2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

敵「あなたの特技はなんですか?」ワイ「えーと…テニス…いや特技というほど上手くねえな……」

1 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:49:57.82 ID:4huzvMR2p.net
ワイ「サッカー…いや特技と言うほど上手くない」
ワイ「ピアノ…特技と言うほど上手くない…」
ワイ「お絵描き…特技と言うほど上手くない…」
ワイ「英語…いや特技という程上手くない」
ワイ「ゲーム…特技と言うほど上手くない」

敵「特技は!!」

ワイ「ないです!!!😭」

2 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:50:15.72 ID:4huzvMR2p.net
悲しい現実

3 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:50:36.99 ID:wCiUZKuOd.net
レスバがあるやろ

4 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:50:40.74 ID:4huzvMR2p.net
特技ってどのレベルから特技でええねん…

5 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:50:50.05 ID:raNpLp4Y0.net
がんばれー負けるなー力の限りー

6 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:51:02.32 ID:ncFvh6sS0.net
テニスをやってた経緯を説明してほしい定期

7 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:51:02.99 ID:4huzvMR2p.net
>>3
特技と言うほど上手くないですね…

8 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:51:09.07 ID:D2zRn1qo0.net
たかが話のきっかけやし

9 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:51:21.41 ID:mzUUEREw0.net
黒田節ですやで

10 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:51:40.80 ID:kgJDrAkW0.net
わかる

11 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:51:59.94 ID:4huzvMR2p.net
自分より下手なやつもおるけど上手いやつも腐るほどおる

12 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:52:08.43 ID:vZgNBtjBd.net
実際ないってことだぞ
お前が全て中途半端の薄っぺらのゴミだからしゃーない

13 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:52:13.48 ID:XdpgE7El0.net
タイピング速いって特技?

14 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:52:13.71 ID:P4AFwKWH0.net
俺もこの病気だわ
平気で特技とかいえるやついいよな

15 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:52:31.08 ID:rBgfAxkr0.net
すきなことなら出てくるのに
特技はと聞かれると出てこない

16 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:53:13.00 ID:VI71nC9ea.net
くっそわかる

17 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:53:49.87 ID:hH6TPYDfd.net
日本人の悪いところやと思うわ
中国人とか絵ヘッタクソなのに「絵描きが特技や」とか言うてるやつおるで

18 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:54:26.64 ID:cjP0Ajy20.net
長いことやってるモノならいいかな理論でそういうの特技って言ってるわ

19 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:54:42.66 ID:4huzvMR2p.net
>>13
特技と言えるほどはやいんか?
わいも速いと思うけど上には上がいて特技といえない😂

20 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:54:50.29 ID:zAFAPjC5a.net
小さい頃から何の特技もなく大して頭も良くない、大して運動神経も良くないし人気者でもない、でも営業成績だけは常にトップクラスやったんやが仕事で契約取る事だけは人より秀でてましたって言ってもええんか?

21 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:54:57.44 ID:DNdyMV3w0.net
ワイなんかガチで何もないで 笑え

22 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:54:59.72 ID:8Gkj9bNHa.net
特技聞いてくる奴死んでほしい
趣味ならまだしも得意なことない人間だっているんだぞ

23 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:55:08.46 ID:TnpfHVPlM.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
おいお前ら!ガチJCのポルノ動画が流出してるぞw
マジでヤバすぎてここにリンクが貼れないが動画のある場所だけ内緒で教えてやる
情報商材カルテルで検索して一番上のサイトの最初の記事に動画がある
動画のパスワードはliaだ
たぶん消されると思うからお前ら消される前に急げ!

24 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:55:08.99 ID:vmCi31lHr.net
何が特技と趣味じゃ
一緒にしろ

25 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:55:15.78 ID:ApEfiToH0.net
会話が広がらないのがアカンのや
特技はゲームです。じゃなくてマリオブラザーズご存知ですか?小さい頃から一つのことに熱中するととことんのめり込む質でして、今では最初から最後までノーミスでクリアできるようになりました
みたいな自己アピール交えて会話するのが目的やろ

26 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:55:21.43 ID:hbksxAZx0.net
下手な事言うとレクリエーションでやらされるからな
人前で出来るもんがあれば芸人になっとるちゅーねん

27 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:55:31.84 ID:hH6TPYDfd.net
>>20
立派な特技やろ
羨ましいわ

28 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:56:26.80 ID:jurZfktfp.net
人に負けないものはありますか?とか聞くガイジ死ねや
そんなんあったらそれで飯食ってくわボケ

29 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:56:37.30 ID:4huzvMR2p.net
あと趣味の時もワイはニワカレベルのものが多いから困る
ガチの人と比べたら絶対劣るし

30 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:57:32.12 ID:KnHsEUNa0.net
指パッチンで大きい音出せます(キリッ)
これくらいしか言えないわ
多分面接の教本とかじゃ思いっきりバツ食らう返答なんやろなあ

31 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:57:36.99 ID:A2R4v++t0.net
ゲームやら陰に分類されるのは趣味特技には御法度やしな

32 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:58:24.61 ID:hbksxAZx0.net
>>29
たかだか20数年しか生きてないヤツがめちゃめちゃ語れるほど趣味あったらそれはそれで問題やと思うわ

33 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:59:02.26 ID:rYheJKgpp.net
>>29
本当わかる
趣味映画って答えたいけど義務教育レベルのやつを見てないから言えない

34 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:59:16.55 ID:NlWLNa7z0.net
>>30
やってみてって言われるやつやんその場で

35 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:59:21.27 ID:WoUimmVAr.net
ワイの片手卵割りは特技やろか

36 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:59:21.57 ID:4huzvMR2p.net
例えば初めて3ヶ月程度しかたってないものを趣味と言っていいのか?
趣味といえるにはどの程度やっとけばええのかの?どの程度のうまさで良いのか?

趣味も特技も嫌いや

37 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 14:59:53.51 ID:edJhmE/g0.net
大学で何してたんや

38 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:00:28.59 ID:6xLib8Za0.net
>>36
最近ハマってるでごり押す

39 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:00:33.74 ID:rBgfAxkr0.net
>>25
じゃあBF4で芋砂に44マグナム等倍で当てますを特技にしてええか?

40 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:00:41.64 ID:lAuxE/Cqd.net
レスバトルやぞ

41 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:00:47.31 ID:SCr0aBIy0.net
ワイの特技
・手をパーの状態から薬指だけ曲げられる
・手をパーの状態から中指と人差し指だけ曲げられる

42 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:01:00.91 ID:WoUimmVAr.net
特技聞かれる→特技言う→その特技は何か役に立つのですか?

聞かれたから答えただけなのに知るかよ

43 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:01:24.97 ID:ApEfiToH0.net
>>39
相手が知らないと凄さが分からんやろ
だから例として超有名作出したのになんでそれが分からないの

44 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:02:55.33 ID:9e94sxE/d.net
誰にも負けない特技はなんですか?←ギネス記録だって塗り替えられるのにそんなのあるわけないやろ

45 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:02:56.76 ID:zAFAPjC5a.net
>>27
問題はそれを口だけやなくてほんまに営業成績良かったかって信じてくれるかやねんな
一時期転職活動やってたんやがこれが難しい

46 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:03:11.66 ID:rYheJKgpp.net
>>39
じゃあワイもbf1で1マッチに7台戦車壊したことありますって自慢してええか?

47 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:03:15.38 ID:KnHsEUNa0.net
>>34
まあ嘘ではないからやれと言われたら普通に指パッチンやってみせるけどそれで話終わっちゃうんだよね
誰かも言ってるけどそこから会話が弾むように仕向けないといかんのやろうけど指パッチンで話広げるのとか無理やで

48 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:03:22.69 ID:CdrfRLfc0.net
矢口真里や中川翔子はそういう嘘ついて仕事貰ってるんやからイッチも見習え

49 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:03:24.11 ID:L8svNXK00.net
イオナズンです

50 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:03:46.93 ID:eIs7RaxPH.net
フェラチオが得意です言うたらどうなるんやろ

51 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:03:47.23 ID:SCr0aBIy0.net
>>44
そんなのあったら聞かれずとも話してそれ武器に転職するわな

52 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:04:06.89 ID:phQiaQ4y0.net
相手がわからないもん出せばええんやないか?
カラリパヤットとかコンバットサンボって言ってもたぶん相手上手いかどうかわからんやろうし

53 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:04:14.74 ID:4huzvMR2p.net
>>37
ゲーム
テニス
旅行
週1,2回の映画鑑賞
週1,2回のガチ料理作り
ピアノは初めて半年
週2回友達と色々な遊び
なんJ民とレスバ

アニメ
最近電子工作とプログラミングに手出し始めた

こんなもん

54 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:04:15.99 ID:J61Owl5pa.net
英語喋れますか
日本語喋れますか

55 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:04:41.38 ID:06gtpv6Zd.net
果物の目利きが得意なんやが面接で言ってもええか?

56 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:04:47.36 ID:D9FShf1m0.net
上には上がいるとか言い出したらキリないで
普通の人より出来れば特技でええやろ

57 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:05:03.17 ID:4huzvMR2p.net
じゃあワイはcodでキルレ0.2から2までいけるようになりましたでええんか?

58 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:05:08.77 ID:v7euH7i+a.net
何か一つ人に負けないものがあると言うわけではありませんが大抵のことは人より上手く出来ます、それが特技です

59 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:05:40.60 ID:+q27fFz6M.net
わかる
バイクが特技と言いたいけど普通の人は免許持ってないから勝てるけどプロのレーサーには敵わないし

60 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:06:40.17 ID:c4XacmASa.net
そこらへんの外人より日本語うまいから日本語でええやろ😔

61 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:06:41.48 ID:4huzvMR2p.net
趣味も難しいなぁ

62 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:07:13.50 ID:BT4DhodsF.net
>>61
寝食を忘れるレベルではないな

63 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:07:27.02 ID:UoN8dq1d0.net
>>13
ひよこでタイピング王取れるぐらいならええんやないか

64 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:07:48.22 ID:8ySv06M30.net
ぐるぐるバットでまっすぐ走れますとかでもええんか?

65 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:08:06.83 ID:QJPGqpZL0.net
ワイの特技屁を全て透かしっペで出せるくらいや

66 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:09:00.75 ID:4huzvMR2p.net
etypingでCometなんやがタイピング得意でええんか?

67 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:09:14.28 ID:sk1cQEhV0.net
相手もそこまで求めてないで

68 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:09:40.57 ID:RyCBqLl+0.net
>>53
好きな映画は?

69 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:09:53.25 ID:8FfGrHHCd.net
ワイカラオケ80点くらいやけど得意って言ってるで

70 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:10:22.15 ID:ZGCcLtBga.net
>>67
せやねんけど「特技」言われるとスペシャルなスキルやないとあかん気がするやん

71 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:10:53.05 ID:hH6TPYDfd.net
>>65
ええやん
しくじると社会的ダメージでかいし立派な防御スキルやろ

72 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:11:09.18 ID:tdw4ziLRd.net
>>17
アメリカもやな
多分就活の文化と関係あるな

73 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:11:17.26 ID:4huzvMR2p.net
>>68
コナンですね

74 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:11:42.54 ID:J61Owl5pp.net
なんJで時間を無駄にすることやな

75 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:11:57.49 ID:AqziASHVa.net
日本人は減点方式やから・・・。
自分の中で得意やったら特技でええやん。
他人は関係あらへん。

76 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:12:06.48 ID:S1I97Yaxd.net
でもガチでやってると嫌いなものは特技です、特技は嫌いなものですになるからな
RTA見てるけどガチ勢ほどゲーム嫌いだし
特技にならんレベルで楽しんで適当に嘘混ぜるのが一番ええで

77 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:12:21.04 ID:HIomQ9Vid.net
10年間続けてきたものならプロ並の特技と言ってええやろ

78 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:12:21.37 ID:nENfsqUwM.net
別に特技なんか会社の役に立たんのやからななんでもええんやで
その話題を振った時のコミュ力をみたいだけで

79 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:12:59.82 ID:RyCBqLl+0.net
>>73
コナンってマジで言ってるんか?

80 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:13:01.23 ID:8FfGrHHCd.net
素人相手に無双出来りゃ特技でええやん

81 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:13:11.10 ID:hH6TPYDfd.net
>>72
どちらがええとは言わんが
日本人はもっと図々しくてええと思うわ
誰も幸せにせん遠慮や

82 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:13:24.41 ID:ApEfiToH0.net
>>73
コナン・ザ・グレート?

83 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:13:32.10 ID:Tm8E9BjVp.net
EタイピングでスコアがGOOD以上は特技と言っても問題ない?
300ちょいくらい出るけど

84 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:13:41.91 ID:MmavbSko0.net
面接ってハッタリ大会だろ
だから自信もって答えればそれでええんやで
ギャンブルとかゲーム、マニアックな知識は論外やけど

85 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:13:48.49 ID:zAFAPjC5a.net
面接に限らず飲み会とかでも何かエピソードトーク出来るように外出たり話広げられる趣味持っといた方が得やで
だからアニオタとかゲームとか家で1人で出来る趣味にハマるオタクは損するんや

86 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:14:08.37 ID:VeS3m7aPp.net
得意なことがあったこと今じゃもう忘れてるのはそれを自分より得意な誰かがいたから

87 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:14:57.65 ID:kLGY7oSba.net
映画 漫画 小説の趣味がいい 流行り物のゴミ見てるカス共とはレヴェルが違う

88 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:15:07.99 ID:90i5o+kSM.net
ふむ、そんなアホなこと聞かれない会社に行けばいいのでは?

89 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:15:26.72 ID:DxcKe4A40.net
スポーツ得意やで
e-Sportsやけどな

90 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:15:32.95 ID:4huzvMR2p.net
好きな映画な
インターステラで

91 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:15:36.94 ID:fuMOBhHea.net
ローリングフェラ

92 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:16:37.09 ID:MqatcLZE0.net
特技

言い訳

93 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:16:37.76 ID:+xTSpOyTp.net
音楽何聴く?って質問が1番困るわ

94 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:16:54.36 ID:xIkA9fGqa.net
ワイ漢検一級、仕事に活かせず敗北

95 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:17:41.47 ID:Bk2/F6oza.net
テニスできるけど錦織より下手だからダメやな

96 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:18:30.41 ID:4huzvMR2p.net
音楽とか適当な作業用BGM見つけて流しとくだけや

97 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:18:56.60 ID:ZGCcLtBga.net
それで飯食えるレベルまで求められちゃいないやろ

98 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:19:06.60 ID:kR5TaRzP0.net
やってるからこそガチ勢には敵わんことを分かってるもんな

99 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:20:54.56 ID:8JNKU1KNd.net
特技じゃなくて趣味を聞けボケ

100 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:21:09.83 ID:uxPpUMuZa.net
>>19
んなこと言ったら特技なんて極めたものしかないやん
人より上手だと思うことでええねん

101 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:21:21.34 ID:kfnNCrA20.net
>>72
むしろアメリカはインターンシップ浸透してて実力見る機会いくらでもあるから
ガチの有能以外落とされるイメージしかない
ほっといても世界中から天才やってくるし

102 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:21:51.51 ID:vNdXUVXd0.net
そんなん言うてたらキリないやんけ

103 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:21:59.57 ID:r+kDK8YF0.net
特別な技能を持った人間がなんでお前んとこみたいな凡庸な企業に来ると思うんや?うぬぼれんなや

くらい言うたれ

104 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:22:16.00 ID:QXKss2eJ0.net
でも下手って言われるとぶちギレるんだよね

105 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:22:53.67 ID:Ex7BU0a00.net
一発ギャグですでいいやろ

106 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:24:00.66 ID:kfnNCrA20.net
セミプロレベル→それ職業にしたら?
下手の横好きレベル→それ特技じゃないよね?

107 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:24:11.42 ID:NHCRUjAo0.net
これ聞く方もなんだかんだスポーツなら部活でガチったレベル、映画とか読書とかの文化系も有名所は全部抑えとかんとにわかみたいな扱いしてくるからな

108 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:25:13.54 ID:KnHsEUNa0.net
趣味も聞かれると困るからやめてくれ
まあでもこの辺のやつはよそ行きの回答を事前に用意しといた方がいいよな
面接の場以外でも急に聞かれることあるからな

109 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:25:29.78 ID:HsPb2YV10.net
敵が知りたいのはそれやってて自分にプラスになったこととか学んだことだから
それっぽい答えを考えとけばいいだけ

110 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:26:29.81 ID:uSTM+8LP0.net
タッチタイピングでええか?

111 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:28:22.79 ID:riN4lgwm0.net
ワイ目覚ましなしで毎朝6時に起きれるんやが特技でもええかな

112 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:29:33.65 ID:QGdwpuXp0.net
ないって言ったらどうなるんやろ

113 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:30:26.51 ID:pCWslCaCd.net
特技はフックシュートですでもええんか?

114 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:30:55.25 ID:f4zpGjwu0.net
どうせ内定決まったらもう聞かれる事なんて無いんやし嘘でもええんやで

115 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 15:31:58.41 ID:gVIuJ8a+0.net
ゲームの全国大会に出場したことがありますとか言えへんわ
初戦敗退やったし

総レス数 115
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200