2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10年前「石油はあと10年でなくなります」ワイ「はぇ〜」

1 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:35:20.26 ID:tWsO+Yrid.net
今「石油はあと10年でなくなります」
ワイ「ファッ!?」

2 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:35:49.60 ID:y+QF9tEv0.net
ワイ君成仏して

3 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:35:59.25 ID:30DUn5930.net
ドバドバ湧いてるで

4 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:36:50.75 ID:OujNRzsVM.net
地球の中から湧き出してる説もあるし無くならんのとちゃうか?

5 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:37:20.23 ID:c15haD0m0.net
どんどん量がふゅーえるなぁ

6 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:37:29.01 ID:C9L3fUkGd.net
これのせいで石油は無限に湧いて出てくると思ってる人間がネットに出始めたよね

7 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:37:32.44 ID:SccCXAoLd.net
30年以上前にも同じこと言っとったで

8 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:37:35.85 ID:RDLM9e+Y0.net
カッス世代のワイも小学生の頃から言われてたで

9 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:37:37.30 ID:3u05sNHDp.net
10年前は40年ぐらいで無くなるだぞ認知症イッチ

10 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:37:43.93 ID:TQNUPPMg0.net
50年前から20年で枯渇するって言われてるらしい

11 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:37:47.45 ID:CgHbAuE70.net
アキレスと亀みたい

12 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:37:55.11 ID:mXflAe8uK.net
(今の技術や原油価格で採掘して採算合う)石油はあと10年でなくなります

13 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:37:58.33 ID:b5GpBsOK0.net
十年前僕「なんでなくならないんですか?
偉い先生「新しいのが見つかるから


今僕「なんで?」
先生「新しいのが見つかるから」

14 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:38:20.22 ID:ey8LMDYG0.net
シェールオイルとか最近聞かんな

15 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:38:40.71 ID:5At9C6vb0.net
たまにウンコと一緒に出る

16 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:39:04.08 ID:QB80yvW50.net
流石に10年でなくなるって言われたことはないだろ

17 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:39:27.11 ID:NVWnVfQe0.net
そりゃ地球の年齢考えたら掘ればいくらでもでてくるわな

18 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:39:57.50 ID:rItSllq/0.net
>>14
実用化しようとすると原油価格下げて邪魔してくる

19 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:41:29.42 ID:szlj1Mm8M.net
無限定期

20 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:41:33.58 ID:NVWnVfQe0.net
>>14
聞かんか?アメリカが中東に強く出れてるのそれがあるからって聞くが

21 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:41:42.37 ID:7F4xbfAlM.net
1972年ローマクラブ 石油はあと30年で無くなるぞ

22 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:42:22.43 ID:ivcBk/P4d.net
日本にも湧いてくんねーかなー

23 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:42:56.25 ID:4GTt6woO0.net
そう言い続けてきたおかげで期限が伸びてるんやで

24 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:43:14.37 ID:XOF0iRm90.net
支出と収入が釣り合ってれば預金は目減りしないのと同じことやで

25 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:43:24.88 ID:30DUn5930.net
湧いてるし 地球が限界迎えるまで湧くぞ

26 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:43:33.05 ID:RShEw/QD0.net
10年前「メタンハイドレートっていうすげー資源があるンゴ」
わい「はえ〜」



いつ使えるんや

27 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:43:43.83 ID:ey8LMDYG0.net
>>20
もうしばらく実用化されるされる詐欺やない?

28 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:44:08.05 ID:Yj73iXGV0.net
石油は無くならんが温暖化は進む
さあどうするか

29 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:44:35.70 ID:9etc3Ch2M.net
もう無限にあるやろほんとは

30 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:44:39.48 ID:OujNRzsVM.net
>>27
アメリカさんは掘り出して売っとるけど産油国さんが安売りして嫌がらせしとるで

31 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:44:43.75 ID:grngMaE/a.net
核融合実用化すれば何もかも解決やし

32 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:44:57.17 ID:heu2CXrMa.net
石油の起源も案がいっぱいあるし、ま、多少はね?

33 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:45:02.67 ID:4GTt6woO0.net
米「シュールガス使っちゃおうかな〜(チラッチラッ)」
石油国「(あかん!)たくさん掘って石油値下げするやで〜」
こういうことか?

34 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:45:38.10 ID:cPQWaNho0.net
よー分からんけどワイが死ぬまであれば永遠と同じや

35 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:46:05.55 ID:b5GpBsOK0.net
地球終末時計とか言う感じのやつもなかなか進まんよな。
むしろ巻き戻ったりしてる

36 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:46:07.24 ID:ognyO+Jqa.net
>>27
実用化されるかどうかって段階はとっくに過ぎてるで

37 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:46:43.36 ID:pCJe19S20.net
石油ができるのに何万年とかかるから枯渇するらしいけどワイの理論やと何万年前の石油が常にあるから枯渇しない

38 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:46:54.57 ID:3Znr5DZOa.net
人「石油ねンだわ」

地球「はい今日のお小遣い♡」(ドバババ

39 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:47:13.24 ID:ey8LMDYG0.net
>>36
普及しないってだけのこと?

40 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:47:37.37 ID:vhQcWfTwd.net
価格維持の為のデマやぞ

41 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:48:49.33 ID:M+XA5ODe0.net
シェールオイルは品質うんちやからな
まあそもそも絞りカスやし当然やが

42 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:49:05.42 ID:ognyO+Jqa.net
>>39
普及っていうか、アメリカではシェール開発が特に進みやすい環境があるが、他国はまだまだて感じや

アメリカは石油採掘のノウハウが蓄積されてる、開発資金が集めやすい

43 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:49:07.82 ID:7NO46qls0.net
ネット「死体をドブに捨てると石油が出来上がる」
ワイ「はえー」

44 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:49:13.81 ID:NVWnVfQe0.net
>>27
アメリカがサウジ抜いて世界一の産油国になったのしらんの?

45 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:49:45.27 ID:2214T0lh0.net
技術進んで掘れるとこ増えてるからだっけ?

46 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:49:47.56 ID:FkK/KsiU0.net
地球の精子みたいなもんやしな

47 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:50:21.74 ID:l/YzMNN10.net
こいついつもなくなってんな

48 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:50:42.46 ID:l6iW9Ehh0.net
使ってる間になんやかんやで補充されとるんかいな

49 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:51:08.61 ID:jHStw4eUa.net
>>39
採算が合わん
軌道に乗りかけると中東が安売りして潰しにくるんや
諦めると今度はその時の損失取り返す為に価格釣り上げる

50 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:51:13.64 ID:SxudT7U8a.net
そう言っとかないと勝川暴落するんやろ?

51 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:51:15.77 ID:ognyO+Jqa.net
念のため書いとくと、アメリカはエネルギーではまだ純輸入国やで(エネルギー輸入量>エネルギー輸出量)
生産量が世界一でも消費量を上回るほどではない
今は

52 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:51:21.40 ID:IrRgY+AU0.net
20年くらい前は真面目に騒いでた気がする

53 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:51:23.05 ID:SxudT7U8a.net
ファッ
価値が暴落や

54 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:51:47.72 ID:gQ1ReEsX0.net
バイオマスとか聞かなくなったな

55 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:52:04.01 ID:Fx6omcQE0.net
JXTGエネルギーさんなら知ってるやろ

56 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:52:18.32 ID:ognyO+Jqa.net
シェール開発のノウハウはめちゃ日進月歩で、
オバマの時代の開発コストとは比べものにならん

57 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:52:57.76 ID:cyhx4EgM0.net
温暖化のおかげで北極海の油田開発が捗ってるんやぞ

58 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:53:08.87 ID:ozjC5p7r0.net
地球規模だと、枯渇するとか想像できんわ

59 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:53:13.73 ID:Rhbh9sI+0.net
同じ時期によく言われてたが
リニアが出来ます
水素自動車を研究してます
空飛ぶ車が出来ます

全然できてないんだが

60 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:53:16.81 ID:L0dbiTdg0.net
天然ガスは実際に枯渇してなくなりだしたのあるやろ

61 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:53:21.94 ID:hFpnPtzN0.net
ワイが小学生の時は40年後いってた気がする

62 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:53:31.64 ID:jHStw4eUa.net
>>28
CO2で温暖化しとる訳ちゃうからなあ
冷静に考えて大気組成の0.03%しかないもんがそんな影響あるわけないやろ

63 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:53:36.29 ID:MPEujMKG0.net
地球も上原亜衣みたいなもんやってことやろ

64 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:54:00.93 ID:XOF0iRm90.net
>>52
2000年あたりからの石油価格チャート見ると楽しいで

65 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:54:16.41 ID:JEv6SikF0.net
>>26
あったなそんな言葉
未来の燃料とか言っとったが、もはや死語やな

66 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:54:17.38 ID:DG9/plBB0.net
むしろ最近言われてないよな

67 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:54:23.42 ID:2214T0lh0.net
>>59
ビルとビルを繋ぐ透明なパイプの中を走るリニアみたいな奴

68 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:54:31.94 ID:5HfKc4dG0.net
10年前にあと10年なんてのは流石に盛り過ぎやろ
40〜50年位って言ってたで

69 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:54:34.16 ID:PI7CjISB0.net
シェール革命「あと300年位は人類の使うエネルギーは大丈夫だぞ。その間に新エレルギーできるからなんの問題もないぞ」

70 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:54:36.10 ID:K0ea/1Z70.net
燃料は代用品がたくさんあるけどプラスチックとか化学繊維はどうなるんや

71 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:54:45.44 ID:ognyO+Jqa.net
>>62
二酸化炭素そのものより水蒸気とかやな
二酸化炭素によるわずかな上昇が副次的に起こす水蒸気の増加
これが痛い

72 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:54:54.77 ID:BdYI1NYB0.net
ワイの持っとった図鑑「昔は穴を掘ったら噴水のように出てきたが、今は高圧の水を入れて押し出さないと出てこない」

これはホンマなんか?

73 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:54:56.88 ID:RInJ3AlZ0.net
産油国が値下げせざるを得ない程度に牽制できるだけでシェールオイルの価値は十分にあるって聞いたけどホンマなん

74 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:55:20.78 ID:uOMyOnHA0.net
嘘な

75 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:55:25.14 ID:pkv32ki30.net
10年前ぐらいから日本の海底資源が強いどうたら言ってるのどうしてんねん

76 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:55:34.01 ID:909QZLo+0.net
伊勢湾から取れるやつなんやっけ?

77 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:55:45.03 ID:b5GpBsOK0.net
10歳ワイ「あと10年したら結婚してるんやろな〜

78 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:55:58.66 ID:PJqMFEgg0.net
もうとっくに使い切って枯渇しとるんやで
今も使ってると思っとるやろけど騙されとるんやで

79 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:56:01.92 ID://DZyT2h0.net
地球温暖化いいまくってたやつどこ?

80 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:56:02.64 ID:efTRY/Nc0.net
採掘できるかどうかわからん所まで加算するのもね

81 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:56:11.24 ID:fBuDBZXPd.net
10年とは言ってないぞ
40年とか50年やった

82 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:56:14.69 ID:bFOu6t7gr.net
>>71
かしこそう

83 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:56:33.14 ID:jHStw4eUa.net
>>71
水蒸気の総量は変わっとらんよ
変わりようがない
平均気温は太陽のご機嫌次第なんや

84 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:56:40.70 ID:ognyO+Jqa.net
>>70
天然ガス由来のはめちゃ安い原料になる
ガスの中のエタンやな

石油由来のナフサよりコストが段違いに安い
芳香族系は困るが

85 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:56:40.94 ID:/ts8RzB7a.net
>>26
日本はこれの研究に力入れるべきやろ

86 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:57:33.04 ID:bFOu6t7gr.net
>>83
はえ〜騙されるところやったわ

87 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:57:46.12 ID:r6lpUnlI0.net
ウランと石炭もそう遠くない未来に枯渇するとワイがガキの頃読んだ本に書いてあったがどうなんやろか

88 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:57:53.58 ID:PJqMFEgg0.net
>>85
採掘コストと輸送コストがね

89 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:58:08.90 ID:/ts8RzB7a.net
>>69
西暦2307年「枯渇したぞ」

90 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:58:13.67 ID:E+ZfsTCBd.net
>>85
掘るのに得られるのと同じくらいエネルギーいるで

91 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:58:15.54 ID:r6lpUnlI0.net
>>85
採算が合わない

92 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:58:17.50 ID:KMreH7ig0.net
日本にゴミ捨て場が無くなります!もあったよな

93 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:58:24.80 ID:ognyO+Jqa.net
http://www.cger.nies.go.jp/ja/library/qa/11/11-2/qa_11-2-j.html
ソースはこれや
水蒸気が増えると専門家が書いてる以上 アホな論破はやめとけ

94 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:58:25.59 ID:kOfBL2+WM.net
>>86
ソースはなんJに騙されるアホ

95 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:58:42.92 ID:L0dbiTdg0.net
オイルショックのときに枯渇すると言われた安価な石油は言われてた通り実際に30年ほどで枯渇したんやで
今出てる石油は当時の50倍のコストや

96 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:58:45.17 ID:kmxxZTWC0.net
使い切るまでに核融合炉あたりが実用化されるやろ

97 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:58:46.23 ID:E+ZfsTCBd.net
>>87
核燃料サイクル「枯渇せんぞ」

98 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:58:57.68 ID:ognyO+Jqa.net
置き論破してすまんな…

99 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:59:19.99 ID:Yj73iXGV0.net
自然の摂理では有り得ない量の炭素が掘り出されてる現実
どうなるのかな

100 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:59:32.75 ID:PI7CjISB0.net
>>89
核融合松「出来たぞ」

101 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:59:41.94 ID:HTU/jYb00.net
ガキワイ「東海地震っていつ来るんや?」
3.11ワイ「うおおお遂に東海地震来たやんけって違うんかいwww」
今ワイ「南海トラフあくしろよ」

102 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 22:59:43.84 ID:Rhbh9sI+0.net
原発は
明るい未来の
エネルギー
(笑)

103 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:00:28.73 ID:E8u9J9sW0.net
俺は嫌な思いしてないからあと60年枯渇しなけりゃええで

104 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:00:29.11 ID:ognyO+Jqa.net
レス返せなくて草
噛み付いといて反論なしはダサいからやめとけ

105 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:00:40.21 ID:/ts8RzB7a.net
>>88
>>90
研究費用の話でなく
仮に実用化できても掘るのにコストがかかるってことか?

106 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:00:45.48 ID:bFOu6t7gr.net
>>85
これって青山一人が騒ぎまくってて
実はその青山が採掘関連かなんかの特許持ってて自分の利益のために誇大表現してたみたいな奴やろ

107 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:00:58.20 ID:PJqMFEgg0.net
>>99
人類の考えた自然の摂理が間違えてるだけやろ

108 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:01:20.25 ID:BG+UDvqs0.net
ユーグレナはどないなったんや

109 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:01:30.41 ID:krVUMCbZr.net
ほんと滅亡論好きやな

110 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:01:38.68 ID:68pUBF+2d.net
地球温暖化って本当なんか?
いつになったら水位上がるんや

111 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:01:48.45 ID:BG+UDvqs0.net
>>97
高速増殖炉とかいう夢の装置
なお

112 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:02:04.07 ID:/ts8RzB7a.net
>>100
どちらかというと太陽光発電の方ちゃうか

113 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:02:10.34 ID:9rWtxSIc0.net
フュージョンリアクター出来たらエネルギーなんかもう余裕やろ

114 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:02:21.17 ID:jHStw4eUa.net
>>96
燃料の問題はなんとかなるやろな
原油は今やありとあらゆるモノの原料なんやで
衣類、ペットボトル、タイヤ、医薬品、調味料等など
それらの代替品は難しいやろなあ

115 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:02:30.16 ID:bFOu6t7gr.net
学説もコロコロ変わるから学者の言うこともアテならんな

116 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:03:00.10 ID:PI7CjISB0.net
>>112
再生可能エネルギーとかすっ飛ばしてると願いたいわ300年もたったら

117 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:03:04.86 ID:kmxxZTWC0.net
>>114
エネルギーのコストが劇的に安くなるなら今は非効率で使えない手段でそのへんの物も生産できるようになるんちゃうか

118 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:03:23.16 ID:UZAmMMX9d.net
石油王はどうなっちゃうんや

119 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:03:40.00 ID:SP14uDda0.net
単純に石油がまだ発見されたりしてんのと需要が減少して、相対的に使える時間が増えただけやぞ
ちなみに現在発見されている埋蔵量をこのまま使い続けたらあと50年やでー

120 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:03:46.88 ID:nWX3oXUA0.net
質量保存の法則的になくならないんじゃないの?

121 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:03:59.47 ID:ognyO+Jqa.net
>>114
エチレンプロピレンとかは天然ガスへのシフト起きてるで
日本は石油由来のナフサにすがるしかないけど

122 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:04:35.70 ID:ognyO+Jqa.net
なんで水蒸気は増えないと言い張ったやつは反論してくれんのかなあ

123 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:04:49.22 ID:KMreH7ig0.net
マッドマックスやニンジャスレイヤーみたいになっとる頃にはこのスレの全員死に逃げしとる
子孫から大層恨まれるんやろな

124 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:05:20.30 ID:Yj73iXGV0.net
枯渇が先か滅亡が先か

125 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:05:37.65 ID:+2w7ORQS0.net
>>106
右翼って本当にろくな奴いないな

126 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:05:44.26 ID:/ts8RzB7a.net
関東平野の天然ガス?は利用できないんか?

127 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:05:51.14 ID:xmXnnzQi0.net
今「石油はあと10年でなくなります」
ワイ「はぇ〜今2009年くらいか〜」

128 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:05:52.35 ID:jHVgixNc0.net
採掘技術進化であと100年位持つぞ
多分50年後には200年持つとか言われてると思う

129 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:06:55.93 ID:ROJTcDOt0.net
>>118
エネルギー王に変身するからヘーキヘーキ

130 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:07:06.07 ID:wdeZYH5Yp.net
枯渇見越してロシアがめっちゃ温存しとるやで
やから新エネルギー開発進まないんやけどな

131 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:07:26.88 ID:ognyO+Jqa.net
返答がないってことはワイの勝ちやな

寝る前に勝たせてくれてありがとうやで負け犬

132 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:07:50.87 ID:oeVJGjen0.net
海藻から石油に変わる燃料を作る研究はどうなったんや?
石油王に消されたか?

133 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:07:56.58 ID:SP14uDda0.net
石油の完璧な代替品が見つかってない現状、未来では確実に石油なくなるこももっと警戒した方がええわ
日用品でもコンタクトもビニール袋もペットボトル無くなるんやぞ
100均とかの文房具とか玩具は全部アルミか木で出来るんやぞ
生活環境が1960年代に戻ってしまうんやぞ
もっと生活の裏の方を行くなら、ロボット関係も医療関係も精密機械とかもみんなアウトやぞ

石油が無くなるってのはエネルギー面よりプラスチックが使えなくなる(高騰する)ことの方があかんわ

134 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:08:06.18 ID:i/qJZRH40.net
省エネ家電のおかげやね

135 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:08:21.52 ID:dbrD4RGl0.net
値上がり止まらんからやっぱり少なくはなってるんちゃうの
150円/L突破だけはやめてクレメンス

136 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:08:38.55 ID:R8Y75rOj0.net
人間が使ってる以上に地底人が作ってるからやで

137 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:08:39.54 ID:bLVlE0I1d.net
無くなる詐欺で大儲け土人やで

138 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:09:21.20 ID:OruHyUCY0.net
石油王「実はたんまりあるけど、言っちゃアカンで」

偉い人「おかのした」

139 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:09:21.59 ID:KVj7FChz0.net
10年前「古い原発はあと10年で壊れます」
ワイ「はぇ〜」
今「古い原発はあと10年で壊れます」
ワイ「ファッ!?」

140 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:09:33.93 ID:EbpSYl970.net
シェール採掘は土壌に凄く悪そうなのがね

141 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:09:35.77 ID:PJqMFEgg0.net
>>132
まだ効率うんちすぎて話にならん

142 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:09:41.36 ID:asWNBLd60.net
>>131
だれと戦ってたん?

143 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:09:55.64 ID:v2U6YGAd0.net
海底油田とかテレビで見なくなったな
原油値上げのニュースでは必ず資料映像として映っていた

144 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:09:57.80 ID:65Ikkc+M0.net
使っても土になって長い年月かけて石油になるんとちゃう?

145 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:10:00.40 ID:71LceS6F0.net
>>131
何でそんなにカリカリしてるんや
嫌なことでもあったか?

146 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:10:02.86 ID:0pccgjnt0.net
つーか60年代とか戻れるなら戻りたいんやが

147 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:10:21.71 ID:8ZuoNXZwx.net
大体ドラえもんのせい

148 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:10:36.16 ID:KVj7FChz0.net
>>146
なん爺民

149 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:10:45.82 ID:yixBavjX0.net
>>138
これよな 本気で枯渇すると思ってるガイジとかいないやろ

150 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:10:48.53 ID:XOF0iRm90.net
>>133
湯水のようにエネルギーが使えるなら
二酸化炭素水素化とかでなんとかならんこともないで

151 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:10:55.13 ID:E1lg89/U0.net
10年前「今の子供達は年金もらえない」
5年前「今の子供達は年金もらえない」
今「今の子供達は年金もらえない」

つまり

152 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:10:58.33 ID:65Ikkc+M0.net
てか石油ってなにからできてんの?海?

153 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:11:02.01 ID:2Xp69ptl0.net
>>59
日本の技術力が高いと思いこんでた時期だからね
そういう妄想は多かった

154 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:11:10.13 ID:oeVJGjen0.net
>>131
まーたJ民がID真っ赤にして勝利宣言(敗北宣言)してるよ

155 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:11:17.68 ID:71LceS6F0.net
でもいつか必ず枯渇するんだよな?

156 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:11:24.80 ID:ognyO+Jqa.net
>>142
>>71とレスに無根拠なイチャモンつけて、
ソース貼ったら逃げたガイジを煽ってみただけや

157 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:11:35.06 ID:RUWzp7/Ya.net
>>12
まぁこれやろ
政治も世界経済もあるけど近年の石油の上がり方は異常やし

158 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:11:37.57 ID:i/qJZRH40.net
原子力発電が1番やね
温室効果ガスなし、石油資源なし
クリーン発電や

159 :風吹けば名無し:2019/05/13(月) 23:11:40.54 ID:tOLYsG4/0.net
日本列島「うーん、じゃあ温泉!w」←ほんと無能

総レス数 159
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★