2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここまで車の死亡事故が多発してるのに自動運転が浸透しない理由

1 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:29:31.68 ID:MbWeESM60.net
マジでなんやねん
全車に自動運転義務付けたら事故なくなるやろ

2 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:30:08.01 ID:8NSWea+Ka.net
自分で運転しないとストーリーが無いやん

3 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:30:32.16 ID:HCfJZNz+a.net
なんで自動運転が確立されてるみたいな言い方やねん

4 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:30:51.03 ID:MbWeESM60.net
>>3
されてるぞガイジ

5 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:31:05.65 ID:elX2thWBK.net
そんな技術は本当は存在してないから

6 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:31:28.78 ID:MbWeESM60.net
特に60以上のジジババは自動運転義務付けろ
無理なら免許取り上げ

7 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:31:34.45 ID:tiCx6xsMa.net
利権やない?やっぱ

8 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:31:52.70 ID:MbWeESM60.net
>>5
ドヤってて草
何も知らないなら余計なこと言わんほうがええで

9 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:31:57.04 ID:ieldY2Nsr.net
全車が一斉に自動運転になるなら安全やね
混在すると事故多発やで

10 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:31:59.38 ID:fxI7F0asa.net
利権だろ
免許取るのにどんだけ金取るねんあいつら

11 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:32:08.45 ID:MahPhwUIa.net
自動運転で事故あったやろ?

12 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:32:26.78 ID:MbWeESM60.net
土人すぎるわ

13 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:32:46.08 ID:lhtyytzHr.net
それより公道で100キロ出さない技術とかのほうがええやろ

14 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:32:54.45 ID:HVWUM75ud.net
もし自動運転で事故ったら責任は誰なのかの法律がまだ

15 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:33:32.90 ID:3j5UTfR8a.net
アメリカだかで暗闇の中の人避けられてなかったわね

16 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:33:34.67 ID:zFWlT81ga.net
>>9
そこら中にカメラつけて対向車や前の車との距離は測って走行するんやから多発するわけないやん
舐めすぎやろ

17 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:33:34.84 ID:lD4+MAj0a.net
>>11
あるよ
事故らない自動運転なんてまだない

18 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:33:44.86 ID:973mwVPp0.net
都内走れば理由は一発で分かるやろ
路駐を縫って走るには交通法規多少無視して流れに合わせなアカンけど
AIにはそんなの無理や

19 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:34:02.20 ID:yHQBB9ZKa.net
>>6
65歳で免許返納義務化か失効にすればええだけや
それをしないのは政治家達にとってうまくないからや

20 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:34:11.42 ID:fDg++q/e0.net
>>15
あれ車道やし

21 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:34:13.74 ID:l5L7Qf1T0.net
>>14
アメリカの死亡事故は誰の責任になったん?

22 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:34:17.53 ID:+Qn0BgVH0.net
自動運転て保険どうなるんや?

23 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:34:40.83 ID:0r/uHmffa.net
人間に任せるより間違いなく事故は減るやろな

24 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:35:20.74 ID:y9EbXpVO0.net
AT主流になって明らかに糞みたいな事故増えたよな

25 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:35:37.82 ID:COGAHhI50.net
どこでも走れるのと決められたコース走れるのとは全く別物やろ

26 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:35:48.53 ID:E4Afm/e7a.net
事故起きたときの責任範囲で揉めるからなぁ
メーカーが全責任なんか負えるわけないやろ
100%安全なんか100%ないんやから「あくまで補助です」の前提は確実に外せない

27 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:36:08.61 ID:MbWeESM60.net
>>18
それは君がそう思っとるだけやで?

28 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:36:25.29 ID:m7vDIpSXr.net
>>16
機械からすれば人間は非合理的で訳のわからんことばっかするから無理やで
動きを予想できないんやから
周りも全部自動運転なら予想できるけど

29 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:36:25.86 ID:3j5UTfR8a.net
>>20
あれ元々自動ブレーキなかったんかな

30 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:36:44.46 ID:2a6VPwMF0.net
自動運転のテストで死者が出まくってるからまだまだ先やで

31 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:37:41.66 ID:xOLZZ0HA0.net
そもそも自動運転が出来てないやん

32 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:37:51.41 ID:2a6VPwMF0.net
>>29
もちろんついとるけどそこら辺のゴミとかに反応せんようにセンサーの感度落としたら人すら感知できなかった

33 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:37:57.92 ID:fDg++q/e0.net
>>29
急停止は運転手が手動で踏まなあかん
夜の街灯のない車道でチャリ引きずったまま横断する歩行者なんてAIが想定するわけない

34 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:38:04.05 ID:0r/uHmffa.net
>>28
非合理的で訳のわからんことってなんやねん
具体的に言ってくれや

35 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:38:21.91 ID:973mwVPp0.net
>>27
未来に技術的に可能なっても実装は無理やで
責任がメーカーに降りかかるからそんなリスクは負わないし負えない

36 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:38:55.68 ID:gl3jfHgW0.net
AIで事故られたら嫌やから自分で運転したいわ

37 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:39:22.50 ID:l5L7Qf1T0.net
自動運転専用の保険が必要やな

38 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:39:24.20 ID:m7vDIpSXr.net
>>34
無駄な車線変更

39 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:39:31.50 ID:EO157Lw3a.net
日本の道路で自動運転可能なのは極一部に限られるで
じゃあ無くてもええやんってなる

40 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:39:34.44 ID:MbWeESM60.net
>>35
実装は無理て…w
もうそこら中で自動運転の車売り出してるけど何も知らないんやなw

41 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:39:45.24 ID:E4Afm/e7a.net
車道と人が立ち入れる歩道なんかを超でかくて頑丈なガードレール等で物理的に完全に分けるインフラと
車道に人が立ち入っている場合の事故は10-0で人が悪いとしてくれる法律の二つが揃えば「完全自動運転」は可能かもしれんな

42 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:39:49.43 ID:fDg++q/e0.net
日本が自動運転普及しないのは 人間が機械より運転うまいと思い込んでるのと道路交通法でlv3以上の自動運転を搭載できないから
高級外車も日本向けのは自動運転はlv2止まり
もう日本は手遅れやで
死にかけの運転に自信があると思い込んでる老人に若者がダイレクトアタックされて殺されていくだけの未来や

43 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:39:58.15 ID:Q47lzZm70.net
雨降った程度で使えなくなるセンサー類さぁ…

44 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:40:09.04 ID:ZJLi99c/r.net
補助ならともかく完全自動は事故0に近い完成度になるまで浸透せんやろな
あと人間は道交法守らんけどメーカーがAIにそれを許すと角が立つような気もする

45 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:40:17.90 ID:ls/Xxkvg0.net
罰金とれなくなって警察のお金が減るから

46 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:40:44.64 ID:GwX8Ca2iH.net
でも自動運転相手に煽ってくるじゃん

47 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:40:52.18 ID:l5L7Qf1T0.net
車両価格以上に保険費がヤバそう

48 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:40:57.31 ID:8MrVrPqe0.net
ゴンドラみたく等間隔で動けば事故おこらなくなるで

49 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:41:10.45 ID:ttiUxGS5r.net
定期的にぶつけるか廃車にしてくれないと経営が成り立たない

50 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:41:16.90 ID:3j5UTfR8a.net
>>32>>33
なるほどなぁサンガツ

51 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:41:32.34 ID:0r/uHmffa.net
>>38

そんなの人間が予測するより正確に出来るやろ
前後にどれだけセンサー付いてると思ってんねん

52 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:42:15.66 ID:EO157Lw3a.net
>>51
ほんまか?
本当に大丈夫なんやろな?

53 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:42:35.05 ID:COGAHhI50.net
ニュース見てると自動運転車って
ハンドルないのばっかりだけど
ハンドルは完全に無くす方向なんやろか
何かあったとき置物にならんのやろか

54 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:42:35.64 ID:ls/Xxkvg0.net
駐車のときの上から見るカメラってどうなってんの?

55 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:42:44.80 ID:qqcSNATC0.net
倫理的な理由で開発渋ってるぞ

56 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:42:53.78 ID:cH6p7PmG0.net
>>42
レベル2の車しかどこもまだ売られてないだろ
何日本だけが遅れてるって話にしてんねん

57 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:42:55.73 ID:A/OxsC3md.net
自動運転で事故が起きたとき誰が責任取るのか

58 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:43:21.22 ID:yHQBB9ZKa.net
利権だらけで草

59 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:43:23.91 ID:2g9TvHq8p.net
法整備できてないからやろ

60 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:43:26.21 ID:HCfJZNz+a.net
>>54
4つのカメラの画像を合わせてるだけやで

61 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:44:22.79 ID:fDg++q/e0.net
>>56
アウディかどっかレベル3搭載されてるやろ

62 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:44:23.28 ID:HCfJZNz+a.net
全部自動運転の車にするってなったらそれことバカデカい利権が生まれるけどな

63 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:44:35.23 ID:o422u2Kq0.net
>>54
小型ドローンで撮ってるんやで

64 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:44:40.58 ID:EO157Lw3a.net
自動運転の事故の責任で揉めてるけど運転手に決まっとるやろ
注意義務が運転席に座る奴の責任や

65 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:44:43.08 ID:Vgnqy2l1a.net
>>42
つい最近引き上げるって政府が言ったばかりやろ

66 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:44:44.42 ID:ls/Xxkvg0.net
>>60
あー一個のカメラじゃないんか

67 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:44:53.72 ID:BVxPUGpIa.net
天気荒れてたり夜になると使えないって話にならんだろ

68 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:44:56.89 ID:y9EbXpVO0.net
ニュートラムみたいに専用道が無いと自動運転は無理やろ

69 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:45:12.17 ID:0r/uHmffa.net
>>44
自動運転が事故る確率より人間が運転して事故る確率の方がはるかに高いのにな

70 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:45:35.34 ID:cdxKRvLSp.net
自動運転で事故起きても責任負わないならええで

71 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:45:49.28 ID:/tPTIkUP0.net
アメリカで銃が規制されんやろ?
多分その辺と関係あるで(適当)

72 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:45:55.19 ID:39ljp0Wq0.net
まあ完全自動運転になったらミニバン以外要らないな

73 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:46:12.16 ID:cH6p7PmG0.net
>>61
あれはまだどこも販売されてないかったはずだが

74 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:46:15.03 ID:HCfJZNz+a.net
>>64
なら自分で運転するやろ

75 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:46:16.54 ID:crJxaUQG0.net
今の自動運転技術だとせいぜい一車線かつ対向車なし、信号無し、歩行者&二輪なしで進ませることぐらいしかできんやろ
自動ブレーキもあくまで前方を走っている車以外には反応できんやろうし

76 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:46:35.55 ID:mXaxG/oO0.net
どれくらいのテストに合格したら自動運転って解禁できるん?

77 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:46:40.98 ID:DaeKSnRR0.net
なんかあったらメーカー側の過失になるやん
ただでさえリコールでまくりなのに

78 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:46:48.34 ID:KZp6rGYga.net
自動運転の仕組みも知らんような奴らが叩いてるから笑えるよな
いつまで古臭い価値観背負ってるんや

79 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:46:51.65 ID:COGAHhI50.net
>>61
結局まだどこの国でも使えてないってニュース見たが
どこの国で乗れるようになったんや

80 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:47:05.77 ID:7BEQRpQZp.net
65以上のジジババは免許返納してその代わりに電車などの交通機関は無料扱いにしてやればええやん

81 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:47:13.00 ID:l5L7Qf1T0.net
タクシーなら寝れるけど自動運転は不安で寝れなさそう

82 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:47:27.05 ID:QtPVyU5ud.net
ならお前が作ればええやん

83 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:47:27.57 ID:KZp6rGYga.net
>>75
全部お前の想像で草

84 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:47:29.08 ID:E4Afm/e7a.net
>>64
まあそらそうやな
で事故が減るかつったら減らんのやと思うわ
今起きてる事故が別の形の事故になるだけ
自動運転の過信事故が死ぬほど増える

85 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:47:46.86 ID:uV7neBh+0.net
>>61
レベル3の機能を持った車は売ってない

86 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:47:57.29 ID:WvzWL6Qs0.net
ボケ老人や煽りガイジに殺されるよりも機械に轢かれるほうがマシだと思うわ

87 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:47:57.79 ID:ewAMtU7bd.net
>>64
じゃあ自動運転は認められへんやん

88 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:48:06.74 ID:x3+9vdqy0.net
ボーイングもF35も落ちなくなってから言え

89 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:48:09.11 ID:upKaoI5nM.net
>>51
Googleの自動運転試験車が事故起こしてるんだよなぁ

90 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:48:12.71 ID:xnYS+A4br.net
一番の問題は人間の嫌がらせやね
わざと前に立てばいつまで立っても動かんしでアメリカじゃあイタズラされてるらいしやん

91 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:48:25.18 ID:v2fNgewQp.net
まあめちゃめちゃレアケースへの対応やろなあ
災害時とか想定をはるかに超える豪雨時に自動運転が機能するんかっていう

92 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:48:27.36 ID:ddd3yWDK0.net
条件が揃えば100台が100台とも事故るみたいなもん怖いやろ

93 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:48:34.60 ID:mXaxG/oO0.net
一般的に言う自動運転ってのは完全に自動なんか?
ある程度人間が操作する前提での自動なんか?

94 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:48:38.96 ID:cs2URjvua.net
65歳以上はタクシー交通機関を1割負担にすりゃええやろ

95 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:48:54.72 ID:aI5jY9d30.net
>>33
想定しろよ

96 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:48:58.74 ID:ls/Xxkvg0.net
>>90
車から降りて殴りかかるしかないな

97 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:49:06.85 ID:y9EbXpVO0.net
自動運転なら現状の自動車型にこだわる必要ないやん
空中にチューブ建設してそこを人間が直で流れたらええ

98 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:49:11.40 ID:KZp6rGYga.net
>>86
そもそもガイジ年寄りが運転するより自動運転の方が遥かに事故る確率低いからな

99 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:49:23.34 ID:cdxKRvLSp.net
免許返納する代わりに限度額とか距離の制限つけてタクシー無料にすればええやないの

100 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:49:29.94 ID:upKaoI5nM.net
>>64
なら自分で運転するわってなるわな
高速やバイパスならまだしも、路地裏走るとかなるとなおさら

101 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:49:35.15 ID:uV7neBh+0.net
>>93
完全でしょ
だからこそ責任の所在が難しい

102 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:49:36.74 ID:Ml1iXbGPp.net
>>89
自動運転の全てをAIっていう一人が運転してると思ってるからそういう印象持つんや
人カスの車は毎日山のように事故っとるやん

103 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:49:59.34 ID:Ml1iXbGPp.net
>>97
おはゆりかもめ

104 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:49:59.46 ID:crJxaUQG0.net
>>83
それもそうやな。失礼した
あと詳しそうやから、現状の自動運転の技術がどの程度なのか教えてくだされ
もしくはURLでもかまわんから

105 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:50:02.00 ID:+dUtlgOdM.net
まだまだ好都合な環境下に限られる技術やろ?
そのへんの道では話にならないやろ

106 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:50:05.60 ID:Vgnqy2l1a.net
Googleとかアップルの自動運転ってまだクソでかい1つ2000万する全天周囲カメラ天井に取り付けてようやっとトンネル走行できましたとかそういうレベルやからなまだ
まああと10年待て

107 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:50:07.41 ID:ZJLi99c/r.net
>>69
食いもんとかと一緒やね
新しい人工的な物は危険性をしらみ潰しに探される
代替元との比較してどうこうって話にはならんのよな

108 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:50:11.67 ID:xOLZZ0HA0.net
せめて70歳を運転の限度にしろや

109 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:50:12.37 ID:c6l8LZrh0.net
せいぜい毎年4000人が死ぬ程度
それと自動運転のコストを天秤に掛けたら4000人の命なんて軽いわ

110 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:50:20.29 ID:E4Afm/e7a.net
>>76
自動運転の誤作動等による事故は(ほぼ)全部運転手の責任になるって法令作るのが先やな
どんだけテストしても事故は起こるからメーカーは責任負えん

111 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:50:28.28 ID:mXaxG/oO0.net
>>98
そんなに年寄りの事故って多いん?

112 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:50:29.76 ID:KZp6rGYga.net
>>93
何も触らなければ自動で走行するけどハンドル動かせば手動になるしブレーキも運転手が踏めるで

113 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:50:33.60 ID:DNTYKbbY0.net
>>16
グーグルの自動運転者が事故っとったやろ

114 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:50:43.26 ID:lD4+MAj0a.net
>>99
そんなん何台タクシー増やせば間に合うんや

115 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:50:45.17 ID:yY7+sQAwp.net
本気出せばやれるやろうな
同じシステム使えば システムエラー以外で事故起こらないだろう

それをすすめられる人がいない

116 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:51:17.25 ID:hGrtURHV0.net
企業が自動運転起因の事故責任を負ったら賠償で首が回らなくなるからな
運転手が悪いって大原則がないとルール自体成り立たない

117 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:51:20.22 ID:0yxVBOuk0.net
今回の事故起こされた親族とかは老人の規制強くしろとか運動起こさないんかな、今までも見なかったし何でやらないんだ

118 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:51:22.29 ID:Ml1iXbGPp.net
標識を守れてる具合とか事故率とかをテストしまくって人間より上手いことを証明せなアカンわ

119 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:51:30.31 ID:lD4+MAj0a.net
>>115
本気ってなんやねん

120 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:51:51.13 ID:E4Afm/e7a.net
>>111
実際のとこ多くはない
運転してる老人の数自体が全体に比べてかなり少ないから

121 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:52:08.21 ID:6v5uVdS6p.net
事故っていいからどんどん人乗せて走らせろってなったら飛躍的に進歩するんやろうけど

122 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:52:27.00 ID:mt8cP3Bed.net
とんでもないキチガイスレじゃねーか

123 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:52:42.09 ID:CZ9cV0WD0.net
>>117
だから自動運転でも乗員の責任にしようと保険業界と組んで必死になってるで

124 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:52:43.58 ID:yY7+sQAwp.net
>>119
全て義務化
はいお前の持ってる車来年から使えませんよって言われて文句言わなきゃ かなりのスピードで普及できる

125 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:53:08.46 ID:cdxKRvLSp.net
ならもう免許返納させて老人ホームぶち込むしかないな

126 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:53:14.73 ID:z4PfrtDar.net
圧雪、ブラックアイスバーン、車線の半分をふさぐ雪山に対応出来るんか

127 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:53:18.37 ID:fb3+vA4Ua.net
拙速でやれば何らかの事故が起きてさらに普及、一般化が遅れるやろ

128 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:53:22.57 ID:ClExj1OrM.net
>>19
65はまだ早い
教習を年1で義務付けろ
75からはダメだな

129 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:53:40.08 ID:2a6VPwMF0.net
池袋ジジイみたいなやつは自動運転車でも何がびっくりすることがあったらアクセル踏み込みそう

130 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:53:43.65 ID:6hTVWg/b0.net
道を全部動く歩道にしたほうが早いんちゃう?

131 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:53:44.92 ID:fKrnGb8C0.net
よくわかんないんだけど自動運転って速度制限ちゃんと守るんだろ?
すげえノロノロ運転で周りがイライラしそうだわ

132 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:53:46.76 ID:LWjHbbk70.net
自動運転って免許いるんか?

133 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:53:47.18 ID:ewAMtU7bd.net
>>110
そんな法律自動車メーカーがどんだけ頑張ろうと厳しいやろ

134 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:53:59.39 ID:1NXrTJmEa.net
ID:fDg++q/e0ちゃん逃亡してもうた

135 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:54:00.21 ID:mXaxG/oO0.net
>>120
はえー、いろいろ詳しいな
たくさん答えてくれてありがとうやで

136 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:54:02.77 ID:lD4+MAj0a.net
>>124
開発生産がなけりゃ普及なんかせんのにアホちゃうか

137 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:54:31.48 ID:uV7neBh+0.net
自動車同士の事故はかなり減るだろう
問題はチャリや歩行者
ガイジが飛び出してきたら回避のしようがない
その時の責任をどうするか

138 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:54:52.48 ID:NVYExrSC0.net
自動運転よりも自動ブレーキの性能上げる方が現実的だと思うわ
完全自動運転車なんて高過ぎて一般に普及しないだろ
精々バスやタクシーくらいや

139 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:55:07.96 ID:Vgnqy2l1a.net
>>131
渋滞って実はスピード関係ないねん
ちゃんとスペース開けて一定のスピードで走行したらまず起こらない
スピード出しすぎて前の走行車両に詰めるガイジのせいや基本

140 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:55:13.17 ID:ORBaDJAva.net
運転席座ってる人間の責任→なら自分で運転するわ
メーカーの責任→そんなん売らんわ

141 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:55:16.75 ID:ed/n6StN0.net
自動運転によって起きる事故のほうが絶対少ない
っていうけ劇的に減る
自動運転の機械の不良で事故ガーとかマジでアホの戯言

142 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:55:17.11 ID:eNvwuyPQa.net
車もそうやけど道路も自動化に対応せな無理やろな
遊園地のレールコースターみたいに一定間隔保つ感じで速度も一定に

143 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:55:22.31 ID:BhF134sod.net
自動運転の方がまだ危険なレベルやし責任の所在の法整備もまだ。
作りが超単純な道路で一部実証実験されてる程度やろ。

144 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:56:03.57 ID:YTDBx1lzp.net
AIって思ってるより現状は何もできんで

145 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:56:04.88 ID:Nc+NPk6Vd.net
日本はエタノール燃料を石油利権がぶっ潰した過去があるし

146 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:56:16.30 ID:fxlylmJkd.net
>>132
緊急時の手動運転モードとかあるやろし要るんちゃう

147 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:56:27.62 ID:PrWqvpum0.net
完全に自動運転出来るようになったら運転を仕事にしとる層は食を失うんやろうか
ワイの予想やけど履歴書に手書きの温もりがどうの言うとる奴らが人間の運転にプレミア付けだすで
気持ち悪過ぎる

148 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:56:30.28 ID:uV7neBh+0.net
まずやるにしても、高速道や自動車専用道路からだろう

149 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:56:31.20 ID:yY7+sQAwp.net
>>136
それも待ってね状態

一番難しいのは今の状況に自動運転者が紛れ込むことやろ
自由経済の中で自動運転車を普及させるのはかなりの難易度やと思うで

150 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:56:43.25 ID:s6H5xO7XH.net
>>90
立たれてたら自動じゃなかろうが進んじゃダメや

151 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:56:55.14 ID:/Y+Dn2Gs0.net
ここまで多発って死亡事故は毎年減り続けてるんやが

152 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:56:55.17 ID:BB6FeBkrM.net
>>4
まじで?
ソースある?

153 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:56:56.67 ID:fHrZ582sM.net
車線変更とか車線減に対応できるんか
ライン誤認識して変なとこ走りそう

154 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:57:00.01 ID:y9EbXpVO0.net
自転車や歩行者も自動運転にしないと事故はなくならないやろ

155 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:57:00.93 ID:KZp6rGYga.net
これから更に年寄りだらけになるからこういう事故増えるんやろなあ

156 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:57:14.36 ID:OzG3nBIP0.net
自動運転を過信しすぎやろ
高齢者事故ってプリウスが圧倒的に多いし
中には最新のに乗って事故起こしてるやろ

157 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:57:18.68 ID:YTDBx1lzp.net
>>139
それは主に高速の話な
首都圏の交通網の場合は車間距離あけとけばいいってわけじゃない

158 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:57:25.57 ID:eTLnFu0X0.net
これナイショやけど
アメリカで開発しとったの夜中に黒人見逃してまうんよ

159 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:57:39.28 ID:U7TLwlN1p.net
車無くしたらええねん
歩け

160 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:57:50.51 ID:Q3LerULJa.net
自動運転は高速だけでええやろ
予測もしやすいだろうし

161 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:57:53.10 ID:ddd3yWDK0.net
AIなんか黒人とゴリラの区別も付けれんぞ

162 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:57:53.53 ID:lPrXG5oFM.net
>>147
この〇〇は贅沢にも人間によって運搬されています!みたいな感じけ?
想像したら草

163 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:57:53.71 ID:lD4+MAj0a.net
>>149
開発も生産もできてねえんだから本気(笑)出しても全然できねえじゃん

164 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:58:04.95 ID:6PdqQV6wM.net
自動運転車のセンサーって何種類つけてるんやろ
カメラに赤外線にドップラーくらいか

165 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:58:22.73 ID:E4Afm/e7a.net
>>151
この前提わかっとらんのよな
ちょっと続いたら印象で多いことにされて老人の運転どうこう急に言い出す

166 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:58:35.29 ID:s6H5xO7XH.net
>>147
物流は安く抑えられる方を選ぶだけやろ

167 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:58:51.43 ID:w9nIUBj80.net
交通死亡事故って9割が法令違反が原因で起こってるんやで
自動運転にすら一気に少なくなるわ

168 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:58:52.26 ID:COGAHhI50.net
>>147
積み荷の上げ下ろし
搬入
手渡しの配達

この辺に振り切るんちゃうんか?

169 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:59:09.86 ID:z4PfrtDar.net
>>157
空いてる右折車線イキって走ってたくせに信号前で左に割り込んでくるガイジのせいや

170 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:59:11.53 ID:s6H5xO7XH.net
>>151
老人運転の死亡事故も減ってるんか?

171 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:59:19.07 ID:yY7+sQAwp.net
>>163
規格が全部統一された自動輸送なんて 何年も前からできてるやろ

それぞれに自由意思があるから困難なのわからない?

172 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:59:21.22 ID:Vgnqy2l1a.net
>>157
それは都市部への集中化を防がん限り抜本的な改革は無理やからなあ

173 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:59:30.26 ID:E4Afm/e7a.net
>>167
問題はまだ実現できないことやな

174 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:59:32.60 ID:fKrnGb8C0.net
AIってカーナビ利用するの?
毎回アップデートしないと存在しない道とか行っちゃいそう

175 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:59:35.40 ID:g8gj0KtZa.net
渋谷とか新宿やと自動運転車やとほぼ24時間動けないらしい
とにかく安全第一になるから、歩行者がよほどマナー守らないとどうにもならんとか

176 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 11:59:47.43 ID:LWjHbbk70.net
>>150
たしかに

177 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:00:00.30 ID:lD4+MAj0a.net
>>171
本気(笑)出しても実現できないよね?

178 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:00:02.60 ID:2a6VPwMF0.net
急アクセルをできんようにすることはできんのやろか

179 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:00:02.73 ID:s6H5xO7XH.net
とりあえず簡単に空飛べるようになれば
渋滞緩和されるで

180 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:00:30.76 ID:UDyxtxcO0.net
技術も未発達で法の整備も出来てないしな

自動運転で事故起こしても運転手の責任やろ?
なら自動に任せるより自分で運転するわ

181 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:00:30.82 ID:yY7+sQAwp.net
>>177
煽りたいだけかいな

182 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:00:46.35 ID:uV7neBh+0.net
電気自動車と一緒でいずれはなるかもしらんが、当面は無理

183 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:00:52.46 ID:PrWqvpum0.net
>>166
でも機械が搾ったオレンジジュースより奴隷が搾ったオレンジジュース飲みたいいう層がおるはずやん
物流がどうのやなくてそういう意味で言うとるんやが

184 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:00:57.40 ID:Y0ItJweF0.net
>>64
事故るような車を作ったメーカーが悪いだろ

185 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:01:18.45 ID:ORBaDJAva.net
全部いっぺんに自動運転にするとか日本で走ってる車の台数考えたら絶対に無理

186 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:01:23.84 ID:Vgnqy2l1a.net
>>170
全体的な事故数は減ってるのに老人(60以上)の事故数は減ってないから全体の割合で多く感じるのが原因や
これはマナーが悪いとかでもなくただ単に少子高齢化のせいな気がするからしゃあない部分もあるで

187 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:01:27.24 ID:1st4ryu6M.net
バカが自動運転は怖いとか言い出すから
電子マネー否定してるのと同じ人種

188 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:01:40.18 ID:crJxaUQG0.net
>>155
待ってたけど教えてくれんのか?
まあ知らんのならもうええけど

189 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:01:46.13 ID:zrQ8a6Pcd.net
おもろないからやろ

190 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:01:55.85 ID:wBPIAAZBM.net
AIで既存の道を走らせるより専用道路作るほうがはやくね

191 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:01:59.59 ID:E4Afm/e7a.net
>>184
んじゃ永久に実現は無理やな

192 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:02:17.14 ID:myCooeN40.net
自動運転よりこんなことが日常化してるのに何故かテロは怖いものと思ってる人がいるのが不思議🤔

無差別に殺してる時点でテロより悪質でしょ、テロが起きる確率より多い上に年間に死ぬ人も結構な数だと言うのに🤔

193 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:02:20.90 ID:yY7+sQAwp.net
>>183
いやーまじでこの感覚がなくなれば一気に普及するわな

でも車も自分で運転するのが楽しいって人も一定数おるし相当難しいと思うわ

194 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:02:21.36 ID:7rzyBUdwr.net
自動化されてもプリウスの自動運転は荒いとかここに書かれるんやろなぁ

195 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:02:26.74 ID:lD4+MAj0a.net
>>181
お前、まともな主張してる気なの?
本気(笑)出せばとか開発も生産もできてない現状で本気出して何ができんねん

196 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:02:32.30 ID:MmXZJsw+d.net
あと100年は運送業界に自動運転なんか浸透しないぞ
まだまだコストが掛かるし人使う方が安くつく

197 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:02:42.97 ID:g8gj0KtZa.net
自動運転になると人間の能力は著し衰えるから、危険時だけ運転とかありえん

オールオアナッシングや

198 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:02:54.32 ID:s6H5xO7XH.net
想定された事故の仕方をした場合は運転手の責任
バグによる事故や想定されてないような事故ならメーカーの責任ってことでええやろ

199 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:02:59.86 ID:Ed+yU6+bM.net
https://i.imgur.com/OB3nF6l.jpg
アホくさ

200 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:03:06.97 ID:dNovdjZ70.net
20年以内にほとんどの車の自動運転が当たり前になるで
ホンダ本社の研究所の人達とお仕事させてもらった時みんな口を揃えて言ってたから多分間違いないで

201 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:03:25.98 ID:wBPIAAZBM.net
>>187
現状は怖い以前にまともに走れてないし論外やん

202 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:03:50.51 ID:ewAMtU7bd.net
>>178
スタックした時とか急発進したい時もあるからな
まあそういう時だけロック解除する方式にはできるはずやが

203 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:04:04.04 ID:yY7+sQAwp.net
>>195
人間を奴隷のように行動を制限かければいくらでも普及するで

204 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:04:04.27 ID:s6H5xO7XH.net
>>183
底辺の手作りがいいなんていう奴はほぼいないやろ
職人とかなら別だが

205 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:04:25.56 ID:g8gj0KtZa.net
>>200
田舎は間違いない
都心部は100%無理やと研究者は口揃えてるな
赤信号で歩行者が歩いたら死刑とかぐらいの勢いでルール守らせない限り、都心部の自動運転は無理やって

206 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:04:51.24 ID:s6H5xO7XH.net
>>186
減ってないだけで増えてはないんか
老人増えてるのに
やっぱちょっとは返納進んでるおかげなんかな

207 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:05:04.97 ID:fKrnGb8C0.net
もし自動運転が普及したら免許はどうなんの?
緊急時以外いらないなら超簡単になるんか
教習所も免許センターもいらなくなるな

208 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:05:23.18 ID:6KYd3OmY0.net
ヒトが無能運転しとるからやろ

209 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:05:27.62 ID:oCDpgulG0.net
>>183
平日の昼に末尾0で履歴書だの奴隷だののワード散りばめたレスするのやめて

210 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:05:46.65 ID:0o6/9CuB0.net
もし自動運転で事故が起きたら
やっぱり車は自分で運転しないとダメだわってなるやろな

211 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:05:49.24 ID:Vgnqy2l1a.net
>>206
記憶ですまんがこの5年ほぼ横ばいやったはずやで

212 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:05:51.80 ID:wBPIAAZBM.net
>>205
田舎は田舎でジジババが道渡るし無理やで
あいつら向こうが停まってくれると思ってるし

213 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:05:56.43 ID:jhUThrRW0.net
>>207
自分で運転できるようなら変わらんだろ

214 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:06:01.64 ID:qHenUXxCM.net
自動運転は責任の所在が曖昧になるから無理やろ

215 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:06:17.17 ID:CZ9cV0WD0.net
>>205
時速40kmぐらいで転がせばいけんじゃねーの?
今の車はブレーキもサスもタイヤも良くなってるから40km/hでも制動距離5mくらいやろ

216 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:06:20.61 ID:bufQo+I60.net
警察の利権やろ

217 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:06:26.68 ID:myCooeN40.net
>>207
車の運転も言っちゃえば違法行為だし、自動に流れるのはある意味合理的とも言える🤔

218 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:06:30.53 ID:g8gj0KtZa.net
>>212
それは都心やろ
ワイの住んでる田舎なんて人なんて歩いてないわ

219 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:06:43.45 ID:y9EbXpVO0.net
アクセルとブレーキ間違えないようにアクセルは天井に付けておけよ

220 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:06:48.77 ID:YMBrP/n6M.net
プリウスってなんか障害物あるとブレーキかかるシステムあるやろ

221 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:06:50.08 ID:1Jk9awaT0.net
手動運転派と自動運転派で対立煽りが捗りそう

222 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:07:00.72 ID:UI9fbou90.net
自動運転って住所入れたらそこまで行ってくれるんか?

223 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:07:03.25 ID:g8gj0KtZa.net
>>215
渋谷や新宿で40`だせる場面なんか全くないぞ
なに言うてるんや?

224 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:07:15.56 ID:jhUThrRW0.net
>>218
そんなクソ田舎軽トラしか走ってないだろ

225 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:07:46.32 ID:1Jk9awaT0.net
>>214
完全自動ならメーカーの責任やろ

226 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:07:59.76 ID:ucP2Jkpna.net
老人「自動運転行き先セット、はい行きましょう」
息子「あかん!そこ歩道やで!」

バーン

227 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:08:17.65 ID:ZATaHQ8s0.net
>>183
そもそも運転を生業の大部分は物流やし社長の運転手的なものは別に乏しい想像力で無理なこじつけせんでも既にプレミアは生まれとる

228 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:08:20.61 ID:8ACQfUMUd.net
事故ったらどこの責任になるかってところやろ

229 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:08:28.24 ID:s6H5xO7XH.net
>>218
日本じゃよっぽどのクソ田舎じゃないと無理ってことか
アメリカならだだっ広い田舎あるしな

230 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:08:38.72 ID:p7ORCZQba.net
老人の事故実は少ないって言ってる奴おるが嘘やで
近年は事故の母数3000件以下で、そのうち500件強が60歳以上の高齢者

231 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:08:58.56 ID:lD4+MAj0a.net
>>203
それが本気(笑)とか馬鹿やろ

232 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:09:19.46 ID:ZATaHQ8s0.net
>>185
そら100年計画で少しずつ置き換えられていくやろ
ワイらが生きてる間に入れ替え完了はせんと思うで

233 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:09:38.50 ID:yHv4NGcId.net
Googleの自動運転車は2万qに一回事故っとるぞ

234 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:09:51.88 ID:aI5jY9d30.net
>>156
トヨタのフラッグシップモデル、レクサスLSの最新型が歩道ダイブして殺してるからな
自動運転なんて200年は先の話やろ

235 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:10:03.17 ID:yHQBB9ZKa.net
自動ブレーキとか色々サポート機能あるけど狭い道とかギリギリかわして走る時とかぶつからんのにピーピー言うし酷いと勝手にブレーキかかる
鬱陶しくて切ってるわ

236 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:10:13.93 ID:UyG0a5hpd.net
天一と進入禁止間違えるんやろ?

237 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:10:17.36 ID:MmXZJsw+d.net
自動運転は車しか通らなくて人間が運転しない前提なら技術的にはもうすぐ出来るぞ
自動運転の最大の敵は人間で人間がいる限り自動運転は浸透しない

238 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:10:23.28 ID:s6H5xO7XH.net
車と歩行者は完全に隔離したらええ

239 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:10:24.07 ID:ZATaHQ8s0.net
>>192
テロの影響は単純な生き死にだけちゃうからな

240 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:10:30.02 ID:fDg++q/e0.net
教習車みたいに助手席にブレーキ付きにしたらええやん!!!!!!!!
そしたら事故防げるやろ強制的に

241 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:10:56.91 ID:jhUThrRW0.net
>>240
で、レベル3搭載のは見つかりましたか?

242 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:10:57.23 ID:UcIJMTe5a.net
自動運転なら100%事故が起こらないと思ってるガイジ

243 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:11:03.93 ID:LkS2JGZQp.net
仮に完全自動運転の車が登場したとしても
スイッチ切ってマニュアル操作にする奴の方が
多くなると思うわ

244 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:11:10.99 ID:crJxaUQG0.net
>>226
そういう誤認を防ぐには車だけじゃなく道路側にもセンサーなりを設置して
自働車と情報を相互にリンクさせるしかないんやないかな

245 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:11:21.22 ID:ZATaHQ8s0.net
>>199
画面映え強調する為にわざと5歳で区切ってそう

246 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:11:27.24 ID:yY7+sQAwp.net
>>231

結局煽りたいだけやんか
本気ってのは 公が主導で自由を規制するって意味や

247 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:11:38.78 ID:1Jk9awaT0.net
>>240
間違えてブレーキ踏んで事故るで

248 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:11:49.99 ID:gBITurT30.net
>>238
主要道路でしか無理やな
田畑の側の道路とかは老人が我が物顔で歩いてる

249 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:11:53.98 ID:+OiqBdehd.net
>>235
草に反応して止まるからな

250 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:11:59.99 ID:g8gj0KtZa.net
アメリカで先月実証実験をシカゴの都心部でスタートしたら、歩行者がバンバン歩きまくりでスタートから7時間ずっと停止ししっぱなしで、
そのまま実験終了になったの草
安全最優先やなくて、ルールを守らない歩行者引き殺していいという法律が必要との結論や、アメリカは。

251 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:12:19.40 ID:lD4+MAj0a.net
>>246
開発も生産もできてないのになにを制限するんや

馬鹿やろ

252 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:12:22.50 ID:s6H5xO7XH.net
小さい店のよくわからんところにある駐車場とかちゃんと探してそこまで自動運転できるんかな

253 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:12:33.15 ID:xSOtIuObd.net
>>4
ねーよガイジ

254 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:12:34.96 ID:VzKN9QDz0.net
事故を起こしたときの刑の軽重を決めるときが難しそうやな

255 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:12:35.13 ID:N5akVw6Ip.net
>>243
それは今運転してるワイらの感覚やし、自動運転が普及して慣れきった世代やとまた違うかもしれんぞ

256 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:12:35.74 ID:vfTZToN/d.net
免許挿さないと動かん車にしたらいくらか減るで
年齢情報もあるから制限速度の制御もイケるやろ

257 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:12:37.01 ID:YMBrP/n6M.net
>>250
日本もずっと動けないやろうな

258 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:12:51.48 ID:CmTpcFjxd.net
自動運転一般化まで行くの相当先やないか
技術的に完成まで行ってもそこから絶対大丈夫ってなるくらい精度高めてからじゃないとメーカーも万一考えて出せへんやろ

259 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:12:54.70 ID:MmXZJsw+d.net
>>249
ラブホのカーテンに引っかかってる奴みたわ

260 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:13:03.78 ID:UW9kGKYZa.net
>>206
返納は増えてはいるが依然低いままやな

261 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:13:21.83 ID:1Jk9awaT0.net
>>250
なるほどなあ
それは説得力あるわ

262 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:13:24.34 ID:IWYUJU/1d.net
今の自動運転で事故が無くなるという認識を持たれてるようじゃあまだまだ付けられないな

263 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:13:25.55 ID:zAWcwMsNM.net
電車やん

264 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:13:30.75 ID:6Kv/Cj1+a.net
太陽フレアによるGPSの影響とか考慮せな全自動は無理やろ

265 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:13:42.32 ID:ZATaHQ8s0.net
>>246
前提知識が根本的に足りてない奴がそれ指摘されるだけで煽りって受けとるのほんと害悪

266 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:13:45.20 ID:l9ZhCc3vM.net
ほならね、インフラ整備してみろって話でしょ?

267 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:13:47.44 ID:y6mlFCGSa.net
自動運転技術が確立してないのに普及もクソもないやろアホか

268 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:14:13.55 ID:DcH9kr+ir.net
100円ショップの看板見て制限速度100キロと勘違いするレベルだから

269 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:14:19.06 ID:k0WPofRw0.net
一部の車種は停止中でも人が接近するだけで車内に爆音響くから
車列を人が横切ってDQNがうるせー!って降りてくる変な案件そのうちくるで

270 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:14:23.08 ID:B9508neRM.net
運転中のイレギュラー案件なんか無数にあるのは皆分かると思うけど
当然全部には対応できひんやろ?
それで事故ったら搭乗者のせいとか嫌やわ

271 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:14:41.12 ID:g8gj0KtZa.net
>>267
それ自体はほぼしとるぞ
人間の予測できない行動や安全最優先の倫理観や法制度じゃ運用できへんだけや

272 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:14:45.97 ID:ppkowl160.net
赤信号認識するとアクセル機能しなくなればええんやないかな

273 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:14:49.75 ID:yHQBB9ZKa.net
>>249
草なだけに草ァ
じゃなくてクソやん
そんな機能つけんでええから車体価格安くしろ

274 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:14:54.03 ID:cH6p7PmG0.net
>>250
法整備とインフラをどうにかしないとどうしようもないな

275 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:15:01.45 ID:+blFTfpg0.net
トラブルで事故った時の責任をメーカーが全部負うなら普及すると思うわ

276 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:15:06.74 ID:+OiqBdehd.net
先頭車の速度に合わせてレーンに沿ってアクセルハンドル勝手に操作してくれる奴ってもうあるんやろ?
高速での事故は無くせるんちゃうん

277 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:15:21.47 ID:vfTZToN/d.net
去年やっけ?
天一のロゴを一時停止と間違えて止まった話あったやろ

278 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:15:35.18 ID:jhUThrRW0.net
>>275
まず売り出されないから普及もクソもないぞ

279 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:15:38.28 ID:+oMj/ZZF0.net
技術だけじゃなく法整備も進んどらんやろ

280 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:15:42.56 ID:UcIJMTe5a.net
>>264
それもあるしまずは自国のGPSをちゃんと飛ばさない限り怖いわ
アメリカの気分次第で突然使えなくなるからな今のGPSは

281 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:15:49.93 ID:jl+psMQz0.net
>>271
人間の行動予測できないなら技術として確立はしてないですよね?

282 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:15:56.07 ID:aI5jY9d30.net
>>270
対応しろよ
それでこそ人工知能ちゃうんか
挙動不審なやつおったら停止
春の陽気に誘われそうな日は動かないとか
未来予測して事故防げよ

283 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:16:14.49 ID:v+DfR2KEd.net
ちょっと水道管直す度データベースに交通規制情報入力して道路で倒木があって通行止めになったらデータベースに交通規制情報入力して沿線で火災があったら…
今のコンピューターって「見りゃ分かるやろがい!」ってレベルやからな

284 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:16:14.77 ID:u1St1NcG0.net
日本の死亡事故数は世界でくっそ少ないぞ

285 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:16:19.21 ID:yHQBB9ZKa.net
>>277
そもそも一時停止と間違えてる時点でガイジ

286 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:16:19.59 ID:CSSDS/tkd.net
トヨタのITS connectみたいなんがもっと普及したらぼちぼち事故は減るで

287 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:16:22.35 ID:DcH9kr+ir.net
>>277
間違える要素あるか?
https://i.imgur.com/CZdwa0v.jpg

288 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:16:23.97 ID:1Jk9awaT0.net
>>278
保険かなんか作ればええんちゃうの

289 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:16:24.74 ID:LkS2JGZQp.net
てか自分で運転しない車なんて
何の楽しみもないしいらんやろ
それただの移動する部屋やんけ

290 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:16:29.69 ID:+blFTfpg0.net
>>278
そのへんがはっきりせんと売り出されることがないと思うわ
技術的な話はそのうちクリアすると思うけど

291 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:16:31.51 ID:8fyokDRGa.net
トヨタがやっとる自動運転技術ってかなり無茶だぞ
どんなアホが考えたんやってくらい通信を必要とする

292 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:16:33.00 ID:Yj5MgIfL0.net
>>271
ほぼとか言うと80%くらいの印象受けるけど予測できない行動カバーできてないってだけで実際の進捗は50%も行っとらんからな
デバッグ一切してないけどシナリオだけはほぼ完成しましたみたいなもんやろ

293 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:16:56.61 ID:myCooeN40.net
日本に限っていえば法整備のフットワークが1番懸念材料では🤔

とにかく新しい技術は広まりにくい構造になっとる

294 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:17:01.90 ID:g8gj0KtZa.net
歩道もしくは車道において1時間に1人以上歩行者が存在する道路の割合

日本…63.7%
アメリカ…13.8%
中国…91.2%

まあ、アメリカしか無理や、自動運転は。
そのアメリカですら都心部は諦めとるぞ。

295 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:17:12.11 ID:s6H5xO7XH.net
>>270
せめてちょっと運転うまい、反射神経いい人間が回避できるくらいのは全部回避してほしいね

296 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:17:30.10 ID:jhUThrRW0.net
>>287
https://i.imgur.com/BXCPWxy.jpg

297 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:17:33.12 ID:ZATaHQ8s0.net
>>271
人気の予測できない行動どうにかできてないものをほぼとは言わんぞ

298 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:17:39.56 ID:os8IMh0ia.net
アメリカの自動運転で死亡事故起きてるし早いやろ

299 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:17:46.31 ID:sFOkqlP30.net
>>293
レベル3は法案通ったしオリンピックまでにはレベル4も行くでしょ

300 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:18:05.80 ID:yHQBB9ZKa.net
>>294
中国ヤバすぎるやろ

301 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:18:17.21 ID:6Kv/Cj1+a.net
自動運転用の免許証つくれ
どんな場所が安全でどんな場所が危険か講習に盛り込んで
んで危険な道に入るときは自動運転切れるようにしろ

302 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:18:22.54 ID:2MeCcWo10.net
もう電車でいいんちゃう

303 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:18:28.02 ID:s6H5xO7XH.net
>>294
中国あんな広いのにどうなってるんや

304 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:18:41.08 ID:+OiqBdehd.net
自動運転中車の制御失って
赤ちゃん連れたお母さん轢き殺すかジジババ10人轢き殺すか
どっちか選べみたいなテストあったやん
あれの統一回答が生まれない限り無理やろ

305 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:19:05.58 ID:/Uhz3EqTM.net
鹿死んでたりベニヤ落ちてたらずっと止まってそうだよな
そういうときは手動に切り替えるんかな

306 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:19:16.79 ID:vfTZToN/d.net
>>285
>>287
https://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15307199/
進入禁止やったわ

307 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:19:20.80 ID:DcH9kr+ir.net
自動運転は歩行者完全無視する仕様にすればええんちゃうか?
歩行者は避けるようにすればええ

308 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:19:30.46 ID:5CRsT3ggp.net
全車両オンラインで管理して動くようなシステム作ればええな

309 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:19:48.36 ID:yHQBB9ZKa.net
>>305
ワイ都会住み、路上において鹿の死体を見たことがない

310 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:19:51.39 ID:s6H5xO7XH.net
>>304
平等に死ぬor怪我する人数少なくなる可能性が高い方でええやろ

311 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:19:55.74 ID:N5akVw6Ip.net
実際難しいと思うわ
どの段階までAIが進化したら法律を緩めるべきなのか
AIの専門家じゃない法律屋には分からんやろ

312 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:19:57.72 ID:pB7BzYtbM.net
Lidarとか北陸の雪降る地域だと使いもんにならないだろ
降雪時雪道の自動運転はあと30年くらいかかると思う

313 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:20:21.33 ID:G6G/uaedd.net
田舎と都心ってどっちが運転難しいんやろ?

314 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:20:21.66 ID:UW9kGKYZa.net
99.9999%安全なシステムだろうと100万回に1回なら東京だけで1日に何件も事故起こるな
100にしろ?無理ですわ

315 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:20:32.31 ID:aI5jY9d30.net
>>304
まずその状況が生まれる時点で自動運転は認められんな

316 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:20:38.61 ID:yY7+sQAwp.net
>>251
規制すればいくらでもできるぞ

317 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:20:46.06 ID:1Jk9awaT0.net
いくら事故起きとるいうても人間が運転してるときより減らせるなら導入した方がええねん

318 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:20:48.44 ID:yHQBB9ZKa.net
>>313
都心

319 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:20:53.15 ID:g8gj0KtZa.net
>>305
無理
つーか、自動運転世代になったら、手動運転能力とかゴミになる
初めて運転した時思い出してみ?
ろくに運転できんかったやろ

320 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:21:05.81 ID:QKTe9aP1K.net
自動運転にしたらもっと死ぬからやろ

321 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:21:16.99 ID:lD4+MAj0a.net
>>316
規制したら開発できるとか頭大丈夫か?

322 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:21:21.27 ID:6Kv/Cj1+a.net
歩行者ルール守れっていうけど
子ども老人皆殺しになって現実的やないやろ
効率化のためにもうじきロボットに行動を制限される時代になるってやばない?

323 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:21:24.71 ID:g8gj0KtZa.net
>>313
田舎は楽勝やぞ
都心が無理ゲー

324 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:21:28.11 ID:DcH9kr+ir.net
>>314
100万回に1回人殺す機械よりも1万回に1回人殺す人間の方がマシという風潮

325 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:21:42.83 ID:xloHir7Ya.net
そもそも人を轢いたらあかん物にぶつかったらあかんとかいう常識がいらんよな
いくらでも損害与えていいルールなら流行るやろ

326 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:22:03.45 ID:+blFTfpg0.net
僻地の路線バスとかなら運用できそうではある

327 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:22:03.86 ID:yHQBB9ZKa.net
>>325
ダンプ無双やんけ

328 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:22:07.01 ID:aAlRXmKoM.net
高速道路はいけるやろ

329 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:22:17.01 ID:DcH9kr+ir.net
都会は公共交通機関で田舎は自動運転で

330 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:22:26.22 ID:iyho4GSma.net
あと10年したら自動運転普及してるやろ
というかジジババだらけのこの国はそうしなきゃやばいで

331 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:22:26.65 ID:crJxaUQG0.net
>>308
最終的にはそれしかないと思う。少なくとも車同士の事故はそれで極力防げるだろうし
あと道路や信号機等インフラ側にも親機としての機能を持たせて情報をリンクさせる
まあどんだけ金がかかるんだって話になるけど

332 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:22:26.75 ID:s6H5xO7XH.net
>>319
2年間月1しか乗ってなくてそのあと2年間乗ってなかったらブレーキとアクセルどっちがどっちかすらわからなくなってたわ

333 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:22:28.60 ID:WDmgpfBna.net
日本は取締りで集めた金が予算に含まれてるから取締りできないようになるのはNG
+日本のメーカーが自動運転作れなくて海外に負けるから販売禁止
海外じゃ自動運転広まって事故も減ってきてるのにジャップは利権の為にいつまでも変わりませんw

334 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:22:33.64 ID:Yj5MgIfL0.net
今の技術の正当進化系は専用レールが無くても既存の高速道路を使える列車よりはちょっと便利な輸送装置が生まれるくらいで打ち止めやろ
想像されてるような自動運転が実現するのはまだ存在しない別ルートのパラダイムシフトが産まれた後の話

335 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:22:36.10 ID:CZ9cV0WD0.net
>>223
いやそういう町中狭い道路は20km/hぐらいでええやん
新宿でも明治通りや職安通りあたりの60km/hだせる両側2車線道路を無理矢理渡る奴を防げないから自動運転うまくいかんのやろ

336 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:22:49.86 ID:u1St1NcG0.net
やるなら一斉に自動運転にせんとな

337 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:23:16.54 ID:UW9kGKYZa.net
>>317
導入して何か起こったときに導入に関わった人やメーカーの責任にならんならなんぼでも導入してくれるで

338 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:23:17.62 ID:q6sIQtxy0.net
自動運転で事故ったら誰が責任取ってくれるんや?

339 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:23:17.92 ID:1Jk9awaT0.net
>>331
通信のラグで事故るで

340 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:23:31.42 ID:QKTe9aP1K.net
自動運転の車が事故を避けてもその避けた自動運転の車に追突するから一緒何や

341 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:23:33.95 ID:ZASh4W2PM.net
すでに自動運転技術がレベル5まで行った世界のおじさんかな?

342 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:23:39.12 ID:Z9Owe6cwM.net
自動運転だけになれば交通違反なくなるから交通警察不要になるん?

343 :風吹けば名無し:2019/04/22(月) 12:23:43.68 ID:UcIJMTe5a.net
>>325
ある日突然自分の家に突っ込まれるかもしれんって考えたら嫌やろ
しかもその後の損害賠償も無しやぞ

総レス数 343
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★