2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「油そば屋始めたいなぁ」なんJ民「ムリムリwどうせ失敗するだけだからw」←コレwww

1 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:03:15.66 ID:68djIK/K0.net
原価150円の油そばを850円で出せば一杯の利益は700円
一日に客が70人来るとすれば一日の利益は49000円
で、バイトなんかを雇って一ヶ月フル稼働させれば月の利益は147万円やぞ

支出面にしても油そばなんて大して光熱費かからんだろうし月4万ぐらい、

家賃も大学前の居抜き物件とか借りれば月10万で済むだろ。
ほんで人件費が月10万なら月のプラスは『123万』ということになる

コレでどう失敗すると?

2 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:03:53.96 ID:ehpcM6Wop.net
クレープはもうええんか?

3 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:03:55.40 ID:YDACNrtJ0.net
油そばで850はたけーわ
価格下げろ

4 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:04:10.79 ID:AnO54uwa0.net
改悪するなカスセンスないぞ

5 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:04:12.36 ID:9nE3TzRO0.net
何回立てたら気がすむんだよ成仏してくれよ

6 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:04:52.04 ID:nB76azRQd.net
なんで打てるんや生きてるはずないのに

7 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:04:55.84 ID:68djIK/K0.net
当然、2杯以上頼むデブもそこそこおるやろし、

サイドメニューも充実させるから実質の売上はもっとあると思うで

8 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:05:15.32 ID:68djIK/K0.net
味というかフレーバーに関しては香味油を売りにするで!
ねぎ油、マー油、ラー油、魚油、鶏油、えびかに油…………

9 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:06:08.78 ID:GUG8rltJ0.net
70人ねえ

10 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:06:38.00 ID:N51Hn4n3p.net
大学周辺で一杯850円とか三ヶ月くらいで潰れそうやな

11 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:06:39.63 ID:Brf11PFv0.net
カレー屋が一番コスパええと思うんやけど

12 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:07:07.18 ID:p+sg0vama.net
バイト労基法違反定期

13 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:07:10.03 ID:olwc8hIx0.net
じゃあやれよ

14 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:07:59.60 ID:us4xMPj70.net
昨日はクレープ屋言うてなかった君?

15 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:08:01.41 ID:H3NC3uUn0.net
はよしろ

16 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:08:02.14 ID:6DkD+uCop.net
口だけ定期

17 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:08:20.55 ID:IY+63sHep.net
マッサージ屋どうしたんや

18 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:08:31.86 ID:DdUpaEcJM.net
原価150円の油そばを850円で出せば一杯の利益は700円
一日に客が70人来るとすれば一日の利益は49000円
で、バイトなんかを雇って一ヶ月フル稼働させれば月の利益は147万円やぞ

支出面にしても油そばなんて大して光熱費かからんだろうし月4万ぐらい、

家賃も大学前の居抜き物件とか借りれば月10万で済むだろ。
ほんで人件費が月10万なら月のプラスは『123万』ということになる

コレでどう失敗すると?

19 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:08:53.48 ID:ZAj1JyxHM.net
当然、2杯以上頼むデブもそこそこおるやろし、

サイドメニューも充実させるから実質の売上はもっとあると思うで

20 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:09:04.79 ID:U5zisBYh0.net
流行ってる油そば屋行ったらワイが辛ラーメンアレンジして適当に作るやつに近い味やったし誰でも開業はできるやろな
麺の量と調味料さえ充実させとけば後は立地と周辺の競合店次第やし

21 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:09:09.64 ID:ZQOAt6SQM.net
味というかフレーバーに関しては香味油を売りにするで!
ねぎ油、マー油、ラー油、魚油、鶏油、えびかに油…………

22 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:09:57.29 ID:VmQVc9CV0.net
これ定期だよな

23 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:09:58.25 ID:XIzPlyM6d.net
1日に70人来るという風潮

24 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:10:07.61 ID:g94YInNkp.net
行くからさっさ開いて

25 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:10:25.77 ID:+LPEeuEA0.net
ほならね

26 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:10:55.27 ID:SEZWi9WHr.net
タピオカ油そばで更に倍やぞ

27 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:11:12.74 ID:0agjyByMd.net
いやもうさっさと油そば屋始めろよ
ずいぶんな定期スレになってっけどよぉ

28 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:11:35.98 ID:LGRMdbpya.net
早くやれ定期

29 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:12:17.97 ID:mUu8JUioM.net
具入ってなさそう

30 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:12:30.18 ID:+Qx6WR/80.net
ラーメン屋の前で交通量調査

31 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:12:56.67 ID:mQn3NZ0y0.net
じゃあやれよ

32 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:13:04.94 ID:YDACNrtJ0.net
一番は焼肉屋やろな高くても誰も文句言わんし
勝手に焼いてくれるし酒まで飲んでくれる

33 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:13:29.82 ID:t1XBBHa4M.net
なんなんこれぇ?子供のお絵かきみたいなもんよ?

34 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:13:39.03 ID:t6s3ZRJuM.net
たこ焼き屋は?

35 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:13:44.88 ID:Lo8n/1Q3M.net
イッチずっと前から口だけやん
はよ店出せや

36 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:14:03.30 ID:6RqKcJYQ0.net
なぜ1日でも早く開業しないのか

37 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 10:15:22.60 ID:V5jsiHkad.net
>>32
ドンだけ真面目にやっても客が店燃やしたりふざけて生肉食って食中毒した時点で終了なのキツいわ
チェーンなら系列店入れ換えでやり過ごせるけど

総レス数 37
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200