2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイニート、異世界転生しても使える知識を有していないことに気づき咽び泣く

1 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:05:41.53 ID:hGrtyyix0.net
この世でもあの世でも役にはたたない

2 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:06:05.52 ID:ECjGM/de0.net
スマホがあるやん

3 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:06:45.73 ID:HH/X12G10.net
なんか一個スキルもらえる

4 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:07:05.50 ID:VtLt52o+a.net
四則計算と微分積分でも結構いけるんちゃう

5 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:07:07.36 ID:hGrtyyix0.net
ふむ…では馬車の車輪にゴムを巻いては?くらいしか言えねえ

6 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:08:15.38 ID:XaDnhE8Jd.net
>>5
ゴムってなんですか?どうやって作るんですか?

7 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:08:23.89 ID:pRFD/eXh0.net
>>5
ゴムの木なかったらどうすんの

8 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:08:29.24 ID:Gc4301VDd.net
冒涜敵なヌラヌラと光を反射する黄土色に似た色をした体
退廃的で淫徳な吐き気を催す体臭
そして真上に突き出たまるでカタツムリの様な眼球の黒目だけが見下ろしていた
その目に光は無く何を捉える訳でもなく揺らぎ
杭に似た歯を剥き出しにするよう口角を上げたのだった

彡(^)(^)

9 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:08:37.24 ID:OlZipLDK0.net
今から習得しろ

10 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:09:20.58 ID:hGrtyyix0.net
>>6
ひ、避妊具…

11 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:09:38.40 ID:cMna4w1VM.net
みんな大好きマヨネーズがあるぞ

12 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:09:45.61 ID:Sd4+cA1D0.net
異世界転生モノで元の世界で培った能力を駆使する作品なんて一つもないからセーフ

13 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:10:00.76 ID:hGrtyyix0.net
>>11
卵と油と塩?

14 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:10:30.82 ID:hGrtyyix0.net
醤油は大豆と塩?

15 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:10:54.70 ID:hGrtyyix0.net
ふむ…では生肉を焼いてみてはどうだろうか?とか

16 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:11:12.02 ID:Gc4301VDd.net
>>14
酵母菌が必要

17 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:11:16.67 ID:XaDnhE8Jd.net
>>9
題は異世界転生しても大丈夫なように大学行き直して沢山専門資格取ったらまともな所に就職できましたやな

18 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:11:39.44 ID:c9tmWkuha.net
異世界転生して使える知識を持つ職業って言うほどあるか?

19 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:11:47.11 ID:cMna4w1VM.net
>>17
ええな

20 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:11:52.62 ID:tk7h5Z4xd.net
>>11
保存効かないし即パクられるぞ

21 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:11:56.96 ID:BINzTN18d.net
>>15
血抜きをしてみてはどうだろうか

22 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:11:59.34 ID:36IVqtci0.net
ワイ情報系やから無理やな

23 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:12:04.77 ID:c9tmWkuha.net
>>17
面白そう

24 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:12:26.87 ID:Fa8E7sPD0.net
異世界で勉強すればええ

25 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:12:32.83 ID:59eaoE850.net
そろばん塾なら開けるしそろばんも作れそう

26 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:12:35.81 ID:Oacs4Nam0.net
>>18
結局無能は転生先でも無能やわな

27 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:12:48.88 ID:YryvqcpSM.net
日本語通じると思うなよ

28 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:13:07.08 ID:Gc4301VDd.net
>>18
溶接とか

29 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:13:18.33 ID:pR9swflU0.net
>>18
原始時代ならワンチャンあるかもしれん

30 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:13:31.95 ID:cMna4w1VM.net
>>28
それなぜか現地人もできるやん

31 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:13:33.85 ID:c9tmWkuha.net
>>28
えぇ‥

32 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:13:52.35 ID:c9tmWkuha.net
>>29
アラタプライマル

33 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:13:54.66 ID:XzSksMIa0.net
どんぐりは水に晒すと灰汁が抜けて食べやすくなるぞ

34 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:13:59.79 ID:Sd4+cA1D0.net
まあどうせ転生したらチートスキル貰えるしええやろ

35 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:14:06.33 ID:qg7ZXyZs0.net
もしかしてチートなら貰えると思ってるんか?

36 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:14:07.00 ID:RGbrDM+20.net
困ったら鐙でええやろ 簡単に無双できる

37 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:14:27.94 ID:hGrtyyix0.net
水に入れて浮かんだトマトが美味しいとか?

38 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:14:36.04 ID:EbyGLZWJ0.net
>>12
あるぞ

39 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:14:38.00 ID:5tF5p08x0.net
ハーバー・ボッシュ法とか言われても日本人の何%が適切に理解して現地で再現できるんだろうな

40 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:15:05.72 ID:hGrtyyix0.net
あれ沈むのがおいしいのか?

41 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:15:19.58 ID:Gc4301VDd.net
>>30
現代の特に日本の船溶接は有能らしいで?

42 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:15:40.82 ID:Oacs4Nam0.net
>>39
設備作る知識も設備の材料の知識もないから無理やな

43 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:15:54.92 ID:8m+//b1x0.net
ワイは知識が無いどころか毎回旅行先で水あたりするので異世界に飛ばされたら地獄やろうな。。。

44 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:16:03.30 ID:NvOkNS6Qa.net
お前のレベルにあった世界に転生できるから大丈夫
掛け算という計算方法を使えばいちいち数を足し合わせなくていいとかそれぐらいでいい

45 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:16:20.29 ID:XJ+Om9r50.net
>>30
作者のせいでどの職業でも変わらん気がしてきた

46 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:16:35.31 ID:VKawf41y0.net
現代のスキルは何かしら道具ないとどうしようもないしなあ
道具を作る知識なんて普通ないわな

47 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:16:41.63 ID:5tF5p08x0.net
滑車とかじゃ無理だよなぁ

48 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:16:56.46 ID:hGrtyyix0.net
王様にほぉ…!ってなってもらえること募集

49 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:16:56.88 ID:OOQ9qV9P0.net
>>41
で、その器具つくれるの?

50 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:17:02.77 ID:XaDnhE8Jd.net
>>40
沈む方や
気になったら実験するんやで
気になるからって急にトマト買い込んで水風呂に浮かべまくるとか主人公っぽいやん

51 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:17:15.86 ID:c9tmWkuha.net
ワイ精神科医やけど異世界転生しても胡散臭いおじさん止まりな自信ある

52 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:17:27.12 ID:RJvVTkhCd.net
ラーメン一つ作るにもまず麦作るところからスタートだから文字通り次元が違う

53 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:17:58.59 ID:c9tmWkuha.net
>>50
それは使えそうやな

54 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:18:02.80 ID:hGrtyyix0.net
ワイができるのなんて爪楊枝二本用意して一本だけ使ってもう一本を手を触れずに遠くに飛ばすことくらいや

55 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:18:09.32 ID:Gc4301VDd.net
>>46
旋盤作れて旋盤出来て電子工学理解してて技術もあって

異世界行かなくても有能な奴じゃないと異世界で無双出来ないやん

56 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:18:09.45 ID:UJS9SDyia.net
「○○から○○が出来るのかスゲー!!」
そう言ってるキャラの服は現代の技術力あるよな

57 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:18:16.18 ID:wprKBwEVa.net
戦国時代に転生したワイ、酒に灰をぶち込んで清酒を作る

58 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:18:23.83 ID:Oacs4Nam0.net
クランク構造とか

59 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:18:29.48 ID:+GfYm7c80.net
クッソ科学の進歩した世界に転生して原始人のサンプル扱いされるくらいならいけるやろ

60 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:18:54.00 ID:hGrtyyix0.net
梅酒つくって王様に献上するやで

61 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:18:56.63 ID:Gc4301VDd.net
>>57
酒蔵無双

62 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:19:04.65 ID:UJS9SDyia.net
>>52
せや!猫じゃらしで麺作ったろ!

63 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:19:28.25 ID:hGrtyyix0.net
あとワイは萌え絵が描けるで

64 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:19:28.96 ID:5tF5p08x0.net
ある程度のベースの文明があれば無双できるんだろうけど
無双のための知識も相当高度になるという

65 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:19:39.84 ID:XJ+Om9r50.net
弁護士は法律違うからダメそうやし医者はなぜか公衆衛生バッチリと魔法で役に立たなさそうやな

66 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:20:05.58 ID:XaDnhE8Jd.net
>>48
わいのおった所ではこんな建前でこういう税が課せられてて〜と新たな搾取方法を教えてそのまま官吏になる

67 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:20:11.67 ID:59eaoE850.net
実際に作れなくてもアイディア出せば現地の職人がちやほやしてくれそう

68 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:20:18.20 ID:2Os8MMdq0.net
民主主義の啓蒙活動しろ

69 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:20:48.79 ID:cMna4w1VM.net
糸電話とかいけるんちゃうか

70 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:21:01.52 ID:8m+//b1x0.net
マヨネーズの生成方法で一財

71 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:21:15.27 ID:hGrtyyix0.net
>>66
それワイめっちゃ恨まれるやん

72 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:21:24.71 ID:qEwnTMb+0.net
>>51
ワイ元カウンセラー同感

73 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:21:25.91 ID:TWUI73ZCa.net
知識だけじゃ奪われて終わりやろ

74 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:21:41.05 ID:c9tmWkuha.net
>>65
そもそも道具ないと医者なんて何もできんで
JIN先生はきちがいレベルや
ワイなんて王様の息子と話して「おそれながら王子様は発達障害です」とか診断して死刑になりそう

75 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:21:57.15 ID:Gc4301VDd.net
>>68
王政打倒のリベラル感溢れる物になるやろ
メイン層のネトウヨアニオタから受けなさそう

76 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:21:58.93 ID:59eaoE850.net
スポーツの発展はいけるんちゃうか?
遊び方とかルールもある程度のわかるし使う道具も難しいもんじゃないやろ

77 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:22:02.87 ID:cMna4w1VM.net
>>51
>>72
異世界転生しなくても胡散臭いおっさんやろ

78 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:22:16.76 ID:XJ+Om9r50.net
>>63
新手のアートみたいな感じでいけるかもしれん

79 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:22:21.05 ID:7ieTCqwqa.net
スマホで検索

80 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:22:33.92 ID:5tF5p08x0.net
>>70
食中毒でシャレにならんとかどっかで見たな

81 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:23:00.19 ID:Yfrmyscv0.net
そもそも魔法がある異世界で法則が同じわけないやん
この世界の農業持ち込んでも大地に染み込んだマナが云々で全然通用しなかったりしてもおかしくないんだよなぁ

82 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:23:04.36 ID:V30V8RF7d.net
異世界にもよるやろうけど、栄養状態悪いようなところならガタイだけで敬われたりせんやろか

83 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:23:09.76 ID:TWUI73ZCa.net
>>76
運動能力とコミュ力とプレゼン能力必須やけど大丈夫か?

84 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:23:10.10 ID:Oacs4Nam0.net
ふむ、うんこを肥料にしてみてはどうだろう

85 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:23:10.23 ID:0qH7zma40.net
異世界ガチャは無能世界が来ないと外れよな

86 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:23:18.73 ID:Gc4301VDd.net
>>78
中世ベースやと教会から弾圧受けるやろ

87 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:23:24.03 ID:2Os8MMdq0.net
>>75
ニートだからすぐ拘束されて処刑やぞ

88 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:23:32.83 ID:hGrtyyix0.net
テニスを貴族の遊びとして流行らせればわんちゃんあるな

89 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 23:23:32.86 ID:vQmq+vBd0.net
>>1
死んで試してみろ

総レス数 89
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200