2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政治家の山本太郎どう思うンゴ????????????????????

1 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:09:36.57 ID:I/yX2Cz70.net
教えて

2 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:09:58.33 ID:pkN8bDIXa.net
パッパは夢中や

3 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:10:06.16 ID:4VepfSMO0.net
踊る阿呆は好きやで

4 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:10:11.45 ID:mprAH6mOd.net
革命家ゆたぼんの未来

5 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:10:42.22 ID:I/yX2Cz70.net
>>2


6 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:10:45.97 ID:bSrHjs4np.net
面白いからどんどんやってほしい
投票は絶対にしない

7 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:10:53.37 ID:I/yX2Cz70.net
>>3
結構面白いよな

8 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:11:08.17 ID:I/yX2Cz70.net
>>6
なんで投票しないの?

9 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:11:28.33 ID:8fAgLxnNp.net
俳優として好きやったから、俳優に戻って欲しい

10 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:11:39.52 ID:WumWrIVQa.net
池袋で待ち合わせしてたとき隣にいたサクラぽっいやつが大声で演説盛り上げてたから嫌い

11 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:12:09.34 ID:pCmajjCPd.net
葬式ごっこで評価落ちたわ

12 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:12:32.14 ID:diySv9Kn0.net
投票したで
ええ知事になると思うわ

13 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:12:32.06 ID:8fAgLxnNp.net
>>10
サクラか知らんが熱狂的な支持者が大声出してるよね

14 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:13:11.12 ID:CV1SQ7GOd.net
こいつ支持してる奴がこいつの前に支持してた胡散臭い奴誰だっけ?

15 :ライドキル:2019/07/09(火) 09:13:30.88 ID:tDzkPQaW0.net
公職選挙法って知ってるか?やめといたほうがいいぞ

16 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:13:54.73 ID:cObjeZ0rM.net
山本メロリン太郎に投票するわ😡
消費税廃止しろ

17 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:14:14.99 ID:bSrHjs4np.net
>>8
遠くから見てると面白いだけで政治に関わってほしくはないから

18 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:16:20.24 ID:LO0Otxkpa.net
精神障害だと思ってる

19 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:19:05.03 ID:I/yX2Cz70.net
>>9
懐かしいな

20 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:19:10.77 ID:f28i6jAsr.net
重度障害者が議員になる可能性高いけど、どうすんのこれ

21 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:19:12.10 ID:XgXdE9Lua.net
政策はいいなと思ったけど障害者を候補者にしたのはちょっとなぁ
意義は分かるけど、果たしてまともに答弁出来るのか
制限時間が少ないのにな

22 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:19:41.77 ID:I/yX2Cz70.net
>>16
消費税廃止ってマジで出来るんかねえ

23 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:20:14.67 ID:SPjLffs60.net
>>22
できるで
そのかわり消費税で賄ってた福祉が全部消えるで

24 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:20:49.72 ID:HXwLtrZJM.net
>>20
流石に入れへんやろ
仕事できないガイジ議員にしてどうすんねん

25 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:21:38.69 ID:I/yX2Cz70.net
>>23
ベーシックインカムも提唱してなかったか?

26 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:21:40.22 ID:f28i6jAsr.net
消費税は20%くらいにならないと計算が合わないんだよ
いっそ保険も税制度にしたら?もう破綻してるんだから

27 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:22:21.10 ID:R9+c3u7Ya.net
>>24
そこ目つけてるから質悪いわな
受かったらラッキー落ちたら国民のせいやし

28 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:22:23.94 ID:f28i6jAsr.net
>>24
比例って知ってるか?

29 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:22:28.35 ID:Egy4YkcU0.net
>>24
入れへんの主語は?
国会に?有権者が?

30 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:22:49.97 ID:UegA9eI60.net
>>26
保険てあれ税と何が違うんや?

31 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:22:51.26 ID:ulDaPM/Pd.net
>>23
消えんで
国債で賄う

32 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:23:15.67 ID:dViGWdTMa.net
そもそも政治家なんてガイジしかおらんし丁度いいぞ

33 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:23:19.53 ID:RHtpRyUGd.net
期待してるで
比例は「れいわ」や

34 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:23:31.54 ID:ulDaPM/Pd.net
経済政策はいいけどその他がね…
今いる政治家の中で一番経済政策がまとも

35 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:23:56.86 ID:HXwLtrZJM.net
>>28
名簿上の方なん?
絶対入れねーわ

36 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:24:04.24 ID:BhUGVbMF0.net
1番まともなこと言ってる

37 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:24:22.56 ID:0c4gwp51M.net
知り合いの親父の68歳サヨ気味が大絶賛するから自分には無理ですときっぱり断った

38 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:24:27.97 ID:f28i6jAsr.net
>>35
一番上なんだよなあ

39 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:24:45.34 ID:B62BgI0Ga.net
>>34
政権運営絶対できないって分かってるから好き勝手言ってるだけやん

40 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:25:06.33 ID:I/yX2Cz70.net
経済政策はまともだよな確かに

41 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:25:14.68 ID:fLT1+gsK0.net
大川隆法「民主主義だと上野動物園のパンダが首相になる可能性がある」

42 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:25:52.98 ID:bSrHjs4np.net
>>38
草生える

43 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:25:56.65 ID:diySv9Kn0.net
>>35
全然票入らなくても当選するんやで
政党が議席取れさえすれば

44 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:26:11.39 ID:Egy4YkcU0.net
>>39
TPP断固反対をポスターに掲げてから
政権運営でTPP参加してもOKなんだぞ

45 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:26:47.90 ID:UCGcgxV90.net
経済政策は悪くない
それ以外がガイジすぎる

46 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:26:52.36 ID:diySv9Kn0.net
山本太郎票が全部障害者に吸収されるのほんと草

47 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:26:55.24 ID:xu+VmmgO0.net
ぶっちゃけ他の奴らもガガイのガイだから飛び抜けて変なこと言ってるわけじゃないで

48 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:27:25.58 ID:ulDaPM/Pd.net
>>39
別に政権担当になってほしいとまでは思わん
議員の一人としていてほしいくらい

49 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:27:34.08 ID:5VhRsiHy0.net
>>31
これやのに国債=国の借金=財政破綻するやばいもので
認識している人はアホのふりしてるんか?

50 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:28:04.66 ID:R9+c3u7Ya.net
立派なこと言うだけなら中学生でもできるんやで
確かに正しいこと言ってる時もあるけど結局こいつに実行能力があると信頼しきれん言動が多すぎる
むしろこいつの存在が最終的に自民支持に繋がってるんちゃうか

51 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:28:15.76 ID:Egy4YkcU0.net
>>46
全部かは決まっていない

52 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:28:19.25 ID:3TeXySnI0.net
ヨーロッパの極右政党の党首ってこういうやつなんやろなあと思う

53 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:28:50.19 ID:smm747hW0.net
>>41
神は息子を裁くのですか?

54 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:29:01.09 ID:FyfO6lbc0.net
お笑い芸人やろ

55 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:29:08.41 ID:diySv9Kn0.net
>>51
3議席も取れるわけねえだろ
そんな予測してる新聞社一つもねえぞ

56 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:29:40.36 ID:RNKS3NjFd.net
実際に会うといい感じの人なんよね
俳優出身やし全部狙ったパフォーマンスやな

57 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:29:51.27 ID:phcg+rWhM.net
メロリンQ

58 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:29:55.09 ID:XgXdE9Lua.net
>>49
今の自民党政権だって借金増やしとるやんけ

59 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:30:13.03 ID:RHtpRyUGd.net
一回動画見てくれ

60 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:30:27.77 ID:CZiGRgI20.net
>>9
伊丹十三が生きとったらなあ

61 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:30:28.11 ID:Egy4YkcU0.net
>>55
結局、予測の範囲だから決まってないことには変わりない

62 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:30:28.87 ID:waAhjrj30.net
ガイの者

63 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:30:33.38 ID:cObjeZ0rM.net
>>49
何でワイらが借金返すの?
団塊バブル世代に払わせろ

64 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:30:34.00 ID:ASXmPYrX0.net
比例であのガイジが通ったとしても6年持たずに死ぬやろ?
その席はもう一人の特定枠にいくんか?
記名が一番多いであろう太郎にいくんか?

65 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:30:34.42 ID:P8lCDC530.net
メロリンQの動画はいま見ても笑える

66 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:30:47.53 ID:xu+VmmgO0.net
現状日本終わっとるし当選させてみたい気はする
無茶苦茶なってもすでに無茶苦茶やし

67 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:31:07.49 ID:nFUPqLaL0.net
経済政策だけアベとかわってほしい

68 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:31:20.65 ID:diySv9Kn0.net
>>61
そ、そうっすね
頑張ってください

69 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:31:24.37 ID:ulDaPM/Pd.net
山本太郎を自民党が取り込めていたら絶対もっと良くなっていたのになぁ
右翼というか伝統的価値観への親和性はある
天皇直訴も天皇への敬意がないとできんやん?なかったら直訴自体しないわけで

70 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:31:33.32 ID:Egy4YkcU0.net
>>66
現状で、当選している現職国会議員じゃん

71 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:31:34.03 ID:RHtpRyUGd.net
今から政見放送やるからちゃんと見るんやで

72 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:32:13.37 ID:Egy4YkcU0.net
>>68
そもそも山本の記事で「比例3位」と書いている新聞社すらある
選挙制度自体が記者レベルでわかっていない

73 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:32:35.93 ID:R9+c3u7Ya.net
>>69
敬意というより自分をアピールするツールだと思ってそうだったが

74 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:32:39.63 ID:5VhRsiHy0.net
>>63
返す必要はないで
むしろ増やして市場にばらまかなあかん
中国の台頭はそれをしてきたからや

75 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:32:53.10 ID:N4J1pVsS0.net


76 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:32:53.33 ID:N4J1pVsS0.net


77 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:33:23.13 ID:C+83pckK0.net
みんな詳しいんやな
ワイは「なんかおもろそうなことしてくれるし」くらいの気持ちで投票しようと考えていたわ
衆愚政治に加担しているような気持ちになってきたで

78 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:33:40.86 ID:ulDaPM/Pd.net
>>63
そもそも輪転機回せば借金は絶対に返せる
そうするとインフレするが、インフレで有利なのは稼ぎ続ける能力を持ってる現役世代

79 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:33:44.18 ID:UCGcgxV90.net
>>63
それで産まれた需要で就職ができ、所得が生じるから

80 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:33:46.74 ID:x3vqhmZSa.net
>>66
言ってる政策は筋とおってるしな
よく考えられとる

81 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:34:04.77 ID:+8ob9zfa0.net
コイツ自体は頑張ってるし有能だろ
仕事する野党ってのはこいつみたいにあるべきだ

82 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:34:07.61 ID:nf5xbRTN0.net
立候補者の戦略とかめっちゃ有能なブレーンがいそう
やっぱり小沢一郎からそのへん紹介されてるんやろか

83 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:34:39.48 ID:PSUGUk4X0.net
萬田金融の舎弟のイメージそのままや

84 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:34:47.76 ID:x3vqhmZSa.net
>>81
頭もいいからツイッターでは支持が広がってるよな

85 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:35:08.14 ID:txlOpNjRa.net
無能かもしれないけど一生懸命なやつは報われてほしいな

86 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:35:27.82 ID:HidVw/0O0.net
>>58
どの政党が政権とったって借金減らせるわけないやん

87 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:35:28.40 ID:PhSyAs2p0.net
山本まで票回るんかあれ?ガイジ2人当選して終わりとかありそうやん

88 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:35:57.46 ID:lvFFiOjdd.net
進次郎よりは遥かにマシ

89 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:36:25.47 ID:jC3IDgrLD.net
国債は国民の借金とは言うけど国民の貸金でもあるからな
ほぼ円建てやし

90 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:36:52.14 ID:HidVw/0O0.net
山本太郎
小泉進次郎
石破茂
メディアが持ち上げる三巨頭

91 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:36:56.00 ID:N4J1pVsS0.net
NHKで山本太郎の政見放送くるで

92 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:37:17.10 ID:cObjeZ0rM.net
>>87
山本メロリン太郎は衆議院狙いとかじゃなかった?

93 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:37:28.70 ID:F233bA9zM.net
所詮既存の野党から票奪うだけやろ
共産党もそうやけど自民党を支えてるだけやん

94 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:37:35.66 ID:RHtpRyUGd.net
迷ってる奴は政見放送か演説動画だけ見てから決めてくれ

95 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:38:00.48 ID:5VhRsiHy0.net
こいつ経済についてはええと思うわ
mmtも理解してるし外国人労働者も反対しとったしな

96 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:38:14.75 ID:/M0sGKhR0.net
普通に有能やと思うわ
アフィカスとかネトウヨに負けずに頑張って欲しい

97 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:38:18.48 ID:jC3IDgrLD.net
進次郎だけは失脚してほしい
親父のパフォーマンス面だけを的確に受け継いだ最悪の政治家や

98 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:38:32.14 ID:I/yX2Cz70.net
>>88
進次郎は正直器じゃないよな

99 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:39:04.57 ID:cObjeZ0rM.net
>>90
政治家はもっとメディアに出るべきだよなぁ
TVタックルとか誰も出なくなってツマラン

100 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:39:22.31 ID:4VepfSMO0.net
どうせ選挙なんてアイドルバトルみたいなもんやしなら舞台で一番踊っとる奴に票投げるのも一興やろ

101 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:39:25.39 ID:0C6/uH/0a.net
民主党政権で何も学ばなかった馬鹿が支持してるイメージ

102 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:39:44.14 ID:C+83pckK0.net
>>90
山本は言うほどメディア持ち上げてるか?
テレビで全然報道されないやん
ワイが見ていないだったらすまんな

103 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:39:55.42 ID:5IkyW6vP0.net
小さい村でもいいから実際に執政してるとこ見せてくれ
演説だけならヒトラーと同じや

104 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:39:59.04 ID:s+2xRH3QK.net
>>97
親父を反面教師にした太郎とは大違いやな

105 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:40:05.94 ID:IXoWY7Zq0.net
ネトウヨもパヨクもあわあわで草

106 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:40:29.52 ID:wRisiw3wM.net
底辺の信奉者

107 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:40:47.47 ID:PhSyAs2p0.net
野党は浮動票の獲得せないかんのに
議席を確実にしたいからって左票の奪い合いしかしてないのがね

108 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:40:58.32 ID:RHtpRyUGd.net
>>101
自民党政権で学びまくった奴が支持してるんやで

109 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:41:38.82 ID:HidVw/0O0.net
>>99
昔は安倍麻生とか出てたのにな

110 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:41:41.73 ID:N4J1pVsS0.net
NHKきたあ

111 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:41:51.20 ID:IXoWY7Zq0.net
統一候補は党議拘束かからんのかね?
最終的にはどっかの野党に吸収されそうやから自民やなぁ

112 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:42:16.14 ID:IXoWY7Zq0.net
今更TV出る必要あるん?w

113 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:42:28.75 ID:0C6/uH/0a.net
>>108
自民から学びまくって民主からは学ばんのか?

114 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:43:05.22 ID:g75dhlrD0.net
バックに絶対小沢一郎がおる

115 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:43:07.28 ID:Egy4YkcU0.net
>>97
小泉はいくら吠えたところで結局反対しないからな
船田とか、党内で安倍を批判して
ガチンコで法案に反対したり棄権しまくってるけど
まったく報道されない

116 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:43:11.14 ID:9ctSr4Li0.net
障害者差別とかじゃないけど現実的にあの候補者は体力的に仕事出来るのか?
休みがちとかになると意味ないし

117 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:43:14.61 ID:x3vqhmZSa.net
>>101
だからといって独裁を支持することにはならない

118 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:43:14.71 ID:5IkyW6vP0.net
正直、マスゴミが無理やり山本太郎を上げればちょっと前の社民党くらいは行く

119 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:43:25.57 ID:Nd/8ySP8d.net
よっしゃ山田太郎に入れるわ

120 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:43:29.10 ID:HidVw/0O0.net
>>98
そもそもFラン大学から親のコネでコロンビアいったのが一番気に食わんわ
メディアもここらへんつつけばなんか出てくるだろ

121 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:44:11.50 ID:/geIZB0qr.net
安部の数億倍マシ

122 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:44:16.52 ID:ZdrOw062C.net
>>95
アベノミクスも金融緩和は評価してるんだよな
でも財政出動が無いのを批判している

123 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:44:32.10 ID:0C6/uH/0a.net
>>117
日本に独裁は存在しないぞ

124 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:44:42.22 ID:IXoWY7Zq0.net
>>120
海外じゃコネも実力のうちって風潮だし
政治は学歴じゃなくて実力だからな
学歴コンプ見苦しいぞ

125 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:44:58.97 ID:g75dhlrD0.net
新選組とか俳優としての山本太郎は好きやったなあ
ある意味震災の犠牲者だよな

126 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:45:19.88 ID:IXoWY7Zq0.net
お前らは旧邸出たエリートやろ?
なんで消費税増税に反対すんねんwwwwww

127 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:45:23.74 ID:Egy4YkcU0.net
>>120
政治家子息なんて、そんなロンダ野郎ばかりだけど
小渕や鈴木宗男のところもそうだし
いちいち掘らんよ

128 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:45:26.99 ID:t5rDg/oMa.net
俳優やからわざとガイジムーブしてるようにしか見えん

129 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:45:38.99 ID:diySv9Kn0.net
なんで確実に当選できないような方法とったんやろな
衆議院狙いか?

130 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:45:43.49 ID:RHtpRyUGd.net
>>113

だかられいわに入れるんやろ

131 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:46:09.43 ID:cObjeZ0rM.net
>>112
ネットじゃ自己主張するだけで
反対意見とか出さないじゃん

132 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:46:10.41 ID:6JmsV+zj0.net
政見放送なに言ってんのかわかんねえ

133 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:46:13.37 ID:HidVw/0O0.net
>>124
わい慶應やで
努力もせずにコネで入学コネで卒業なのが気に食わんだけや

134 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:46:36.81 ID:IXoWY7Zq0.net
みんなの党の方がマシやな
結局日本だと自民党・その他って構図だから長続きしないだろうな

135 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:46:41.76 ID:s+2xRH3QK.net
>>129
議員に飽きてタレントに戻るんやろ

136 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:46:47.29 ID:7LAzLGrF0.net
>>129
当選できない今の状態が一番安全やん
食っていけそうだし

137 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:46:47.40 ID:J+ab022Op.net
キッズやから民主党政権の何が悪夢やったのかわからんのやけど
地震とかは自民党やったらもっとマシやったんか?

138 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:47:33.84 ID:IXoWY7Zq0.net
>>133
そーいう偉そーな発言は慶應じゃなくて東大生がいうモンやで

139 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:47:41.65 ID:GmeB4mUza.net
消費税反対してるだけで存在価値はある
マジで山本太郎以外選択肢ないやろ

140 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:47:56.42 ID:6JmsV+zj0.net
政策はよ言えや

141 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:48:03.26 ID:t9bk2Twz0.net
ワイガイジ、NHKから国民を守る党がまともに見えてきた模様

142 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:48:12.42 ID:IXoWY7Zq0.net
>>139
どんだけ消費税払いたくないねん

143 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:48:13.97 ID:Egy4YkcU0.net
>>129
自分が当選せずに2議席取る方法だったら
これはベストだけどな
いまの選挙制度が欠陥だし

144 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:48:15.88 ID:arEWdV2j0.net
>>120
ちゃんと学位とってるだけええやん
安倍なんか速攻で逃げ帰っとるし

145 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:48:22.81 ID:x3vqhmZSa.net
>>137
あのときの空気考えるとそのまま緊急措置とかで軍国化しててもおかしくなかったよ、安倍一味ならな

146 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:48:42.52 ID:GmeB4mUza.net
>>137
民主党というより鳩山が総理になったという事実がヤバい

147 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:48:43.42 ID:IXoWY7Zq0.net
れいわに入れたところで消費税増税がなくなるとでも思っとるんか?

148 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:48:46.60 ID:Ky2+pFYKa.net
そろそろショットガンもって議事堂占拠して

149 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:48:50.73 ID:0C6/uH/0a.net
>>130
喉元過ぎれば熱さ忘れちゃう連中が入れてるってことか

150 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:48:55.77 ID:HidVw/0O0.net
>>138
でもわい受験勉強頑張ったんやで😭
お金だけでFランから一流大学いきよって羨ましいんや😢

151 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:48:57.73 ID:x3vqhmZSa.net
>>142
ワイらのこと考えてる政治家が他におらんのやが

152 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:49:06.09 ID:WKokbGkua.net
与党にはなって欲しくないが
民主は潰して欲しい

153 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:49:25.06 ID:Rq9gTFkDx.net
パフォーマンス特化のポピュリズム極めた現代風政治家

154 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:49:34.15 ID:IXoWY7Zq0.net
>>150
コンプじゃねーか!

155 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:49:39.26 ID:x3vqhmZSa.net
>>123
独裁が戦後ずっと続いてることに違和感ないのか…今の

156 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:49:40.12 ID:GmeB4mUza.net
>>142
消費が落ち込むだけやん

157 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:49:46.02 ID:5dDgH6J10.net
>>137
厳密には悪夢だったのは鳩山だけや
財源ないのに理想論
地震は自民でもあんなもんよ
ウヨは安部様が地震止められるとでも言いたげな論調やが

158 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:49:47.09 ID:EhToijAZ0.net
>>142
お前10%払いたいの?

159 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:49:53.19 ID:arEWdV2j0.net
ネットで経済語る奴って大抵引用元が一定の人なんよな
東大とか京大の学者が挙がることはない

160 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:49:56.01 ID:HidVw/0O0.net
>>154
うわーん😭

161 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:50:23.00 ID:oENFBgKia.net
比例区当選ってなんやねん
お前選ばれてないやん
比例区なくしてその分議員も減らせ

162 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:50:26.85 ID:IXoWY7Zq0.net
>>151
考えてるから増税なんやろ

163 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:50:28.15 ID:Cet1c3WM0.net
泡沫政党だから与党になんてまずなれないし
それどころか政党要件満たすことすら微妙なのを良いことに
実現不可能な政策を掲げて騒いでる人ってイメージ

164 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:50:34.28 ID:GmeB4mUza.net
>>147
れいわでなくならんかったら、もう選択肢ないやろ

165 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:50:42.79 ID:nMvDxAatM.net
話が思ったよりわかりやすいな

166 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:50:57.46 ID:pZcJxOzba.net
俳優としての山本太郎は好きやったからめちゃくちゃ悲しい

167 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:51:02.71 ID:IXoWY7Zq0.net
>>158
払いたいじゃなくて払えるよ?

168 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:51:14.42 ID:5VhRsiHy0.net
誰でもいいからとりあえず今の緊縮財政ぶっ壊してほしいわ

169 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:51:23.00 ID:dCYRgvAFa.net
言ってることは割とまともで良心的な感じするな

170 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:51:23.63 ID:Idl2fu+Oa.net
>>4
ゆたぼんが山本太郎になれる訳ないやろ

171 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:51:33.21 ID:hc6hy8z10.net
障害者利用し始めてヤバイと思った

172 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:51:34.48 ID:5dDgH6J10.net
>>162
考えてるなら反緊縮の中でも議席減らして予算運営黒字にするぞ

173 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:51:44.75 ID:5UUqsbMj0.net
確実に詐欺やけど演技うまいな、役者としては一流や

174 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:51:45.57 ID:7LAzLGrF0.net
災害対策揃えたのは自民時代だったんだから政権変わってなきゃ対応がもうちょっと早かっただろってのはごく普通の指摘だよ
この理論なぜか馬鹿には伝わらないけど

175 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:51:51.13 ID:Egy4YkcU0.net
>>161
そのための非拘束名簿だろ

176 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:51:55.16 ID:rf7x5CMx0.net
無理やろ

177 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:52:02.58 ID:ppjmt3Tz0.net
>>159
藤井聡

178 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:52:10.55 ID:IXoWY7Zq0.net
>>164
増税は法律で決まってるし10%は不可避やで
衆議院じゃなくて参院選ごときで変わるわけないやん

179 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:52:18.54 ID:/M0sGKhR0.net
>>137
原発事故とか隠匿されてそう

180 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:52:22.78 ID:HidVw/0O0.net
>>177
聞いたことあるンゴね

181 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:52:23.05 ID:XprWMS+Cd.net
消費税が廃止されても他の税金が上がるだけやろ…

182 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:52:24.31 ID:6JmsV+zj0.net
マレーシアをお手本にするらしい

183 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:52:37.71 ID:LpM5eHut0.net
67万票って凄いよな
東京の20人に一人は山本太郎支持してる訳だし
街を歩けば普通に出会う確率

184 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:52:37.90 ID:LpM5eHut0.net
67万票って凄いよな
東京の20人に一人は山本太郎支持してる訳だし
街を歩けば普通に出会う確率

185 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:52:53.98 ID:g75dhlrD0.net
>>159
高橋洋一とかな

186 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:53:00.63 ID:ee9o8AUUr.net
ワイ平成生まれだからよく知らないんやけど
メロリンってのは山本太郎のことなん?(´・ω・`)

187 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:53:00.94 ID:Rq9gTFkDx.net
ヤジに「そんなあなたも私は救いたい!」って返したとこはうまいと思った

188 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:53:05.52 ID:x3vqhmZSa.net
>>147
このお方なら政治家の暴走を止めてくれる、そうは思えるやん

189 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:53:22.68 ID:nMvDxAatM.net
まともなことは言ってるやん
実現するかしらんが

190 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:53:37.77 ID:RHtpRyUGd.net
>>149
まだ口にすら入れてないのに何言ってんの?

191 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:53:39.87 ID:dCYRgvAFa.net
結局耳あたりのいいマニフェストなんで誰も守らんし何言ったってええやろ

192 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:53:44.05 ID:IXoWY7Zq0.net
>>188
今まで一回も止められてないやん

193 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:53:56.30 ID:GmeB4mUza.net
>>178
また法律変えて消費税廃止すればええやん
その第一歩にはなるやろ

194 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:54:20.71 ID:IXoWY7Zq0.net
>>187
シバターやんけ

195 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:55:20.60 ID:tPxg2/x5F.net
>>10
あいつは真面目に熱心すぎるヲタクみたいな支持層おるで

196 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:55:25.99 ID:GmeB4mUza.net
大統領制なら山本太郎がトップになるのもワンチャンありそうなのにな

197 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:55:30.65 ID:nIKWU7cAM.net
>>178
あぁ参院選なのね、じゃあ消費税廃止のマニフェストは詐欺だわ

198 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:55:36.88 ID:IXoWY7Zq0.net
>>193
参議院にそんな力ねーだろ
参議院で否決されても衆議院で再可決できるからもうあがいても無理やん

199 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:56:06.94 ID:5dDgH6J10.net
普通に公約だけで考えたらN国が政権取ると思ってたけど最近NHKしかみないしNHK面白いしワイは年プランで払ってるし
惨敗やなあの党

200 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:56:08.40 ID:6JmsV+zj0.net
障害者の流れ絶対いらんかったやろ

201 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:56:31.80 ID:GmeB4mUza.net
>>191
消費税増やさないなんて、耳当たりいいというより当たり前のことなんだけどな

202 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:56:42.75 ID:IXoWY7Zq0.net
>>200
日本全国の障害者票かっさらいそうだけどな

203 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:56:52.58 ID:gW8HVQYRa.net
テレビつけたらNHKでヒトラーみたいなのが演説してて草

204 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:57:00.76 ID:oiiTDQqw0.net
今の行き詰まってる政治においてはジョーカー
だけど結局はただのババ

205 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:57:04.67 ID:0C6/uH/0a.net
>>190
大抵の奴は一度食って火傷した物は学習して避けるようにするんや

206 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:57:11.15 ID:XoA86G+o0.net
徳政令やべえな

207 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:57:17.54 ID:i2VumCIAa.net
俳優の山本太郎は好きやったけど政治家の山本太郎は生理的に無理

208 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:57:20.48 ID:D5yuyJfcF.net
体操は?

209 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:57:22.31 ID:TSQye+So0.net
金刷って消費税をなくし年金を維持しベーシックインカムを導入
全方位カバーしてる、と思いきや全部はさすがに無理だと我にかえるやろ、かえらんのか、まさかそんな

210 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:57:43.76 ID:x3vqhmZSa.net
>>191
それすら言わない政治家しか今までいなかったという事実

211 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:57:53.77 ID:nMvDxAatM.net
手話って意味あるんかこれ

212 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:58:03.10 ID:/M0sGKhR0.net
>>205
今の自民はゆっくり毒食ってるみたいなもんか?

213 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:58:06.19 ID:IXoWY7Zq0.net
>>204
民主党政権前の自民党政権が最高の行き詰まりやん
今は官邸主導でバンバンやっとるで

214 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:58:07.61 ID:nf5xbRTN0.net
>>198
第一歩という文字が読めない高学歴様

215 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:58:15.10 ID:7LAzLGrF0.net
障害者は税金で食ってるんだから増税はむしろ望むところやろ
減税されたら真っ先に死ぬのは要介護の連中

216 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:58:26.17 ID:g75dhlrD0.net
橋下ほどのカリスマ性はないよな
あいつはもう政治家はやらんのかな

217 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:58:46.16 ID:x3vqhmZSa.net
>>205
一度やった人しかダメって、それじゃそれこそ独裁から抜け出せないんですが
君らは意地でも独裁と認めたくないみたいやが

218 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:58:48.85 ID:2R7facc/0.net
共産党や立浪に入れるより危機感与えられるやろ

219 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:58:52.23 ID:IXoWY7Zq0.net
>>211
マウント取られるからな

220 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:59:12.14 ID:gW8HVQYRa.net
こいつの政見放送聞いて票入れようとか思う奴は義務教育受けてないやろ

221 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:59:19.25 ID:N4J1pVsS0.net
>>216
元弁護士と俳優比べるなや

222 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:59:24.53 ID:x3vqhmZSa.net
>>192
これから止めてもらうためにワイらで国政に送り出すんやろが

223 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:59:38.82 ID:IXoWY7Zq0.net
>>214
第一歩なんて言葉に魅了される奴wwwww

224 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:59:41.68 ID:XnNhrV8Td.net
まぁ障害者しか投票しないだろうな

225 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:59:41.99 ID:0C6/uH/0a.net
>>217
定期的に選挙やってくれる独裁者か

226 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:59:42.04 ID:dOKKV0MA0.net
この間秋葉でコイツ見たわ
顔が光り輝いとった

227 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:59:56.53 ID:x3vqhmZSa.net
>>216
言ってることの正論さで考えると同じレベルあるけどな

228 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 09:59:59.48 ID:RHtpRyUGd.net
>>205
だから自民党避けてれいわに入れるんやろガイジ

229 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:00:05.07 ID:nf5xbRTN0.net
>>215
その増税をガイジが唯一払わないといけない消費税にするっていうのが最高にガイジ

230 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:00:08.77 ID:IXoWY7Zq0.net
>>222
今までできなかったのにこれからできる保証はあるんですか?

231 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:00:09.54 ID:kI+Dtat30.net
都民の代表

232 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:00:24.30 ID:x8hBiKE40.net
一昨日赤羽駅前で演説してた
ジジババが歓声上げてて笑った

233 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:00:36.53 ID:Ht2056xp0.net
>>220
安倍ちゃんを悪く言うなお

234 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:00:51.43 ID:XQAV93VQ0.net
野党政治家としてはええんやないか?
ただ実務能力はないから与党政治家には絶対なれない

235 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:00:52.34 ID:nf5xbRTN0.net
>>223
いかんのか?

236 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:01:02.15 ID:0C6/uH/0a.net
>>228
そんなに大火傷したいならどーぞ

237 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:01:15.94 ID:0LgWj+8cd.net
完全にガイジ票狙いで草

238 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:01:35.55 ID:CUqRi/eNd.net
経済政策ってなに?

239 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:01:56.23 ID:JJ4wezaqr.net
やばい、れいわに入れたくなった
すごく聞き入ってしまった

240 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:02:21.97 ID:0L5VHsKT0.net
サンキュー太郎
安倍を倒せ

241 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:02:26.51 ID:g75dhlrD0.net
そもそも悪夢の民主党政権とか言ってたけど野田内閣とか実質民自公の連立政権やったろ

242 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:02:54.29 ID:Qdt9i8aXa.net
経済政策がムンJ民に最も近い政治家やからな
ナンJ民なら大好きなはずや

243 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:03:14.73 ID:DXFEiRbK0.net
バトルロワイヤル見た直後なら入れるかもしれん

244 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:03:23.15 ID:wudYRIVp0.net
話し方キモくなったなw

245 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:04:06.59 ID:/M0sGKhR0.net
民主党は悪夢やったけど安倍自民は地獄やな

246 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:04:15.32 ID:x3vqhmZSa.net
>>230
君の理論やと一度政権取った党しか支持できないやん
一生独裁政権支持しとけや

247 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:04:19.16 ID:5zrAEj1Ld.net
各論で見ると安全保障とエネルギー問題以外は真っ当なことを言うてると思うよ
特に貧困・経済問題はワイみたいな貧民寄りやからええと思う
総論で見るとそのふたつがダメ過ぎるからうーんってなるけど

248 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:04:19.69 ID:7LAzLGrF0.net
>>229
どっから取ろうが全体の税収が同じなら生活水準は変わらんて気づかないのかな
ガイジには無理か

249 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:04:39.92 ID:ZybQGsAD0.net
ネトウヨ「見てる分には面白いけど投票しない」

こんなこと言ってる時点で焦ってるのバレバレで笑う

250 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:04:51.84 ID:LXzRXlw40.net
自民党もいくらでも悪いところあるのになんで野党はゴミしかおらんのや

韓国規制とかやるべきことは賛成してむしろぬるいもっとやれと言うべきなのに全てに反対反対では今の時代もう無理だよ

時代は変わったって誰か教えてやらないと……

251 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:04:52.11 ID:hRl3kcQd0.net
誰かと思ったらメロリンかよ

252 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:05:18.62 ID:ZybQGsAD0.net
ガイジとか平気で言うような差別主義者ネトウヨが反対してるだけで正しいと分かっちゃう

253 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:05:24.38 ID:Qdt9i8aXa.net
>>247
最低賃金上げたら底辺が死ぬんだよなあ…

254 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:05:54.49 ID:nf5xbRTN0.net
>>248
ガイジの生活水準の話なのになんで全体の話になるんですか健常者様

255 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:06:09.38 ID:x3vqhmZSa.net
>>253
低賃金で苦しんでる若者は救われるけど?

256 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:06:11.06 ID:0LgWj+8cd.net
安全保障がまともなら投票したいけどなぁ

257 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:06:32.98 ID:Qdt9i8aXa.net
>>255
首になるんやで

258 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:07:24.89 ID:ZybQGsAD0.net
>>247
底辺ってなんで安全保障とかエネルギーとか自分に関係ないこと考えて軍師気取るんだろうな
なんJでも野球選手に自己投影したり球団運営してるかのように上から目線になった気分でいる奴多いし

259 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:07:26.06 ID:UsWl7Nhs0.net
愛国烈士

260 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:08:13.40 ID:0oqXPrd50.net
>>257
もしかして賃金が未だに生産性で規定されてると思ってるんか?

261 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:08:14.17 ID:7LAzLGrF0.net
>>254
自分で稼いでるならどんだけ稼いだかで生活水準変わるだろ
でも税金で暮らしてるなら税収に比例する
この場合はどんだけ税収があるかが重要でどっから取るかは関係ない
増税によって税収が減る以外だったら基本的に歓迎すべき

262 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:08:23.45 ID:5dDgH6J10.net
>>253
最低賃金だから使ってやってる生産ラインとか時給10上がるごとに二人は減らさな採算取れんからな
二人の空白を他の負担増やしてカバーしてブラック化するやろうし
これが働き方改革や

263 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:08:39.75 ID:/M0sGKhR0.net
>>257
補填するって言ってたやろ

264 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:08:41.97 ID:3h+atH7gd.net
>>258
安全保障が関係ないとかガイジか?w

265 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:09:40.62 ID:0oqXPrd50.net
>>262
お前の言ってることが正しいなら最低賃金撤廃してそのラインを半分の給料で2倍雇ったら労働環境が改善してホワイトになるんやろうな

266 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 10:09:52.08 ID:3o4wRkaz0.net
天皇に直訴して何がしたかったんや
戦前ちゃうんやから天皇は政治やらに干渉できんやろ

総レス数 266
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200