2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原有能】小林.274 炭谷.267 大城.266

1 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:46:46.47 ID:SKgI6hsbd.net
小林 .274(113-31) OPS.662 阻止率.600
炭谷 .267(*90-24) OPS.720 阻止率.296
大城 .266(173-46) OPS.704 阻止率.125

小林スタメンマスク時貯金12、現在8連勝中と一番勝率が高い
炭谷長打量産マンでベテランの味光るリード力、安心感でチームを支える
大城中軸任せられる逸材でファーストも守れる

神併用かな?

2 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:47:36.98 ID:ETKLYMRrH.net
大城落ちまくってるな

3 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:48:17.57 ID:IunYNve76.net
小林が.270打っている…?

4 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:48:23.33 ID:jTCozwY20.net
今の捕手はこういう使い方が正解なのに正捕手とか決めてるチームアホやな

5 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:48:28.44 ID:MM7rhkBo0.net
但し一軍登録5人というキチガイ時期があった

6 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:49:00.93 ID:MOwhucAja.net
併用は神

7 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:49:28.96 ID:tImOCHjrM.net
その点森友哉ってすごいよな

8 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:49:32.25 ID:MM7rhkBo0.net
平和な世界

9 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:50:08.42 ID:3+3gaNrz0.net
小林もしかしていつよりはマシ?

10 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:50:37.53 ID:hE4pZdkka.net
阻止率.600って頭おかしいやろ

11 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:50:57.50 ID:xcciD44Pp.net
炭谷って実は普通に一流なんか?
めっちゃバカにされてたけど

12 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:51:02.10 ID:MM7rhkBo0.net
キャッチャー阿部はいつ見れますかね

13 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:51:23.79 ID:ihBlWjVm0.net
原はガチで有能

14 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:51:32.10 ID:6EjajyCSM.net
併用が基本になってくると年俸上がりにくいやろな
代わりに長生きするかもしれんけど

15 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:51:43.08 ID:mofXqozGp.net
打撃の炭谷、守備の小林
大城は中途半端やな

16 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:51:47.93 ID:CH89nEGTr.net
炭谷が一番打席少ないのは意外やな

17 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:51:54.32 ID:b2NvtFie0.net
>>4
ほんこれ

18 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:52:01.79 ID:mwVDxjyb0.net
岸田もたまに使ったれや
ドラ2やぞ

19 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:52:04.89 ID:5ee5dKc30.net
今炭谷叩いてるのは小林ファンだけという事実

20 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:52:07.13 ID:bjUSv5vq0.net
まさかの全員活躍で煽りカスだけを殺す名采配

21 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:52:34.55 ID:hE4pZdkka.net
これ批判してる野村とかいう爺さん

22 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:52:36.69 ID:MOwhucAja.net
併用でこんなに改善するとか
ほんまに捕手って大変なんやなあ

23 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:52:58.63 ID:gzb1zBCV0.net
あれほどボロクソに叩かれていた炭谷が今や必要戦力と認められているという事実

24 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:53:00.28 ID:RezUlErSM.net
併用が正解なのにファンはなぜ固定を望むのか

25 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:53:06.17 ID:YIaEtpU6d.net
ダイヤモンドはシングルやなくてツー打つからヤバい

26 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:53:09.42 ID:p+/xWV4Mp.net
炭谷獲得は野上の二の舞じゃなかったのか

27 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:53:18.37 ID:J9oA6W3D0.net
大城1塁固定するなら捕手もう1人増やしてもよくねとは思う
抑え捕手小林やるなら、だけど
まあ枠ないか

とりあえず炭谷獲得有能、叩いてすまんかった

28 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:53:19.25 ID:mofXqozGp.net
>>4
森友クラスに別格ならともかくな
甲斐田村梅野あたりでも固定せず併用が正解やろ

29 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:53:26.44 ID:/kEExd+gd.net
炭谷のOPSヤバいな現役で一番か?

30 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:53:33.26 ID:3+3gaNrz0.net
ノムさん炭谷になんか恨みでもあんのかってくらい切れてたな

31 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:53:36.90 ID:RezUlErSM.net
炭谷いなかったら絶対にこんな勝ってない

32 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:53:41.28 ID:0vBzegqOd.net
大城おちすぎぃ

33 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:54:30.71 ID:ARRzqAz10.net
5番ファースト大城がありなら5番ファースト小林でも良いよね

34 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:54:45.76 ID:K5L75H1Kp.net
>>14
炭谷「小林以下だけど2億貰えるわw」

35 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:54:51.66 ID:UCGCmuDqp.net
>>24
理想は数年前の阿部で今なら森友やろ
そのレベルで抜けた捕手なんてほとんどおらんし普通のチームは併用すべきやけどな

36 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:54:57.89 ID:SKgI6hsbd.net
全員に感謝しとるけどまあ個人的には優勝決定の瞬間は小林にマスク被らせてあげたいで
炭谷はこの優勝出来ず辛かった5年間を知らずに混ざった選手だし大城もそう

37 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:54:59.20 ID:/GdnZcxUd.net
小林の阻止率wwwwww
そもそも小林の場合相手ビビって殆ど企画させてないやんけ

38 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:55:11.05 ID:hE4pZdkka.net
>>22
小林は特にシーズン通して戦う体力ないからね

39 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:55:22.24 ID:L+IQMne4a.net
原信チンコ濡れ濡れで草

40 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:55:36.09 ID:flToHhlrd.net
開幕前の炭谷叩きに関してはパリーグだからよく知らんとかこれまでFA失敗が多すぎとか内海とか本人のせいじゃないマイナスが多すぎたのが原因だからまあ

41 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:55:43.45 ID:rYktmq7Sp.net
>>36
炭谷は去年正捕手として西武を優勝に導いたしな
今年は小林でええわ

42 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:55:49.46 ID:jK5zg2Hba.net
>>33
小林が今の大城の打席数で大城の打率になると思うか?

43 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:55:57.85 ID:0sLHpT+90.net
>>37
緒方が特攻させてくる模様

44 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:56:00.92 ID:utl1r2qJ0.net
開幕前に大城は後輩やから原はとにかく試合に出すって書き込んだら否定されまくったけど正解やんけ

45 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:56:01.66 ID:hE4pZdkka.net
>>28
田村は固定やわ
他に併用に耐えうるキャッチャーがおらん

46 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:56:03.13 ID:0twbM+ILa.net
炭谷以下のOPSで中軸任せられるん?

47 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:56:06.94 ID:q4pf/TUYd.net
デニングAの社員憤死しそう

48 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:56:35.12 ID:FAhldrpMd.net
小林炭谷レベル複数いる球団他にあるか?
真似できんやん

49 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:56:39.38 ID:RezUlErSM.net
大城は捕手としては守備も打撃も充分やけど、ファーストとしては物足りないから
大城捕手に固定+代打でメルセデス以外にもう一人ぐらい与えたいけど、上手くいってるからこのままでもええか

50 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:56:46.77 ID:j00lubQbM.net
あれ?小林スタメンの時は負けるとか捕手ガイジが騒いでなかったか?

51 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:56:47.31 ID:78zmgcaO0.net
固定してる阪神糞弱くてワロタ

52 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:56:47.80 ID:tr/q9yHXa.net
結局小林が春先アホみたいに打つのに5月に冷温停止するのは根本的に体力面の問題なんだろうな
炭谷の出番増えてきて休み増えたらまた暖まって来たし

53 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:56:49.57 ID:ehn8D+jnr.net
小林昨日猛打賞だろ
休ませれば打てるんだな

54 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:56:58.03 ID:pJoFt7C/p.net
来年はここに會澤が加わるんやろ
どう使うんや

55 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:57:09.05 ID:hE4pZdkka.net
>>49
捕手としての守備…?

56 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:57:12.32 ID:KvwvZGHnr.net
併用してこれなら全然ええな
誰か一人だけ打たせてたらOPSとかめっちゃ低くなりそう

57 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:57:19.84 ID:KeJ+4/1uM.net
あれ?小林また上げてきたん?

58 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:57:22.91 ID:K5L75H1Kp.net
>>53
AS明けてからめっちゃ打ってるな

59 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:57:24.96 ID:mwVDxjyb0.net
捕手別の防御率とか保守別の勝率とか無いんか?
あったら見てみたい

60 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:57:41.46 ID:j00lubQbM.net
>>15
ファーストが守れるという個性がある

61 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:57:54.61 ID:sGw2nEbnp.net
>>48
西武便器楽天横浜ぐらいかな

62 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:57:59.00 ID:jgLB6b0Wd.net
原は捕手の重要さを分かってるよな
優勝チームには一流の捕手が必要不可欠や
一流が居ないから併用で誤魔化すことに成功したんや

63 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:58:08.39 ID:C6O2zvHqd.net
OPS7切りそうなやつ中軸任せられるか?w

64 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:58:08.60 ID:hE4pZdkka.net
小林冷遇のための炭谷獲得じゃなくて小林も活用するための獲得だとすればやっぱり原はすごい

65 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:58:11.94 ID:CpYOhKP+a.net
>>55
炭谷に比べたらマシやろ

66 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:58:16.86 ID:2W1LrUNj0.net
ハムも併用してるで
なお成績

67 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:58:32.45 ID:NNCTx1ddM.net
併用したくてもできないチームだってあるんですよ

68 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:58:45.76 ID:t/6UpAWTd.net
>>61
楽天いるか?

69 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:58:48.77 ID:hE4pZdkka.net
>>65
えっ

70 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:58:51.97 ID:a7EGZEq5M.net
炭谷完全に戦力やな

71 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:58:53.34 ID:teTUUTVed.net
コバアン「はい小林捕手の時の成績!小林がマスク被ると負ける!疫病神!」

こいつらどこいったの?

72 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:58:54.38 ID:SaSNco2o0.net
野村克也の理論はもう古いよな
正捕手固定化に限らず的外れなことばっか言ってる

73 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:59:02.45 ID:X5Uuq6dFa.net
>>45
昨日ロッテファン田村は糞細川最高の大合唱やったで

74 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:59:09.88 ID:utl1r2qJ0.net
>>18
ドラ2で期待が大きいから2軍で鍛えてるんちゃうの?知らんけど

75 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:59:13.15 ID:Y+iR3lkj0.net
これ大城より宇佐美残した方が良かったやろ

76 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:59:18.64 ID:jK5zg2Hba.net
大城も2年目でこんだけ出てるんだし来年にはしっかり成績残して貰わないも

77 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:59:21.20 ID:V3fZtO19M.net
内海なにしてんの?

78 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:59:21.52 ID:gKykWMt3a.net
なんで焼、き、豚のごみどもって他人の成績でホルってるのお前と何も関係ないじゃん

79 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:59:22.46 ID:QfEpjs4Gd.net
これだと大城いらねえじゃん

80 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:59:34.34 ID:X5Uuq6dFa.net
>>68
実はいないんや

81 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:59:34.43 ID:CQ7rnbKD0.net
投手と同等に捕手もローテーション制にするんか
まあ負担の大きいポジションやししゃーないか
もう二度と阿部やら城島やら古田みたいな要は現れんのかもしれんが
そのほうが勝てるならな

82 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:59:37.97 ID:7cKqw38UH.net
とりあえず菅野は小林に戻してやれよ
このままじゃ菅野可哀想だわ

83 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:59:39.10 ID:4v5QWXxZ6.net
>>15
CC「大城が良い」

84 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:59:41.10 ID:DpjfaxSb0.net
大城やばいから北村上げてほしい

85 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:59:43.28 ID:S7rlpnfUa.net
>>62
もしこのまま優勝したら、捕手分業確立は名采配になるな
炭谷の使い道発見

86 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:59:43.71 ID:FAhldrpMd.net
>>61
パは分からんが、横浜はないやろ
戸柱嶺井って打撃も守備もうんちやん

87 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:59:48.64 ID:hE4pZdkka.net
>>72
古田野村クラスの捕手がいなけりゃ優勝できませんって言うてるようなもんやな

88 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:59:49.13 ID:7Ciz73sRd.net
大城男前よな
大城はまんさん人気ないの?

89 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:59:52.31 ID:W/TL+cM+0.net
これほんとすごい
てかこんな正解があるのは感心するわ
たぶんどいつも固定したらガクッと成績落ちる
今の使い方がちょうどいいんだろうな
小林や炭谷がここまで打てるのは起用法のおかげ

90 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 10:59:57.49 ID:SMSTYvOD0.net
炭谷獲る変態は原くらいだからな
なんjでも小林大城いるのにBクラスの炭谷wwwwwwwwwの大合唱だったろ

91 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:00:02.28 ID:HebI8SbXM.net
>>75
宇佐見の今の打率.235やぞ

92 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:00:02.77 ID:SP/gFtPK0.net
>>68
嶋堀内太田山下 (アカン)

93 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:00:08.14 ID:CWlBTLPyp.net
>>75
それは無いし宇佐見やぞ

94 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:00:10.38 ID:tegdkMnLH.net
大城打撃近本と変わらんけど中軸いけるか?w

95 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:00:14.71 ID:mwVDxjyb0.net
炭谷とか大和とか前球団でもう出番無さそうな奴が移籍して活躍するのを見るとFA制度あって良かったって思うよな

96 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:00:21.65 ID:j00lubQbM.net
一軍レベルの捕手が3人居るってのは普通に強いわ、捕手に代打も出しやすいし

97 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:00:22.41 ID:X5Uuq6dFa.net
>>85
もう既に去年の西武でやられてたことやで炭谷3番手捕手

98 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:00:36.05 ID:NGXG79w50.net
梅野 .264 OPS.724
炭谷と大差なくて草

99 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:00:37.77 ID:6Fjd/RCm0.net

打率.306 16本 49打点
炭谷
打率.267 3本 16打点

長野
打率.208 2本 7打点
内海
1軍登板なし

有能トレードすぎる

100 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:00:44.38 ID:iP+zDNZB0.net
投手と打ち合わせしたりで自分の練習時間時間取れないポジションだから併用して時間作ってやったほうがいい

101 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:00:44.59 ID:MLpvho6yH.net
小林がここに来て戻してきたな

102 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:00:50.42 ID:RezUlErSM.net
>>55
送球以外はええやろ
特にキャッチング(フレーミング)は1番ええわ
盗塁阻止なんて意味ないとまでは言わんが、今の巨人は打ち勝つ野球やし、別に必須やない

103 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:00:57.16 ID:84zU3Rllp.net
去年の西武だって炭谷がいたから優勝できたしな
正捕手としては微妙やけど2番手3番手としてならかなり良い捕手やわ

104 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:01:01.67 ID:kLTKelsBd.net
小林も炭谷も打てない日は他が爆発するし坂丸打てなくても小林炭谷で勝ってるし原ヤバい

105 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:01:02.77 ID:hE4pZdkka.net
>>73
今の細川が併用に耐えうると思ってんのかガイジ

106 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:01:08.25 ID:DpjfaxSb0.net
>>88
ガチ勢のマンさんは3軍で沼田追ってる

107 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:01:09.69 ID:tegdkMnLH.net
>>75
やめたれや

108 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:01:16.19 ID:j00lubQbM.net
>>75
日ハムに行った宇佐見がどうなったか見たら
普通に大城の方がええやろ

109 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:01:31.49 ID:GNBhPzAz6.net
>>36
展開によるけど炭谷代打で抑え捕手小林たるんやない

110 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:01:33.34 ID:8eZowoEKd.net
これだと大城を5番ファーストで使う意味があまりないような

111 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:01:41.29 ID:78zmgcaO0.net
>>67
有るか?

絶対的な捕手なんて今居ないやろ
打撃で外せない森や曾澤でも普通併用して休ませるで
それ以下のチームは捕手で勝敗云々とか無いから

112 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:01:44.43 ID:Y+iR3lkj0.net
>>99
広島と西武が結託してたって話あったけど
今どう思ってるんやろな・・・・

113 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:01:54.06 ID:MM7rhkBo0.net
>>19
小林ファンの標的は一歩半事件以降原へシフトしてたぞ
叩くなら原って感じやった
まあ今はもうほとんどいないが

114 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:01:56.51 ID:URa4Sygp0.net
打撃がいいとは言うが大城は五番ファーストの打力か?

115 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:02:03.00 ID:KeJ+4/1uM.net
フルシーズンレギュラー経験もあって別に体型ももはや細くないのにそれでも一月出ては休んでせなあかんのか
キャッチャーの体力って才能の面もあるんやろか

116 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:02:04.25 ID:4mxlSoXX0.net
なおノム「捕手固定しないのはクソ」


こいつ老害か?

117 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:02:05.17 ID:/tusLluG0.net
炭谷は西武時代からの熱心なアンチが叩きまくってそれに煽り便乗してたけどここ2年は長打以外はこれくらいやってたから別におかしくはないな

118 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:02:06.69 ID:X5Uuq6dFa.net
>>105
併用に耐えないおっさん以下を固定したらアカンでしょ誰とでも併用した方がええ

119 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:02:11.11 ID:+xOz/omI0.net
炭谷固定になるかもというのを危惧して叩かれてたけどこういう使い方できるなら有りやな

120 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:02:13.87 ID:Vg1rUFQC0.net
炭谷と小林もある程度打つ

121 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:02:15.27 ID:C6O2zvHqd.net
阻止率.125
打撃は近本レベル
足も速くない
大城って何がいいんや?

122 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:02:24.91 ID:utl1r2qJ0.net
>>88
こないだ甲子園行ったら二岡みたいな顔の女の子が一生懸命大城の応援してたで

123 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:02:30.83 ID:mwVDxjyb0.net
>>88
多分ない
でもTwitterのコバマンが「今日も小林と大城が仲良さそうにしてた(マンコジュワッ)」みたいな事で喜んでる

124 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:02:30.85 ID:hE4pZdkka.net
>>97
今年の炭谷は三番手じゃないやん
控えでもない

125 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:02:34.89 ID:goxTF2uPM.net
梅野坂本はもっと併用すべきだよな
梅野にアクシデント起きたときぐらいしか使ってもらえないやん坂本

126 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:02:35.98 ID:MLpvho6yH.net
炭谷の美しい右打ち好き
あれは西武時代からなんかな

127 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:02:43.78 ID:/xxcqCQN0.net
小林なんだかんだで愛されてると思ったわ
昨日も小林が打つたびに共用大騒ぎやった

128 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:02:44.18 ID:kRbqklrP0.net
捕手なんてただでさえ負担多いんだから固定したらそりゃ疲れるわ

129 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:02:45.20 ID:IxUOyF80d.net
>>61
前二つはわかるけど楽天なんか打てない守れない嶋使い続けてたレベルやしおらんやろ

130 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:03:12.37 ID:vMvpsH8W0.net
捕手ってただでさえやること考えること多いのに固定ってそりゃ疲労も溜まるよね
捕手の分業制の時代来るか

131 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:03:13.05 ID:u667eA5kr.net
大城の守備力ってどんなもんなの?

132 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:03:16.55 ID:gzb1zBCV0.net
ロッテは🐷と橋本の併用で334やったしな

133 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:03:31.13 ID:0sLHpT+90.net
炭谷ポロポロするの年齢的に改善難しいよなあ
あれなくなりゃ正捕手なのに

134 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:03:45.29 ID:QHBV9PzvM.net
>>131
フレーミングは上手いらしい

135 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:03:48.15 ID:C34VTU/J0.net
関係ないんやけど昨日現地で西武ロッテ見てて細川の送球見たら悲しくなったわ
盗塁阻止どころか三振後のボール回しさえ出来てなかった

136 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:04:13.10 ID:hE4pZdkka.net
>>135
二塁までノーバン送球できんレベルだからな
草野球で見るような

137 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:04:13.31 ID:RezUlErSM.net
>>131
送球が悪いだけやで
大城はアンチ多いからちょっとでもミスしたら鬼の首取ったかのように叩かれる

138 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:04:19.82 ID:2fnDn+Fq0.net
選手もファンも全て原の手のひらの上で踊ってただけやな
原の思惑通りやんけ

139 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:04:20.69 ID:0sLHpT+90.net
>>131
フレーミングはええ
壁まあまあ
肩うんち

140 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:04:35.11 ID:C6O2zvHqd.net
阻止率.125
打撃は近本レベル
足も速くない
大城って何がいいんや?

141 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:04:41.21 ID:/tusLluG0.net
>>133
打撃はよくなったけど守備は経年劣化しちゃったからな

142 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:04:41.89 ID:HebI8SbXM.net
大城はファーストで打撃育成してると思えばまぁ
年齢いってるとはいえ数年後に.280打てる捕手が手に入ったらでかいで

143 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:04:45.88 ID:X5Uuq6dFa.net
>>124
3番手言うても定期的に出番もらってたし変わらんやろ
全く出番ない枠埋めだけにベンチにいる3番手ではなかったし

144 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:04:47.76 ID:u667eA5kr.net
ファースト守備は?

145 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:04:50.27 ID:HRbqraYfM.net
大城こんな落ちてたんかい

146 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:04:52.71 ID:j00lubQbM.net
>>82
炭谷と組んでまだ負けてない以上今戻すのは止めた方が良いやろ、
そこで万が一負けたら小林も原もボロクソに叩かれるぞ

戻すなら炭谷で菅野が2連敗した辺りが無難、負けない限り炭谷とタッグでええわ

147 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:05:01.53 ID:GmR6qJFqd.net
小林2DEFACC 送球A 意外性
炭谷3EDFCDC
大城2ECFBEE 送球E

148 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:05:03.73 ID:RezUlErSM.net
>>139
肩はええぞ
送球が安定せん
オープン戦は盗塁刺しまくっとったし

149 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:05:17.95 ID:hE4pZdkka.net
>>143
明らかに正捕手は森だったし今年の巨人とは状況が全く違うよね

150 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:05:20.62 ID:Xt/vUFFWd.net
捕手阿部早く見たい

151 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:05:23.28 ID:MLpvho6yH.net
大城は単純にここまで試合出た事がないから疲れが見えるわ

152 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:05:34.39 ID:914wi53Od.net
>>141
肩は劣化したけどキャッチングとかは元々あんなもんや

153 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:05:34.50 ID:C6O2zvHqd.net
阻止率.125
打撃は近本レベル
足も速くない
大城って何がいいんや?

154 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:05:38.36 ID:JAFazoWg0.net
ビヤヌエバ使っとるのがよくわからんのよな

155 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:05:54.91 ID:GNBhPzAz6.net
>>82
燃えた桜井はともかく菅野変える意味ないだろ

156 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:05:55.15 ID:0sLHpT+90.net
>>141
説明書通り落ちる球そらすしつかわんしフォークピッチャーとは致命的やな

157 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:05:56.18 ID:78zmgcaO0.net
最近優勝してるチームの殆どが捕手併用してる

完全固定は古田城島阿部みたいに別格な存在でしかメリットが少ない

158 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:06:00.55 ID:X5Uuq6dFa.net
>>149
全く仔細まで一緒とはいってないで
ただ捕手分業制なのは一緒や

159 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:06:03.74 ID:2fnDn+Fq0.net
>>82
菅野かわいそうとかいう思考が気持ち悪い

160 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:06:06.25 ID:7+OGIz4xa.net
大城ってあの体格であへ単なのがあかんわ
打率も大事だけどお前の魅力はそこじゃないやろ

161 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:06:20.62 ID:GmR6qJFqd.net
>>154
守備が抜群に上手いのと良い場面で打つからな

162 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:06:22.87 ID:ynZX23S6a.net
言うほど併用のおかげなんか?
今年なんかどこの捕手も打ってるやろ
梅野に中村に伊藤光に

163 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:06:27.53 ID:Qh150CUo0.net
炭谷はええFAしたな

164 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:06:30.37 ID:JAFazoWg0.net
全然関係ないんやけどすごいペナントでキャッチャー引いたんやが
https://i.imgur.com/DVDIh3g.jpg

165 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:06:35.72 ID:7Ciz73sRd.net
>>106
去年甲子園出てた子か
イケメンやったな

166 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:06:47.41 ID:78zmgcaO0.net
>>132
里崎の陰に隠れてしまったけど橋本も良い仕事してたからな

167 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:06:52.03 ID:Vg1rUFQC0.net
>>154
守備がうまいのと最近はまあまあ打つ

168 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:06:55.63 ID:ZKm1V2Rfa.net
>>110
だから今年見極めの年
大城が野手一本で行けるのかどうか捕手をこれからもやらせるのかどうか
それを今年試している
このままいけばファースト専は厳しいと判断されそう

169 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:06:57.97 ID:hE4pZdkka.net
>>158
去年の西武は分業とは言わんわ
森友正捕手へのシフトの年やし

170 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:06:58.98 ID:C6O2zvHqd.net
阻止率.125
打撃は近本レベル
足も速くない
大城って何がいいんや?

171 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:06:59.05 ID:g+p7qUBi0.net
強打の捕手ってワクワクするよな

172 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:07:00.43 ID:wni6bzikM.net
>>162
梅野はもう虫の息やろwwww

173 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:07:04.98 ID:PAheCPH/d.net
若月MM高城、これは強豪やろな

174 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:07:16.49 ID:2fnDn+Fq0.net
>>154
使ってるけど昨日の代打の様に信用はしてないぞ
打撃ゴミやからな

175 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:07:20.30 ID:S/9dMpTma.net
>>154
代わりに中島でも使うんか?

176 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:07:30.35 ID:C6O2zvHqd.net
阻止率.125
打撃は近本レベル
足も速くない
大城って何がいいんや?

177 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:07:37.29 ID:dfEuTYq50.net
優勝決まったら数イニングだけでもキャッチャー阿部あるかな?

178 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:07:46.77 ID:exuq0eCk0.net
チームの勢いにそのまま乗って成績良くなってる感じ

179 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:07:52.63 ID:JAFazoWg0.net
>>161
>>167
ちゃんと追ってみるわ そういや昨日も早いライナー抑えてたもんなサンガツ

180 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:07:56.69 ID:mEd/VBmA0.net
森も打率はええけどホームラン一桁やしな
やっぱり併用でやすみやすみの方がええわ

181 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:08:02.44 ID:C6O2zvHqd.net
阻止率.125
打撃は近本レベル
足も速くない
大城って何がいいんや?

182 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:08:06.18 ID:78zmgcaO0.net
>>150
流石に無理や

183 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:08:08.45 ID:7Ciz73sRd.net
>>122
二岡を女の子変換したら割と可愛いんちゃうか

184 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:08:15.91 ID:ZLy5/qQDa.net
>>177
それそのまま引退しそう

185 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:08:17.73 ID:MouMji470.net
>>75
さすがに大城の方がええわ

186 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:08:18.18 ID:C6O2zvHqd.net
阻止率.125
打撃は近本レベル
足も速くない
大城って何がいいんや?

187 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:08:21.41 ID:SKgI6hsbd.net
>>146
ソフトバンクに初回KOされて負けたことあるぞ

188 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:08:26.49 ID:j00lubQbM.net
>>154
最近バッティングも良くなってきたし、守備力は普通に一軍レベル
他に使いたい外人も居ないし使わない手はない

189 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:08:28.80 ID:RezUlErSM.net
>>177
優勝決まったら尚更やらんやろ
キャッチャー使い切ったときにやるかもしれんが

190 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:08:39.91 ID:mCHXmrGoa.net
タカコバとかやらんのかな
高橋がいまいちなのが炭谷のせいとは言わんけど

191 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:08:40.90 ID:7Ciz73sRd.net
>>123
はえー
気持ちわるい

192 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:08:43.17 ID:14J/Djpk0.net
捕手二人がいい感じに休めて機能してる感じなんか?
打ててるし

193 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:08:48.87 ID:eIweqP3fa.net
大城は捕手が負担になっとるないかな?その分打撃が悪くやっとるような気がする

194 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:09:05.07 ID:nbzS4dBE0.net
やっぱ疲れるんかな捕手は

195 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:09:21.88 ID:vMvpsH8W0.net
>>193
ファーストの時のほうが打撃成績よかった気がする

196 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:09:31.10 ID:u667eA5kr.net
ゲレーロはもう間に合わんの?

197 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:09:32.53 ID:C6O2zvHqd.net
菊池レベルの打撃
阻止率.125
足速くない
大城って何が武器なん

198 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:09:38.16 ID:UpF86Qpm0.net
神宮小林
2016 .321(28-9) OPS.889
2017 .406(32-16) OPS1.035
2018 .429(14-6) OPS1.214
2019 .636(11-7) OPS1.364

199 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:09:48.24 ID:Z3BnE1z5d.net
こう見ると大城を一塁に置く価値ないな
捕手大城 一塁炭谷だな!

200 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:09:57.67 ID:p9hoWwnQM.net
スガコバの時代はもう終わった
これからはサクスミが女子人気独り占めや

201 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:09:58.34 ID:Vg1rUFQC0.net
>>193
どっちかと言ったらファーストやないの慣れないポジションずっとやるのはキツイ

202 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:10:05.61 ID:4vrDGRrFd.net
>>154
守備位置色々考えたら重信増田山本中島とのスタメン争いでサード守備で使ってる感じ

203 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:10:13.05 ID:4FYK3YQw0.net
>>154
7月打率3割やぞ

204 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:10:13.37 ID:tiYsqCxh0.net
炭谷が打つ

きたああああ
これは正捕手
はいプラチナ
小林が打つ


ファーwwwwww
小林に打たれる奴wwwwww

205 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:10:13.58 ID:C6O2zvHqd.net
菊池レベルの打撃
阻止率.125
足速くない
大城って何が武器なん

206 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:10:18.30 ID:ZKm1V2Rfa.net
>>154
サードの守備はあいつだけ別格なんよ
巨人には球際あそこまたまた強いサードがほかにいない
岡本にやらせるとライン際抜かれまくるし見てられない
打撃は穴だらけやな
ほぼくじ引き状態
ただそれでもなんかあいつの打撃で勝った試合もあるし最近は改善傾向
総合的にみてビヤヌエバスタメンは今の巨人だと最適解だよ

207 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:10:19.43 ID:mpWada8Ar.net
梅野が小林に抜かれてて草

208 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:10:20.46 ID:gEp/PJdAd.net
中村「捕手の併用が大事なんじゃなくて計算出来て固定出来る野手が必要なんやで」

209 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:10:32.92 ID:kRbqklrP0.net
>>200
どすこばなんだよなぁ

210 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:10:36.84 ID:RezUlErSM.net
いっつも解説者に大城の打撃めっちゃ褒められとるからな
プロから見てもスイングとか見てたらわかるんやろ
その割に結果は出とらんけど、言うてまだ2年目や

211 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:10:44.62 ID:gFL2fbyA0.net
>>154
代わりが代走守備固めで生きるタイプの増田、確変終わった自動アウト山本、サードに岡本を配置して守備グロの阿部、阿部よりはグロく無いけど自動アウトの中島をファーストへ

まぁこの選択肢ならビヤ使うよね

212 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:10:52.46 ID:u667eA5kr.net
スガコバ嫌い
どすコバすき

213 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:10:56.14 ID:C6O2zvHqd.net
ビヤヌエバを使うのは正しいがビヤヌエバは有能ではない

214 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:11:18.88 ID:j00lubQbM.net
>>184
確かにソフトバンク戦で一度暗雲が立ち込めたけど、その次試合で初完封やっとるからな
雲は晴れたわ

連敗するまでは炭谷でええ

215 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:11:43.68 ID:SKgI6hsbd.net
>>196
私の中の定義に反した選手みたいな酷評されて落とされたぞ
もう構想外やろ

216 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:12:01.33 ID:ARaoClG8x.net
ヒエッ末尾dが発狂してる

217 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:12:14.13 ID:/QbJBM6t0.net
>>154
ほしい時のヒット出塁とメジャー級サードの守備
そして真面目だから使い続ければそれだけ味が出るという浪漫

218 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:12:23.62 ID:0sLHpT+90.net
大城は高め投げときゃ安牌感

219 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:12:47.04 ID:JAFazoWg0.net
最近試合見てなかったから昨日のビヤちゃんだけ見て守備うまいけど打撃アカンなとは思ってたんよ こんなレス貰えるとは思わんかったわちゃんと試合見るようにするやで

220 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:13:27.78 ID:Dj67IkNdd.net
コバユカリもにっこり

221 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:13:38.03 ID:dZr9E/pRa.net
炭谷はもうちょっとチョイスを
小林はもうちょっと打撃を頑張ってもらいたいわね

222 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:13:43.35 ID:ehn8D+jnr.net
>>198
ヤクルトキラー

223 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:13:49.46 ID:hsLfWjvKM.net
ビヤ.732
山本.718

山本使え!サード守備も良いし

224 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:13:51.33 ID:j00lubQbM.net
大城は無理に打ちに行くカウントでもないのに
なんでそれ打つの?っていう難しい球打ちに行っちゃう謎の癖は直した方がええわ

225 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:13:53.95 ID:eIweqP3fa.net
>>201
ファーストメインで週一アンド後半の攻撃的守備固めやん
この後半出るのが負担やと思うで
現状炭谷小林に入れんのやからファースト大城で伸ばすべきやろ

226 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:13:59.04 ID:RezUlErSM.net
最近、小林にしても炭谷にしても打っとるから下位打線で点取れてるのがほんまに強い
今の起用法を変にいじる必要ないよな

227 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:14:01.92 ID:2IgGSOF+d.net
普通の巨人ファンは併用大成功で喜んでるのにコバマンの捕手ガイジだけが小林叩き続けてるからな

228 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:14:10.98 ID:MLpvho6yH.net
>>193
捕手で3割打ってなかった?
むしろファーストの方が負担なんやないの

229 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:14:28.27 ID:C6O2zvHqd.net
菊池レベルの打撃
阻止率.125
足速くない
大城って何が武器なん

230 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:14:51.20 ID:MM7rhkBo0.net
原「今年小林が2割で終わるようなら大阪に捨てていきます」

こんなこと大勢の前で言われたらそらね…

231 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:15:16.33 ID:ehn8D+jnr.net
>>223
山本なんて相手からしたら全くこわくない

232 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:15:20.06 ID:EyAZknHtM.net
やっぱ春小林とか体力なんやろね

233 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:15:34.14 ID:ZKm1V2Rfa.net
>>223
守備はビヤヌエバの方が圧倒的にいいから
あいつの守備で真面目に何試合か救われてる

234 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:15:34.96 ID:KhxcdhGGd.net
誰かが不調でもどっかで点取るからな今の打線
3点ビハインドもなんとかなる感あるわ

235 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:15:36.04 ID:OtLOGIp10.net
>>229
男ウケしそうな顔

236 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:15:41.22 ID:lYwrMnpjp.net
もしかして原って有能なんか?

237 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:15:54.20 ID:dZr9E/pRa.net
>>223
1発ある分ビヤヌエバのがええやろ

238 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:16:07.03 ID:bk9+vdfad.net
梅野が死んだことを考えると阪神も併用したほうがよかったな

239 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:16:12.47 ID:gzb1zBCV0.net
>>194
常に配球やら守備位置やらランナーの動きやら考えないとあかんし
中腰の姿勢続けてゴロのたびに一塁手のカバーに走らないとアカンからな

240 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:16:13.16 ID:ET2Lt4qP0.net
煽るわけじゃないけどこれ大城を捕手として使う意味ないのでは

241 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:16:13.35 ID:eIweqP3fa.net
>>228
原が中途半端やねん
今ファーストで出て便利や捕手まで無理やろ
正捕手論は原に無い

242 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:16:29.97 ID:teTUUTVed.net
大城のスイングに可能性を感じないのはワイだけ?
打撃性能は重信山下以下だろこいつ

243 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:16:32.81 ID:RezUlErSM.net
>>223
結構前はそれ言われてたけど、今それ言う奴おるか?

244 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:17:00.27 ID:dZr9E/pRa.net
>>196
来年はロッテかオリックスにいそう

245 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:17:07.37 ID:2IgGSOF+d.net
>>240
小林と炭谷の負担が減るからいるぞ

246 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:17:13.94 ID:TZhF3NajM.net
小林はもう6月の安打数超えた
去年も干されかけると打ちまくってたけど半々じゃ休養足らんってことなんやろか

247 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:17:14.27 ID:DUcBsGqVH.net
大城ってスタメンで打順回ってきた時より
代打で出てきた時の方がワクワクする。

248 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:17:19.69 ID:P+MQqNhQp.net
山本はスーパーサブや
吉川大幾に勝っただけでも喜べや

249 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:17:24.65 ID:FWUkr58+0.net
あくま暑ないから春と勘違いしてるんちゃうか

250 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:17:27.06 ID:DC2P0iAr0.net
今炭谷批判してる奴おらんやろ

251 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:17:27.85 ID:DpjfaxSb0.net
大城は捕手とファーストどっちが負担っていうより
どっちもやらせてるのが負担になってるスタミナ切れ
単純に守備練習倍の時間やってるからなあいつ

252 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:17:39.61 ID:rJoKR/hqd.net
いつも思うけどコバマンコバマン騒いでる奴ってわざわばツイッターでコバマンをフォローしてんのか?
そっちの方がキモいやろ

253 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:17:44.47 ID:78zmgcaO0.net
読売 炭谷・小林・大城
横浜 伊藤・嶺井・戸柱
中日 加藤?木下?
阪神 梅野・坂本・原口
広島 曾澤・磯村・石原
東京 中村・古河井野

254 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:18:01.92 ID:eIweqP3fa.net
>>230
原がキレたら無言で二軍に落として二度と使わん

255 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:18:15.64 ID:CZbc0NjD0.net
炭谷獲得で煽ってた珍さんがだんまりなのが面白い

256 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:18:19.24 ID:bjUSv5vq0.net
5番 そこそこ打つ
6,7番 意外と打つ
8番 たまに打つ
9番 8番より打ちそう

257 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:18:20.24 ID:MM7rhkBo0.net
>>36
あーそれはわかるファンと同じ期間苦悩を共有してたのはこの中だと小林だけやし
親心みたいなのが原の中にあればいいんだけどな

258 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:18:22.23 ID:dZr9E/pRa.net
吉川大幾は今年戦力外の可能性 割とあるよな?

259 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:18:26.64 ID:CxOqWXUW0.net
よく巨人が強いのは丸が入ったから当たり前と言う奴いるけどベンチ入り全員野球なんだよなあ
主力頼みではなく日替わりヒーローみたいな感じで

260 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:18:34.73 ID:2fnDn+Fq0.net
>>223
フレッシュな山本だったら考えてもええんやろうけどな
昨日のクソ三振見ると2軍行きが妥当なくらいやし

261 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:18:37.42 ID:j00lubQbM.net
>>194
捕手とショートは負担半端ないで、
この二つのポジションの一軍レベルの選手はどのチームでも特に重宝される

262 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:18:41.56 ID:lYwrMnpjp.net
こう見ると小林って打撃の才能がないわけではないよなぁ

263 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:18:55.49 ID:nbzS4dBE0.net
今年はワカマンも増えたやろな

264 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:18:55.69 ID:8swNbjlY0.net
小林がんばっとるね

265 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:18:58.55 ID:ZKm1V2Rfa.net
>>240
原が早くから馬鹿みたいに動きまくるやつだから代打代走連打して守備ぐっちゃぐちゃになるからそういう意味で大城が捕手やれるのは高い
途中からマスク被る展開も多いよ
あとは外人専用
こいつ外人とコミュニケーション取れるんだわ

266 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:19:17.29 ID:kawMlFjud.net
>>208
まあそうやろな
このクラスが控えにいたらどこも併用してる
疲れた正捕手以下のやつが二番手のチームとかザラやし

267 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:19:19.59 ID:OtLOGIp10.net
梅野も明らかに失速しとるしまた折るか休みもっと与えるかせんとあかんわ

268 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:19:27.97 ID:RezUlErSM.net
>>240
大城もそこまで若くはないけど、ちょうど必要な年代バランスやで
大城いなかったら5年後とか3番手とか不安すぎやろ

269 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:19:40.31 ID:2w6JOQhk0.net
大城には得点圏があるから・・・

270 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:19:41.80 ID:mTi6G2btM.net
>>263
若林タオル振り回してる女の子めっちゃ多いわ

271 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:19:49.07 ID:2IgGSOF+d.net
>>262
まあ体力ないんやろ
一年通して捕手やって打ち続けられる超人が一時期ゴロゴロしてたのがおかしかった

272 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:20:15.34 ID:dZr9E/pRa.net
>>265
外人専用

なおゲレーロ

273 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:20:15.56 ID:4Y8LkBmOa.net
炭谷は過去全FA選手の中で、最もいい方向に手のひら返された選手だろ

274 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:20:37.55 ID:4v5QWXxZ6.net
>>240
CC「あるぞ」

275 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:20:55.51 ID:j00lubQbM.net
>>208
ただ捕手2.3人使い回せば良いって訳じゃないからな
一軍レベルの捕手を使い分ける事が重要

276 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:21:11.50 ID:MM7rhkBo0.net
>>263
吉川尚輝はどうなってしまうん?

277 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:21:27.68 ID:hE4pZdkka.net
大城は三番手としては最高だよな
枠食うだけの三番手と違って代打にもファーストにもなる

278 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:21:33.06 ID:GFroaGU80.net
阿部慎之助「今年は捕手一本で」

279 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:21:36.01 ID:P+MQqNhQp.net
開幕前中島より叩かれていた炭谷

やっぱファンって見る目ねぇわ

280 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:21:44.97 ID:dZr9E/pRa.net
>>276
体質治さないと橋本到コースやろな

281 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:21:57.17 ID:lYwrMnpjp.net
>>273
内海結局まだ1軍で投げてねえしな
感情論抜きにしたら大成功のFAですわ

282 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:22:23.83 ID:j00lubQbM.net
後はメルセデスも炭谷か小林で投げれる様にしてくれると起用の幅が出て助かるんだがなぁ

283 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:22:34.99 ID:P+MQqNhQp.net
>>276
若林出て来てから吉川吉川うるさい奴減ったし若手厨も乗り換えたんやろ

284 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:22:56.20 ID:DpjfaxSb0.net
>>280
巨人にいた久保ですら楽天で試合出てるのに
橋本到怪我して楽天でも試合出てなくて草

285 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:23:00.06 ID:mZ+147CK0.net
小林と山口がGG・沢村賞とってリーグ優勝や日シリの大事な試合で勝ち決めた時の
スガコバと菅野がどんな気持ちになるのか気になるわ

286 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:23:08.80 ID:ZgwMkNP50.net
結局ギンユカリが正しかったんだわ

287 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:23:14.58 ID:PQlAsD3od.net
大城3割くらいなかったっけ

288 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:23:54.50 ID:DC2P0iAr0.net
>>258
サブは増田や北村おるからありえるやろ

289 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:23:58.42 ID:2fnDn+Fq0.net
吉川尚はまだお散歩リハビリなんだっけ

290 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:24:02.57 ID:FxtBfRJcd.net
併用でよくやってるけど炭谷は年俸考えたら小林の倍以上働かんとあかんのやがそのへんのしこりが残るわね

291 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:24:25.74 ID:b2FsYd3w0.net
昨日小林が固め打ちして数字がよくなった途端これとか

292 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:24:34.96 ID:nbzS4dBE0.net
阿部ファースト岡村サードとかいう速攻で打ち切られたグロフォーメーション

293 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:24:55.57 ID:2IgGSOF+d.net
>>291
つーか7月は普通に打ってるし

294 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:24:59.48 ID:YBWVHZ9d0.net
大城もう少し打つと思ったが残念だよなぁ

295 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:25:03.41 ID:SKgI6hsbd.net
捕手固定してるチームは大抵2番手がウンコやから接戦だと代えにくいみたいな風潮あるよな
巨人はお構い無しに代打出せるし代走でも代えるしこの辺強みやで

296 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:25:30.68 ID:S7SXyXbL0.net
ダルが言ってたみたいに老害が淘汰されて今の野球を知ってる人間だけの世界にならな中々変わらんよな
ノムさんとかもう悪影響やわ

297 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:25:53.98 ID:OWcJ7d3wd.net
吉川尚輝は何がどうなっとんねん
歩行訓練って人として危ういレベルやん

298 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:26:00.81 ID:P+MQqNhQp.net
捕手併用で強かったチームって今まであるか?

299 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:26:06.15 ID:F77iH127H.net
>>242
お前だけだよカス

300 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:26:09.07 ID:ZKm1V2Rfa.net
>>290
コーチ料まで考えたらまぁってとこなんかな
高いけどなたしかに
これだけ叩かれたFAでここまで大成功してる以上炭谷の補強には誰もぐうの音も出ないだろうな
これだけいい意味で期待を裏切った選手もおらんわ

301 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:26:17.07 ID:ZgwMkNP50.net
>>297
情報が古すぎるわ
軽いランニング始めたのに

302 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:26:24.55 ID:FxtBfRJcd.net
大城がほぼ一塁としても捕手併用しても控え足りるもんなんやな

303 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:26:25.61 ID:JddM0MtB0.net
西武でバカにされ続けた10年間ってなんだったんや

304 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:26:36.68 ID:DpjfaxSb0.net
>>258
逆に言えばクビ候補外人と育成除いたら
吉川大と村上しかおらんで
あとは森福とか切るかどうか

305 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:26:37.38 ID:lF13CNFGM.net
捕手に代打して大城の流れすこ

306 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:26:41.34 ID:2IgGSOF+d.net
>>298
広島

307 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:26:43.32 ID:j00lubQbM.net
https://i.imgur.com/g0pM6wy.jpg
最近の吉川の様子がこれじゃあねぇ・・・
今シーズンは出番無さそう

308 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:26:47.20 ID:aZPL45+y0.net
小林の阻止率いつ見ても.600やな

309 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:26:48.08 ID:6EjajyCSM.net
>>301
吉川の成長は加速している

310 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:26:53.01 ID:P+MQqNhQp.net
>>297
しかも特に接触プレーあった訳でもないのに腰痛めてるのが受けるわ

311 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:26:56.86 ID:ZgwMkNP50.net
>>303
バカにされてた割には西武ファン炭谷好きすぎやろ

312 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:26:56.88 ID:PKD3WipVp.net
>>295
8番で代打に陽出して9番の代打に阿部とかやれるのめっちゃええよな
なお実際はナカジが出てくるんだけど

313 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:26:57.84 ID:S5+bBhrKp.net
吉川は積んでるエンジンはナンバーワンなのにボディが貧弱過ぎる
解説みんな絶賛しとるもんなぁ

314 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:27:03.54 ID:S7FYngIQ0.net
これは平安時代最強打者炭谷

315 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:27:31.84 ID:nbzS4dBE0.net
>>307
JKとスケベしてお縄か

316 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:28:00.94 ID:b2FsYd3w0.net
>>293
昨日までは.250だったが

317 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:28:04.56 ID:MxjSiCibd.net
炭谷の必要性がまるでない
小林で良いし大城で良いし

318 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:28:16.74 ID:FxtBfRJcd.net
昨日の小林へのコメント見てやっぱり原は指揮官として有能やねんなって思うわゲレーロは操縦できんかったが

319 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:28:17.67 ID:ZKm1V2Rfa.net
>>295
原いわくこれでもまだ足りないぽいけどなw
これであとキムタクがいたらなぁとかほざいてたし
捕手に関しては今ですらかなり柔軟な使い方できるのだから贅沢すぎる
中盤からこんなにバシバシ代打攻勢できるの相当でかいもの

320 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:28:25.12 ID:mCHXmrGoa.net
>>295
この前の延長戦は完全にそこら辺の強みが出てたよね

321 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:28:32.56 ID:PKD3WipVp.net
>>290
それで内海出したのが感情的に飲み込めてない部分もあるで
まあ巨人なんていつもそんな感じだけどさ

322 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:28:35.42 ID:Vg1rUFQC0.net
>>313
ヅダやんけ

323 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:28:41.49 ID:xa6EXCrm0.net
>>223
試合見てたら100%ビヤやろ

324 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:28:43.19 ID:j00lubQbM.net
>>290
年俸は西武から一軍レベルの選手を取る代償みたいなもんもあるし
普通に戦力として働いてくれればええやろ

325 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:28:46.89 ID:WbogjtUua.net
小林山口
炭谷菅野
大城メル

この三枚以外は調子見て臨機応変に起用すりゃええわな
3枚でカバーし合えるのも大きな強みやし

326 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:28:49.58 ID:OWcJ7d3wd.net
>>301
でもしばらくしたらウォーキング尚輝に戻るんでしょ?

327 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:28:51.63 ID:P+MQqNhQp.net
残念ながらゲレーロはクビで中日が再雇用するんか

328 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:28:53.03 ID:eIweqP3fa.net
>>290
FA料やしポジションの性質上そこまでおかしくない

329 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:28:54.70 ID:BwmgSMvAa.net
>>307
それちょっと古いな
最近は走れるようになったで!
https://twitter.com/g_tokyo9/status/1150698079235895296?s=19
(deleted an unsolicited ad)

330 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:28:54.85 ID:YBWVHZ9d0.net
>>307
リード付の犬かな

331 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:29:01.35 ID:0ipfuZkPd.net
>>303
よくバカにされてるスレしか見なかったから大したことないと思ってたら想像以上の活躍してくれてほんと嬉しい

332 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:29:06.39 ID:SKgI6hsbd.net
>>308
走って来ないから仕方ない

333 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:29:06.68 ID:isUOXK68d.net
>>317
それで去年何位になりましたか?

334 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:29:10.83 ID:P8yX62t30.net
7月の小林のスイングめっちゃええしな
昨日神宮とはいえ猛打賞はようやっとる

335 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:29:26.42 ID:XAdVGs2wp.net
>>304
投手は谷岡育成森福岩隈クビ
野手は吉川立岡村上ナカジクビでええやろ

336 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:29:31.03 ID:Vg1rUFQC0.net
>>327
なんとか騙してオリックスに売れんかな

337 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:29:52.37 ID:mZ+147CK0.net
捕手小林やないとヤダヤダーはまあ分かるにしても
捕手大城やないとヤダヤダーが居るのには驚いたで

338 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:30:06.71 ID:3S1KIx6ga.net
>>329
ちょっと草

339 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:30:19.88 ID:DpjfaxSb0.net
>>335
立岡はないやろ
今年戦力やぞ

340 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:30:31.47 ID:WbogjtUua.net
>>290
んなこと言ったら野上とかどうなんねん
よっぽど安くてよっぽど働いてる投手幾らでもおる

341 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:30:32.77 ID:nbzS4dBE0.net
捕手阿部じゃないといややぁ

342 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:30:46.70 ID:eIweqP3fa.net
>>335
立岡のおかけで勝てたのに…

343 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:30:47.57 ID:apLywwub0.net
>>316
小林が7月まで.250あるとか巨人ファンなら感動ものやぞ

344 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:30:48.78 ID:72n0IUH+d.net
>>127
7月に小林が打ったらそりゃ騒ぐだろ

345 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:30:59.10 ID:2IgGSOF+d.net
>>316
充分やんけ
7月はホームランも打ったし充分仕事しとる
それまでは炭谷が沈黙してたし併用ほんま効いとるわ

346 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:30:59.32 ID:j00lubQbM.net
>>329
走っとるって言っても軽くジョギングレベルか〜
どっちみち今シーズンキツそうじゃね?

347 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:31:16.05 ID:iS6x84um0.net
うちが雑魚なだけ
ちなヤク

348 :風吹けば名無し:2019/07/17(水) 11:31:26.85 ID:j00lubQbM.net
>>308
最近は誰も走ってこない

総レス数 348
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200