2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

谷繁「DeNA伊藤光の配球はワンパターン」「中日加藤はレギュラーとしては難しい」

1 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:30:23.79 ID:nRTwpGj10.net
伊藤光について

谷繁
「彼はどうしてもパターン化してしまうんですね。自分の中での抑え方が数通りしかない。
今はまだ対戦が少ないのでもっているところがある。対戦が増えた時に読まれやすい配球なんですよ。」

ソースは高木豊公式チャンネルの最新動画

2 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:31:04.57 ID:0gCmFY1ip.net
これは正論やろ

3 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:31:07.34 ID:nRTwpGj10.net
中日の正捕手について
「可能性があるのは木下か石橋。加藤は俺は無理」

4 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:31:22.97 ID:nRTwpGj10.net
一応動画
https://youtu.be/zpt3CnnIykg?t=455

ちなみに谷繁が認める現役キャッチャーは炭谷、甲斐、会澤

5 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:31:57.21 ID:nRTwpGj10.net
谷繁もオリックスと同じ考えなんやな

6 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:32:17.94 ID:KdJApMBA0.net
加藤くんかわいそ

7 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:32:39.68 ID:Alj26aMQ0.net
なんでオリックスで干されたか分かるやろ?

8 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:32:44.89 ID:LDM/b/xud.net
自分でだれも捕手育てられなかったやつの理論聞くやつおる?

9 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:32:51.53 ID:nRTwpGj10.net
なんJ民はオリックス叩いてたのに

10 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:33:07.49 ID:fER4Os4Q0.net
こいつもしかして無能?

11 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:33:13.79 ID:KdJApMBA0.net
森友はどうなんやろ?

12 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:33:22.57 ID:7e9FwmnD0.net
中日追放されたからって擦り寄ってくんなよクソ老害

13 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:33:49.77 ID:+mtnzjoqM.net
>>8
歴代トップクラスの捕手だから腐るほどいそう

14 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:34:05.21 ID:61IY/lWC0.net
>>10
正直ジョイナス以下

15 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:34:23.63 ID:dXqQkNled.net
優勝経験あるキャッチャーほめておけばいいんよ

16 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:34:24.56 ID:nRTwpGj10.net
あと谷繁がどこでも監督やってやる言うてるで
コーチはチームによっては嫌だって
監督まで行った人間やからな

17 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:34:26.62 ID:o//upcJWM.net
ノムって谷繁全然評価してなかったな

18 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:34:31.76 ID:om1DmzU00.net
リード厨は総じてゴミ

19 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:34:33.72 ID:CEEaVbFKa.net
伊藤叩かれたハメカス発狂すな

20 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:34:54.44 ID:ZT1glDaS0.net
こいつ大体なんか喋る時は否定か酷評ばっかりの印象

21 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:34:54.75 ID:ALaMhs7Ar.net
言ってること全部正しいやろ
このスレの叩いてるやつも谷繁が不快ってことしか言ってないし内容は間違いねえわ

22 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:34:56.71 ID:u10ckr2Ia.net
配球のパターン増やせばいけるってことやん
加藤はかわいそう

23 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:34:57.44 ID:PQ1jOdJJd.net
愉しげって解説でもけっこう外してること多いよな

24 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:35:03.69 ID:3Od0wfDy0.net
正直リードは素人には分からんから置いとくけど
ちゃんと打つし球逸らさん時点で光以外の選択肢が無いんよ

25 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:35:04.42 ID:wNyHOdoo0.net
谷繁の解説嫌い
ネチネチ悪口言ってだいたいそれが当たる上に珍しく褒めたと思ったら必ず外すから死んで欲しい

26 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:35:04.88 ID:2FIa19Nl0.net
加藤は伊東からも見切られたしな

27 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:35:15.45 ID:AQ5xjNjG0.net
選手谷繁すき
監督谷繁きらい
解説谷繁もっときらい

28 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:35:37.69 ID:+W7TxiiSM.net
事実加藤は半年持たなかったからな 木下石橋の併用が現状一番良い

29 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:35:37.71 ID:nRTwpGj10.net
>>15
炭谷って正捕手で優勝経験あったっけ
ないならそれで褒められてるから凄いのか

30 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:35:50.23 ID:u10ckr2Ia.net
お前の演技が一番酷いわ

31 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:35:51.03 ID:VK4foV2Bd.net
見てて高木豊より若いのに老害全開で草生えたわ

32 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:35:54.15 ID:4oEpb6ZHp.net
>>27
556谷繁大好き

33 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:35:59.92 ID:LlHjHCdv6.net
伊藤には打撃がある

34 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:36:01.10 ID:6QxEtsCI0.net
伊藤がワンパターンなのは凄く分かる

35 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:36:31.29 ID:djgqFZrId.net
>>21
実際にパターンに乏しいかどうかわかるんか?

36 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:36:36.73 ID:tRLU2NR9p.net
ポロリの嶺井
キャッチングの戸柱
強打の伊藤

どれや😁

37 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:36:48.62 ID:+kgxRZi50.net
加藤は中日もダメなの分かってたからな
谷繁は我慢できないってだけで評価に違いはない

38 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:37:22.23 ID:t7OEMYw0a.net
少なくとも嶺井戸柱使うより勝っとるし打てるから起用されるやろ

39 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:37:31.24 ID:WbHQK0ted.net
谷繁って文句しか言わないからセーフ
権藤とかと同じタイプ

40 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:37:58.93 ID:OcCc4KPl0.net
思い出話語ってる時は好きなんやけど捕手語りだすとホンマ糞

41 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:38:00.35 ID:tw7qc6LN0.net
オリファンウキウキで草

42 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:38:02.51 ID:kJFOg/DQ0.net
「きしむドアには556!」

43 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:38:17.73 ID:2gdaGv1P0.net
良い捕手はパターン化せんのか?
基本の投球セオリーがあってそれを崩さないってんならわかるがパターン化してない捕手なんておらんと思うがな

44 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:38:18.80 ID:Bs6KTC/la.net
會澤wwwwwww

45 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:38:20.41 ID:JTQ4nHn7p.net
横浜名古屋の両ファンからヘイトを集める男

46 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:38:35.06 ID:CtCS/x7s0.net
>>31
高木豊もたいがい老害やぞ
ゲストおるときはそっちのほうがだいたい実績上やから脇役に回るだけで

47 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:39:29.56 ID:ochZUWX0a.net
>>1
アフィやろきみ

48 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:39:33.64 ID:tIrTcn1Rp.net
言ってることが抽象的すぎるわ

49 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:39:41.93 ID:ochZUWX0a.net
>>1
なんスタかな?

50 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:39:46.48 ID:CtCS/x7s0.net
嶺井戸柱よりも打率1割増しくらいな時点で伊藤一択

51 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:39:49.75 ID:xy9SzUJop.net
キャッチャーミットの話は面白かった

52 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:39:59.08 ID:9s/KW26ya.net
でも谷繁一押しだったのが高城なんだよね

53 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:40:14.74 ID:+kgxRZi50.net
いうて谷繁もアウトローワンパやったけどな
リードは打ちにくいところワンパで後は基本投手が良い球投げられるかどうかやろ

54 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:40:15.97 ID:mnAyWVHl0.net
>>39
有能コーチと一緒にするのはNG

55 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:40:27.49 ID:VK4foV2Bd.net
>>46
いやあのハゲ割と開明的やろ
精神論的な部分は老害やけど技術論的な部分は新しいものめっちゃ好きやん

56 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:40:35.77 ID:dPyM3Ifnp.net
実際伊藤はワンパターンだろ
引き出しが少ない

57 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:40:42.21 ID:jlLvzbUx0.net
ワンパターンなのはお前の台詞回しだろ

58 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:40:44.45 ID:MdiWS9Z30.net
投手に失礼やでな
配球のせいでバッピになるとかめちゃくちゃなこと言っとるわリード厨は

59 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:41:06.95 ID:ODPEsO1Cd.net
>>35
素人には分からんからこういうプロの意見が気になるんやろ

60 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:41:09.44 ID:CtCS/x7s0.net
>>52
そらルーキーのくせして合同自主トレ申し込んでくるヤツやからね
体型的にも似てたし
なついてくる犬はかわいいもんよ

61 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:41:33.51 ID:nRTwpGj10.net
谷繁
「守備シフトは反対。ヒットをアウトにするものだから」

お前らが叩きそうなこと言ってるで

62 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:41:52.84 ID:nBZKTT9vx.net
欠点あるってだけで若月の方が上みたいな事言ってないのに

63 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:41:58.87 ID:Ly2iq1Ic0.net
>>61
これは老害

64 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:42:00.55 ID:/hGmxHiz0.net
リードは最悪ベンチが出せばいいからな
壁性能はいまセリーグで誰が一番高いんや

65 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:42:14.35 ID:yYHtOqwb0.net
オリックス谷繁監督へ

66 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:42:16.19 ID:tIrTcn1Rp.net
リードとか投手陣次第やん

67 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:42:21.62 ID:n27v8DR7a.net
名キャッチャーって人格破綻者しかいないよな人格者いないだろ

68 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:42:24.49 ID:PH/rVqmT0.net
炭谷のキャッチング貶してなかったか

69 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:42:27.30 ID:7/hsBn1vp.net
高城はバットにあたらないのがなぁ
それ以外はええ選手やったよ

70 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:42:34.45 ID:q1yc/Ev2d.net
こいつはコーチとか監督させたらあかん人種やな

71 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:42:41.95 ID:y9iXlUner.net
>>36
うーん、強肩強打の凄いやつで!

72 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:42:44.29 ID:jlLvzbUx0.net
>>62
あんなん眼中にないやろ
評論するまでもない

73 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:42:51.49 ID:djgqFZrId.net
>>59
根拠がないならアマで解説齧ってる奴と同レベルやんけ

74 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:42:52.66 ID:0gCmFY1ip.net
>>61
マスゴミみたいな恣意的な抜き出しやな

75 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:42:52.89 ID:lLaQlKVtp.net
ハメちゃん発狂で草
生え抜きレジェンドやぞ〜

76 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:42:57.10 ID:CtCS/x7s0.net
>>55
流行り物取り上げてネタにはするけど選手起用とかに打順についての考え方とかはだいたい古風な感じするけど

77 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:43:04.46 ID:H0hx72ct0.net
>>39
どっちも褒める時はふつうに褒めるよ
谷繁なんか特に
加藤でも「あー今の良かった」とか普通に言う
イメージではなくちゃんと本質を見てる

78 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:43:07.47 ID:BoRaOo8N0.net
>>58
日高を叩きたいがために
腰の疲労骨折隠して大炎上した小松に対して「投手が可哀相」とかほざいたどっかのリード厨監督が最強過ぎるわ

79 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:43:15.95 ID:pwwiveqGa.net
>>61
シフトは3割を取りに行って7割捨てるって言ってたらしいな

80 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:43:23.78 ID:QnWW0LAb0.net
>>36
こいつら全員ポロポロやんけ

81 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:43:24.72 ID:pxYGWb+ta.net
中日加藤はわかるわ
動きがぎこちなさすぎる

82 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:43:25.98 ID:MdiWS9Z30.net
>>61
ヒットをアウトにするのが好プレーなんやが、それもアカンのか

83 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:43:29.28 ID:6oWb2ogBd.net
谷繁よ…オリックスに来い!

84 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:43:30.89 ID:Ly2iq1Ic0.net
>>67
WBC優勝キャッチャー里崎

85 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:43:32.40 ID:sMhSybCP0.net
谷繁が解説してて次こうなりますよと言うと大体外れる
そら中日の監督やって失敗するはずや

86 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:43:35.86 ID:nbCxvMlAa.net
リードゴミで叩かれまくって大矢にマンツーマンで教えてもらった谷繁が他人のリード批評かい

87 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:43:38.08 ID:CtCS/x7s0.net
>>64
壁やったら梅野がダントツちゃう

88 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:43:44.48 ID:djgqFZrId.net
>>74
ほーん、じゃあ元のソースみせてや

89 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:43:50.85 ID:hO346Mlc0.net
中日時代の最後の愛弟子の桂にも触れてやれよ
解任間際の時点で膝やっとりながも無理して試合出続けとったんやろし

90 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:43:53.88 ID:THVRu70p0.net
いうてリードの面だけはオリックスでもよかったんちゃうか

91 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:44:00.87 ID:wUXjT743a.net
ベイスのバッテリーコーチやってくれ
まだ横浜住んどるんやろ

92 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:44:03.88 ID:KdJApMBA0.net
伊藤光はキャッチャーとして有能だと個人的には思う
ただリードとかどうでもええけどとにかく暗くてなぁ・・・

93 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:44:18.01 ID:gh8Eyn/5d.net
>>87
むしろ梅野以外ポロポロしすぎやろいまのセ

94 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:44:26.48 ID:/hGmxHiz0.net
>>87
そうなんか
小林と梅野って差があるん?

95 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:44:36.67 ID:JTQ4nHn7p.net
>>91
ダメです

96 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:44:37.67 ID:jlLvzbUx0.net
>>92
えっ

97 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:44:38.54 ID:nRTwpGj10.net
>>74
まんま言ってるやん

98 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:44:55.90 ID:kJFOg/DQ0.net
>>84
顔面破綻者

99 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:44:59.07 ID:IuosENtE0.net
打ててるからええけど実際伊藤の捕手能力は低いわな

100 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:45:02.63 ID:cnipY6CId.net
>>90
シドニーに説教くらうリードやぞ

101 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:45:09.24 ID:nRTwpGj10.net
>>82
打ちとった当たりをアウトにできればそれでいいんだと
意味は分からん

102 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:45:13.15 ID:pQN9EjlF0.net
>>4
なんで梅野あかんの?

103 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:45:25.98 ID:pwwiveqGa.net
谷繁と違って佐伯の解説はまとも

104 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:45:32.69 ID:6oWb2ogBd.net
>>100
お説教は若月にもかましとるやろあいつ

105 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:45:38.83 ID:oyUSkCy90.net
伊藤のリードには根拠がないからな

106 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:45:51.91 ID:AxpWZp380.net
>>102
評価してるのは珍カスだけ

107 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:46:03.37 ID:KdJApMBA0.net
そして谷繁の解説も暗い
ボソボソ喋ってて聞き取りづらいし

108 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:46:11.78 ID:CtCS/x7s0.net
>>94
梅野はドリスのワンバンとか普通に止めてくるからな
普通の捕手やったらアレで何点か行かれてるはず

109 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:46:20.21 ID:QnWW0LAb0.net
>>92
伊藤は捕手としては有能じゃないやろ
リードはワンパターンパスボールも多い盗塁は刺せないただ打撃は間違いなく良い方や

110 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:46:35.44 ID:nRTwpGj10.net
>>102
プロが評価しとるの見たことないけど
伊藤光と同じワンパターン系やろ

111 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:46:36.81 ID:HLyMM9hWp.net
ワイDやけど正直加藤は我慢できんかったししゃーない

112 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:46:41.09 ID:/hGmxHiz0.net
でもノムの解説聞いてても変だなと思うこと多いよ
明らかな逆球失投をキャッチャーのせいにしてたり
ちょっとボケてきてるのかも知れんが

113 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:46:41.75 ID:HQg157200.net
谷繁って2年前くらいから横浜に擦り寄ってきてるよな
中日に追い出されたんか?

114 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:46:49.43 ID:JTQ4nHn7p.net
珍さんワラワラで草

115 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:46:52.76 ID:Ly2iq1Ic0.net
>>86
なんか大矢の指導も頭おかしい


>キャッチャーとしての転機は大矢明彦との出会いである。
>谷繁を大矢はどのようにして育てたのか。

>「課題はリードでした。これを磨くには観察から始めなくてはならない。そう思って、こんなアドバイスをしました。
>たとえば球場までの車の運転。信号が赤だと、次の信号はどうなるか。また赤になる確率が高いとなれば、ひとつ手前で曲がり、
>赤信号にひっかからないように球場まで行ってみる。
>どうってことないと思うかもしれませんが、先を読むトレーニングはどこだってできるんです。
>ちょっとした工夫で予測能力がどんどん高まっていく。同時に試合の流れも読めるようになっていったんです」

116 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:46:53.98 ID:CtCS/x7s0.net
>>103
佐伯はベイ出身では多村と並んでツートップやわ
野村は最近ちょっとえらそう

117 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:47:06.66 ID:gh8Eyn/5d.net
>>109
捕手として有能=打てるやろ
會澤も有能なの打撃や

118 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:47:06.93 ID:pQN9EjlF0.net
>>106
そんなことないやろ
あと森友あかんのもよくわからん

119 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:47:08.52 ID:Odm0H+jNd.net
自分の名前漢字で書けないくせに!

120 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:47:11.20 ID:NquSCQo7M.net
小林は何がアカンねん

121 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:47:17.15 ID:mEQEENlu0.net
谷繁コーチやってくれ

122 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:47:21.89 ID:tKhkiP/SM.net
>>111
肩は魅力的やったんや肩は

123 :風吹けば名無し:2019/07/25(木) 15:47:24.87 ID:1Zt4W3NA0.net
だから前から言ってただろ伊藤のリードは外ばっかりとかリードが悪いって
リード厨って馬鹿にされたけどやっぱり正しかったんだな

総レス数 123
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200