2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明治の前って江戸だと思ってたんやが

1 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:31:13.73 ID:UOwS/sf70.net
違うんか?

2 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:31:30.82 ID:ruhSDiMT0.net
せやろ

3 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:31:34.86 ID:0N43J7360.net
江戸天皇定期

4 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:31:55.00 ID:dqcH1ZCgd.net
ワイもそう思ってるけど違うんか?

5 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:31:57.44 ID:MfmDr4L3d.net
あってるで

6 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:31:57.60 ID:UOwS/sf70.net
じゃあ江戸ってなんなんや?理解ができんのやが

7 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:32:03.12 ID:kQgBWREu0.net
>>3
クッソ長生きで草

8 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:32:05.18 ID:9W2z43dVd.net
江戸天皇長生きやな

9 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:32:06.72 ID:UOwS/sf70.net
あってるんか?

10 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:32:37.51 ID:dqcH1ZCgd.net
江戸時代→明治時代なんだからそれでええやろ
深く考える必要ないって

11 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:32:45.35 ID:sWQh8Ev7a.net
KO

12 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:32:50.67 ID:UOwS/sf70.net
よくわからんのやが江戸っていうのは概念なんか?

13 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:33:17.78 ID:/9MS8NGsa.net
エドテンってよくきくしそうやろ

14 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:33:22.53 ID:dqcH1ZCgd.net
>>12
んなこと言ったら明治も平成も令和も概念やろ

15 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:34:01.91 ID:qJ+EhAPop.net
何行ってるんや?

16 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:34:06.48 ID:+UVVdm9m0.net
明治の前は大正やろ

17 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:34:07.99 ID:jX97HTp00.net
>>12
江戸幕府

18 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:34:11.07 ID:jUZ+Om1ba.net
天皇って明治が初なの?

19 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:34:15.89 ID:MfmDr4L3d.net
>>12
せやで

20 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:34:16.05 ID:LLAPP4YI0.net
元号で言うなら
慶応→明治や

21 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:34:18.91 ID:9jClEvGf0.net
孝明?慶應?

22 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:34:36.91 ID:DAcvIBa8d.net
飛鳥時代
平安時代
鎌倉時代
室町時代
安土桃山時代
江戸時代
東京時代
ワシントン時代

23 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:34:45.97 ID:mZTHUWVzr.net
明治の前は慶応やで
慶応の前は源氏

江戸時代 は後世の人が作った区切り

24 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:35:04.65 ID:UOwS/sf70.net
明治→大正→昭和→平成→令和
これはその時その時の天皇が死んだら変わってきたやん?
けど江戸は幕府に基づいてるんか?

25 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:35:31.02 ID:qJ+EhAPop.net
元号のことか?
それなら明治に一世一元の制ってのがあってそれから天皇1人に対して元号は1つに変わった

26 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:35:40.35 ID:OFuSv2QU0.net
戦後日本はアメリカ植民地って感じなんやろな

27 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:35:46.14 ID:85S5E2tA0.net
>>18
は?

28 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:35:54.22 ID:XDQFLyPm0.net
明治の前は幕末やで、その前が江戸

29 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:35:57.63 ID:rfunN2MId.net
は?慶應なわけあるかいw
馬鹿やろこいつら
慶應時代なんて聞いたこともないわ😅

30 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:36:01.80 ID:UOwS/sf70.net
>>20
江戸幕府がいきってた何百年かの間に天皇が何回かチェンジしてて明治前の最後は慶応って事なんか?

31 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:36:07.60 ID:V946jE770.net
一世一元が明治からやからしゃーない

32 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:36:10.35 ID:KGlKQgeed.net
>>24
明治以降は時代が近くてイベント一つ一つの影響がデカイから元号で細切れにしとるだけや

33 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:36:31.51 ID:k3CUtAFH0.net
元号と天皇がリンクするの明治からやで

34 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:36:31.65 ID:DrzTO8zB0.net
徳川時代定期

35 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:36:38.50 ID:LLAPP4YI0.net
>>24
適当やで
災害が続いたから元号変えようとかね

36 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:36:49.47 ID:IWS0JPOta.net
戦国天皇←強い(確信)

37 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:36:55.16 ID:qJ+EhAPop.net
>>30
明治の前までは元号は変え放題だった
何か不吉なことが起きたら良いことがあったらその都度改元してた

38 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:37:02.60 ID:Ale0Wt5l0.net
近年やと天保から元号がマシンガン継投やったから江戸にまとめたくなるのも分からんではない

39 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:37:10.68 ID:UOwS/sf70.net
だいたいわかってきたで
江戸っていうのは元号とはちゃうってことやな

40 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:37:25.09 ID:o0LATOw0d.net
>>22
何百年かしたらこう教えられるな

41 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:37:42.21 ID:9jClEvGf0.net
昔の人って江戸時代の元号覚えさせられたりしたんかな
まだ円周率覚えた方が有意義やろ

42 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:37:50.78 ID:UOwS/sf70.net
>>38
なるほどな
つまりやはり江戸時代っていうのは概念なわけやな

43 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:37:52.04 ID:iesI5ZDd0.net
>>39
今を東京時代いうようなもんやで
首都名やし

44 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:37:55.98 ID:qJ+EhAPop.net
>>39
君最終学歴幼稚園?

45 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:37:57.05 ID:h5sfwtFPa.net
明治以降を東京時代って言い方もあるな

46 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:38:09.66 ID:/9MS8NGsa.net
江戸時代の政権だったから江戸幕府を名乗って、江戸幕府があったから関東が江戸と呼ばれたんや。そんで江戸にあったから江戸幕府ってことになってその時代を江戸時代と呼んだ

47 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:38:14.33 ID:rfunN2MId.net
>>42
騙されんな
明治の前は江戸や

48 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:38:45.66 ID:UOwS/sf70.net
お前らサンキューやで!そしたらこの知識飲み会で披露していきってくるわ、ほな

49 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:38:45.82 ID:sWQh8Ev7a.net
近代以降も明治・大正・昭和まではそろそろ時代名称付けるべき
老害時代とか

50 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:38:45.98 ID:1YnIqZyhd.net
>>41
金勘定したり何十年以上前のデータ扱う仕事なら覚えざるを得ない
そうじゃないなら一つ前くらいまで覚えとけば十分

51 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:39:01.03 ID:IWS0JPOta.net
一世一元の制(いっせいいちげんのせい)とは、君主(皇帝、天皇、国王)1人につき年号を1つ制定する制度なんやで
日本で一世一元の制が実施された時期は、明治維新に当たる1868年の慶応から明治への改元からであり、それ以前は天皇の在位中にも災害など様々な理由によりしばしば改元が行なわれていたんや
また、寛永や慶長のように、新たな天皇が即位しても、元号が変わらない場合もあったんや

52 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:39:32.28 ID:qJ+EhAPop.net
飛鳥から江戸までは都っていうかその時の日本の中心地に時代をつけてる感じやな

53 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:39:49.60 ID:LLAPP4YI0.net
>>48
どんな飲み会やねん

54 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:39:51.66 ID:XDQFLyPm0.net
イッチは江戸が元号だと思ってたん?
日本が天皇制はじめたのは明治からだからそれより前は元号はないやで
鎌倉から江戸までの時代名は幕府の名前、奈良平安は京(首都)の名前から
それより前は後世の学者が勝手に名前つけただけやで

55 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:39:56.60 ID:b+LxHHai0.net
政治機関名のことやで
江戸幕府って機関が明治政府って変わっただけや

56 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:39:57.22 ID:HjurUh8+0.net
大正「」

57 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:40:06.70 ID:k3CUtAFH0.net
>>51
これ好き
Wikiの語尾だけ変えるやつ

58 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:40:10.66 ID:qJ+EhAPop.net
>>48
土方なのかな?

59 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:40:43.69 ID:CnJIMWtTa.net
>>54
将軍の名前ってわかるよな普通

60 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:40:58.97 ID:kQgBWREu0.net
>>48
飲み会(全員幼卒ホイ卒)

61 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:41:18.53 ID:XDQFLyPm0.net
>>59
正解!

62 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:41:30.67 ID:LLAPP4YI0.net
まあそのうち鎌倉〜江戸はいっしょくたにして地方分権時代と呼ばれるやろ

63 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:41:35.12 ID:iWR3NqfX0.net
>>54
元号がない…?

64 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:41:46.82 ID:Fkn6xpBV0.net
ガイジおるやん
天皇制は幕府が始まった鎌倉から江戸までは陰が薄かったんやで

65 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:41:59.91 ID:ReAVVxjk0.net
縄文天皇

66 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:42:02.20 ID:Yy1XtPR+M.net
明治以降。天皇死んだンゴ…せや!元号変えたろ!
明治以前。天災に襲われたンゴ…せや!元号変えたろ!天皇死んだンゴ…元号変えたろ!良いことあったンゴ!せや!元号変えたろ!

明治以前の人はころころ元号変わって面倒くさくなかったんやろか?

67 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:42:31.17 ID:oyGlPIXld.net
>>12
統治機構のあった地域の区分だろが

68 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:42:36.18 ID:8bQGZDyRa.net
まあ江戸時代の庶民なら干支だけ使ってれば間に合うわな。

69 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:43:34.48 ID:zWHrywVLK.net
>>64
戦犯は承久の乱か?

70 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:43:36.95 ID:k3CUtAFH0.net
享保の改革とか天保の大飢饉とかあるじゃん?
享保とか天保ってのが元号やで

71 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:43:47.63 ID:kZQcKMpL0.net
>>66
むしろ実際問題数年単位で変わってるんだったらまぁええんやろ

72 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:43:49.75 ID:oNWh/KCDa.net
>>66
リセマラみたいなもん

73 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:44:05.40 ID:LLAPP4YI0.net
縄文時代も本当はマガタマノオオキミとかサオトメノオオキミとかいたんやろ

74 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:44:19.87 ID:Fkn6xpBV0.net
>>69
日本史中学しかやってないから分からんわ

75 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:44:34.46 ID:82A6AXHLM.net
>>66
年度は干支で見てたから庶民は使わんかったらしい

76 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:44:36.20 ID:kt1IX5zs0.net
>>3
神話時代の天皇も真っ青の長生き

77 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:44:59.55 ID:qJ+EhAPop.net
>>64
ちょくちょく薄くなってるやろ

78 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:45:05.97 ID:Fkn6xpBV0.net
>>66
天皇家しかそんなん使ってなかったやろ

79 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:45:13.19 ID:kt1IX5zs0.net
>>74
ガイ

80 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:45:20.85 ID:sWQh8Ev7a.net
>>66
野球選手も調子悪い時は色々ルーティン変えたりするやろ?
それと一緒や

81 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:45:36.99 ID:k3CUtAFH0.net
>>75
干支だと60年周期だからな
そっちの方が使いやすいな

82 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:45:41.58 ID:+3LqDBfg0.net
世界史のほうがすきやなわいは
戦国武将よりもサラディン

83 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:45:52.07 ID:SCVV+ZyZd.net
縄文天皇どんだけ長生きやねん

84 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:45:55.25 ID:d3fkD6Fa0.net
高埜利彦っていう歴史学者の本を読むとええで
幕府があった間も朝廷は存在していて、その間元号は変わり続けとる
「江戸」っちゅうのは、歴史学的に時代を区分した時の呼び方に過ぎないで

85 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:45:55.29 ID:Fkn6xpBV0.net
>>79
は?ガイジおるやん

86 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:45:55.58 ID:IWS0JPOta.net
皇極天皇←つよそう
斉明天皇←よわそう

87 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:46:03.76 ID:qJ+EhAPop.net
>>74
中学でも承久の乱はやるやろ

88 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:46:06.63 ID:5OwpmnEWM.net
このスレにいる人間だけじゃないと思うけどバカって思ったより多いよな

89 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:46:08.14 ID:LLAPP4YI0.net
プロ野球も長嶋時代とか原時代とか監督で分けるんじゃなくて
原時代とか松井時代とか4番でわけるほうが実用的

90 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:46:22.60 ID:kQgBWREu0.net
>>79
理系は歴史やらずに地理やる事も多いんやでガイジ

91 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:46:30.52 ID:Fkn6xpBV0.net
>>87
すまん
忘れたが正しかった

92 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:46:49.90 ID:+3LqDBfg0.net
江戸幕府の中堅職員って新政府の役人として使ってもらえたんか?

93 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:47:02.99 ID:vQW88LOw0.net
江戸・明治〜敗戦・アメリカ統治期間・統治終了〜現在

こんな感じやろ

94 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:47:04.09 ID:8Rmhigsn0.net
わたてんは何時代になるんや?

95 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:47:33.30 ID:ea23Z7F2d.net
>>88
世の中思っとるよりバカばっかりやで
例えばG7の国の場所世界地図から全部選べる奴なんて二割程度や

96 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:47:48.56 ID:kZQcKMpL0.net
>>92
と言うより江戸幕府だけで限ってたのを全国から優秀なやつを集めたのが明治政府
貧乏武士の家系とかいっぱいいるやろ

97 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:47:50.61 ID:9ULYVZXBd.net
戦国天皇とか強そう

98 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:47:58.60 ID:2o0gLKCid.net
>>18
東京に住むのはそう
それまでは京(みやこ)の御所にいた

99 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:48:08.41 ID:y+o4m5wT0.net
そこに万世一系である皇室の真実が隠れてるんだよ

100 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:48:14.60 ID:8Rmhigsn0.net
>>93
ちょっとだけ合衆国やったんか

101 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:48:40.85 ID:+3LqDBfg0.net
>>95
G7の国でEUって答えてるやつ昔おったわ
間違いでもないんやけどなぁ‥

102 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:48:44.61 ID:ruhSDiMT0.net
>>92
薩長はいけたやろな
会津とかはめっちゃリストラされてたんちゃうん?ウンコマン扱いで

103 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:48:46.51 ID:WBMpoZlCd.net
>>100
何百年後からしたら今現在もアメリカ扱いやで

104 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:49:09.19 ID:kZQcKMpL0.net
>>100
多分ツッコミ待ちだと思うけど江戸時代も今伝わる範囲では合衆国

105 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:49:24.80 ID:vQW88LOw0.net
>>100
この期間は
微妙なとこやな
新憲法で主権者の移動が起きてるから別の国になったと考えた方が自然

106 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:49:26.84 ID:zfLGlZRFa.net
みんな結構お勉強になってて草

107 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:49:47.17 ID:FLi73NTQa.net
Ilive in edo

108 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:49:58.17 ID:mZTHUWVzr.net
考えてみたら天皇2000円続いてるって凄いよな
子供生まれなかったり、女の子だけだったりしなかったんかね

109 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:50:05.51 ID:W4/GR9fU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=-eNbVK63S8A
これ見ると明治の人とやったら会話できるんやなぁ

110 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:50:13.34 ID:Ale0Wt5l0.net
>>97
おなら天皇は戦乱で大変な時期を考えればかなりの長寿やったな

111 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:50:24.49 ID:p702RbNt0.net
あーこの思考ね
ようは小室時代みたいなもんやろ

112 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:50:31.88 ID:FLi73NTQa.net
>>100
今もそうやろ

113 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:50:52.48 ID:zWHrywVLK.net
>>92
中堅かどうかは分からんけど
元幕臣はいっぱいおるやろ
前島密とか

114 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:50:56.78 ID:kZQcKMpL0.net
>>108
血統主義が海外のキリスト教由来っていうのがもう一つの答えかもね

115 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:51:00.25 ID:FLi73NTQa.net
>>108
安すぎて草

116 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:51:21.68 ID:PZIc4M+60.net
>>16
え?

117 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:51:41.45 ID:ROnY1ZAfa.net
>>92
たいていは幕府中堅職員は出向やしなあ
地元に帰って農家か何かになったとおも

118 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:51:43.02 ID:qJ+EhAPop.net
>>113
いっぱいはおらんやろ

119 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:52:35.55 ID:6gaY3VKfM.net
明治以降から急に年号と天皇とリンクしたよな

120 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:53:06.77 ID:Ft3vnATfp.net
何百年か経ったら明治も大正も昭和も平成もごっちゃにさらるんやろなあ

121 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:53:07.51 ID:/BUzVDTAp.net
大正って影薄いよな

122 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:53:17.37 ID:hBCqIRsU0.net
外字やな義務教育もろくに受けとらんのやろうなかわいそうに

123 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:53:18.86 ID:kZQcKMpL0.net
>>119
明治以降は記録もあるし今の価値観とリンクしてるからなんとなくは理解できるけどそれ以前はぶっちゃけよくわからない

124 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:53:26.26 ID:2o0gLKCid.net
>>92
後の明治新政府に逆らった人間以外で学がある人は改めて仕官するという形で
別に保証されてたわけじゃない
逆らっても多くは許されたけど、切腹等に追い込まれた人もいる
とにかく「武士」だけでは食えなくされた

125 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:53:45.07 ID:d8B2Ccfod.net
中々アカデミックで有りながら世の中のあるあるが込められたスレやな

126 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:53:48.64 ID:Fkn6xpBV0.net
古代、中世 近世 現代 
これの次なんやろなあ

127 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:54:04.18 ID:kQgBWREu0.net
>>119
まあ明治以前は一世一元の制が無かったからなぁ

128 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:54:23.51 ID:+ZzQ5Ppwp.net
>>122
こと程度でマウント取って良い気になれる君も大概だな(笑)

129 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:54:36.47 ID:kM/evK1K0.net
>>109
室町時代くらいから割と現代と同じやで

130 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:54:47.16 ID:kZQcKMpL0.net
>>127
と言うより今の西洋的な価値観が何もないぞ一夫一妻制とか法律とか

131 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:55:04.46 ID:zWHrywVLK.net
>>126
クロノトリガーかな?

132 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:55:07.91 ID:sWQh8Ev7a.net
>>105
明治も大戦後の現国体もアメリカがきっかけやからな
日本の実態は日本自治州や����

133 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:55:32.07 ID:n/QJ8WhO0.net
岩間が未だに平成年間から抜け出せてないってマ?

134 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:55:34.89 ID:5OTby48Y0.net
>>67
え?

135 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:55:39.42 ID:LYtZqZLA0.net
神なら265年在位ぐらい余裕やろ
紫衣事件?尊号一件?知らん

136 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:55:53.01 ID:bg/uUDTXd.net
>>126
近世〜近代が膨らんで最後はずっと現代やろ

137 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:56:10.32 ID:sWQh8Ev7a.net
>>123
そこが近代と近世の境目や

138 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:56:15.74 ID:82A6AXHLM.net
もう100年したら

江戸時代
戦前
戦後
○○
現代

って感じで新しい時代区分が出来るのか
それとも転換イベント起きずに戦後でまとめられるか

139 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:56:23.49 ID:IWS0JPOta.net
>>121
天皇誕生日も残ってないししゃーない

140 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:56:57.91 ID:kZQcKMpL0.net
>>137
というより黒船が来て幕末が始まったとこが境目かなって思ってるそこで海外の目線が入るから
それ以前はあんまりわからない

141 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:57:06.45 ID:qerm5Dcu0.net
>>138
分かりやすいやうにもっかい戦争したろ

142 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:57:07.38 ID:jUZ+Om1ba.net
>>98
サンガツ

143 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:57:27.91 ID:fhztd5Je0.net
>>22
こうしてみると日本って全然歴史ねーな

144 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:57:54.12 ID:hBCqIRsU0.net
>>128


145 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:58:03.75 ID:2o0gLKCid.net
一昨日は土方歳三のグレゴリオ暦命日
没後150周年

146 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:58:11.71 ID:DVOefLyBd.net
>>22
奈良が抜けとるやんけ!

147 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:58:31.95 ID:Fkn6xpBV0.net
>>138
この時代を現代っていうだけで何百年かしたら新しい言い方出てくるやろ

148 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:58:57.64 ID:kZQcKMpL0.net
>>145
とりあえず新選組は脚色されすぎな気がする
ほんまにあんな感じだったのかは疑問がある

149 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:59:30.47 ID:n/QJ8WhO0.net
明らかにこの先10年以内に国体に影響するレベルの大変革が起こるだろ

150 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:59:34.18 ID:ytSW5WPp0.net
明治維新てテロよな?

151 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:59:42.87 ID:kZQcKMpL0.net
アーネスト佐藤って言う外交官の本がオススメやで佐藤って言うけどたまたま同じ名字なだけやけどな
リアルな江戸ちょっとわかる

152 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 17:59:59.41 ID:FLi73NTQa.net
>>126
未来

153 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:00:01.65 ID:RyCAHt3Vd.net
明治〜敗戦まではそろそろ東京時代ってまとめてもええ頃やろ

154 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:00:08.39 ID:4qCsCUwTa.net
首都の場所と言う意味では今も江戸時代?

155 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:00:19.14 ID:sWQh8Ev7a.net
>>140
海外の目線、もっと詳しく言えば産業革命が起こった西欧国の国家体制を取り入れることこそが近代って概念なんやで
何も間違ってない

156 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:00:21.39 ID:+3LqDBfg0.net
歴史の移り変わり激しすぎる国

フランス(ローマ帝国〜フランク王国〜絶対主義時代〜ナポレオン〜フランス)

157 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:00:32.81 ID:fkYLkQ+7d.net
>>150
クーデターやろ

158 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:00:38.89 ID:FLi73NTQa.net
フルボッキ写真って真相はどうなんや?

159 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:00:44.30 ID:Fkn6xpBV0.net
江戸幕府ってなんにが原因で終わったん?開国け?

160 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:01:06.33 ID:82A6AXHLM.net
>>147
何言ってるんだこのガイジ
100年後に現代の前に来る時代区分が出来るかどうかって話しとるんやろ

161 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:01:37.30 ID:fhztd5Je0.net
明治時代
大正時代
昭和時代
平成時代
令和時代

うーんゴロ悪

162 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:01:52.64 ID:+3LqDBfg0.net
>>157
近代版政権交代やぞ

163 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:01:57.47 ID:RKMaY24s0.net
坂本龍馬はたいしたことしてないマンやったワイ
おーい龍馬を読み坂本龍馬はたいしたことした派に転向す

164 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:02:40.59 ID:+3LqDBfg0.net
>>163
龍馬は過大評価と過小評価されてる

165 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:02:41.04 ID:kZQcKMpL0.net
>>159
そら海外との対応で薩長に遅れをとったからやで

166 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:02:59.85 ID:Fkn6xpBV0.net
>>160
なんでNOWをいつまでも現代になると思っとんやろこのガイジ

167 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:03:05.01 ID:EcvZXUfh0.net
元号なら元禄やろ?慶応やったか?

168 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:03:22.41 ID:kZQcKMpL0.net
>>164
でも多分出自を考えたらありえないレベルでインテリやな

169 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:03:32.42 ID:Fkn6xpBV0.net
現代と現在は別やで

170 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:03:50.11 ID:dKcwSs8S0.net
低迷期

171 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:03:50.88 ID:RIRoU1t6d.net
明治時代というか昭和20年までは大日本帝国時代やな
日本が侵略と戦争に明け暮れた暗い時代や
こんな時代を作った明治政府を維新だとか言って持ち上げるのはアホやで

172 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:03:55.14 ID:5OTby48Y0.net
>>163
よりによって武田鉄矢原作かよ

173 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:04:11.66 ID:+3LqDBfg0.net
憲政の常道が終わる犬養暗殺の辺りからガチ感出てくるよな

174 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:04:22.44 ID:d8B2Ccfod.net
今は東京時代やけど100年したら名古屋時代やろな

175 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:04:23.40 ID:RKMaY24s0.net
>>159
征夷大将軍なのに夷狄が来ても追い払えなかった
ペリーが来た時点で大義名分を失った

176 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:04:32.90 ID:OSaZcW6Dd.net
江戸→幕末→明治やぞ

177 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:04:46.40 ID:82A6AXHLM.net
>>166
100年後のNOWは現代やろアスペガイジ

178 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:04:53.85 ID:32WoZmDvd.net
>>156
ガリア
ローマ
メロヴィング朝
カロリング朝
西フランク王国
カペー朝
ヴァロワ朝
ブルボン朝
革命王政
第一共和政
第一帝政
復古王政
第二共和政
第二帝政
第三共和政
ヴィシー政権・自由フランス
第四共和政
第五共和政


やぞ

179 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:04:59.34 ID:Fkn6xpBV0.net
>>165
へえ
薩長って先に進んどったんか
やから新政府と戦争したんか

180 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:05:05.26 ID:VWrl574K0.net
石器天皇
氷河天皇
弥生天皇
古墳天皇

181 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:05:31.63 ID:kM/evK1K0.net
>>167
元禄と慶応は離れすぎやろ

182 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:05:50.17 ID:Fkn6xpBV0.net
>>177
現代と現在は別やでガイジ

183 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:06:04.56 ID:+3LqDBfg0.net
>>174
首都直下地震はもとより南海トラフやら中国侵略やらで真の首都は山梨になるで
リニアもそのための布石や

184 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:06:07.25 ID:3RJoBp2E0.net
龍馬はようやってる
板垣退助死ね

185 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:06:10.70 ID:kZQcKMpL0.net
>>179
新政府が薩長やろ

186 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:06:19.56 ID:CnJIMWtTa.net
じゃあ卑弥呼時代ってなによって話だよな

187 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:06:38.44 ID:X4Zbu5+F0.net
>>182
こいつヤバスギだろ

188 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:06:45.72 ID:82A6AXHLM.net
>>182
今でいう現代は100年後には現代って言っとらんのやでクソガイジ

189 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:07:04.58 ID:YSwjHxABd.net
>>184
もう死んどるわ

190 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:07:25.32 ID:kZQcKMpL0.net
>>186
その時代は中国の書物にちょっとだけ述べられているだけでまぁ何もわからない

191 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:07:41.35 ID:hBCqIRsU0.net
明治〜終戦で帝国時代っていう区分作ってもええと思うんやけど

192 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:07:43.43 ID:Fkn6xpBV0.net
>>185
へえ

193 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:07:48.82 ID:4is/kbBQ0.net
幕府って要は軍事政権って事でええんか?

194 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:08:27.90 ID:wV1mwk/jd.net
明治維新がなければ欧米の植民地になってたいうけどそんなわけないやん
薩長が権力を握った結果朝鮮を植民地化して太平洋戦争で日本は焼け野原や
明治維新なんて失敗だったんやで

195 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:09:14.77 ID:XFL5krbYd.net
>>194
まあ軍部の暴走止められんような憲法作った時点で負けやったね

196 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:09:20.21 ID:kZQcKMpL0.net
>>192
そうやろ
ちなみに離反したのが西郷隆盛でそれで九州で戦っただけだぞ

197 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:09:24.46 ID:Fkn6xpBV0.net
>>188
未来人か?w

198 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:09:25.03 ID:N7nzAld20.net
高天原時代がスタートやね

199 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:09:33.44 ID:sWQh8Ev7a.net
>>171
侵略と戦争に明け暮れたのは世界的なトレンドやったからしゃーない
問題は第一次大戦後の日本の国家運営や

200 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:09:57.18 ID:CnJIMWtTa.net
弥生天皇と縄文天皇って仲悪かったらしいな
弥生天皇がいくら米を勧めても縄文天皇はウホウホ言って虫食べてばかりだったとか

201 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:10:10.05 ID:qdD2b1/Dd.net
昭和時代は3分割くらいできるやろ

202 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:10:17.35 ID:+3LqDBfg0.net
>>193
一応民政移行したからセーフ

203 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:10:31.14 ID:RKMaY24s0.net
>>194
かと言って江戸幕府が続いてても厳しいわ
侍とかいう不労所得者が国の収入の半分以上を持っててたし

204 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:10:36.32 ID:82A6AXHLM.net
>>197
おまえ現代の意味理解出来てないのか?
本格的にヤバい奴やな

205 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:10:53.04 ID:zWHrywVLK.net
徳川慶喜って無能なん?

206 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:11:11.57 ID:+3LqDBfg0.net
やべえのおって草

207 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:11:34.50 ID:rYQkyF+a0.net
300年ってやばいよな

208 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:12:02.58 ID:YSwjHxABd.net
>>194
まぁ理論は極端だけど幕府も遅かれ早かれ近代化してたとは思う
ただ、徳川の血に権力が一極集中した政治が天皇制みたいに上手くいったとは思えん

209 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:12:15.61 ID:/9MS8NGsa.net
>>194
朝鮮の植民地化はどうでもいい
当時、世界のどこも問題視してない
満州国は惜しかったが上手くやれば歴史の流れが変わってたかも
南方進出は失敗
どれだけ不可能でも根回しが必要だった

210 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:12:18.99 ID:rSryia3o0.net
江戸時代は西暦っていう概念がなかったんやろ?
国民も年覚えるの大変やったろうな
そもそも年号という概念も庶民は意識しなかったんやろか
文字読めない層も結構いたやろしなぁ

211 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:12:21.81 ID:CuhTu/wXd.net
>>205
幕府から見たら無能
日本から見たら有能

212 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:12:25.78 ID:d8B2Ccfod.net
>>203
武士みたいな特権階級は廃れてたやろな

213 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:12:26.27 ID:X4XOqwEr0.net
マジかよCo慶応最低だな

214 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:12:32.53 ID:vqAYCws10.net
>>200
弥生人は侵略的で戦で縄文人の縄張りをばんばん奪っていったけど
ジャングル状態やった今の名古屋辺りの場所で縄文人に返り討ちに遭ったみたいやで

215 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:12:51.70 ID:sWQh8Ev7a.net
>>194
明治維新を全肯定するわけやないがあの時の幕府じゃ攘夷を抑えきれなかった思うで
結局どこかでクーデターが起こってたはず

216 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:13:01.31 ID:kZQcKMpL0.net
>>205
本人の実感としてはよくわからんうちにあれよあれよと言う間に権限がなくなってたって感じじゃないの

217 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:13:08.20 ID:UXJwFzXt0.net
江戸時代が150年前という事実

218 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:13:11.24 ID:+3LqDBfg0.net
>>208
近代化のスピードが遅すぎるから何かとしがらみが多い幕府やとアカンわ

219 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:13:17.87 ID:u5n3HF+wd.net
>>20
なんで大学名と同じ元号なん?

220 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:13:23.08 ID:ZFw8KD1Va.net
小室時代

221 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:13:25.68 ID:jns0hmUA0.net
江戸時代って飢饉だらけで大変だって聞いたけど

222 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:14:04.12 ID:V946jE770.net
ここから1000年も経てば今の重要人物も卑弥呼や聖徳太子みたいに存在自体が疑われそう

223 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:14:21.22 ID:s0yQYmdR0.net
>>205
徳川の当主としては無能になるんだろうけど、幕府という制度が持たないことは分かり切ってたからね
その後の政争で負けた

224 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:14:25.95 ID:93CiMeiS0.net
天皇が京都がいたままなら日本はまた別の形になってたやろ
というか東京に天皇がいるの今でも違和感あるわ
京都に返したれや

225 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:14:33.20 ID:+3LqDBfg0.net
>>217
ワイの婆ちゃんの婆ちゃんの婆ちゃんと考えると他人事やないな

226 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:14:38.28 ID:fhztd5Je0.net
>>218
今の日本そのままやんけ!

227 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:14:41.57 ID:RPV+ekhpd.net
>>219
慶應大学が定めたのが慶応で明治大学が定めたのが明治や
早稲田大学は慶応大学の妨害で元号定められんかったんや

228 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:14:42.87 ID:kZQcKMpL0.net
>>221
実は江戸時代初期まではまだ戦国の影響もあっていわゆる治安の良いきれいなイメージじゃない富士山とかも噴火してるし
時代劇のイメージは江戸時代の中でも割と限られた時代だけ

229 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:14:43.74 ID:YSwjHxABd.net
>>219
優秀な大学にあやかって付けた元号なんやで!

230 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:15:20.41 ID:Mev6q77u0.net
>>95
バカ世界地図すき

231 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:15:58.71 ID:sWQh8Ev7a.net
>>226
やっぱ令和維新が必要やな(確信)

232 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:16:06.09 ID:s0yQYmdR0.net
>>101
G20だと正解になるという事実

233 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:16:07.60 ID:66sF7pep0.net
江戸を一括りにするのは問題

234 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:16:10.74 ID:+3LqDBfg0.net
>>228
やっぱ綱吉って名君だわ

235 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:16:14.51 ID:xcduOwUC0.net
1945年8月15日からずっとGHQ時代が続いてるぞ

236 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:16:15.58 ID:LLAPP4YI0.net
今日の映像の世紀はおもろいんか

237 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:16:42.99 ID:RKMaY24s0.net
>>221
飢饉時にも米の総量は日本人全員を賄える以上にあったけど
大阪の商人が倉に貯めこんで値を釣り上げてた

238 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:16:46.37 ID:93CiMeiS0.net
>>217
昭和まで江戸時代生まれの人たちわりと生き残ってたからな

239 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:16:48.80 ID:UXJwFzXt0.net
>>225
爺ちゃん婆ちゃんが若い頃には江戸時代生まれの人がまだ生きとった訳やからな

240 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:17:55.86 ID:IWS0JPOta.net
原爆投下って6日なんか
ワイずっと6日が終戦で15日が原爆投下かと思っとったわ

241 :ふくーら(n'∀')η :2019/06/22(土) 18:18:09.39 ID:OYgg2q100.net
慶應な

242 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:18:48.03 ID:zfLGlZRFa.net
>>1やが、今飲み会終わったで!みんなわいの話でひとつおりこうさんになれたみたいで大満足で帰ってったわ

243 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:19:05.83 ID:kZQcKMpL0.net
>>234
そこから吉宗位までじゃないの時代劇とイメージがあうのは
幕末の外交官の記録だとその時代にはすでに江戸城も大名屋敷も金がなくてボロボロだったらしい
ただし結構民度は高いみたいに書いてある

244 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:19:09.60 ID:+3LqDBfg0.net
>>239
そう考えると今のジジババが現代社会に付いていけない現状も仕方ないんかもなとすら思えるわ
キャッシュレスだのICTだの

245 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:19:29.02 ID:vqAYCws10.net
江戸時代の武士にとっては
今の学歴煽りのように剣術の流派煽りしとったんやろなぁ

246 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:19:56.90 ID:RUIz7IKod.net
>>245
石高煽りやないか

247 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:20:09.35 ID:csqXqoHZd.net
そういや明治の前の元号は文久やったような

248 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:20:22.05 ID:ONUVFDQC0.net
適当なキャプションつけられて教科書に載りそう
https://i.imgur.com/N57IATY.jpg

249 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:20:31.28 ID:kZQcKMpL0.net
>>245
学問は学問でそれは他にあったやで
まあある程度以上の家柄しか入れんけどなぁ

250 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 18:20:31.36 ID:hP0z9E2f0.net
>>229
平成帝京大学!

総レス数 250
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★