2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

B'zもミスチルも正直初期がピークだよな?

1 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:41:48.38 ID:AUW9h/vi0.net
所詮90年代のバンドやし

2 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:42:14.74 ID:Ix441TPud.net
B'zもミスチルも全部同じ曲に聞こえる

3 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:42:26.36 ID:QFWXqu93d.net
今のミスチルはひどい

4 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:43:00.94 ID:akN9WSB7d.net
>>2
ガイジ

5 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:43:05.99 ID:leO8y6J/0.net
>>3
言うほどか?
ちょくちょく良い曲出してるやろ

6 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:43:46.28 ID:qZvRxQw00.net
9割くらいの奴らが自分らのやりたいことやってた初期がピーク

7 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:43:50.94 ID:l38P/aR5d.net
B'zは明石昌夫

ミスチルはコバタケが脱退してからな

8 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:44:03.17 ID:Ix441TPud.net
>>4
B'zは毎回ガチャガチャうるさい曲でサビに大声出すだけやんけ
ミスチルもなんか鬱陶しい声やし

9 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:44:35.69 ID:lVJy8rDfp.net
B'zはIN THE LIFEからSURVIVEまで
91年から97年ぐらいまでやな

10 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:45:17.22 ID:ykSTRexb0.net
>>3
全盛期が凄まじすぎるからや

11 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:45:26.33 ID:leO8y6J/0.net
>>8
日本の2大ポップアーティスト理解できなくて可哀想やね君
人生つまらなくない?

12 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:45:42.38 ID:LSDT2nkV0.net
ビーズはらぶミーアイラビューのころやろ
ミスチルはツゥモネバから名もなきあたり

13 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:45:43.18 ID:Ix441TPud.net
>>11
2大ポップアーティストは草

14 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:45:55.41 ID:JXDZv1fad.net
ミスチルの重力と呼吸はなんか肩透かし食らったわ

B'zのnew loveは前半割と良かったけど後半は微妙かな

15 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:46:12.94 ID:lVJy8rDfp.net
ミスチルの初期ってファン的にはブレイク前のversusまでやろ

16 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:46:23.39 ID:+6/guj7dM.net
大体最初は完成度求めて作ってたのが途中から自分のやりたいことしかやらなくなるから
なぜなら途中で本人たちの中では完成しちゃったから

17 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:46:41.18 ID:MvHb4ssdH.net
>>1
80年代やでんがなまんがな

18 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:46:43.96 ID:fcYgw0bZ0.net
初期より後期の方が強いアーティスト0節

19 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:46:48.96 ID:SkBwiggPd.net
マジェスティックと兵、走るは近年の中じゃかなり良くないか?

20 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:46:56.43 ID:leO8y6J/0.net
>>13
何が草だよ音楽理解できない無能野郎が

21 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:46:58.67 ID:LSDT2nkV0.net
ミスチルはスーパーのあたりで生き返ったかと思ったけどまあそんなとこや

22 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:47:10.05 ID:Ix441TPud.net
>>18
そら初期が売れなきゃ後期無いししゃーないわ

23 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:48:00.21 ID:lVJy8rDfp.net
>>14
2000年以降のB'z全然ハマれんかったけど何故かNEW LOVEの後半ハマったわ

24 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:48:02.09 ID:67hpXuv4M.net
B'zの1stの完成度の低さからいきなり2ndてクオリティー高くなるの草

25 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:48:16.04 ID:u9lIeEky0.net
B'zはリスキーまでの模索期のがすき

26 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:48:52.67 ID:yTpzyIaGd.net
B'zはアルバムとライブのペース半端なく早くて活動的やけどミスチルはなんか惰性みたいな感じで活動してる感あるわ

27 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:49:51.95 ID:u4VtnsAjd.net
兵、走るは久しぶりにビビっときたわ

28 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:50:12.55 ID:SjJBQl7h0.net
new loveはどう考えてもSICKが傑作曲だろ…

29 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:50:58.12 ID:6iEpzQJ20.net
>>7
これ

30 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:50:58.20 ID:ylJ9Xi/dd.net
OFF THE LOCK完成度高いのに当時売れなかったんだよな アルバムで一番好きなんやが

31 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:51:01.82 ID:jTPY8LDP0.net
ミスチルなら最近やと進化論が好きや

32 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:51:47.28 ID:nmmgOO4s0.net
B'zの初期は微妙すぎる
RISKYあたりからノッてきたって感じやろ

33 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:51:53.10 ID:Asjr4ZQW0.net
リスナーも年取るから昔の曲は恥ずかしくて聞けん

34 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:52:26.07 ID:nbeRWABZd.net
B'zはイチブトゼンブ ミスチルはHANABIのイメージが強いけどやっぱドラマのタイアップは偉大やね

35 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:52:32.63 ID:XN2ZpP4S0.net
B'zもミスチルも共通して天才アレンジャーが抜けたのがピーク

36 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:52:35.15 ID:RA1OXJc70.net
Atomic Heartが一番良かった

37 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:52:46.07 ID:yHML0mpJ0.net
B'zはRUNからELEVENくらいまでやろ

38 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:53:03.51 ID:r75mJjTPr.net
アンチ乙
ミスチルは星になれたらがピークだから

39 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:53:58.05 ID:+QvDPNsc0.net
B'zは明石昌夫の下品なアレンジありきやなぁ

40 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:54:05.09 ID:LSXxvAASd.net
B'zはIN THE LIFEとRUNが境い目になってるな

IN THE LIFEまでのポップ路線しか好きじゃないって奴が多いらしい

41 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:54:08.80 ID:VCVqkeHY0.net
ねがいラブミーラブファン

42 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 19:54:33.48 ID:THuVhuJo0.net
B'zとかただのパクりやん
中韓笑えん

総レス数 42
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200