2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔の刀鍛治「ゔぁああ!!!」鉄の延べ板ガンガンガン←多くて10万回叩くらしい

1 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:03:08.93 ID:P/MHo8Iwa.net
アホやん

2 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:03:44.19 ID:kIaPJVLUd.net
アホはお前じゃん

3 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:04:24.13 ID:Uws5X4lb0.net
以後漫画で得た知識披露するキッズスレ

4 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:04:28.37 ID:kSryMhwDK.net
相槌が打つから師匠は楽チンやで

5 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:04:38.82 ID:L+OjSo3y0.net
そら一本だたらになりますわ

6 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:04:47.56 ID:ZulaPSxVd.net
刀のフォルムほんとすき

7 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:05:15.15 ID:I/pFSGmS0.net
鉄砲だってあれ鉄の棒を芯に巻きつけて作ってるんやで

8 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:05:24.53 ID:lAzSLo6Ur.net
>>6
みんなすきやろ
あほか

9 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:05:44.13 ID:8mYakx2g0.net
鍛冶屋「…」
やろ

10 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:06:00.79 ID:J6GCj5AY0.net
トゥデイビケァホォゥ

11 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:06:14.76 ID:v7Y0VxTd0.net
スレタイすこ

12 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:06:19.05 ID:DpSFnJ630.net
桜坂

13 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:06:22.90 ID:zo6aPJP+0.net
>>6
中学のときずっとノートのはしに日本刀書いてたわ

14 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:06:51.49 ID:ZulaPSxVd.net
>>13
暇すぎるやろ

15 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:07:20.99 ID:8mYakx2g0.net
>>8
だいっきらい

16 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:07:40.30 ID:kyZtsMelM.net
鍛冶屋「自動で叩いてくれる機械あれば楽なんやけどなぁ」とか考えてるやろな

17 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:07:54.38 ID:swWIvKkId.net
刀ガチで欲しい

18 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:08:20.88 ID:jPXV/6/K0.net
https://i.imgur.com/dYEfyIV.jpg

19 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:08:34.31 ID:T44HTR000.net
鍛造アンド焼入れやぞ

20 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:08:49.48 ID:23uyoSME0.net
ジッジの家に模造刀あるけど重すぎて笑うわ
ようあんなん振り回せたな昔の人らは

21 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:09:02.95 ID:vYul6VwZd.net
>>15
逆張りクソ野郎

22 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:09:03.53 ID:roEqFA3o0.net
叩くとほんと強くなるのかね

23 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:09:29.84 ID:AW43cNLKa.net
いやそんなには叩かんやろ

24 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:09:31.54 ID:gQsMq1r40.net
折り返し折り返し&折り返し

25 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:09:41.41 ID:9w1t+U9Nd.net
>>18
ひええ
一番物理的にただしいのはどれなん?

26 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:10:00.30 ID:Mg38PIdF0.net
>>18
こういうの見るとやっぱ頭おかしいわ

27 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:10:07.29 ID:lSZbl/cWM.net
なんで叩くん?
溶かした鉄を型に流し込んだらええやん

28 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:10:07.36 ID:IfKktB0DM.net
>>24
クロワッサンみたいやな

29 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:10:34.29 ID:hIRjUwZm0.net
>>25
5枚合わせ
一番折れにくい

30 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:10:37.31 ID:Mpxh33db0.net
>>18
しなるように柔らかくしたほうがいい部分があるんやっけ?

31 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:10:55.45 ID:nfsQp2Eqa.net
刀匠はチョンと小さい金槌で指示するだけやん

32 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:11:21.16 ID:AW43cNLKa.net
>>22
マジで強くなるよ
結晶か分子か知らんけどそれの隙間が叩くことによって小さくなって硬くなるんだと
銀でも明らかに硬くなる

33 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:11:30.92 ID:QQQxnPOR0.net
日本刀が世界最高の刃物と言われるのはなんでや

34 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:11:44.50 ID:vlqzHaJJa.net
>>31
死ねネトウヨ

35 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:11:47.92 ID:T44HTR000.net
>>27
鋳造品は弱い
鍛造で粘り強くする。
最後に表層を焼入れ焼戻しして
マルテンサイトで覆い強くする

36 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:11:51.15 ID:SeZ3v51Qd.net
なんやっけ
刀に関しては鎌倉時代のが一番切れ味ええんやろ

37 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:12:05.38 ID:Gb+tRbFpa.net
>>21
8ちゃんが嫌いなんやろ

38 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:12:12.85 ID:f3zzLahQ0.net
>>29
シンプルやのにそれが1番ええんやなぁ

39 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:12:16.99 ID:kSryMhwDK.net
>>33
誰が言ったンゴ?

40 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:12:32.44 ID:lSZbl/cWM.net
>>35
10万回叩いてる間に自動刀叩き機とか発明できへんかったんか?

41 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:12:35.40 ID:qXmov3Pm0.net
>>33
片刃で切れるうえに突けるから

42 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:12:44.05 ID:T44HTR000.net
>>32
界面が層状になり靭性が増す

43 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:12:52.58 ID:nfsQp2Eqa.net
>>22
叩くと不純物が出るんや

44 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:12:55.21 ID:EQbUAh2Ma.net
>>18
なんかエッチだ……w

45 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:12:59.72 ID:9w1t+U9Nd.net
>>29
ほーんサンキュー
バランス良さそうやなあ確かに

46 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:13:07.24 ID:gQsMq1r40.net
>>27
折り返すと強度があがるんや
折り返した鋼を叩いてくっつけるんや

47 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:13:10.30 ID:dSr37W4q0.net
>>36
切れ味なんて研げば研ぐほど良くなるから一概には言えんやろ

48 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:13:20.98 ID:R47StMTV0.net
>>40
スプリングハンマーってのがあるんやで

49 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:13:26.03 ID:OCwVTaXSd.net
すごいガチムチになれそう

50 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:13:34.88 ID:IQVtRaBd0.net
ワイは叩かれまくってるけど弱いぞ

51 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:13:47.33 ID:sE7FZWk+a.net
包丁も名人が造ると綺麗やからな

52 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:14:07.18 ID:4FM1iF6M0.net
>>40
一日に歩く歩数がだいたい1万やから、10万はそれほど多くもない気がするな

53 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:14:13.35 ID:/SghFFeoa.net
>>18
金属の種類使い分けとんのか
すごいな

54 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:14:42.31 ID:M1LXxM920.net
>>18
信国はなんや模様狙いか?

55 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:14:43.64 ID:Mg38PIdF0.net
>>22
うどんもふんだりこねたりしまくるとコシが出るやろ
似たようなもんや

56 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:15:17.97 ID:RB67iGEm0.net
水入れで刀身曲がる時、はえ〜ってなったわ

57 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:15:22.70 ID:T44HTR000.net
>>53
金属は同じ鋼である
結晶組織が違う

58 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:15:27.55 ID:aTIGgE7H0.net
>>31
でも熱いゾ

59 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:15:37.94 ID:RVHKqzrj0.net
>>47
芯材によって切れ味の上限変わるで

60 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:15:50.75 ID:Wvzrv09A0.net
でも雑兵用の安い刀は適当に作ってんだろ?

61 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:16:10.64 ID:5ZAi6Fi7a.net
現代
https://i.imgur.com/Gn2Nkgr.gif

62 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:16:18.95 ID:RSv8KICX0.net
鎌倉時代の大業物と現代の技術で作れる最高の刀ってどっちのが強いんや?

63 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:16:30.71 ID:AZ+KqUhr0.net
でもすぐ折れる

64 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:16:33.72 ID:2WxnicIu0.net
俺はソードマスターした

65 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:16:48.21 ID:RVHKqzrj0.net
一番すごいのは歪み取ることやわ
包丁ですら全く歪んでないやつなんかそうそう見つからん

66 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:16:49.34 ID:ZulaPSxVd.net
>>61
楽でいいっすねぇ

67 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:17:03.41 ID:vlqzHaJJa.net
>>62

今じゃ作れないダマスカス鋼とかあるしな

68 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:17:12.55 ID:DQvIOsSEp.net
たたら製鉄とかいう狂った純度の鋼を作る製法

69 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:17:38.45 ID:aTIGgE7H0.net
>>68
ゴミ大杉内

70 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:17:39.87 ID:dSr37W4q0.net
土も点圧すればするど不純物(水、空気、不均等粒子)が外に押し出されて硬くよく締まる

71 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:17:41.84 ID:HosaoTA60.net
うしおととらの槍が作られた話思い出す

72 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:17:47.02 ID:RB67iGEm0.net
>>61
現代じゃ食っていけんししゃあない

73 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:17:52.54 ID:9JiOehIyM.net
でも日本刀って武器としては雑魚いよな
槍と弓には勝てないし

74 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:18:09.27 ID:U0zlsgJYd.net
ポニョのペースで一分100回やろ
割とそう考えると行けそうな気がする

75 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:18:16.34 ID:PB8ytKi30.net
>>18
秋広は意味わかんないな

76 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:18:42.14 ID:RSv8KICX0.net
>>73
拳銃みたいなもんや
ステータスシンボルであり護身用

77 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:19:30.53 ID:vMWsWO3Za.net
焼き入れ
焼き戻し
焼き慣らし
焼きなまし
を経験だけで体得した昔の人って凄ない?

78 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:19:49.88 ID:7bxSj50M0.net
現代の刀鍛冶「刀剣まんこから寄付金募って幻の名刀復元するンゴ」

79 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:19:55.66 ID:XbUAFYpRd.net
>>18
こんなん狙って叩いてたんか?

80 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:20:02.19 ID:qXmov3Pm0.net
>>77
腐る程やってたら体が覚えるんだろう

81 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:20:31.65 ID:8ZrV3sZd0.net
なんというかわからんけど鎬地の鈍い銀色みたいな作られた鋼の美しさほんとすき
うっとりするわ

82 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:20:31.67 ID:RB67iGEm0.net
今も技術受け継いだ人って居るんか?

83 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:20:50.56 ID:4FM1iF6M0.net
>>70
エポキシパテもこねた後に叩いたほうが明らかに硬くなるな
脱水重合がうまく行くからだと思うけど

84 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:21:06.80 ID:ZulaPSxVd.net
>>77
折れた刀よく見て繰り返し試してったんやろな
金は出る研究だし

85 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:21:10.17 ID:kIaPJVLUd.net
>>62
10年以上前にリアル斬鉄剣作ってみた企画がテレビであったけど車のドア22センチ斬って刃こぼれ曲り無しとか言うバケモン作ってたぞ

86 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:21:16.68 ID:aTIGgE7H0.net
>>77
代わりに失明するしな

87 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:21:32.49 ID:i9PhJADU0.net
>>82
今も刀鍛冶いるから当然

88 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:21:46.92 ID:YwpnGh3ha.net
>>13
電車とか好きそう

89 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:22:16.20 ID:UzWvxoK60.net
日本の鋳造は今でも低レベルだしな

90 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:22:16.47 ID:YU9Lt2Lmd.net
>>73
確かに薙刀でええやんって小学生の頃から思ってたわ
弁慶みたいな格好で薙刀持ってるの格好E

91 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:23:09.54 ID:p77muzw80.net
長柄の技術を練ってるの世界でナギナタだけやからな

92 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:23:14.90 ID:8ZrV3sZd0.net
日本刀って芸術品ちゃうんか
なかなかないでこんな芸術品

93 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:23:16.40 ID:4yDiOXrXa.net
>>90
日常生活で薙刀なんか携行できんやん

94 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:23:39.58 ID:kcwG2XUQ0.net
外国人ですら魅了する日本刀とかいう芸術品

95 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:23:47.75 ID:LbEHmxJPa.net
強度とか切れ味とかどうでもええからダマスカス鋼みたいな複雑な模様入った刀作ってほしいわ

96 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:23:51.89 ID:KQmMlWiMa.net
日本刀の定義は玉鋼の使用やから素材変えたや日本刀やなくなるんやっけ

97 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:23:52.33 ID:YU9Lt2Lmd.net
>>93
言うほど戦って日常か?

98 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:23:53.80 ID:ROQKXlpq0.net
>>86
光を見すぎて失ったってやつやな

99 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:23:59.50 ID:H/0OKH5T0.net
>>75
これが切れ味が最も増す作り方や
死刑で首をはねられる時に使う刀は全てこれ
達人が使えば骨ごと一刀両断らしい

100 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:24:01.26 ID:bn2LwOaad.net
>>91
中国に矛いくらでもあるやろ

101 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:24:01.92 ID:NKSvx7GGa.net
実際の戦では刀は使われてなかったガイジ現れるぞ

102 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:24:24.57 ID:g1urf0if0.net
物理さんのあれ

103 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:24:37.07 ID:aTIGgE7H0.net
>>98
せや
まあ日本に限った話でもないんやが

104 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:24:41.34 ID:BCQ6erwD0.net
手入れ大変そう
鉄なんてちょっと濡れただけですぐ錆びるからな
ステンレス考えた奴神だわ

105 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:25:05.76 ID:EPo1VS47F.net
水に入れた瞬間に反ってくgif見たい

106 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:25:13.36 ID:4yDiOXrXa.net
>>97
薙刀と日本刀は用途が違うってことやで
ちなみに薙刀も集団戦には不向きやから槍にとって代わられた

107 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:25:23.89 ID:p77muzw80.net
綿毛のポンポンで常に手入れが必要やからな

108 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:26:00.91 ID:sE7FZWk+a.net
綿毛のぽんぽんかっこええから一度はやりたい

109 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:26:09.79 ID:8ZrV3sZd0.net
>>104
鉄よりちょっとばかしもろいけどな
さびんってええわ

110 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:26:49.34 ID:RqxqHSVtM.net
日本刀って戦国時代にはナンボぐらいで買えたん?

111 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:26:56.33 ID:8ZrV3sZd0.net
>>106
やっぱり振り回すと突くではなかなか取り扱いが難しいんやろな

112 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:27:06.86 ID:FCE0yS5J0.net
>>94
刃の紋様には引き込まれそうになるのもわかる

113 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:27:10.38 ID:RSv8KICX0.net
薙刀は武家の女性の嗜みやね
横に薙ぐスタイルは戦場では味方に当たる

114 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:27:50.06 ID:YU9Lt2Lmd.net
>>106
はえ〜サンガツ
じゃあ平安だか鎌倉辺りの長刀?みたいな刀から太刀に変わったのもなんか理由あるんか?

115 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:27:52.23 ID:p77muzw80.net
雑兵用の貸し刀はかなり安く買い取れたはず

116 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:28:02.76 ID:PB8ytKi30.net
>>99
ほー
奥が深いもんやなぁ

117 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:28:05.49 ID:FCE0yS5J0.net
現代技術で折れず欠けず曲がらずの最強の刀作ったら素材は何になるんやろ

118 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:28:24.92 ID:HAlhzkRqM.net
>>117
そりゃカーボンやろ

119 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:28:47.15 ID:H/0OKH5T0.net
>>116
知らんで
それっぽいこと適当に言ってみただけやし

120 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:28:58.42 ID:37qnNq9l0.net
刀鍛冶に限らず包丁職人とかどれぐらい金貰えるものなんかな
堺近いし転職してみよかな

121 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:29:04.23 ID:4yDiOXrXa.net
>>111
せやな
薙刀は使いこなせるようになるまでが大変やし
そもそも隊列を組んで戦闘する時に振り回すことができない
それなら突きに特化した槍でええやんってことやで

122 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:29:11.22 ID:kB2t/xRp0.net
>>99
どういう理屈でこれが一番切れ味よくなるんやろか

123 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:29:34.23 ID:aw2J5TGn0.net
>>18
信国なんやこれ…

124 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:29:41.30 ID:LdV8McXI0.net
>>61
間違えて指潰しそう

125 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:29:57.67 ID:Z7J5SfYc0.net
一つ目、一つ足の妖怪は大体製鉄民や

126 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:29:59.68 ID:41RrCS8La.net
板金工とかもそうやけど利き腕ムッキムキだよな

127 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:30:08.39 ID:4yDiOXrXa.net
>>114
そこまで詳しくないんやで
ワイもわからんわ
すまんな

128 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:30:21.72 ID:Bhf9KHAfa.net
>>117
そら最強の金属オリハルコンやろ

129 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:30:42.23 ID:P0x/22Zwd.net
>>77
それしかする事無いし

130 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:30:43.71 ID:IvPlFteOa.net
>>120
当然やが駆け出しは最賃割るで

131 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:30:48.43 ID:KOT3UBTW0.net
>>117
ヒヒイロカネなんだよなあ

132 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:30:48.55 ID:4WKuwJwd0.net
>>18
n枚合わせってのは薄い板くっつけてるん?

133 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:30:50.88 ID:YU9Lt2Lmd.net
>>118
カーボンってそんな硬いんか
軟式バットとか自転車のフレームに使われてるからしなるのかと思ってたわ

134 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:31:05.80 ID:PB8ytKi30.net
>>119
なんや
騙されたわ

135 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:31:09.56 ID:ceCp9Yr90.net
>>50
生身やから

136 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:31:11.61 ID:FkbgAbP/0.net
>>119


137 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:31:19.15 ID:eOQrmD3H0.net
>>132
折り曲げとるんや

138 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:31:28.39 ID:AdKRmce80.net
>>52
一歩一歩オラァ!って歩かんやろ

139 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:31:30.71 ID:37qnNq9l0.net
>>130
安定してきたらどんなもんなんやろか
休みは普通に取れるんかな

140 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:31:37.96 ID:fH/hcNoea.net
そもそも玉鋼ってなんなのかわかってないんやろ?

141 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:31:47.37 ID:exEzGzdy0.net
日本刀は直で見るとほんとに感動するから見た方がええで
あとつばもいろんな種類あって楽しいぞ

142 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:32:01.01 ID:7Q/HmDES0.net
現代でトンチンカンと叩く意味あんの
外人が作ってる奴とか普通に溶かしてるやろ

143 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:32:01.58 ID:RbiPQad7a.net
>>133
しなって何が悪いんです?

144 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:32:13.66 ID:3B0Hmbqj0.net
今の技術なら振動で衝撃波出るような刀作れるんか?

145 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:32:20.59 ID:fflW4jzPM.net
>>141
直にってどこで見れるん?
犯罪やろ?持ってたら

146 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:32:28.40 ID:p77muzw80.net
>>131
サイゲの錬金術やめろ

147 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:32:29.01 ID:ncKIqPue0.net
折り返し2回くらいでもうほぼ完成してるんやろ

148 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:32:36.38 ID:Tbk64tuva.net
>>50
ちゃんと火で熱してるか?
叩くだけじゃアカンで

149 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:32:46.03 ID:8ZrV3sZd0.net
>>117
あんまり硬いもんは加工できんかもしれんなぁ
チタンとかやないの
強度は通常のステンレスSUS304の3倍〜4倍くらいやし

150 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:33:01.40 ID:nfsQp2Eqa.net
>>40
自動ハンマーなんて水車の誕生と共にあるくらい古いぞ

151 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:33:02.82 ID:aMEoEglvd.net
日本人「日本刀は最強!折れず曲がらずや!」

すまん、これの方がかっこいいし強いよね

https://i.imgur.com/2z6W82y.jpg

152 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:33:04.02 ID:4yDiOXrXa.net
真剣で試し切りしてみたいやで

153 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:33:17.85 ID:qRXUOIIJ0.net
伝統に関わらず今の技術で作れる最高の刀作ってほしいわ

154 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:33:26.61 ID:kB2t/xRp0.net
>>119
首はねてええかな?

155 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:33:29.20 ID:IvPlFteOa.net
>>139
休みは日曜祝日だけやしGWは当然出勤や
給料は場所によるなあ
跡継ぎでもなけりゃ独立狙う奴は多い

156 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:33:34.62 ID:3dIpwgrl0.net
>>18
手抜き製法やべーな

157 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:33:37.81 ID:YU9Lt2Lmd.net
>>143
悪いとは行ってないから気を悪くしないでクレメンス
ただしなりそうなものが切れ味良いイメージ無いだけや

158 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:33:47.73 ID:jB7RD/bS0.net
相棒が留守中にレイプされそう

159 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:33:51.25 ID:Tbk64tuva.net
>>142
ソードは叩き斬るもんやからそれでええねん

160 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:33:53.33 ID:7bxSj50M0.net
>>110
正宗なんかの鎌倉期の古刀は戦国時代で既に貴重品で贈答品として用いられてたから現代の価値で1000万〜2000万くらいって前に雑誌かなんかで見たで
農兵なんかの打ち刀は20〜30万くらいらしい

161 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:33:55.14 ID:exEzGzdy0.net
>>145
展示されとるのやで
つばのとこ鎖で繋がれとるけど持てるのもある

162 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:33:56.41 ID:nfsQp2Eqa.net
>>35
でもウルフバートもダマスカス刀も鋳造なんだよなぁ

163 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:34:01.48 ID:00PoS3vH0.net
童子切安綱
https://i.imgur.com/prxj8kd.jpg
童子切は、平安時代の伯耆国の刀工・安綱作の日本刀(太刀)。
天下五剣の一つで、大包平と共に「日本刀の東西の両横綱」と称される
最も優れた名刀とされている。日本の国宝に指定されている。
国宝指定名称は「太刀 銘安綱(名物童子切安綱)附糸巻太刀、梨子地葵紋散太刀箱。
斬れ味に関して、江戸時代に町田長太夫という試し切りの達人が、
6人の罪人の死体を積み重ねて童子切安綱を振り下ろしたところ、
6つの死体を切断しただけではなく刃が土台まで達した、という逸話が残っている。
清和源氏の嫡流である源頼光は、丹波国大江山に住み着いた鬼・酒呑童子の首をこの刀で切り落としたという。
「童子切」の名はこの伝説に由来する。
足利将軍家から豊臣秀吉、徳川家康、徳川秀忠、松平忠直に継承され、
越前松平家の高田藩から津山藩に継承された。

足利将軍家から豊臣秀吉、徳川家康、徳川秀忠、松平忠直に継承され、
越前松平家の高田藩から津山藩に継承された。
津山松平家では、この童子切と稲葉郷、石田正宗の3振の名刀を家宝として伝えた。
明治に入って後も津山松平家の家宝として継承され、昭和8年1月23日付で
子爵松平康春の所有名義で国宝保存法に基づく国宝
(現行法の「重要文化財」に相当)に指定されている。
文化財保護法に基づく国宝に指定されたのは1951年(昭和26年)である。

太平洋戦争終戦後、津山松平家から手放され、個人所蔵家の所有となった。
1962年(昭和37年)に文化財保護委員会(文化庁の前身)によって買い上げられ、
現在は東京国立博物館に所蔵されている。

164 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:34:07.54 ID:p77muzw80.net
>>147
2回ではさすがに不純物抜けないだろう
最近見た特集番組でも少なくとも10回は折り返してた

165 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:34:11.52 ID:FkbgAbP/0.net
>>114
太刀から打刀に変わったのは騎馬武者が減ってあとは江戸時代での携帯性を重視したからみたいな

166 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:34:17.61 ID:H/0OKH5T0.net
>>151
アニメのエンディングテーマ流れてる時にこういう矢印出るやつあるよな

167 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:34:33.05 ID:RGAoIrEaa.net
現代だと機械でガンガン叩いてるから全部手作業だったのが信じられん
時間もだけど叩く力足りるのかよ。実在するんだから出来るんだろうけどさ

168 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:34:39.36 ID:0NskxNVDM.net
日本人「めっちゃ時間かけてよく切れる刀作ったろw」
欧米人「鉄で甲冑作るぞ」

日本人の負け〜

169 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:35:03.82 ID:IvPlFteOa.net
>>157
しならんと折れるんや
切れ味は固すぎると上手く研がれへんから、ある程度の柔らかさがないと切れ味の追及も出来へん

170 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:35:07.00 ID:8ZrV3sZd0.net
>>163
ほんま鈍い光うっとりするわ

171 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:35:13.73 ID:Tbk64tuva.net
>>151
ソードブレイカー?

172 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:35:25.29 ID:ceCp9Yr90.net
>>153
タングステンかなんかになるんちゃう
ジェット機のブレードみたいな

173 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:35:33.81 ID:nfsQp2Eqa.net
>>164
今の刀匠人間国宝が二回でいいって言ってるぞ

174 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:35:50.74 ID:AdKRmce80.net
>>151
ダサすぎる
床屋とかで最後に「要ります〜?」って渡されそうになるクソザコ櫛君やん

175 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:36:12.75 ID:/lpSDT7i0.net
>>149
チタンは刃物無理やろ

176 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:36:20.41 ID:8ZrV3sZd0.net
>>168
そう考えるとフェンシングの剣ってええのかもしれんな
隙間からいけるとかそういうの
西洋鎧ようしらんけど

177 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:36:29.51 ID:gpXcHK140.net
>>119


178 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:36:36.20 ID:4yDiOXrXa.net
>>168
西洋の甲冑ってたしか着けたら重すぎてほとんど自由が効かなくなるとかやなかったか?
介者剣術で殺されるで

179 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:36:48.75 ID:GfLYBNx70.net
>>151
斬ったあと抜けなさそう
相手に苦痛を与えるだけで実用性がない

180 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:36:48.89 ID:KOT3UBTW0.net
一回は本物のポン刀とか槍とか薙刀持ってみたいな
セキローとか鬼武者のチャンバラがどれだけウソまみれなのか
実感してみたい

181 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:37:03.00 ID:YU9Lt2Lmd.net
>>165
太刀は馬から使えるくらいリーチある分打刀の方が持ちやすいんか

>>127もサンガツ

182 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:37:11.58 ID:37qnNq9l0.net
>>155
製造業やのにそんなに休みないんか
そりゃ後継者減るな

183 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:37:14.07 ID:8ZrV3sZd0.net
>>175
刃物むりなんか
そういえばチタンの包丁とか聞いたことないなぁ

184 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:37:20.53 ID:RB67iGEm0.net
>>87
いうてネームブランド無いやろ
今じゃ名を上げる機会もないし

185 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:37:29.86 ID:WloB6sbhM.net
日本刀持ってても
竹槍の方が戦闘力高いんだからざまぁないな

186 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:37:34.45 ID:1+5YWBHoa.net
>>168
日本刀は何も身につけてへん一般人に対して強いねん
警察の拳銃みたいなもんや

187 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:37:43.45 ID:H/0OKH5T0.net
>>167
昔の刀鍛冶はよく腱鞘炎になってたいうカルテも残っとる

188 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:37:51.07 ID:EbmtStq00.net
>>176
鈍器で殴った方がはやいんちゃうか

189 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:38:17.39 ID:YU9Lt2Lmd.net
>>169
素材も色々面倒なんやね

190 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:38:32.21 ID:8L94EqMHx.net
日本刀のルーツって東北なのに北海道には刀が無いのなんで?

191 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:38:32.47 ID:IvPlFteOa.net
>>182
狭い工場での家内工業やからね
まあ激務ではないけど

192 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:38:38.74 ID:adKzRg6f0.net
>>57
こんなの昔の人にわかるんかな

193 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:38:50.64 ID:gQsMq1r40.net
>>179
これで斬るんじゃなくて
これで相手の刀を受けて折るためのもんちゃう

194 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:39:03.70 ID:aMEoEglvd.net
>>179
殺傷用じゃなくてこれで相手の剣をキャッチして折るんや
攻撃用はマインゴーシュや

195 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:39:06.72 ID:xjyVGk0o0.net
>>86
ヒエェ…

196 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:39:21.83 ID:nfsQp2Eqa.net
>>172
タングステンって硬くて重いだけのウンチやぞ
刃物用だと硬さと靭性およびメンテナンス性が求められる
刃の付け方まで考えたら波刃のコバルト多めで粉末焼結した奴がええやろ

197 :風吹けば名無し:2019/05/03(金) 22:39:33.67 ID:gQsMq1r40.net
>>168
その辺はじゃんけんみたいなもんや

総レス数 197
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★