2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この前ユニコーンガンダムがF91とV2ABに負けるとか言った奴 出てこい

1 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 12:59:14.72 ID:CiMAVOWnp.net
じゃあカテジナのゴトラタンはV2といい勝負したけどどういうこと?
バナージのユニコーンがカテジナのゴトラタンに負けるとでも?

2 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:00:19.29 ID:J6qhGpk1d.net
開発された時代を考えろ

3 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:00:27.59 ID:aNLCuSkhd.net
スペックとかしらんけどさすがにユニコーン圧勝やないかな

4 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:00:29.44 ID:QlPSlEwUp.net
ゴトラタンは糞強いぞ

5 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:00:36.10 ID:gM81hXx+d.net
せやで

6 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:01:06.93 ID:ullekuV/d.net
当たり前やろ
ユニコーンとかデナンゾンにも勝てないぞ

7 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:01:19.50 ID:oyy6ME/M0.net
そんなことより後発で脳波コントロール(有線)でドヤ顏してるおじさんどーすんの?

8 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:01:29.70 ID:CiMAVOWnp.net
結晶ユニコーンの話やで

9 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:01:56.56 ID:A5O6gbRWd.net
ゴトラタン舐めすぎやろ

10 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:01:59.78 ID:gM81hXx+d.net
50年前の最新鋭戦闘機vs現行の最新鋭戦闘機どっちが勝つかって話やろ

11 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:02:02.84 ID:+JLcz1D8p.net
大気圏内ならv2のが勝つんじゃね?
あれマッハなんやろ確か

12 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:02:11.26 ID:8ox5IUv4d.net
ネオガンダムにも勝てなさそう

13 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:02:22.01 ID:2xpaGGYwd.net
30年後やからな
F15がSu57と戦うようなもんや

14 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:02:45.38 ID:b+WDpyKf0.net
むしろ開発された時代を考えたら負けるに決まっとるやろ

15 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:03:16.47 ID:+YNZQy7up.net
製作者違う物を強さ議論してどうするんや?
超サイヤ人4と超サイヤ人ブルーがどっち強いって言ってるようなもんやぞ

16 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:03:19.76 ID:3KkMCVNRM.net
カテジナさんの狂気には勝てんやろ

17 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:03:25.40 ID:rJjrR1jHa.net
こういう議論が生まれるから後付作品は好きやないわ
0083とかな

18 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:03:46.00 ID:Dj3ski4K0.net
てか∀しかユニコーンに勝てんだろ

19 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:03:52.37 ID:3KkMCVNRM.net
>>15
同じ時間軸だから問題ないだろ

20 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:04:16.31 ID:OlzjBiFXd.net
>>13
できらぁ!

21 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:04:21.42 ID:/eYzn13T0.net
ユニコーンはガンイージと同レベル

22 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:04:49.00 ID:0vD39T4Aa.net
スペックもなんも知らんが後付けサクサクでサイキョーですってのがクソほど嫌いだから意地でも負けさせるで

23 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:04:57.30 ID:gM81hXx+d.net
結局パイロットの問題もあるやろな
ペーネロペーとかクスィーはなんとなく勝てなさそうだし

24 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:05:08.16 ID:7kti2ljS0.net
Gセイバーのクソダサはこいつら以上なんやろ

25 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:06:28.11 ID:Rv3fh1CF0.net
ユニコーンは同人だから

26 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:06:39.63 ID:A5O6gbRWd.net
>>18
たぶんデナンゾンとかあの辺りにも完封されるぞ

27 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:07:01.57 ID:b+WDpyKf0.net
第二次世界大戦時の戦車で今のエイブラムス戦車に勝てますか?って話やろ
そんなん一目瞭然ですわ

28 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:07:13.99 ID:+ecqzpP30.net
サイコフレーム積んでればユニコーンやフェネクスと同じことできるんやから
全機同等以上やろ

29 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:07:14.53 ID:KyQ3a0eD0.net
サイコパワーありきやからな
スペックは大したことないやろ

30 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:07:36.22 ID:T3utEZaY0.net
オカルト発動できるからカミーユが最強パイロット理論と同じ

31 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:07:58.69 ID:gM81hXx+d.net
そもそもゴトラタン甘く見過ぎやろ

32 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:08:35.69 ID:2f0cwMlKp.net
福井が対決するシナリオ書いたら月光蝶すら無効化できるやろ

33 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:08:38.85 ID:wfFLw6h0p.net
Vの時代にバナージおらんしそらV2ABが勝つよ

34 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:09:01.79 ID:OJYGcYina.net
Ξとユニコーンやとどっちが強いんや

35 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:09:24.55 ID:spFMiTbn0.net
マシンスペックとしてはV2なんだけどユニコーンはオカルトあるからなあ
あれのせいで色々ひっくり返る

36 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:09:36.65 ID:+nhidWrY0.net
バンダイ様の売りたい方が強いんやないか

37 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:09:48.01 ID:Dj3ski4K0.net
>>26
ユニ見たか?あんなもん勝てるわけないやろ

38 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:09:49.26 ID:rJjrR1jHa.net
>>22
これ
オナニーやるならアナザーでやれや

39 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:09:52.63 ID:rX8x8S7F0.net
カバカーリーならユニコーンもV2も瞬殺やけどな

40 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:09:54.79 ID:OnRAVHP5a.net
せやけどシャッコーに負ける姿は想像できんわ

41 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:10:33.44 ID:fSfWEsA7d.net
v2も光の翼はオカルト寄りやろ

42 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:10:39.57 ID:6sld+Hc5d.net
ユニコーンなんざシャッコーに秒殺や

43 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:10:41.67 ID:OIMg7HB5a.net
ユニコーンガンダムはオカルトマシンやから比べられんやろ
ハイパージェリルとガンダムどっちが強いかなんて比べられんやろ

44 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:10:43.02 ID:R9syMIdba.net
もうユニコーンにカミーユ乗せればええやん

45 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:10:46.13 ID:Es8yaP6Aa.net
ゲドラフにすら轢き殺されて終わりやろユニコーンは

46 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:11:10.26 ID:3LSFnUN7d.net
V2もコロニーレーザー受け止められるの?

47 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:11:19.21 ID:spFMiTbn0.net
>>39劇中描写だけ見るならヨーヨーガイジよりGルシファーとかの方が強そう

48 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:11:57.27 ID:tPamp9DVa.net
劇中の∀と全盛期ユニコーンが同等ぐらいやろ

49 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:11:59.16 ID:J+4XOTgiM.net
コロニーレーザー直撃しても平気なんやで?

50 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:12:04.13 ID:eFIcY5qE0.net
ユニコーンの会話で機体スペックの話する奴ほんまガイジ
気合い入れたら宇宙一硬い装甲になったり時間が巻き戻る作品だぞ?

51 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:12:14.14 ID:wex/r3HWa.net
>>26
モブパイロットならいけるやろユニコーンで

52 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:12:32.89 ID:rX8x8S7F0.net
>>47
革命の英雄がクロンボに負けるわけ無いやろ…w

53 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:12:49.24 ID:R9syMIdba.net
>>47
相手が独裁者パック使ってるからしゃーない

54 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:12:50.76 ID:VPMqHEHga.net
>>50
宇宙世紀版Gガンやな

55 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:13:01.91 ID:spFMiTbn0.net
ユニコーンばっか言われるけどネオジオングもひでぇぞ
サイコシャードが世界改変攻撃とか言われてるからな

56 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:13:05.47 ID:WigGbOIK0.net
スーパーロボット寄りやからなユニコーン

57 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:13:07.03 ID:Yc9udXMAd.net
ユニコーンは単純に強いNTなら何でもいいんじゃなくバナージだからあそこまで強くなった



と思ったけどリディがそこそこ乗れてたしやっぱバナージってゴミだわ

58 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:13:12.83 ID:Mv8gWPXl0.net
ザンネックに一撃よ

59 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:13:42.88 ID:Dj3ski4K0.net
>>50
多分イメージとかスパロボだけで原作見てないんだと思う
見てたらあれに勝てるMSなんかいないのわかるわ

60 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:14:00.24 ID:fPJ58/Y1a.net
最強はペーネロペーだぞ

61 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:14:18.33 ID:WfHzo3HEM.net
ユニコーンが戦うべきはカミーユ全力のZとかダンバインとかでしょ

62 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:14:22.92 ID:H9tdEqBFp.net
小学生の集まりかな?

63 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:15:02.72 ID:/wEefeIrd.net
>>60
クスィーより弱いぞ

64 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:15:12.57 ID:xDTxWjXz0.net
時代を考えれば残当
ゲームなら知らん

65 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:15:20.78 ID:hdVD0n0C0.net
まぁ結局は最強パイロットのシャアのかませ犬にしかならないんですけどね

66 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:15:41.64 ID:AWbfQ+wLa.net
バナージが富野主人公を目指して作られた汚物失敗作でしかないのがユニ自体の気持ち悪さを助長してる

67 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:16:13.68 ID:uDd84zRga.net
ガイア・ギア‪α‬の方が強いぞ

68 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:16:24.94 ID:yXL5GczN0.net
Vガンの時代に現れてもタイヤにビーム弾かれて轢かれておしまいだから

69 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:16:49.90 ID:nC1T7FAfa.net
>>67
ガイアギア雷電の方がつよいぞ

70 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:17:03.89 ID:0wJtRmpmd.net
ユニコーンが戦うべき相手はFSSのアマテラスとかそういうレベル

71 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:17:13.79 ID:H9tdEqBFp.net
小学生「こっちのほうがこのせっていあるからつおいぞー」

大人でこんなレスしてたらガイジやん

72 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:17:20.20 ID:yVD5Zb2La.net
シスクードとかいうオーパーツも参戦や

73 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:17:21.55 ID:7ASHoKYFM.net
>>46
ガンダムッ!!ってやれば光の翼バリアが展開されたろ最終回で

74 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:17:28.29 ID:3p7gKT81K.net
クシィー ← ミノフスキークラフトとファンネルミサイル

ユニコーン ← ファンネルジャックとサイコフレームで敵機体バラバラ


ファンネルミサイルジャックされるしクシィー勝てる要素ないやん

75 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:17:29.45 ID:FpCFCRnxH.net
リグシャッコーの方が強い

76 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:17:35.50 ID:WigGbOIK0.net
戦艦と重力に引っ張られてちぎれない機体をどうやって壊すねん

77 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:17:37.72 ID:WfHzo3HEM.net
>>66
老害どもの発言を引用したらアニメだけで物事知った気になってる阿呆ガウンだのがバナージ・リンクスとユニコーンガンダムなんですよ

78 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:17:48.13 ID:fPJ58/Y1a.net
>>71
ガノタにガイジじゃないやつがいるような言い方やな

79 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:17:56.09 ID:0qDNOTpmM.net
大半のガンダムオタはF91やV2の方が勝つと認識している
福井と福井信者だけがオカルト分解できるユニコーン最強とオナってる

80 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:17:58.63 ID:7ASHoKYFM.net
>>69
電童のほうが強いぞ

81 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:18:01.27 ID:gtd+kj6id.net
リグコンティオはクロノクルごときじゃ性能引き出せなさそう

82 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:18:34.18 ID:xLI3QpBYp.net
ユニコーンはスーパーロボットに片足突っ込んどるからノーカン

83 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:18:45.91 ID:uDd84zRga.net
>>69
大気圏外なら‪α‬やろ雷電詳しく知らんけど

84 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:18:46.33 ID:gtd+kj6id.net
ゴトラタンはむしろ格闘の方がヤバイ

85 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:18:53.40 ID:7vQ5Smg3d.net
タイヤやぞタイヤ。

86 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:18:56.89 ID:OlzjBiFXd.net
>>74
大気圏内を戦闘機より早く飛び回るやつがミサイル撃てなくなったくらいで完封されたりせんやろ

87 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:19:01.17 ID:nC1T7FAfa.net
>>71
大人で毎週仮面ライダーを見てはいかんのか?

88 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:19:03.15 ID:vudE/8BXr.net
宇宙世紀最強のガンダムってやっぱりV2ABなの?

89 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:19:16.10 ID:7ASHoKYFM.net
>>81
椅子を尻でみがくだけの男より強いから

90 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:19:35.27 ID:OIMg7HB5a.net
>>79
ワイアンチ福井やからユニコーンがオカルトパワーで最強やと思ってるで
別の世界のロボットやからな

91 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:19:36.63 ID:by/b8sfT0.net
ウッソ入ってるv2とか死神やろ

92 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:19:42.97 ID:fPJ58/Y1a.net
>>88
レッドゼータやぞ

93 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:19:47.96 ID:Si9uQw5md.net
>>88
Gセイバーは?

94 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:19:52.91 ID:spFMiTbn0.net
ストフリや00は割とオカルト抜きで正統派に強いのに話題にならんな
まあ後者はスーパーロボット化してるけど

95 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:20:03.13 ID:7vQ5Smg3d.net
ゲンガオゾの方がゴトラタンより強そう

96 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:20:12.44 ID:gtd+kj6id.net
>>88
くろぼんx3のほうがつよそう

97 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:20:15.50 ID:OZCd5Lrap.net
結局はガチった天パとνが最強やろ?

98 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:20:19.30 ID:8GMJzIdW0.net
ゴトラタンって直線スピード以外はV2よりスペック上やろ

99 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:20:26.73 ID:up5bjF/t0.net
ユニコーンがあの結晶化サイコフレーム状態なのかモビルスーツとしてのユニコーンなのか前提がなさすぎて話噛み合っとらん感じ

100 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:20:28.24 ID:fPJ58/Y1a.net
アナザーの話し始めるガイジ

101 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:20:32.22 ID:gM81hXx+d.net
>>88
アサルトバスターって機動力微妙臭いしどうなんやろ
パイロットによるが素のV2のが強そう

102 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:20:32.40 ID:UDqj29Ita.net
それより今度出るフィギュア見てよ
https://i.imgur.com/c64uEDC.jpg

103 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:20:50.84 ID:ehQXNpuXa.net
オカルト発動する前に性能差で完封やろ

104 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:20:54.05 ID:gtd+kj6id.net
ビーム無効、軽減にできるかはめっちゃ重要や

105 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:21:11.07 ID:ehQXNpuXa.net
>>102
おまんこめっちゃ臭そう

106 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:21:16.29 ID:/wEefeIrd.net
>>102
ばばあ

107 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:21:18.99 ID:nC1T7FAfa.net
>>88
ロングレンジキヤノンは邪魔だろ、あれ

108 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:21:21.52 ID:7ASHoKYFM.net
>>97
天パと言えどウッソのシャッコーにすら勝てなそう

109 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:21:30.35 ID:UWiKKLtA0.net
>>102
お顔が老け過ぎやないか?

110 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:21:32.98 ID:WigGbOIK0.net
>>94
00って惑星ぶったぎるようなビームサーベルもっとるんやろ?ヤバいやん

111 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:21:44.37 ID:6YDnOO4d0.net
ユニコーンにカミーユのせたらどうなるの

112 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:21:56.74 ID:gM81hXx+d.net
>>80
はいハイパーデンドーデンチ切れ

113 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:21:57.93 ID:O2+4w//+a.net
オカルトパワーある時点でスペックで強さ決める事はできないんやで
バナージがピンチになったらオカルトパワー発動して終わり

114 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:22:01.65 ID:FrDoE0C/M.net
>>88
ABはフルアーマーみたいなもんで決戦だからとりあえずハリネズミにしてしまおうってだけだろ

115 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:22:23.26 ID:uuFDwP3pp.net
>>102
エッッッッッ

116 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:22:30.79 ID:r3BegJGvM.net
>>91
ファラ入りゲンガオゾとかカテジナ入りゴトラタンも相手にしたくない

117 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:22:34.48 ID:7ASHoKYFM.net
>>112
イケメンがすぐ補充してくれるから

118 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:22:39.15 ID:eFIcY5qE0.net
>>55
そんなインチキ兵器にパンチで殴り勝つからな
ジェネレータ出力の話とか空虚すぎる

119 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:22:40.65 ID:3p7gKT81K.net
オカルトのZガンダムはノーカン

120 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:22:40.78 ID:gM81hXx+d.net
>>111
真っ赤な結晶付きすぎてハリネズミ化しそう

121 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:22:46.79 ID:gtd+kj6id.net
アムロは読みで避けて読みで当てるからなんか...
こんなやつに機銃ガッツリ当てたウッダー君は神やな

122 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:22:47.27 ID:fPJ58/Y1a.net
V2はミノフスキードライブのおかげで機体が持つ限りいくらでも加速できるとかいうやつシャア板におったけど 宇宙空間だからどんな推進力だろうとそうなるよな

123 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:22:59.94 ID:XcS1RPmOa.net
でもイデオンにはどのMSも勝てないよね?

124 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:23:00.99 ID:Si9uQw5md.net
OOやらユニコーンやら、みんな「俺が最強や、俺一人で戦況を変えられるんや」とかまじで嫌い

125 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:23:01.82 ID:hc5/C7dq0.net
ユニコーンの強そう感ってデンドロビウムがグリプス戦役時代のMSより強そうみたいな後付け特有の現象だよな

126 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:23:08.85 ID:5XFZPKFdp.net
>>113
オカルトパワーありにしたら
金縛りZが一番強い事になってしまう

127 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:23:19.86 ID:OnRAVHP5a.net
>>115
おはデトローフ

128 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:23:36.72 ID:fPJ58/Y1a.net
>>125
あれ元々センチネルやししゃーない

129 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:23:39.81 ID:OZCd5Lrap.net
>>101
追加のバックパックとかあるのに遅くなる訳無いやろ

130 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:23:55.68 ID:bWJpzKZ10.net
Vガンダムってダサいよな機体が

131 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:24:25.60 ID:8GMJzIdW0.net
オカルトパワーならカミーユって印象強いけどジュドーとハマーンも相当キチってるよな
ジュドーinユニコーンが一番扱い上手そう

132 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:24:35.43 ID:OZCd5Lrap.net
>>123
天パとシャアとジュドーに負けてるぞ

133 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:24:37.70 ID:TzIn6/zFa.net
>>126
カミーユの気に障る相手にしか発動せんから主人公勢相手だとラクシズぐらいにしか発動しなさそう

134 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:24:41.46 ID:gtd+kj6id.net
ボルジャーノンってザクに見えるけど中身は全く違うん?

135 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:24:45.07 ID:7ASHoKYFM.net
>>130
Vはカッコいいから

136 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:24:45.28 ID:fPJ58/Y1a.net
>>130
VとセカンドVはかっこいい

137 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:24:47.23 ID:O2+4w//+a.net
V2とかいう24時間戦闘して最大出力で機体操作してやっとパワーダウンする化物

138 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:25:07.63 ID:9IhTG8FWa.net
何十年も前の機体ではあっても技術の進歩が停滞してたらなんともいえんな
R32スカイラインGT-Rと現在のGT-Rどっちが速いかと言われたらそりゃ現在のGT-Rだろうけど割とR32でもなんとかなりそうな

139 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:25:12.59 ID:Uxp8Xxc1M.net
ガンダムスレが2つも伸びてて草

140 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:25:18.53 ID:v9W272INF.net
フェネクスはGセルフとすら互角に戦えるんやが?

141 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:25:32.90 ID:p1PgDThrp.net
>>133
発動対象限定するなら全員当てはまるんちゃう?
そもそも戦わないだろうし

142 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:25:47.03 ID:QKdanx+Kd.net
根本的にV2ABは重すぎる
砲台にしかならん
近接戦ではゴトラタンにビーム砲斬られてたし

143 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:25:48.96 ID:nC1T7FAfa.net
>>136
セカンドVのプラモ出るんだってな、ほしいわ

144 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:25:52.18 ID:vudE/8BXr.net
一応GセイバーがUC217で最新やったな
あれ正史扱いかどうか知らんが

145 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:25:52.70 ID:+Okrb2Ix0.net
ガンダムヒロイン攻略できるギャルゲとか出てもあんまり恋人関係になりたいヒロインおらんわ・・・

146 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:25:52.95 ID:awB4QRsid.net
Gセイバーは?

147 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:25:55.29 ID:Uxp8Xxc1M.net
でもサザビーがゾロアットより弱いとか言われても納得できんやろ?

148 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:26:03.65 ID:O2+4w//+a.net
>>126
最高のニュータイプだからねしょうがないね

149 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:26:07.43 ID:gtd+kj6id.net
ジェガンどんだけ長い間使うねん😅ものもちええな

150 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:26:22.36 ID:7ASHoKYFM.net
>>147
ゾロより弱いぞ

151 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:26:25.21 ID:+NS8MZ6Kd.net
ほんま他人の世界使って自分のキャラが最強みたいな話作る奴嫌いやわ

152 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:26:32.36 ID:gM81hXx+d.net
敵の機体にすら干渉出来るんやから自分の機体の自壊を防ぐとか普通にやりそうなイメージあるわZ

153 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:26:35.21 ID:/wEefeIrd.net
>>147
出来るやろ

154 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:26:45.38 ID:eFIcY5qE0.net
>>134
何万年も耐えとるしヒゲ製造時代に作られたレプリカとかやないんか?

155 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:26:51.24 ID:fPJ58/Y1a.net
>>149
自衛隊「一理ある」

156 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:26:58.12 ID:0vD39T4Aa.net
>>147
しゃーないって思うで

157 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:26:59.08 ID:OZCd5Lrap.net
>>138
フルチューンの32がノーマルの35にボロ負けやぞ

158 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:27:02.21 ID:j7IV2of+d.net
>>134
モニターからしてちゃうやろ

159 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:27:09.41 ID:B+InPTia0.net
カミーユのスイカバー回避できる奴が最強でええやろ

160 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:27:11.24 ID:w2yvkAt3p.net
>>147
これ

161 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:27:12.02 ID:rJjrR1jHa.net
>>130
ガンイージーは渋くてかっこいいやろ

162 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:27:12.76 ID:ziKNpgJz0.net
バナージがウッソに太刀打ちできる画が想像できない

163 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:27:16.70 ID:IuOxj5/Ya.net
オカルトパワーによる最強の判定基準がその時代に準拠してる可能性あるからな
後の時代に通用するとは限らない

164 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:27:26.57 ID:NiBpslhld.net
ユニコーンの性能はほとんどサイコフレーム由来だけど、F91から採用されてるMCAはサイコフレームの上位互換やぞ

165 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:27:36.71 ID:LI5/o4LMa.net
カミーユがヤザン戦で貼ってたバリアみたいなのはどこまで防げるのか

166 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:27:44.01 ID:ASxybHcXH.net
時代考えたらまあゴトラタンの圧勝やろ
そっちのが納得する人も多い

167 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:27:44.67 ID:7ASHoKYFM.net
>>161
作中カンオケでしかないから仕方ない

168 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:27:45.91 ID:rJjrR1jHa.net
>>151
ブロリーとかな

169 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:27:50.42 ID:XR8NUur8p.net
>>151
これ
せめて富野とそれ以外で分けて欲しい
違う人間が書いた物って世界観一緒だとしても別物やろ

170 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:28:01.62 ID:v9W272INF.net
Gセルフとすら戦えるのに
相手にならんわ

https://www.gundam.info/news/hot-topics/news_hot-topics_20150319_12791p.html

171 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:28:01.96 ID:/fgNnVg0d.net
量産型と比べるな定期

172 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:28:10.06 ID:GVV84YMva.net
ただ、あの時代って半端に平和やったせいでMS開発進んでないんやろ?

現実世界でも多分20年後くらいまでF-22が最強言われとるで
初飛行80年代なのに

173 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:28:12.06 ID:O2+4w//+a.net
>>147
設定上はジェネレーター出力が違い過ぎるからなぁ

174 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:28:23.91 ID:fY1VYarJd.net
>>129
追加スラスターの重量分だけもっと遅くなる
2乗3乗の法則ってやつや

175 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:28:27.28 ID:XcS1RPmOa.net
>>132
逆襲のギガンティスとかいう同人はNG

176 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:28:37.20 ID:jY4HYJrXp.net
>>163
まあそれはユニコーンにも言えるし

177 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:28:38.11 ID:j7IV2of+d.net
>>169
UCなんやからしゃーない

178 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:28:44.67 ID:lX7hax81M.net
そりゃぼくのかんがえたもびるすーつがさいきょうとかやってんもん

179 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:29:03.78 ID:gtd+kj6id.net
昔見た漫画でuc100年くらいにはアンチファンネルシステムがあるんやで〜って描写あった😃

180 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:29:12.21 ID:/Vg6DZ6o0.net
ユニコーンきらい

181 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:29:18.92 ID:gM81hXx+d.net
>>129
スラスター推力も出力も素のv2と変わってないんだよなぁ

182 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:29:27.81 ID:/0hzik7Pp.net
普通に考えてユニコーンじゃ無理でしょ
ガンダム試作3号機でZZガンダムに勝て言うようなもんですよ

183 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:29:30.17 ID:8nd4tPrj0.net
議論してもラチあかんからエクバで決着つけてこい👆😜

184 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:29:33.71 ID:0qDNOTpmM.net
1st Z ZZ 逆シャア 閃ハサ F91 Vでだけ比較してればええよ
後付けOVAやゲームや宇宙世紀以外は別枠にしとけ

185 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:29:45.72 ID:7ASHoKYFM.net
ユニコーン好きだけどラプラスの箱とか糞どうでも良くね

186 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:29:46.46 ID:gM81hXx+d.net
>>183
今あのゲーム何が強いんや?

187 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:29:49.03 ID:lX7hax81M.net
>>159
サイコミュ系入れたら防げないからなああれ

188 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:29:51.91 ID:spFMiTbn0.net
UCはまだ富野にお伺い立ててるだけEXAよりマシやわ

189 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:29:58.99 ID:tD6au4vP0.net
ビームマグナムってビームシールドで防げるんやろか

190 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:30:09.87 ID:1DJDFwOed.net
>>164
サイコフレーム並みのオカルト発揮できるのかよ

191 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:30:20.68 ID:CGQC/EXo0.net
>>184
ガイア・ギアは?

192 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:30:30.04 ID:LI5/o4LMa.net
>>186
Hi-νが何者かにんほられて別機体になった

193 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:30:30.49 ID:dOhKdEFdd.net
ユニコーンとか下手したらZZにも勝てんやろ

194 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:30:33.55 ID:spFMiTbn0.net
>>186
ギスヴィダール00
ライトニング騎士トライバーニング
メッサーラ

195 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:30:37.82 ID:gM81hXx+d.net
戦場の絆とかいうザクIIでユニコーンに勝てるゲーム

196 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:30:39.12 ID:fPJ58/Y1a.net
>>184
センチネルは?

197 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:30:44.69 ID:lX7hax81M.net
>>131
ジュドーはオカルトしょぼいぞ

198 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:30:49.49 ID:qJ3fTbI8d.net
福井がバナージをUC2で超人にしても驚かんわ

199 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:30:51.46 ID:BE9n2AhB0.net
ユニこおおおんピカッ!で勝つやろどうせ

200 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:30:52.88 ID:eFIcY5qE0.net
考えると何百年も穴の見つからないミノフスキー粒子って凄いよな
ガンダム科学の全ての基礎やん

201 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:30:53.18 ID:0Lc4349n0.net
人生的にもニュータイプ的にも機体的にも完全勝利してるバナージ君
撃てませえんに理解者多いの恵まれ過ぎやろ
カミーユとかひたすら殴られてたのに

202 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:31:11.09 ID:0HLS/iQI0.net
HG出るぞ
https://i.imgur.com/VUcH5ku.jpg

203 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:31:25.71 ID:ziKNpgJz0.net
公式設定でEXA最強やぞひれ伏せ

204 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:31:41.70 ID:fPJ58/Y1a.net
>>193
デブカスダブルビームライフル見えてるぞ

205 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:31:45.29 ID:gM81hXx+d.net
>>192
謎強化入ったんか
>>194
騎士ガンダムも出たんやな
あれ遠距離弱そうなのにすごいな

206 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:31:53.16 ID:eFIcY5qE0.net
>>195
倒した後スクワットして欲しい

207 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:31:55.92 ID:WfHzo3HEM.net
>>157
トップシークレットがR35のエンジン、ミッション、ETS等電子制御移植したR32作ってたけどあれでワンチャンあるか無いかってかんじやもんね

208 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:32:01.99 ID:gtd+kj6id.net
子供はみんなニュータイプのノリで言っちゃった感じ

209 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:32:04.62 ID:7ASHoKYFM.net
>>201
人生的にはカミーユじゃねえの?カミーユは治ったけどバナージ最後までガイジなんでしょ?

210 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:32:07.71 ID:chvW19E7d.net
タイヤにすら轢き殺されそう

211 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:32:08.08 ID:Fqd1qd8hd.net
じゃりン子チエの鉄がお母はんやお婆に勝てんのと同じで
カテ公に対する苦手意識があったんやろ

212 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:32:08.54 ID:FRMCToN7a.net
ユニコーンが最強だよ誰も勝てないよ、それで良いじゃん
池沼がシコるために作った俺ガンダムなんだから当たり前やろ、抗うな馬鹿共事実を受け入れろ

213 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:32:13.93 ID:O5Us0e9Dd.net
ユニコーンはコロニーレーザーきかんしゴトラタンなんて余裕や

214 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:32:24.75 ID:1DJDFwOed.net
>>182
GP01〜04はグリプス戦役でも戦える
同時に開発されたジムカスタム、ジムキャノンUがエゥーゴの戦力になってる

215 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:32:26.87 ID:WfHzo3HEM.net
バナージ「ユニコーンの動かし方」

216 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:32:38.29 ID:3UIYu1Jm0.net
>>190
逆シャアまではオカルトやけど、UCはもうあれ兵器やろ
コロニーレーザー止められるんやし

217 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:32:41.99 ID:8QT5g8Po0.net
>>189
なんで防げないと思うのか

218 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:32:43.68 ID:rJjrR1jHa.net
>>147
初期のiPhoneだって今の無名中華スマホのスペックと比べると雑魚もいいとこやし

219 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:32:55.97 ID:CVkgUDK9M.net
エクストリームガンダムとかよく許されてるな
あの脚本はいかんでしょ

220 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:33:01.77 ID:3p7gKT81K.net
>>182
ニューガン時代に天パはZZガンダム無視してZガンダムに乗ろうとしてたんやぞ

221 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:33:02.59 ID:6sld+Hc5d.net
>>209
普通に健常で出てきたやん

222 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:33:07.87 ID:VpxCXa360.net
>>44
宇宙世紀とアフター作品の対決スレで宇宙世紀側の困ったらカミーユとユニコーンペアが過労死させられるほど名前上がってて草だった

223 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:33:10.38 ID:pWyaN+Pwd.net
>>202
v2よりこっちのがすこ

224 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:33:20.87 ID:0Lc4349n0.net
>>217
当たってないのに爆発する範囲攻撃だから

225 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:33:21.17 ID:7ASHoKYFM.net
>>221
まじ?

226 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:33:25.05 ID:up5bjF/t0.net
多分ユニコーン最強って言ってる奴はそもそも武装で戦う前提やないやろ
組み立て前に戻して終わりや

227 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:33:37.29 ID:xFRiKtZFr.net
いうほどゴトラタンってV2といい勝負したか?
V2にかすり傷でも負わさられたのってゲンガオゾくらいじゃね?

228 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:33:42.99 ID:7ASHoKYFM.net
>>202
かっけえ

229 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:33:53.64 ID:WfHzo3HEM.net
>>212
サンライズとバンダイがユニコーンベースで設定作り直すっぽいのもおじさんたちのヘイト貯めてるんじゃない?

230 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:33:55.94 ID:tD6au4vP0.net
>>217
ヴェスバーが貫通してたからどうなんやろって
掠っただけでMS木っ端微塵になるやつやで?設定知らんけど

231 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:33:58.81 ID:0Ql5alxfa.net
>>205
むしろすげー陰キャ戦法やぞ
強化来るまで芋って、強化来たらクソ強メイン垂れ流してくる

232 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:34:01.77 ID:gM81hXx+d.net
ファの献身ぶり見るにカミーユめちゃくちゃ勝ち組やろ
ガイジ化したあともめちゃくちゃ尽くす聖人

233 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:34:11.96 ID:WYHNoSkv0.net
なに言っとるか分からん😭💦💦

234 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:34:28.35 ID:cX3XVySB0.net
ユニコーンキッズきっしょ
ユニコーンで何やってようがザンスカール帝国のへんてこMSに手も足も出ないのが現実だぞ

235 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:34:31.37 ID:dOhKdEFdd.net
>>220
あれはリガズィよこすならせめてZを回せって意味やぞ

236 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:34:45.89 ID:1q1ZfNJf0.net
ウッソって天パの正統後継パイロットやろ
バナージがオカルト発動してもなんとかしそう

237 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:34:50.81 ID:gM81hXx+d.net
>>231
騎士ガンダムの性格とは真逆のクソみたいな戦法やな

238 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:34:55.46 ID:OZCd5Lrap.net
オカルト方面でも天パって大概やろ
アクシズ止められる奴いるのか?って話や

239 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:35:04.78 ID:0qDNOTpmM.net
>>191
読んだことないからよく知らんが富野が書いたなら入るんやないか

240 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:35:08.50 ID:jzt5egs8M.net
V2どころかVでも勝てそう

241 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:35:16.17 ID:0Lc4349n0.net
>>238
ユニコーンなら余裕

242 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:35:21.11 ID:MqpEr0300.net
F14がF22には勝てないだろ

243 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:35:29.29 ID:nY5JKcPx0.net
極論、サイコフレームの塊さえあれば触媒次第で世界を変えられる
もはやガンダムに載せる意味がない

244 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:35:49.21 ID:PSbOPZG/d.net
>>214
GP01とGP03Sはスラスター推力が異常に高いのよね
あとアレックスも
実はνガンダムより確実に速い

ただし機体総重量がνとさほどかわらないからすぐには燃料は尽きる

245 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:35:50.53 ID:7ASHoKYFM.net
>>236
シャアの子孫だからな

246 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:35:54.22 ID:nC1T7FAfa.net
>>191
正史やろ、富野やし
でもガイアギアも正史
つまりパラレルワールド

247 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:36:11.09 ID:1DJDFwOed.net
ユニコーンとバンシィとフェネックス
強いのはどれよ
バンシィはBD3同様安定した機体でしかないか

248 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:36:19.55 ID:BSbR/p9Op.net
実際ハイメガキャノンとかビームマグナムってVの時代でどれくらいの威力あるんやろか
ファンネルはウンコらしいけど

249 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:36:20.96 ID:O2+4w//+a.net
スプレービームポットで溶かされそう

250 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:36:21.07 ID:WfHzo3HEM.net
レオ直伝の格闘戦、セブン由来の光線技、ウルトラマンノアの力も開放できる

でも総合力はウルトラ6兄弟より少し劣るとされるウルトラマンゼロのバランス

251 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:36:25.58 ID:XWjLAN0n0.net
セカンドVはウッソがひたすらキャノンの砲身がガタつくのにイラついてたイメージ

252 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:36:30.16 ID:3UIYu1Jm0.net
もうガンダムは富野から福井の物になったんやろな

253 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:36:42.69 ID:gM81hXx+d.net
>>247
ナラティブ的にフェネクスなイメージ

254 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:36:51.23 ID:WfHzo3HEM.net
>>245
綴り違うから別人なんやろ?

255 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:37:00.20 ID:tD6au4vP0.net
GPシリーズさんはムーバルフレーム入れてないから雑魚って前聞いたで

256 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:37:03.40 ID:8MbUNEghd.net
ユニコーン=宇宙世紀0096年
Vガンダム=宇宙世紀0153年

いや、さすがにユニコーンでもこの年代差では…

257 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:37:11.93 ID:6R6fmgmsd.net
f91は小型なのに出力高いからね

258 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:37:13.26 ID:0AcTj3YG0.net
>>202
プレバンやんけ!

259 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:37:15.18 ID:CEtcUCVWa.net
>>230
ヴェスバーは貫通性高められたりするから特殊な例やろ

260 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:37:20.44 ID:pY0UUG/ca.net
https://i.imgur.com/w3OlcQG.jpg

261 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:37:29.33 ID:pOhZOHYT0.net
過去の世界を追体験してなぜかWと種以外は全部ボコボコにできるガンダムがあってぇ・・・

262 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:37:50.64 ID:1DJDFwOed.net
よくわからん
ジ・O
ユニコーンシリーズ
バイオセンサー付き
こいつらの戦力はパイロット次第でええよもう

263 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:37:57.37 ID:3p7gKT81K.net
>>235
試作機Zガンダム>>>量産機リガズィ


Vガンは量産機なんだよな

264 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:38:01.82 ID:OZCd5Lrap.net
>>241
無理やろ

265 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:38:02.37 ID:0Lc4349n0.net
>>256
その次の時代はなぜか一年戦争の水中部を改造して使うクソ時代だから技術力はそんなに向上してないぞ

266 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:38:03.82 ID:7ASHoKYFM.net
>>254
斎藤とか斉藤とか齊藤みたいなもんやろ

267 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:38:14.54 ID:U98gBWme0.net
時代だけぇ優劣決めるやつwwww
プリウスがティーガーに勝てるとでも?

268 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:38:21.39 ID:O2+4w//+a.net
>>248
マグナムは知らんけどハイメガだったらなんとかビームシールド突破できそう
ジェネレーター出力あの時代のmsにも負けてないし

269 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:38:22.52 ID:WfHzo3HEM.net
>>244
アレックスにビームライフルがあるっていう後付?を採用したゲームだと頑張れば第一次ネオ・ジオンまでは戦えるという

270 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:38:26.54 ID:murGku2o0.net
最後の結晶化したユニコーンなら勝てるんちゃうか
それ以外なら無理無理カタツムリ

271 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:38:29.86 ID:v9W272INF.net
>>234
はい、フェネクス単機でgセルフとgアルケインを圧倒。f91?v2?相手になりませんわ


https://i.imgur.com/wefUfeN.jpg

272 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:38:39.76 ID:xFRiKtZFr.net
宇宙世紀の流れやと最強ってGレコのMSになるん?

273 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:38:40.65 ID:tV/5pOKq0.net
ビーグマグナムもヴェスバーもかっこいい
それでええやないか

274 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:38:46.53 ID:tQAgEOgJ0.net
同じ時代のMS相手でも無双してる訳じゃないユニコーンが何でずっと先の時代のMS相手に勝てると思えるのか

275 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:38:49.86 ID:7ASHoKYFM.net
>>265
Vの時代くらいまでは技術は停滞してないぞ

276 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:38:49.86 ID:0HLS/iQI0.net
>>247
フェネクスやろ
中に人がいないからパイロットへの負荷を顧みない高速戦闘出来るし

277 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:38:49.92 ID:6RaIjtNQ0.net
>>261
アンチ乙、鉄血は子分化することでボコボコ回避したから

278 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:39:00.21 ID:FdmwWhxja.net
>>267
例え下手すぎひん?

279 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:39:16.03 ID:G6ftJmjza.net
バナージは普通に死んだら福井とかが神格化しそうだから嫌だわ

280 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:39:19.83 ID:yED67Rrr0.net
ザンネックの狙撃で一撃よ

281 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:39:26.12 ID:W8tM9zvt0.net
ゴトラタンとか強い部類やろ

282 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:39:27.52 ID:0Lc4349n0.net
>>275
ユニコーンガンダムを作れないカス時代だぞ

283 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:39:27.97 ID:wEhr4wncd.net
でもF91とクロスボーンガンダムはほぼ互角らしいから年代は割と関係なかったりするのかもしれん
F91が優秀なだけかもしれんが

284 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:39:32.53 ID:czefmmps0.net
>>238
天パ個人の力じゃないから・・・

285 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:39:41.66 ID:GVV84YMva.net
>>243
TAROSによって人の思念を増幅させるには
回路が人の形をしている必要があるんやぞ

286 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:39:48.03 ID:gtd+kj6id.net
やっぱムラマサブラスターブンブンおててiフィールドのx3やろ😤

287 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:39:51.58 ID:7ASHoKYFM.net
>>282
ウドの大木は作らないだけだぞ

288 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:39:52.20 ID:up5bjF/t0.net
>>271
これはGレコエアプかレス乞食

289 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:39:55.59 ID:Cbn8bsbP0.net
ユニコーンというか全身サイコフレームパワーやぞ

290 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:39:56.74 ID:eRjQrBZma.net
小さい時点で勝ちやぞ機動性ちゃうぞ

291 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:39:59.87 ID:U98gBWme0.net
>>278
うるせえガイジ

292 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:40:15.44 ID:TCClmdA80.net
リグ・コンティオとゲンガオゾにも勝てんよユニコーンじゃ

293 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:40:22.96 ID:QofoF8I9a.net
シロッコとかいうハマーンのプレッシャーとカミーユの金縛り以外は被弾しなかったやつ

294 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:40:23.06 ID:SFZkGufKd.net
よくカミーユ言われるけどマシュマーのほうがヤバイ気がするわ

295 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:40:28.42 ID:nC1T7FAfa.net
福井は小説家として、富野を凌駕してるからしゃーない

296 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:40:38.15 ID:5/pa+R0WM.net
これから先に出てくる全てのガンダムより最強なのがユニコーンだぞ
福井大先生が作った最強の作品にひれ伏せゴミ共

297 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:40:41.40 ID:CEtcUCVWa.net
>>284
他人のもオカルトパワーに追加しまくる天パヤバい奴やん

298 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:40:41.50 ID:tgRxgP78d.net
ザンネックキャノンすら防ぐV2相手に化石ビーム兵器で何ができるのよ

299 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:40:56.09 ID:OZCd5Lrap.net
>>259
VSBRって何が凄いんや?
スピード可変にする事でどんなメリットがあるんやろう?

300 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:40:59.08 ID:1DJDFwOed.net
>>274
バナージの腕よ
ただの強化人間やし
ユニコーンにCCAのアムロ乗せたら別やろなあ

301 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:41:04.30 ID:0Lc4349n0.net
>>287
意味分からんことしてくるユニコーン以上の兵器は存在しないから抹消するのは無理がある

302 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:41:08.52 ID:AZE8N/wVp.net
無双しまくった種死のフリーダムさんも設定的にはその辺の量産機以下のスペックらしいからな
数十年開いたユニコーンさんじゃおててヘリコプターのアレにも勝てんやろ

303 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:41:16.29 ID:+3uifg3RM.net
>>296
しね発達障害

304 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:41:25.73 ID:BTSaTkKwp.net
これから宇宙世紀は福井ワールドに生まれ変わるんやでー

305 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:41:40.23 ID:FztMaIwRd.net
はいアムロ搭乗

306 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:41:46.71 ID:gM81hXx+d.net
>>295
一理ある
ハゲは小説家の才能は無いわ

307 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:41:50.00 ID:cX3XVySB0.net
「んほぉ〜このガンダムたまんねぇ〜」

308 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:41:53.40 ID:tD6au4vP0.net
>>299
水鉄砲みたいなもんちゃうの
ガキの頃ガシュガシュしてパワー溜めてたやん

309 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:41:53.56 ID:8MbUNEghd.net
パイロットの技量だけでもウッソならバナージにあっさり勝ちそう

310 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:41:57.03 ID:9LjpSdEo0.net
アムロが乗ったユニコーンならワンチャンあるかも バナージみたいなザコはウッソに瞬殺される
それにしてもなんだよユニコーンの時を戻す能力って オカルトじゃん

311 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:42:13.74 ID:IpUcesFip.net
カミーユがユニコーンとかに出会わなくて良かったな
感応波拾いまくり流しまくりで精神汚染垂れ流しそう

312 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:42:16.45 ID:3UIYu1Jm0.net
ナラティブちょっと見たけどあれは宇宙世紀やなくてアナザーガンダムやろ

313 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:42:20.19 ID:/qlDcw6y0.net
ほい最強のガンダムや

https://i.imgur.com/d77cQje.jpg

314 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:42:21.64 ID:9cVMPAut0.net
>>110
これ惑星に切れ目入れただけなのが膨張されてるよな

315 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:42:27.61 ID:CEtcUCVWa.net
>>299
遅い奴は威力強いって設定やからデカい目標物に使うんやろな

316 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:42:37.79 ID:GIyiLdFwd.net
もう面倒やしエクバ2で対戦させて勝った方が強いでええやろ

317 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:42:49.62 ID:Y7Nh47HGa.net
ワイさっきケンプファーでゴトラタン疑似タイマンで勝ったからユニコーンより強いって事でええか?

318 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:42:50.25 ID:/wEefeIrd.net
>>310
アムロでも無理やろ
時代が違いすぎる

319 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:42:51.64 ID:AmcI5fW1a.net
>>313
確か銀河一つぐらい消し飛ばせるんだっけ?

320 :殺せ!:2019/07/05(金) 13:44:25.24 ID:TECLRKajL
劇場アニメ版閃光のハサウェイは、小説版と違う展開にしてほしい!ダイナーみたいな身売りや
愛人や枕営業を思わせるような展開は、入れないでほしい!ヒロインが、体を売っていいのは、
正義感が強くて優しい男前な主人公で、十分!そして、幸せになってほしい!
第二次世界大戦を描いたアニメみたいなガンダムなんて、みたくない!
もしくは、閃光のハサウェイのヒロインが、フェネクスみたいな展開で、クスィーと一体化して、
ハサウェイを救いだし、フェネクス同様、宇宙の果てまで、行く展開になってもオーケー!
ハサウェイが生きてくれたら、それでも、構わない!もしくは、サイコフレームによって、
イデ発動し、宇宙が消滅し、魂だけになった死後の宇宙を、宇宙世紀の全人間達に見させる
展開をやっても、構わない!主題歌は、たいらいさおさんに歌ってほしい!

321 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:43:01.12 ID:mBQXBGAGa.net
>>288 公式映像ですが??

https://www.gundam.info/news/hot-topics/news_hot-topics_20150319_12791p.html

322 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:43:10.32 ID:GpFyoA9rM.net
これからのガンダムは福井先生のものだから富野とかいう老人の作ったものは淘汰される

323 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:43:20.88 ID:WfHzo3HEM.net
>>313
前輪駆動じゃん

324 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:43:21.67 ID:YP5MtkFN0.net
>>298
ジェネレーター分解されるぞ

325 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:43:24.26 ID:8Zb32k4Gp.net
ユニコーンの過大評価もクソやけどシャアの過小評価もきらい

326 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:43:25.66 ID:1DJDFwOed.net
>>302
まあ種のセカンドシリーズに比べて自由は核燃料で長時間戦闘できるだけやろ
和田?NTでなくてもファンネル動かせるとかぶっ壊れかよ

327 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:43:30.34 ID:XWjLAN0n0.net
ほならね、お禿に別の何か作らせろって話ですよ
そのうちお禿死んじゃいますよバンダイ

328 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:43:33.65 ID:nC1T7FAfa.net
sdガンダムはなぜ消滅したのか

329 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:43:34.89 ID:IpUcesFip.net
>>316
今のv2じゃユニコーンに手も足も出なさそう

330 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:43:35.05 ID:q8KsPN1U0.net
GPシリーズは普通に百式より強い?

331 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:43:35.79 ID:0HLS/iQI0.net
>>313
なんやこれ…
スペリオルドラゴンより上なんか?

332 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:43:42.74 ID:xlLYWalEd.net
ジ・Oのスペックは雑魚なのよね
ジェネレーターは2000kw級でビームライフルは2MW級、どちらもガンダムMarkUクラス
スラスター推力だけはZガンダムと互角だけど全備重量が1.5倍もあるので動きはもっさりしてるやろな

333 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:43:43.18 ID:kizeX5++0.net
F91やV2がユニコーンより強いってなっても逆に困るやろ
結局しょうもな強さ議論の上で作品が成り立ってるってことにしかならないぞ
ほんとに作品のこと思ってたらどっちが強いなんて優劣にはこだわるべきやないやろ

334 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:43:43.25 ID:Ehf3eMLZ0.net
>>299
貫通力か威力か選べる
ちょっと違うけど徹甲弾と榴弾瞬時に切り替えられる戦車砲と思えば便利で強いやん

335 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:43:47.40 ID:KayHTiRyd.net
https://i.imgur.com/lbOrftH.jpg
https://i.imgur.com/cxoqPUK.jpg

336 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:43:55.09 ID:wEhr4wncd.net
そもそもバナージがパイロットとしてはウッソより格下やろ
UC勢でウッソとやり合えるのなんてフロンタルぐらいや

337 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:44:01.92 ID:czefmmps0.net
>>297
サイコフレームとあたたかい人の意思のちからやろ(適当)

338 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:44:36.74 ID:czefmmps0.net
>>310
シュミレーションで何度も見てるから無理やぞ

339 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:44:38.32 ID:MEhcazbWa.net
福井はガンダムにさえ関わらなければ好きやったのに

340 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:44:40.95 ID:Swa0exqda.net
Gレコ劇場版早くしろや何年待たせんねん

341 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:44:51.42 ID:1q1ZfNJf0.net
ウッソって捕まっても逃げ出すし腹刺されても戦い続ける戦闘マシーンやぞ
万が一オカルトで動き止められても直接ぶん殴りに行きそう

342 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:44:57.59 ID:KayHTiRyd.net
デビルガンダムとユニコーンやったらどっちなんや

343 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:45:03.76 ID:gKbp+SCqp.net
福井に信者がいるのが謎

344 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:45:05.02 ID:8QT5g8Po0.net
V2ってミノドラばっか言われるけど頑丈さも相当やばい
ドッゴーラの体当たり食らってもなんともないとかおかしいですよ

345 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:45:07.39 ID:Ehf3eMLZ0.net
>>313
ミリタリーが宇宙出てエイリアンになるんはどうなんやこれ

346 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:45:09.39 ID:OBMMfuL00.net
っぱクロスボーンよ

347 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:45:13.53 ID:GcH+6TBVd.net
>>336
そらウッソは英才教育受け取るからな

348 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:45:22.02 ID:up5bjF/t0.net
>>313
やはりナイトは格が違った

349 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:45:24.40 ID:o1I4COA1M.net
OVAがスペック厨になるの何でなんやろな
パイロットをくそ雑魚にしてバランスとってくるけどスペックは時代に合わせろや

350 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:45:26.11 ID:CEtcUCVWa.net
>>337
他の奴はあの規模でやれてないんやから天パの特性なんやろな

351 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:45:32.41 ID:0Lc4349n0.net
>>336
不殺を貫けるパイロットだぞバナージは
そこらの撃たなきゃ死ぬだろとかいう雑魚とは違う

352 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:45:41.39 ID:7ASHoKYFM.net
>>336
リディを信じろ

353 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:45:56.83 ID:IpUcesFip.net
>>336
そらまぁバナージって精神面が安定してて技量とオカルトのバランスが良いだけやし

354 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:46:08.95 ID:AZE8N/wVp.net
>>351
キュアロン殺しやがったやろ!

355 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:46:11.34 ID:TOuvIOiP0.net
負けるやろ

356 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:46:14.79 ID:RTlFyyESd.net
アナハイム「ふむ…では全身サイコフレームの機体を作ってはどうだろう?」

357 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:46:24.04 ID:kizeX5++0.net
>>332
だから何やねんジオのスペックがどうだろうとZガンダムはつまらん

358 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:46:24.11 ID:Swa0exqda.net
>>334
そもそも貫通力と威力の違いがわからんわ

359 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:46:25.50 ID:61o+7e11d.net
>>330
長期戦になれば百式が勝つやろ
GPシリーズは機動力特化みたいもん
すぐガス欠や

360 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:46:30.45 ID:XWjLAN0n0.net
>>344
アドラステアに体当たりすればタイヤ壊せたしな

361 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:46:32.70 ID:tD6au4vP0.net
>>353
それもう平静のジュドーやん

362 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:46:33.41 ID:+VGqLKLid.net
パイロットの差がね…

363 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:46:47.02 ID:3UIYu1Jm0.net
迷いながらもしっかりとどめを刺すウッソさん

364 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:46:53.77 ID:RTlFyyESd.net
>>360
対価がデカすぎる

365 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:46:54.34 ID:32gxiACba.net
イデオンに繋げたいの見え見えだから気色悪いねん福井

366 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:46:58.95 ID:WfHzo3HEM.net
>>347
14歳でハーレム筆おろしされたんでしょ?

367 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:47:02.53 ID:czefmmps0.net
>>350
歳食って成長したんやろ

368 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:47:19.17 ID:/qlDcw6y0.net
>>319
>>331
スペリオルドラゴンと同等かそれ以上かな
剣を一振りするだけで銀河を消滅させれる
>>348
騎士ちゃうでコマンドガンダムが出とるGアームズや

369 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:47:20.70 ID:O2+4w//+a.net
そもそもバナージはユニコーンに使われてる側じゃない

370 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:47:29.88 ID:7ASHoKYFM.net
>>360
オリファーメガネ割れてるぞ

371 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:47:36.28 ID:EXQzqkE+p.net
ほならね。幼馴染のお母さんをビームライフルで綺麗に焼いてみろって話でしょ
僕はそう言いたい

372 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:47:40.48 ID:kizeX5++0.net
ガンダムSEEDとガンダム00
作品レベルはどちらのほうが上だと思う?

373 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:47:54.59 ID:9LjpSdEo0.net
>>338
シミュレーションでアムロと10分以上戦えたパイロットはいないぞ
バナージのパイロットとしての適正は0 ウッソの操作能力はキチガイ アムロは実践での被弾率ほぼ0

374 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:47:58.80 ID:gtd+kj6id.net
シャッコーってイケメンデザインだよな

375 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:48:09.83 ID:RTlFyyESd.net
>>372
種のが好き
デスティニーは微妙だけど

376 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:48:11.95 ID:kizeX5++0.net
>>369
SEEDに出てた生体CPUだよなバナージって

377 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:48:16.40 ID:0Lc4349n0.net
>>360
新型の初陣で即特攻に使われるとか開発者泣くわ

378 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:48:18.32 ID:/AkxmcwOp.net
宇宙世紀のパイロットの強さがわからん
アムロ>シャアまでは確定なのはわかる

379 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:48:24.59 ID:1DJDFwOed.net
>>372
種死と00やろ?

380 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:48:28.91 ID:3UIYu1Jm0.net
>>372
1期だけならSEED、全体で見ると映画版出せなかったSEEDの負け

381 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:48:43.01 ID:pOhZOHYT0.net
>>372
売り上げで言えば種やろ

382 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:48:53.37 ID:9cVMPAut0.net
>>372
一期だけなら00

383 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:48:54.93 ID:XJfNdjXqa.net
abなんか付けない方がv2強いじゃないの ゲームだとv2ab強いみたいな風潮やけど

384 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:49:11.50 ID:OZCd5Lrap.net
>>334
ビームってスピードで貫通力変わるんか

385 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:49:17.13 ID:tD6au4vP0.net
>>372
ガンダムコンテンツ生き返らせた功績がでかすぎるので種
種死は考えないものとする

386 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:49:21.03 ID:FCbInPUtd.net
>>373
ユウカジマ

387 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:49:21.50 ID:kizeX5++0.net
ユニコーンがF91以降のMSに劣ろうと勝ろうと作品としてのおもろさが段違いだからな

388 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:49:30.36 ID:L5IRh8Px6.net
椅子を尻で温める男にも負けそう

389 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:49:41.15 ID:WfHzo3HEM.net
>>349
「そんなに強いなら最前線で活躍してるだろ」
って言われちゃうから厨スペック試作機のテストパイロットでした〜ってことにしてるんやろ

ユウ・カジマをオールドタイプ最強の扱いにしたらアンチ増やしたらしいし

390 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:49:41.27 ID:pOhZOHYT0.net
>>373
アムロの被弾がゼロ????直撃のはずなんだが???

391 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:49:44.28 ID:czefmmps0.net
>>373
そんな設定あんの?

ウッソは英才教育の過程で歴代キチガイパイロットとシュミレーションで戦ったて設定は知ってるけど

392 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:49:46.50 ID:/R5ZVOY1d.net
一番まんさんか凶暴なのってSEED?

393 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:49:55.71 ID:w4QQ0TExM.net
尼崎こと
アフィリエイトまとめブログ ガンダムまとめ連合軍管理人
件ダブルオーガイジ
件仮面ライダー平成1期ガイジ
が好きそうなスレ

394 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:50:03.92 ID:mXqTUIs0d.net
F-91以降は軽自動車みたいなもんです
AZ-1にRB26DETT乗せたら速いか?って話ですよ

395 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:50:04.01 ID:XJfNdjXqa.net
>>372
種やろ
00は2期で勧善懲悪みたいになってガッカリした

396 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:50:07.42 ID:EXQzqkE+p.net
>>392
Wちゃうかな

397 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:50:08.58 ID:7ASHoKYFM.net
>>388
見下げ果てた先輩だは

398 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:50:13.06 ID:kizeX5++0.net
>>380
ちょっとその理論は意味が分からないので却下

399 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:50:23.39 ID:O2+4w//+a.net
>>344
万一壊れてもコアファイター以外は替えのパーツあるしね

400 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:50:39.75 ID:/R5ZVOY1d.net
>>396
あの時代のオタクは今と比べて静かなイメージあるわ

401 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:50:42.53 ID:czefmmps0.net
>>388
最初はできる先輩だからセーフ

402 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:50:45.51 ID:MSnsQ6Cia.net
ゲームやとV2ABが一番ザコやぞ
マップ兵器とサーベルしかないクソ構成しね

403 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:50:58.51 ID:kizeX5++0.net
>>392
00に決まってんだろ
あ、まんさんどころか男のファンもうるさかったわw

404 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:51:00.91 ID:3UIYu1Jm0.net
>>392
Vガンが最強やろ

405 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:51:04.21 ID:GIyiLdFwd.net
00は最初にイナクト、フラッグ、ティエレンで拮抗してたって設定が納得いかんわ
あの3機やとティエレンとかただの歩行戦車やんけ

406 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:51:13.56 ID:xFRiKtZFr.net
でもコーディネーターは片手間でガンダムファイター殺せるって福田さん言ってたからニュータイプとか雑魚雑魚&雑魚

407 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:51:18.91 ID:9D/Osiw40.net
>>402
第二次Gは名作

408 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:51:20.17 ID:9LjpSdEo0.net
>>387
ユニコーンほどつまんなかった作品はないよな キッズにもおっさんにも一般層にもうけなかった福田のオナニー

409 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:51:27.73 ID:+3uifg3RM.net
>>400
でも声優にカミソリ入りの手紙を送ったぞ

410 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:51:31.46 ID:EXQzqkE+p.net
ビルケナウって馬鹿にされてるけどアレ出撃してたらリガミリティア全滅してたらしいで

411 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:51:34.11 ID:iSxMYw1kd.net
戦い続けたウッソがどんな成長を見せるかは気になる
多分天パ越えるとは思うんだけど

412 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:51:34.55 ID:IpUcesFip.net
そもそもユニコーンの設計思想が91とかに似てね?
zzとΞの間に生まれた機体とは思えん

413 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:51:45.56 ID:9qazLNqId.net
>>384
エネルギーは1/2mv^2
速度の二乗やで

414 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:51:51.18 ID:3UIYu1Jm0.net
>>404
作品のまんさんと勘違いしたわ

415 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:51:51.29 ID:/R5ZVOY1d.net
>>409
きっしょ〜www
W決定や

416 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:51:55.62 ID:MSnsQ6Cia.net
>>407
2次Gどんな構成やったっけ
いうてもシュラク隊で載せ替えて遊んでた記憶しかないが

417 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:51:58.33 ID:P/xQzeOzM.net
アムロカミーユシャアの3人が一斉にかかってもウッソのマシーン捌きには敗北するとお禿が言ったらしいがそれは流石に無理があるやろ

418 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:52:32.80 ID:Es8yaP6Aa.net
>>313
右上になんJ民おるやん

419 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:52:33.45 ID:3p7gKT81K.net
ガンダムオリジンだと
旧ザク>>>>ガンキャノン
だからな

420 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:52:38.66 ID:kizeX5++0.net
SEEDの最終話とか天才のそれやろ
三馬鹿とか極悪非道のポッと出の敵キャラやのにあいつらが脱落していくのも泣けたしクルーゼの闇の深さとか

421 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:52:43.76 ID:czefmmps0.net
>>417
おハゲの言うことは冗談半分で聞かなあかん

422 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:52:46.88 ID:0HLS/iQI0.net
>>414


423 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:52:48.98 ID:bXmIR0zTd.net
>>417
ウッソは誰も思いつかないようなキチガイ戦法かましてくるからなぁ

424 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:52:49.62 ID:GcH+6TBVd.net
>>410
そもそもあれどうやって戦うんや

425 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:53:09.95 ID:AexNOxe/a.net
>>417
その人思い付きで適当なこと喋るから

426 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:53:12.14 ID:XJfNdjXqa.net
wはデュオの腐がヤバかったらしいな
彼女みたいなのいたし
種死もシンの声優にカミソリはアカンわ

427 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:53:14.98 ID:O2hFby3b0.net
>>13
イーグルが勝ちそう

428 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:53:16.65 ID:9LjpSdEo0.net
>>391
後付けでいろんな設定でてくるから一々相手にしてられんけどな
好きなもんを好きだと言っとけばええ ガンダムの強さ議論なんて不毛

429 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:53:30.55 ID:kizeX5++0.net
>>408
円盤売り上げ歴代1位の時点でそれは無い

430 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:54:11.83 ID:w4QQ0TExM.net
種死はバンクと総集編でバカにされてるけど
竹Pの主題である反戦反米は余すことなく伝えきれてたぞ
「イラクに大量破壊兵器があるかもしれない派兵」は今は「なかった」「ない事がわかりつつ介入の為派兵」したことが判明しあの時のアメリカに正義はなかったのだから
種死の主題は正しかった

431 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:54:15.01 ID:9LjpSdEo0.net
>>421
ハゲもわかってて煽るからな 右往左往するガノタが悪い

432 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:54:15.62 ID:q6NBEifua.net
>>313
このプラモ持ってたな bき戦士とは別のやつ

433 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:54:18.07 ID:PSlGFVm+M.net
>>429
戦ってるシーン目当てやろ

434 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:54:18.74 ID:Ehf3eMLZ0.net
>>399
コアさえ無事ならあとは消耗品やな

435 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:54:22.01 ID:bXmIR0zTd.net
今ガンダム界隈で腐に一番メジャーなのってシャア×ガルマらしいな

436 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:54:23.89 ID:CEtcUCVWa.net
>>424
ビグロみたいに

437 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:54:37.13 ID:WfHzo3HEM.net
親友「俺に構わず打てーーーー!!!」
主人公「😀」
https://i.imgur.com/c8qkGbX.jpg
https://i.imgur.com/Yyo9hK1.jpg

438 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:54:37.75 ID:xFRiKtZFr.net
VもWも登場人物にキチガイしかおらん

439 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:54:46.45 ID:tfbpVKTja.net
Vの敵側最強MSってゲンガオゾ?

440 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:54:50.87 ID:kizeX5++0.net
F91もV2もユニコーンより弱いし、作品として見てもガンダムUC以下

論ずるに値しないわ

441 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:54:52.29 ID:3d4k9jZla.net
でもサイコフレーム共鳴したユニコーン2機ならコロニーレーザーハジけるし、ええ勝負するんちゃう?

442 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:55:01.54 ID:bEY3S1O/0.net
>>409
それシンの声優やなかったか

443 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:55:06.52 ID:oMXykNfRa.net
下のほうがガンダムらしいやろ
https://i.imgur.com/n5fVQ53.jpg

444 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:55:09.89 ID:O+rUwv6TM.net
最強のガンダムやぞ
https://i.imgur.com/SXrv2cp.jpg

445 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:55:12.28 ID:LmGM3hbsp.net
ハイネ専用デスティニーガンダム買ってきたでー
全然売れてなかったわw

446 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:55:14.75 ID:EXQzqkE+p.net
>>424
wikiみたらメガ粒子砲とビームキャノンとアームしかないんやがほんまに勝てるんかこれで

447 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:55:16.26 ID:TCClmdA80.net
https://i.imgur.com/ooAYwuF.jpg

ワイのV2AB見てくれや

448 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:55:21.11 ID:7F1DOnvLd.net
ぼくのがんがえたファイナル・アルティメット・ガンダムかさいきょうですよ

449 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:55:22.73 ID:GhtRiu+Aa.net
>>385
自分で再生させて自分で殺した自由な作品

450 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:55:25.14 ID:A5O6gbRWd.net
>>434
コアに光の翼ついてるし戦闘力高すぎる

451 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:55:26.20 ID:gtd+kj6id.net
バウンドドックかハウンドドックかバウンドドッグかハウンドドッグか

452 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:55:37.45 ID:wOg9zFxA0.net
サイコフレームがなんでもやりすぎたのがあかん
あれのせいでスペックなんて関係なくなってまう

453 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:55:44.68 ID:O2hFby3b0.net
HGUCヴィクトリーをリニューアルしてくれ
プレバンでも良いから

454 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:55:45.39 ID:3d4k9jZla.net
>>52
おはマスク

455 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:55:50.36 ID:bXmIR0zTd.net
>>447
カッコいい
アサルトパーツ塗装してあるん?

456 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:56:01.47 ID:9LjpSdEo0.net
>>429
売り方に問題がある 最初に円盤から売ってたユニコーン、海外の集計も入れたユニコーン、ガンダムの知名度が築き上げられた後で売り抜けたユニコーン

457 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:56:05.25 ID:Ehf3eMLZ0.net
>>395
勧善懲悪言うたら一期終盤でわかりやすい悪役出してるしもともとそういう路線やないの

458 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:56:05.25 ID:wEhr4wncd.net
正直NT専用機としてはユニコーンよりシナンジュの方が完成度高そう
敵がNTじゃないと100%の性能出せない兵器とかゴミやろ

459 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:56:10.66 ID:czefmmps0.net
>>431
障害者で遊ぶなハゲ😡

460 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:56:15.82 ID:9D/Osiw40.net
>>447
後ろについてる駄菓子みたいな羽根外してくれんか

461 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:56:21.44 ID:bEY3S1O/0.net
>>429
種死に勝ったん?

462 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:56:28.66 ID:MSnsQ6Cia.net
VのコアファでV2パーツ使えたり逆もあったりするんやろか🤔
さすがに互換性はないか

463 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:56:28.84 ID:Gz0MZCMz0.net
シルエットフォーミュラもそのうち映画化するから
NTの時代からどうやってMS小型化ブームになったのかを書けるな。
サンライズとバンダイは

464 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:56:45.40 ID:bXmIR0zTd.net
ちなみにHGデスティニーはかなりの傑作らしいで

465 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:56:52.39 ID:wOg9zFxA0.net
>>458
EXAMシステム「すまんのか?」

466 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:56:58.31 ID:oMXykNfRa.net
>>458
天パは間違いなくシナンジュ選びそう

467 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:56:58.48 ID:dR5XqENha.net
>>443
まず上が全てにおいてダサすぎる

468 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:57:03.20 ID:XWjLAN0n0.net
水着のお姉さん「アサルトパーツはボコーで」

469 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:57:04.09 ID:B7GmX34Q0.net
Gセイバーの試作機の時点でV2より遥かに高性能やからな
Gセイバーの前じゃユニコーンとかただの鉄屑よ

470 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:57:04.49 ID:7TVdKybrd.net
最近Hi νガンダムにコレジャナイ感があります

471 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:57:10.82 ID:O2+4w//+a.net
>>434
むしろV2って技術の結晶のコアファイターが本体みたいなもんだからなぁ

472 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:57:17.64 ID:TCClmdA80.net
>>460
光の翼やぞ、限定品やぞ

473 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:57:22.98 ID:kizeX5++0.net
>>447
だっせ
元々のデザインがダサいガンダムってのはどれだけ取り繕ってもだせぇな

474 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:57:24.35 ID:3d4k9jZla.net
でもユニコーンがオカルトで叩かれてるけど、そもそもZやZZだって最終的にオカルトパワーでオーラバトルして片付けてるやん

475 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:57:34.15 ID:xFRiKtZFr.net
でも、ヴェイガン絶対殺すマンのなんちゃらダイバーミサイルの方が強いよ

476 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:57:34.69 ID:XYqD0wRKa.net
初代ガンダムをファミコンとするとユニコーン、F91、V2はどのくらいなんや

477 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:57:34.84 ID:Jed5ydE90.net
>>462
後付けやけどセカンドV

478 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:57:36.31 ID:bXmIR0zTd.net
買え
https://i.imgur.com/WjJ6PB7.jpg

479 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:57:40.07 ID:04H2FBIc0.net
>>79
信者に成り済ました煽りである可能性を無視した理由は?

480 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:57:41.42 ID:+nhidWrY0.net
ユニコーン自体はともかく
スタークジェガン対クシャやバイアランカスタム奮闘は好き
ジオンの屑共正当化は死ね

481 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:57:44.40 ID:tfbpVKTja.net
後付けでねじ込んで最強って言うならEXAが最強でええんか?ってなるぞ

482 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:57:51.38 ID:9D/Osiw40.net
>>472
無いほうがカッコいいぞ

483 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:58:00.40 ID:MSnsQ6Cia.net
>>477
胚乳もそうやけど小説版は小説版やし・・・

484 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:58:03.77 ID:IpUcesFip.net
>>478
買うぞ
めっちゃまってたやあ

485 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:58:13.52 ID:bEY3S1O/0.net
>>464
デスティニー君はHGMGRG旧キットでも出来のいい優等生君や
なおライバル機

486 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:58:17.79 ID:WT5LaARv0.net
ユニコーンガンダム

出力
3,480kW


ゴトラタン
ジェネレーター出力
6,170kW


ゴトラタンの方が強いやん

487 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:58:18.97 ID:vaSL9L44p.net
>>447
ポーズ決めろや

488 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:58:23.13 ID:TCClmdA80.net
>>455
白と金以外は塗装しとるよ

489 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:58:24.83 ID:kizeX5++0.net
>>474
だからZやZZもクソだしその系譜のUCもクソやね

490 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:58:30.95 ID:FCbInPUtd.net
>>478
どうせGFFみたいなゴミなんやろ

491 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:58:33.28 ID:WfHzo3HEM.net
>>463

https://i.imgur.com/kdNIZc3.jpg

492 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:58:39.35 ID:bXmIR0zTd.net
>>485
ストフリの立体物全部クソで草

493 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:58:50.06 ID:3d4k9jZla.net
>>478
プレバンとかならそのうちプレミアム価格つきそう

494 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:59:02.50 ID:WigGbOIK0.net
>>447
MGの〈 みたいなデカール嫌いや
プラモのできはすごい

495 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:59:02.95 ID:A5O6gbRWd.net
>>481
同人ポジションだと思ってる

496 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:59:05.43 ID:gtd+kj6id.net
この世界だと武器さえ強ければワンチャンあるやろ
ビームシールド抜けるか抜けないかは大きい

497 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:59:12.50 ID:TCClmdA80.net
>>487
ライフルと盾の構造上難しいんや

498 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:59:29.31 ID:9D/Osiw40.net
ペーネロペーとかΞって何の系譜の機体なのアッシマー?

499 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:59:33.83 ID:dR5XqENha.net
>>486
はぁ?ユニコーンのほうがサイコフレームがどうたらこうたらでオナニーの赤玉どぴゅどびゅだから強いのだが?

500 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:59:37.85 ID:+3uifg3RM.net
>>473
全身肌荒れのユニコーンの方がダサいしキモいぞ

501 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:59:40.95 ID:TCClmdA80.net
>>494
デカールだけで1週間はかかるでまじで

502 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:59:41.61 ID:3d4k9jZla.net
>>489
それならわかる
ユニコーンだけ叩くハゲ信も多いけど

503 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 13:59:43.48 ID:kizeX5++0.net
正直F90のミッションパック全公開のほうが楽しみだわ

総レス数 503
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200