2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮面ライダー555見とるんやけど

1 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:28:24.72 ID:7/BxxVCzaFOX.net
これよく当時放送できたな

2 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:28:53.13 ID:GcAO6Asa0FOX.net
木場さんかわいそう

3 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:29:44.95 ID:cF5fSivr0FOX.net
黒人のおっさんすき

4 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:30:08.14 ID:sUCIK7JNaFOX.net
チャコ…

5 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:30:31.40 ID:lST+2vkwrFOX.net
放送できないようなグロシーンなんてあるか?

6 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:30:40.67 ID:FAvNFOkI0FOX.net
おっ2人目の仮面ライダーや!仲悪いながらもお互いを成長させていくベジータ的ポジなんやろなあ

7 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:31:53.25 ID:7u8yy5j9dFOX.net
最終的に真理を捨てた草加は行動一貫してるから好きや

8 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:32:04.53 ID:3+KrWs2s0FOX.net
薄汚いオルフェノクが悪いからね、しょうがないね

9 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:32:38.33 ID:Br2wTz8eaFOX.net
木場とかいうマジで死んどけばよかったやつ

10 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:32:44.92 ID:DHamoftm0FOX.net
草加と琢磨くんをあの時間に放送したのはすごいわ

11 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:32:53.17 ID:GcAO6Asa0FOX.net
>>6
首が折れる音

12 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:33:05.02 ID:auAv3oKcaFOX.net
名作名作言われてるけど話はつまらないよね

13 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:33:23.68 ID:zzJ/ptF+aFOX.net
ヒロインがブスなのが致命的やな

14 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:33:27.23 ID:3YWzg3KG0FOX.net
中盤のめんどくさいすれ違いドラマとスカッとするバトルシーンのバランスがいい

15 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:33:47.29 ID:TWnVki5y0FOX.net
>>12
映画は面白いのでセーフ

16 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:33:51.15 ID:NhcaEmEk0FOX.net
たっくんが不器用すぎるの好き

17 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:34:37.51 ID:+jLv2R/cpFOX.net
>>5
いじめシーンとかはあったと思う

18 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:34:46.18 ID:GcAO6Asa0FOX.net
>>12
あんま言われないけどカブト寄りだよな

19 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:34:48.65 ID:szdT8RZErFOX.net
仮面ライダー555を知らないよいこ達へ
555の世界では乾巧という奴が悪役やったんや
気をつけてくれよな

20 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:34:59.80 ID:RYm9k2cGaFOX.net
なんで草加殺したんや…

21 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:35:00.19 ID:K054kGQBrFOX.net
>>15
戦闘は面白かったけど序盤くっそ無駄じゃね?

22 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:35:04.96 ID:+jLv2R/cpFOX.net
>>12
ゴミ

23 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:35:14.50 ID:+jLv2R/cpFOX.net
>>18
ゴミ

24 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:35:50.66 ID:JRmlVcaJ0FOX.net
>>20
逆に生かしとく理由無いやろあんなキャラ

25 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:35:52.94 ID:NROCKYRf0FOX.net
>>12
話がつまらなくても許されるギリギリのラインとも言える
カブトは超えちゃいけいないラインを超えてしまった

26 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:36:40.59 ID:+jLv2R/cpFOX.net
>>25
ゴミ

27 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:37:00.51 ID:RYm9k2cGaFOX.net
>>24
人間を守るために全てのオルフェノクを倒すヒーローなんだよなぁ

28 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:37:11.19 ID:8jCZp+ROaFOX.net
一人で会話しているxさんがいるぞ

29 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:37:26.67 ID:+jLv2R/cpFOX.net
555がつまらんなら平成ライダーの8割はつまらんことになるぞ

30 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:38:16.01 ID:mjWnsQEX0FOX.net
>>29
つまらんぞ

31 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:38:22.27 ID:IjHG18L/dFOX.net
三原くんとかいうなぜでたのかよくわからない3号

32 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:39:02.58 ID:49LchoveaFOX.net
正直、たっくんがオルフェノクなの発覚して一番ショック受けたの草加やろ

33 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:39:10.81 ID:mjWnsQEX0FOX.net
マジで8話と映画だけ見とけばええ

34 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:39:58.89 ID:IkcIJfGgaFOX.net
琢磨くん情けなくてすき
最終回で全部許せる

35 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:40:14.84 ID:2sHUouhJdFOX.net
初期の真理と啓太郎って完全にキチガイだよな

36 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:40:37.02 ID:lAo4cfnB0FOX.net
クウガもかなりやばいよな
生々しすぎる

まぁシリアス路線の方が面白いのは間違いないけど

37 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:40:46.88 ID:vC4FJIg10FOX.net
4号まだ見とらんのやがそんなにええのか?

38 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:40:47.99 ID:+jLv2R/cpFOX.net
>>30
ゴミ

39 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:40:50.75 ID:UTrM6EQLMFOX.net
>>35
初期の啓太郎違いすぎて草生える

40 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:40:52.93 ID:pvmgYe0i0FOX.net
北崎「俺が最強だよ(ニチャア)」

41 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:41:01.70 ID:GcAO6Asa0FOX.net
>>36
遊びで人殺すの本当怖い あれはやりすぎ

42 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:41:24.36 ID:lAo4cfnB0FOX.net
初めてアギト見てるんだけどヒロイン可愛すぎて笑う

43 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:41:45.05 ID:lST+2vkwrFOX.net
555っておやっさん的役者の人いないよな?

44 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:41:54.40 ID:pvmgYe0i0FOX.net
>>36
クウガの裏テーマが「反暴力」っていうのがすこ
過剰に暴力を描くことで逆にドン引き

45 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:42:08.17 ID:J7Z3Fi6KaFOX.net
>>36
クウガも再放送は朝にできんやろな

46 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:42:09.84 ID:ZRJzrCXMHFOX.net
アギトの焼き直し定期

47 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:42:10.13 ID:ofM2Kfu2aFOX.net
>>31
デルタは最初、沙耶が演る予定やったからな

48 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:42:31.76 ID:lAo4cfnB0FOX.net
>>41
あの主人公が笑顔を失って怒りの7連斬とかカッコよさよりも哀しさが先に来たわ…

49 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:42:34.98 ID:JRmlVcaJ0FOX.net
>>43
啓太郎がそれっぽいと言えなくもないかなぁ

50 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:42:46.70 ID:+jLv2R/cpFOX.net
>>46
それは認める でも面白い

51 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:42:51.39 ID:56zewdPs0FOX.net
カブトとファイズかで言ったら楽しめたのなんだかんだカブトよな

52 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:42:53.57 ID:3+KrWs2s0FOX.net
カブトとかいうアンチと信者の意見が一致するめいさく
クロックアップで予算が速攻で無くなったとかいうアホには苦笑い

53 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:43:13.46 ID:Q1p+3yJbdFOX.net
次の仮面ライダーが終盤までアホなことになってたから評価されてる面もありそう

54 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:43:26.59 ID:FaCnBXB7aFOX.net
はい。アクセルフォーム神定期
https://youtu.be/mg5TdElJ3gM

55 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:43:31.95 ID:JRmlVcaJ0FOX.net
>>52
違うぞ
予算が無くなったのは響鬼のせいや

56 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:43:41.00 ID:nZwNehAA0FOX.net
スタンデンバーイ
ピロリ ピロリ ピロリ ピピッ
コンプリーッ
すこ

ベルトがちゃんとした装置として存在してるのもいい

57 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:43:49.91 ID:ejv7+9ZK0FOX.net
アクセルフォームドヤ顔カメラ目線手首スナップ狂おしいほどすき

58 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:44:05.38 ID:lQF6sp5g0FOX.net
>>35
啓太郎はガチでやばい

59 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:44:12.93 ID:2sHUouhJdFOX.net
木場は恨みを持った相手に死ぬほど厳しいのにすぐ騙されて恨むし
長田さんは気に入らない人間を見るとすぐに殺すし
やっぱり海堂なんだよなぁ

60 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:44:20.27 ID:ixaiVxiF0FOX.net
>>37
ファイズ完結編やぞ

61 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:44:37.71 ID:lAo4cfnB0FOX.net
主人公はなぜ派手なパンツが好きなのか

62 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:44:53.45 ID:pwr3IJD8aFOX.net
あの黒人の命が複数あるのってどうやって判明したんや

63 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:45:10.64 ID:Q1p+3yJbdFOX.net
>>59
長田さんが悲劇のヒロインみたいに散ったの草生える
躊躇なく殺りまくりですやんあんた

64 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:45:14.16 ID:ycj+fKCtpFOX.net
長田さんとかいうガチ殺人鬼

65 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:45:23.28 ID:+jLv2R/cpFOX.net
>>51
カブトとなら555の方が圧倒的に面白い

66 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:45:37.84 ID:pvmgYe0i0FOX.net
>>59
木場は良くも悪くも精神が幼稚すぎた

幽白の仙水と同じ

67 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:45:57.90 ID:5W/KjrcmaFOX.net
いちばんの胸くそは海堂の事故

68 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:46:01.66 ID:pvmgYe0i0FOX.net
>>63
殺して良い奴しか殺してへんからセーフ

69 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:46:19.44 ID:SERRZOYgdFOX.net
くっそ仲悪いのに連携は完璧なのが草生える

70 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:46:47.08 ID:FaoGhzhA0FOX.net
流星塾とかいうしょーもない謎要素
アギトのあかつき号事件の真相はすごかったのになんでや

71 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:46:49.59 ID:uIZXyzH2aFOX.net
オルフェノク3人組が主人公してるの好き

72 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:46:59.12 ID:+jLv2R/cpFOX.net
流石にクウガ、アギトには敵わないが龍騎、剣、電王、W、オーズあたりよりは遥かに面白い

73 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:46:59.91 ID:ZfeCM3KHaFOX.net
北崎が強すぎるだけで琢磨も普通に強いよな
ラッキークローバーで弱いのJだけやろ

74 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:47:42.33 ID:pvmgYe0i0FOX.net
>>73
琢磨も最初から草加以下やで

75 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:47:52.47 ID:ORZL+GqH0FOX.net
どのルートでも木場さんの死に方は毎回同じなの好き

76 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:47:54.72 ID:FaCnBXB7aFOX.net
>>51
どっちも面白いじゃあかんのか?

77 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:48:11.85 ID:dPqwnEAF0FOX.net
色々あったけどここで3人が一致団結してこのあとから共闘するんだよね…
https://i.imgur.com/Kvexb2j.jpg

78 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:48:22.80 ID:2qPipZ6W0FOX.net
琢磨さんの初期の強キャラ感よ
ラッキークローバー+社長がとにかくいい味出してた

79 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:48:28.80 ID:ZXACezFiaFOX.net
首の折れる音

80 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:48:30.47 ID:EdGrjBO1MFOX.net
どっかで見たけど、キバの渡は主人公になった木場みたい

81 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:48:37.06 ID:2zk98G/IpFOX.net
デルタに変身する奴ほんと感情移入しちゃう気弱な青年の成長がああ^〜たまらねぇぜ

82 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:48:44.78 ID:GqBWA+1d0FOX.net
たっくんが人並みのコミュ力あればこじれないで済んだ話

83 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:49:03.10 ID:cF5fSivr0FOX.net
>>68
なんか八つ当たり的に殺してる時期なかったっけ?

84 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:49:20.26 ID:+jLv2R/cpFOX.net
>>76
それ

85 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:49:51.31 ID:cCaPAcZrMFOX.net
ヤクザの悪いところが全面に出てた
アギトのバランス感は凄いわ

86 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:49:55.62 ID:lST+2vkwrFOX.net
木場さんの役者が既に故人という事実

87 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:49:58.56 ID:JRmlVcaJ0FOX.net
>>70
13歳の草加が8歳の真理にイジメから守ってもらってたのほんと草

88 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:50:04.86 ID:SERRZOYgdFOX.net
>>77
お、そうだな

89 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:50:07.52 ID:pvmgYe0i0FOX.net
>>78
社長「人は皆泣きながら産まれてくる、だが死ぬ時に泣くか笑うかは本人次第」

ガキワイ「こいつは敵だし泣きながら死ぬんやろなぁ(鼻ほじ)」

90 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:50:13.09 ID:lQF6sp5g0FOX.net
>>82
不器用なのも魅力のうちや

91 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:50:20.28 ID:9AGy7fUPaFOX.net
王倒した後の3人で夢語った直後にたっくん死んだってまじなの?

92 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:50:34.23 ID:0raXRwPtaFOX.net
草加さんが死ぬと分かってても変身して敵に立ち向かうのかっこいいよな

93 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:50:39.81 ID:0AMEmCBpaFOX.net
>>82
草加があれこれしても腹割って話し合えば早期解決できたはずやのになぁ

94 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:50:45.13 ID:7u8yy5j9dFOX.net
>>51
カブトとかいう一点を除いて一流を集めた作品

95 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:51:13.41 ID:VDJgxxTpdFOX.net
>>13
ワイ好きなんやけど

96 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:51:33.66 ID:pvmgYe0i0FOX.net
>>91
あの後普通に家帰った説もあるで
でも寿命がほぼゼロなのは確定

97 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:51:45.10 ID:0AMEmCBpaFOX.net
>>92
ガッキワイ「ラッキークローバー3人に勝てるわけないだろ!」

98 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:51:50.45 ID:IHx3iCEFdFOX.net
オクラとかいうネタくさい名前からのクッソ恐ろしい能力

99 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:51:53.79 ID:2qPipZ6W0FOX.net
>>82
草加みたいな煽りカス十枚舌みたいなやつとうまくやるのは誰でもむり

100 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:51:56.96 ID:lQF6sp5g0FOX.net
真理はブスではないやろ
ていうか歴代でまじのブスなのって神崎妹と今のゴリラくらいやろ

101 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:52:05.27 ID:2sHUouhJdFOX.net
たっくんの口下手×草加の策略×すぐ騙される木場

102 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:52:05.52 ID:OarslC5JaFOX.net
草加が913になれたんはオルフェノクの素養があったから?
それともマリの父さんが生き返らせた奴はオルフェノクじゃなくても変身できるんか?

103 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:52:21.26 ID:duzuoEK+0FOX.net
ベルトないと復讐できないから真里を見捨てる草加さんの一貫性

104 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:52:27.13 ID:J7+JFNwX0FOX.net
>>91
生存√→昭和対平成

死亡√→仮面ライダー4号

105 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:52:36.80 ID:zsdKMiuHAFOX.net
>>92
そこは実際カッコいい

106 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:52:40.45 ID:7u8yy5j9dFOX.net
>>102
パッパに因子埋め込められたから

107 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:52:52.49 ID:5FdXjzrl0FOX.net
二号ライダーが邪悪過ぎるっピ

108 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:52:54.86 ID:2sHUouhJdFOX.net
>>100
福井警視!?

109 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:52:57.66 ID:X68/NoRKdFOX.net
カイザって初登場の時は何もせず戦いを静観するだけで終わってたけどあいつ単なる自殺志願者やったんか

110 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:53:08.88 ID:doK9yWgjaFOX.net
ヒロインが美人なのってWだけちゃうか?

111 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:53:18.75 ID:3+KrWs2s0FOX.net
>>55
響鬼の後に当時金のかかったCG連発するカブトさんサイドもあかんやろ
響鬼はもう主役がアカンことになってるけど持ち直せますかね・・・?

112 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:53:37.17 ID:feTuYnKSaFOX.net
>>102
流星塾は全員因子埋め込まれてる
1度死んだのが草加以外の全員なだけ

113 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:53:38.40 ID:Q1p+3yJbdFOX.net
>>80
木場には終盤名護さんやジンジンがたらんかったんや

114 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:53:53.95 ID:feTuYnKSaFOX.net
>>108
照井です

115 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:53:56.85 ID:eeJV/7k+0FOX.net
主人公のあれは幼児の心にトラウマを植え付けたことであろう

116 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:54:01.25 ID:VDJgxxTpdFOX.net
>>110
最ブスやろ

117 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:54:19.10 ID:pvmgYe0i0FOX.net
>>102
流星塾生にはオルフェノクの記号が埋め込まれとるんや
つまり半オルフェノクや
完全にオルフェノク化できたのは澤田だけ
草加は適性は澤田とマリの中間くらいの適性だったのでしばらく死ななかっただけで終盤にガタがきた

118 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:54:24.40 ID:JRmlVcaJ0FOX.net
>>110
おは照井

119 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:54:29.93 ID:lQF6sp5g0FOX.net
所長ってヒロインって感じせんくない?

120 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:54:32.64 ID:ORZL+GqH0FOX.net
>>110
女装フィリップは所長より可愛いという風潮

121 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:54:42.97 ID:uIZXyzH2aFOX.net
夢のかけらはずるい

122 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:54:43.43 ID:5FdXjzrl0FOX.net
全体的に話が暗い

123 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:55:10.59 ID:feTuYnKSaFOX.net
本編後は変身できるのが三原と海堂のみとか割と絶望的よな

そう言う意味ではひらぱーショーのエグゼイド&555本当に好き

124 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:55:16.50 ID:PeaoDSOLdFOX.net
全シリーズの中で一番パワーアップアイテム手に入れる過程が適当やった気がするわ

125 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:55:20.63 ID:VDJgxxTpdFOX.net
>>119
実際ヒロインはフィリップやろ

126 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:55:27.95 ID:IHx3iCEFdFOX.net
たっくんといい北岡弁護士といい何でことごとく昭和に回帰しようとするのか

127 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:55:32.69 ID:zsdKMiuHAFOX.net
>>80
木場は一話で一線越えちゃってるからな

128 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:55:43.08 ID:/WVAoBynaFOX.net
舞さん以外は等しくゴミでしょ
紘汰さん死ね

129 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:55:51.36 ID:KiWNd1Uo0FOX.net
三原デルタとかいう無能
やっぱり北崎やね

130 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:56:05.14 ID:0AMEmCBpaFOX.net
>>124
ドライバーたくさん売れたししゃーない

131 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:56:16.66 ID:aw4EQLB3aFOX.net
西田は適正あったら草加より強かったんじゃないか説すき

132 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:56:24.66 ID:JRmlVcaJ0FOX.net
>>129
三原の「チェック!」好きやで

133 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:56:41.41 ID:lQF6sp5g0FOX.net
舞忘れとったわ 
でもあの子金髪が似合わなさすぎただけやんな

134 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:56:52.26 ID:7u8yy5j9dFOX.net
人間を殺したオルフェノクって本編で尽く死んでるよな
琢磨くんだけか生き残ってるの

135 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:57:06.77 ID:0AMEmCBpaFOX.net
海堂ってなんか銭湯に役立ちそうな能力あったっけ

136 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:57:12.36 ID:2sHUouhJdFOX.net
>>124
アクセルポイー
天井からポロッ
宅配ブラスター

うーんこの

137 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:57:13.01 ID:lST+2vkwrFOX.net
>>100
警察の方ですか?

138 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:57:13.54 ID:zsdKMiuHAFOX.net
>>124
パワーアップが熱いのはやっぱ剣よな

139 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:57:45.48 ID:qZWO4TXjaFOX.net
555むしろ話は面白いほうやろ
どうやって拗れていくのかとか

140 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:57:49.48 ID:Xf5pTB87dFOX.net
>>123
いうて王いなきゃすぐ全滅するやろ

141 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:58:27.95 ID:lBpMWhwfdFOX.net
序盤の主人公にやる気がなさすぎて魅力がない。やる気がないのはオルフェノクだと分かって絶望してるからという考察もあるが

142 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:58:34.00 ID:84a96+th0FOX.net
>>89
笑いながら死んだ模様

143 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:58:36.68 ID:5W/KjrcmaFOX.net
>>133
ブス扱いされてるのがわからん

144 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:58:43.60 ID:FaCnBXB7aFOX.net
>>123
琢磨くんがいるじゃない!

145 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:58:46.33 ID:0IzLNyeb0FOX.net
555は終盤の話が適当過ぎやろ

146 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:58:55.12 ID:pvmgYe0i0FOX.net
>>134
殺しの描写がある奴は海老以外全員死んだで
琢磨くんは何気に本編での殺人ゼロだからな

147 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:58:59.37 ID:eeJV/7k+0FOX.net
>>122
冒頭のタクミとまりとの掛け合いはコミカルだけど根っこは暗いんだよな
タクミの気難しさ=人とのコミュニケーション拒絶
そしてそれには深い理由があったという・・・

後々の大きな伏線となってる

148 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:59:02.47 ID:4P83ezUd0FOX.net
>>134
エビ姉さんは?
人殺してる描写あんまなかったっけ

149 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:59:30.91 ID:lQF6sp5g0FOX.net
>>146
最終回のあとやくざに殺されてそう

150 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:59:31.56 ID:TghySo/2aFOX.net
あのおもちゃかっこよくて好きだったわ

151 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:59:47.69 ID:Px8C6QCpdFOX.net
五代翔一城戸とお人好しの兄ちゃんタイプの主人公連発してたのにいきなり生意気な

152 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:59:48.87 ID:E5hU1AEh0FOX.net
カブトはかっこよさで群を抜いてるから…

153 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:59:54.31 ID:2sHUouhJdFOX.net
>>138
チベットから小包で済まされた上にたこ焼き回でパワーアップさせられた橘さんがいるんだよなぁ

154 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:59:56.04 ID:uf8tb/P90FOX.net
薄汚いオルフェノクがクリーニング店で働いてるとかちょっと怖いわ

155 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:59:56.61 ID:FaCnBXB7aFOX.net
>>129
わいの中で三原はずっとモブのままやった

156 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 07:59:57.06 ID:dPqwnEAF0FOX.net
TVシリーズの最駄作は揉めるけど映画の最駄作は揉めないという風潮ありそう
サッカーを許すな
https://i.imgur.com/y1KAhVw.jpg

157 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:14.80 ID:lRVAgcb70FOX.net
>>141
他人を裏切るのが怖いからしゃーない

158 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:21.82 ID:fJ5rLrRYaFOX.net
555ってハッピーエンドだからええやん
剣とかあれどう考えてもバッドエンドやろ

159 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:21.94 ID:lQF6sp5g0FOX.net
半田健人って今ならめっちゃ売れたんやろか竹内とかみたいに

160 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:27.74 ID:g6UXgnetaFOX.net
デルタに変身すると出るようになる電撃は何だったんや

161 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:31.13 ID:vV2b17k1aFOX.net
警察官→ヘタレ怪人→自分の娘を喰う怪人

変遷が恐ろしすぎる

162 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:50.07 ID:Q1p+3yJbdFOX.net
>>153
未遂に終わったわいの

163 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:50.99 ID:+yWcM1cxdFOX.net
>>156
おいノブナガ

164 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:51.94 ID:lQF6sp5g0FOX.net
>>156
これそんなやばいんか?

165 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:52.37 ID:5aYMzAtX0FOX.net
一番荒れてたのにいい人だったよな・・・海東さん

166 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:52.60 ID:M1ABZJA8aFOX.net
>>124
遺影フォーム史上最高の完成度

167 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:54.26 ID:uCina+gsrFOX.net
ニコニコで初見だけどチャコの黒人負けすぎやろ残機設定すぐなくなったやん
カイザが強いのかチャコが弱いのか

168 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:00:56.70 ID:FFTRyczmdFOX.net
あのバイク愛嬌あって可愛かったのに最終回で雑に死んでしまって
残念や

169 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:01:04.87 ID:0AMEmCBpaFOX.net
>>158
ハッピーよりビターちゃう
たっくんもうじき死ぬんやし

170 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:01:07.77 ID:uIZXyzH2aFOX.net
北崎さん役の人若くて衝撃を受けたわ

171 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:01:21.34 ID:ZnYEA7aZaFOX.net
木場の俳優ファイズの後科捜研でよく見てたから亡くなってショックだった

172 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:01:23.83 ID:FaCnBXB7aFOX.net
乾巧って奴のせいが公式になったのはさすがに草ですよ

173 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:01:33.73 ID:5W/KjrcmaFOX.net
>>167
グランインパクトのための尊い犠牲

174 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:01:35.24 ID:Xf5pTB87dFOX.net
ファイズはストーリーも割とええし終わり方も良かったけど最終回手前2話ぐらいの適当加減はなんやねん

175 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:01:38.11 ID:4P83ezUd0FOX.net
アフレコ上手いのにゲームだと棒なたっくん

176 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:02:03.68 ID:0AMEmCBpaFOX.net
>>175
やったぜ!

177 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:02:12.56 ID:JMl+BWuyaFOX.net
アバレ→555→ナージャとかいうキッズに悪夢見せる時間

178 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:02:23.35 ID:pvmgYe0i0FOX.net
>>167
タイマンならクローバーでも北崎以外は草加に負けるぞ

179 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:02:40.53 ID:ORZL+GqH0FOX.net
>>167
なんで命三つあるって知ってたんやろな

180 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:02:44.07 ID:r5/EHJp7aFOX.net
お、仮面ライダーは大人向け?w

181 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:02:44.48 ID:FaCnBXB7aFOX.net
>>167
自分から必殺技くらいにいくからな

182 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:03:20.10 ID:+jLv2R/cpFOX.net
>>145
終盤の尺が足りんのは認める

183 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:03:22.05 ID:q6l+vJA8aFOX.net
しゃちょーの無敵感は異常

184 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:03:55.95 ID:xBLqa7ibaFOX.net
>>177
子供より一緒に見てた親の方がダメージでかそう

185 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:02.42 ID:CReTlwgA0FOX.net
やっぱ555はライダーのデザイン最高やわ
それだけで見てられる

186 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:02.54 ID:7u8yy5j9dFOX.net
>>146
琢磨くん本編で殺してなかったんか
人を殺した者は絶対に幸せになれないっていう殺人に対する考えが見えるわ
海老姉さんは王と心中みたいなもんやし

187 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:16.09 ID:uaur/RkQaFOX.net
今見たら話し合いで解決するやろってのが多過ぎてイライラする

188 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:18.29 ID:FFTRyczmdFOX.net
草加ばかり言われてるけど木場結構な糞男やったな

189 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:18.72 ID:0AMEmCBpaFOX.net
北崎がキック後のΦとΔを破壊したときはたまげたわ、あれ壊せんのかと

190 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:20.47 ID:RuS1wcti0FOX.net
>>146
海堂さんも工場の社長を殺しているような…
まぁ保険金目当てで妻を殺害するようなやばい人間だったけど

191 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:35.64 ID:FaCnBXB7aFOX.net
>>186
土方になったじゃん

192 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:37.51 ID:FaoGhzhA0FOX.net
たっくんデルタほんとすき

193 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:42.41 ID:pvmgYe0i0FOX.net
>>183
澤田「別にぃ?」
社長「…ふざけるな(顔の紋様ファーン)」


ここすこ

194 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:04:56.07 ID:2qPipZ6W0FOX.net
真面目にやってんだろうが
社長が唐突に浮くの草生える

195 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:05:19.14 ID:0AMEmCBpaFOX.net
龍<山羊

196 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:05:25.23 ID:7u8yy5j9dFOX.net
>>156
春映画はどんなにクソでも春映画だからで許される風潮

197 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:05:42.96 ID:2sHUouhJdFOX.net
>>194
いきなり浮いていきなり元気玉するの強さは感じるけどすごくシュール

198 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:05:53.16 ID:l1JfLR4ipFOX.net
序盤の草加と対立する巧
いちいち巧の方から突っかかってて
どうみても巧の方が悪くて同情できんわ

草加の本性を嗅覚で見抜いたのかもしれんけど

199 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:05:54.20 ID:ORZL+GqH0FOX.net
>>146
まぁラキクロやしどう考えても殺しとるよな

200 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:05:54.36 ID:QbYGbPLI0FOX.net
クウガ名作言われるけど
序盤は退屈なとこ多いな
やっぱ龍騎が至高や

201 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:06:24.43 ID:ijOW7pBV0FOX.net
>>196
なおクソすぎて枠そのものがなくなった模様

202 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:06:35.99 ID:JALNVAPqMFOX.net
>>194
あれオルフェなのかどうか分からなかったから初変身の時
「あっやっぱオルフェノクなんやな」ってなんか安心したわ

203 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:06:45.82 ID:FG+/oxzBaFOX.net
メカニックなデザインとか変身シーンは一番好きやけど話は普通にゴミやと思う
カブト響鬼ビルド辺りよりはちょっと上って感じ

204 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:07:17.92 ID:WfIfh3DtdFOX.net
>>165
夢を託せるやつが出てきたからな。酢昆布で元気一杯よ

205 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:07:32.44 ID:X+3wGTZ3aFOX.net
たっくんの猫舌設定いる?

206 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:07:33.44 ID:+jLv2R/cpFOX.net
>>200
555こそ至高

207 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:07:35.25 ID:ORZL+GqH0FOX.net
>>156
金田監督は殿堂入りだからそうなると三号やろなぁ

208 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:07:35.97 ID:TWnVki5y0FOX.net
小さな地球の話をしよう....🌎

209 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:07:39.83 ID:CReTlwgA0FOX.net
CGのクオリティがこの頃から進化してないのは
草花生える

210 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:07:49.12 ID:0AMEmCBpaFOX.net
>>203
批判するのはともかく他の作品引き合いに出すとめんどくなるからやめとき

211 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:07:50.76 ID:AL1Z5S6W0FOX.net
??「さーて、本当にこの世界を救ったのは誰だったんでしょーか」

212 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:07:55.53 ID:FaoGhzhA0FOX.net
そういや今日からジオウ夏映画なんやな

213 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:07:59.94 ID:LbPT5sqkdFOX.net
それまでは色んな察知方法で敵と対面してたのにファイズだけは歩いてたらエンカウントする方式やったのが違和感あったわ
しかもベルトデカくて変身までがワチャワチャしててテンポ悪かった

214 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:08:19.07 ID:7u8yy5j9dFOX.net
龍騎は総集編の使い方がピカイチやった
アニメやドラマも含めてあそこまで総集編を上手く作った作品ってあるんやろか?

215 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:08:46.58 ID:2qPipZ6W0FOX.net
>>197
この前年に流れるような演出のスパイダーマンが公開されたとは思えんチャチっぷり。だがそれがいいんだよなクリムゾンスマッシュも

216 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:09:02.24 ID:KiWNd1Uo0FOX.net
>>209
ラビットドラゴンは笑えん

217 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:09:07.83 ID:ORZL+GqH0FOX.net
>>212
まだ見てないからその話はするな

218 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:09:15.95 ID:Aqb8SWMEaFOX.net
正直カブトの方がコメディとしてもおもろい
555は不快なレベルで脚本がゴミ

219 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:09:18.04 ID:eeJV/7k+0FOX.net
>>208
オープニングは奇跡のような出来やったな

220 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:09:29.13 ID:feTuYnKSaFOX.net
春映画は脚本とかもそうやが
エアプっつーか愛が無い奴が仮面ライダーの映画作ってるせいかほんま不快なの多かったわ

似せる気の無い仮面ライダーの声(何故か有名な声優を無駄に使う)

口調も全然違う 設定エアプやら

そう考えるとここ数年のライダー映画はまともよな

221 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:09:31.47 ID:1eOCdf750FOX.net
実質的主役は草加

222 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:10:00.39 ID:RuS1wcti0FOX.net
>>205
小説版だと子供の頃に火事から真理を助けてそこで死んでオルフェノク化して以降熱いものが苦手という設定だから
本編でも描写してほしかった

223 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:10:02.38 ID:+iZvNBDO0FOX.net
555に色んな人間が変身するってのが面白い
ガンダムWで機体をいろいろ乗り換えしてるような感じで

224 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:10:13.02 ID:WfIfh3DtdFOX.net
>>213
もしもしたっくん!?
から30秒で駆けつけるぞ

225 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:10:13.37 ID:MMLJ2z+U0FOX.net
やっとcsmで三本のベルトが揃うの嬉しいわ

226 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:10:15.42 ID:KJsV8/ef0FOX.net
ベルト装着するのに時間かかりすぎやろ
オルフェノクにならなくても変身前に普通に暗殺できそう

227 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:10:23.24 ID:XTdMEfOoaFOX.net
>>220
唯一ブレイドのオリキャス全員が出てくれたのに中身がうんち以下の糞映画とかな

228 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:10:26.93 ID:axSBpDUh0FOX.net
はじめてまともに見たライダーがファイズやったからベルトの奪い合いにビックリしたな 普通に敵がライダーに変身しとるし

229 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:11:22.31 ID:0raXRwPtaFOX.net
カブトは後半から見るのがキツかった

230 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:11:33.71 ID:0r1HvpeLaFOX.net
>>220
要は米村があかんのか

231 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:11:41.53 ID:TC0U1kgcaFOX.net
>>220
春映画は他の時期と比べても異常な位
質が低かったよな
過去作ライダーのリスペクトも感じない
酷えモンばっかりやったし

232 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:11:52.51 ID:2sHUouhJdFOX.net
なんか今映画見たら本編のグランドジオウに耐えられなくなるかもしれない
あんまいいとこないし

233 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:12:01.28 ID:vLaw/hJx0FOX.net
>>156
TVシリーズ最駄作は満場一致でゴーストやろ

234 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:12:51.89 ID:VE2taZjxaFOX.net
>>233
後半だけなら
エボルトんほぉ〜のビルドやろ
それかカブト

235 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:12:58.65 ID:Aqb8SWMEaFOX.net
ファイズブラスターってライダー系アイテムの中で一番デカイんちゃうか?

236 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:13:51.28 ID:vV2b17k1aFOX.net
>>216
アナザークウガとか映画やのにあのカクカクCGってヤバすぎよな
何考えてんねやろ

237 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:14:02.67 ID:VE2taZjxaFOX.net
>>123
たっくんなら生き返りそう

238 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:14:19.79 ID:lV2rOofmdFOX.net
草加が基本悪いけどたっくんのコミュ力がもう少しあれば大体どうにかなってた場面が多すぎる

239 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:14:44.19 ID:lQF6sp5g0FOX.net
俺が人を裏切るのが怖いんだ

😭

240 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:14:58.60 ID:KiWNd1Uo0FOX.net
>>234
だから全編に渡ってつまらなかったゴーストで満場一致なんやろ

241 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:15:08.46 ID:0r1HvpeLaFOX.net
>>211
ここ好き
timeほんまええ曲やわ

242 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:15:10.93 ID:PwVO1jYaaFOX.net
>>220
関智と鈴村嫌い

243 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:15:21.94 ID:b+WtJfE2aFOX.net
今回の映画はどうせウォズが実は最初からソウゴ側でしたーって件やってゼロワンが中途半端に終わる感じやろなあ

244 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:15:40.96 ID:J7+JFNwX0FOX.net
>>240
前半葉普通に面白かったやろ

245 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:16:09.07 ID:r+SVrwqLaFOX.net
>>240
ムゲンが出るまでは面白かったんだよなぁ…

246 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:16:26.70 ID:yGM3uTehaFOX.net
今ジオウ見に来てるけど天気の子と比べて3倍くらい汗臭いわ

247 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:16:43.54 ID:h44m/b0W0FOX.net
デルタが初期案のままあの女の子だったらどんなストーリーだったのか気になるわ

248 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:16:55.89 ID:c7Hx8ZTF0FOX.net
ラスボスのぽっと出がテイルズシリーズを彷彿とさせる

249 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:16:56.14 ID:ORZL+GqH0FOX.net
ゴーストは小説まで見てやってること把握したら後半もまぁまぁ楽しめるぞ

250 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:17:10.98 ID:0r1HvpeLaFOX.net
>>240
ゴースト言うほどつまらんか?
ムゲンが登場するまでは普通に楽しかったんやが

251 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:17:14.96 ID:XozQa8O/aFOX.net
>>240
中盤まではふつーにおもろかったやろ
まとめブログの知ったか知識で叩いてるエアプやろ君?

252 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:17:18.67 ID:4P83ezUd0FOX.net
>>211
4号のクリムゾンスマッシュで貫通した後相手がもたれてくる演出はなんで本編でやらんかったんやろな
あれかっこいいのに

253 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:17:19.69 ID:+jLv2R/cpFOX.net
>>203
ゴミ

254 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:17:22.83 ID:LbPT5sqkdFOX.net
怪人体の色が皆灰の単色なのにあそこまで個性つけれるのは凄いと思った

255 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:17:39.25 ID:+jLv2R/cpFOX.net
>>218
ゴミ

256 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:17:44.71 ID:0AMEmCBpaFOX.net
>>240
でも平成ライダー屈指の煽りを生み出したから…
https://i.imgur.com/hdxMs34.jpg

257 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:17:49.86 ID:TX8Vbq6taFOX.net
最終回糞なのってカブトとガイムくらいしかでてこん

258 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:18:07.03 ID:+jLv2R/cpFOX.net
555がゴミなら平成ライダーの大半がゴミになる

259 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:18:19.07 ID:LZ01aV6ppFOX.net
ビルド憎さにゴースト持ち上げるのは無茶やで

260 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:18:22.50 ID:+iZvNBDO0FOX.net
ネット界隈はディケイド→W→オーズら辺が一番盛り上がってたな
なおフォーゼ

261 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:18:39.47 ID:JALNVAPqMFOX.net
>>228
ベルトはただの力であって
正義でも悪でもない
仮面ライダーの姿をしてるからといって正義とは限らないし
逆に怪人のすがたをしているからといって悪とは限らない
555とはそういう作品や

262 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:19:27.28 ID:XtxTfmbpaFOX.net
555は戦闘が至高
https://i.imgur.com/9SGKcM1.gif

263 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:19:33.70 ID:QsjweOvu0FOX.net
555のキックフィニッシュすこ

264 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:19:44.58 ID:m9Hld2e7aFOX.net
>>260
デザインがうんこなだけで普通に面白かったからセーフ

265 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:19:54.26 ID:2Yfty1cAaFOX.net
>>259
持ち上げって訳じゃなく
普通に終盤に入るまでは面白かったやろ

266 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:20:12.05 ID:/8VQyGgiaFOX.net
555馬鹿にされてイライラしてる奴おるやん

267 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:20:18.40 ID:ognPfNi90FOX.net
オルフェノクがかっこよすぎた

268 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:20:27.55 ID:S+mUvvnuaFOX.net
>>260
フォーゼはあれだけあるスイッチを使い分けてたからセーフ

269 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:20:30.71 ID:CiMDuea9MFOX.net
ゴーストはライダーバトルしてる間だけ面白くなる

270 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:20:35.70 ID:2Yfty1cAaFOX.net
>>266
草加雅人やろなぁ

271 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:20:42.37 ID:7u8yy5j9dFOX.net
ライダーやないんやけどルパパトのカメラワークってあれどうやって撮ったんやろ
ギュイギュイ動きまくりでわけわからん

272 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:20:42.51 ID:ORZL+GqH0FOX.net
>>266
バジンがなんjしとるんや

273 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:20:53.88 ID:+jLv2R/cpFOX.net
>>266
せやで めっちゃイライラしとるわ

274 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:20:56.43 ID:/NwKZGWIpFOX.net
カイザがチャージマン研の舞台で魔王役やるなんて当時のワイに言っても信じないやろな

275 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:21:02.44 ID:XtxTfmbpaFOX.net
ゴースト本編はアラン周りが丁寧でオモロかったやろ
戦犯はアデルや

276 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:21:30.68 ID:1nPl93xzaFOX.net
>>266
オートバジンもなんJやる時代やぞ

277 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:21:31.30 ID:B0rQA+YUMFOX.net
オルフェノクの王に別にオルフェノク完全化の力なんてなく
オルフェノクががんばろうが
巧ががんばろうが
何も1話と状況変わらないという悲しい設定はなんなんや

278 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:21:49.98 ID:50IVSm2X0FOX.net
木場さんと長田さんは何もなければ善人やと思うけど悪い人間見るとスイッチ切り替わるタイプやな

279 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:22:09.03 ID:AVVMyCX0aFOX.net
>>190
あのおっさん死んでる描写まであったっけ
過剰防衛しとったのは覚えとるが

280 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:22:31.69 ID:pmOqzX+t0FOX.net
たっくんが格好良すぎて話はわりとどうでもいい
カブトも同じ 水嶋ヒロが格好良すぎて映像に説得力ある

281 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:22:38.60 ID:0r1HvpeLaFOX.net
>>238
仕方ない部分があるとは言えたっくん愛想なかったからな
初対面の草加に対する反応とか最悪やろ

282 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:22:43.52 ID:0AMEmCBpaFOX.net
>>275
イデアが引っ張ったわりにクソコラだったのもアカンと思うで
世界の危機なのはわかるにしてもなぜ顔を統一してしまったのか

283 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:23:02.88 ID:8lk/LbAC0FOX.net
>>20
逆に草加にのんびりとしたエンディングが似合うと思うか?

284 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:23:16.26 ID:wEu5mZNM0FOX.net
たっくんが、というか登場人物ほぼ全員が周りに報連相しなさすぎる

285 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:23:48.85 ID:KiWNd1Uo0FOX.net
個人的には全編に渡ってゴーストおもんなかったから意外と反論来て驚いたわすまんな
ビルドはまだ前半は最高傑作まであると思ってた

286 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:24:02.25 ID:bs8Gf6xQaFOX.net
オルフェノク通知係と化した啓太郎すき

287 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:24:19.02 ID:xyzBcYJzdFOX.net
巧も真理も啓太郎も初登場の時皆性格悪すぎやろ
基本煽り合いしかしてなかった

288 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:24:19.25 ID:8lk/LbAC0FOX.net
>>34
琢磨くん前にソニー損保のCM出てたよな

289 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:24:29.05 ID:pmOqzX+t0FOX.net
>>40
中二病オルフェノク

290 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:25:22.25 ID:2sHUouhJdFOX.net
げんとくんが復帰してきたあたりまではビルドよかった
三馬鹿がいきなり漂白されたくらいから話が崩れていった

291 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:25:55.19 ID:ognPfNi90FOX.net
最終回の井上嫌い

292 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:25:59.64 ID:pmOqzX+t0FOX.net
>>73
ムカデが強かったのなんか初期たっくんからベルト奪った時くらいでは

293 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:26:03.42 ID:AVVMyCX0aFOX.net
>>74
555のベルト付きでカイザに挑んで描写ゼロで奪われる無能

294 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:26:15.49 ID:J7+JFNwX0FOX.net
ジオウってもうオリキャス出ないんかな?

295 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:26:16.90 ID:4LavNHf90FOX.net
ベルトハズレー→ピンチ→次週への流れがしつこかったのがなぁ…

296 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:26:19.36 ID:LSeKj+0xdFOX.net
出演役者の誰だったかが30くらいで癌で亡くなったんやっけか

297 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:26:48.33 ID:ofM2Kfu2aFOX.net
>>148
長田殺したのはエビやで

298 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:26:54.32 ID:EuCavhGBaFOX.net
ビルドは常に国の対立を一対一で物語やってたのがアカンわ
グリス来た時に便乗して東都襲撃とか色々やり方あったやろ

299 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:27:06.28 ID:AVVMyCX0aFOX.net
>>295
Amazonプライムで見れば気にならんが1週待つのはイライラするわな

300 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:27:15.80 ID:4LavNHf90FOX.net
>>296
木場さん役の泉政行

301 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:27:28.53 ID:0r1HvpeLaFOX.net
>>296
木場さん演じてた泉さんの事やな
ほんま残念やわ

302 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:27:44.10 ID:B0rQA+YUMFOX.net
>>73
いや、北崎だけやろ

303 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:27:56.92 ID:pmOqzX+t0FOX.net
>>82
オルフェノクだから人間に対して後ろめたさとか遠慮もあったんじゃ?

304 :風吹けば名無し:2019/07/26(金) 08:28:24.97 ID:XtxTfmbpaFOX.net
たっくんがデルタに変身するのぐう好き
というかデルタは誰が変身した場合でも好き
https://i.imgur.com/3Me138Q.jpg

総レス数 304
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200