2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【巨人】大竹寛(35)投手、去年一軍で2試合、今年二軍で3試合…完全に干され「先発リリーフ何でも」

1 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:10:26.74 ID:NCBQZ92v0.net
 今季は背水の覚悟で臨む。春季キャンプから2軍で調整を続けている大竹は
「キャンプからコンスタントに球数は投げられていますし、状態は悪くないですよ」
と話した。

 広島からFAで移籍して今季で6年目。昨季は自身最少の2試合の登板にとどまった。
それでも「去年(1軍に)呼ばれなかったということは、何かが足りなかったということ。
いつ呼ばれてもいいように準備はしていましたし、今もしています」と気持ちは全く
落ちていない。

2 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:10:44.32 ID:CCAfsR2M0.net
でたよ

3 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:10:45.90 ID:NCBQZ92v0.net
 今年5月21日で36歳を迎える。体の変化は自身が一番実感している。
「そりゃ若い頃より体が動かなくなったなと感じますよ。パフォーマンスも落ちました。
でも若い頃よりも一打席一打席、打者をしっかり見て投げることができているし、
自分の中での引き出しは増えたので」とマイナスには捉えない。MAX155キロを
誇った右腕も、現在の直球は140キロ前半。100キロ前後のカーブや、代名詞の
シュートを織り交ぜ、緩急を使った投球スタイルで昨季のイースタン・リーグでは
9勝をマークした。

 ベテランになったからこその苦労もある。「昔はある程度、投球の中で計算ができた。
どこにどう投げたら抑えられるとか。それぞれの球種で押せていましたけど、今は
そうもいかない。一球一球をもっと大事に投げないといけないなと感じています」。
勢いだけではない、頭脳的な投球を目指している。

4 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:10:52.49 ID:oDIaK60Cd.net
長野とトレードやな

5 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:11:14.27 ID:NCBQZ92v0.net
 今年は沢村の先発再転向、ドラフト1位ルーキー・高橋や高田ら若手の台頭もあり、
ここまで実戦登板はわずか3試合。それでも17日に行われたイースタン・リーグ
日本ハム戦(G球場)では、先発で4回を2安打無失点と結果を残した。
三沢ファーム投手コーチも「投げさせる機会があまり与えられなかったのに、
試合になると持ち味を出して、しっかり打者と勝負できている」と感服した。

 プロ生活17年で積み上げた白星は97。通算100勝の大台まであと3に迫っている。
しかし、個人記録に対しての思い入れは強くはない。「今季中に達成できればと思いますけど、
自分は目指す数字とか言っていられる立場ではない。まずは勝利に貢献すること。
目の前の1勝のために、自分のベストを尽くすだけです」とチームの勝利を最優先に考えている。

6 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:11:36.90 ID:NCBQZ92v0.net
 今季は広島でもともにプレーをした丸がFAで加入。「自分が投げるときは後ろで
守ってくれていると思う。なんとか一緒にプレーしたい」と思いを募らせた。
「今は先発で準備していますけど、1軍に呼ばれるならどういう起用でもいいので
上で投げたい」とリリーフも辞さない覚悟だ。

 13年12月の入団会見では、原監督から「15勝を」と期待された。しかし、
移籍後の最多は1年目、14年の9勝。規定投球回には一度も届いていない。
指揮官の4年ぶりの復帰に際し「原監督の時に呼んでもらったので、自分の中で
勝手な縁を感じている。何でもいいので力になって優勝したいです」と、
巻き返しを誓っていた大竹。再び1軍の舞台で活躍することを目指し、ベテランは
今日も腕を振り続ける。

7 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:11:42.08 ID:q57lpSA10.net
大竹ってそんな豪腕だったん…

8 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:11:45.80 ID:+w+kZ9j10.net
ビッグバンブー「ただの実力不足だろ」

9 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:11:59.75 ID:g6fZhsMP0.net
結果残せてないくせに干されたとかほざく奴だいきらい

10 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:12:01.45 ID:rHihkF+Dd.net
>>8
本人じゃねーか

11 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:12:03.88 ID:qYv45LV/a.net
いつかのCSでロングリリーフで好投してなかった?
6イニングで捕まるならロングリリーフで使えばいいのに
棚ぼた勝利で3勝くらいできるやろ

12 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:12:08.84 ID:yjfZon8Za.net
ユーティリティスマイルみせて

13 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:12:13.84 ID:NCBQZ92v0.net
【巨人】大竹寛「1軍ならどんな起用でもいい」…プロ18年目の決意を語る
3/27(水) 11:03配信 スポーツ報知

14 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:12:15.23 ID:nrV+ljRG0.net
裏切り者の末路
丸くんもすぐそっち行くよ

15 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:12:31.97 ID:qdY3u1VTp.net
こんなゴミで一岡とられる巨人ほんと草

16 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:12:36.18 ID:52mykGjr0.net
良くも悪くも変わってなかったな
田口のが酷かったけど

17 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:12:56.05 ID:/rZsxJ/K0.net
これが最大の謎なんよ
巨人先発足りてないような事書かれてたけど
去年ファームで9勝しとる投手を計算に入れとらんのやから

18 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:12:57.53 ID:w8psAp/Ya.net
ブサイクは要らんわ
二度と目の前に現れるなよ

19 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:12:58.97 ID:6J2XJLH40.net
一岡の人的補償

20 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:12:59.68 ID:KWxUG9Aw0.net
出てこないよ大竹

21 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:13:01.42 ID:OaRL2FeY0.net
100勝して欲しくないな
幽閉しとけ

22 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:13:30.34 ID:ttgbPMeI0.net
巨人のポイ捨て

23 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:13:48.81 ID:qQUbphxU0.net
丸が怪我で二軍落ちしてイースタンで後ろ守ってもらってそう

24 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:13:56.29 ID:rSbLT4k30.net
丸が来たから残留できたんやろ

25 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:14:05.68 ID:zXoXVCYZp.net
なにをいっているんだい
一岡の人的補償だろ

26 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:14:15.16 ID:Ea/UH5wH0.net
大竹一岡のトレードは一岡の方が得だったな

27 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:14:21.59 ID:af/cs7X40.net
横浜とか欲しがらんかな

28 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:14:25.65 ID:DOn7XWtX0.net
このゴミの例があるから長野内海出したんだろうな、若手でこんなん掴まされたんだから

29 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:14:38.63 ID:oSrocT//0.net
西武は何で大竹とらんかったんや
信義にもとる行為やぞ

30 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:14:41.79 ID:zWYAtQ9J0.net
実際一岡が巨人にいたら今年優勝の確率かなり上がってたのにな
広島の勝ちパ確立させてるのはデカイわ

31 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:15:16.85 ID:qdY3u1VTp.net
12年 46試合 7勝1敗14S 48回 55三振 防0.55
13年 35試合 0勝1敗15S 32回 42三振 防1.10

これをプロテクトしない巨人の層の厚さすげえ!

32 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:15:19.34 ID:86hS0O7W0.net
リリーフで使いみちないんか

33 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:15:25.35 ID:0gbq5+Tn0.net
人的補償なんてそんなもんやろ

34 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:15:57.58 ID:1f81peFFd.net
>>27
いらんだろ、むしろ巨人の方が必要そう

35 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:16:03.40 ID:7rSxE5ZXd.net
>>33
人的でもトップクラスに当たり

36 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:16:14.57 ID:ZofQMDHld.net
広島も使えねぇ選手寄越しやがって
ふざけんなよ

37 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:16:21.70 ID:rSbLT4k30.net
都市圏以外イヤみたいやからトレードの選択肢相当少ない
このまま引退やろね

38 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:16:27.49 ID:o0Kq2V6Yr.net
一岡の人的保証とかいう風潮が結局覆らなかったな

39 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:16:53.10 ID:90bE60bV0.net
確かにプロテクトせんかった巨人はアレやが一岡が予想以上に化けた結果一番惨めなFA移籍となってしまった

40 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:16:54.83 ID:1GBpKxuid.net
ハンカチよりはましやな

41 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:17:15.15 ID:b6fhUnO4d.net
大瀬良と金銭トレードや

42 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:17:29.42 ID:rSbLT4k30.net
>>29
いらないもの処分するのには費用がかかるんやで

43 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:17:30.27 ID:AnZL74BSa.net
内海と大竹
同じように大エースの間に挟まれた小エースだったのに差がついたねぇ

44 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:17:45.91 ID:Wqfu+eOOr.net
まだ移籍後のWARは大竹>一岡やぞ
ギリギリ耐えてる

45 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:17:49.74 ID:Je4JkKD+0.net
2014(31) 9勝6敗 129.0 3.98
2015(32) 3勝4敗 *56.0 3.21
2016(33) 6勝6敗 *91.1 3.55
2017(34) 4勝4敗 *69.0 5.09
2018(35) 1勝1敗 **9.0 6.00

3年目の21歳からバリバリ投げてきた事を考えればこうなるのも当たり前やろ
FA投手にしては活躍したほうよ、これでも

46 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:17:56.42 ID:AQ7gZUeJ0.net
そのうち使うやろ
原って大竹の事かなり好きやで
正月のラジオで嬉しそうに話ししてた

47 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:18:05.26 ID:CDQuLHkdp.net
広島ファンが大竹叩いてんの分からんわ、一岡貰ったんだから素直に喜んでればいいのに

48 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:18:09.77 ID:zRG4jqfbp.net
でもぶっちゃけ大竹がいればっていう時はは結構あった

49 : ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2019/03/27(水) 16:18:10.68 ID:Rd8CLGKX0.net
  ./      |             ヽ
  |   /´ ̄`''"´ ̄`)ノ''- 、      .',
 .|  /          '´   .|       |
  ヽ|            ノノ      |
  .)ノ__,   、__  '´ヽ     ,'
   .{ __,ニ、ヽ     ,.ニ、_  リ .,.ニ./
    〉ヽ●ゝ〉 ,  ノ_●ノ   | .//ヽ}
   .|.   ̄/     ̄    リノ>.ノノ
    '、  (   .ヽ        __,ィ゙
.     ヽ. `コj⌒´     / || リ
      .| ノイ工hヽ       |.|/
      '、.ヽ二ン´      ,ノ |  
     │  '⌒     ,,-''´ .|

50 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:18:14.97 ID:o2f1zNK20.net
若手の補償でおっさんとるからこうなる

51 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:18:22.98 ID:5I4OPtPyd.net
もう今年いっぱいでクビ切るやろ
広島が拾うかねえ

52 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:18:53.48 ID:oSrocT//0.net
西武投手足らんしトレードしたらええやん
大竹もホントは東京より故郷埼玉に行きたかったんやろし
交換相手は金子くらいでええわ

53 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:18:59.08 ID:xXa8i4UY0.net
一岡って結局なんでプロテクトされてなかったんや?
学閥か?

54 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:19:13.76 ID:6Q0+uCAv0.net
原「6イニング投げられる様になったら教えて」
このまま連絡がない模様

55 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:19:18.50 ID:GMPnkRzlM.net
FAした直後に劣化するのほんと草

56 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:19:19.31 ID:C5WzjWMJ0.net
勝てばええけど負けるブサイクはいらない

57 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:19:28.60 ID:AnZL74BSa.net
上原→内海→菅野
黒田→大竹→前田
内海と大竹って置かれた立場が良く似とったから昔から比較して見てたわ

58 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:19:48.04 ID:m5SGPI8q0.net
ぶっちゃけ広島時代も大したことなかったしこの程度だぞ

59 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:20:05.61 ID:gvsGkQm00.net
ええ感じに発酵しとるわ

60 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:20:07.17 ID:qI6oJ3BV0.net
大竹ファンっているのかね
あの顔で金銭だし

61 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:20:08.62 ID:tSmkUgSBD.net
去年大静粛したのになんでこいつと高木は残したんだ

62 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:20:11.11 ID:t/HGZ76va.net
>>36
人的補償に過度の期待すんなや

63 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:20:31.74 ID:QXDouB+Zp.net
ロングリリーフやれって
その枠は野上がやってるだろ

64 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:20:57.26 ID:tfgPikAeM.net
先発では見たくないけどリリーフならワンチャンあげてもええやろ
右のリリーフ足りてないし

65 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:21:17.31 ID:DVIxEyxGa.net
10勝10敗投手をシーズン我慢して使えないクセにとりあえずとる巨人

66 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:21:20.13 ID:s3+37+eYd.net
>>47
そらもう残留する男のスマイル振り撒いたからな
新井とか○より印象悪い

67 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:21:36.11 ID:Wqfu+eOOr.net
>>53
まあそうなんじゃねえの
当時の巨人の二軍そこそこ若いの充実してたから外されたんやろ
そしてその充実してた若いのの中で一軍レベルに育ったのが大田、一岡、公文、田原やな

68 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:21:36.31 ID:6Q0+uCAv0.net
>>61
高木は無敗記録更新中、大竹は100勝がある
球団の方がまだ使えると踏んでもうたのかも

69 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:21:38.48 ID:o0Kq2V6Yr.net
>>47
倉本が移籍前最終年に三割打って巨人行って落ちぶれて馬鹿にしない横浜ファンおるんか
って話って前ここで見たの思い出した

70 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:21:42.04 ID:oSrocT//0.net
>>61
西武が大減俸してお買い得になった大竹とると思ってたから

71 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:21:45.34 ID:wuNMhg7ta.net
特に活躍した記憶がない

72 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:21:51.42 ID:rSbLT4k30.net
広島が不甲斐ないから勝てないだけで
巨人に来たら17勝するとか言ってるのもいた

通算23勝やから言ってることさほど間違ってなかった

73 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:22:45.78 ID:8yV697rB0.net
辛いさんってファンの記憶から無理やり一度消されたのに今じゃありがとう新井さんだからな
大竹も広島戻ってリリーフとかで頑張ればありがとう大竹!で引退できるぞ

74 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:22:58.26 ID:Wqfu+eOOr.net
>>69
さすがにそこまでしょぼないわ大竹

75 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:24:01.11 ID:78rcmF9u0.net
クビにできへん契約でもついてんのかな

76 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:24:55.53 ID:S5QHyP/Qd.net
コイツのFAが内海と長野が放出された遠因

77 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:25:07.56 ID:TxDkChIId.net
新しいおもちゃで遊びたいだけ
巨人はそういうところ

78 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:25:23.21 ID:Xj75/bLyd.net
大竹は希望の年俸言って松田元がその金額出そうとしたのに巨人行ったからな

79 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:25:39.94 ID:tR4Gybqna.net
巨人最後の優勝に貢献したのに空気なのかわいそう

80 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:25:44.09 ID:uuMwcP8Za.net
いうても大竹は優勝に貢献したからな
相川森福炭谷よりマシ

81 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:26:17.73 ID:VaBQtEcl0.net
>>78 あれ印象悪かったな

82 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:26:22.23 ID:16fFK+WAd.net
西武にあげれば

83 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:26:30.99 ID:DVIxEyxGa.net
今のカープファン大竹知ってるのかな、ファン歴長くてもここ三年楽しすぎて大竹の記憶とか消えてそう

84 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:26:37.74 ID:lPtq0MeIM.net
中5はアカンでって広島ファンは言うてたのにな

85 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:26:56.16 ID:tR4Gybqna.net
>>73
新井 広島中が大ブーイング
大竹 広島中が無視

元々の愛され方が違いすぎて

86 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:26:59.04 ID:QOp4nf6/0.net
割とガチで西武はこいつ取るべきだったろ

87 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:27:14.00 ID:6zUDgZhba.net
言うほどこいつの100勝なんて見たいか?
グッズは福袋行きになるかもしれんぞ

88 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:27:23.74 ID:6nfMNU4B0.net
西武とか欲しいんやないの

89 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:27:28.51 ID:psQO7LYu0.net
FAで巨人行くんなら最後は悲惨って覚悟の上だろ

90 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:27:30.77 ID:0FDScNDU0.net
抑えられんしテンポ悪いからな
原はああいうの嫌いだし野手も嫌だろ

91 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:27:35.15 ID:CiBmOPmbd.net
先発中継ぎ足りないって時に怪我してるんだもんな
何しに来たんだコイツ

92 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:28:02.22 ID:tR4Gybqna.net
>>86
取るべきだからはよ自由契約してやれよ

93 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:28:13.06 ID:jpj987aT0.net
こいつと野上と森福は2軍優勝のために補強したんやな

94 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:28:30.17 ID:zpt2d7kn0.net
こいつも栃木行きやな

95 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:28:44.41 ID:2yEKZwSr0.net
まだ切られてなかったんやってイメージしかない、巨人ももう要らんやろ

96 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:28:46.59 ID:KFbdaYG1d.net
大竹+金銭↔メヒア
新外国人ハズレっぽいしどや?

97 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:28:46.64 ID:CiBmOPmbd.net
巨人っていう恵まれた環境に居て怪我ばっかするとか西武行ったら再起不能になりそう

98 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:28:53.62 ID:Wf7MW9r6D.net
広島に残ってれば功労者だしまだ大事に扱ってもらえたろうに

99 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:28:58.14 ID:tmGbLHlW0.net
https://i.imgur.com/rSh62nI.jpg

100 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:29:06.46 ID:IsFDUsPBa.net
大竹なんか何処もいらんやろ

101 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:29:12.84 ID:PLeMqBvx0.net
一岡の引換券

102 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:29:17.18 ID:0FDScNDU0.net
>>53
当時堤だったし学閥だろうな
あいつロペス追い出したりと本当に碌な事しなかった

103 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:29:32.34 ID:eNW8aiLk0.net
大竹森福野上という3バカ

104 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:29:41.39 ID:IB64aDTpp.net
これほど自業自得なFAもないな

105 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:29:45.59 ID:rSbLT4k30.net
>>87
大竹ファンってオリックスファンよりレやろな

106 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:29:54.71 ID:zqTKT5qM0.net
>>103
この3人と山田か鈴木誠也トレードやな

107 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:30:03.28 ID:HfZoUTr7p.net
大竹97勝もしてたんか

108 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:30:31.17 ID:m5SGPI8q0.net
しんぼうして使えば10勝10敗はできるやろ
巨人が我慢できてないだけ、大竹は我慢が必要
広島時代もそうだった

109 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:30:33.08 ID:u5E3Kow7a.net
>>97
恵まれてるから必死さがたりなくて怪我するんやで

110 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:30:35.14 ID:MuWjyR+G0.net
流石に桜井とか使うよりはええやろ

111 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:30:44.59 ID:CiBmOPmbd.net
>>93
若手の活動する二軍の中でも足引っ張ってるぞ

112 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:30:44.64 ID:CDQuLHkdp.net
>>99
弱い

113 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:30:49.98 ID:drj+aT0ad.net
100勝近くて巨人の選手でこの存在感のなさはすごい

114 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:30:50.43 ID:wtsHtPtA0.net
一岡って出された年それなりに結果出してたんやろ?
マジでアホなんやな

115 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:30:51.55 ID:DA/4L5KOa.net
野上は元気にしてるかい?

116 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:31:10.19 ID:Wf7MW9r6D.net
>>107
黒田抜けた暗黒期にずっとエースやったからね

117 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:31:13.64 ID:1uzZEUpya.net
>>96
メシアになりそうだからダメ

118 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:31:14.10 ID:C5/iu25c0.net
使うようになったら終了ですよ

119 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:31:43.73 ID:gKpmTeoq0.net
おまるは三番起用やろ?

120 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:31:45.39 ID:Q2KvvBYbd.net
まあ、イニングは食ってくれるではあろうからどこかで出番はあるだろうね

121 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:31:47.13 ID:Z8SP6wru0.net
https://i.imgur.com/mtSLSk6.jpg
昔はほんまに愛されてたんやで

122 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:32:16.43 ID:zpt2d7kn0.net
>>121
なつかC

123 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:32:18.79 ID:oCxjPVS90.net
大竹は貢献しとるやん
そりゃ広島時代より劣化はしとるが

124 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:32:45.01 ID:CiBmOPmbd.net
何がヤバいって森福その他FA選手が二軍で若手の足引っ張ってるって所やろ

125 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:33:01.00 ID:QOp4nf6/0.net
>>121
前田しか分からん

126 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:33:23.85 ID:DVIxEyxGa.net
そもそもまだ抑えてた頃ですら、理不尽なほど好きになれない応援したいと思わないって言われてたタイプの選手だったし根本的に魅力がない

127 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:33:25.06 ID:Je4JkKD+0.net
>>107
現役投手規定等回数
1位 石川雅規(13)
2位 涌井秀章(11)
3位 岩隈久志(10)
4位 内海哲也、ダルビッシュ有、田中将大(9)
7位 和田毅、岸孝之、金子千尋(8)
10位 能見篤史、大竹寛(7) ←
12位 上原浩治他(6)

実績はかなりのものよ

128 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:33:28.48 ID:z5puRNtm0.net
>>99
これに去年二軍で9勝した先発を加えないんだから
どんだけ嫌われとんのかと

129 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:33:36.96 ID:9WL+JK130.net
ぶっちゃけ、西武にドナドナされるのは大竹だと思ってたわ

130 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:34:14.47 ID:zqTKT5qM0.net
>>99
さすがに大竹の出番はないな
このメンツだと

131 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:34:44.38 ID:MwQpDSwP0.net
こいつが残って一岡がいない場合果たして3連覇できたかどうか
16年の移動日優勝も阻止してくれたし広島にとって立派な功労者やな

132 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:34:49.38 ID:VsaGPluzd.net
一岡ってハメに燃やされたゴミやん

133 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:35:03.28 ID:vejU/iEC0.net
実際ローテで1年投げさせれば10勝10敗くらいはできるんちゃうか

134 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:35:03.45 ID:QDtTo86c0.net
まだ契約あるんか

135 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:35:07.82 ID:CNifC+Dd0.net
>>126
性格悪いんか?ただ魅力がないだけ?

136 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:35:22.36 ID:TYaYnXKKa.net
巨人のFA戦士はかなり不良債権化するな
というかFA選手なんてどこも割りと成功せんの多いか

137 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:35:23.36 ID:rSbLT4k30.net
>>132
菅野複数回燃やされとるやん

138 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:35:58.40 ID:BCZWlwPr0.net
>>132
大竹は薪にもなってないんですがそれは

139 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:36:08.69 ID:PPd5IvfHd.net
原ってまるで先発は足りてるみたいな態度取ってるよな

140 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:36:09.64 ID:vPFPwpOo0.net
>>99
高橋優貴が当確ってマジかよ

141 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:36:16.54 ID:9WL+JK130.net
寺原と大竹って同じチームにいたらどっちが活躍すると思う
同期だけど

142 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:36:22.85 ID:RQok4ZRad.net
まぁ内海か大竹っていったら内海だわな

143 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:36:39.14 ID:oyFIaxeja.net
単純に巨人の2軍って怪我多すぎじゃね
ベテランは怪我治っても怪我するし橋本大田なんかも怪我ばっかやったし

144 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:36:40.00 ID:dca7kbq20.net
>>116
エース(大嘘)
黒田がメジャー行って割とすぐマエケンが出てきたからエースじゃないよ
投げ続けてきただけ

145 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:36:58.76 ID:0FDScNDU0.net
出番欲しかったらトレードしてもらうしかないだろうな
巨人じゃもう出番ないと思う

146 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:37:01.44 ID:rSbLT4k30.net
>>139
何なんやろあの無意味な自信
菅野大竹それ以外やな

147 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:37:12.02 ID:y2HrKYYH0.net
>>140
高橋優貴は結構いいピッチングするぞ、コントロールも下馬評よりかは悪くないし

148 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:37:14.24 ID:oSrocT//0.net
>>121
大竹だけなんで写実的に描いてるんや

149 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:37:15.73 ID:rSbLT4k30.net
菅野山口それ以外だった

150 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:37:18.07 ID:DVIxEyxGa.net
>>135
圧倒的なピッチングするわけでもないし、典型的な10勝10敗のイライラする投手であの顔だし

151 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:37:22.87 ID:9WL+JK130.net
>>144
無失点記録作ってたときだけエースだった

152 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:37:31.45 ID:N+f69wHtr.net
はやくクビにするかトレードしろと思ってそう

153 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:37:35.70 ID:Og1GcGTDK.net
すげえよなFA選手はどんだけ糞でも終身雇用かよ

悪く言えば他所に出して活躍されるのが嫌だから飼い殺ししてるだけなんだけど

154 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:37:39.32 ID:GY6cQVuv0.net
大竹と一岡が居なければ長野や内海はプロテクトされとったんやぞ
感謝しろ

155 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:37:39.35 ID:PPd5IvfHd.net
メルセデスっていうほど当確か?

156 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:37:47.17 ID:t82UQPcQr.net
カープにおったら功労者扱いでコーチ手形もらえとったよな

157 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:37:53.72 ID:zIaizymm0.net
サンキュー一岡

158 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:38:07.76 ID:J1rmegCz0.net
怪我持ちなのに原が無茶な起用して短期間で壊したのが悪い

159 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:38:17.71 ID:QIyy3G1g0.net
三振取れない奴って急に劣化するよな

160 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:38:19.25 ID:9WL+JK130.net
山口が去年並みに計算されてるのがおかしいよ
すげえ隔年投手だぞ

161 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:38:28.42 ID:U0Vv6o6uM.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
おいお前ら!ガチJCのポルノ動画が流出してるぞw
マジでヤバすぎてここにリンクが貼れないが動画のある場所だけ内緒で教えてやる
情報商材カルテルで検索して一番上のサイトの最初の記事に動画がある
動画のパスワードはliaだ
たぶん消されると思うからお前ら消される前に急げ!

162 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:38:36.25 ID:w6hWaqwAp.net
>>155
今日三回パーフェクトや

163 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:38:46.08 ID:ZBc3Cbxn0.net
どうせ楽天が拾うだろ

164 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:38:49.54 ID:cTcaCbaja.net
広島帰れよ
黒田みたいになれるぞ

165 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:38:52.56 ID:Ub12uamP0.net
大竹は新井さんとはまったく違うからな

新井さんは本当に可愛さ余って憎さ100倍って言葉やった
大竹は単純に記憶から消去された

166 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:39:02.09 ID:CNifC+Dd0.net
>>150
サンガツ

167 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:39:02.51 ID:MwQpDSwP0.net
>>135
基本的な性格はそう悪くないと思うけど
あの顔で打たれたり制球が乱れると露骨に拗ねた顔するのがイライラされて嫌われてた
もうちょっとマシな顔に生まれてるか表情を崩さなければそこまで嫌われんかったろうな

168 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:39:05.43 ID:eMcENRond.net
楽天行ってれば登板の機会だけはもらえただろうにな

169 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:39:10.66 ID:duecDw14M.net
トレード志願したらええのに
巨人じゃなきゃ嫌なんか?

170 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:39:11.25 ID:kYW5pw780.net
AAAのエース格だった高校時代を思い出して涙

171 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:39:21.00 ID:qJ6mvHgP0.net
森福のクソ野郎よりかはまだ使い道があるやろ
あいつはほんまもんの産廃

172 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:39:22.03 ID:rTUZNOpd0.net
野上大竹森福高木

こいつら邪魔すぎるんやけど・・・

173 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:39:37.06 ID:N+f69wHtr.net
大竹内海長野らを活用すれば炭谷じゃなくても捕手とれたろ

174 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:39:50.72 ID:Qj31W5L80.net
トレード要員やぞ

175 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:39:54.30 ID:RMjt/zkt0.net
FAで巨人いったやつの典型だな

176 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:40:02.80 ID:/nSsLgAwa.net
>>172
好きで取っておいて邪魔とか言うなよ

177 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:40:08.77 ID:Ivh5uinha.net
ちょうど手型ぶんまいてた時期だからこいつもコーチなるやろ
片岡しかり

178 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:40:30.63 ID:RGuHNEXha.net
金の為に巨人なんかに行くからこうなるんやでwww

179 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:40:34.64 ID:7btdU6DD0.net
根尾に打たれるようなゴミはいらんねん独立リーグでも行ったらええんちゃうか野上お前もや

180 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:40:41.02 ID:J1rmegCz0.net
クビになったら西武が拾うんやないの?
西武は埼玉出身と浦学出身のロートル選手集めるの大好きやし

181 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:40:48.25 ID:rl7YyQeW0.net
そもそもこいつもなんでとったかわからないレベル、当時一億払う価値無かった

182 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:40:55.14 ID:LEFdgyt/d.net
>>165
巨人ファンからも広島ファンからも忘れられて
ある意味一番精神的に来るな

183 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:40:56.15 ID:F/RBm1b3F.net
>>153
まぁうんちになっても飼ってくれるからFAするんやろ

184 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:40:57.45 ID:HdjbGeFH0.net
高卒ルーキーの二軍デビューが例年より総じて早いしどうにかして一軍に引っかからなければこれからさらに出番減っていきそう

185 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:41:10.84 ID:plZ/d5LBM.net
こいつで一岡出したってほんまアホやな

186 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:41:14.34 ID:rTUZNOpd0.net
>>176
ファンがとってきたわけじゃないし

187 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:41:17.94 ID:dqA/cIa1r.net
でも大竹はある程度投げてくれたし野上もリリーフとして投げてくれたし森福は補償無しで巨人に来てくれたからまあええわ
賭博、テメーは駄目だ

188 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:41:19.44 ID:Qj31W5L80.net
外様にコーチ乱発はやめてほしいわ
井端とか村田とか杉内みたいに実績あるやつならいいけど

189 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:41:39.79 ID:paUuBN880.net
大竹とか存在を忘れてたわ

190 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:41:50.16 ID:oPo6qO480.net
ほぼ100勝してるのにここまで空気な選手も珍しい

191 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:41:50.18 ID:9WL+JK130.net
>>172
高木は勝手に復帰させただけやろ

192 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:41:52.09 ID:AnZL74BSa.net
>>172
来年ここに炭谷、再来年には山口が入るんやろうなぁ

193 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:41:57.67 ID:CiBmOPmbd.net
成績見たけどFA選手なら成功の方やな

194 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:42:00.76 ID:WrozreEj0.net
いくら優勝経験したといっても誰からも応援されてないのは悲しい

195 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:42:23.53 ID:Sv1NpYPtd.net
むしろ6年も飼っててくれたことに感謝やろ

196 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:42:36.47 ID:MNgCJpca0.net
自らゴミを集める球界のゴミの鑑

197 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:42:44.93 ID:CNifC+Dd0.net
>>167
そういう所もあったんやね
ありがとうやで

198 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:42:47.62 ID:tHTMkG6T0.net
長野内海出したのって明らかに大竹一岡のやつがトラウマになってたよな

199 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:42:54.04 ID:oSrocT//0.net
>>144
黒田抜けた次の年ルイス加入&マエケン1年目から大活躍
次の年もエースはルイス
その次の年にマエケン最多勝で完全なエース

大竹がエースとか一度もないな

200 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:43:02.53 ID:9WL+JK130.net
つうか、大竹なんてこんな記事みたいに思ってるはずないわ
「年金ウマー」ぐらいにしか思ってねえだろ

201 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:43:17.06 ID:Og1GcGTDK.net
>>192
炭谷は既に邪魔定期

202 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:43:23.07 ID:xAcu+7Wl0.net
トレードに出してやるのが優しさやで

203 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:43:26.99 ID:oPo6qO480.net
>>140
一応今年の新人だと一番OP戦の成績はいいぞ

204 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:43:27.53 ID:oCxjPVS90.net
>>186
やめたら応援するの

205 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:43:31.53 ID:GY6cQVuv0.net
>>153
そうじゃなくてドラフト上位と同じようなもん
ウチは簡単にクビにしませんよ、ってことにしないと誰も来なくなる

206 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:43:31.69 ID:Wf7MW9r6D.net
メシはうまそうに食うんやけどな
https://i.imgur.com/8dYI7lM.jpg
https://i.imgur.com/Hr0A2iH.jpg

207 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:43:46.43 ID:/TLp10XE0.net
はぶてるな

208 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:43:54.48 ID:drj+aT0ad.net
獲った時点での成績は悪くないから大竹そのものより一岡出したのがアホ

209 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:44:42.59 ID:AnZL74BSa.net
>>199
ルイスってすっかり語られなくなったな
その枠はマイコラスに取られちまったな

210 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:44:45.08 ID:z8MhP7Or0.net
代わりに出た選手活躍して自分干されるてくっそきつそう

211 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:45:01.67 ID:zqrEMdkZ0.net
ライバルの中日(当時既に落ち気味ではあったが)に強かったから獲得はしゃーない

212 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:45:00.89 ID:aw6ceiwJd.net
キャンプで300球近く投げて肩壊すとかクソな印象しかない

213 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:45:07.78 ID:CiBmOPmbd.net
元広島とはいえ一時期エースだったのに何でこんな人気無いんやろ不思議

214 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:45:17.48 ID:plZ/d5LBM.net
ユニの売り上げ最下位やっけ?

215 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:45:32.93 ID:zqTKT5qM0.net
今だから好き勝手言われてるが当時の巨人なら一岡漏れても不思議じゃないんだがな

216 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:45:35.49 ID:Og1GcGTDK.net
>>185
大田と公文も山口の補償で横浜に取られるくらいならパ・リーグに出してまえってトレードやしフロントガイジ過ぎる

217 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:45:37.37 ID:MwQpDSwP0.net
>>199
まあ永遠の2番手のイニングイーターってとこやな
去年覚醒するまでの大瀬良みたいな立ち位置

218 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:46:01.94 ID:kYW5pw780.net
>>209
そらルイスもう引退したし

219 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:46:15.72 ID:bihodvfeH.net
>>172
高木は奥川も引換券として今年だけや

220 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:46:18.05 ID:9YkQMK6h0.net
>>65
野上もだしな

221 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:46:20.11 ID:jiujk2ORH.net
>>213
10勝10敗タイプはどうしてもこうなる
どのチームも絶対必要なのに嫌われてしまいがち

222 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:46:43.27 ID:rTUZNOpd0.net
>>210
干されてる?

223 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:46:46.92 ID:J1rmegCz0.net
人的で若手プロテクトせなアカンみたいな風潮だけど
プロテクトしないで結局大失敗したのって過去の例みても一岡くらいやん後は赤松くらいか
どう見ても現状戦力になってる選手外してまで現状戦力になって無いプロテクトする意味無いわ

224 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:46:57.79 ID:9WL+JK130.net
つうか、もう35なんだから同期でもそんな活躍してる選手おらんじゃん
寺原だって首になってヤクルトに行ったのに

225 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:47:00.73 ID:AnZL74BSa.net
>>218
いつの間に引退したんか
日本もう一回来てほしかったわ

226 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:47:20.96 ID:h0TxoLOW0.net
現在の直球は140キロ前半
かなしい

227 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:47:22.19 ID:Wf7MW9r6D.net
https://i.imgur.com/U8qFOz7.jpg
https://i.imgur.com/iVmgIpe.jpg

228 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:47:38.67 ID:R/Z1ocdJa.net
一岡の他に漏れるか微妙な選手誰がおったっけ
江柄子笠原小山藤村立岡あたり?

229 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:47:51.62 ID:7ztI8jtMa.net
>>219
むしろそんなやつを飼ってる所に行かせたくないだろうし早く切れよ

230 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:47:53.54 ID:Wqfu+eOOr.net
>>223
赤松も大卒で数年経ってるから言うほど若手でもない
若手人的で活躍したのはユウキと一岡の二人

231 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:47:55.83 ID:WxH2BvPU0.net
【巨人】宇佐見真吾(25)捕手、今年二軍でスタメンマスク0試合、途中からマスク2試合…完全に干され「代打ももクロ何でも」

232 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:48:08.36 ID:ZZhiRdhAr.net
巨人小笠原、御嶽山に到着する

1 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/27(土) 20:15:30.92 ID:PnU64xhf
御嶽山が噴火──このニュースを聞いた巨人小笠原は早速長野県の御嶽山に向かった。
危険も顧みず御嶽山を登った巨人小笠原は生き埋めになった人々を掘り起こすと灰を小便で
洗い流し老若男女かまわず次々と死姦する暴挙に出る。
腰を振り続けながら「信州名物灰焼きおやきになった気分はどうだ?」「ash(灰)の次は
俺のass(尻)にキスしろ」と畜生ぶりを発揮。
興奮が高まったカッスは「俺の噴火を見せてやる」と絶頂に達するも尿道に灰が詰まっていた
ため精液が逆流し無事死亡した。
この一件について大正義巨人軍原監督は「灰が積もるのは御嶽山、敗が積もるのは大竹さん」
とコメント、今季加入の戦力に奮起を促した。
なお明日の試合には間に合う模様。

233 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:48:08.37 ID:6AaZ3sc60.net
おどれら栗原とニックとSafariと東出と永川が抜けたくらいで広島さんに勝てるとか思っちゃってる系?
現段階で想定されるラインバックじゃけぇ今年は優勝じゃけぇのうWWWWWWWWWWWW
8天谷(和製ソウイチロー)
4小窪(俊足詐欺)
6梵(グラサンは既に山井レベル)
3岩本(俺の友達の先輩)
8赤松(あの倖田來未と同級生)
9迎(エンペラー・オブ・ウエスタン)
5堂林(ブライアントを彷彿とさせる三振率)
2石原(ヤニキの護摩行に帯同する精神力)
1大竹(プロ野球選手)

234 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:48:11.80 ID:OmVw1ZiBd.net
来てから何もしてないみたいに言われるけどそこそこ投げて活躍してくれたやろ
人気はないけど

235 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:48:24.46 ID:tmGbLHlW0.net
広島 74勝78敗1268.1回 防3.74
巨人 23勝21敗 354.1回 防4.01

236 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:48:30.75 ID:52mykGjr0.net
>>228
公文

237 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:48:31.82 ID:zqrEMdkZ0.net
>>210
広島一岡が巨人大竹と会食「ごめんな」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20140116-1244543.html

238 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:48:52.67 ID:9rY6CRP90.net
タケが移籍後一度も規定投球回に届いてないのは意外だな
山口俊は横浜時代一度も届いてないから別に不思議じゃないけど

239 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:48:53.39 ID:7HIxYgmBp.net
本人も「ワイだって谷間やロングならいけるやろ!」と思ってたら野上獲ってきてびっくりだったやろなあ

240 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:49:01.82 ID:tfgPikAeM.net
大竹スレがここまで伸びるとはたまげたなぁ

241 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:49:01.99 ID:5rfZ/pLA0.net
誰だっけ

242 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:49:23.71 ID:9PqENXxJa.net
ずっとひろしだと思ってたらかんなのかよ

243 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:49:29.17 ID:yGQvqc5KM.net
>>213
阪神入った西みたいなもんやろ
あいつも人気皆無
多分阪神でも皆無になると思う

244 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:49:30.73 ID:OmVw1ZiBd.net
>>238
俊さんは去年届いたし

245 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:49:55.45 ID:xAcu+7Wl0.net
楽天の外人枠で持て余してる宋とトレードすればいいのに

246 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:50:07.10 ID:7bWO17Vca.net
広島から出て行った結果www
人的補償の人気がすごいンゴ・・・

247 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:50:09.54 ID:gHr/qOXjp.net
>>237
立場完全逆になってて草

248 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:50:11.34 ID:apoUBIzTr.net
>>234
規定0は活躍と言えるのか?
最低限レベルちゃうか?

249 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:50:24.35 ID:N3RhA74cd.net
もう6年にもなるのか

250 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:50:26.38 ID:DVIxEyxGa.net
別に当時の一岡は出しても仕方ないし気にしなくてもいいのに、巨人がくっそ気にして長野放出にまで繋がるんだからそら煽りの材料にもなるわな

251 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:50:28.78 ID:R/Z1ocdJa.net
菅野なんか巨人どころか文句無しで日本のエースなのに人気ないよな

252 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:50:44.65 ID:9llqxifur.net
巨人ファンはすでに大竹とかどうでもいい
長年在籍したはずの広島ファンもどうでもいい
winwin

253 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:51:02.94 ID:X46KBGXya.net
>>237
年俸が逆転した今もう一度やって欲しい

254 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:51:06.48 ID:G2WKQd/q0.net
>>99
こう見ると17に比べて先発失速しすぎやろ

255 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:51:13.33 ID:b/dlvU+A0.net
球団かえろ

256 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:51:21.02 ID:Je4JkKD+0.net
移籍しなかった場合の2014投手陣
前田健太 大竹寛 バリントン 野村祐輔 大瀬良大地 九里亜蓮

誰がどう見ても2013年ドラフト勝ち組だったし
石川くじを外した巨人にとっては脅威だし引き抜きはしゃーない

257 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:51:21.30 ID:OmVw1ZiBd.net
>>251
人気無かったらオールスターファン投票1位にはならんやろ

258 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:51:58.02 ID:iMhJQAw8d.net
丸も殺したいくらいムカつくけど、大竹の方がよっぽどクソゴミだからな
不調怪我を耐えて耐えてローテ2番手まで育ててやったのに、速攻でFA

アンガールズ田中も大嫌い

259 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:52:03.09 ID:Og1GcGTDK.net
>>244
凄い時は無双やけどダメな時はとことんダメやから結局どすこいも10勝10敗のピッチャーで終わりそうやなあ

260 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:52:20.82 ID:jiujk2ORH.net
そうは言うても一岡もじわじわ劣化してきてるし引退は同じタイミングになるんちゃうか

261 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:52:21.57 ID:gHr/qOXjp.net
>>213
永遠のエース候補やったからな
やっとエースになるかと思ったらマエケンがエースの座あっさり奪って結局微妙な先発扱いから抜けられんかったわ

262 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:52:22.46 ID:e2/itsCBd.net
>>223
だよな
一岡の活躍なんて交通事故みたいなもんって開き直るべきやわ

263 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:52:23.33 ID:tfgPikAeM.net
>>251
菅野のピッチングスタイルって派手さがないからな

264 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:52:24.63 ID:oCxjPVS90.net
>>248
最低限の下に森なんとかがおるからな

265 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:52:43.94 ID:hMwPCTd+M.net
>>258
今のうちに誠也小園も嫌いになっとけよ
二人とも巨人ファンだき

266 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:52:53.45 ID:vPFPwpOo0.net
もう先発は諦めた方がええやろ

267 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:53:00.42 ID:AJ47UfdB0.net
>>252
これやな

268 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:53:03.74 ID:Yfel4AHM0.net
補償で西武か古巣に引き取って貰いたかったから残したんやろ
本来なら去年の大粛清で切られてるわ

269 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:53:05.82 ID:T/S3ydHE0.net
広島での扱いは無視がすべてよ
ブーイングも拍手もない

270 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:53:22.09 ID:Qak1RZbwr.net
A工藤豊田
B大竹山口
C河野川口野口大竹森福野上
思いつく限り並べたけど結構獲っとるな
あとFAのピッチャー誰おったっけ

271 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:53:25.37 ID:HdjbGeFH0.net
名前見る度そういや今年もいたんだったなってなる
高木賭森福みたいに毒素振りまいてるわけでもなくただただ存在感がない

272 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:53:35.92 ID:CDQuLHkd0.net
マジでカープに返してくれや、巨人戦で勝利投手にしてやる

273 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:53:44.53 ID:ynLwrCU+0.net
バレンティンに55号ホームラン打たれてたよね

274 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:54:04.07 ID:krwDEd9iM.net
FAより補償の方が活躍してるのがやばい

275 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:54:05.63 ID:vPFPwpOo0.net
>>270
杉内

276 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:54:05.72 ID:HKCapSrMM.net
>>258
新井さんとかいうコネフル活用して広島入って育ててもらったのにFAしたやつは?

277 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:54:06.47 ID:dNt/KZ3H0.net
丸よりも遥かに不快だわ
さっさと引退して欲しい

278 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:54:10.37 ID:tfgPikAeM.net
>>270
杉内忘れてるぞ

279 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:54:13.45 ID:iMhJQAw8d.net
>>265
だき?

280 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:54:14.28 ID:filkW3Hk0.net
こいつは多少役に立った年があった分だけまだマシなFAやったな

281 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:54:19.08 ID:lwAX5uuX0.net
去年、首にしてもらって西武に拾ってもらえば良かったのに

282 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:54:39.09 ID:8ghnJGKM0.net
こいつの顔見る度一岡思い出すから嫌なんやろ

283 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:54:40.94 ID:oSrocT//0.net
>>270
10勝10敗教の教祖門倉

284 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:54:50.61 ID:+4WSFkWj0.net
消えなさい

285 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:55:12.71 ID:DqRxhyNOr.net
元々大竹は西武ファン
西武は先発が足りない

無償であげろ

286 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:55:47.07 ID:oSrocT//0.net
>>285
外野微妙やし金子とトレードやろ

287 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:55:48.43 ID:gHr/qOXjp.net
>>276
FA時点でのファンブチ切れ度は新井がトップやろな
あん時は暗黒時代でファンも余裕なかったし

288 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:55:52.62 ID:Og1GcGTDK.net
>>246
巨人の二軍ってピッチャーは特に宝の山やな

140出えへんから使えんと言われてた平良も今ではMAX145とか出せるようになったし

289 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:56:06.88 ID:J1rmegCz0.net
>>270
藤井もFAやなかった?

290 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:56:09.86 ID:+4WSFkWj0.net
巨人からもこいつ早く引退しねえかなみたいに思われてるやろ
内海ですらこいつ放出したら今後気を使わないでええから楽やなみたいに投げ出されたのに

291 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:56:26.87 ID:ql5H4t5id.net
まだ6年しか経ってないんか

292 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:56:58.71 ID:iMhJQAw8d.net
>>276
嫌いでないしむしろ好きだけど
あんなに持ち上げられてるのはおかしいと思う

293 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:57:00.03 ID:xAcu+7Wl0.net
選手会が現役ドラフトで動いてるからそれに期待やな

294 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:57:00.39 ID:zqTKT5qM0.net
>>285
大竹⇆源田、森、山川
これくらいならええんやない

295 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:57:15.44 ID:oSrocT//0.net
>>289
あのFAて実質戦力外やろ

296 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:57:26.85 ID:d6c61teY0.net
金丸の2年後か

297 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:57:35.38 ID:TjmeaOIAM.net
もう首脳陣の口から名前すら出なくなってきたしどうせ今年でクビやろ

298 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:57:35.81 ID:ZnwH4gFer.net
一岡の巨人時代は若手トップで期待されてたけど4900円とかいわれてたレベルやったからしゃあない

299 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:57:37.62 ID:tfgPikAeM.net
今年高卒乱獲ドラフトやって戸郷とか良さげやし
しばらくは補償ありFAに手出すのはやめてもらいたいわね

300 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:58:26.14 ID:dNt/KZ3H0.net
東京に行きたい一心で移籍したのに西武とか楽天に送りつけようとしてる奴は心が無いのか

301 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:58:26.72 ID:7HIxYgmBp.net
>>299
會澤はいらないのか?

302 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:58:27.12 ID:Wqfu+eOOr.net
>>298
それは二岡が悪い

303 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:58:28.40 ID:MwQpDSwP0.net
でも自由契約で引退しないってなったら多分元ちゃんが大喜びで拾うで
あれだけ後ろ足で砂ぶっかけられたのに未だに大好きらしいし

304 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:58:29.34 ID:Irky0Tl10.net
丸は広島に出戻りできそうだけどこいつは無理だろうな

305 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:58:30.76 ID:GX9GzU0Hd.net
巨人大竹ファン0人説好き

306 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:58:38.13 ID:0RepH0ky0.net
巨人行ってから規定1回も乗ってない無能

307 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:58:40.38 ID:MFjq6ens0.net
いらないリストに炭谷追加されそう

308 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:58:40.70 ID:oSrocT//0.net
>>294
流石に欲張りすぎ
山川は西武顔やから残してもあげるべき

309 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:58:52.14 ID:9YkQMK6h0.net
>>276
出ていった時と帰ってきた当初はかなり冷たい目でみられてたと思うが

310 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:58:54.18 ID:y2HrKYYH0.net
杉内も10勝10敗系のピッチャーだったよな、それが継続したのがすごいんやが

311 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:58:56.80 ID:fxq1/hdFd.net
>>237
一岡「ごめんな」
大竹「…」

312 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:59:00.50 ID:Qak1RZbwr.net
杉内忘れとったわ
A工藤豊田杉内
B大竹山口
C河野川口野口門倉森福野上

こう並べたら期待値通りの成績の選手多いな
門倉野上くらいやないか計算されてたのに全く勝てなかったの

313 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:59:28.58 ID:PiNdwZKR0.net
そういやテレビ中継でもしばらく見てない気がする

314 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:59:29.88 ID:SKdF0hDWa.net
どすこいとかは優勝出来たからFAしてよかったじゃんとはいえるけど大竹に関してはよく分からんなぁ…
金払いに関しては大成功だろうけど

315 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:59:33.21 ID:J1rmegCz0.net
石井一久って有能やなFAで出て行く時にヤクルトファンのヘイトを一切集めずに
西武できっちり活躍して高田に完全に騙されて福地を人的で獲らたあげくにヤクルトで大活躍される西武フロントの前代未聞レベルの大失態も許されたし

316 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 16:59:49.78 ID:Og1GcGTDK.net
>>299
優勝逃さなくても會澤は絶対取りに行くやろ
優勝逃したら會澤だけでは済まんで

317 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:00:04.77 ID:5WlCChSf0.net
金銭でくれ
ちな猫

318 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:00:05.60 ID:Wqfu+eOOr.net
>>310
稼働率落ちたけど一級品の投球してたぞ巨人杉内は
そもそも勝利投手とか敗戦投手で投手を語るのがナンセンスや

319 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:00:02.18 ID:SKdF0hDWa.net
>>314
自分で書いててあれだけどどすこい優勝してなかったわw

320 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:00:10.15 ID:nuK7drNs6.net
大竹と斉藤彰吾のトレードでええやろ
そこそこに打つぞ 足も速いぞ 試合終盤の集中力はない

321 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:00:17.27 ID:vPFPwpOo0.net
會澤は山口俊いるから無理そう

322 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:00:23.46 ID:m8Z0Ef2b0.net
ついに年俸も逆転して大竹が人的補償扱いになってもうた

323 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:00:29.33 ID:Cr9s8Oji0.net
>>256
そういや2013は10勝カルテットだったな
ただ右右&右

324 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:00:38.16 ID:OK6hXdVg0.net
成績調べ直してる間にスレ落ちそうやけど
SBにFAした帆足とFA後の1軍成績比較したらどうなんやろ大竹
イメージとしてはわりと立ち位置似てる気がする

たしか2014の帆足って貯金作ってて帆足の貯金なかったらオリ優勝
になってたはずやし

325 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:00:55.68 ID:Jrf1Dafdd.net
>>321
どすこいの契約って今年までじゃないんか?

326 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:01:26.83 ID:vPFPwpOo0.net
>>325
来年クビにはせんやろ

327 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:01:49.11 ID:Bfmoy5JJd.net
虚カス発狂wwwΨ( ̄∇ ̄)Ψ

328 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:01:57.51 ID:Wqfu+eOOr.net
>>324
大竹のほうがちょい格上やな

329 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:02:02.62 ID:GRIr10Xz0.net
ちなD
いらんならくれ

330 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:02:19.87 ID:MwQpDSwP0.net
>>309
黒田引換券としてヘイトが霧散して帰った当初から割と温かい目で見られてたで
フィーバーしたのは実際に活躍してからやけど

331 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:02:37.29 ID:ZNjIcvVDa.net
>>51
出てった選手の中で一番要らないわ

332 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:02:37.34 ID:D+qOKEPqa.net
高給貰ってんだからよくね
成績の割に年俸クソ高いって選手側からしてみれば大成功じゃん
もう引退するかどうかの歳だし

333 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:02:50.22 ID:nablqvKLM.net
あの当時にプロテクト漏れってことは賭博組より評価低いんだから読売に残ってたとしても冷遇されてただろうな

334 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:03:21.54 ID:OK6hXdVg0.net
>>319
最後だけなんかあったけどハマから巨人にFAして大成功は村田だよなあ
どすこいは日シリも出てないやろ

335 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:03:49.55 ID:SKdF0hDWa.net
>>334
間違いなく村田と勘違いしてたわ

336 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:04:11.63 ID:y2HrKYYH0.net
阪神が広島とアンチ巨人同盟組んでるみたいな風潮あるけどむしろ広島ファンにとっちゃ阪神敵だよな

337 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:04:29.41 ID:18ASJTW8d.net
>>258
育ててやったwww
それ言えるのは首脳陣でファンには1ミリも関係ないやろ

338 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:04:37.22 ID:OK6hXdVg0.net
>>331
??「選手として出てったけどOBとして戻ろっか?監督経験もあるで!」

339 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:04:48.58 ID:N3ygpucYp.net
大竹ってもともと大した投手じゃないしな
35までやれたのは十分やろ
引退してもええんやない

340 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:04:56.72 ID:SzJfe5pg0.net
巨人は痛根…大竹の「人的補償」で広島入りした一岡の潜在能力

「広島は手薄な左投手を狙っているという情報があった。だから28人のプロテクトリストには左投手を厚めに入れて取られないようにしたようです。
入団2年目の若手をリストに入れるか外すかの判断は、賛否両論あって難しいところ。期待していなければプエルトリコなんて行かせません。
一岡は右投手。左じゃないし、取られないだろうと、おっかなびっくり外したところはありました」

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/146894/2

341 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:05:09.03 ID:rQzO9G5Na.net
内海怪我したのは結果論であって
タダで大竹も貰えるならほしいやろ

342 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:05:13.55 ID:naI/9C+10.net
あ、出たよ大竹。
これのせいもあるやろ

343 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:05:40.03 ID:ZNjIcvVDa.net
>>338
監督未経験での帰還なら善かったけど…

344 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:05:51.14 ID:FkgKihl7a.net
広島移籍一年目の一岡はすごいストレート投げてたな

345 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:06:03.41 ID:oSrocT//0.net
>>338
家は芦屋やし単身赴任は申し訳ないわ
オリックスの監督で頑張ってや

346 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:06:10.27 ID:GRIr10Xz0.net
てか、まだ35かよ
もう42くらいだと思ってた

347 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:06:19.26 ID:9WL+JK130.net
つうか、なんか大竹が悪いことになってけど、当時の巨人の監督がアホで
広島じゃ中6の100球制限で投げさせてたのに、中5で無制限に
投げさせて壊しただけだからな

大竹じゃなくて、当時の巨人のアホ監督を恨め

348 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:06:33.74 ID:xAcu+7Wl0.net
数年後の野上もこんな感じやろな

349 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:06:45.71 ID:7HIxYgmBp.net
>>340
こういう情報戦みるたびに
左のほうが欲しいと言っても有望な右の若手が漏れてたら獲るやろガイジ、と思う

350 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:07:07.60 ID:oPo6qO480.net
取れるかどうかはともかく會澤取りに行くならまた結構なメンツが漏れそうだよな かといって広島の戦力削らないと厳しいし

351 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:07:15.34 ID:9lsYmkcMd.net
ルーズショルダーだから急にダメになってもおかしくない選手やったのにな
まあ巨人は一年でも戦力になっただけマシなんやろうけど

352 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:07:23.00 ID:1Hqj1nXZa.net
普通に使われんじゃないの今年も
大竹遊んでるほど余裕無いだろ

353 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:07:48.86 ID:+KX+hcFW0.net
新井コースか?

354 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:08:06.93 ID:xAcu+7Wl0.net
二軍でも使われないんだから相当よ

355 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:08:22.94 ID:hvlj+iaIa.net
>>347
原?

356 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:08:29.62 ID:5qAaa5200.net
丸レベルの人間で保証とられんのは納得いくけど中途半端な一軍半レベルもう取らないでほしいわ

357 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:08:56.10 ID:zqrEMdkZ0.net
>>340
阪神「左腕取ると思ったら赤松だった」
巨人「左腕取ると思ったら一岡だった」

ほんま仲良し
というか広島の左腕育成できない公然の事実が効きすぎてる

358 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:08:57.07 ID:+pT8AJ3a0.net
使えないんでしょ
なんでクビにしないんだ

359 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:08:57.21 ID:1Hqj1nXZa.net
>>356
炭谷の悪口は

360 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:09:09.11 ID:f4qjXEDta.net
大竹取らないで内海とった西武は卑怯だわ

361 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:09:38.32 ID:zqTKT5qM0.net
>>347
別に最初から壊しても良いと思ってたなら何の問題もない

362 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:09:49.18 ID:+4ll+wiw0.net
西武大竹まったなし
あの童貞顔はめっちゃ似合いそう

363 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:10:18.73 ID:xP2pJ8E6d.net
ここまでクビにならないのは契約年数が公表と違ってたんかな

364 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:10:22.33 ID:d6c61teY0.net
>>353
ないな
新井はチームの救世主になるほどの勝負強さと人気があったけど大竹は敗戦処理にしか使えないだろ

365 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:10:45.43 ID:V1kLbD6hM.net
>>361
まあこれやろなあ

366 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:10:51.87 ID:Yfel4AHM0.net
>>363
コーチ手形あるんやろ

367 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 17:10:52.48 ID:MwQpDSwP0.net
まあこの干し具合は年俸下げたし補償のタマになるやろ(鼻ホジ)で構想外にしてたんじゃと感じるな

総レス数 367
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200