOX.net
>>739
江川持ち上げるだけのくそ記事やん

774 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:31:33.80 ID:fZ/qKITE0FOX.net
>>752
つまりNPBの選手育成能力はMLBはおろか
独立リーグ以下なんやねw

775 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:31:41.19 ID:la4G+ceG0FOX.net
>>759
すまん
どういう意味や?
バランスってのがわからん

776 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:31:41.63 ID:hDlywe/DMFOX.net
>>726
実際のところ他が公立の無名レベルの実力やからな
佐々木が投げなかったら関工どころか久慈にも完敗やろ

777 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:31:46.35 ID:XRBmIBau0FOX.net
>>739
これで色々批判があったから今年は投げさせないようにしたんかな

778 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:31:59.85 ID:OMqqvVrV0FOX.net
>>766
佐々木頼みなのがおかしいだけなのでは🤔

779 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:32:07.16 ID:fZ/qKITE0FOX.net
>>769
勝ち負けが全て定期

780 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:32:08.46 ID:p13L908LdFOX.net
佐々木どうこうより2番手3番手投げさせない方がどうかしてるわ
この二人は大学でも野球続けるんか?

781 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:32:12.57 ID:dja+o2dk0FOX.net
>>210
一丸も糞も結局佐々木頼りじゃねーか

782 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:32:39.65 ID:H3TE5N0edFOX.net
>>218
それ
なんで変えなかったんや
柴田くんの事はどうでも良かったってことかね

783 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:32:42.65 ID:sALlMllldFOX.net
始まった

784 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:32:45.38 ID:dja+o2dk0FOX.net
>>775
勝ちたい気持ちと酷使を防ぎたい気持ちのバランスや

785 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:32:55.36 ID:cT2aOM/gMFOX.net
>>751
集まってないんだが
そもそも佐々木は色々強豪からスカウトが来てたのに中学の仲間とやりたいからという理由で大船渡に来ただけ
大体集まってあの守備力ならヤバイだろ

786 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:32:56.33 ID:xuAIILCmMFOX.net
MLB
162/5=32...
32*100=3200

NPB
143/6=23…
23*120=2760


メジャーは酷使をやめろ

787 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:32:58.07 ID:HLDO9Oj7aFOX.net
>>767
監督アホやろの反論としてネットで叩かれる!って言い出したんやからそれが正当な理由やと思ったんやろ?
自分で気づいてないだけで君は立派に品性下劣な低俗人間やで

788 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:33:00.17 ID:5rIrV6uRaFOX.net
>>756
それだよな。正直に言って佐々木はプロ入ってすぐ壊れるか、メンタル弱くて使い物にならないかの二択やと思う

789 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:33:01.44 ID:b2a7+e2o0FOX.net
>>778
ただの部活で仲間の進路のことまで考えないのは
いけないな

790 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:33:03.18 ID:lRz5HYSDpFOX.net
>>780
てか決勝まで来れたのも2番手3番手の力も大きいのにな
なんで決勝で4番手やねん
八百長かと思うわ

791 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:33:06.03 ID:AvPlM1EBdFOX.net
甲子園での実績の割りにプロで活躍する選手が少ないことで有名なとこの元監督が
こんなこと言っても説得力ゼロやん

792 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:33:09.85 ID:lST+2vkwrFOX.net
>>726
ここは5ちゃんねる。
叩けそうなニュースがあるからなんか知らんけど叩いてるだけって人も多いんやろ

793 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:33:26.61 ID:zJnMkljedFOX.net
>>776
関工より久慈の方が強いやろ

794 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:33:31.36 ID:qYh5Bt9gpFOX.net
1佐々木を酷使せず甲子園
2佐々木を酷使して甲子園
3佐々木を酷使せず県大会敗退
4佐々木を酷使して県大会敗退

この4パターンの中で一番最悪なパターン4になったわけやからこのコクボとかいうカスを持ち上げる連中は情報弱者のアホか逆張り野郎と見なすわ

795 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:33:32.64 ID:srRX41kCrFOX.net
盛岡大付属行っとけば松本と同じようになったのかな

796 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:33:37.74 ID:HLDO9Oj7aFOX.net
>>774
せやなプロになりたいなら独立リーグやな

797 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:33:44.30 ID:KC7OMn/BMFOX.net
決勝で敗退行為するならさっさと負けとけよ

798 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:33:48.28 ID:fZ/qKITE0FOX.net
どうせ佐々木もプロや大学に潰されて辻内 一場 藤浪 釜田 佐藤由規 島袋 吉永コースでしょw

799 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:33:58.27 ID:MRH2A1640FOX.net
>>748
>>750
佐々木ワンマンチームなのに佐々木が限界に来とるんやから甲子園捨てて決勝を最終目標にしただけやろ?

仮に佐々木が限界に近いの分かってて甲子園行くか?甲子園行って佐々木限界だから投げさせませんであっさり負けたら岩手県の恥やろ

花巻に勝ち上がって貰えば良い所いけるだろうし、監督は立派だわ

800 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:34:03.63 ID:/7x8X4X+MFOX.net
>>790
せめて一、二回戦で慣らし運転くらいしておくべきよな

801 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:34:20.20 ID:PZXNt3GLaFOX.net
佐々木て母子家庭なんやろ?
是が非でもプロ行って1円でも多く稼がなきゃならんし
ドラフト前の故障はあってはならんわね

802 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:34:23.82 ID:o11DS7HF0FOX.net
あんまり外部が口挟むことじゃないやろ大船渡はプロチームでもないのに

803 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:34:24.99 ID:1XSn0PrbdFOX.net
>>751
PTAが部活の結果に対して偉そうにすんな

804 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:34:30.16 ID:cT2aOM/gMFOX.net
>>772
いや、普通に春は温存して1回戦負けやん
4回戦まで勝ち抜く力無い

805 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:34:39.74 ID:fZ/qKITE0FOX.net
どうせ佐々木もプロや大学に潰されて辻内 一場 堂林 若松 藤浪 釜田 佐藤由規 北方 島袋 吉永 斎藤佑樹コースでしょw

806 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:34:40.41 ID:cPDfKuFZ0FOX.net
大阪桐蔭に挑戦したいなら花巻東にでも行けばいいだろ
ここは岩手県立大船渡高校だぜ
とりたてて何のとりえもないフツーの高校生が集まるところさ

お前だってでかいだけでヘタだから花巻東にも盛岡大付にも行けなかったんじゃねーか
花巻東だってはるか雲の上なんだ
強要するなよ全国制覇なんて

佐々木・・・お前と野球やるの息苦しいよ・・・

807 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:34:41.26 ID:angU5DROpFOX.net
ファーwwwwwwwww
國保陽平が194球完投させて結局佐々木壊してたンゴwwwwww

温存の佐々木朗希ヒジに違和感…準決前医療班に訴え
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-07251140-nksports-base

808 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:34:46.34 ID:/P5c27nZaFOX.net
>>787
単に準決で温存して負けたとしてもお前らみたいな奴らに叩かれただろうなって思っただけだが
だから準決で佐々木を投げさせるのは当たり前とは思ってないぞ

809 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:34:47.67 ID:hAppGDiKxFOX.net
いっつもこういう議論してっけど無駄だろ

810 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:34:55.11 ID:/7x8X4X+MFOX.net
>>799
準決勝前に肘に異常きてるのに何で投げさせるんやそれこそ一貫性なさ過ぎるやろ

811 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:35:02.45 ID:Ipx1p407aFOX.net
準決勝前に肘に違和感あるのに投げさせたって逆にサイコパスだろコイツ


https://i.imgur.com/SpoLE0V.jpg

812 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:35:05.61 ID:SXP2cOAepFOX.net
ハム西川も1年生ショートだったのに痛み止め打って試合で続けた結果外野になっちゃったしな

813 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:35:10.51 ID:KNAxiBHO0FOX.net
肩は消耗品やろ

814 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:35:16.91 ID:4xeCqhd3dFOX.net
>>790
上の方で出てるけど精神的疲労で登板拒否やとさ

815 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:35:26.19 ID:1XSn0PrbdFOX.net
>>794
決勝での酷使は避けれたやん

816 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:35:27.19 ID:NiWsaeFkrFOX.net
地元だけじゃなくてマスコミやら甲子園オタクやらネットスカウトもどきやらにやいのやいの言われすぎて監督もキレたんやろ
もしくはチームメイトもその状況に嫌気がさしたか
佐々木を温存して甲子園を目指すんじゃなくて昨日の試合を最後にしたかったんや

817 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:35:27.21 ID:cwQIOXjD0FOX.net
>>469
関係ないぞ

818 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:35:31.24 ID:BBsHIWhZrFOX.net
>>794
酷使はしとらんのやないか?
大会通じて投げたの400球程度やろ

819 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:35:32.73 ID:9aRW3I+U0FOX.net
>>739
投手なんてそういう生き物だし
自分から降りたいって一流選手なら絶対言わん

820 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:35:41.21 ID:mf7/EFMjdFOX.net
>>799
それだけで恥っていう思考は甲子園至上主義の老害と変わらないぞ

821 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:35:44.66 ID:SQNFl+4o0FOX.net
こういう監督ってプロになって壊れてもワイは全然関係ないよってスタンスやから言いたい放題なんよな
そりゃ今壊れる事はないもん

822 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:35:47.97 ID:+ndUFHWkaFOX.net
最近高野連も世論に押され気味だから10年後には球数や連投制限が導入されてそう

823 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:35:48.41 ID:MRH2A1640FOX.net
>>794
佐々木酷使しとらんやろ。酷使って言うのは佐々木温存一切しなかった場合
194球の次の試合はベンチだったし、決勝も投げさせなかったから3だよ

824 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:35:58.84 ID:2zfYhnVn0FOX.net
>>815
決勝以外でなら酷使していいという風潮

825 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:36:00.26 ID:28/Tld5d0FOX.net
大谷翔平って三年の夏は甲子園行けてなかったし別にプロ関係なくねーか
逆に甲子園で賑わせてチヤホヤされた奴はその後とんでもないってイメージある
甲子園とプロは繋がってるようで途絶えた関係やろ

826 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:36:00.38 ID:kPHohdcGaFOX.net
逆張りレス乞食見苦しいぞ

827 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:36:18.30 ID:cPDfKuFZ0FOX.net
>>766
佐々木を犠牲しなきゃまともに試合で勝てない奴らの青春なんてどうでもええやろ

828 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:36:25.51 ID:angU5DROpFOX.net
球数制限するならもう私立大会と公立大会で区分分けしたほうがいいわ

829 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:36:27.53 ID:+ypv+OFt0FOX.net
昨日からここで言われてるのは酷使どうこうより敗退行為についてなんよ

830 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:36:30.11 ID:oWQoua0RaFOX.net
というか160キロ投げる奴なんてみんな靭帯ブチーよ

831 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:36:36.79 ID:xuAIILCmMFOX.net
MLB
162/5=32...
32*100=3200

NPB
143/6=23…
23*120=2760


メジャーは酷使をやめろ

832 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:36:39.10 ID:la4G+ceG0FOX.net
>>784
違和感あったけど120球投げさせる酷使はギリセーフてことか
監督の基準がわからんなあ

833 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:36:39.63 ID:O71dmOFg0FOX.net
甲子園行くのといけないのじゃ部員の進路も全然変わってくるやろなぁw

834 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:36:49.71 ID:aRqEnJexaFOX.net
言うほどたかだか2試合連投するだけで壊れるか?

835 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:36:56.72 ID:fZ/qKITE0FOX.net
宇佐美 平山 清武 大津 森本潰した日本サッカー
貴景勝 遠藤潰した日本相撲
桐生潰した日本陸上
佐藤由規 藤浪 北方 斎藤佑樹潰した日本野球

836 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:36:58.96 ID:BbMb+7FvMFOX.net
投げるほうは無理やったとしても最後の試合で打席にも立たせないってこの監督は人としてどうなん?

837 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:37:08.57 ID:87BOxukX0FOX.net
この監督は学校を甲子園に出すために何人壊してきたんやろな

838 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:37:12.18 ID:t76ftsIm0FOX.net
甲子園本大会まで余裕あんのに日程つめた高野連が悪いよね

839 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:37:16.14 ID:r/Z+DeV7rFOX.net
>>825
甲子園で活躍すればするほど体は消耗するからプロじゃ活躍できなくなるな
三年間投げまくったのにプロでも大成したやつなんて桑田くらいしかおらんやろ

840 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:37:16.74 ID:G7Tv1SnkMFOX.net
>>807
やっぱ球数がアカンのな

841 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:37:20.27 ID:KNAxiBHO0FOX.net
連投はさせないという縛りなんやろ
それを貫き通したのは立派や
本来はルールで規制しないとアカンところなのに

842 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:37:21.90 ID:3GVdkUPLaFOX.net
一人のプロ野球人生の為にチームが甲子園を諦めるのは正しいのか?
道徳の授業でありそう

843 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:37:24.23 ID:srRX41kCrFOX.net
打者として出してあげれば良かったのに

844 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:37:28.26 ID:FX1rRRO80FOX.net
>>814
登板拒否ってなんやねん部活やろ
怖くて投げられませんって泣きつかれたならそこは諭して前向きに投げさすことはできなかったんやろか

845 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:37:28.60 ID:MQiTGWc00FOX.net
じゃあ準決も投げさせんなよ
甲子園行く気ないならよその学校の邪魔すんなや

846 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:37:37.59 ID:qTgxtC2NaFOX.net
>>9
田中将大がやったやろ

847 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:37:37.22 ID:MRH2A1640FOX.net
>>820
恥やろ。いざ甲子園に行って佐々木限界だから投げさせませんなんて容易にはできんわ
どの道1〜2回戦で佐々木温存して負けるくらいなら花巻東に頑張ってもらった方がええやろ。佐々木を安楽みたいに4完投させて壊すなら別やが

848 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:37:40.58 ID:MBFCRx1w0FOX.net
お前のとこの選手はだからプロで通用しねえんだよ氏ね

849 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:37:44.12 ID:yhA5sDM90FOX.net
>>789
何故佐々木が、進路まで考える必要があるの?

850 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:37:44.67 ID:C6polSNGdFOX.net
>>9
田中将大

851 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:37:45.37 ID:Ko9zUaCHpFOX.net
1回戦から投げさせてないならともかく決勝だけ回避するからこうなる

852 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:38:03.62 ID:ZTIKlYxQ0FOX.net
佐々木のためだけにチーム皆の甲子園の夢潰えてよかったのか?
佐々木が強豪相手にバンバン三振取りまくるの皆見たかったろ

853 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:38:18.33 ID:cT2aOM/gMFOX.net
>>833
あんな守備下手なら甲子園行ったところで進路は変わりません

854 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:38:20.10 ID:E7TFIAvT0FOX.net
>>807
まぁなら準決勝投げんなって話で矛盾しすぎなんだよなぁ…

855 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:38:21.66 ID:5rIrV6uRaFOX.net
>>785
ショートの吉田は佐々木慕って集まってきた二年生や

856 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:38:27.67 ID:G7Tv1SnkMFOX.net
>>843
全力でスローイングやスイングしたら壊れる可能性あるから出さなかったらしい

857 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:38:28.95 ID:Ipx1p407aFOX.net
>>103
準決勝前佐々木「肘おかしいんご」
監督「よっしゃ先発完投や」

https://i.imgur.com/SpoLE0V.jpg

858 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:38:33.35 ID:fZ/qKITE0FOX.net
ジャップでスポーツやる奴はバカだってはっきりわかるな
アマチュアだけでなくプロも選手潰しまくり
はっきり言って中国韓国台湾モンゴルの方がスポーツ選手育成能力あるわ

859 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:38:34.58 ID:r/Z+DeV7rFOX.net
>>852
将来を潰してまで見たくねえよ

860 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:38:34.80 ID:4xeCqhd3dFOX.net
>>844
自分が投げると客が帰る
打たれたら佐々木に変えろ
抑えても佐々木のためにようやっとる

そら死にたくなるやろ

861 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:38:34.85 ID:nb43HJMk0FOX.net
>>543
いちいちニッコリとか付け足す意味はなんなん
面倒くさないん

862 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:38:35.02 ID:1XSn0PrbdFOX.net
>>833
変わりゃせんやで
会社も経歴のネームバリューだけで取るわけやないからな

863 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:38:38.10 ID:dja+o2dk0FOX.net
>>832
監督の気持ちだけじゃなくて佐々木本人の気持ちもあるやろし外からあーだこーだいって理解できるもんでもないと思うけどね

864 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:38:38.36 ID:/P5c27nZaFOX.net
>>845
佐々木温存した試合でもなんか勝てちゃったから仕方ない

865 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:38:40.40 ID:Bc3GgqmqaFOX.net
エネルギーが凄すぎて自分の身体が耐えられないとか野球に限った話じゃないからな

866 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:38:42.48 ID:sG2RCTLTrFOX.net
打者としても出さなかったのは花巻東が桐蔭秘技エース破壊をラーニングしたから説を提唱したい

867 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:38:51.35 ID:r/Z+DeV7rFOX.net
日程がおかしいわ
4月から大会始めろよ

868 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:38:52.19 ID:kPHohdcGaFOX.net
準決勝で投げさせてなければ話はわかる

869 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:38:54.73 ID:la4G+ceG0FOX.net
>>823
こいつ大船渡の監督やろ

870 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:38:57.43 ID:b2a7+e2o0FOX.net
そもそも佐々木君が投げても、花巻東に勝てないだろ
しかも肘が痛い中で

871 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:38:59.14 ID:mf7/EFMjdFOX.net
>>847
なにか勘違いしてるみたいやが大船渡は佐々木だけのチームやないし甲子園は自分の県のプライドをかけて戦ってるわけやないぞ

872 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:38:59.46 ID:odMx+3xd0FOX.net
5日で4試合ってのもなあ

873 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:39:17.16 ID:IzKm6T0sdFOX.net
安楽、辻内「国保監督が良かったわ」

874 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:39:22.22 ID:yEg9pV3Y0FOX.net
>>851
回避させて2番手3番手に投げさせるのはやってる
何故か決勝でも回避させた挙句4番手を晒し投げさせたから叩かれてる訳で

875 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:39:23.76 ID:L+V14rICMFOX.net
いずれ壊れるけど壊れるまでの試合数が違うと思うわ
プロで1試合でも多く投げれたほうがいいに決まってる

876 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:39:24.79 ID:PhuB3NOldFOX.net
監督は佐々木をどう運用しようかめっちゃ悩んだと思うで

877 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:39:30.43 ID:SXP2cOAepFOX.net
まあ打席は立たせても良かったやろ
トミジョンでと打ってる奴いるんやし

878 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:39:38.08 ID:IqN5I9H5aFOX.net
>>858
おまえもジャップ定期

879 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:39:42.22 ID:KNAxiBHO0FOX.net
>>844
いや契約してるプロならまだしも子供やろ
悪いのはプレッシャーを与えた外部の人間や

880 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:39:43.21 ID:/maBBg5D0FOX.net
>>678
高塚壊して以降は基本継投やで
例外が岡田

881 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:39:59.22 ID:cT2aOM/gMFOX.net
>>844
ただの部活なんだけど観客が佐々木投げさせろやとか勝つ気ねーのかとか暴言吐きすぎて控えの投手が病んだ
大船渡を負けさせたのは観客といっても過言ではない

882 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:40:01.71 ID:5uBiqkPgHFOX.net
つか本人が投げたかったこれが全てやろ
自制するのが大人とかいうかもしれんが自分で判断したことには後悔しないんだよ
ハンカチが散々大学いったのは間違いじゃないと言ってるのと一緒
自分の判断と別のところで決まったことには人間は納得できない

883 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:40:02.81 ID:qYh5Bt9gpFOX.net
>>856
じゃあ自宅待機させとけよ...熱中症で死んだらどうすんねん

884 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:40:06.68 ID:m3VjCjGQaFOX.net
160キロ越えの投手は軒並みスペやからな

885 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:40:09.22 ID:cwQIOXjD0FOX.net
>>803
金出してんの誰や思っとんねんボケが

886 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:40:10.17 ID:M6qQ64Tv0FOX.net
>>849
高校は教育の場やぞ
そらみんなの進路考えるのは普通

887 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:40:18.23 ID:b2a7+e2o0FOX.net
>>872
まずは日程がおかしいからな、監督よりも
岩手高野連をまずは批判するべき

888 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:40:18.61 ID:/P5c27nZaFOX.net
>>871
いや佐々木だけのチームだろ

889 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:40:20.15 ID:ZTIKlYxQ0FOX.net
>>859
将来は潰れないだろ
寧ろ箔がついてさらに令和の怪物としてプロ入り前の土産話になるぞ

890 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:40:20.63 ID:PfuBSV7brFOX.net
プロで投げて壊れるのと壊れてプロ行けないのは大違いやとおもうわ

891 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:40:21.55 ID:+hotk72uKFOX.net
都市対抗みたいに本戦は補強出来たらええんやけどなぁ

892 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:40:25.27 ID:oEU6os3laFOX.net
投げろ投げろ言ってるやつは結局子供が甲子園で痛みをこらえて投げる姿をみて感動したいだけやろ

893 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:40:25.36 ID:aRqEnJexaFOX.net
だったら一関工戦で柴田あたりで行って決勝に佐々木持ってくればよかったよね・・・

894 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:40:26.71 ID:K1qWqEBb0FOX.net
>>852
じゃあチームの皆が強くなればよかったやろ
一人に勝利の責任を負わせるなよ

895 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:40:28.26 ID:CYh8D8jzdFOX.net
佐々木以外の部員の精神的なところは大丈夫なんか?

896 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:40:31.68 ID:MRH2A1640FOX.net
>>810
だから決勝進出を最終目標にしたんやろ?
準決勝止まりと決勝止まりじゃ違うわ。仮に準決勝で勝ってしまったら決勝佐々木投げさせないわけにはいかない
さらに決勝で佐々木が投げ勝ってしまったら甲子園で壊れるの濃厚

897 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:40:33.78 ID:IqN5I9H5aFOX.net
>>861
皮肉ってことにしたいんやろ

898 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:40:36.67 ID:GqefB95X0FOX.net
>>218
ほんこれ
柴田くんは心に傷を負ったやろ

899 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:40:40.63 ID:hDlywe/DMFOX.net
>>833
佐々木と甲子園目指してました!って言うだけで好感度上がるからええやん

900 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:40:51.23 ID:zJnMkljedFOX.net
>>799
こういう甲子園で負けたから県の恥って考え方本当にきっしょいわ

ついでに言うと花巻東より大船渡の方が甲子園1回戦突破できる可能性は高い

901 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:40:51.53 ID:NiWsaeFkrFOX.net
2番手3番手投手は佐々木が休むための奴隷ではないんや

902 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:41:02.68 ID:fZ/qKITE0FOX.net
NPBが佐藤由規 藤浪 釜田 辻内 清宮 堂林 大石斎藤福井の早稲田三羽烏ら逸材潰しまくってるのはなぜ無視するんやガイジ?

903 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:41:04.16 ID:sWqs+nEJ0FOX.net
佐々木はプロ行っても投げない方がいいw

904 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:41:06.35 ID:Ko9zUaCHpFOX.net
>>874
すまん適当に言ってしまった
ワイみたいに知らんで叩いてるやつおるんやろな

905 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:41:09.58 ID:FX1rRRO80FOX.net
>>860
いやだからその辺フォローして前向きに諭してあげれらんなかったんやなって

906 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:41:11.29 ID:ecO6tmgpdFOX.net
エンターテイメントなら失格だけど突っ走る生徒を押さえるのが学校前のやくめなんだからええやん

907 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:41:11.43 ID:1XSn0PrbdFOX.net
>>885
公立やぞ…

908 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:41:14.59 ID:xt9X/Gr50FOX.net
準決前の佐々木「違和感あります」
監督「でも投げてくれ(9回完封)」

決勝前の佐々木「投げたい気持ちはあります」
監督「投げさせないゾ」

アガガイのガイ

909 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:41:15.21 ID:Om/XgLwcMFOX.net
壊れる壊れないもあるけど
やっぱ甲子園に出てこそ飛躍するってのもあるんじゃね
もちろん壊れたら意味ないが

910 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:41:18.34 ID:lRz5HYSDpFOX.net
>>886
甲子園出たかどうかで進学も就職も天と地ほど変わるけどな

911 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:41:20.50 ID:zHOTBAc40FOX.net
むしろ強豪の花巻東に照準合わせろよ
序盤の弱小高に投げさすなよ
そこで負けたらそれだけの学校

912 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:41:25.50 ID:mf7/EFMjdFOX.net
>>888
チームの戦力的なことやないぞ

913 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:41:25.91 ID:BbMb+7FvMFOX.net
>>856
さすがに過保護すぎるやろ

914 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:41:32.27 ID:r/Z+DeV7rFOX.net
>>889
安楽はどうなりましたか?

915 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:41:37.47 ID:/7x8X4X+MFOX.net
>>896
いや佐々木の為を思う監督なら準決勝投げさせちゃあかんやろ異常生じてて投げさすなんてまさに酷使やろ

916 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:41:40.81 ID:b2a7+e2o0FOX.net
>>895
柴田に不満なら打川みたいに志願したらええわ

917 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:41:53.06 ID:Jx6+pIKRMFOX.net
30-29みたいな打ち合いなら勝てるとか言ったのあれ選手としたらくそ腹立たんか?

918 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:41:58.92 ID:oEU6os3laFOX.net
体一つで何億、下手すりゃ何十億円って稼げる可能性がある子供をここで投げさせまくって壊したって意味ないじゃん
部活動は勝利至上主義じゃねえし

総レス数 918
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200