2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】新社会人さん、人生終了まで25時間を切ってしまう

1 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 10:55:37.36 ID:EUl9MKlBr.net
やったぜ。
※前スレ
【朗報】新社会人さん、人生終了まで24時間を切ってしまう
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553993690/

2 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 10:55:52.34 ID:GR2mBT2C0.net
みんな憂鬱になりすぎやろ

3 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 10:56:09.44 ID:sgJdOG5y0.net
落ちたな

4 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 10:56:14.78 ID:yTZHXV4dd.net
吐きそう

5 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 10:56:20.20 ID:fbu13xgn0.net
なんJには居ない人たちの話されてもね

6 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 10:56:21.69 ID:CSXlscft0.net
×社会人
〇会社人

7 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 10:56:46.97 ID:LzN5hCKr0.net
週休4日でお願いします

8 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 10:56:52.88 ID:90OwWpDHa.net
ワイ研修所に向かう
新幹線乗り遅れ確定や

9 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 10:56:53.49 ID:3AZmVTG9a.net
入社式のスーツはシャドーストライプ入っててもええんか?

10 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 10:57:05.84 ID:LyAcD0HR0.net
ワイはめでたく新大学生やが、引換書やら何なら色々と全部失くして憂鬱やわ

11 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 10:57:09.61 ID:QkJ92Lhf0.net
働く期間を考えるとむしろこれからが本当の人生だぞ

12 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 10:57:14.16 ID:abevq4yXa.net
まさか新卒で国家一般職とかいうガイジムーブかましたなんJ民は流石に居らんよな
情報強者の集まりやし

13 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 10:57:39.18 ID:1wboS/Ccp.net
>>6
社会人で合ってるけど

14 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 10:57:45.05 ID:fvStdoSR0.net
いらっしゃーい

15 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 10:57:54.75 ID:azaLYWUy0.net
40年と思いきや不定年数

16 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 10:58:02.49 ID:XjomAl+40.net
明日は辞令交付だけやし余裕

17 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 10:58:41.78 ID:HfeRoCew0.net
新入社員陽キャの目が濁っていくのが楽しみや

18 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 10:58:42.14 ID:o/Oci7TM0.net
社畜スレの人口がまたふえる

19 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 10:58:42.85 ID:L4VsNN0w0.net
はー死にそう

20 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 10:58:51.12 ID:yTZHXV4dd.net
>>12
同じような年金が就活スレで人気だったぞ
だいぶ蹴られたみたいだが

21 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 10:58:51.88 ID:CSXlscft0.net
>>13
洗脳済みか

22 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 10:59:28.69 ID:x0fy8XGfx.net
つらすぎワロタ

23 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 10:59:35.98 ID:LzN5hCKr0.net
多少陰口言われようがさっさと帰る人間になってええんやで

24 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 10:59:38.03 ID:+J4rvvt8a.net
研修寝てしまいそうで怖い

25 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:00:30.97 ID:u07OHdrpp.net
なんj民なんて元から人生終わってるのになんでマウント取ってるんや

26 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:00:42.97 ID:S1kETB3v0.net
まぁ最初の一ヶ月は新入社員研修だから学生の続きみたいなもんやろ(ハナホジー

配属が広島になったのが辛い(白目

27 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:00:49.73 ID:ZrnsAkUj0.net
飲み過ぎて吐きそう

28 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:01:08.28 ID:ktKxrRQua.net
>>20
中小零細並の給料で全国転勤やからしゃーない
ガイジ位しか行かんで

29 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:01:12.65 ID:zypdcxbB0.net
ワイ5月から公務員高みの見物

30 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:01:17.19 ID:2Gzun+hTp.net
>>24
ワイ研修の一部やるけどうとうとしてるやつは所属長にチクるぞ

31 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:01:24.78 ID:xtbFPdKSd.net
会社の保険証とかっていつ貰えるんや

32 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:01:28.14 ID:2Gzun+hTp.net
>>29
あっ…

33 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:01:36.04 ID:xZCnnnsya.net
風俗狂いワイ、希望しかない
初任給でたらパッパみたいに風俗行きまくるんや

34 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:01:41.57 ID:hpMJAvne0.net
死にたすぎる
てかまず遠すぎだわ会社

35 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:01:41.87 ID:k9g/Y2fh0.net
ワイ就活生、やりたくないことへの努力という矛盾にやる気が削がれる
働きたくないんじゃ

36 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:01:44.61 ID:Vw2BukJH0.net
寿命4年縮んでいいから大学1年か高校1年に戻りたいんご;;

37 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:01:51.14 ID:9RMsHn6p0.net
始まるぞ残業という名の地獄が

38 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:02:03.81 ID:hpMJAvne0.net
>>35
就活だけは世間体で乗り切ったわ
なお労働意欲ゼロ

39 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:02:21.18 ID:RIB/Sbzkd.net
ワイ私立高校事務高みの見物

40 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:02:36.21 ID:S1kETB3v0.net
>>35
ほんこれ

41 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:02:47.97 ID:X3LytOg/0.net
懲役40年がんばえーw

42 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:02:53.21 ID:W7EoqZNBM.net
ここから3割はレールから落ちるという現実

43 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:03:03.93 ID:aQWbF0lQ0.net
2日間のニート期間楽しかったで
明日から新しい会社や

44 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:03:07.09 ID:FUdoLhTT0.net
ワイ19卒NNT障害年金を申請した紙の見物

45 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:03:07.92 ID:L4VsNN0w0.net
学生生活でさえ鬱になって行けんかった時期あるのに社会人とか死ぬ未来しか見えんで

46 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:03:30.35 ID:k9g/Y2fh0.net
>>38
ワイもそこそこの大学だから乗り切れるとは思う
なお大学が楽しすぎて既に1留して社会人から逃げようとしてる模様

47 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:03:43.01 ID:2Gzun+hTp.net
>>42
そういうやつらが派遣や介護小売を支えてるんやからしゃーない

48 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:03:49.97 ID:hpMJAvne0.net
海外旅行とか行けるんやろか

49 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:04:13.30 ID:+EXjiddba.net
戦いの鐘が鳴るゥ^〜

50 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:04:13.82 ID:2Gzun+hTp.net
>>46
いきなりハードル上がってて草

51 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:04:18.23 ID:ELpZzqmi0.net
>>39
ええなぁ
一番なりたかったわ

52 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:04:40.95 ID:LzbBvQZe0.net
プライドだけはいっちょ前だから介護小売よりはマシの精神で頑張るで

53 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:04:43.85 ID:Xy6aoLTT0.net
明日からニートワイ、低みの見物

54 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:04:52.28 ID:VggSQGfo0.net
一つだけ言うとくと

新入社員が理不尽なこと言われるのはあれは調教・洗脳のためや
今までの常識を全否定して自分の言う通り動く人形を作り出すためなんやで

55 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:04:53.31 ID:+JY4uwcF0.net
ワイの会社入社前研修とかなんもなかったわ
資格勉強はあるけど

56 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:04:57.05 ID:NgqrOQfC0.net
>>44
まず通らないからそれ低みの見物やぞ

57 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:05:08.50 ID:hpMJAvne0.net
>>46
留年する奴はまず確実に就活もサボりがちやから気を引き締めてな
学歴さえあれば収まるところに収まれるから頑張れ

58 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:05:22.48 ID:/jHO9t1u0.net
>>45
ワイも2年間引きこもったぞ、、
やっていけるか不安ゴねぇ・・・

59 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:05:43.85 ID:2Gzun+hTp.net
>>45
心を完全に殺せば以外とやっていけるで

60 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:05:46.00 ID:+J4rvvt8a.net
27歳で新社会人ってどうなんだ
ずっとニートしてたから働き方知らね

61 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:05:46.89 ID:bNvKz2DX0.net
>>54
ワイ部活でそれやられたわ

62 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:05:57.06 ID:Myl+A7wma.net
>>12
ワイジ新卒ではないがコッパン
低みの見物

63 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:06:14.33 ID:k9g/Y2fh0.net
>>50
我ながら草しか生えない

64 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:06:20.50 ID:6Q7M2z+t0.net
ワイ早稲田政経卒、会計士高みの見物

65 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:06:30.69 ID:06XdrGwWd.net
>>58
4年の専門で3,4年行ってなかったけど普通の生活に慣れるのに2年掛かったわ

66 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:06:36.96 ID:roLIyQtB0.net
ゴールデンウィーク10連休じゃない奴wwwwwwwww
9連休や😢

67 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:06:48.60 ID:XOKjHFcY0.net
18卒やけど明日からが不安でしょうがない
もう一年経ってしまった現実と仕事できなさすぎる自分が嫌で鬱々してるわ
ワイ以外全員50代でバリバリ仕事しとるから劣等感がやばい
みんな忙しそうで色々聞けないしもうほんとにやだ

68 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:06:49.51 ID:k9g/Y2fh0.net
>>57
ご名答やわ
サンガツ頑張るで

69 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:06:56.35 ID:9RMsHn6p0.net
最初の忙しいのはまだいいんや
問題はゴールデンウィーク入って気が緩んだ瞬間やで

70 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:07:03.78 ID:hpMJAvne0.net
大学職員とかいうカスほんまぶち殺したいわ
客は学生、バイト未満の態度で年収1000万&激ホワイトとか頭おかしなるで

71 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:07:22.65 ID:I0ywTw4hF.net
最初の数ヶ月はお客さん扱いやから気落ちせんでええで
そのあとはボロカスに言われるだけや

72 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:07:27.33 ID:NiN6vq+7d.net
筋トレしろ
最悪殴り倒せると思えば馬鹿な上司も犬に見える

73 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:07:50.50 ID:qd5V4hCO0.net
もう3年目やけどワイの部署新人来ないからまだ一番年下や
庶務の山ンゴねぇ…

74 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:07:51.14 ID:roLIyQtB0.net
>>71
なお歓迎会

75 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:07:53.32 ID:P7uVJaaM0.net
ワイ大学職員か市役所入りたかった
実際なれたのは様々なクソ田舎に飛ばされる学事や
やってられん

76 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:08:05.52 ID:w6qs77xy0.net
OJTも研修って位置づけなんか?
入社時研修4日ぐらいであとはそれらしいんやが

77 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:08:05.95 ID:FipY0cL30.net
>>67
ワイも明日から二年目やけど無能すぎてお前もうすぐ二年目やろ?なのになんやそのザマはみたいな事言われまくっとるわ

78 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:08:12.77 ID:bNvKz2DX0.net
日本国憲法 第十八条  何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。
社会人はこれを忘れるな

79 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:08:22.94 ID:dwtJocCNa.net
>>60
ワイと一緒で草
脳みそ死んで鈍ってるから不安もあんまり感じない

80 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:08:23.28 ID:+CKTityj0.net
お前らまだ社畜吐くスレにはくるなよ
新入社員は社畜ちゃうからな

81 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:08:25.15 ID:aQWbF0lQ0.net
社畜トロッコでもGW明けにはみんな死んだ目に変わっとるで

82 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:08:27.08 ID:+EXjiddba.net
>>70
狭き門くぐったエリートやから人生保証されるのもしゃーない

83 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:08:41.45 ID:2Gzun+hTp.net
>>75
一生教員のパシリか

84 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:08:45.45 ID:hpMJAvne0.net
弊社は確実に有給消化義務ちょろまかしてるわ
もとから夏休みは有給で取得やし
早く事業日カレンダーが欲しい

85 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:08:47.69 ID:hX6wmz7Z0.net
>>70
あいつら大半が契約やで

86 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:08:56.79 ID:6Q7M2z+t0.net
>>72
心にナイフを忍ばせてって本あったな

87 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:09:08.40 ID:ndXdTEbsd.net
こちらで何とアマギフと上島珈琲が無料で貰えます!

info.timebank.jp
↑ タイムバンクアプリ(無料)をインストール・登録し、マイページから紹介コード「Y5Gnkq」を入力で今なら600円が入ってアマギフと上島珈琲チケ買える

88 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:09:37.83 ID:P7uVJaaM0.net
>>83
ああん?

89 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:09:50.34 ID:8oU2Lcrna.net
>>38
ワイも完全にこれ
まともなとこ行かんと恥ずかしいと思っただけで働くのは嫌やわ
受験脳の極み

90 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:09:53.53 ID:nXAuzp8sM.net
ワイ首都圏県庁、号泣

91 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:09:55.70 ID:LzbBvQZe0.net
無期懲役つれぇわ

92 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:10:04.47 ID:+CKTityj0.net
新入社員ワイ「同期最高!先輩も優しいわ!!」

今ワイ「同期半分以下になったし残ってるやつともギスギスや…先輩死ねカス」

93 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:10:12.92 ID:V7uNshVmF.net
君らのこと待っとるで☺

94 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:10:13.21 ID:hX6wmz7Z0.net
>>72
鈴木拓かな?

95 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:10:21.05 ID:wp1t4cDY0.net
超氷河期世代で入社式は経験出来なかったな

96 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:10:22.19 ID:hpMJAvne0.net
>>82
無気力な有能が行くところやからな
ほんま羨ましいわ、それにしてもあの態度は社会人としてガチでやばいと思うわ

97 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:10:22.64 ID:ToMEw2dNa.net
自営ワイ、高みの見物

98 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:10:23.69 ID:2Gzun+hTp.net
>>88
でも女性ばっかやから出会いあるかもな(フォロー)

99 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:10:33.33 ID:BeNYd1cX0.net
さて何人が一年間続くかな

100 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:10:55.58 ID:q7nshgbM0.net
マ?

101 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:11:02.53 ID:TBz+erIb0.net
カズレーザー「服装は自由か...」

102 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:11:29.21 ID:XXQe0/DU0.net
普通にスレ落ちるな
お前ら実は明日が楽しみなんか��

103 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:11:34.94 ID:PeHdxnrzM.net
公務員ワイ、人生がおわる

104 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:11:42.80 ID:hpMJAvne0.net
>>89
完全にワイやん
世間体のためだけにしか生きとらん

105 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:11:49.32 ID:iofD5GbxM.net
吐きそうだが

106 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:11:50.63 ID:4Mx/F2Rh0.net
博士やから同期全員年下で孤独感ヤバいんやが

107 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:12:06.72 ID:iofD5GbxM.net
>>106
博士号取れるとかエリートやんけ

108 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:12:36.76 ID:Myl+A7wma.net
40までカツカツの生活辛いンゴ

109 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:12:37.59 ID:vJpc+0W20.net
>>64
お前医者だろ?

110 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:12:43.09 ID:P7uVJaaM0.net
>>98
別のクソ田舎に飛ばされる3年以内に転職かましたるわ

111 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:12:48.07 ID:M3A4v1Q7p.net
>>104
そんなん辛くならんか?

112 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:12:57.90 ID:hX6wmz7Z0.net
>>99
わいの新卒で入った金融
100人中わい含めて72人辞めたで
わいも鬱で、3年ニートしたのち今は工場勤務
いろんな奴から馬鹿にされ出るけど毎日同じ繰り返しやから気は楽やで

113 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:13:16.00 ID:6Tv6YgFrM.net
>>21
お前だよバーカ

114 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:13:16.49 ID:umH4g6ZI0.net
ワキ16卒、なんとか3年耐えきる

明日から転職活動スタートするで

115 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:13:26.08 ID:LzbBvQZe0.net
>>106
同期に博士おったらどう接していいか分からんわ、ちな学士

116 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:13:28.97 ID:sQ/LFDsOd.net
ワイの現場の一年目が総勤務時間 300超えてて草生えるで

117 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:13:33.27 ID:M3A4v1Q7p.net
>>112
7割が辞めるとか職場として成立するんかそれ

118 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:13:36.54 ID:i31c+Z7X0.net
>>28
全国転勤とかないぞ

119 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:13:43.16 ID:hpMJAvne0.net
ワイクソ無能やから出世レースからは真っ先離脱させてもらうで✋
エリートJ民は頑張ってな

120 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:13:54.17 ID:8oU2Lcrna.net
>>111
辛いで

121 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:14:02.23 ID:hX6wmz7Z0.net
>>106
研修でリーダーに指名されるから覚悟しときや

122 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:14:15.35 ID:SgcMM1ut0.net
年金は(ほぼ)ブロック転勤だぞ

123 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:14:26.43 ID:x0fy8XGfx.net
公務員専門職ワイ、震える

124 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:14:29.33 ID:XqsWbbz+0.net
すまん休日140日の有給40日ない会社に行くやつおりゅ?w

125 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:14:34.09 ID:7sCdG7lOp.net
このタイミングで彼女と別れ、話し相手になってくれる人もいなくなって孤独感で死にそう

126 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:14:38.03 ID:t+L1OlkH0.net
1ヶ月ぐらい休めるなんてもう2度とないんやろなあ

127 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:14:40.76 ID:carGZHT10.net
就活中ワイ「公務員の年収低すぎやろ…最低でも平均年収800はないと…」
内定後ワイ「平均年収650とかもう死んだな」
就職後ワイ「意外とマシだったのかもしれんな」

128 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:14:49.82 ID:kykVVm+90.net
ほんとの恐怖はGW明けやぞ
最初の1ヶ月なんてほとんど話聞いてるだけやろ

129 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:14:58.84 ID:wp1t4cDY0.net
派遣にはなるなよ
金だけじゃない貴重な時間とキャリアまで奪われて取り返し付かんくなる

130 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:14:59.07 ID:P7uVJaaM0.net
>>126
あるとしたらそれは会社辞める時やろなぁ・・・

131 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:15:00.49 ID:vgRJU9TeM.net
>>123
国税?ええやんけ

132 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:15:16.21 ID:WHN3BksoM.net
一部の人は一発芸用意しとくんやで
入社式やなくて社内旅行時とかで披露せなあかんで
ワイは他部署含め全員の前で一発芸やったけど見事に無音が広がって何事もなかったかのように締めくくったからな

133 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:15:18.09 ID:G6MAEowk0.net
全国転勤拒否るために適当なタイミングで転職するンゴ

134 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:15:34.09 ID:+J4rvvt8a.net
>>119
ほんこれ
出世レースはええからできるだけ楽しく過ごしたい

135 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:15:36.60 ID:XOKjHFcY0.net
直属の上司が昼に帰ってしまうんやけど午後何してたらええんや
他の上司は全員外出てるし

136 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:15:42.40 ID:sQ/LFDsOd.net
>>126
溜まりに溜まった代休使って20連休くらいはやったことあるで
なお、その分休日してる模様

137 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:15:42.91 ID:x0fy8XGfx.net
>>131
ちゃうで

138 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:15:49.65 ID:ovaoNrcEd.net
今おき単語
入社式緊張するンゴねぇ…

139 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:15:53.87 ID:4Mx/F2Rh0.net
>>121
そういうの無理や

140 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:15:55.18 ID:+EXjiddba.net
>>96
どんな大学行っとったんや
ワイのとこは感じいい人しかおらんかったぞ

141 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:16:02.98 ID:XOKjHFcY0.net
>>77
職種なんや?

142 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:16:28.21 ID:FLt+LFuC0.net
明日から電車がよりいっそう混むんかよ鬱

143 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:16:34.28 ID:M3A4v1Q7p.net
>>137
財務ならええで
出先なら給料高いのにホワイトや

144 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:16:56.87 ID:P7uVJaaM0.net
>>67
税理士事務所とかか?

145 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:16:57.45 ID:ksLvKzKQ0.net
>>135
上司が午前中に説明してくれるから気にすんな

146 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:16:59.33 ID:XqLLMwYxM.net
国税と財務以外に専門職ってあるの?

147 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:17:03.37 ID:sQ/LFDsOd.net
駅前で名刺交換するクソがいたら詐欺やから通報するんやで

148 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:17:09.92 ID:XqsWbbz+0.net
友達が財務局行ったらしいんやが難しいんか?
公務員とか興味なかったからどうなんかわからん

149 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:17:14.89 ID:hpMJAvne0.net
>>140
MARCH以上の私立とだけ言っとくわ
カスしかいなかった

150 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:17:16.77 ID:M3A4v1Q7p.net
>>146
労基

151 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:17:21.02 ID:GNO80ggqr.net
残業無し完全週休2日有給全消化と引き換えに給料を捨てたわ、なお趣味はパチンコと競馬

152 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:17:34.50 ID:L4VsNN0w0.net
とりあえずシコって落ち着いたわ

153 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:17:37.05 ID:XXGB+Jqea.net
ワイ16卒第二新卒枠で転職済
仕事がより過酷になって詰む

154 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:17:40.99 ID:+EXjiddba.net
>>149
はえ〜

155 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:17:42.52 ID:f8EMv8gNF.net
毎日毎日スーツ着てw大変だねぇw

156 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:17:44.61 ID:XOKjHFcY0.net
>>144
専門商社の営業や
同年代はおろか30代すらいないのホンマきつい

157 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:17:50.48 ID:G6MAEowk0.net
>>146
外務省とか防衛省とか

158 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:18:02.00 ID:E1+EV9+EM.net
>>124
妄想も大概にしろや

159 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:18:16.36 ID:WyvYAPx+p.net
>>134
出向で斜陽グループ行きやね

160 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:18:16.81 ID:+EXjiddba.net
>>152
不安になるとシコる癖直したいわ…

161 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:18:34.78 ID:hpMJAvne0.net
疲れたから次の日は何もしないってのをできないのが一番きつい
二ヶ月とかももう休めないし

162 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:18:43.44 ID:x0fy8XGfx.net
>>143
そうなんか
でも残念ながら税金業務とは無縁の専門職や
国家資格持ちの方

163 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:18:49.49 ID:carGZHT10.net
実際働いてると平均年収700でもかなり上なんちゃうかと思い始めるわ
学生の時は700も行かんとかゴミかよと思ってたが

164 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:18:52.31 ID:oj5AonL50.net
ワイジ、ポケットにカッター入れて仕事をする
お守りや

165 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:18:54.09 ID:XOKjHFcY0.net
>>145
ゆっくりしててとか曖昧なことしか言わないんや
ゆっくりってなんやねん
仕方なく商材の勉強しとるけど社長は勉強なんかしなくていいとか抜かすしホンマ老害の考えてることが分からん

166 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:18:55.14 ID:7YMiEhDUM.net
財務専門官は倍率高いぞ
だからって飛び抜けて給料良いわけじゃないが

167 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:19:04.29 ID:HZWbRtUo0.net
おう新卒共!!覚悟しとけや!
いびり倒したるからな
ちょっとしたミスでも恫喝するで!!

168 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:19:05.04 ID:+EXjiddba.net
>>162
もしかして社会福祉か?

169 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:19:13.65 ID:yqxGFC070.net
ワイ元スーツ営業万から事務方私服通勤マン
ホンマスーツなんてアホらしいで

170 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:19:21.81 ID:qhrUIkYM0.net
明日の朝は通勤ラッシュの洗礼で遅刻確定して絶望してる新社会人で溢れるんやろなぁ
悪いことは言わんから初日は安全圏の1時間前から行動しとけ

171 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:19:42.76 ID:32gqd8h30.net
ワイニート高みの見物

172 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:19:44.04 ID:L/P1Qy/l0.net
ワイニート、鼻をほじる

173 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:19:54.19 ID:LzbBvQZe0.net
留学とかしてみたかったンゴねぇ…

174 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:19:55.28 ID:HXi1xx020.net
>>170
お前ほんま良い奴やな

175 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:19:57.70 ID:6TBGQ3wo0.net
都内で働くやつは3駅隣あたりに引っ越すだけでもストレスはかなり軽減されるから検討すべきや

176 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:20:05.59 ID:+EXjiddba.net
>>172
親「働いてクレメンス」

177 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:20:13.83 ID:carGZHT10.net
>>156
誰か話せる相手は欲しいわな
ワイも毎日怒られてばっかりやから、心を閉ざして仕事や そらベテランからしたら突っつきたいとこなんて山ほどあると割り切れ

178 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:20:19.17 ID:EjssHeX20.net
勤務地田舎に飛ばされたんやがこれ転職どうするんか?

179 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:20:27.99 ID:oJe5Jybw0.net
新入社員研修がクソみたいな茶番だったからさっさと研修終わって欲しかったで
なんでこの年になって怒って職員室に戻った先生を呼び出す流れやらないといけないんや

人に媚びるためのコツばかりで小手先の技だったのもほんと不愉快やったで

180 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:20:37.58 ID:f8EMv8gNF.net
起業するんやで

181 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:20:45.22 ID:9zQhcuZbp.net
>>170
こマ?

182 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:20:53.15 ID:L/P1Qy/l0.net
>>176
なお親も納得している模様

183 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:20:53.80 ID:Ydu/RhxRM.net
今はもう70手前まで働くのが普通になりつつあるからなぁ
将来は更に上がるやろ
懲役40年どころじゃないぞ

184 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:20:54.43 ID:/Def6iWK0.net
大企業のクッソでかいビルの日陰にある会社で細々と生きていく

185 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:20:56.07 ID:+z//OMBB0.net
>>156
50代のベテランと2年目が対等になれるわけないと開き直って迷惑そうでも聞きたいこと聞け
それが出来たら苦労してないんやろけどな・・・同情するわ

186 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:20:57.82 ID:7mLrzWDWr.net
死にたいわ

187 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:20:58.29 ID:XqsWbbz+0.net
>>158
実際にあるんやで
未来工業で調べてみ
完全年功序列で給料も平均より高いとかいうホワイトの極みや

188 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:21:01.84 ID:hpMJAvne0.net
>>175
家賃補助ないんやけどやっぱそうしたほうがええかな
ほんまに遠い

189 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:21:03.97 ID:QEMhExDIp.net
年収300万円以上は社畜名乗るな
失せろ

190 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:21:06.18 ID:gHM4qvQkd.net
自己紹介の文は決まったか?

191 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:21:07.19 ID:KmtVmZAZa.net
次の仕事決めずに辞めてもええんか?

192 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:21:12.89 ID:X/aqqjnJ0.net
402 :風吹けば名無し[]:2018/12/25(火) 08:23:14.76 ID:/eV9ezT1aXMAS
昨日休んでた奴は社畜名乗んなよ

431 :風吹けば名無し[]:2018/12/25(火) 08:26:18.58 ID: 1UmVQYrqpXMAS
>>402
奴隷が社畜名乗んなよ

193 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:21:13.37 ID:QM3q61bX0.net
うちの会社、いきなり立食パティーを新卒交えてやるらしい
初日からこれとかマジで可哀想

194 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:21:17.34 ID:HZWbRtUo0.net
新卒が困り果ててるの見るのがワイの精神安定剤なんや

195 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:21:32.30 ID:G3Ju5K2Xd.net
>>178
定時ダッシュからの面接出来ないな
有給使っても関西から関東みたいな移動距離大きいとどうるんやろな

196 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:21:34.83 ID:qLSLZMD60.net
一番やばいのはGW明けやろ
特に今年はやばそう

197 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:21:37.07 ID:+EXjiddba.net
>>182
なんや親が資産家かなにか?

198 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:21:41.47 ID:yqxGFC070.net
>>156
ワイもやったけど商社の営業は大変やな
接待も多いやろうしメーカーとエンドユーザーに挟まれるのも精神的に辛いし

199 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:21:45.35 ID:+BirFN9E0.net
初日とか昼過ぎたら帰宅でもええやんけええ

200 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:22:03.53 ID:QEMhExDIp.net
>>184
ワイなんて大手企業ビルに挟まれとるわ

201 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:22:07.93 ID:FNZ41hd30.net
可哀想に

202 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:22:19.19 ID:Qi+LRc950.net
>>70
うちの大学の互助組合のおばさんクッソ評判悪くて草

203 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:22:20.15 ID:x0fy8XGfx.net
>>168
専門職やなくて資格職っていうんかな普通は
社会福祉でもないな
まあ、普通の人はコイツら居ること自体知らん

204 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:22:24.85 ID:carGZHT10.net
転勤を嫌がる、という人もおるかもしれんけど都内以外なら行くべきやな
転勤を避けるとどうしても選ぶ会社はかなり狭くなるわ 定住したいならそこから転職なりすればええ

205 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:22:32.37 ID:HXi1xx020.net
>>178
有給使って面接行くしかない
使えんなら仮病

206 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:22:33.38 ID:XOKjHFcY0.net
>>185
アドバイスサンガツ
零細やから研修も何もなく1日目からクレーム対応やらされてたしクソ会社だと割り切って明日から仕事するわ

207 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:22:34.40 ID:wp1t4cDY0.net
移民と一緒に仕事か大変だな(´・ω・`)
頑張れよ

最低就職率の地獄偏差値60以上のMARCH2003年年卒のワイは既にブラックで潰れて障害年金ナマポで引きこもり隠遁生活6年目突入

208 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:22:41.18 ID:0Jxv2Q5P0.net
歯槽膿漏なんやがガムってかんでてもえん?

209 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:23:01.17 ID:FBzQRzGsd.net
4/1の昼休み明けには人事に退職願い持ってくやつが一定数いるという闇

210 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:23:20.72 ID:D9+qIjrT0.net
メーカー内定の院卒は工場配属に怯えろ

211 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:23:24.95 ID:oj5AonL50.net
飲み会マナー講師ほんまくそ
自分の一年目の気持ちを忘れてイキリだすやつばっかや

212 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:23:25.42 ID:osCWT7Ix0.net
明日からよろしくや

213 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:23:29.50 ID:oJe5Jybw0.net
>>54
同期と飲みに行くと洗脳されたのか酒の場でも仕事について語り出して勘弁して欲しかったで
酒の場なんてうんこちんこの話だけで十分や

214 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:23:31.41 ID:3xwizeCBp.net
>>131
ワイ国税だけど何がええんや
ネットの情報みて今から震えてるわ

215 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:23:33.44 ID:G3Ju5K2Xd.net
>>200
新横浜某所はビルの間にラブホあるんやで
それくらいで文句言うなや

216 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:23:39.08 ID:GR2mBT2C0.net
>>209
前日に用意して会社に持ってくのかな…

217 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:23:57.15 ID:+EXjiddba.net
>>209
これマジ?

218 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:24:06.18 ID:+z//OMBB0.net
>>214
ゆくゆくは税理士コースやんけ!
なお

219 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:24:08.64 ID:XOKjHFcY0.net
>>177
まだ面と向かって怒られてないだけマシなんかな
サンガツ

220 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:24:16.14 ID:CDBnuKZMp.net
高卒ニートおらんの?

221 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:24:24.42 ID:PDsQtbCxM.net
社畜デビューおめ

222 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:24:31.66 ID:oC6HaugiM.net
大学まで子供部屋おじさんだったから一人暮らしが鬱やわ

223 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:24:34.91 ID:carGZHT10.net
>>185
正直メモとかとってもパッと取り出して思い出せるもんじゃないよな、ワイは電子ファイルで残しとるけど
時間をかけて覚えてくしかあらへん 緊急性がない時は取り出してかないといけないが

224 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:24:34.91 ID:oj5AonL50.net
>>214
飲み会飲み会飲み会やぞ

225 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:24:48.07 ID:hpMJAvne0.net
>>198
商社が高給なのはしゃーないと思うわ
激務やし何より飲み会がきつすぎる

226 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:24:56.33 ID:XOKjHFcY0.net
>>198
幸い接待や飲み会は全くないからそれが救いや
板挟みの立場にイライラすることは多々あるが

227 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:24:56.37 ID:0Jxv2Q5P0.net
>>220
フリーターならおるで

228 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:24:59.02 ID:3xwizeCBp.net
>>218
間に合わなそうですね…

229 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:24:59.43 ID:L/P1Qy/l0.net
>>197
別に金持ちちゃうけど地主や
陰キャやから金遣いも荒くないし兄弟優秀やからワイはプー太郎でもええらしい

230 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:25:04.32 ID:lgUVL8Aop.net
初任給5月末のやつおる?
これ借金せなあかんのか?

231 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:25:16.27 ID:6TBGQ3wo0.net
>>211
「はいお前〇〇さんのビールが減ってるのに気づかなかったー!!」
ほんまこういう老害きしょいわー

232 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:25:17.82 ID:gNZpEG9I0.net
政府系金融機関ワイ、低みの見物

233 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:25:25.67 ID:UzyTxrlmd.net
>>230
親を頼れ

234 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:25:28.19 ID:QLbkYWet0.net
もう辞めた会社やけど新人いびりみたいなくそみたいなことするやつらは少なからずおるからな
いびるやつらも自分らも新人の頃にやられたからワイラもやったろ!w精神や

235 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:25:33.10 ID:+EXjiddba.net
>>214
親が国税っていう友達の話だと「俺が国税勤めてること誰にも言うなよ」って言われてたらしい

236 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:25:33.52 ID:b2NKTTLKM.net
>>214
あんなの信じてるんか
実際は高給ブロック内転勤残業少なめのクソホワイトだぞ

237 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:25:40.50 ID:S8b67IpUr.net
新入社員イビれるのは研修終わりの5月からやからつまらん

238 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:25:42.46 ID:AqLmfNvm0.net
>>196
今年は五月病大量発生やろな
あんな糞長連休作らんと3日くらい6月に分けろや

239 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:25:45.61 ID:QM3q61bX0.net
先輩「新入社員来るから早速歓迎会やるぞ」

少しは環境に慣れされる期間与えたれよな
こういうことが新入社員の負担になるってなんでわからんのや?

240 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:25:55.98 ID:qTvTPTgzM.net
>>232
おは公庫

241 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:25:59.88 ID:k9g/Y2fh0.net
周りが就職偏差値60以上に明日就職するなか留年して今就活
滑りどめが受験と違ってわからない😢

242 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:26:16.17 ID:0g0wEZiV0.net
>>239
いうて大学もそんな感じやろ

243 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:26:17.51 ID:GR2mBT2C0.net
暇すぎるわ

244 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:26:32.50 ID:G3Ju5K2Xd.net
>>231
先輩「瓶ビールのラベルの向き逆やで(ワイ、教えるなんて、ええやつなんやな)」

245 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:26:37.05 ID:7mLrzWDWr.net
ワイなんて基本給13万やぞ
こんなん生活できんやん
募集要項に嘘書くなや

246 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:26:40.14 ID:+EXjiddba.net
>>229
ワイの大学の友達にもおったわ
生まれながらの勝ち組やしほんま羨ましいで

247 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:26:40.51 ID:9rBLJK0IM.net
>>241
偏差値とか信じてるんか
アホやなあ

248 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:26:41.00 ID:6jKJJNjta.net
ワイ人事、明日からの新卒研修に向けて今せこせこ準備しとるで
入社式の司会緊張するンゴ

249 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:26:41.61 ID:xOEgn969M.net
今日までだぞ
Amazonギフト券500円がタダで貰える

タイムバンクというアプリをDL
http://imgur.com/a/nIduLt8
→会員登録→マイページへ移動→招.待コード入力
招.待コード:BvNQAK

招.待ボーナス600円が入るのでそれを使ってギフト券500円分を購入
http://imgur.com/a/jtoEFVL

250 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:26:49.87 ID:carGZHT10.net
所謂年収の中間層ってあるけど、そもそも本当に真ん中だったとしたらピラミッドの構造上平均より上になるという
公務員とかはそういう感じや

251 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:26:52.48 ID:G6MAEowk0.net
修士課程で就留する奴wwwwwwwwww

252 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:26:53.04 ID:hGMYz34ga.net
先週からすでに研修始まってるんだよなぁ

253 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:26:54.01 ID:RJzwn8gTd.net
1年目年収300くらいしかなさそうや😂
終わりやね

254 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:26:58.12 ID:abevq4yXa.net
>>214
そら公務員試験最低レベルの倍率やしな
待遇いいとは思えん

255 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:27:07.19 ID:tKOk+9kOd.net
飲み会が怖すぎる
ワイ作法知らないから怯えながらマナー調べてる

256 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:27:14.02 ID:oj5AonL50.net
>>231
自分の飲みものくらい自分でやれや
介護させんな

257 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:27:42.33 ID:hpMJAvne0.net
>>231
こんなやつおるんか…?
震えるわ

258 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:27:50.96 ID:/Def6iWK0.net
>>239
自分らが楽しければそれでいいのスタンス

259 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:27:54.76 ID:9RT6isHod.net
意外となんとかなるし続けていけるで
コツは勤務時間以外に仕事のことを考えないようにすること

260 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:27:54.89 ID:r22riSu8d.net
塾講バイト続けてる方がマシまであるんやがほんまそうしよかな

261 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:27:57.65 ID:mfPkWdgzp.net
“力”って怖いね。
今に始まったことじゃないが。
けど、あっち側の人間じゃなくて良かった。
こっち側の人間で本当に良かったと思う。

262 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:27:59.04 ID:teFiNcFIa.net
糞甘ホワイト講師やってたけど明日から正規やわ
給料変わらんのに激務に変わるからマジで憂鬱や
それでも民間よりは楽なのは経験してるからわかるけど

263 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:27:59.37 ID:S8b67IpUr.net
飲み会のマナーなんていらないんだよなぁ…
酒飲めないやつは知らんけど

264 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:28:11.97 ID:HXi1xx020.net
>>253
今ならマシな方なんちゃうの?

265 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:28:22.64 ID:FNZ41hd30.net
普通の労働者がのんびり働いて家を買えない日本って異常だよな

266 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:28:24.24 ID:7EWnPpaua.net
1日から月曜って舐めてんのか

267 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:28:51.18 ID:hbjudzNR0.net
LINE退会しろって言われてるから人間関係またリセットやろな

268 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:28:57.88 ID:Xy6dVRI5M.net
>>253
ええやん
ワイはボーナス有りで年収250万や
悲しい

269 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:28:59.15 ID:/KdW/CP0p.net
>>235
ふつうに守秘義務あるしな

270 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:29:12.73 ID:Myl+A7wma.net
>>267
警察か?

271 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:29:16.25 ID:S8b67IpUr.net
>>267
もう既にヤバイ臭いして草

272 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:29:23.03 ID:7Pj8aDXT0.net
>>248
こっちも緊張しとるんや
お互い様やで

273 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:29:28.00 ID:GR2mBT2C0.net
>>267
あたまおかしい

274 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:29:28.26 ID:HXi1xx020.net
>>257
おるで
しかも性格悪い奴なら翌日から陰口のネタにするし
いじめのターゲットにされるきっかけになる可能性もある

275 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:29:30.21 ID:ipJyZL+Hd.net
銀行入るやつ、ガチで地獄やぞ
覚悟しとけよ

276 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:29:32.51 ID:hpMJAvne0.net
酒飲めないキャラで行くでワイは
最初が肝心や😃

277 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:29:46.08 ID:+J4rvvt8a.net
飲み会ってビール一杯だけでもええんか
激弱なんだが

278 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:29:50.93 ID:teFiNcFIa.net
>>253
額面20万ちょっとくらい?

279 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:29:59.49 ID:0xv6h8490.net
ワイ自体は親切に教えたりするけど他の人は自分が知っとるからおまえも知っとるやろ精神で大変や
異動した後ワイの部署戻りたい言われてもワイにはどうしようもできん

280 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:29:59.74 ID:GR2mBT2C0.net
暇すぎてクンニの上手なやり方調べてる

281 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:30:03.19 ID:LBe5Efxv0.net
ワイ記者震える

282 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:30:03.23 ID:Jppy4p1fd.net
しにてぇ

283 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:30:07.00 ID:NjKzxHVLM.net
兄メガバンだけど毎日辛そうだわ

284 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:30:12.19 .net
>>267
あっ…(察し)

285 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:30:12.49 ID:TyDXzXWY0.net
>>196
GW開けは電車止まりそうやな

286 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:30:18.87 ID:LzbBvQZe0.net
>>267
新興宗教かな

287 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:30:20.32 ID:+EXjiddba.net
>>269
あとはたしか自営業の家から敵視されるからって言ってたな

288 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:30:21.26 ID:yqxGFC070.net
みんな長く勤めれる企業やったらええな
もう学歴の切符はこれにて終わりや
後は実績と実力が問われるから頑張るんやで
ワイはパワハラ受けて無事阿保になったけどな

289 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:30:22.51 ID:oj5AonL50.net
>>276
これやると二次会回避できてええで
飲み会断ってもしゃーないと思われる

290 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:30:35.48 ID:hpMJAvne0.net
>>274
いやそんなこと言うやつのほうが陰口叩かれるべきやん
社会怖すぎやろ

291 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:30:36.60 ID:6TBGQ3wo0.net
>>257
ワイの前の会社はホンマにこんな感じやったで
古い文化(笑)を大事にしてる会社やから
若い世代にも自分たちのやり方を強要すると

292 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:30:39.26 ID:TBz+erIb0.net
ミスチルの雨のち晴れを聞くんやで

293 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:30:45.56 ID:+z//OMBB0.net
>>279
お前ええやつやなあ
全国の会社がお前だらけになればええのになあ

294 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:30:46.72 ID:/KdW/CP0p.net
酒強いから飲み会楽しみだわとか言ってる同期いるけど絶対そんな環境じゃないよな

295 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:30:53.46 ID:LZE8x3DQr.net
自分が仕事テキパキバリバリやれる人間やないって自覚あるなら
尚更人間関係しっかりしといたほうがええで

296 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:30:54.19 ID:RJzwn8gTd.net
>>278
多分そんなもんやなぁ

297 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:30:59.82 ID:vdF6hlSnM.net
今日からやぞ

298 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:31:01.27 ID:KaF8BHR0d.net
>>285
有給取って一日くらい延長するのが無難かな

299 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:31:02.69 ID:/KdW/CP0p.net
>>287
確かに

300 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:31:03.86 ID:XXQe0/DU0.net
ジョッキ7杯でゲロ吐いて酒トラウマや

301 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:31:05.71 ID:L/P1Qy/l0.net
>>246
こどおじ無職煽りしていけ

302 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:31:09.52 ID:QM3q61bX0.net
>>241
就職偏差値(笑)
さすが留年する奴は違うわ

303 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:31:18.56 ID:zY+Pq+Gk0.net
県庁やが今年市役所受けるで
一人暮らしとかもうしたくないンゴねぇ

304 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:31:21.04 ID:2oh7ZAhH0.net
>>267
えぇ...

305 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:31:22.48 ID:carGZHT10.net
国税とか源泉徴収で収入わかってるんだろうから、一度ミクロ的な年収の資料とか作って欲しいわ
そうすれば今の景気回復がどうだとかマクロ的な話よりよほどわかりやすいやろ

306 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:31:25.79 ID:oJe5Jybw0.net
>>277
今どきアルハラなんてしたら大問題だから飲めないなら飲めないで問題ないやろ
酒飲まない奴もそこそこいるで

307 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:31:30.28 ID:xlii743Fa.net
もう働くために生きる人生になるかはほんましょーもないぞ

308 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:31:36.70 ID:hpMJAvne0.net
>>289
やっぱそうよな
一次会は時としてしゃーないから行ってやるけど二次会は絶対嫌👎

309 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:31:44.93 ID:0g+vr/RS0.net
ワイ20卒震える

310 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:31:50.83 ID:yqxGFC070.net
>>294
酒は程々しか飲めませんが一番いい答えやで
飲めるは言っちゃいかん

311 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:31:52.73 ID:D+6+5Zmj0.net
今日から1ヶ月以上研修や
週末は帰れるけどな
ほな!

312 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:32:04.32 ID:S8b67IpUr.net
飲み会の一次会は楽しいんやけど二次会から仕事について語りだす老害がいるからな
いくら酔っててもアレの相手させられると酔いが吹っ飛ぶ

313 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:32:06.14 ID:da0WBqSvd.net
>>277
飲めないって言えることが社会人としての1歩目やな

314 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:32:10.65 ID:2f2Rc13qd.net
>>267
流石に草
大学時代の付き合い消えるのは結構キツいで

315 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:32:11.70 ID:URpZfXdSM.net
社会人ってみんな人生終了済なんか?多少はええこともあるんやろ?

316 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:32:13.72 ID:BfXgldApa.net
入社前に課題図書10冊くらい読んでそれぞれレポート書け言われてんだけど
もしかしてブラックか?

317 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:32:15.44 ID:Xy6dVRI5M.net
はよバイク欲しいンゴねぇ
チャリでも30分なのに交通機関使うと1時間はおかしいですよ

318 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:32:26.93 ID:9chk6Eujd.net
社畜スレに人が増えてしまうのか

319 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:32:27.54 ID:hpMJAvne0.net
>>294
馬鹿やなそいつ
学生の飲み会とはまるきり別モンやろ

320 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:32:35.48 ID:gXk1zpVQ0.net
みんなもワイと一緒に小売販売職で死んのう!!!!!!!!!!!

321 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:32:41.34 ID:x0fy8XGfx.net
>>277
今は警察ですら強要するやつおらんらしいからそこら辺は安心してええぞ

322 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:32:43.80 ID:7Pj8aDXT0.net
>>307
定年まで働かんで済むように副業もしてチマチマ貯蓄したいわ

323 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:32:51.15 ID:+J4rvvt8a.net
>>306
サンガツ
安心したわ😤コーラ一杯飲むで

324 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:32:57.87 ID:GdLhre3v0.net
定時で帰ってもええけどお前が帰った後お前の今日1日の行動について悪口大会始まってるからな

325 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:33:00.66 ID:BXHQRtt6a.net
>>316
聞いた事ないなそんなの

326 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:33:05.43 ID:6Q7M2z+t0.net
ワイ会計士として働き始めるわ
初年度から600万円くらい貰える

327 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:33:10.02 ID:wp1t4cDY0.net
糞ブラックだと飲み会断っても上司が勝手に復活させて強引に参加させるとこあったな
休日少ないのに休日も趣味に付き合わされされたり
今ならパワハラアルハラで炎上なんだろうな(´・ω・`)

328 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:33:11.42 ID:fo+JNaBB0.net
ワイ四年目やけど相談乗るで〜

329 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:33:13.86 ID:UzyTxrlmd.net
>>295
これ
普段から低姿勢で挨拶はちゃんとして愛想よくしといた方がいい
何だかんだで人って低姿勢な奴は責めれないから

330 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:33:21.46 ID:pC38BCMc0.net
>>277
全く問題ないで
もうそんな時代じゃないし

331 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:33:24.68 ID:9U+jG8Bc0.net
>>226
ワイも明日から専門商社で働くわ
なんか気を付けた方がいいことあるか?

332 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:33:30.42 ID:HZWbRtUo0.net
>>308
そんなもん許されるわけないやろ
新人は2次会まで参加するのがマナーやろ

333 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:33:34.09 ID:Xy6dVRI5M.net
>>315
収入がない無職ニートの方が終わってるから安心しろ

334 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:33:36.32 ID:uKAwtztG0.net
>>70
ニッコマ以下のFランは将来性ないけどな

335 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:33:36.64 ID:KaF8BHR0d.net
>>316
クソみたいに指定されたら自主的な勉強も題材選べねえから
押し付けるのはカスやで

336 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:33:52.13 ID:XXQe0/DU0.net
>>320
ヒエッ・・・

337 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:33:58.86 ID:SJz2R+oCa.net
18卒やけど創業70年目にして初めて入った新卒がワイなんやが案の定研修も何もなく放置されてもう一年経つわ
人を雇った後のこと何も考えてないからもう見切りつけようか迷ってるんだけど
飲み会残業休出なし超絶ホワイトやしガチで迷ってる

338 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:33:59.18 ID:+JY4uwcF0.net
https://i.imgur.com/WGFs3tn.jpg
https://i.imgur.com/Svvrp3g.jpg
https://i.imgur.com/dSZioP6.jpg
https://i.imgur.com/3Hsfia5.jpg
https://i.imgur.com/GDXCMZ2.jpg
https://i.imgur.com/zQoQBnp.jpg
https://i.imgur.com/rf4r2jG.jpg
https://i.imgur.com/XG8LaON.jpg


明日から人権はないからな

339 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:34:01.88 ID:carGZHT10.net
>>324
ワイは既にいるところで言われてるからセーフ
弊社の壁が薄いことを恨むんやで上司達

340 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:34:02.49 ID:jmpNKPjE0.net
ワイadhd大学生、いくつかのバイトを経験し将来人の元で働くのは絶対無理だと悟る
かといってフリーランスで食えるようなスキルもないンゴ
うんち

341 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:34:03.00 ID:HXi1xx020.net
>>316
ガチブラック

342 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:34:15.74 ID:teFiNcFIa.net
飲み会は仕事の一部だと思えよ
普段の残業のつもりでやらんとキツいで
サラダを積極的に取り分けろ
グラスの残りみて主体的に上司に注ぎにいけ
会話もおうむ返しではなく上司に悩み相談しまくれ
これだけで仕事しやすくなるぞ

343 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:34:38.85 ID:TAjVk+2L0.net
明日から社畜スレデビューもするでー

344 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:34:40.19 ID:+Tm5o9Sg0.net
アドバイスというか先輩としてやっくれてたら助かることがある

ミスは何回してもええけど、それを隠して報告しないまま放置するのだけはやめてくれ

これだけ守ってたら何とかなるし何とかしてやれる

345 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:34:41.84 ID:kOXTbwXP0.net
当時県庁入庁直前のこの時期はクッソ鬱やったわ
しかも配属先はナマポと来たガチで涙出そうになったの思い出したわ
まぁ4月から異動やけどな

346 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:34:49.55 ID:6BLNAB8Bd.net
職場がどうのこうのより一人暮らしのが不安やわ
洗濯とかきちんと分けてやるべきなんやろうけど面倒やし全部まとめてぶっこんでええんか

347 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:34:54.56 ID:GR2mBT2C0.net
>>338
ほんとクソだな

348 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:34:56.54 ID:pC38BCMc0.net
>>316
漆黒

349 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:34:58.00 ID:TBz+erIb0.net
ワア「お客さん!この投資信託も見て!」
うるさいですね...ガラガラ

350 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:34:58.33 ID:qLSLZMD60.net
>>338
ほんま気持ち悪いわ

351 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:34:58.88 ID:KaF8BHR0d.net
>>338
こんなん中堅社員でも涙ものやろ

352 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:35:00.30 ID:q7JiYjlrd.net
>>250
公務員なんか?

353 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:35:02.35 ID:hpMJAvne0.net
弊社東洋経済の社員の生え抜き比率&平均勤続年数で上位に来てたんやけどホワイトなのかそれとも洗脳されて繋ぎ止められてるのかわからん

354 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:35:05.11 ID:n6Q7/x9g0.net
>>12
コッパンやぞ
ちな県単位

355 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:35:05.59 ID:cXTKQWS3a.net
三ヶ月工場実習のワイは死ぬんか?

356 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:35:06.81 ID:yqxGFC070.net
>>308
最初だけでも必ず二次会以降は参加しとき
入社間もない1年間は上司に気に入られるのも仕事の一環やで

357 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:35:20.22 ID:jmpNKPjE0.net
>>338
会社の名前が既に地雷やん

358 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:35:20.93 ID:TJb0MbcGa.net
>>267
公安かな?

359 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:35:29.74 ID:kOXTbwXP0.net
今年は10連休やからな
通常の連休でも鬱になるのにマジで仕事辞める奴出てきそう

360 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:35:36.46 ID:pC38BCMc0.net
>>338
龍谷ガイジか

361 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:35:37.28 ID:6Q7M2z+t0.net
>>340
薬剤師とかええやろ

362 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:35:41.40 ID:BfXgldApa.net
どうしよう…

363 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:35:42.52 ID:cBNhFWW+a.net
やめーやスレNGするわ

364 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:35:45.00 ID:UzyTxrlmd.net
>>353
まあブラックではないやろ

365 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:35:45.03 ID:NjKzxHVLM.net
>>345
県庁どんな感じ?

366 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:35:56.69 ID:hpMJAvne0.net
昔はアルハラ当然とかヤバすぎやろ
体質で飲めなくて最悪死ぬまであるのにそれでも飲ませるとか普通に犯罪やろ

367 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:35:58.08 ID:eJK4bpGBd.net
意識高い系はむしろやっと働けるとかイキっとるんやろなぁ
その気持ちがひと月続くとええなぁ

368 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:36:01.88 ID:uKAwtztG0.net
グループディスカッションってなんの意味があるんや…いちいち仕切ったりしてまとめて発表するのだるいわ

369 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:36:03.76 ID:tMPyIfzf0.net
社会人なったら終わりやで
朝から夜中まで拘束されて休日は出勤、頼りにできん周り給料は上がらず数時間後にはまた出てきていることに絶望しながら会社を跡にして明日なんて来るな二度と目覚めるなと泣きながら寝たのか意識無くしたのかもわからんまま次の日を迎えるんや

370 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:36:06.30 ID:O8R12Wes0.net
>>338
こんなん今公開したら大炎上やろ

371 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:36:08.14 ID:HZWbRtUo0.net
ちゃんと一発芸用意しとけよ新卒どもぉ!!!!!!

372 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:36:11.03 ID:oJe5Jybw0.net
>>338
これもうオウムの洗脳と同じ手法やろ
導入してる会社の一覧を公開しろ��

373 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:36:13.77 ID:RJzwn8gTd.net
交通費ととかによって全然ちゃうと思うんやけど額面から手取りってどれくらい減るん?

374 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:36:15.06 ID:6Q7M2z+t0.net
>>345
県庁も生活保護の調査するんか?

375 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:36:18.23 ID:qauKEd9cM.net
ワイ公務員やがなんか質問あるか
ちな都内

376 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:36:26.18 ID:qzU729m70.net
飲み会って先輩が公爵を垂れるためにある行事だから
相槌打つだけにするんやで自分の意見とか言ったらあかん

377 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:36:29.95 ID:LZE8x3DQr.net
地方公務員やけど競馬とプロ野球しか趣味ないから
新人の一年で貯金100万越えたで

378 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:36:31.59 ID:U4AUTIgj0.net
1500人規模で平均年収650万残業ほぼ無しってどう?
大企業って言える?

379 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:36:32.61 ID:EISRTChw0.net
>>316
一ヶ月もすれば真っ白に燃え尽きてるからホワイト企業やぞ

380 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:36:34.19 ID:carGZHT10.net
研修もない会社と研修はあるが、その遵守を過度に監視される会社
どちらがビジネスマンとしてええんやろな

381 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:36:48.99 ID:XOKjHFcY0.net
>>331
とりあえず最初の印象が肝心やな
しばらくは研修期間だろうけどその後上司に同行することになったらとにかく嫌われないようにしとけよ

382 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:36:53.37 ID:be9jH+VQp.net
ワイ一発芸とかドラフト会議の司会のモノマネしかないわ
源田がやってるやつ

383 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:36:53.98 ID:gXk1zpVQ0.net
>>338
死にてぇ!!!!!!!!!!!!

384 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:36:55.88 ID:hpMJAvne0.net
>>356
ワイは出世なんかしたくないんやけど仕事のしやすさに直結しそうなのが嫌やなぁ
二次会なんて死んでも行きたくないんやけど…近くに住んでるならまだええが

385 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:36:56.15 ID:VNbHB2zfx.net
懲役開始かわいそう

386 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:37:00.51 ID:fo+JNaBB0.net
>>378
お前はどう思う?

387 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:37:00.92 ID:LzbBvQZe0.net
>>316
本はどんなのがあるんや

388 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:37:05.64 ID:iAqtmIoip.net
>>356
これ人間最初の印象が全てだから
最初しばらくは飲み会に喜んで参加してるとその後欠席が増えていってもなんか事情あるんやろで許してもらえる

389 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:37:05.85 ID:U4AUTIgj0.net
銀行員とか金融系に入った奴かわいそうやな
絶対仕事つらいやん

390 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:37:06.94 ID:carGZHT10.net
>>375
市と特別区どちらがオススメ?

391 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:37:08.19 ID:4X1rfbkgr.net
早く死ねばいいのに

392 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:37:08.41 ID:XeNVAFZha.net
派遣会社に就職してしまったワイは人生詰んだのか?

393 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:37:14.32 ID:KaF8BHR0d.net
>>368
意味ないで
実際の打ち合わせとかになると、客が好き勝手に要望話しまくって
クソ営業がOKして案件が地獄となるんや

394 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:37:15.99 ID:D70zDEZ8d.net
お前ら社会にビビりすぎやろ
お前らのオヤジだって働いてきてるんだから大丈夫

395 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:37:23.73 ID:HXi1xx020.net
>>376
適当な質問挟んでやった方が喜ぶで

396 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:37:23.92 ID:wp1t4cDY0.net
>>338
派遣会社でこんな感じの研修やらせるとこあったな
なんでピンハネ奴隷になるのに公園で大声で挨拶させられなきゃならんのかとアホらしかったわw

397 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:37:24.89 ID:4X1rfbkgr.net
まだ利確間に合うぞ
明日から暴落し続ける

398 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:37:25.05 ID:i+K65yaDa.net
もう無職のフリしてとうふさんすこることもできなくなるんだ😭

399 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:37:29.82 ID:kOXTbwXP0.net
>>365
本庁は地獄
市役所からの取りまとめがいい加減過ぎて一つ一つ修正しないといけない
特に補助金や負担金はすべての市町村が間違ってるので基本提出された書類はやり直しさせる
そして何よりまともな引き継ぎがされない
やり方聞こうにも誰も余裕が無いから八方塞がりになる

400 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:37:35.08 ID:80P27WiR0.net
ワイまもなく2年目やがそんなに気張らずお仕事しなさい
出来なくてシャーないくらいの気持ちが大事やで

401 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:37:36.89 ID:U4AUTIgj0.net
>>386
上の下か中の上クラスかなって

402 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:37:37.28 ID:OOe7gJv6a.net
>>31
入社式後の事務手続のときに配られるで

403 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:37:40.16 ID:dZtmjegr0.net
ワイ無職、鬱

404 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:37:40.37 ID:4X1rfbkgr.net
>>394
あいつら死ぬほど辛そうやん

405 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:37:42.22 ID:WRucAQ6J0.net
内定者研修で駅前で名刺交換100人のノルマがキツイ

無視されるし死にてえな

406 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:37:47.18 ID:jK77Y3cW0.net
>>12
ホワイト出先なら地方よりいいぞ
何も考えず本省やら労働法務税関入管いくやつはガイジやけど

407 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:37:48.30 ID:GR2mBT2C0.net
暇スギィ!

408 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:37:51.09 ID:Ihqh20P00.net
>>338
ダウン症定期

409 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:37:53.02 ID:LZE8x3DQr.net
>>389
しかも残業させてくれないから
ノルマを定時までにこなせとプレッシャーかけられて給料安いという地獄らしい

410 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:37:58.21 ID:i4hEz+4xd.net
た…助けて…!助けてエエエエエエエエエエエエエエエエエエムッッッッッッッッッッッ

411 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:37:59.63 ID:BfXgldApa.net
>>387
稲盛和夫の生き方とか働き方とか

412 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:38:03.97 ID:pht8yCpl0.net
>>316
稲盛和夫の本か?

413 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:38:09.31 ID:HZWbRtUo0.net
そもそもなんJやってる陰キャが社会に馴染めるとでも思ってんのか!
お前らは人間関係に馴染めず3ヶ月で退職コースや!!!

414 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:38:10.65 ID:vA27muA4d.net
>>359
入社一年目で十連休とか絶対きついよな
しかも大半が研修終わってすぐやろ
何年か勤めた人間なら嬉しいんやろけど

415 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:38:13.11 ID:PUfySBIY0.net
研修のときが一番楽しいで

416 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:38:14.02 ID:YYxfu1p0a.net
ワイ中小、研修が4日だけ

417 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:38:14.08 ID:U4AUTIgj0.net
>>409
将来性も無いしな
かわいそう

418 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:38:15.69 ID:kOXTbwXP0.net
>>374
本庁、出先どちらも生活保護業務はあるで
ナマポ相手にするのは出先やけど
まぁ問題児は本庁乗り込んでくるから相手する事になる

419 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:38:22.56 ID:ZcKY+r5Za.net
ガキばっかやなこのスレ

420 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:38:28.66 ID:HXi1xx020.net
>>392
IT派遣正社員ならまだ

421 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:38:40.99 ID:tp028EMhd.net
>>338
むしろこんくらい洗脳してもらったほうが本人も疑いなく幸せに働けるし
Win-Winなのではないだろうか

422 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:38:43.54 ID:GdLhre3v0.net
>>338

https://i.imgur.com/L7Rwrwa.jpg
https://i.imgur.com/Mn1TNBd.jpg



423 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:38:43.80 ID:QM3q61bX0.net
3年目やけどいつ何どきと辞めたいと思ってる

424 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:38:44.47 ID:U4AUTIgj0.net
京セラてブラックなん?
ネット見てたらいい噂全く無いよな

425 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:38:48.32 ID:pht8yCpl0.net
>>411
あっ…

426 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:38:48.22 ID:oJe5Jybw0.net
ワイの部署が平和なだけなのか飲み会はただの雑談やな
酒も飲みたい人は自分で注文してるし楽や

427 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:38:52.45 ID:lm6MwHbR0.net
>>371
でもお前ことおじやろ
黙っとけやカス

428 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:38:56.18 ID:KOGYhOZod.net
>>411
>>412
同じ会社かよ

429 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:38:57.21 ID:hYE2yI7p0.net
社畜になるのかわいそう、留年して大学期間伸ばせばよかったのに
ちな今年就活の3留

430 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:39:02.32 ID:qauKEd9cM.net
>>390
どの市かによる
市が財政的にきついならやめとけ
サビ残の可能性出てくる
特別区は残業だらけだけど残業代は出るし

431 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:39:04.82 ID:KaF8BHR0d.net
>>405
交換した会社にテレアポしまくる詐欺みたいなやつな

432 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:39:05.76 ID:Qi+LRc950.net
>>355
メーカーはどこも現場研修するイメージ

433 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:39:14.99 ID:6OAXRPvvM.net
金ない連休に一体何をすればよいのか

434 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:39:17.34 ID:bvXBXO5+M.net
京セラで草

435 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:39:17.66 ID:U4AUTIgj0.net
>>411
京セラやん
子会社かは知らんけど相当きついから頑張りや

436 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:39:21.44 ID:ZevN+Ed/0.net
>>338
ジャップさぁ…なんだいこれは?

437 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:39:25.81 ID:BfXgldApa.net
>>412
ふぁっ!?!?!?

438 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:39:26.40 ID:carGZHT10.net
>>422
こんな会社でも新宿にオフィス借りれるんだからすげーわ

439 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:39:26.39 ID:vLaRLyN10.net
わいは既に研修終えたで〜
自殺者出したことで有名な研修や

440 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:39:27.85 ID:kOXTbwXP0.net
>>414
ワイが一年目の時は歯抜けやったから何とか保てたわ
まぁ日数的にも恵まれてたなとは思う

441 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:39:28.56 ID:g15QNuX/p.net
営業道のRTA見てると辛くなってくる

442 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:39:30.05 ID:gXk1zpVQ0.net
入社式で決意表明言わなあかんのやけどんなもんあるかいっ
死なないように生きるとかでええんか?

443 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:39:37.22 ID:w6qs77xy0.net
>>416
ワイかな?

444 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:39:43.70 ID:HZWbRtUo0.net
>>427
明日からいびり倒したるからな新卒ぅ!!!

445 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:39:48.73 ID:4X1rfbkgr.net
医者の就活って楽すぎて草
名古屋近くのホワイト病院に一日見学行って
交通費とホテル代払ってもらって高級寿司おごってもらってから契約書サインするだけで内定完成だったわ
あとは国試の勉強するだけ

446 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:39:51.45 ID:UzyTxrlmd.net
>>389
まわりみてると金融系の半分近くは5年以内に辞めてるわ
まあ皆それなりのとこに転職出来てるけど

447 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:39:57.24 ID:U4AUTIgj0.net
京セラてTOEICうんちでも入れるもんなんか?

448 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:39:57.45 ID:ayFoZARb0.net
ようやく社会人9年目やで
まだ5分の1とか草生える

449 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:39:58.51 ID:XXQe0/DU0.net
明日の所為か初一人暮らしで不摂生だったからか全然飯食えなくなったンゴ

450 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:40:01.78 ID:7TYe5+GZa.net
ワイ2年目、仕事をなんでも引き受けるのは良くないと悟る
月の残業60時間近いわ
年収が700万超えてて草生えない

451 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:40:08.10 ID:gtitZlMf0.net
都内でフリーターでもやってける?
ワイ働きたくないわ

452 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:40:13.75 ID:Lrm0acUYp.net
毎日が辛い…

453 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:40:21.86 ID:Jppy4p1fd.net
研修1ヵ月っていかんでしょ

454 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:40:22.96 ID:pHfrqQRyM.net
ワイ特別区落ち県庁、号泣

455 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:40:24.77 ID:vlOdqxlW0.net
ドラッグストア勤務なんやがどうや?

456 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:40:29.37 ID:HXi1xx020.net
>>405
キャッチ無視モード入っとるんやすまん…

457 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:40:32.71 ID:L4VsNN0w0.net
宿泊研修でスポーツウェア持ってこいってあったんやがもしかしてマラソンさせられるやつか?

458 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:40:33.11 ID:bSoflRqk0.net
入社前研修の人事「社会人楽しいですよ!」
ほんとぉ?

459 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:40:41.34 ID:36dw38Gr0.net
転職明日で半年だがマジで明日辞めること上司に言おうと思う

460 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:40:43.67 ID:pht8yCpl0.net
>>428
いや有名やろ
京セラ信者はいくらでもおる

461 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:40:45.18 ID:U4AUTIgj0.net
>>446
一番遊べる時期に銀行入るって選択肢としてどうなんやろな
まぁスキル身につくってのはあるかもしれんけどそれなら新卒でいいとこ行った方がよくね?メガバン以外

462 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:40:57.01 ID:qzU729m70.net
>>389
銀行員は何だかんだで信用あるよ
転職でわりとええとこに行ける

463 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:40:57.13 ID:YYxfu1p0a.net
>>443
ワイやで
トッモの一ヶ月とか二か月の話聞いて絶望してる

464 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:40:57.29 ID:ov+PS93Bd.net
慶応卒、外資ITに就職ワイ
合コンでモテまくる
顔見てねぇよあいつら

465 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:41:14.68 ID:vLaRLyN10.net
>>405
名刺配るだけなら1000人でもいけそうやな
交換は10人でも無理そう

466 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:41:16.58 ID:kOXTbwXP0.net
民間やと新卒は駅前で名刺配らせるのが仕事なんか?

467 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:41:25.37 ID:HnLdxPmj0.net
調子こいとる奴、つまらん奴、挨拶できん奴は噂立てて孤立させたるからな
覚悟しろやwww

468 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:41:30.47 ID:7d2B+tiEp.net
意外とブラック勤務な奴いるんやなw

469 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:41:31.30 ID:7scq0kNSd.net
>>463
IT人売りは研修なしで、客先常駐やで
甘えるなよな

470 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:41:34.93 ID:qauKEd9cM.net
>>462
転職に有利なだけで本業はね…

471 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:41:39.23 ID:pht8yCpl0.net
>>455
ダイコクってとこが給料ええで

472 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:41:40.92 ID:oj5AonL50.net
>>422
24時間営業草

473 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:41:48.68 ID:QqVG+l7N0.net
ワイ大手インフラなんやがええんかな?
成功やと思っとったが不安になってきたわ

474 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:41:49.97 ID:w6qs77xy0.net
>>463
即配属でOJTとか言われとるけどホンマにちゃんと教えてもらえるんか不安でしかないわ

475 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:41:50.51 ID:KW6rCCQc0.net
会社の経営者王将する

覚悟しろ

476 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:41:51.46 ID:carGZHT10.net
地域手当ある会社なら普通は東京が最強ってことでええんやな?
住宅手当も少しだけ出してくれそうや

477 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:41:53.02 ID:ov+PS93Bd.net
>>405
ゲームで見た

478 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:41:57.53 ID:YQlXk8oB0.net
友達の話なんやが、内定式から15キロ太ったんやが、入社式は録音するから体型いじられたら警察にセクハラで通報するわ

479 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:41:59.33 ID:an9ru4lX0.net
ワイ明日から新卒契約社員
死ぬ

480 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:42:02.21 ID:be9jH+VQp.net
>>455
バイトしてたけど社員は午前の勤務の日は3時が定時なのに8時ぐらいまで残業しまくってたわ
仕事内容は楽そうだったが

481 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:42:02.42 ID:Snjix5Xf0.net
弊社に来る奴らおるんか?
アホやなぁどうせすぐ絶望するのに

482 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:42:03.49 ID:vlOdqxlW0.net
>>471
ドラッグストアってブラックなんか?

483 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:42:04.01 ID:6TBGQ3wo0.net
>>458
たまにそういう人もいるわな
でも大半は「毎日が辛い」「生きる意味を失う」「もう終わりだ」な連中や

484 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:42:08.03 ID:OkfbE8ce0.net
去年新人マンワイ、高みの見物

485 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:42:10.77 ID:OespTtkE0.net
ワイ陰キャぼっち無趣味マン、ガチで馴染めるか不安
なんJ中毒だわ

486 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:42:13.45 ID:dVfxkz5Np.net
ホワイトだろうがブラックだろうが上司ガチャで外れ引いたら終わり
外れ排出率が多少違うだけ

487 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:42:14.34 ID:LIaBy0J6a.net
>>405
自分たちの都合で他人に迷惑かける会社ってほんま糞やな

488 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:42:14.39 ID:vLaRLyN10.net
わいは晴れてマーチからブラック小売勤務やで〜
見とけよ同期No.1で店長なるからな

489 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:42:16.99 ID:qzU729m70.net
会社案内によくある先輩社員の一日ってほぼ退勤が定時過ぎてるやろ
そういうことや

490 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:42:19.88 ID:7mEawfXs0.net
社畜スレが賑わいそうやな

491 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:42:21.28 ID:ayFoZARb0.net
>>405
展示会とかの出入口にそういうやつおるな
けっこう名刺交換してくれるっぽいで

492 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:42:23.65 ID:oJe5Jybw0.net
>>469
研修なんて対して役に立たんし現場に出た方が手っ取り早いやろな

493 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:42:25.56 ID:OOe7gJv6a.net
わい融資審査は明日から5部署の担当持つ事になるわ
1年間マニュアル読んで案件読まされるだけやったから稟議やシステムはからっきしやしどうなっても知らんからな

494 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:42:29.07 ID:SsxuT1KM0.net
https://i.imgur.com/NScTAZm.jpg

495 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:42:30.67 ID:F+OSXPuh0.net
転職してる奴なんて腐るほどいるから思ってたのと違うとかここはヤバイとか思ったら早い段階で辞めた方がええ
30までならやり直せる

496 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:42:34.60 ID:kOXTbwXP0.net
一年後には何で生きてるんや?って哲学入るからお前ら覚悟しとけよ

497 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:42:41.49 ID:TkmQaVtyp.net
>>473
ええんかなって何がだよ
ガイジかな

498 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:42:43.80 ID:carGZHT10.net
>>450
2年目で700は嘘くさいからやめとけ

499 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:42:52.72 ID:SsxuT1KM0.net
https://i.imgur.com/Fvk8poh.jpg

500 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:42:55.51 ID:KW6rCCQc0.net
>>494
普通定期

501 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:43:13.00 ID:vlOdqxlW0.net
>>480
マジかやっぱきついんかな

502 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:43:12.97 ID:vLaRLyN10.net
>>493
審査って普通3年窓口やら営業やら回してから行くとこちゃうの

503 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:43:13.12 ID:q/qyZqr60.net
>>464
イッチの顔が金に見えるんやろなぁ

504 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:43:13.46 ID:QDeUusAA0.net
ワイジ、働くのが嫌すぎて就活中鬱になった模様
診断書も出たし完璧やね

505 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:43:16.13 ID:Bhtf1jYza.net
懲役40年やからな

506 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:43:17.44 ID:M/jyzvY9M.net
ブラック研修してる会社も纏めてくれ
取り敢えず大阪王将?は行かない事にした

507 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:43:26.33 ID:hpMJAvne0.net
家賃補助なくても会社の近く住んだほうがええか?

508 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:43:26.41 ID:QqVG+l7N0.net
>>497
いい選択やったんかな?ってことや

509 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:43:29.52 ID:/Def6iWK0.net
>>478
君日本語おかしいけど大丈夫か?

510 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:43:31.87 ID:8YV31KKMd.net
もう研修先やぞ
実家出るときジッジに握手求められて不覚にも泣いてしまったンゴねぇ

511 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:43:33.77 ID:58djZMgI0.net
>>442
転職します!って言っとけ

512 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:43:33.93 ID:kOXTbwXP0.net
働き方改革やで

513 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:43:34.80 ID:HXi1xx020.net
>>450
60時間で700万は草

514 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:43:35.04 ID:7TYe5+GZa.net
>>476
うちは東北と北海道は冬に寒冷地手当ってのが出るからトータルは大差ないわ

515 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:43:38.60 ID:+EXjiddba.net
>>505
いずれ無期懲役に変わらんか心配や

516 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:43:45.50 ID:gXk1zpVQ0.net
研修ワイんとこも4日しかねぇわ
誰でもなれて換えがいくらでも効くからやろなぁガハハ

517 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:43:45.72 ID:WqHid2hMd.net
独立行政法人って公務員とは違うん?楽なのかな?

518 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:43:46.06 ID:zB+dTMIC0.net
>>505
50年定期

519 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:43:46.69 ID:vLaRLyN10.net
>>506
してないとこの方が少ないから諦めるんやで

520 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:43:50.80 ID:EjssHeX20.net
ワイの同期自己紹介で趣味ゲームの陰キャばっかやから同期とは馴染めそうや
でも田舎勤務がクソやアニメも見れんし社宅の周りが田んぼやったわ

521 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:43:52.11 ID:uKAwtztG0.net
明日朝起きたら2015年4月1日になってねーかな

522 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:43:56.83 ID:QLbkYWet0.net
>>494
だいたいみんなそう定期

523 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:43:56.96 ID:OOb+AZ+y0.net
お前らそんなに研修あるのかよ
ワイのとこはサラッとやって終わりやで

524 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:44:03.87 ID:IYhAfNFt0.net
地獄へようこそ
明日から社畜スレで待っとるで

525 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:44:13.57 ID:XXQe0/DU0.net
>>499
良いわけねえだろぶちのめすぞ

526 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:44:13.68 ID:xit0Htbm0.net
>>507
マジで会社と家を往復するだけの毎日になっていいなら

527 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:44:15.55 ID:qzU729m70.net
30までなら転職でやり直しきくやろ
大手の職歴があるだけでイージーモードや

528 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:44:16.74 ID:+TAZ0BYe0.net
ワイ公務員高みの見物

529 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:44:17.24 ID:dZtmjegr0.net
>>483
歪みねえな

530 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:44:23.00 ID:TkmQaVtyp.net
>>488
小売って客という名の共通の敵がいるからギスギス少なそう

531 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:44:23.88 ID:Ihqh20P00.net
やっぱ起業するのが一番やな

532 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:44:25.29 ID:BQMNVz3lp.net
明日の昼には新入社員だけどもう辞めたいだのバックれただのスレが立つ
毎年の風物詩や

533 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:44:27.06 ID:ov+PS93Bd.net
>>503
本当怖い
目がすげーキラキラしてるもん

534 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:44:28.10 ID:5yN9kyxTM.net
>>473
公務員と一緒で転職できんぞ

535 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:44:32.17 ID:fo+JNaBB0.net
>>506
ワイが知ってる範囲やけど教えよか?

536 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:44:33.59 ID:KW6rCCQc0.net
月数万円取られるけど65歳から月十数万円もらえるかもしれないボタン

押す?🤔

537 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:44:34.54 ID:tMPyIfzf0.net
13時から出勤だから準備するンゴ…

538 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:44:36.41 ID:M/jyzvY9M.net
>>156
鉄系か?

539 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:44:36.85 ID:be9jH+VQp.net
>>501
逆に夜勤の日は閉店の時間が決まってるから残業0らしいで
飲み会とかも全くないらしい

540 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:44:42.99 ID:esbSwWDma.net
>>527
中小の職歴は?

541 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:44:46.52 ID:vLaRLyN10.net
ブラック企業行く奴少なくね?
絶対そんなわけないやろ
わい以外にもいっぱいおるはずや

542 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:44:50.95 ID:M/jyzvY9M.net
>>535
頼むわ

543 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:44:51.63 ID:GdLhre3v0.net
>>478
おいくそデブまんこ支離滅裂やぞ
くそイビリ倒したるから覚悟しとけよ

544 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:44:52.77 ID:7scq0kNSd.net
>>524
明日ではなく、今日の夜中からだぞい

545 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:44:54.39 ID:QqVG+l7N0.net
>>405
同じ研修してる奴らと交換したらええやん

546 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:44:56.99 ID:IIaV8KcZa.net
某学術機関の事務ワイ、緊張の見物
なにすんや一体

547 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:44:59.07 ID:uKAwtztG0.net
研修2週間もない企業は総じてブラックやろ

548 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:45:01.34 ID:+EXjiddba.net
>>494
日本総うつ時代

549 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:45:01.35 ID:0Jxv2Q5P0.net
>>496
25歳大学中退フリーターわいはリアルガチで毎日毎晩がちで散歩しながら考えとる
わいは社畜むきかもしらんな

550 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:45:05.45 ID:kfrN54Lm0.net
>>494
これ国民の大半が鬱ってことになるやん

551 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:45:06.20 ID:qauKEd9cM.net
>>536
既に押されてるぞ

552 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:45:08.32 ID:m7DwJtrMM.net
年度末やから今日17時から出勤ンゴ・・・

553 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:45:09.62 ID:BKPvaZV8a.net
>>405
女なら余裕やぞ
その後のメールボックス悲惨やけど

554 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:45:11.38 ID:IumuEIjbp.net
>>21
揚げ足をとる人生は楽しいか?
そもそも揚げ足かどうかすら怪しいが

555 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:45:13.23 ID:pht8yCpl0.net
>>533
IBMとかSF?

556 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:45:19.29 ID:r9+ubWTZ0.net
ワイは新卒で入った会社2年勤めて明日から新しい会社やで
ブラックやったから脱出して大手のホワイトに行くで

557 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:45:20.18 ID:OOe7gJv6a.net
>>502
うちのトレンドやねんけどワイも営業経験してから行くべき部署やと思うで 現場経験無いのに紙ペラでリスクやら何やら分析しか無理ゲーにも程がある
ちな銀行ではない

558 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:45:23.99 ID:KUAJoJTy0.net
弊社は同じ職種でも東工大博士持ちから技術短大卒までバラエティ豊かやな

559 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:45:28.17 ID:8tDQ5SjW0.net
なんかバスで地方に連れてかれてホテルで研修らしいんだけどなんでなん?

560 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:45:28.25 ID:U4AUTIgj0.net
ブラック企業てなんだよ
ネットの評判でやばそうならブラックでおけ?

561 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:45:30.56 ID:IcD+cSdoM.net
>>316
ブラック

562 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:45:35.48 ID:XOKjHFcY0.net
>>538
包装フィルム業界や

563 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:45:36.37 ID:M/jyzvY9M.net
>>546
博士や研究者の奴隷やで

564 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:45:38.48 ID:vLaRLyN10.net
>>530
ノルマもあるし相互評価あるし昇降格激しいからギスギスやで〜
しかも人手不足や

565 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:45:38.98 ID:QqVG+l7N0.net
>>534
スキルつかんからか?

566 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:45:39.37 ID:vA27muA4d.net
>>478
あそれ、ガガイのガイ!

567 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:45:41.41 ID:t2m9KmtGa.net
低学歴学部卒なのに高学歴院卒だらけの部署に配属されたんやが馬鹿にするためかな?

568 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:45:43.44 ID:xDX/iLjmd.net
悔い無い就活できた奴は不安より楽しみの方がでかいやろ

569 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:45:48.95 ID:lic3Mw6Oa.net
ワイ鉄鋼系プラントエンジ、低みの見物
休みないんやろな

570 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:45:49.89 ID:EjssHeX20.net
大手の職歴って転職で役に立つんか?
結局経験重視なんじゃないのか?

571 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:45:50.12 ID:SWEGZ6Y/d.net
お前ら延滞してた年金払う?

572 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:45:53.96 ID:hpMJAvne0.net
>>526
実家でも変わらんやろ

573 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:45:56.10 ID:1GUaEh4Cd.net
人生の選択肢が極端に少ないやつは虚しいやろな

574 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:46:08.02 ID:Zd7Bpex/a.net
ワイコッパン、地上行きたすぎて仮面浪人を決意

575 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:46:14.61 ID:V9ZDDDV/0.net
>>536
アンチ乙
払っても帰ってこないから

576 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:46:15.60 ID:QLbkYWet0.net
同期数十人以上おるのに今の時点で同期LINEグループに入れてない陰さんは既に一歩遅れてると思ったほうがええで
陽キャグループはもうグループ作って飯行ったり交流してる

577 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:46:20.04 ID:vLaRLyN10.net
>>557
怖すぎやろ
信金でも普通はローテ回してから行くんやけどな

578 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:46:20.26 ID:TkmQaVtyp.net
デンマーク  週休6日 週2日以上働いた場合企業代表が逮捕&企業にペナルティ
スウェーデン 週休5日 週の労働時間が12時間以下と決められてる。残業も禁止
ノルウェー   週休4日 1日の労働時間が3時間までど法律で決められてる
カナダ      週休4日 週20時間以上働かせた場合労働法違反で起業経営者が逮捕
オーストラリア 週休3日 週3日以下の休日の場合経営者が逮捕処刑。最低賃金が4500円以上と法律で決まってる

579 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:46:21.35 ID:be9jH+VQp.net
もう1人ぐらいまつりみたいなやつ死んでくれんかな

580 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:46:23.52 ID:UQPi1mZV0.net
医療系はご愁傷様

581 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:46:32.48 ID:TSuti+ZL0.net
1年持てばええ方やな

582 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:46:37.59 ID:OOe7gJv6a.net
>>571
延滞じゃなくて納付猶予やぞ

583 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:46:39.89 ID:t2m9KmtGa.net
工場実習って楽ちゃうんか?

584 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:46:40.02 ID:fOGUz+T00.net
>>378
底辺で草

585 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:46:40.58 ID:M/jyzvY9M.net
>>562
パッケージングとかその辺か
なんか基本ルートだろうから、取引先次第って感じがする
飲み会次第で辛さが変わりそう
ワオは飲み会嫌だから転職したわ

586 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:46:44.98 ID:IIaV8KcZa.net
>>203
食品衛生とかそんなとこやろなぁ

587 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:46:51.19 ID:O2p/TNyBM.net
>>517
何とも言えない
公務員より残業キツイところもある

588 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:46:53.78 ID:SWEGZ6Y/d.net
>>574
そんな時間あるんですかねぇ…

589 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:46:53.72 ID:vLaRLyN10.net
>>576
これはマジやな
流石にライングル入ってないのは人生終わってる

590 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:46:58.17 ID:QqVG+l7N0.net
大手やったら残業代は出るよな?(確認)

591 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:46:59.06 ID:qauKEd9cM.net
>>574
そんなん言ってられないくらい忙しいから大丈夫や
出先ならええけど

592 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:46:59.65 ID:+EXjiddba.net
>>571
親が肩代わりしてくれてたわ

593 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:47:00.53 ID:D95t6qYLM.net
>>541
あと一時間後に行くで

594 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:47:04.43 ID:qzU729m70.net
>>570
経験重視は30近くになってからやろ
20代のうちは学歴職歴がある程度見られるわ

595 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:47:06.66 ID:lic3Mw6Oa.net
>>576
社会人なったら嫌でもそういう交流できん奴は死ぬしかないよな
ガキみたいにぼっちは許されないわ

596 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:47:09.21 ID:9u99uN/up.net
>>576
ワイの同期6人しかおらんし
まず会った事ないんだが?

597 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:47:10.90 ID:uKAwtztG0.net
>>578
日本も早くしろよ

598 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:47:13.40 ID:zCE6uoZNp.net
子供の頃から外国語習わせてくれた親にマジで感謝だわ
子供の頃から親に将来は海外で働きなさいって言われてたけど今になって意味が分かったわw

599 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:47:21.85 ID:fy6Subh0a.net
緊張するわまじで

600 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:47:22.71 ID:OOb+AZ+y0.net
保険証っていつ貰えるんや?

601 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:47:23.51 ID:HnLdxPmj0.net
>>567
明らかな格下、弄られ奴を作る職場がと円滑に回るからな
陰で馬鹿にされまくりやで?
無能だったらイビリ倒したるから覚悟しろや

602 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:47:29.08 ID:+XRGY5gR0.net
伸びすぎで草
どうした?びびってんのか?w

603 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:47:31.44 ID:G6MAEowk0.net
>>571
学生猶予なら払わんしガチの踏み倒しなら窓口行って泣き落として減額してもらう

604 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:47:32.21 ID:r/mIYwr3a.net
>>434
嫉妬すんなよ底辺

605 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:47:34.13 ID:M/jyzvY9M.net
>>579
ほんそれ
リアルじゃ言えんけどここだと俺の黒い気持ちがスラスラ言えるわ

606 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:47:37.88 ID:O2p/TNyBM.net
>>576
どうせ配属でバラバラに飛ばされるんだからええやろ

607 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:47:39.48 ID:IumuEIjbp.net
>>478
やがやがうるせーな

608 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:47:41.69 ID:fo+JNaBB0.net
>>578
こんなん仕事回せるんか?

609 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:47:45.58 ID:l1wVd6G/d.net
【悲報】ワイ、研修の集合時間まで2時間を切る

やめてクレメンス

610 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:47:45.80 ID:QLn+n1bS0.net
ワイ18卒やけど質問あるか?🤓

611 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:47:51.05 ID:TBz+erIb0.net
キーエンスの営業が隣県から10分で来よったホンマに10分きっかりで

612 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:47:53.42 ID:C51F6IJq0.net
懲役40年いうてるけど懲役終わったら無職で暮らせる?😅

613 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:47:53.63 ID:M/jyzvY9M.net
>>583
工場次第やろ
高炉とか地獄やろな

614 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:47:56.71 ID:U4AUTIgj0.net
たまに上場企業以外はカスみたいな風潮あるけど上場企業でどカスみたいな企業あるよな

615 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:47:59.04 ID:D95t6qYLM.net
>>578
デンマークすごいな

616 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:47:59.61 ID:+EXjiddba.net
>>597
経済はさらに死ぬ模様

617 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:48:00.26 ID:XjRDxPUi0.net
ワイ長期インターン中、ホワイト過ぎて感動する
このままフェードインある...ない?

618 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:48:01.76 ID:hGHKAEEHM.net
ブラック企業いくやつって就活サボって適当なとこに決めたからやろ?
ワイの周り見てると業界研究ちゃんとして大手入ったやつは軒並みホワイトやし、適当にわけわからんとこ選んだやつはブラックやし、結局自業自得やで

619 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:48:03.59 ID:hbjudzNR0.net
就職を機に彼女と遠、中距離になるJ民おらんのか?
今から切なくてワイは辛いわ

620 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:48:05.26 ID:QW51HHw4d.net
家事が溜まりすぎてヴォエ

621 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:48:06.24 ID:IcD+cSdoM.net
>>574
ワイ県庁やけどコッパンの方がええと思うで

622 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:48:06.82 ID:deFdYcjj0.net
なんだかんだ研修までは楽しかったよ

623 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:48:07.10 ID:9u99uN/up.net
同期の顔すら知らないんだが??????

624 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:48:08.76 ID:EjssHeX20.net
>>583
経験談見る限りクソキツそうや
ヒョロガリのワイもやっていけるか心配や

625 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:48:12.64 ID:kKrRhXl1p.net
原子力関係の下請けに入った奴は御愁傷様やで
詳しくは言わんが5年以内に業務量激減して元請けが外注する必要なくなるから暗い未来が待っとるで

626 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:48:15.62 ID:w6qs77xy0.net
>>576
ワイ以外まんさんなんやが?
無理やろそんなん

627 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:48:16.00 ID:qzU729m70.net
>>600
大手なら大体自前だからすぐもらえると思う

628 :ナマポムプリン :2019/03/31(日) 11:48:17.17 ID:NkiCzNDt0.net
元社畜のナマポ民やが君たちを救いたい

結婚も車も興味なくて仕事辞めたい奴おるやろ?
そういう奴はナマポで暮らしたほうが絶対に人生の幸福度は上がる

毎日早く起きて行きも帰りも満員電車に乗って最低8時間は拘束される
休日も仕事を思い出して憂鬱になる人生を定年まで続けるんか?

ナマポは都内なら月13万貰える
→住宅扶助5.3万 + 生活扶助8万

光熱水費が1万
ネット、スマホ代で1万
食費3万

月3万は余るから生活用品や趣味に使ったり
貯金もできる

毎日好きな時間に起きて寝て
ネトフリ、アマプラ、ゲーム三昧
平日空いてる映画館や温泉に行くもよし

こっちの方が人間らしい生き方とは思わんか?

629 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:48:33.97 ID:fOGUz+T00.net
>>594
でもお前底辺じゃん

630 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:48:34.75 ID:M/jyzvY9M.net
>>600
新入社員は多いから時間かかる
だから5月になる事もある

631 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:48:40.93 ID:G6MAEowk0.net
>>574
我慢して経験者採用の方が入りやすいんとちゃう?

632 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:48:43.42 ID:WRucAQ6J0.net
社訓の暗記とか今時あるんだって思った
しかもめちゃくちゃ長い

633 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:48:43.77 ID:vLaRLyN10.net
>>618
そらそうよ
就活舐めプしまくって爆死や
わいの同期に高学歴ゴロゴロおるけど軒並み舐めプかましてるわ

634 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:48:47.81 ID:OOe7gJv6a.net
>>577
社内でも賛否分かれる人事やけど1つ上の女先輩が優秀やからワイが無能のような見方をされるんや
ほんま逃げ出したい

635 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:48:59.03 ID:fo+JNaBB0.net
>>610
質問してええんか?

636 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:49:01.07 ID:OOb+AZ+y0.net
>>627
ワイは私学共済なんやが

637 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:49:04.99 ID:hwUj5v0k0.net
金融系SIerも辛いん?

638 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:49:12.00 ID:r9+ubWTZ0.net
>>614
実際スーパー大手の電通の件があったわけやし
大手だからって一概にホワイトとは言えんわな

639 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:49:13.88 ID:nDEVLDea0.net
社会人でいじめとかホントにあるんか?ジャップのメンタリティは中学生で止まるんか?

640 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:49:14.86 ID:1x7XjG3i0.net
パワハラされたら殴ったればええで
ワイはそれでパワハラが無くなった

641 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:49:14.99 ID:tKdnOXG00.net
1〜2ヶ月は学校みたいなもんやから大丈夫やで
むしろその時期に、社会人いけるわこれ!ってなるから

問題は任されるようになってそれが折れた時やな

642 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:49:15.11 ID:HKhgaKZdd.net
同期の関係なんてあっという間に希薄になるし陰陽煽りしてるアホは無視してええぞ

643 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:49:19.47 ID:UzyTxrlmd.net
>>625
なんやこれ

644 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:49:28.07 ID:XjRDxPUi0.net
>>628
ケースワーカーが来るの面倒やろ

645 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:49:34.44 ID:x0fy8XGfx.net
>>586
するどいナ

646 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:49:34.63 ID:9ux9/sSS0.net
>>574
そんな時間ないぞ

647 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:49:39.11 ID:gXk1zpVQ0.net
なんj民ってエリート多いんやね
俺は現実は疎かこっちでも負け犬なんやな

648 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:49:39.59 ID:SBGnhuwId.net
ス○ガ銀行とかK○Bとかレ○パレスとかの内定者ってどうしてんだろ
今一番絶望してそう
知り合いに誰もおらんわ

649 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:49:40.73 ID:kcSnDzI40.net
20卒ワイ、あと1年の余暇に震える
来年の今日自殺してもええんか?

650 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:49:40.91 ID:QLn+n1bS0.net
>>635
まあワイ以外にも誰か答えてくれるやろ😀

651 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:49:41.43 ID:OOe7gJv6a.net
>>619
わいは留学&就職で遠距離計1年半やっとるけどなんやかんや続いてるわ
ほんまにお互い好きならキツイけどなんとかなる

652 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:49:44.23 ID:3a3sxG5K0.net
こっからあともう下っていくだけやな

653 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:49:44.37 ID:BiJsdfKja.net
>>618
でもお前底辺ニートじゃん

654 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:49:50.34 ID:9ux9/sSS0.net
>>637
金融とか最悪のところやん

655 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:49:52.61 ID:7scq0kNSd.net
>>637
SIerの時点で地獄なんだな、これが

656 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:49:58.09 ID:Cmymu9d8M.net
ワイは今日からじゃ

657 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:49:58.97 ID:/KdW/CP0p.net
>>574
コッパンも県庁もヤバさは変わらん

658 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:49:59.59 ID:+BirFN9E0.net
>>637
超高給
やらかしたときは金融庁巻き込んで大変なことになるンゴねぇ

659 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:50:03.51 ID:vJpc+0W20.net
>>374
お前医者やないんか?

660 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:50:04.46 ID:IumuEIjbp.net
つか入社式リハってなんやねん

661 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:50:04.92 ID:QW51HHw4d.net
生活用品揃えるのは大丈夫やけど娯楽がない土地に単身住んでるのは苦痛や
ツタヤがないのが死にそう

662 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:50:05.35 ID:4X1rfbkgr.net
>>405
闇金の追い込みかな?

663 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:50:13.66 ID:TkmQaVtyp.net
>>618
はいエアプ
外からブラックホワイト見極められるなら誰も苦労しないんだよなぁ

664 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:50:13.72 ID:vLaRLyN10.net
>>639
むしろ学校がある理由は社会人になってのいじめに打ち勝つためやろ
社会人は利害絡んだいじめするから億倍えぐいで

665 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:50:16.28 ID:qj3wHayd0.net
明日のためにダブルスーツ買ったで
入社式楽しみや

666 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:50:19.40 ID:TJb0MbcGa.net
>>70
大学職員のうち学生の対応する奴なんて全体の5%も行かんけどツッコミ待ちか?
ちな国立大学事務

667 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:50:19.46 ID:+EXjiddba.net
>>628
君はそうしてればええわ
ワイはそんな生き方したくないんやで

668 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:50:24.43 ID:wF9wfdlUM.net
ワイ大学講師高みの見物
なお…

669 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:50:29.70 ID:6XMS/S1h0.net
ワイ自律神経失調症、職場で倒れないか不安で震える。

670 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:50:30.36 ID:iCCI216Ka.net
研修会社とかいう社会の癌

671 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:50:31.76 ID:XEL2CSCu0.net
4時には研修所入るぞ

672 :ナマポムプリン :2019/03/31(日) 11:50:33.03 ID:NkiCzNDt0.net
>>644
1、2ヶ月に一回やで

673 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:50:34.08 ID:dZtmjegr0.net
>>649
ワイ19卒無職だけど生きてるで

674 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:50:36.37 ID:7scq0kNSd.net
青色の銀行とか人格破綻者ばっかりやで

675 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:50:36.95 ID:wOefKcH6a.net
邪魔だから群れて行動しないでね

676 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:50:38.84 ID:HnLdxPmj0.net
>>639
職場にもよるが陰口とかグループ対立や社内恋愛その他ドロドロしたものはあるで
中学生と変わらん

677 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:50:40.62 ID:LgqsXWU30.net
たのしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

678 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:50:51.85 ID:6TBGQ3wo0.net
>>637
NKS〇Lくっそピリピリしてて怖かったンゴねえ

679 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:50:55.17 ID:be9jH+VQp.net
ワイは一浪一留ガイジやけど同級生でもう仕事辞めてるやつ何人かおるわ
でも割となんとかなってる

680 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:50:58.10 ID:3G2JhPdc0.net
明日入社式やけど
今日2回くらいオナニーしても大丈夫か?

681 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:51:00.07 ID:U4AUTIgj0.net
>>637
んなもん企業によるとしか言えねぇわ
同業で同分野でも待遇全然違うし特にユーザー系

682 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:51:04.45 ID:xK9jmfn60.net
>>663
今は情報沢山あるやん?

683 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:51:06.07 ID:SBGnhuwId.net
>>666
勝ち組は私大職員やろ

684 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:51:07.84 ID:hwUj5v0k0.net
MUITなんやけど辛いんか

685 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:51:09.85 ID:rMuRlRUW0.net
明日から新入社員だけど不安しかない

686 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:51:13.10 ID:tPsVWlbEd.net
>>639
あるよ

687 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:51:18.06 ID:/Def6iWK0.net
>>639
学生の時みたいないじめは無くても
上司に嫌われた奴は一生昇進しないだろう

688 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:51:19.70 ID:vLaRLyN10.net
つか入社式ってスリーピースのスーツ着てったらあかんのか?
フロントボタン閉めろとか言われたら発狂しかねんのやけど

689 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:51:21.77 ID:t2m9KmtGa.net
酒飲めなくて最初のビール1杯が限界やけど大丈夫かな?

690 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:51:22.77 ID:hGHKAEEHM.net
>>633
結局学歴より大学生活中ちゃんと就活したかどうか気がするわ
極論Fランでもインターン行ってアピールしときゃ業界によっては大手行けるしな
ワイの昔の友人がそうやったし

691 :ナマポムプリン :2019/03/31(日) 11:51:25.46 ID:NkiCzNDt0.net
>>667
ええで!ええで!
汗水垂らして働いてくれや!ワイは自由に生きるからw
頑張って寿命削って納税してくれ

692 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:51:29.67 ID:kcSnDzI40.net
結局バイトでやったことって社会出たらちょっとは役に立つんか?

693 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:51:30.62 ID:fo+JNaBB0.net
>>680
ええけどそんなん言わんでええやろ
勝手にやってろ

694 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:51:34.67 ID:OOb+AZ+y0.net
なんで大学職員恨まれるんや
ワイは明日からウキウキでキャンパス出勤なのに

695 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:51:34.90 ID:oEGntNOep.net
大学1年とか2年の今頃はこういうスレを見て笑ってたんだが、3年の頃は見る気が起きず、今ははもう、、、

696 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:51:38.70 ID:xDX/iLjmd.net
今時メッキ剥がれまくった金融なんか行く奴おらんやろ
まさかおらんよな?

697 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:51:40.17 ID:buD+Sxcg0.net
毎日片道2時間かけたくない

698 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:51:41.41 ID:F+OSXPuh0.net
https://i.imgur.com/nFpR63L.jpg

699 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:51:46.31 ID:UQPi1mZV0.net
>>680
式で回数読み上げあるで

700 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:51:47.69 ID:3G2JhPdc0.net
>>688
リクルートスーツやで

701 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:51:55.58 ID:5uBKky+u0.net
従業員50のシステム開発だけど地獄か?

702 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:51:55.72 ID:XjRDxPUi0.net
>>672
何聞かれるん?

703 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:51:57.83 ID:2wzwJKgda.net
明日は7時まで拘束される

704 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:51:59.72 ID:9scLMG010.net
>>689
2年目のワイはダメなフリ続けとるから平気や

705 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:52:05.62 ID:7scq0kNSd.net
>>697
うんこの恐怖に怯えろ

706 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:52:10.33 ID:3G2JhPdc0.net
>>693
明日響くと嫌だから

707 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:52:14.63 ID:TkmQaVtyp.net
>>682
ネット万能視しすぎやろ
結局どれが本当の情報なんか実際に働いてみたいと分からないし

708 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:52:15.50 ID:sdJtY4nl0.net
ワイは通勤2時間半だし合法的に1次で抜けさせてもらうわ

709 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:52:15.60 ID:M/jyzvY9M.net
>>692
初日に教わる事ぐらいは役立つやろ

710 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:52:15.76 ID:IumuEIjbp.net
>>691
そうやって一生日の目を見ず人生を送ってくれ

711 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:52:19.14 ID:vLaRLyN10.net
>>690
大学は遊ぶとことか嘘っぱち過ぎてもう笑いが出ないンゴねぇ
結局今まで通り内申点よくなるような生活してる奴が勝つだけやったわ

712 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:52:20.17 ID:IiZ2nJwta.net
>>666
想像通りの楽さだったか?
友達に関東甲信越エリアで行ったやついるんやけど

713 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:52:20.30 ID:LzbBvQZe0.net
>>639
寧ろ大人になるほど陰湿になるやろ

714 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:52:20.72 ID:TBz+erIb0.net
>>665
コレが最期の書き込みやろなぁ…

715 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:52:20.87 ID:u6HmKI+90.net
普通に社会人として自由に金使えるの楽しいで

716 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:52:28.54 ID:xDX/iLjmd.net
>>698


717 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:52:30.25 ID:FAVEccP80.net
ワイ年金機構ホテルへ向かう
関東住みなのに牛タンに飛ばされたわ

718 :ナマポムプリン :2019/03/31(日) 11:52:32.88 ID:NkiCzNDt0.net
>>702
何して過ごしてるか、とか最後に病院に通ったのはいつかとか

719 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:52:35.65 ID:fOGUz+T00.net
>>690
はよ死ね底辺

720 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:52:36.88 ID:vLaRLyN10.net
>>700
嫌や
あんなゴミスーツもう着たくない

721 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:52:42.14 ID:4X1rfbkgr.net
>>628
友達が就職したくないから鬱を詐病して手帳もらってナマポ目指してるわ
そんな簡単にもらえるもんなん?

722 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:52:48.66 ID:3LRAhH/xa.net
>>338
こういう講師は何様なんやろか

723 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:52:49.69 ID:YPWyZetu0.net
おじさんが初日になる前から新卒の気分を暗くさせるクソスレなってるやん

724 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:52:51.35 ID:qEbkEcte0.net
>>698
なんか草

725 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:52:53.62 ID:lic3Mw6Oa.net
SIer多いな
なんでそんな激務のとこ行くんや?

726 :ナマポムプリン :2019/03/31(日) 11:52:57.10 ID:NkiCzNDt0.net
>>710
抽象的やなぁw
具体的に何がデメリットがいってくれや

727 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:52:59.06 ID:vJ8OOuDHa.net
>>698
クソ会社やん

728 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:52:59.60 ID:G6MAEowk0.net
>>688
アイツらスーツの着方知らないカスだからスリーピースでも前締めろとかいう意味分かんないこと言ってくるで

729 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:53:02.33 ID:HnLdxPmj0.net
>>691
ナマポって人に胸を張って会えなくない?
同じ境遇のゴミみたいな友人しか出来なさそうだし、結婚も無理やろ

730 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:53:03.81 ID:n2KkZVILM.net
ワイ公務員4年目、スケジュール帳を見て4月の休みが3日しかないことに気づき絶望する

731 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:53:05.07 ID:qWkF6+7Wa.net
>>715
それ最初だけやで

732 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:53:06.04 ID:hGHKAEEHM.net
>>663
少なくとも業界研究やインターン行ってりゃハズレはかなり減らせるぞ
ワイも学生時代色々見たけど、いくらインターン中は企業も対面繕うって言ってもやっぱやばいとこはやばいで

733 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:53:07.33 ID:lZGlIG8Dp.net
飲み会でチンコ出した奴が出世する風潮とか無いからな

それ真に受けて数年前に飲み会でやったら、同期全員からヤバい人認定受けて、精神的に参って、病気休暇繰り返してる

734 :風吹けば名無し :2019/03/31(日) 11:53:07.55 ID:JIeQ2qye0.net
https://pbs.twimg.com/media/D2y3Q4bUcAAGooW.jpg

735 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:53:15.42 ID:/KdW/CP0p.net
>>699
通算回数が頭に表示されるらしいな

736 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:53:15.96 ID:x0fy8XGfx.net
ちゃんと眠れるかが不安すぎる
ただでさえ入眠するの遅いのに

737 :ナマポムプリン :2019/03/31(日) 11:53:16.51 ID:NkiCzNDt0.net
>>721
貯金がなくて仕事してないなら貰える

738 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:53:18.77 ID:qEbkEcte0.net
>>338
龍谷大出身の雑魚

739 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:53:21.54 ID:n109AMTFM.net
もう寿命みたいなもんやろこれ

740 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:53:24.82 ID:qzU729m70.net
あと家出るときからスーツ着て出勤する必要無いぞ
会社に置いといて会社にきた時に着ればええ

741 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:53:27.97 ID:FAVEccP80.net
スーツにリュックってあかんのか?
ドン引きされたんやが

742 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:53:28.25 ID:gG9ovGFk0.net
ワイの滑り止めどんな印象?ボーナス5万らしい
https://i.imgur.com/2QmqxkU.png

743 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:53:30.65 ID:SgcMM1ut0.net
>>717
最初は家の近くじゃなかったんか
断って正解だった

744 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:53:31.51 ID:0lLsLehJ0.net
同期ええやつ多いし半分女やから早く仕事始めたいわ
就活頑張ってほんまよかったで〜

745 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:53:31.63 ID:x7AJLeXzd.net
>>707
とりま、深夜にビル行って不夜城か確かめるくらいなな
客先常駐のSIerは関係ないけど

746 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:53:36.32 ID:LBe5Efxv0.net
>>666
国立大なんて給料安いとこ良くやるわ

747 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:53:40.49 ID:hpMJAvne0.net
ワオ同期の名前なんて一人も知らんのやけど
まぁなんとかなるやろ、友達作りに行くわけじゃないし

748 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:53:43.89 ID:9ux9/sSS0.net
>>715
使う時間ないぞ

749 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:53:48.78 ID:vLaRLyN10.net
>>728
腹たつンゴおおおおおおおお!!
ブラックだからどいつもこいつもビジネスマナー知らないし敬語すらろくに使えないしもう

750 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:53:50.43 ID:iCCI216Ka.net
>>692
バックれする精神力が役に立ったわ

751 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:53:51.05 ID:u6HmKI+90.net
>>688
スリーピースってどういう分類の服か知ってるの?

752 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:53:51.68 ID:hbjudzNR0.net
>>741
ビジネスリュックなら大丈夫やないか?

753 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:53:52.55 ID:oEGntNOep.net
>>730
公務員でもそんなもんなんか?

754 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:53:53.24 ID:Z31gIYGSM.net
>>730
地方公務員?

755 :ナマポムプリン :2019/03/31(日) 11:53:54.49 ID:NkiCzNDt0.net
>>729
結婚したいやつがナマポになるわけないやん
人に会うとかそもそも少ないし
ナマポのことなんて相手はしらんから普通にしとけばええやん

756 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:54:06.91 ID:RJzwn8gTd.net
そろそろ入社式前泊のために東京に飛ぶで〜

757 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:54:11.29 ID:xq1vi68hp.net
多分人より劣ってるから仕事覚えられなさすぎて嫌われるやろなぁ
アドバイスとかないですか

758 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:54:13.33 ID:PEdNo09L0.net
>>726
年金もどんどん目減りしていくこのご時世にナマポで余生過ごすのはリスクないか?
働いて現金貯めるのが正解かは知らんが確率的にはナマポ頼りやと10年後もあるかわからんやろ

759 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:54:13.47 ID:8Ne3KdeIp.net
ワア今日から研修で田舎から東京に来たけど日曜にスーツ着て地下鉄乗ってたの一人だけでもう吐きそう

760 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:54:18.31 ID:0RZK++LS0.net
みんな大学浪人せず4年間きちんと通って卒業できたんやな😢偉すぎぃ!😆

761 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:54:19.72 ID:jhZJnEr7d.net
ワイ既に勤務地にドナドナされてるわ

762 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:54:23.17 ID:xK9jmfn60.net
>>707
そら人によって感じ方もちゃうし同じ会社でも部署によって全然ちゃうから情報の取捨選択は必要やけど明らかなブラックは避けられるやん

763 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:54:24.55 ID:QNJWNVL6a.net
>>698
罰則のない実力主義でワイは好きやけど研修期間の給料が低いならクソ

764 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:54:24.66 ID:mhQu4Z81p.net
学生時代より金の融通が利くってのはでかいやろ
バイトやナマポより稼げないのはしらんが

765 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:54:26.71 ID:vLaRLyN10.net
>>741
営業接客じゃないなら気にせんでええで

766 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:54:32.80 ID:hGHKAEEHa.net
まんさんはうまく結婚すれば専業主婦になる道があるのがズルい
ちんさんは結婚しても独身でも絶対に社会に出て働くことからは逃れられないのに

767 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:54:33.30 ID:QW51HHw4d.net
>>730
なんでそんな激務なんや

768 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:54:38.06 ID:QLn+n1bS0.net
>>748
時計や車に金使うのわかった気がするわ
使いみちないねん😎

769 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:54:43.49 ID:vA27muA4d.net
>>578
公務員は?

770 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:54:44.94 ID:+EXjiddba.net
>>741
その辺の大学生が使ってるようなカジュアルなやつじゃなければ今どき普通やろ
ワイはアオキの閉店セールで買ったリュックやで

771 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:54:47.16 ID:Z7aR+un20.net
なんやここ
自慢大会か?

772 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:54:47.68 ID:LS1afdNGM.net
記者なんて将来性皆無やん

773 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:54:48.53 ID:oUCKhH++H.net
とはいえ、仕事を多少そつなくこなすことができるようになれば気持ちは変わるで
不安が強すぎるねん日本人は
ワクワクすっぞ的な人間全然いない

774 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:54:51.66 ID:U4AUTIgj0.net
>>725
雇用多いから
銀行よりマシ

775 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:54:52.20 ID:0lLsLehJ0.net
>>742
入社前から転職考えるレベル

776 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:54:53.96 ID:vLaRLyN10.net
>>751
ちょっとフォーマルなスーツやろ
入社式にぴったりや

777 :ナマポムプリン :2019/03/31(日) 11:54:54.27 ID:NkiCzNDt0.net
>>758
日本国憲法も知らない馬鹿?

778 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:54:54.79 ID:6NzGMfe10.net
>>747
もうライングループ作って研修の課題とか共有してるで
お前さんヤバいやろ

779 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:54:58.03 ID:/Def6iWK0.net
>>733
さっさと辞めろよそれは

780 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:55:02.61 ID:u+9rKkuEa.net
それよりワイのイッヌ見てくれや
https://video.twimg.com/ext_tw_video/935763922526916610/pu/vid/720x1280/FtCelUeGy9rYeRLs.mp4

781 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:55:08.24 ID:dRVbUB7O0.net
上役に配る菓子折りって初任給の20%くらいが相場で間違いないよな?

782 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:55:19.18 ID:IumuEIjbp.net
>>726
自分の生活は自分で作り上げたいからワイは
君の生き方はワイにとってはデメリットが多すぎる
人それぞれだから
ワイが君みたいになりたく無いと思うのも自由だし、君がみんなにそれを広めるのも自由やけどね

783 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:55:20.60 ID:g3LPajFJa.net
2010卒だけどもう限界やね
仕事量と給料休みあってなさすぎや

784 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:55:22.03 ID:LzbBvQZe0.net
そういえば今年のスケジュール帳とか買ってないんだが用意した方がええんかな

785 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:55:22.55 ID:rMuRlRUW0.net
工場で仕事だけど長く続くもんなんだろうか?

786 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:55:23.59 ID:/KdW/CP0p.net
>>666
国立は薄給なんだよな
私大の方がよっぽど給料いいのおかしいわ

787 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:55:33.80 ID:9oxV0UCWa.net
新入社員研修中1週間で辞めたワイの記録越えられるかな
上で待っとるぞ

788 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:55:40.74 ID:RpxqAlN70.net
靴って何足くらいいるん?就活で使ってた一足しかないんやけど

789 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:55:44.98 ID:vLaRLyN10.net
>>784
スケジュールなんてスマホで管理するもんやろ

790 :風吹けば名無し:2019/03/31(日) 11:55:59.71 ID:omapDZO8a.net
ホワイトブラックなんて正直入るところの人間関係によるからなあ
激務でも助け合えれば全然余裕やし

総レス数 790
153 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200