2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】硬式野球の部員、5年連続で減少 日本高野連の加盟校調査

1 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:00:13.67 ID:+bZ8G89fd.net
 日本高野連は3日、全国の野球部員数と加盟校数(5月末現在)を発表し、硬式の部員数は昨年度より9317人少ない14万3867人で、5年連続の減少となった。
日本高野連が統計を取り始めた1982年度以降で、最大の減少幅。15万人を割り込むのは2001年度以来18年ぶり。
学年別では、34年ぶりに全ての学年で5万人を下回った。加盟校数は14校減の3957校と、14年連続で減少した。

 部員は2人増えた山梨を除く、46都道府県で減少。最も減ったのは大阪の663人、次いで千葉で531人、東京の527人だった。
部員数が最多だったのは東京の9828人、最少は鳥取の799人。

2 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:00:55.38 ID:CqneCZOdp.net
元々でたらめやし

3 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:01:23.60 ID:7eEQabG80.net
そんなわけないだろ

4 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:01:30.28 ID:7eEQabG80.net
サカ豚の陰謀

5 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:02:31.50 ID:+bZ8G89fd.net
>>4
現実逃避すんなや

6 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:02:54.81 ID:eNhLYsfR0.net
春大阪見に行ったら
今まではベンチ枠埋めて
余った子が応援やってたような学校が
ベンチ枠埋められてないの散見されたしなあ

7 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:03:50.86 ID:qoYKVi+Va.net
少子化やし元々多すぎやし

8 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:04:15.46 ID:TZVXUtWO0.net
アメリカは増えとるからな
ファンは多いけどやる奴がいない相撲みたいになりつつある

9 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:04:33.69 ID:+bZ8G89fd.net
野球を始めるきっかけが減りつつあることと指導者の旧態依然が問題やな

10 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:04:47.59 ID:FnkugsFI0.net
ソース無し

11 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:04:49.15 ID:lv49Vn3na.net
子供の頃から野球やっててずっと野球部やったけど大人になってからテニスとか卓球とか個人競技やったら圧倒的に面白かったわ
野球なんかやらんでええ

12 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:04:49.47 ID:84oJkid30.net
少子化なんだから
そりゃ減る可能性の方が高いやろ

13 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:05:09.65 ID:CqneCZOdp.net
中学でバスケとどっこいくらいやから
高校に数字をスライドさせたら10万いるかどうかが妥当なとこなんやで

14 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:05:49.47 ID:+bZ8G89fd.net
>>10
https://this.kiji.is/519074577192748129

15 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:06:01.62 ID:qoYKVi+Va.net
>>13
シニアとかあるし一概には言えんぞ

16 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:06:41.20 ID:5wH5l0z9p.net
どうせ移民いれるなら野球移民いれたらええねん
キューバドミニカの子供獲得しろ

17 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:06:56.53 ID:Tuw/zoeB0.net
筒香が1年生部員がクソ少ないから来年は激減すると言ってたがほんまにそのとおりで草

18 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:07:53.05 ID:aRzUPvXG0.net
サカ豚のせい

19 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:08:30.02 ID:7eEQabG80.net
サカ豚が過小発表してるだけ減ってない

20 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:08:33.31 ID:+bZ8G89fd.net
この減少幅は結構やばいやろ

21 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:08:47.70 ID:9HATmVjd0.net
33やけどいまから硬式野球部入りたい

22 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:09:46.23 ID:CqneCZOdp.net
>>15
部活生の4割くらいの人数がシニアとかにいると思う?

23 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:09:58.65 ID:7eEQabG80.net
減ってねーっての
サカ豚がガセ流してるだけだ

24 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:10:28.82 ID:+bZ8G89fd.net
>>23
高野連が発表したって書いてあるやん

25 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:10:48.35 ID:7eEQabG80.net
他の部活は掛け持ちだとかを認めてるのに野球だけ認めない方針で発表しただけだっての

26 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:10:55.06 ID:igvgF81u0.net
まあそんなもんやろ
7万人も全体で減ってるんやで

学年別
2003 1,123,610人 新高1
2002 1,153,855人
2001 1,170,662人
2000 1,190,547人 大学1年

27 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:11:03.52 ID:7qTsvkr60.net
子供が減っとるんやから減るのは当然やろ

28 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:11:07.43 ID:zJKDWQrW0.net
今でも退部者を統計に含めてるのかな

29 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:11:53.97 ID:kRf7NcOs0.net
こえ増えてた頃は捏造捏造しょうもないレスしてたよな

30 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:12:08.52 ID:7qTsvkr60.net
>>25
普通の体育会系が掛け持ち認めるわけなくね?

31 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:12:10.98 ID:7eEQabG80.net
他の部活は結構いい加減で退部者は統計に含めマネージャーも含めて
掛け持ちも含めてたんだけど高野連はそれ辞めたんだよ
だから減ってるように見えるだけだ

32 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:12:19.47 ID:5HuagmZJ0.net
坊主やめるだけで激増

33 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:12:32.50 ID:7eEQabG80.net
>>30
いや連合チームだとかあるし今は少子化だから掛け持ちあるんじゃ

34 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:12:45.40 ID:nMpqSj/U0.net
あたりまえだ

35 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:12:49.86 ID:7eEQabG80.net
坊主辞めると視聴率激減するから

36 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:13:08.53 ID:xF4p982n0.net
今の監督には愛が足りないんだよな

37 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:13:18.60 ID:+bZ8G89fd.net
野球でも掛け持ちはあるやろ

38 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:13:27.80 ID:YUa5OIgwa.net
増える理由が無いやん

39 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:14:03.95 ID:7eEQabG80.net
だから掛け持ちを部員に含めるの辞めたんだって
だから他に押されてるように見えるだけ

40 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:14:18.18 ID:7qTsvkr60.net
>>33
知らんけど
まあ野球部員減ったとこで高校野球人気は衰えんやろ
相撲がずっと人気なのと同じで

41 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:14:43.23 ID:+bZ8G89fd.net
>>39
それどうやってやんねん

42 :風吹けば名無し:2019/07/04(木) 10:14:59.69 ID:7eEQabG80.net
相撲なんて大鵬の時代からどれだけファン減ったのか

総レス数 42
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200