2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ民「リトルマーメイドの主役が黒人だと!?ふざけんな!」アメリカ人「いや君らに関係ないやん」

1 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 15:58:48.15 ID:We92QLZA0.net
アメリカ人「嫌なら見なきゃええやん、これ僕らの国の映画だから」

なんJ民「…」

なんも言えんかったわ

2 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 15:59:48.15 ID:/jT64GFG0.net
ディズニー映画ってなんであんな人気なんやろな

3 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:00:07.03 ID:We92QLZA0.net
ええんか?

4 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:00:50.53 ID:We92QLZA0.net
なんて言い返せばええ?

5 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:01:16.03 ID:We92QLZA0.net
>>2
子供時代から洗脳されてるからちゃうか?

6 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:01:44.44 ID:xfaT+aV6d.net
ポケモンのリストラで大騒ぎしてる外人はどうすればええんや

7 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:02:06.27 ID:We92QLZA0.net
これは邦画を盛り上げて世界にばら撒くしかねえだろ

8 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:02:13.49 ID:oUsACTgYM.net
それより歌手が演技できんのか?
日本映画のお遊戯会みたいにならんとええが

9 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:02:22.51 ID:GgneH9lJa.net
それアフィさんには関係ないやん

10 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:02:48.96 ID:We92QLZA0.net
>>6
ざまあって言えばいい

11 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:03:04.59 ID:XTGzezjja.net
架空の外人使ってレスバするの大松使役するやつみたいで草生える

12 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:03:08.66 ID:uWC1WDHA0.net
ゴリラのマーメイドって…w

13 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:03:25.44 ID:OZgKdN57d.net
実際アメリカの白人はどう反応してるんやろ

14 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:03:49.25 ID:We92QLZA0.net
>>8
あっちも歌手上がりの俳優おるやろ
ジョン・ウィック2で悪役だった黒人もラッパーやで

15 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:04:48.30 ID:c5iH49qN0.net
吹き替えも黒人使うの?

16 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:04:51.82 ID:We92QLZA0.net
>>13
リベラルと保守で真っ二つやろ
知らんけど

17 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:04:58.64 ID:loEGuMDIa.net
>>8
実写アラジンのジャスミン役は元歌手やしやろうと思えば何とかなるんちゃう

18 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:05:43.26 ID:We92QLZA0.net
>>15
サンコン使うよ

19 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:05:57.11 ID:Jwt1YXkI0.net
>>13
何故か赤毛(黒人以上に少ない・被差別者)を使わなかったことでザワついてる

20 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:06:36.53 ID:Jwt1YXkI0.net
>>16
リベラルも赤毛派と黒人派で分かれてる

21 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:06:38.67 ID:OZgKdN57d.net
ツムツムの新アリエルも色変わるんか

22 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:06:56.79 ID:We92QLZA0.net
外国頼りだとこう言われたらなんも言えんのが悲しいよな

23 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:07:29.34 ID:AWfgQi9K0.net
平等にしろよ

黄色人種が出てない

24 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:07:35.07 ID:Jwt1YXkI0.net
シーのショーどうなるんやろ
おらんとは思うけど万が一実写しか観てない子供おったらこんなのアリエルじゃない!ってなるやろ

25 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:07:51.65 ID:OZgKdN57d.net
>>19
赤毛差別されてるんか
日本ならアニ豚に好かれそうなのに

26 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:07:53.91 ID:We92QLZA0.net
どうすんのこれ?

27 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:08:40.83 ID:AWfgQi9K0.net
むこうのCG技術すごいんだから日本版は白塗り美人にしてくれるだろ

28 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:08:56.86 ID:We92QLZA0.net
>>23
アメリカ人「国産映画だけ見てれば?僕らは君たちの国の映画なんて見ないけどね」

なんも言えんかったわ

29 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:09:01.67 ID:xZfmXSEA0.net
てか元々のモデルが白人なのにええんか?前髪フッてやるのとかモロやったのに

30 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:09:14.18 ID:Jwt1YXkI0.net
>>25
差別されまくりやで
昔の小説の意地が悪い典型的悪役は赤毛が多い
その結果生まれた小説が赤毛のアン

31 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:09:41.64 ID:PtEo4cAud.net
>>26
アフィやとわかっててもディズニー知らん奴が知ったかぶるとイラつくわ

32 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:10:00.79 ID:OZgKdN57d.net
>>23
なんかあったろ
ポカなんとかとか中国人でてるやつ

33 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:10:22.53 ID:loEGuMDIa.net
>>25
キリスト裏切ったユダが赤毛だったっていう言い伝えがあってその影響があるとか聞いたことあるわ

34 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:10:24.72 ID:We92QLZA0.net
>>30
赤毛ってイギリスに多そうやけどアメリカにおるんか?

35 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:10:51.87 ID:OZgKdN57d.net
>>30
これまた日本のロリコンが喜びそうやな

36 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:10:56.12 ID:Jwt1YXkI0.net
>>32
ポカホンタスはインディアン
中国人はムーランで実写化決定してる
公開は来年

37 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:11:01.56 ID:gXxB7hld0.net
なんJ民の8割はアメリカ国籍持ってるんやから言う権利あるやろ

38 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:11:06.39 ID:sBTeOQLsp.net
>>6
あれ本当ガイジ

39 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:11:47.22 ID:oSVwjB6B0.net
一度黒人プリンセスで爆死してるけど時代が違ってきてるしなあ

40 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:11:50.15 ID:We92QLZA0.net
>>37
日本さん二重国籍アリだった

41 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:11:54.85 ID:OZgKdN57d.net
>>33
勉強なるわ

42 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:11:57.56 ID:loEGuMDIa.net
>>23
ベイマックスは日系の少年が主人公やぞ

43 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:11:59.43 ID:AWfgQi9K0.net
>>36
黒人の悪いところは全作品で出さないと許さない勢いだからな
黒人汚染は結構前からされてる

44 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:12:15.75 ID:Jwt1YXkI0.net
>>30
そりゃ移民してくるからおるで
劣性遺伝やからどんどん少なくなってるけどな
元々多いのは確かアイルランドやったかな

45 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:12:20.11 ID:oSVwjB6B0.net
>>36
ポカホンタスもやるんか

46 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:12:49.27 ID:Jwt1YXkI0.net
>>6
なんやそれ

47 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:13:10.37 ID:OZgKdN57d.net
>>42
見たのに忘れてたわ

48 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:13:21.44 ID:Jwt1YXkI0.net
>>45
ワイの書き方が悪かったな
実写化するのはムーランだけやで

49 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:13:22.87 ID:oSVwjB6B0.net
ポカホンタスやるにしてもネイティブ系役者ってあんまおらん気がするが

50 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:13:49.19 ID:oSVwjB6B0.net
>>48
そうなんや
勘違いしてすまんやで

51 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:14:11.77 ID:Jwt1YXkI0.net
>>42
ベイマックスの日本人描写はよかったな
目がでかいのにちゃんと日本人にみえた
日本アニメ参考にしてキャラ造形したらしいからその影響なんかな

52 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:14:17.70 ID:eGz+pXMq0.net
そんなに黒人使いたいならリトルマーメイドじゃなくてムーラン実写でええやん

53 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:14:24.23 ID:We92QLZA0.net
てかワイは赤毛なんてどーでもええねん

54 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:14:29.23 ID:OAST/6gja.net
海に漂うタールで真っ黒になったんやろ
環境問題に配慮した作品なんやなぁ

55 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:14:32.18 ID:AWfgQi9K0.net
>>42
そういうことやない
どの作品にも黒人出てるだろ?
だったらどの作品にも黄色人種入れとけよってこと

https://www-disneynohimitsu-com.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/www.disneynohimitsu.com/wp-content/uploads/2014/08/team.jpg

56 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:14:56.21 ID:loEGuMDIa.net
実写ムーランってムーシューいないし歌もなしとか聞いて不安しかないわ

57 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:15:10.17 ID:GOCfDOja0.net
実際黒人使わないと批判してくる奴っておるんか?

58 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:15:15.93 ID:PtEo4cAud.net
>>49
ポカホンタスの話そのものをインディアンが嫌っとるし出ないんちゃうかな

59 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:15:23.89 ID:bkHgl4C3d.net
>>55
黄色おらんやん

60 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:15:29.01 ID:Jwt1YXkI0.net
>>56
歌もなしとかマ?
何のために大規模オーディションしたんや

61 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:15:32.62 ID:2A3My0yop.net
https://i.imgur.com/551VSVO.jpg
https://i.imgur.com/gB7ha7f.jpg

なんJ民の反応は韓国人にそっくりやなw

62 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:15:45.67 ID:oSVwjB6B0.net
素直にプリンセスと魔法のキス実写化すればええのにって気もするけど
ほとんどカエルCGとか客入らんな

63 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:15:52.26 ID:Jwt1YXkI0.net
>>59
真ん中と右下

64 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:15:56.80 ID:We92QLZA0.net
例えばさ、サッカーのプレミアリーグつまんねえ!って言ってイギリス人にじゃあ見るなやって言われたらなんて言えばええの?

65 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:15:59.08 ID:62P+YDWzd.net
blackwashing言うらしいで

https://i.imgur.com/5rt1OKZ.jpg

66 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:16:21.38 ID:AWfgQi9K0.net
>>59
日本人主人公の作品やで

67 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:16:27.92 ID:oSVwjB6B0.net
>>58
実写化もなさそうな感じやね

68 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:16:59.26 ID:QYy5PZM90.net
言うほどリトルマーメードに思い入れあるか?

69 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:17:06.68 ID:We92QLZA0.net
>>61
うわあ…やっぱ日本人と韓国人って似てるわ
白人様じゃなきゃ嫌なんやろな
きっしょいわ

70 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:17:14.12 ID:loEGuMDIa.net
>>60
ニュースサイトでちらっと見ただけやから本当かはわからんけどミュージカルパートはなくしてストーリーに注力したみたいなこと書いてあったで

71 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:17:15.53 ID:AvqbkNCj0.net
>>25
そもそもブリカス本国で白人の癖に土人扱いされとるケルト人に多いんやで

72 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:17:29.00 ID:oSVwjB6B0.net
>>57
ガチでおるらしい
ポリコレビジネスみたいのあるんちゃうか

73 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:17:33.28 ID:2A3My0yop.net
>>69
そりゃどっちも白人コンプ国家やしな

74 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:17:44.03 ID:OZgKdN57d.net
>>68
つまんねえけど歌はええやろ

75 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:18:11.91 ID:AWfgQi9K0.net
>>54
見上げた海面も他の生物も真っ黒か
気が滅入るな

76 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:18:15.30 ID:lDbIuOQO0.net
数十年後には黒人のがマジョリティになってるらしいが
美醜もやっぱり変わってくるんやろうか?

77 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:18:19.34 ID:gXxB7hld0.net
やっぱり全編フルCGのライオンキングがナンバーワン!!!!!!!!!!!

78 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:18:22.73 ID:Jwt1YXkI0.net
黒人でも美人やったら文句言わんかったわって層結構多いやろ
これもルッキズム言われて叩かれるやろうけど

79 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:18:26.34 ID:NOocGnUK0.net
さらに主人公をレズ化しろ
LGBTに配慮しろ

80 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:19:29.81 ID:PtEo4cAud.net
>>67
そもそも土人に理解ある優しい白人様と仲良くするインディアンの物語って一番ガチギレしそうな題材をようアニメ化しようと思うたわ

81 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:19:33.20 ID:Jwt1YXkI0.net
>>77
申し訳ないけど緑と黒の完璧な配色を全部茶色にした改悪スカーはNG

82 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:19:44.45 ID:S5DwP9Mj0.net
むしろ嫌なら見るなが通用しない人間がそういう映画支持してるやろ

83 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:20:13.97 ID:We92QLZA0.net
日韓「アリエルが黒人だと?ざけんなコラ!」

アメリカ人「嫌なら見なきゃええやん、これ僕らの国の映画で君ら向けの映画ちゃうねん、すまんな」

日韓「…」

うわああ兄弟揃ってだせえ!

84 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:20:14.75 ID:9+JH578o0.net
>>61
悪いけど黒人以外みんな思ってるでw

85 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:20:47.22 ID:AWfgQi9K0.net
リトル半魚人 楽しみやわ
https://i.imgur.com/Gtfhc0Q.jpg

86 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:20:53.92 ID:w9nSaKQLa.net
>>78
ニュース番組ならともかくエンタメでルッキズムが叩かれる理由が分からんわ
ポリコレ盾にしてるだけやろ

87 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:20:59.53 ID:un73Uurdd.net
>>23
スターウォーズ「キスシーンもある重要キャラ出したるで」

88 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:21:02.94 ID:g8FZqcjf0.net
>>4
お前今日誰とも話してないやん

89 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:21:16.54 ID:3XKgmUQ/0.net
実写の美女と野獣を観てて白い白鳥の形したホコリ取りのキャラがいて
呪いの魔法が解かれたら黒人おばさんでオラおどれぇたぞ

90 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:21:21.57 ID:OZgKdN57d.net
>>71
そうなんやなサンガツ
ちょっと調べたらルーツはインド系なんか

91 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:21:31.59 ID:x6iQ4SkA0.net
アメリカ人「こいつらアベンジャーズ見ないンゴオオオオオオオオ」

92 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:21:53.66 ID:We92QLZA0.net
多分これ父さんの中国人なら批判もあるやろうけど素直に受け入れて観に行くんやろな
中国では海を舞台にした映画はヒットする法則があるらしくてアクアマンも大ヒットやし
日韓だせえええ!

93 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:22:04.35 ID:9+JH578o0.net
てか仮にアジア人でもワイは嫌だけどな
こんなんで喜ぶガイジは黒人くらいやろ

94 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:22:26.94 ID:Jwt1YXkI0.net
>>86
美しいものをみるのもエンタメやのにな
芸人でもないブス不細工を笑いものにするのはワイも不快やし嫌いやけど
美人ばっかり出すのが差別ってのはよくわからん
古来から絵画に描かれるのも映画に出るのも美男美女やし

95 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:22:28.02 ID:AWfgQi9K0.net
>>89
なんか現実に引き戻されたわ ファンタジーに政治要素ぶち込まれた気分

96 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:23:14.93 ID:/voFrKrQd.net
>>83
なお日本人タレントが黒人の仮装すると発狂する模様

97 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:23:37.00 ID:mWjzx6u3d.net
>>93
そこなんよな
アリエル(日本人)とかなったらおかしいもんな
これでおかしいと思わんのが黒人のやべーとこや

98 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:23:40.55 ID:Jwt1YXkI0.net
>>93
リベラル白人やろ
喜んでるのは

99 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:23:46.69 ID:We92QLZA0.net
>>91
言うてエンドゲームって60億も稼いでるし

100 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:23:55.13 ID:QnUhWW1hr.net
>>93
分かるけどウザいぐらい主張しないと損するんやろな

101 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:24:03.11 ID:9+JH578o0.net
>>96
黒人IQ低すぎて草

102 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:24:04.18 ID:OZgKdN57d.net
でも白人の女アリエル大好きでノリノリでコスプレしてたよな
どーすんだろ

103 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:25:10.55 ID:A+PR7LPW0.net
でも架空の生物だから白でも黒でもなんでもええよな
アナ雪みたいに寒い国の設定なら黒人であるのは不自然やけど

104 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:25:11.27 ID:aoq1UTnI0.net
白人の話を黒人が演じても何も言われないけど
黒人の話を白人がやったら徹底的に叩かれるやろ

105 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:25:21.94 ID:/voFrKrQd.net
>>101
もっと言えば白人特有のデカイ鼻を日本人がつけたCMでも発狂するで

106 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:25:22.05 ID:Jwt1YXkI0.net
>>102
ディズニーリゾートも全部アリエル白人やしな
アニメと実写の乖離酷すぎやけどどうするんやろか
グリーティング閉鎖すんのか?

107 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:25:25.53 ID:bhDDonf40.net
>>55
車イスがいない

108 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:25:27.50 ID:9+JH578o0.net
最近黒人って見た目だけじゃなく性格もクソだと広まりつつあるな

109 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:26:07.96 ID:2Mfl7Gaea.net
いや見せられる以上関係あるやん

110 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:26:11.25 ID:We92QLZA0.net
で、なんて言い返せばええの?
外国映画見なきゃいけない法律があるんや!って言えばええか?

111 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:26:24.84 ID:x1s2B+Rj0.net
人魚ってバケモンの一種やろ黒くても白くても良いやんか

112 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:26:39.70 ID:S5DwP9Mj0.net
kimonoの件でアジア人はクロンボ以下の存在だと認知されていることが
証明されたな

113 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:26:49.24 ID:zg+R9m4wa.net
なんJってディズニー大好きすぎでリアルにこどおじ大量にいそうでキモいわ
好きな映画聞かれてドヤ顔でBTTFって言ってそう

114 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:27:07.14 ID:We92QLZA0.net
>>109
見せられる…?
お前椅子に縛り付けられて無理矢理見なきゃいけないのか?
マジかよ!

115 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:27:07.72 ID:mWjzx6u3d.net
>>103
海中で黒い肌青い鱗の半魚になる合理的な理由はなんや

116 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:27:18.92 ID:SsRZGAVa0.net
>>108
というかアメリカ人がクソ
今の韓国の位置にアメリカがあったら日本人は確実に迫害されてる

117 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:27:29.22 ID:PtEo4cAud.net
>>93
働きかけとしては黒人プリンセスで新作を作って実写化が正しいわな
実際はモブの唇厚くなったりしたらアウトー!とかなってうざったいからやらんのやろうけど

118 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:27:43.83 ID:+k3vseEG0.net
>>110
いや反論する必要あるか?
見なきゃええやん

119 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:27:54.50 ID:OZgKdN57d.net
マレフィセント=実は美人でいいやつ、人間が悪い
アリエル=実は黒人

実写は遊んでんのか?

120 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:28:11.69 ID:pyeWHUSCr.net
>>56
闘志を燃やせのシーンなしとかマジ?

121 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:28:17.94 ID:ImcAA3OW0.net
クソみたいな時代

122 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:28:38.36 ID:Jwt1YXkI0.net
>>117
プリンセスと魔法のキスやん
まあ実写化は蛍の大軍の実写がキモくてあかん気もするけど
ワイはレイ大好きやけどな

123 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:28:45.00 ID:Y3L4qNovd.net
黒人←基本的に欧米作品に出ないと出てる映画がほとんどない
黄色←欧米作品に出てなくてもアジア作品がそこそこある

これがブラックウォッシュの原因やろ

124 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:28:53.04 ID:We92QLZA0.net
>>118
それやと話し終わっちゃうやん…

125 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:28:56.95 ID:6uZeQP2UH.net
アリエルが黒人ならパッパの王様も黒人にせんとあかんやん?

126 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:29:18.92 ID:g4+Q/8wd0.net
別に黒人だからふざけんなとは思わんけどガチの魚人顔連れてこんでもええやろとは思った

127 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:29:22.52 ID:AWfgQi9K0.net
セーターやキーホルダーで発狂するの面白いわ
まあ実際は黒人問題をダシに裁判起こして儲けるコマに使われてるだけっぽいが

128 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:29:36.88 ID:Jwt1YXkI0.net
>>120
闘志を燃やせかっこいいわ
中国版はジャッキーチェンが声やったんやっけ?

音楽も中国っぽくてよかったのに消すのは勿体ないわな

129 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:29:53.77 ID:AKWtFln+0.net
ディズニーってなんで男性が主人公になれないの?
あかんやろ

130 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:30:01.93 ID:We92QLZA0.net
>>127
なんかわからんがすげえ早口で言ってそう

131 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:30:20.51 ID:x1s2B+Rj0.net
>>129
プー様があったやろ

132 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:30:39.00 ID:Y3L4qNovd.net
>>125
両親が黒くなくても子供が黒い可能性はあるんだよなあ

133 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:30:45.70 ID:zg+R9m4wa.net
>>123
アジア人はどこかしら帰る国があるけど黒人は白人に連れて来られて故郷が無いからアメリカが償わないといけないんだよ

134 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:30:49.02 ID:7bSO7cw70.net
超えちゃいけないラインもわからんのか

135 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:30:51.88 ID:AWfgQi9K0.net
>>130
背景の深読みは苦手か?

136 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:31:09.16 ID:rkr6ilIh0.net
>>112
元々そうやろ
何故か上のつもりの多いけど

137 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:31:09.28 ID:We92QLZA0.net
しかもさあ、アメリカの話題で盛り上がりまくるなんJってちょっとヤバくね?
もうエンタメ全てアメリカに支配されてるやん!恥ずかしくないのか?

138 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:31:53.15 ID:t6mKQgABM.net
なんJ民「なんJ民「リトルマーメイドの主役が黒人だと!?ふざけんな!」」
なんJ民「アメリカ人「いや君らに関係ないやん」 」

139 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:31:55.13 ID:mWjzx6u3d.net
>>132
王妃の顔にアザ不可避

140 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:31:55.63 ID:pyeWHUSCr.net
>>129
ジャングルブックでも見てろ

141 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:31:58.27 ID:PtEo4cAud.net
>>130
お前の回しつまらんわ
知らないのに無理に話に入ってきてる感丸出しや

142 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:32:12.64 ID:We92QLZA0.net
>>133
確かに
連れてきた白人が悪い

143 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:32:23.40 ID:OZgKdN57d.net
>>137
なんだイッチ反米か?
ディズニー嫌ならドリームワークスでも見ろよ

144 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:32:23.90 ID:Jwt1YXkI0.net
>>129
はいアラジンノートルダムの鐘リメンバーミートイストーリージャングルブックダンボミッキーマウスバンビヘラクレス王様の剣ロビンフッドターザン
女主人公と同じくらいあるぞ

145 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:33:08.27 ID:JsCbMAHO0.net
黒人って需要あんのか

146 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:33:20.68 ID:2Mfl7Gaea.net
アリエルが不倫黒人との合いの子ってまじ?

147 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:33:23.15 ID:5i5O2JOha.net
イッチ見てるとスレ伸ばし用レス乞食にも最低限の知性がいると分かるわ
本物のアホでは煽りにもならん

148 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:33:36.16 ID:We92QLZA0.net
>>143
ドリームワークスってなんだよ!

149 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:34:00.44 ID:ZiRP7ubzr.net
ディズニーのキャラは全員性別を持たない虹色の肌を持った無生物にすればいいと思うんだ

150 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:34:35.83 ID:Jwt1YXkI0.net
>>145
マイケル・B・ジョーダンかっこいいしハル・ベリーはかわいい
個人としての需要はちゃんとあるで

151 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:35:05.67 ID:hVplgS/MM.net
真面目にいえば海中の生き物やからメラニンとかがどうこうで白い方が自然やろ

152 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:35:07.07 ID:M+aqYA5U0.net
ベトナム帰還兵という設定の方が社会への問い掛けが出来るのでは?

153 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:35:16.23 ID:Jwt1YXkI0.net
>>149
インサイドヘッドが近いな

154 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:35:21.40 ID:PtEo4cAud.net
>>147
テンプレまくしたてるだけで内容がフワッとしすぎて無視されとるんよな

155 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:35:23.01 ID:mWjzx6u3d.net
>>145
そらあるわ
メイス・ウィンドゥとかブレイドとか暗殺いける渋い強キャラにはもってこいやで

156 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:35:27.68 ID:OZgKdN57d.net
>>148
ちょくちょくディズニー煽るアニメ会社やで

157 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:35:45.72 ID:We92QLZA0.net
んで無理矢理アメリカ映画見て文句言ってるアホは「これ俺たちの国の映画だからお前らに関係ない」ってアメリカ人に言われたらなんて答えんの?

158 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:36:10.12 ID:Jwt1YXkI0.net
>>148
スピルバーグのアニメ会社
シュレックとかマダガスカルとかカンフーパンダとか

159 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:36:20.20 ID:VFKiMcjAa.net
>>157
もっと頑張って煽れや
スレ落ちんぞアホ

160 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:36:22.02 ID:We92QLZA0.net
>>156
へえー知らんかった

161 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:36:27.05 ID:AWfgQi9K0.net
無理やり黒人主役にすると逆に人種問題がちらつくんだよな 没入感が減る

162 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:36:44.98 ID:PtEo4cAud.net
>>157
お前オウムみたいやな

163 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:36:51.07 ID:We92QLZA0.net
>>158
シュレックは見た事ある気がする

164 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:37:20.52 ID:We92QLZA0.net
>>161
じゃアメリカ映画見なきゃええやん!
ロシア映画でええやん?

165 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:37:38.30 ID:mWjzx6u3d.net
>>151
海中の生き物にも黒いものはたくさんいるからそこは勘違いしないように
でもなんで黒いかいうたらそれは敵から逃げるためやったり捕食に有利やったりするからなんや
じゃあ人形のパラダイスにそれは必要か?いうたらどうかないう話で進めるのが自然な方向やで

166 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:37:54.16 ID:ppyAYVc30.net
その通りだが
欧米側がJAP作品に口出すことあるやん

167 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:38:11.46 ID:PtEo4cAud.net
>>164
お前そのロシア映画も知らんやろ
知らんなら語るな

168 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:38:24.51 ID:hVplgS/MM.net
>>165
はえ〜すっごい詳しい…

169 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:38:27.32 ID:zd8Y4xi0a.net
>>164
ちゃんと頭使って!
足りない脳でも煽りくらい頑張れるはずや!

170 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:38:35.57 ID:gXxB7hld0.net
>>149
ズートピアとかは本当にそういう感じやね

171 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:38:46.79 ID:ppyAYVc30.net
パヨが欧米でやってるから日本でもやれ!って言うんが目に見えてるし

172 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:38:50.10 ID:We92QLZA0.net
なんJ民「黒人うぜえ」

なんJ民「でもアメリカ映画見るンゴw」

↑これ病気やろ…
黒人おらん国の映画見ろよw

173 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:38:50.60 ID:ba0Zmq05a.net
アフィカス「リトルマーメイドの主役が黒人だと!?ふざけんな!」
アフィカス「いや君らに関係ないやん」

174 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:38:59.19 ID:OTiHAf1i0.net
目元キツいけど美人さんやんけ
半分肌が黒い白人みたいなもんやろ

https://i.imgur.com/WdV4rqL.jpg

175 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:39:04.80 ID:RhmVI3ubr.net
マーベルはもう何十年もポリコレみたいなことやってるからその辺の塩梅丁度ええんよな
そもそもスタンリーがマイノリティで差別される側やし
白人至上主義で差別主義のウォルトから始まったディズニーが今更真似ようとか無理やねん

176 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:39:33.06 ID:ppyAYVc30.net
>>173
結局これメンス
明らかに他所のムーブをこっちに持ってきているってか
ツイッターの分署やな

177 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:39:34.25 ID:bDrY5boQa.net
確かに

178 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:39:44.88 ID:vMc0j02Ka.net
>>172
はいダメ
繰り返しは中身ゼロと同じ
また考えて

179 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:39:46.92 ID:zQhjWKve0.net
あれやろガチ黒人やないパターンやろ?
見んでも分かるねんプロやから

180 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:39:47.78 ID:PtEo4cAud.net
>>172
好きなロシ映画は?

181 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:39:48.94 ID:We92QLZA0.net
>>167
ロシア映画ならアトラクションとか知ってるで
SF映画や
もち黒人は出てこない

182 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:40:01.42 ID:gXxB7hld0.net
>>172
煽りが下手すぎる

183 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:40:04.16 ID:OZgKdN57d.net
リトルマーメイドは曲が全てだからな
いっそブラックミュージックにしてもええよ面白そう

184 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:40:18.69 ID:AWfgQi9K0.net
腫れ物扱いされてるのに黒人サイドは気づいてないんかね

185 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:40:32.44 ID:ppyAYVc30.net
浜田の黒塗りとか知らんのか?
JAPだろうと黒人差別言うで

186 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:40:34.23 ID:We92QLZA0.net
>>180
だからアトラクションとあとはガーディアンズとかやな
CGは良かった

187 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:40:34.38 ID:Jwt1YXkI0.net
>>170
ズートピアはか弱い見た目の女の子だけど差別に負けずがんばる!って話しちゃうんか

188 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:40:51.19 ID:zQhjWKve0.net
>>172
なんjに黒人差別あるか?🤔

189 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:40:52.75 ID:mWjzx6u3d.net
>>183
完全新作で天使にラブソングを風味に作れたら流石に観ないわけにいかんわ

190 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:41:06.24 ID:HzJ2bTOm0.net
>>127
アルミホイル巻いとけ

191 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:41:15.09 ID:Jwt1YXkI0.net
>>183
アラジンがまんまそうやったな
HIPHOPアレンジしてた

192 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:41:28.75 ID:vMc0j02Ka.net
頑張れイッチ!君ならもっと良い煽りでスレ盛り上げられるはずや!

193 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:41:29.21 ID:ybkqS3I+0.net
>>183
ブラックミュージックなPart of Your Worldとかある意味面白そう

194 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:41:40.13 ID:Jwt1YXkI0.net
>>189
ゴスペルええな

195 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:41:42.45 ID:mWjzx6u3d.net
>>187
観てないなら話に介入すんのやめーや

196 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:41:45.46 ID:ppyAYVc30.net
アフィアフィアフィアフィやんけ
アフィが持ってこなきゃ何も起きない

197 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:41:46.34 ID:PtEo4cAud.net
>>181
嗜好が中学生のガキやんけ

198 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:41:50.45 ID:We92QLZA0.net
>>188
オコエ煽りだらけのなんJでなんだと?

199 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:42:04.80 ID:EVRG71vtp.net
>>174
魚が魚演じてて草

200 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:42:23.28 ID:lZrFH9MZM.net
よくわかんねえけど架空の話にシロンボもクロンボも糞ねえだろ

201 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:42:31.67 ID:PtEo4cAud.net
>>187
見てないのに語るな

202 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:42:42.00 ID:9+JH578o0.net
>>198
あれは愛のあるイジり

203 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:42:59.77 ID:Jwt1YXkI0.net
>>195
みてるで
あれは性別と人種問題を思いっきり打ち出しながら動物化でオブラートに包むって手法が上手いんやろ

204 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:43:02.63 ID:0CTC0eev0.net
全部黒人にしてみたら?

205 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:43:04.62 ID:ppyAYVc30.net
そうだね
だからJAP作品もケチつける奴は見ないでね

終わり

206 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:43:10.93 ID:ybkqS3I+0.net
>>191
ウィル・スミスがジーニーの曲をHiphop調にしてくれたらジーニー役引き受けるわって言ったらしいで

207 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:43:31.80 ID:mWjzx6u3d.net
>>202
数多のオコエ達がオコエと呼ばれることに愛なんてねーんですわそれが

208 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:43:42.06 ID:We92QLZA0.net
>>197
記憶に残ってるのがそれぐらいしかないんや
あとはゾンビ映画でオチにプーチンとブッシュが出てくるアホ映画も知ってる
タイトルは忘れた

209 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:43:55.98 ID:Jwt1YXkI0.net
>>206
なるほどな
えちえちジャスミンのかわいいボイパ物真似みれたからウィル・スミスに感謝や

210 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:44:02.08 ID:XvI7wMj3d.net
アメ公どもはポリコレの異常さになんも思わんのか?
反対組織とかできてしかるべきやろ

211 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:44:45.76 ID:+PSj0aEAa.net
>>202
模範的なんj民

212 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:44:56.21 ID:OTiHAf1i0.net
>>116
アメリカからしたら日本の方が嫌な国に見えると思うで
陰湿で忖度ばかりでそれ故にナチスと同盟を組んだ戦犯国家

213 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:44:59.91 ID:Jwt1YXkI0.net
>>210
気づいてるしポリコレウンザリ勢いっぱいおるで
まあそいつらも有色人種うざいってよりリベラル白人うざいってやつのが多いけど

214 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:45:01.75 ID:AWfgQi9K0.net
>>204
どっかが皮肉でなにかのリメイク作って欲しいわ

215 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:45:03.15 ID:ppyAYVc30.net
ダウンタウン黒塗り事件
ワンパンマン超合金クロビカリ事件

JAPの著作物も他人事じゃないんですが

216 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:45:17.52 ID:mWjzx6u3d.net
>>203
差別に負けずがんばるのは主人公ちゃうんやで
あの世界で被差別なのは肉食獣や
そしてそれを推進するのが草食獣でそいつが悪役なんや
この時点で視聴してへんのバレバレなんやで

217 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:45:36.70 ID:We92QLZA0.net
>>205
日本映画はやっぱええぞ
このあいだ僕たちの家族っての見たけどじんわり感動したわ

218 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:45:50.61 ID:CNisXxBwa.net
ドラゴンボールって楽やな
緑肌なら騒がれないし敵も基本人外やからな

219 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:46:18.29 ID:Jwt1YXkI0.net
>>216
両方差別されてたやん
肉食獣は凶暴
狐は陰険
草食動物は弱いから出世できない
これ全部あったやろ

220 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:46:20.66 ID:mWjzx6u3d.net
>>218
ミスターポポ紫ウォッシュ事件

221 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:46:28.44 ID:We92QLZA0.net
>>210
で?
そのポリコレ映画が世界で大ヒットしてるけど?
んで日本映画は世界でどんなもんや?

222 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:46:43.36 ID:Jwt1YXkI0.net
>>214
全員黒人ではないけどデッドプール2がそれに近いことやってるな

223 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:47:10.37 ID:ZU3ZVSh70.net
>>128
つべでジャッキーが歌ってる動画あるな
ちゃんと棒術もやっててカッコよかったw

224 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:47:16.84 ID:mWjzx6u3d.net
>>219
主人公は違ったのをまず認めようね

225 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:47:25.56 ID:ybkqS3I+0.net
プリンセスと魔法のキスとかいう主人公も王子もヴィランも肌黒い作品あるやん
あれ実写化しろ

226 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:47:35.78 ID:We92QLZA0.net
>>213
でもヒットしちゃうのは何故?教えてよ
プラパンにクレイジーリッチにさ
理由は?

227 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:48:07.37 ID:nopqTQIx0.net
>>224
兎が警察になれるわけないみたいな風潮あったやろ

228 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:48:18.43 ID:AWfgQi9K0.net
>>222
1しか見てないけど2はそうなんね
すべてを馬鹿にするあのノリなら角たたんな

229 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:48:23.40 ID:Jwt1YXkI0.net
>>224
主人公所々で差別されてたと思うけど(ライオン所長とか)
まあワイの記憶違いやったかもな
すまんな

230 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:48:39.21 ID:X4OmmXKR0.net
>>215
IDたどったけどこいつだけめちゃくちゃ論点ずれててくさ
まあネタ抜きにアスペなんやろな

231 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:48:47.74 ID:We92QLZA0.net
おいおいワイスピだってドル箱シリーズだけどラテンに黒人にいっぱい出てるやん
でもなんでヒットすんの?ポリコレ映画やんこれ!

232 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:48:53.01 ID:mWjzx6u3d.net
>>227
あれは草食獣だからではなく肉体的に弱いからなんやで
バッファローやらなんやらは普通に警察やっとる

233 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:49:12.40 ID:ppyAYVc30.net
>>230
これが趣旨がわからぬ低能ちゃんでちゅか

234 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:49:22.71 ID:QjsKhQj00.net
>>225
人気ないから…
日本でもまったく話題にならなかった
宣伝してたかどうかも覚えてない

235 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:50:19.88 ID:Jwt1YXkI0.net
>>226
おらんの?って聞かれたからおるって答えただけや
アメリカ人何人いると思ってんねん
1番多いのは面白けりゃなんでもいい層やからそりゃヒットもするわ

236 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:50:27.90 ID:pyeWHUSCr.net
>>225
画面にずっと実写蛙写ってる映画になるやんけ

237 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:50:28.21 ID:QOljkZHAa.net
最後泡になって消えるんやろ?

238 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:50:31.71 ID:pmyis6g/a.net
>>174
顔の中心で見開きになった顔面アップのグラビアみたいな顔やな

239 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:50:42.60 ID:We92QLZA0.net
なんでーい
誰も答えてくれないやん

240 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:51:00.05 ID:+PSj0aEAa.net
>>219
草食動物は弱いから出世できないという差別があるように見せかけて
そもそも市長らが草食動物の票集めのためにジュディを抜擢してるんだよなあ
実績を積んで現場に出てる大型肉食獣達から見れば
弱者様のうさぎは下積みも無しに特別待遇されてるから
そら当たりも強くなるって気づいてる?

241 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:51:01.71 ID:ZU3ZVSh70.net
>>193
それは聞きたいw

242 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:51:21.09 ID:AWfgQi9K0.net
ディズニーはブサイクオトコ主役にしろよ差別だろ
ってお前ら抗議したほうがいいぞ

おれはフツメンだから参加はできん すまん…

243 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:51:21.19 ID:Jwt1YXkI0.net
>>228
せやで
ポリコレ馬鹿にしながらポリコレ守っててちゃんと面白い映画になってるからすごいわ
ワイは1より2のが好き

244 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:51:37.37 ID:We92QLZA0.net
>>235
なんだ結局ポリコレうんざり勢は少数やん
ほんまに多いならポリコレ映画は断固拒否で見に行かんやろし

245 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:51:47.55 ID:CvnwRzumd.net
最近言葉を覚えたなんJ民が何でもかんでもポリコレ連呼すんのうざいわ

246 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:51:53.58 ID:Jwt1YXkI0.net
>>242
はいノートルダムの鐘

247 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:52:06.80 ID:pyeWHUSCr.net
>>242
ノートルダムの鐘を見ろ

248 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:52:12.46 ID:zM5/Xcpz0.net
面白ければ何でもええやん

249 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:52:50.53 ID:ybkqS3I+0.net
>>234
本国で爆死したらしいもんなぁ…
見てみたら意外と面白かったけどヒットもしなかったのも仕方ない感じもした

250 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:53:06.67 ID:ZU3ZVSh70.net
>>246
カジモドは声がイケメン

251 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:53:26.87 ID:ATE3efGfd.net
黒人無理やりプリンセスにしたりヒロインにするのやめようや
どう見ても見栄え悪いしさドレス似合わないし

252 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:53:34.12 ID:We92QLZA0.net
おいおいポリコレ映画のスターウォーズさんって世界興収ランキング上位やんけ
なんJ民がやたら叩いてたからコケたのかと思ってたけど4位も12位もスターウォーズやないか!

253 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:53:36.61 ID:fGs088yKa.net
>>129
そもそもミッキーがオスやろがい

254 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:53:43.48 ID:cvO6HhrW0.net
エンドゲームの女集合とかまあ熱いやつやなって思ったらポリコレ発狂民めっちゃいてびびったわ

255 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:54:17.90 ID:Jwt1YXkI0.net
>>244
いっぱいおる=1番多いやないし
ポリコレにうんざりしながらも面白けりゃいいって層もその中には沢山おる
全員が極端な思考ではないからな
もうこれで理解出来んならそれでええわ

256 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:54:20.83 ID:AWfgQi9K0.net
>>246
>>247
ベイマックスといい
露骨なネタフリにも乗ってくれるんやなw

257 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:54:46.96 ID:We92QLZA0.net
>>245
ポリコレが浸透してない日本でポリコレ連呼

気持ちええで?アホになった気分でw

258 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:55:27.62 ID:fDv3rt1g0.net
>>170
ZOOは白人=草食動物 有色人=肉食動物 な話じゃね

259 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:55:47.90 ID:Jwt1YXkI0.net
>>223
そんなんあるんか
みてみるわ
ありがと

260 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:56:12.29 ID:uwPgiTT10.net
ディズニーはユダヤ人採用しないってマジ?

261 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:56:12.41 ID:We92QLZA0.net
>>254
でもそいつら金払って見に行ってんだもんね
アメリカ様の勝ちやねw

262 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:56:19.15 ID:aoCOiGj/0.net
黒人を使わなアカンってパーセンテージで決まってる時点で
ヤバイ国よな

263 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:57:11.63 ID:Jwt1YXkI0.net
>>254
ワイもあのシーンすこやったで
皆かっこよかった
ポリコレは言われて初めて気づいたわ
熱くて面白けりゃええやろってほんまに思うけどな

264 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:57:46.71 ID:We92QLZA0.net
ポリコレまんさん映画のキャプテンマーベルの世界興収22位やないかい!
世界中見に行ってて草っ!
ポリコレうんざり勢どこ行ったんや?

265 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:57:47.57 ID:CMFzzc1pa.net
無理矢理ねじ込むのはダサい
うまく入れるのはいい

266 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:57:48.66 ID:Jwt1YXkI0.net
>>262
大学がそのパーセンテージを守るためにアジア人の点数差し引く国やで

267 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:58:27.34 ID:zM5/Xcpz0.net
>>262
そんなん決まってたっけ?近年の黒人アジア人は市場がでかいから狙いに行ってる感ある
所詮興行やし

268 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:58:31.01 ID:9+JH578o0.net
>>251
刃牙の作者が雑巾を最も辱める方法は飾ってやることだと言ってたけどまさにそれ

269 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:58:42.60 ID:We92QLZA0.net
>>262
実際黒人が15%ぐらい住んでる国やろ?
しゃーないじゃね?w

270 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 16:58:58.18 ID:nopqTQIx0.net
>>232
お前も兎は肉体的に弱いって差別しとるんやな
そういうのよくないで

総レス数 270
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200