2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オカルト系の番組が減った理由ってなんや?🤔

1 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:37:59.85 ID:8/L2ubvq0.net
悲しい😢

2 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:38:27.55 ID:UF83wyxad.net
あんあー!

3 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:38:43.31 ID:8/L2ubvq0.net
なつやのに心霊番組ゼロやで

4 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:38:47.70 ID:/4tECgu7M.net
馬鹿が減ったからやろ
いや…"馬鹿が増えた"と言うべきかな…

5 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:39:12.54 ID:UOYzBiRk0.net
悲しなぁ…

6 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:39:38.65 ID:JEZK+SC80.net
細木のババアとかが地獄とか語ってるのほんまアホらしいわ

7 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:39:51.38 ID:8/L2ubvq0.net
皆で実況したいやん😠

8 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:39:59.11 ID:UOYzBiRk0.net
昔みたいにヤラセでもいいから杉沢村とかテケテケ探して欲しい

9 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:40:02.26 ID:YJHwKuj0a.net
本物が減ったからやろ
いや、「偽物」が増えたと言うべきかな…

10 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:40:38.57 ID:yI0njuv+0.net
素人がなんでも作れるようになったからやで

11 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:41:04.24 ID:nCf1c+Hid.net
ブームが去っただけや
だいたい今日日誰でも簡単に作れるもんありがたがるわけないけど

12 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:41:10.40 ID:a1CfWHzP0.net
関係者が全員呪い殺されたからやぞ

13 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:41:14.67 ID:8/L2ubvq0.net
スマホじゃ心霊写真はとれんのか😡

14 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:41:19.29 ID:YdbINHWZ0.net
最近のはリアルすぎるから

15 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:42:23.68 ID:8/L2ubvq0.net
藤岡広し探検隊とか今やったら逆に受けるやろ

16 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:42:47.26 ID:rNVSjBcR0.net
アベの政治がオカルトだから

17 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:43:00.56 ID:2f4DikNBM.net
>>15
あれ今は危険すぎて無理やろ
コンプライアンス的に

18 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:43:30.02 ID:9y0GHc12a.net
動画が素人の作り物丸出しなのにスタジオゲストがウザいリアクションしてつまらない

19 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:43:40.65 ID:aDeTVe8D0.net
NHKの全否定番組みたいな切り口もおもろいからもっとやってほしいわ

20 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:43:53.44 ID:iampKfxLM.net
代わりに日中韓の政治問題が受け皿になった

21 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:44:05.37 ID:+y8cKn4S0.net
「CGじゃんw」とか「ヤラセでしょw」って言う奴が増えたから
死ね

22 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:44:08.09 ID:h90YGksV0.net
ファミリー劇場で年に何度かやってるけどおもんねえわ
映画版も見たけど

23 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:44:25.74 ID:0gBTHxrV0.net
心霊物はツマランやろ🤔

24 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:44:30.76 ID:8SJQMKYT0.net
どうせ作り物ってわかってるから、創作で面白く作ってる映画とかドラマ見たほうが面白い

25 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:44:34.22 ID:nCf1c+Hid.net
>>20
作り物でキャッキャしてる方が幾分かましやったな…

26 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:44:36.35 ID:aDeTVe8D0.net
宇宙人もUMAもやらんよな

27 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:45:01.27 ID:hCtrPgWm0.net
高画質になって曖昧にできなくなった

28 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:45:07.31 ID:UOYzBiRk0.net
アンビリバボーの恐怖特番とか背筋がヒンヤリするぐらい怖かったからやって欲しい

29 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:45:22.79 ID:h90YGksV0.net
クレイジージャーニーで隠れキリシタンとか行ってた人はまだ見れるが

30 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:45:32.92 ID:8/L2ubvq0.net
Ufoとか超能力とかもっとやってほしい😢

31 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:46:19.64 ID:Eo3Ul3v4p.net
全力で釣られる楽しみを知らないヤツが増え過ぎたから

32 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:46:51.96 ID:M/LFjZe4d.net
ヒストリーchで十分になってもうた

33 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:47:05.96 ID:2SlmNnoX0.net
どうせ嘘松

34 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:47:31.20 ID:UOYzBiRk0.net
ビートたけし超常現象xファイルは毎年やってるだけどなぁ…

35 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:47:32.44 ID:x3cdyu/sd.net
インターネットが手軽になりすぎてな
嘘がすぐ嘘ってわかっちまう

36 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:47:33.82 ID:ImJxNLw90.net
スネークハンターやろうぜ

37 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:47:45.30 ID:8/L2ubvq0.net
>>32
声がふざけてるおっさんが嫌い😠

38 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:47:51.15 ID:h90YGksV0.net
ノストラダムスの大予言
1999年何もおこらず

39 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:48:17.81 ID:5fW8VIzkM.net
マギー司郎のマジック見て「それ裏返しとるだけやんけ!!!!!」って大声で叫ぶようなガイジが増えてもうたんや

40 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:48:26.95 ID:Dj3ski4K0.net
画像加工とか動画加工の技術が上がり過ぎがなぁ

41 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:49:03.80 ID:aDeTVe8D0.net
>>32
歴史番組ぜんぜんやらんなあそこ
いつも古代の宇宙人やってる

42 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:49:10.14 ID:M/LFjZe4d.net
>>7
野球民ならケーブルテレビ契約してるはずなんやが
メーデーとかディスカバリーchの実況が立たないのはなんでなんやろな

43 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:49:16.05 ID:BnF3sAHJM.net
>>40
もう今はスマホで無料で素人がすぐに作れちゃう時代やもんな

44 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:49:19.89 ID:8/L2ubvq0.net
テレビはもっとせめていかな😡

45 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:49:23.37 ID:CIxUcfUlM.net
子供の頃あなたの知らない世界がすきだった

46 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:49:33.50 ID:WRX1cM8K0.net
>>15
水スペ大好きなんやがな
ああいう真面目なヤラセをやってほしい

47 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:49:44.87 ID:aDeTVe8D0.net
>>42
今メーデー見てるわ

48 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:49:51.36 ID:wvMsSxmG0.net
愚民化が完了した

49 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:49:51.81 ID:eSiJ5Qpya.net
幽霊とかはアナログでこそ活きる分野やしな
デジタルとは親和性薄いわ

50 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:50:04.00 ID:Ym6Iu6ve0.net
SNSでネタバレされるやろ

51 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:50:25.81 ID:M/LFjZe4d.net
>>47
もう布団に潜ってもうたけど実況スレあったら絶対書き込んでたわ…

52 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:50:29.83 ID:aDeTVe8D0.net
ナショジオのシリコンバレー狂想曲は実況したい

53 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:50:39.84 ID:LnoniThTM.net
>>39
"自分を賢いと勘違いしてるアホ"が増えたよな

54 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:50:48.89 ID:h90YGksV0.net
オカルトは今カタチ変え
アベノセイダーズになってるよw
まんまだろ界隈
なんでもアベガー

55 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:50:50.79 ID:8qGy5MlE0.net
こレはこれとして楽しめないオカルトに騙されない頭の悪いおバカが増えたってのやろ

56 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:51:17.87 ID:aDeTVe8D0.net
幻解!超常ファイルを毎日再放送しろやNHK

57 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:51:34.53 ID:wvMsSxmG0.net
これを一億総白痴化と呼ぶ
完了したんだよ

58 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:52:33.63 ID:ue3xl0N30.net
ネッシーの新しい動画とかないんか
観光客多いんやろスマホで撮れるやろ

59 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:52:39.88 ID:8/L2ubvq0.net
ワクワクする番組が無さすぎる😩

60 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:52:50.11 ID:/6FqrlpZ0.net
youtubeのオカルト系チャンネルは人気あるよな

61 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:53:55.36 ID:ue3xl0N30.net
>>60
テレビでやらんからそっち流れてるな
だいぶ前からやが

62 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:54:01.93 ID:yUXt87JJ0.net
芸人とかアイドルがギャーギャー言ってるだけでつまんないんだもの

63 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:54:16.16 ID:X2+4IcJzd.net
めちゃくちゃ怒る教授がいるから

64 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:54:36.29 ID:C+jDSiOXM.net
よくできたCGはむしろよりニセモノに見えるよな

65 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:54:56.34 ID:WE9Xnrv2d.net
増えてるやろ

66 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:54:58.23 ID:hzaOSLOp0.net
そろそろやる時期やないか

67 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:55:23.69 ID:Ghh6j3Fhp.net
スピリチュアル系と宗教系の統失すれすれに乗っ取られた
と昔は言われてた

68 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:55:32.76 ID:c7mwYred0.net
心霊写真とか怖かったけど今やと絶対コラやろみたいなんで済まされそうやな👻

69 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:55:45.44 ID:Ym6Iu6ve0.net
冷静に考えるとメイン客の子供が激減したからやろな

70 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:56:31.15 ID:YxagFyNP0.net
お分りいただけただろうかwww

71 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:56:46.16 ID:ue3xl0N30.net
この際大王イカとかシーラカンスでもええわ
ワクワクするの撮ってこいや

72 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:56:52.89 ID:M11Cu8VoM.net
ネットで映像拾って来るから他局で同じ映像何回も見せられる

73 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:57:04.84 ID:ImJxNLw90.net
この世の不思議現象はプラズマで大体説明できるしな

74 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:57:06.11 ID:rudJK2QLr.net
CG技術が向上しすぎたからだと思う
見る側も全部CGとして見てしまう

75 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:57:16.14 ID:AR/jVbTx0.net
現実の方がよっぽど怖くて笑えないってのがここ15年で大分可視化したから

76 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:57:31.67 ID:oELAxHpt0.net
UFO番組とか全然やらんな

77 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:57:41.04 ID:8/L2ubvq0.net
ホラー系の映画すら流さんなったよなぁ
昔は深夜にやってたのに

78 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:57:50.07 ID:n37mQ8HMH.net
嘘だから😉

79 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:58:20.46 ID:bF0u+X1+0.net
オバケなんてないさ
オバケなんてウソさ

80 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:58:22.48 ID:UJf3iLA8a.net
ちんぽ🥺

81 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:58:58.95 ID:aDeTVe8D0.net
糖質集ストデモの番組とか作ればええのに

82 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 01:59:29.33 ID:15bsS2O30.net
視聴者が馬鹿だったから成り立ってたコンテンツが
もっと馬鹿になったから潰されてしまった

83 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:00:22.24 ID:a4+e1BAKK.net
宜保愛子てなんやったんやろな
細木は嫌いやがこの人はなんか許せた

84 :東方学の文脈からみた作品『ホタルがやってきたぞっ』:2019/07/05(金) 02:00:28.01 ID:zL/bZeS60.net
マンネリでしょうな
ネッシーをはじめとするUMAの特集も目にすることはなくなった
怪奇系は年に数回特番が組まれるくらいで再び日の目を浴びることはないでしょう

85 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:00:30.29 ID:9p5F1+MEd.net
ホラーと細木数子系のスピリチュアル番組は一掃されたな

86 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:00:35.40 ID:BoPtymhB0.net
>>82
視聴者は賢いやろ

87 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:00:56.11 ID:8/L2ubvq0.net
まだまだオカルトは需要があると思うんやけどなぁ

88 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:01:12.40 ID:h90YGksV0.net
ヴィーガンとかTwitterで暴れてるフェミとかそういうのがオカルトの発展型だから
UFO信じてるのとはおんなじ

89 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:01:14.57 ID:cv0sVgVS0.net
特命リサーチおもろかったのにな
スピリチュアルとかやるから

90 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:01:17.89 ID:sMQblg/W0.net
末期はTシャツの犬が瞬きするネタ動画をホラーとして扱ってたからな

91 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:01:43.93 ID:aDeTVe8D0.net
>>83
憎めないキャラやったな
演技やなくて本気だったのかも

92 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:01:48.05 ID:8/L2ubvq0.net
>>85
江原が大嫌いやったわ

93 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:01:51.45 .net
>>90


94 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:02:23.69 ID:9p5F1+MEd.net
敦司会のやつと映っちゃったァ…ってやつ最近やってる?

95 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:02:58.83 ID:oELAxHpt0.net
Youtubeやtwitterのせいで日本人が得体のしれない架空の恐怖よりも何処にでもいそうな頭のおかしい現実の人間を見るほうが好きになってしまった
お前ら岩間とかフェミとか大好きだもんな

96 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:03:01.02 ID:HFCEwGnO0.net
見る人少ないからな

97 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:03:15.07 ID:NUhVUtCNa.net
どこの局もネットで拾ってきた笑える動画をゴールデンに流して擦りまくってるし対象が変わっただけやな

98 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:03:15.44 ID:VzfFZvop0.net
投稿系ホラーの方向性がリアル系からスーパー系に変わっちゃったのが痛いわ

99 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:03:19.03 ID:h90YGksV0.net
>>85
細木の娘が引き継いでついこの間もゴールデンで番組あったよ

100 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:03:39.77 ID:8/L2ubvq0.net
>>94
あれはなんか嫌いやった

101 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:03:40.77 ID:natKjEYF0.net
江原の天国からの手紙にでた人達のその後とかやらないかな

102 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:03:51.88 ID:JbeSjjNC0.net
信じてしまうバカがいるからやで
それでオウムに入ったり自殺したりするやつらがおる

103 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:03:53.61 ID:hyQkQVT30.net
スカッとしないからやで

104 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:04:02.54 ID:aDeTVe8D0.net
>>95
糖質とか真面目にちゃんと取り上げればええのにね

105 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:04:15.20 ID:nCf1c+Hid.net
>>86
賢いつもりで暴れてお約束を台無しにしてしまう無能ばかりになっただけやろ
誰もテレビを本気になんかしてなかったんや

106 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:04:16.59 ID:9p5F1+MEd.net
>>99
ファッ!?

107 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:04:25.82 ID:/6FqrlpZ0.net
ガチで霊が見える霊能者って実質統失だろ

108 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:04:45.33 ID:h90YGksV0.net
>>106
確かテレ東

109 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:04:55.16 ID:sMQblg/W0.net
>>102
まぁ宗教関係の問題よな
詐欺の格好の餌食やし

110 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:05:35.69 ID:JbeSjjNC0.net
>>85
>>99
細木の娘ってのがしゃべくりセブンに出とったな
いまだにあんなやつらテレビで出すとか日テレ頭おかしいわ

111 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:05:36.41 ID:aDeTVe8D0.net
クロワゼットのやつ再放送してほしいわ
つべにもないよな死体浮いてるやつ

112 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:05:48.11 ID:VE2WTnTu0.net
夏休みにやってた学校の怪談FとかGみたいなの復活せんかな

113 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:05:58.79 ID:7QpTnkgxM.net
😱

114 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:06:20.24 ID:UOYzBiRk0.net
>>111詳しく

115 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:06:22.62 ID:cewJyN9k0.net
怖くて夜おねんね出来なくなるからやぞ
睡眠不足は良くないからな
子供を健康的に育てる配慮や残当

116 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:06:34.85 ID:8/L2ubvq0.net
海外だとどんな扱いなんやろかなオカルトって

117 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:06:36.10 ID:G2OdbrrX0.net
江原が胡散臭いことはある程度共通認識やのに仲間の美輪明宏が真人間扱いなの納得いかん

118 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:06:59.24 ID:+PAJMfFxM.net
90年代とか多かったな
MMRとか見てたわ

119 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:07:01.46 ID:yfIXmzRsM.net
有吉が手相芸人の島田に「インチキ占い師とかインチキ霊能力者っておかしいだろw全部インチキじゃんw」って言ってて草

120 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:07:08.19 ID:QjNJaPiWK.net
テレビのチカラ好きだった

121 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:07:15.99 ID:zq4JBOoP0.net
やりすぎ都市伝説の新元号予想は当たってたんか?

122 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:07:19.01 ID:JbeSjjNC0.net
今まで現実世界で幽霊見えるとかいうやつに会ったことないんやがネットをやるようになってそういうやつらと何人かオフ会したことある
ほぼほぼメンヘラやで
ほんま察するわ

123 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:07:26.86 ID:XISCrTJEM.net
>>117
本職やないからやろ

124 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:07:40.53 ID:aDeTVe8D0.net
>>114
超能力捜査で行方不明の女の子捜索したら
ガチで第一発見者がテレビ局だったやつや

125 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:07:44.12 ID:2a+mvI510.net
有能なオカルトサイドの論客がいなすぎる

126 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:08:02.23 ID:h90YGksV0.net
>>117
三輪もこれこれこういう服を着ると運気が上がるとかテレビで言ってたしなあ

127 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:08:04.52 ID:+JAHBMUjM.net
あなたの知らない世界とか夏休みに楽しみやったのに

128 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:08:57.14 ID:UOYzBiRk0.net
>>124水中に浮かんでたやつではない?

129 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:09:00.54 ID:JbeSjjNC0.net
>>114
行方不明になった子を霊能者が探すってので霊能者がダムにいるっていうたからダムに取材陣がいうたら水死体があったってやつや
ググると分かるけど真相は警察とかが探すとこ探してもうダムしかないって状態になってて皆ダムダムいうてたのを警察より先に行っただけってことらしい

130 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:09:08.93 ID:Hwo3DtLb0.net
百物語みたいなのやってほしい
昔お盆に震え上がりながら寝落ちしたの楽しかった

131 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:09:34.64 ID:o0Jk6fbBa.net
くりぃむが司会で、番組総出でドッキリやってたやつ面白かった記憶があるなー

132 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:09:51.19 ID:MH1mgYwqa.net
たまにやっても素人投稿垂れ流すだけの番組しかないのほんまくそ
あれ動画サイトから勝手に取ってきてるだけで金払ってないよな多分

133 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:10:06.38 ID:aDeTVe8D0.net
>>128
ワイ見てないから詳しくは知らんから見たいんや

134 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:10:12.55 ID:t9LA5Xjza.net
今の子供お化けに怖がらないやろ...

135 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:10:46.92 ID:ImJxNLw90.net
まあノストラダムスの大予言と一緒に終わった感じはある

136 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:10:50.65 ID:h90YGksV0.net
千眼さんの映画の宣伝で山口敏太郎が呼ばれてて
なんだかもうw

137 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:11:07.15 ID:Y+5iKMcg0.net
何年か前にやってた気もする
明らかにCG・ヤラセなんだけど
番組側も開き直ってそれを隠す気もないんちゃうかってほどのやつ

138 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:11:12.76 ID:ogVKBBDS0.net
最近細木数子の娘とかいうのがTV出てきてヤバい

139 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:11:12.98 ID:UOYzBiRk0.net
>>129やっぱりそれかクローゼットに引っ張られて記憶が相対になってたは

140 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:11:16.55 ID:3UIYu1Jm0.net
>>60
家の中で手抜きなヤラセとかやるやつが増えて見なくなったな

141 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:11:31.33 ID:UOYzBiRk0.net
>>139記憶が曖昧

142 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:11:44.82 ID:t9LA5Xjza.net
ワイ徐霊好きやった
あの演技くっそ笑ってた

143 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:11:46.26 ID:dDno+V490.net
ニコニコホラー

144 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:11:48.84 ID:fdvRMldo0.net
なんだこれミステリー終わったん?

145 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:11:52.86 ID:LfzPtuJH0.net
嘘だから

146 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:12:09.62 ID:hdJUZ/Jv0.net
>>131
これマジで怖かった
一家でドライブしてて海に転落したみたいなやつやろ?

147 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:12:41.11 ID:cQEVySyc0.net
再現VTR系で一番神だったのあなたのしらない世界だよな
夏休みのお昼に見ていつもぞわぞわしとった もう見るの不可能なの悲しい

148 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:12:48.22 ID:UOYzBiRk0.net
>>133水中に浮かんでたやつならワイ見たで確か録画もしてあるただ死体はさすがにモザイクかかってた

149 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:13:00.36 ID:+HNKSc6ka.net
嘘とか別にええやろ
怪談なんかはそれを分かってるが気にもせんし

150 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:13:21.37 ID:5Gkkhz4H0.net
今のオカルト板ですらオカルト板じゃなくなってるんだからさ

151 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:13:31.48 ID:h90YGksV0.net
細木は講演メイン
テレビに出るのは阪神が優勝したときって言われてたな
出ずっぱりは飽きられるから一時期に集中して数年後またテレビ

152 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:13:31.94 ID:g3p6OSk/0.net
こいついつもお分かり頂けてるな

153 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:13:33.12 ID:8/L2ubvq0.net
>>144
あれはオカルトなんかな?
座敷わらしぐらいやろ

154 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:13:37.76 ID:wALJGyZB0.net
もう10年以上前に観た動画やがいまだに脳に焼き付いてて震えるやつあるわ
神社のおみくじくくるとこの間から顔が覗いてくるやつや
あれより怖い動画ってあるんか?

155 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:13:38.27 ID:qcyOEL5A0.net
藤岡弘、探検隊またやってほC

156 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:13:40.28 ID:Y+5iKMcg0.net
志村動物園に動物と話せる外国人はよう出とる

157 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:14:04.53 ID:1qwRkpdm0.net
怖いからです

158 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:14:10.86 ID:L0SgFJBE0.net
そう、彼は…ただただ…キンタマを触り続けていた。一体なぜ。そして彼は今はどこで何を。そう、彼は今もあの場所でキンタマを触り続けていた。

159 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:14:33.83 ID:75LcJlCKM.net
>>155
最近やってなかった?

160 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:14:45.97 ID:o0Jk6fbBa.net
>>146
すまんそれは今一覚えてないわ
呪怨の家みたいなのに突撃してガチで心霊現象がーみたいなのは覚えてるんやが

161 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:14:52.34 ID:ldk4lq8qa.net
>>158
たけしパートが一番おもろい

162 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:15:42.99 ID:+HNKSc6ka.net
単純に廃墟見るの好きやからまた見たいわ

163 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:15:48.45 ID:3UIYu1Jm0.net
騙されるにしても、youtubeの光当ててオーブだとか、声入れて幽霊だみたいなのは本当萎える

164 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:15:49.46 ID:aDeTVe8D0.net
クロワゼットググったら視聴率は30.5パーセントで草
昔はほんま人気あったんやなユリゲラーとかも

165 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:16:18.24 ID:0U7gm45Ha.net
>>160
あれ途中までは真剣に見てたけど襖から大量の水が!みたいなところであり得なさ過ぎて冷めてもーた
もうちょっと最後まで有り得そうなラインで真面目にやり通して欲しかったわ

166 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:16:19.12 ID:L4BauL0np.net
お前らダークサイドミステリー見ろよ!

167 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:17:11.13 ID:HFCEwGnO0.net
島田秀平の恐怖世界見てた奴おる?

168 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:17:32.64 ID:5j8yP6qu0.net
たまーに心霊番組やってるけど明らかにCGで萎える

169 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:17:39.26 ID:aDeTVe8D0.net
>>166
見てるで
こういうのでいいんだよ

170 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:17:42.85 ID:o0Jk6fbBa.net
>>165
あーそれやそれや
ガキの頃やったからワイは見事に騙されたわ

171 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:18:02.91 ID:3eXi/CPxa.net
宜保愛子亡くなったしなあ
霊能者のスター不足やね

172 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:18:26.31 ID:hdJUZ/Jv0.net
>>165
今YouTubeで調べたら丸々あったわ
友近がリポーター役やったけどやっぱり演技力伊達じゃないなと思った

173 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:18:32.00 ID:+HNKSc6ka.net
江原くっそ稼いでたよな

174 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:18:44.40 ID:VvXrTapn0.net
昔はアンビリバボーの心霊写真特集とかワクワクしながら見てた

175 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:18:58.98 ID:5Gkkhz4H0.net
言いたいことをぶちまけるスレ51
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1561971439/

オカルト板で一番伸びてるスレがこれだからんね

176 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:19:09.14 ID:3UIYu1Jm0.net
幽霊を信じてたり見たいわけやないんや
その過程をみんなでわいわい楽しみたいんや

177 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:19:35.90 ID:Xp4p6QbC0.net
単純に素材も少なくなって来たんやろな
年末のたけしのやつもここ数年同じような映像ばっかりやし

178 :風吹けば名無し:2019/07/05(金) 02:20:02.74 ID:3UIYu1Jm0.net
>>175
オカルトと言うより怨恨になっとるな

総レス数 178
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200