2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ、SEKIROを起動せず2日が経過する

1 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:47:29.83 ID:Mpun9G6u0.net
諦めました

2 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:47:41.24 ID:RY0MUg5/r.net
難易度高い

3 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:47:50.68 ID:6X1B3qNS0.net
じゃあワイにくれ

4 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:47:58.90 ID:3SydqHxP0.net
3000円ならワイが買ったるわ

5 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:48:10.00 ID:dB7oMlUT0.net
ワイもこれから買ってくる予定

6 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:48:20.11 ID:nrV+ljRG0.net
980円なら買いたい

7 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:48:25.88 ID:e0yWH8nF0.net
メルカリに出せや

8 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:48:40.64 ID:gpNdZGr+p.net
慣れてきたらさくさく行けるで!
進めば進むほど回復もできるし体力も増えるから序盤が一番高難易度や!

9 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:48:54.83 ID:HtsIiZJz0.net
ゲーム下手くそな30過ぎのおばさんvtuberでも弦一郎超えられる良難易度だぞ

10 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:49:02.90 ID:G9Zq4MvYa.net
実際クソムズいからしゃーない

11 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:49:09.03 ID:Mpun9G6u0.net
まだ赤鬼らへんのとこ

12 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:49:50.44 ID:G0OLQLhIa.net
弦一郎倒すまでチュートリアルやぞ

13 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:50:03.45 ID:uBe3I0Ju0.net
たった今居合マン倒したわ
弦一郎倒せる気せーへん

14 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:50:16.95 ID:gpNdZGr+p.net
>>11
先に三年前行って火吹き筒拾ってくれば赤鬼はチョイやで

15 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:50:28.36 ID:k9bC8FJL0.net
ソウルシリーズって基本序盤が一番苦しいよな

16 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:50:33.40 ID:Mpun9G6u0.net
>>12
最序盤に剣を交えたし十分でしょ

17 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:50:43.16 ID:LVWFRYf4p.net
フロムゲーは格ゲーと同じ道を歩んでる

18 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:50:52.82 ID:7Dh/iug+a.net
クソ2と同じくらい序盤がきつい

19 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:51:08.31 ID:Mpun9G6u0.net
>>14
その後の山内天膳さんで止まっとる

20 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:51:08.35 ID:He4u3ZMDM.net
仁王とどっちがむずいんや?

21 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:51:10.08 ID:YKYwGf+FH.net
赤鬼のダイソンみたいな掴みは多分下段やで
あとステルス忍殺しろ

22 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:51:32.71 ID:G9Zq4MvYa.net
とりあえず大体の敵にはこっちから攻撃仕掛けて弾かれたときに相手がしてくる反撃を弾くってやり方でいけるで

23 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:51:40.49 ID:dLphLSgU0.net
>>13
弦ちゃんわりと攻めてったほうがええで
守ると負ける

24 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:51:50.09 ID:Mpun9G6u0.net
>>20
仁王とかやったことないけど
今までSEKIRO以上に難しいゲームをプレイしたことがない

25 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:52:04.41 ID:urz1VkpZd.net
死にゲーのくせに咳ゴホゴホのペナルティあるのほんま糞

26 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:52:08.13 ID:cPK0yPxM0.net
赤鬼の掴みって傘で回避できるよな
あれ下段以外いけるし周回は多少マシかな

27 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:52:13.76 ID:v7iSVSiM0.net
セーブエディター 使えよ

28 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:52:15.78 ID:bsPqoFxj0.net
ステップ避けせずにガード、弾き
これやればダクソよりかんたんやで 

29 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:52:32.61 ID:IA2Sf+KCM.net
>>20
あれダクソみたいなもんやから簡単やで

30 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:52:56.18 ID:G9Zq4MvYa.net
>>26
傘めっちゃ有能よな

31 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:52:57.75 ID:dLphLSgU0.net
>>28
こっちの体幹けずられても一撃必殺されるわけちゃうしこれがええよね

32 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:53:04.34 ID:Mpun9G6u0.net
>>25
あれよりスキルポイント&所持金が死んだら半分になるのがしんどいわ
誰や購入前のデスペナは軽いとかホラ吹きこんだヤツ

33 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:53:09.44 ID:Gc2rEG0/d.net
ストーリー大して面白くないし無理してやらんでええと思うわ
基本やる事ずっと一緒やし

34 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:53:16.32 ID:2EwXujTNa.net
咳狼

35 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:53:18.99 ID:uBe3I0Ju0.net
>>23
マジか
当たって砕けろ精神でいくわ

36 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:53:23.63 ID:iDbILuG10.net
こんなすれ立ててもクリアできひんぞ

37 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:53:30.84 ID:cPK0yPxM0.net
>>30
爆竹拳法と並んで最強クラス

38 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:53:40.46 ID:XydiiRAo0.net
仕込み槍とったら割とヌルゲーやぞ

39 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:53:42.44 ID:He4u3ZMDM.net
ブラボは道迷って諦めたんやけど
せきろーは迷わなそうやし買おうかな

40 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:53:54.76 ID:wUkYy54Zp.net
おもろいんだけど中ボス多すぎて金と経験値全くたまらん

41 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:53:57.66 ID:rbc2AuMoa.net
赤鬼はステップ回避だけはしたらあかんのやろうな
分かっててもしてしまって何回も掴まれたけど

42 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:54:03.98 ID:Gc2rEG0/d.net
>>26
傘まだ取れんやろ

43 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:54:05.82 ID:/whh0rkT0.net
ダクソのL1連打煽りみたいな戦い方になってるのワイだけやないやろ

44 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:54:30.61 ID:TsFcZ+m+0.net
ぶっちゃけ序盤は苦痛
終盤はシステムが体に染み付いて面白くなる

45 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:54:34.06 ID:oIaAoK6I0.net
>>19
周りの雑魚を先に倒して忍殺するんや。あとはジャンプ回避と見切りで体幹ゲージ溜めて終わりや

46 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:54:41.89 ID:He4u3ZMDM.net
>>24
そんなむずいんか辞めとこうかな

47 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:54:58.67 ID:3DZASofO0.net
侍大将で止まってる

48 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:55:03.92 ID:wQCHuySFM.net
居合マンが誰だかわからんわ
そんなやつおったか

49 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:55:06.94 ID:Xzn84jm30.net
ワイ攻略動画を見ながらサクサクプレイ

50 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:55:08.33 ID:4YrDna9e0.net
>>24
弾幕STGから逃げるな

51 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:55:14.42 ID:YKYwGf+FH.net
>>43
Tips「L1連打はパリィの判定が甘くなるぞ(大嘘)」

52 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:55:17.09 ID:s3vXozqt0.net
ダクソ12デモンズよりむずい?
それしかやったことない

53 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:55:22.35 ID:0vbwxug5a.net
弦一郎も幻影破戒僧も弾き無しで倒したんやが、これから弾き必須なやつっている?
やっぱ弾き練習しなきゃあかんのかな

54 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:55:22.60 ID:NlwmOD2M0.net
クリアしたから売りにいったら5300円で買い取ってくれたわ
誰や2600円とか言ってたやつ

55 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:55:22.92 ID:G0OLQLhIa.net
https://www.sekiro.jp/news_detail_190326_01.html
フロム「赤鬼は平田屋敷で火吹き筒拾えば簡単やで〜」
ワイ「隠密忍殺した方が簡単なんやから出来ることくらい書くべきでは?🤔」

56 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:55:24.11 ID:PHjTgc2Aa.net
お米恵んでくだされよぉ

57 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:55:35.43 ID:Js7t8bsrd.net
猿のプレイ動画見てワイには無理やなと思いました。

58 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:55:37.89 ID:2p+d7m/Bp.net
居合に10回くらい負けている最中
目の前に仏像置いてくれて助かる

59 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:55:42.29 ID:Mpun9G6u0.net
>>45
なんかごめんけどあぼーんってなっとる
たぶん「ジャンプ」ってワードが反応しとるかもしれん

60 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:55:49.41 ID:dLphLSgU0.net
>>48
弦一郎の手前におるバカ火力居合いおじのことやで

61 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:55:56.47 ID:/whh0rkT0.net
>>51
そんなtipsあったんか

62 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:56:04.75 ID:G9Zq4MvYa.net
>>48
佐藤甚助やろ
葦名城の葦名伝道場で待ち構えてる奴や

63 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:56:06.09 ID:XydiiRAo0.net
>>48
本城入って二つ目の鬼仏にいる青い侍ちゃうか

64 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:56:13.53 ID:VHKrFad+a.net
赤鬼は火で倒しきれるよな
牛さんは爆竹使い切っても半分も削れん
ケツ追いかけ回せって言われたけど事故るわあれ

65 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:56:26.44 ID:+4WSFkWj0.net
最近のアクションゲームはゲームっていうよりボタン操作付き映画みたいなもんやからな
映画に没入する手段としてゲーム要素があるみたいな
そういうのはおもんないわ

66 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:56:37.87 ID:IO5H6XBxa.net
>>55
フロムが公式にこういうの載せるって滅多にないやろ

67 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:56:45.83 ID:wUkYy54Zp.net
居合はジャストガードのタイミング取りやすいやろ

68 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:56:55.39 ID:wQCHuySFM.net
>>60
>>62
>>63
おったわ思い出した
まあまあ強かった気がする

69 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:56:55.84 ID:XydiiRAo0.net
>>58
居合マンは仕込み槍R2タメ突撃→後ろステップループで完封できるぞ

70 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:57:12.77 ID:qAwwMGlLM.net
>>53
本体破戒僧ははじきつかわんとジリ貧になるで

71 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:57:13.77 ID:dV8+JxBQa.net
ワイは鬼刑部の所で今放置しとる

72 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:57:26.38 ID:wQCHuySFM.net
>>65
なぜせきろスレはエアプを引き寄せるのか

73 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:57:26.85 ID:sdl7s1260.net
血が昂ってきたぞ!セキロー!👹

74 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:57:32.71 ID:YtV/9sTh0.net
>>39
えぇ…ブラボで道迷うとかあるんか?

75 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:57:33.77 ID:j34aN/Egp.net
居合マンって適当にL1カチカチしてれば勝てない?

76 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:57:35.27 ID:Sg4TGxD2p.net
居合マンは一撃目受けて二撃目弾きを意識したら簡単だったわ

77 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:57:41.16 ID:VHKrFad+a.net
重蔵やっと倒したけど
一緒に戦ってくれるおっさん話しかけたら単騎突撃してボコられるのやめてほしい
自力で雑魚一掃して重蔵とある程度やってからおっさんに加勢してもらった方がええな

78 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:57:46.61 ID:3I388Kpp0.net
>>65
どういうことや

79 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:57:52.39 ID:2p+d7m/Bp.net
>>64
ステップじゃなくて長押しの走りがええぞ
ロック外すとなお安泰

80 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:57:53.27 ID:Mpun9G6u0.net
攻略動画見てもまったく同じ動きができんのやけど

81 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:57:54.36 ID:/2TFVbyHa.net
>>67
居合いは4回パリィしたら勝ちやからな
ヌルゲーよ

82 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:57:55.77 ID:bKul7FbTa.net
>>32
回生→帰り仏で実質ペナゼロ
回生から深追いするからゲホゴホさせるはめになる

83 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:57:59.62 ID:YcJRFFnl0.net
居合マンより太鼓の達人の夏祭りむずしいのほうが難しいぞ

84 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:58:00.59 ID:RcemaSO50.net
うわばみのなんたらに一回殺された
また雑魚掃除するのめんどいわ

85 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:58:03.48 ID:HXzs4kcAa.net
>>9
誰か知らんけど雷おじさんはパターンゲーやから根気強くやればクリア出来るやろな
てか全クリすると弦一郎が一番簡単まであるわ

86 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:58:14.78 ID:/whh0rkT0.net
ぜーんぜん斧手に入んなくて草生えない

87 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:58:26.42 ID:Ahn0gKmw0.net
>>8
すごくフロムゲーらしい感想

88 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:58:26.60 ID:G9Zq4MvYa.net
>>73
火縄銃連射してきて草生えた

89 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:58:27.71 ID:VHKrFad+a.net
この先幻術使いがおるから引き返せってとこで止まってるわ
お前らのいうババアってこれやろ
本城のシナリオすすめよかな…

90 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:58:28.15 ID:MmCrNrQp0.net
>>74
禁域でしょ

91 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:58:28.54 ID:A+kYMv1da.net
初見はめっちゃ苦労して当然じゃね
動画なんて一度でも見てしまったらただの作業ゲーや

92 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:58:34.80 ID:YcJRFFnl0.net
そもそもだいたいのボスより太鼓の達人の夏祭りフルコンのほうが難しいわ

93 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:58:34.91 ID:poE5p6n8r.net
ダクソとかの二刀流大嫌いやからセキロウはええなと思ってたらラスボスが二刀流しだして萎えた

94 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:58:45.20 ID:+4WSFkWj0.net
>>72
誰がエアプやて
どんだけ苦労してお蝶ぶっ殺したと思うてんねん

95 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:59:03.09 ID:Jkpl3uF9d.net
キッズ下手すぎて草
任天堂()やっとけ

96 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:59:05.87 ID:G0OLQLhIa.net
居合いマンは傘でガードすりゃ勝手に消耗して楽に勝てる

97 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:59:10.79 ID:cPK0yPxM0.net
>>88
しかも命中率100%😒
おかしいやろ😡

98 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:59:10.79 ID:3BEHvO4M0.net
プレイ動画ちょっと見ただけなんだけどプレイヤーの攻撃バリエーションがいくらなんでも少なく過ぎないか?
ソウルシリーズの主人公より超人という設定ならもう少し派手な攻撃あっても良かったのでは?

99 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:59:12.05 ID:VHKrFad+a.net
>>79
ロックしっぱなしやったわ
サンガツ

100 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:59:14.95 ID:He4u3ZMDM.net
>>74
なんか塔に登れってとこで塔見つからず諦めた
方向音痴にはつらかったで

101 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:59:20.86 ID:YaTFn+TD0.net
セキロが一番ムズイとか言われてるけど、今思えばダクソもブラボも同じくらい死んでるわ

102 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:59:32.41 ID:+4WSFkWj0.net
戦国時代設定なのに、相撲取りが木槌で襲ってくるのは時代考証に問題あるやろ・・・

103 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:59:43.63 ID:RT84W2wkd.net
弦一郎倒したけど、あいつ歴代最良ボスだと思うわ

104 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:59:44.10 ID:wQCHuySFM.net
>>98
あるけどほとんど使わない

105 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:59:44.64 ID:3cGQpaUkM.net
獅子猿のHPバー詐欺まじで許さん😠
弦一郎も第二携帯あるし

106 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:59:49.82 ID:/34xT/pC0.net
基本攻撃連打で避けれない攻撃傘使ってればだいたいなんとかなる

107 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:59:50.88 ID:YtV/9sTh0.net
>>86
3年前やろ?

108 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:59:58.62 ID:uht9Tr/Lr.net
パターン覚えて戦うの楽しくないわ
初見で臨機応変に対処したいんだよね

109 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 12:59:59.97 ID:/2TFVbyHa.net
>>98
そのための忍具とスキルよ
うまく使うと効率よく倒せて楽しいぞ

110 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:00:15.21 ID:j34aN/Egp.net
>>102
首の取れたゴリラが刀振るのはええんか

111 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:00:21.17 ID:3I388Kpp0.net
>>98
流派技っていう必殺技みたいなのがあるぞ

112 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:00:33.24 ID:e+Va6/b/a.net
赤鬼と怨嗟だけ別ゲーの敵やしな
別ゲーのボスとSEKIROの主人公の性能で戦えとかつまらんしなんでそうしたんかわからん

113 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:00:37.22 ID:Mpun9G6u0.net
>>82
あーそれええかも、でもちょっと手間かかりそうやな
帰り仏って若干時間かかるけどその間に攻撃されたらキャンセルされんの?

114 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:00:41.36 ID:4wnTxJAda.net
>>110
あんなでかいゴリラはいないぞ

115 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:00:46.53 ID:sMuQStp60.net
>>98
武器チェン無いからなぁ
忍具忍術も忍殺までのタスクやからダクソ好きな人が逆に嫌う部分でもありそうやな

116 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:00:52.32 ID:G0OLQLhIa.net
>>98
忍び義手使ってるのにバリエーション無いわけないやろ

117 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:00:55.53 ID:h8LWoWOra.net
ワイ、SEKIROやらずに誰も買ってなさそうなコールオブクトゥルフを買ってしまう

118 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:01:01.94 ID:1T4qJJn2a.net
傘って強化しないと体幹削れないよね?

119 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:01:08.15 ID:cPK0yPxM0.net
血煙と傀儡じゃないやつ使ってたやつおるんけ?🤔

120 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:01:12.46 ID:YaTFn+TD0.net
>>98
鉤縄や義手忍具や流派技つかえば結構派手に動けるで
ただ戦闘中は敵の攻撃弾いたり避けたりすることに集中しててあまり余裕ないんや

121 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:01:22.58 ID:YKYwGf+FH.net
>>113
結構時間かかるしキャンセルもするぞ

122 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:01:32.93 ID:G9Zq4MvYa.net
>>102
蹴鞠をオーバーヘッドキックして遠距離からスナイプしてくるやつよりマシや

123 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:01:38.31 ID:XydiiRAo0.net
全然仕込み槍話題にならないやんけ…
燃費も良いお手軽遠距離攻撃なのになんで誰も使わないんや…��

124 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:01:42.10 ID:zxKW+lER0.net
回想の毒霧が倒せんわまじでコントローラー破壊しそう

125 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:01:50.73 ID:eI58YeOq0.net
>>103
ワイは弦一郎でつんで3日たつわもうパッチ来るまでやらない

126 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:01:53.06 ID:qWAGI144M.net
梟完全初見で倒せてどんどんスキルアップしてるのを感じたわ
なお怨嗟

127 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:01:53.62 ID:bKul7FbTa.net
>>113
される、鍵縄ピョーイしたらええねん

128 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:02:03.44 ID:7SrXJO8ua.net
もう少し時間経って攻略法が広まっていって最適化されたらヌルゲー扱いになりそう

129 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:02:09.73 ID:cPK0yPxM0.net
>>123
鎧を剥がせるやつがいくらなんでも少なすぎる

130 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:02:12.00 ID:3I388Kpp0.net
ペナのスキルポイントってゲージの分しか減らんよな?

131 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:02:15.38 ID:LAZ7ex3Wa.net
>>123
忍具は爆竹が便利すぎる

132 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:02:18.42 ID:j34aN/Egp.net
>>124
やあやあ我こそは野上幻斎をうまく使え

133 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:02:32.25 ID:1L+98PJc0.net
反射神経衰えて居合おじさんきつかったわ
攻めると下段使いがちやからジャンプで避ける方が楽やった

134 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:02:35.05 ID:poE5p6n8r.net
>>125
弦一郎ほどチャンバラが楽しいボスもいないぞ

135 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:02:38.79 ID:G0OLQLhIa.net
三猿「グエー死んだンゴ」
獅子猿「グエー死んだンゴ」
蛇関知させるために忍殺される猿「グエー死んだンゴ」



猿に恨みでもあんのか

136 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:02:40.70 ID:+pAY/01M0.net
弦一郎がカスレベルだとわかるらしいラスボスの難易度が楽しみンゴねぇ

137 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:02:40.91 ID:e+Va6/b/a.net
>>123
外人は使ってるのよう見るわ

138 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:02:58.11 ID:G9Zq4MvYa.net
うちわとかいう忍具なんか使い道あるか?
あれいる?

139 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:03:02.98 ID:zxKW+lER0.net
>>132
あいつ無能やん

140 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:03:17.42 ID:ZVZPna/Jr.net
フロム次何出すんや
セキロ2かブラボ2か新作か

141 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:03:17.49 ID:IO5H6XBxa.net
くそボスは猿二体、怨嗟、四猿あたりか

142 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:03:17.65 ID:Mpun9G6u0.net
>>121
>>127
あーやっぱ逃げんとあかんか、ありがと

143 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:03:18.90 ID:Sg4TGxD2p.net
やぁやぁはザコ処理してから参加させないとリンチにあってすぐ死ぬ

144 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:03:21.26 ID:LAZ7ex3Wa.net
>>136
これまでの戦闘が全部チュートリアルに感じるくらい強いぞ

145 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:03:23.84 ID:DR/7HWkrM.net
なおもう本スレではトロコン出てる模様…w
ブラボキッズさあ

146 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:03:24.28 ID:cPK0yPxM0.net
>>138
イベントで使う🙄

147 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:03:26.74 ID:lFYdixmI0.net
さっき鍵屋で買ったわ

148 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:03:29.56 ID:j34aN/Egp.net
>>139
雑魚削ってから2対1の状況を作ろうや

149 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:03:31.38 ID:poE5p6n8r.net
>>136
ラスボスも割とチャンバラさせてくれる良いボスやぞ

150 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:03:32.26 ID:/2TFVbyHa.net
>>138
小太郎を神隠しさせるのに使うらしい

151 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:03:33.29 ID:XydiiRAo0.net
>>129
鎧はがさんでもR2連打で中ボス完封やぞ��
騙された思うて使うんや

152 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:03:47.57 ID:ncdnbG3F0.net
>>136
似たようなもんなのにHPだけ多くて苦戦するだけやぞ
ちなみにそこで詰んでる

153 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:03:50.04 ID:eI58YeOq0.net
>>134
2段階目に行くのがやっとやねん、危攻撃ばっかで草も生えない

154 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:03:55.68 ID:nOE98A1u0.net
売るなら今やぞ

155 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:03:58.08 ID:YA4oNGBDM.net
1ボス目からチート使って倒したから飽きちまった

156 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:04:01.83 ID:TsFcZ+m+0.net
通常攻撃の型とか欲しかったな

157 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:04:08.54 ID:G9Zq4MvYa.net
>>146
>>150
はえ〜サンガツ
そんなイベントあったんやな

158 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:04:20.16 ID:XydiiRAo0.net
>>131
爆竹今んとこそんなに使わないわ
まぁ強化したら強くなるんやろなぁ

159 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:04:21.77 ID:go3mL4MNr.net
赤鬼のあと侍大将?みたいな奴と戦うやん
そこのステージの小屋の近くに
首なしは倒せぬぞ云々っていう貼り紙あるやん
でもそっから先進めないんやけど行き止まりなん?
対峙すんのはもっとあと?

160 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:04:27.06 ID:zxKW+lER0.net
>>148
雑魚おびき寄せて戦うとあいつ勝手に突っ込むんや

161 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:04:28.06 ID:XiYRR3ged.net
>>135
ワイ蛇のとこの猿に気づかず霧カラスで突破したわ

162 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:04:34.25 ID:TaSoq+jfd.net
お蝶弱かったわ
手裏剣で落としてりゃなんてことない

163 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:04:34.59 ID:sF3pR3+w0.net
ただの人外がどれだけ強くても構わないけど
ただの侍大将や相撲取りが同じぐらい堅いのは違和感やばい

164 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:04:55.08 ID:e+Va6/b/a.net
>>159
下に足場あるで

165 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:04:59.31 ID:ogyAopS70.net
ソウルシリーズは周回要素あるから一周目の序盤と7週目はクリア諦めてもおかしくない

166 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:05:09.87 ID:YaTFn+TD0.net
>>140
2016年頃から隻狼と並行開発してた未発表タイトルがあと2つあるらしいで
一個はロボゲーやと思う。なおACかどうかは不明

167 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:05:10.93 ID:IoWb0RgU0.net
PS4proとPS4slimどっち買おうか迷ってるんやけどどっちがええ?

168 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:05:11.43 ID:XydiiRAo0.net
>>137
外人は先見の明あるでほんま��
流行らせコラ!

169 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:05:12.88 ID:j34aN/Egp.net
>>160
回り込んで忍殺で雑魚削ってればそんなこと起きないやろ

170 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:05:14.70 ID:1L+98PJc0.net
>>124
雑魚を先に倒してデブに忍殺決めたあとにダッシュで逃げて侍に話しかけるんや
侍攻撃しとるデブを後ろから攻撃しろ

171 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:05:15.00 ID:RT84W2wkd.net
>>125
https://youtu.be/-iugr1EQk0Q
これ見て頑張れ
倒したときの達成感やばいぞ

172 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:05:17.25 ID:HXzs4kcAa.net
>>103
100回ぐらい死んだけど一歩ずつ前に進んでる感じ好きやった

173 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:05:20.37 ID:3I388Kpp0.net
>>159
鉤縄で飛べるところがあるけどまだ行かないでいいぞ

174 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:05:25.85 ID:NlwmOD2M0.net
>>159
木からジャンプして掴めるところあるぞ
まあ今の段階で言っても死ぬだけやけど

175 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:05:52.07 ID:cPK0yPxM0.net
>>166
ブラボ2頼む🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏

176 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:05:52.21 ID:/2TFVbyHa.net
>>167
pro買っとけ
slim使ってるけどセキロ動かすとたまに処理落ちする

177 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:06:01.04 ID:gqcHWZcsa.net
>>158
ボスを含めたほぼ全ての敵を怯ませることができるから便利やで

178 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:06:16.01 ID:3cGQpaUkM.net
>>153
危攻撃は3種類や
ジャンプ斬りからのなぎ払いは確定なのでこれは回避しやすい
ジャンプしたタイミングで○で背中側に回避して一発入れられる
地上の突きも弾きタイミングが合えば体幹一気に削れるチャンス
掴みは○で逃げるしかない
一番厄介なのがジャンプ弓四連射やな回避間に合わん

179 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:06:19.16 ID:HXzs4kcAa.net
>>136
マジでチュートリアルやぞ
初めてゲームで投げると思った

180 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:06:22.98 ID:IoWb0RgU0.net
>>176
2倍の値段の価値ある?ワイ4Kモニターもってないけど

181 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:06:38.67 ID:QjxZSAymd.net
金剛山の供養衆はどこなんや?

182 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:06:42.48 ID:jxsITQXbM.net
最初のボスの鬼庭さんの前に爆竹で動物云々言う雑魚おるけど鬼庭さん倒さないと爆竹買えないよな?
鬼庭さん自体は簡単やったからええんやけど探す時間を無駄にしたわ

183 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:06:52.29 ID:2gdEaKeX0.net
今amazonで6500円なんやけど5000円まで下がるんかな

184 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:06:56.77 ID:cPK0yPxM0.net
>>179
一心より怨嗟だぞ👹

185 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:07:04.79 ID:vYZVip+W0.net
仁王はセキロ的な難しさじゃなくて単純にソウル系の敵の2倍はHPと火力がある数値的な難しさ

186 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:07:20.13 ID:1L+98PJc0.net
>>182
鈴ババア近くの高台や

187 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:07:23.65 ID:go3mL4MNr.net
>>164
探したつもりやったけどそんなんあるんか
>>173,174
木に乗るまではええんやけどそっからは行き先わからず落ちるだけなんや

188 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:07:26.91 ID:G9Zq4MvYa.net
>>160
池のとこからまっすぐ行かずに左側にある廊下側から行けばええで
ちなみにうわばみに気づかれても逃げて隠れればこっち見失うからそんときに後ろから忍殺できるで

189 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:07:29.50 ID:y7m3+Vwzp.net
回生ってなんに使うん?

190 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:07:43.87 ID:Fs36mSyi0.net
居合おじさん強すぎちゃう?

191 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:07:44.30 ID:j34aN/Egp.net
>>182
刑部さんの前に買えるで

192 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:07:48.84 ID:dtBq0cJUa.net
>>184
あれゲーム性無視したクソボスやからやらんでええわ

193 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:07:50.96 ID:cPK0yPxM0.net
>>182
鈴ババアのそばの商人だっつってんだろ😡

194 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:07:52.72 ID:h3vrwQ7Yr.net
>>184
ワイも怨嗟の方が苦手やわ。チャンバラできないのがキツイ

195 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:08:02.44 ID:sKpskRbA0.net
レベル要素ないからレベルゴリ押し無いのはいいけどビルドがないから悲しい

196 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:08:04.72 ID:e+Va6/b/a.net
>>182
鈴くれるババアの近くで買えるやろ

197 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:08:05.58 ID:fg7/l0Qq0.net
>>183
発売前から6500円やで

198 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:08:07.76 ID:XydiiRAo0.net
>>177
爆竹の起爆って一拍遅れてするから怯ませたいタイミングと会わんくて上手く使えんわ
距離とっとりゃええんやろうけど

199 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:08:17.88 ID:YaTFn+TD0.net
うちわは敵に囲まれた時でも、一体には確定で背後忍殺決まるからまだ使える
モーションでかい癖に大して体幹削れない斧は使わんなあ。盾もちもそんないないし

200 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:08:19.59 ID:G0OLQLhIa.net
>>183
ワイ尼で発売日にそのくらいの値段で買ったんやけど
まだ値下がってないやろ

201 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:08:25.76 ID:cPK0yPxM0.net
>>190
二回弾けっつってんだろ😡

202 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:08:29.45 ID:gpNdZGr+p.net
捨て牢にいるあいつのイベントって最終的に赤目になって終わりか?
イベント一つ潰す割りにしょっぱい

203 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:08:37.71 ID:h3vrwQ7Yr.net
二週目いっとるやつおるか?どのくらい難易度変わるか教えてほしいんやが

204 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:08:45.68 ID:tRw5sDKrd.net
今日買ってきてええか?🤗

205 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:08:46.58 ID:sdl7s1260.net
怨嗟は金玉に張り付いてれば楽よ

206 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:08:49.76 ID:e+Va6/b/a.net
>>187
更に下に掴まれる場所あるからジャンプ


207 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:08:50.12 ID:obFBwXlud.net
>>82
これ退路ふさがれるボスでもできるんか?

208 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:08:55.74 ID:CdzM8Uax0.net
ダウンして起き上がるときにたまに隻狼さんがごめん!みたいな手をする時ない?
あれ格好悪いし隙ができるし意味不明なんだけど

209 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:08:56.32 ID:/2TFVbyHa.net
>>180
proに価値があるかは分からんが
slimに3万払う価値はないわ

210 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:09:00.35 ID:KiPPirsh0.net
SEKIROのこの惨状見てると
レベルというユーザー側での難易度調整システムってやっぱり神やったんやなと痛感するわ

211 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:09:06.35 ID:Fs36mSyi0.net
>>201
そんなことわかってるわ
刀光るの見てから間に合わんわ

212 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:09:07.37 ID:B1kXxIy80.net
ワイクソザコ、牛とババアが倒せない

213 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:09:11.98 ID:UDA3Bw+n0.net
シラフジ強すぎない?

214 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:09:14.27 ID:HXzs4kcAa.net
>>184
ちょくちょくモンハンっぽいボスおるのなんやねんってなる

215 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:09:23.85 ID:YtV/9sTh0.net
コレって回生使い過ぎるとゴホゴホなんの?
それとも死に過ぎたらゴホゴホ?

216 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:09:28.70 ID:go3mL4MNr.net
>>206
サンガツやってみる

217 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:09:31.93 ID:cPK0yPxM0.net
>>208
ガード連打してるとなるらしい
ちょっとタンマのポーズな✋

218 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:09:38.07 ID:vYZVip+W0.net
>>210
意識高い系ゲーマーは低レベルクリアすりゃええしな

219 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:09:48.12 ID:/2TFVbyHa.net
>>213
傘で完封できるぞ

220 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:10:03.65 ID:G9Zq4MvYa.net
>>213
傘使えばあの掴み防げるから楽になるで

221 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:10:05.57 ID:fg7/l0Qq0.net
>>215
死んだら

222 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:10:05.79 ID:h3vrwQ7Yr.net
>>211
そんなようやとラスボスで詰んでまうぞ。光るのが見えた瞬間に二連打しとけ

223 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:10:06.07 ID:gqcHWZcsa.net
>>207
帰り仏使えば撤退できるで

224 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:10:09.30 ID:cPK0yPxM0.net
>>213
毒の方は毒に罹らせるけど落ち谷の方は頑張るしかないな

225 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:10:11.93 ID:XydiiRAo0.net
>>204
ええぞ��
安く買って飽きたら即売るんやで

226 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:10:12.85 ID:eVzT5T5E0.net
ババアかわいいよババア

227 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:10:14.32 ID:USS70zhkd.net
一心も鬼も1時間いかずに倒せたわ
ワイプロ名乗ってええか?

228 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:10:16.47 ID:oIaAoK6I0.net
>>215
後者。回生ばガンガン使え

229 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:10:16.78 ID:UDA3Bw+n0.net
>>212
牛は素直に糞ボスだし
ひたすらケツ追いかけるか爆竹か

230 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:10:20.62 ID:j41zyX4f0.net
怨嗟は反時計回り意識しながら常にぴったり張り付いとけば余裕やぞ
あと指笛使え

231 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:10:26.95 ID:dLphLSgU0.net
昨日やった長手の百足仙雲とかいうきっしょい中ボスほんま怖かった
鉤縄使ってヒットアンドアウェイで倒したけどもっとやり方あるんちゃうかあいつ🤔

232 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:10:32.34 ID:fnsYDw/e0.net
槍に30回殺されて萎えた

233 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:10:33.71 ID:sKpskRbA0.net
葦名城本城への入り方で一日無駄にしたわ
寺方面は本堂で落ち谷方面は鍵かかってて出られんしで詰んだかと
ソウルシリーズもだけど敵の難易度より迷うことが大変

234 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:10:35.85 ID:HXzs4kcAa.net
このゲームほどRTA見たいと思うのないんやけどそういや今最速いくらや?
1時間ぐらいか?

235 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:10:36.21 ID:1F9uuJZY0.net
普通の柿って何処落ちてる?

236 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:10:45.85 ID:USS70zhkd.net
>>212
突進弾くと怯むで
あと爆竹

237 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:10:57.26 ID:Mpun9G6u0.net
思考に対して指が追いつかないんだが
いや思考すら画面に追いついてない

238 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:10:59.26 ID:XydiiRAo0.net
お蝶殿のBGMすこ
ガスコイン想起させられたわ

239 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:11:09.32 ID:cPK0yPxM0.net
>>231
あいつクッソ楽しいのにもったいねえ

240 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:11:13.41 ID:USS70zhkd.net
>>231
普通に連続攻撃弾くだけで自滅する雑魚やぞ

241 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:11:18.57 ID:1F9uuJZY0.net
>>234
1時間40分らしい

242 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:11:23.89 ID:sdl7s1260.net
雑魚過ぎて誰の記憶にも残らないボス教えたるわ
源の宮にいる海入ったら雷撃ってくる奴や

243 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:11:25.09 ID:Cuo44cPpx.net
>>136
ちなみにラスボス前に弦一郎とラスボス連戦だから弦一郎と何回も戦うはめになるで😊

244 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:11:27.26 ID:e+Va6/b/a.net
義手忍具はもうちょっと好き小さくしてくれないと戦闘に組み込んで使うことは難しいな
現状やと一旦止まって使う感じやしあんまりスタイリッシュじゃない
ゲームスピードについて来れないから結局ほとんど刀で戦うしかない

245 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:11:30.60 ID:CdzM8Uax0.net
>>217
ああ起き上がり際の攻撃を防ごうとしてるからなってたのか
狼さんの声でちょっとタンマ……言ってるの想像したら笑える

246 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:11:33.98 ID:6uWp7hR0a.net
お米くれるみこ様もショタなんか?

247 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:11:39.11 ID:psktj9PfM.net
>>231
連続攻撃弾いて危の下段攻撃ジャンプして避けるだけだろアホか
ジラフで詰むぞお前

248 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:11:40.76 ID:UDA3Bw+n0.net
>>219
>>220
傘って戦闘中に相手の攻撃に使うんか?
結局こっちの攻撃も弾かれないん?

249 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:11:44.00 ID:UJg5iDLRa.net
信者「クソゲ扱いしてるのは難しいとか言ってる雑魚ww」

公式「難しいから攻略法教えますね」

ぼくひでみたいなことになってて草

250 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:11:54.92 ID:lepGoGGGa.net
ザコめ

251 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:11:56.81 ID:j34aN/Egp.net
>>231
連撃弾いてジャンプの繰り返しだけで勝てるで

252 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:11:59.32 ID:HXzs4kcAa.net
>>241
引き継ぎなしか?やべえな

253 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:11:59.55 ID:d3r6kqUNp.net
https://i.imgur.com/7qubqyb.jpg

254 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:12:04.52 ID:YofWAvuP0.net
猿の首からでけえ虫出てきてびびったわ

255 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:12:05.15 ID:NlwmOD2M0.net
>>242
こいつとジラフは雑魚すぎてけっこう印象に残るやろ

256 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:12:05.58 ID:YcJRFFnl0.net
>>231
弾けば余裕や

257 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:12:05.86 ID:cPK0yPxM0.net
>>246
ママだぞ👩

258 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:12:05.89 ID:YaTFn+TD0.net
>>175
宮崎ってナンバリングの続編よりも過去作の要素入れた新作作りたるから、
またソニーと組むことあってもブラボ2じゃなくて新作になりそうや

259 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:12:08.93 ID:CE4BhyBn0.net
ボスは余裕やけど次どこに行けばいいのかさっぱりや

迷子になって詰んだで

260 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:12:13.60 ID:YtV/9sTh0.net
>>221
>>228
マジかよ回生するとゴホゴホやと
思ってまだ回生使ったこと無い…常に即死えらんでたわ…

261 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:12:15.17 ID:HGfVPFxTr.net
正直このゲーム難易度高くなかったらなんの真新しさもないよな
雰囲気が良いだけのアクションゲームやろ

262 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:12:16.10 ID:k9bC8FJL0.net
武器少ない言うけど忍者って刀か鎌しかないやん

263 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:12:32.01 ID:1F9uuJZY0.net
>>252
外人は頭おかしいわ(褒め言葉)

264 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:12:32.96 ID:dLphLSgU0.net
>>239
>>240
最初弾きでやっとったんやがこっちの攻撃いれる隙があまりないのと唐突な下段が嫌でチキンプレイしてもうた😭

265 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:12:43.63 ID:vYZVip+W0.net
>>249
格ゲーと同じ構図やわな
企業は頑張ってライト取り込みたいけど信者が追い出すっていう
そして衰退

266 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:13:01.63 ID:2ZPRq4Zaa.net
>>51
これ嘘なの?

267 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:13:16.17 ID:j34aN/Egp.net
>>260
結構攻略サイトとか見るとそこを間違えてるの多いよな
雷返しとかも

268 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:13:19.24 ID:63FTSbabp.net
>>249
あれ別に攻略法でもなんでもなくね…
ほぼ操作説明

269 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:13:28.23 ID:dLphLSgU0.net
>>247
マ?
あんなんがまた出てくるんか😭

270 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:13:30.44 ID:cPK0yPxM0.net
>>266
だいたい弾けるぞ

271 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:13:35.00 ID:CE4BhyBn0.net
気色悪い蜘蛛男倒したら次はどこに行けばええんや

272 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:13:42.21 ID:e+Va6/b/a.net
>>261
この戦闘は真新しいやろ
フォーオナー似てるけど爽快感皆無やし

273 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:13:46.42 ID:hpI8kt+3a.net
売ったら高いぞ

274 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:13:57.47 ID:itLqjAyY0.net
寺の薙刀クルクルする雑魚苦手やわ

275 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:13:57.68 ID:/kn+lzJva.net
一文字とかいう奥義よりも奥義してるチート

276 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:14:01.65 ID:GuyiewUea.net
底で霧出してた奴とか30病くらいで倒せたけど

277 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:14:04.02 ID:cPK0yPxM0.net
>>267
準備中!調査中!アフィアフィアフィ!

😡🤜💥😵

278 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:14:06.18 ID:USS70zhkd.net
>>264
アイツは弾きに徹するだけて体幹溜まるから攻撃せんでもええで

279 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:14:12.91 ID:wZ8/W2GnM.net
難易度関係なく面白くないわ

280 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:14:21.49 ID:cCB2puw+0.net
弦一郎の突きってどう良ければいいの

281 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:14:29.44 ID:+w+kZ9j10.net
難しいと理不尽は違うんだよね
そこが分かってないわ
マジで

282 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:14:31.29 ID:e+Va6/b/a.net
>>280
前ステ

283 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:14:48.13 ID:YofWAvuP0.net
>>280
見切り取得して前にステップ

284 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:14:49.28 ID:dlUmjcxPd.net
【速報】ワイ将、うわばみ重蔵をようやく倒しウッキウキ
【速報】ワイ将、まぼろしお蝶に開幕10割投げをかまされふて寝

285 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:14:54.97 ID:2gdEaKeX0.net
>>197
>>200
なら中古で買った方が安そうやなサンガツ

286 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:15:08.37 ID:RThfyM730.net
ワイは今から初めて起動する

287 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:15:15.96 ID:3I388Kpp0.net
>>261
体幹システム良いと思うけどな
わいがアクションゲームそんなに遊んでないから似たようなのが既にあるの知らんだけかもしれんけど

288 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:15:17.90 ID:USS70zhkd.net
このゲーム理不尽要素そんな無いぞ
難しすぎる言ってる奴は多分戦い方違う、上手い人の動画みてこい

289 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:15:18.52 ID:cPK0yPxM0.net
未だに前ステップでスティック前に倒すやつおる?🤔
癖が抜けんわ😆

290 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:15:27.23 ID:z2d5Qorf0.net
全く違うジャンルだけどフリープレイのCOD4が面白すぎてSEKIROやる時間がない

291 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:15:27.55 ID:dLphLSgU0.net
>>278

もっかいやりたいンゴねぇ

292 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:15:47.73 ID:DsHAYY2ra.net
最初楽しかったけど死にまくりでザコ処理がめんどくなってきた
ゲオってくるわ

293 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:15:56.75 ID:lbhne+n/0.net
qっふーん

294 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:15:58.29 ID:IO5H6XBxa.net
>>275
十文字とかいうゴミ
ジャンプ蹴りはか

295 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:16:00.87 ID:8yGvvJeR0.net
なんだかんだ楽しそうやん
ストレスもすごそうやから自分ではやりたくないが

296 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:16:03.71 ID:6Bg/Y8GGd.net
>>288
うまい人のプレイ見たら真似できんってなるかもしれんやろ

297 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:16:05.60 ID:uo5KuMaQ0.net
エマ殿も一心も空中にいるのに平然と掴んでくるから嫌い

298 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:16:19.72 ID:HXzs4kcAa.net
>>288
覚えゲーやからな
初見殺しは二回目から癒やしになるし

299 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:16:22.97 ID:IyQO/58y0.net
弦一郎のムービーで隻狼登場するところカッコ良すぎやろ

300 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:16:29.76 ID:HGfVPFxTr.net
>>272
PS3にあったやろ
刀で相手の攻撃しのいで
内蔵攻撃みたいな必殺技で体力回復できるゲーム

301 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:16:29.83 ID:4B0nPsaQ0.net
「糞げー、ネトフリ見るんご」


30分後


「もう少しだけやるんご・・・」

302 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:16:35.21 ID:3I388Kpp0.net
>>281
セキロは理不尽なのが少なくてええね

303 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:16:47.43 ID:e+Va6/b/a.net
各地にコピペボス配置すんのはええんやけどよりにもよって首無しなんが最悪判断

304 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:16:51.34 ID:2ZPRq4Zaa.net
小太郎を神隠しさせたけどもしかしてやらかした?

305 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:16:56.25 ID:/Hzq7tw6M.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ガチJCの本物ポルノ動画が流出してるぞ!
マジでヤバすぎてここにリンクが貼れないが動画のある場所だけ内緒で教えてやる
情報商材カルテルで検索して一番上のサイトに動画がある
動画のパスワードはliaだ
お前ら消される前に急げ!

306 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:17:03.01 ID:psktj9PfM.net
>>296
ヘタクソが試行錯誤するよりはお手本プレイ見た方が早いけどな
百聞はなんとかってやつよ

307 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:17:13.69 ID:M9PI1XFA0.net
仁王クリアできんけど買ってええか?

308 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:17:17.61 ID:cPK0yPxM0.net
>>303
まああいつ無限雨落とすだけだし

309 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:17:23.33 ID:USS70zhkd.net
>>296
ならそこそこ上手い人でもいい
スタヌの配信とかまさにそれやし参考になると思うわ

310 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:17:25.29 ID:kmvuHLkMp.net
梟に回復と状態異常治すアイテム封じられてからの毒状態にされてそのまま毒死したのホントキモかった

311 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:17:37.73 ID:AdL3oppqd.net
百足とかいう雑魚

312 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:17:43.02 ID:e+Va6/b/a.net
>>300
それ面白かったんか?

313 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:17:43.32 ID:2RRfYqCh0.net
銃パリィなんか苦手で使わずにゴリ押したワイでもいけますか?

314 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:17:49.53 ID:YaTFn+TD0.net
直前にレフトアライヴやっとったせいか、隻狼は超面白く感じるわ
同じような死にゲーなのに、あっちははよ終われ思いながらプレイしとったな

315 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:18:04.40 ID:uMjFF3ALd.net
ダクソ3は深淵の監視者で詰んだガイジやけどセキロは3日でラスボスまでいけたわ

316 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:18:09.07 ID:IyQO/58y0.net
今までのソウルゲーは序盤さえ突破すればレベル上げたり武器強化したりでいくらでもゴリ押し出来て難易度低かったけど隻狼は最初から最後までキッチリ難しいから楽しいわ

しかもラスボスがちゃんと最難関ってのもいい

317 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:18:10.64 ID:VioQcKI70.net
なんで買ったんや...
クソ鬼畜ゲーなのは解ってたんやろ

318 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:18:16.28 ID:k9bC8FJL0.net
>>301
ワイはスレ見るとやりたくなる

319 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:18:18.04 ID:vnEfymw4H.net
>>8
怨嗟の鬼は?

320 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:18:24.40 ID:IoWb0RgU0.net
>>209
はえー

321 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:18:27.23 ID:DqDDbkFhd.net
ババアに勝てない

322 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:18:28.20 ID:z7AHYPnvd.net
初見圧倒されるけど倒したあとは完全にコツ掴んでるわ猿4匹以外

323 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:18:29.30 ID:WsDDLRCT0.net
>>300
メタルギアライジング?

324 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:18:41.21 ID:iT0RiCC9p.net
>>296
このゲームはクリアするだけやったら上手い人の見ても目指す動きそんな変わらんやろ
ベヨネッタとかdmcは上手い人の動き真似しても意味ないけど

325 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:18:54.51 ID:e+Va6/b/a.net
>>321
手裏剣使え

326 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:19:08.93 ID:lbhne+n/0.net
ダクソやろうかな

327 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:19:20.88 ID:gqcHWZcsa.net
葦名流に有能スキルが固まっていて寺の格闘のスキル群のクソさ

328 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:19:20.95 ID:+6d6EwyKd.net
ワイも犬型だからとりあえず買って1カ月寝かすわ、でもちゃんとやるけど

329 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:19:23.25 ID:HXYa4ezPp.net
破戒僧と戦うのめっちゃ楽しいわ

330 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:19:31.43 ID:3TnSpaYta.net
死にまくった末にボスとの戦い方が分かってきた時が一番面白い

331 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:19:38.97 ID:s5q79zxc0.net
水の中の首なしどうやって倒すんや 水中の操作クソすぎやろ

332 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:19:43.63 ID:7Q4VW6+L0.net
わいダクソよりすこ

333 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:19:49.44 ID:H6yu9RaAM.net
梟のせがれこと狼殿、子犬だった

334 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:19:50.21 ID:OQz1xVGP0.net
わいの嫁が全クリしてたで 

335 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:20:06.24 ID:wrCjk/CT0.net
崖に出てくる白蛇で諦めてた実況者いたで

336 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:20:07.08 ID:2ZPRq4Zaa.net
>>270
なんか違いがわかんなかったけどやっぱそうなんか

337 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:20:07.22 ID:UDA3Bw+n0.net
>>313
パリィ必須みたいに言われるけどわりと連打でどうにかなる

338 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:20:15.96 ID:cPK0yPxM0.net
>>327
仙峯寺菩薩脚の強さ知らんのか🤔

339 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:20:22.81 ID:0QzbVhGsd.net
死にゲーなのに攻略見たら意味なくない?

340 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:20:23.20 ID:zxKW+lER0.net
>>188
サンガツやってみるわ

341 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:20:31.08 ID:IsHMJSKKa.net
ぬし羽の霧がらすがあれば戦闘が2倍楽しくなるぞ

342 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:20:31.66 ID:XydiiRAo0.net
ババァに勝てない奴はR1を二回振って左右ステップ一回挟むとハメれるで
危マークはダッシュで逃げ回るか手裏剣投げるんや

343 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:20:35.20 ID:W0nge+vH0.net
刀しか無いのがおもんない
他の武器が使いたいわ
忍具だけで攻略もできんしなぁ

344 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:20:41.04 ID:USS70zhkd.net
>>327
仙ぽう脚チートやぞ
あれで下段避けて踏みつけると体幹くっそ溜まる
一心あれだけで瞬殺してる動画あったわ

345 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:20:44.77 ID:3DZASofO0.net
このゲームってステップとガードどっちが重要なの?

346 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:21:08.96 ID:x4RKW4mh0.net
走り回ってチクッ

347 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:21:09.36 ID:G0OLQLhIa.net
>>333
しかも犬種チワワ

348 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:21:09.76 ID:OYoyi7hT0.net
GOWってGOTYの割に面白くないな

349 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:21:11.24 ID:ogQaP/Up0.net
弦一郎あと1歩のところで倒せないんやけどババア倒して戦いの記憶取っといた方がいいんか

350 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:21:14.13 ID:ziehY8k9r.net
>>313
銃パリィ使ったほうが楽なのに銃を縛ったならむしろ凄いんやぞ
余裕やぞ

351 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:21:19.99 ID:BCCNlP4b0.net
>>98
忍具とスキルを上手く使える人がすくないだけ

352 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:21:39.51 ID:kmvuHLkMp.net
錆び丸の使用者0人説

353 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:21:39.69 ID:USS70zhkd.net
>>345
圧倒的にガード
基本人型は攻撃弾いて体幹貯めることが前提

354 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:21:46.98 ID:/2ylQnU+d.net
極論L1連打してれば勝手に弾いてる

355 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:21:48.15 ID:YaTFn+TD0.net
>>331
斬撃飛ばしてくるのを避ける→突き(L1溜め)で近づいてL1連打→離れる
の繰り返しで行けるやろ。地上で闘うよりよっぽど楽やったわ

356 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:21:55.41 ID:euOianZY0.net
平田屋敷の助っ人野上って生かしておくと現代でも会えたりする?毎回即死するんだが

357 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:21:58.65 ID:Tgx5aDCjM.net
首なしチート級に強くないか?

358 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:22:04.80 ID:qClzbcul0.net
もう起動するのがしんどい
やりたくないわもう

359 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:22:07.51 ID:hqEkEOWe0.net
獅子猿二体のところは首ありに爆竹連打で体幹すぐ溜まるで

360 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:22:16.47 ID:cPK0yPxM0.net
>>357
攻め力上げたらぐっと楽になるぞ👍

361 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:22:17.16 ID:YaTFn+TD0.net
L1やなくてR1やったわ

362 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:22:22.26 ID:YsGhVCSRM.net
爽快感のあるゲームやりたいんやがDMC買えばええんか

363 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:22:28.36 ID:an5qiQFS0.net
なんというかHPと体幹のどっちかを削り切ったらええでって言うバランスにならんかったんやろか
今やと事実上体幹がHPみたいなもんやし

364 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:22:30.81 ID:4XxwUa6or.net
>>313
ごり押せるほどのレベル上げできる根気があるならいけるで

365 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:22:33.51 ID:USS70zhkd.net
>>357
紙ふぶきと怖気消し使ってゴリ押しで勝てる

366 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:22:43.54 ID:A2ueaCzS0.net
すまん
steamでコレかDMC5買おうか迷ってるんやが
どっちが先がええんや?
ちなみにシリーズやってない

367 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:22:43.86 ID:LuOjCad5a.net
>>360
罠定期

368 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:22:48.80 ID:s5q79zxc0.net
>>355
まじか やってみるわ

369 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:22:52.31 ID:IyQO/58y0.net
>>345
ボスによる
蝶なんかはステップやジャンプの方がいいし弦一郎なんかは弾いた方がいい

370 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:22:53.02 ID:dLphLSgU0.net
なんか進めてくうちにあれよあれよと覚えられるスキルが色々と増えてくるけどこのへんうまく使いこなしたいわ

371 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:22:53.33 ID:cPK0yPxM0.net
>>359
あそこは首無しが攻撃してる時残りが傍観してるからチクチク戦法が安パイ😾

372 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:23:01.52 ID:uHG02DgT0.net
回生して帰れば咳は大丈夫なん?

373 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:23:12.22 ID:cTp4hy22r.net
割とガン攻めゲーよな

374 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:23:15.09 ID:isi8y6uYr.net
敵「火牛は攻撃弾けば余裕」

弾いたら火でダメージ受けるやんうそつき

375 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:23:17.55 ID:RsSsQPtyM.net
今回月光系ないの?

376 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:23:23.02 ID:3I388Kpp0.net
>>352
ワイには使いどころがわからんけど結構強いって見たぞ

377 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:23:28.02 ID:mDaJJILv0.net
アニキィとかいう元盗賊現商人殺しちゃったんだけどまずかったか?

378 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:23:29.33 ID:oUeCnvoWd.net
平日はやる気せぇへん
1ボスに多大なパワーを使う

379 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:23:44.25 ID:SItqaECqa.net
こんだけ毎日何スレも立ってちゃんと伸びてるん見たら成功やったんやな

380 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:23:46.19 ID:xyZdUT8Ad.net
首なし勝てない😭

381 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:23:48.34 ID:4Z41a5XU0.net
鉄砲砦でマラソンしてるけどもっといいとこないか?
いま一周銭400くらい

382 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:23:49.90 ID:8ZjkbQCY0.net
夢もアシナ城も蛇も飛ばして水生村の奥まで来てたわ
流石に難易度異常やろとキレながらやってた

383 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:23:51.72 ID:sMcwthqV0.net
攻め力上げると敵も強くなるってマジ?
流石にクソじゃね?

384 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:23:53.35 ID:J7uN1WmS0.net
>>374
壁に追い込んで突進封じれば雑魚

385 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:24:03.27 ID:USS70zhkd.net
>>372
完全に死ななければ大丈夫
>>375
桜龍が持ってるのが恐らく月光

386 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:24:04.99 ID:UDA3Bw+n0.net
基本防御主体なんやがもっと攻撃したほうがええんやろか

387 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:24:10.81 ID:IyQO/58y0.net
>>372
回生は関係ない
画面に「死」って出た時点で竜咳は溜まっていく

388 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:24:35.16 ID:cPK0yPxM0.net
>>381
内府軍襲撃の虎口階段
雷汞集めも一緒にな✌

389 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:24:37.39 ID:H6yu9RaAM.net
攻めると敵の行動が数パターンしかないことが多くてそれに対処してりゃ勝てるみたいなのが多いからな

390 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:24:39.40 ID:7+vzWf8Bd.net
お凛ちゃん強すぎるわこの女隙無さすぎやろ

391 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:24:45.45 ID:X68aaee30.net
ダクソとかキモい敵多そうで敬遠してたけどsekiroは敵がキモくなくてええわ
せいぜい首からムカデ生えてるとかの程度やし、ゴキみたいなのもしょっちゅう出てくるわけでもないしで良い感じや

392 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:24:52.36 ID:OGDFhWoFa.net
弦一郎が一番楽しい

393 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:24:58.76 ID:cPK0yPxM0.net
>>385
月光そのものではないだろうけど月光枠ではありそう

394 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:25:05.53 ID:W0nge+vH0.net
>>374
牛さんはひたすら追いかけてケツ切るくらいしかないのがな
やたら体力あってダレるし

395 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:25:07.97 ID:sdl7s1260.net
瓢箪ってmax10個?

396 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:25:08.93 ID:OGDFhWoFa.net
倒したくなくて最後負けてるわ

397 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:25:10.85 ID:IyQO/58y0.net
>>383
良采配だろ
ゴリ押しできないようにしてあるんだから
完全にプレイスキルのみで勝てるゲームだからこそ良いんだよ

398 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:25:19.78 ID:USS70zhkd.net
>>386
敵の体幹の溜まり具合見て回復早いなら攻めも必要
溜まりやすいなら弾き主体でいい

399 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:25:23.61 ID:dLphLSgU0.net
>>386
ワイの体感やが攻めると敵の攻撃パターンのリズム崩せて隙できるようなやつもおるから欲張らない程度に攻めるようにはしとるわ
弦一郎とかまさにそれやった

400 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:25:33.03 ID:4XxwUa6or.net
>>386
ターン守って1,2回切るとパターンに入ることあって楽やで

401 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:25:43.54 ID:76vMPuAUa.net
お凛と甲冑武者は結局なんやったん?背景が分からん

402 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:25:49.16 ID:8ZjkbQCY0.net
>>390
橋越えた辺りまで誘導したら棒立ちになるで

403 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:25:49.71 ID:5YtIq7Lfr.net
おもろいけど疲れるわ
息抜きにわりと気軽な超おもろいアクションやりたいんやけど
スパイダーマンかhorizonしか思い付かないんやけど
他になにかありますか

404 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:25:51.08 ID:YaTFn+TD0.net
>>366
アクションに自信ないならDMC5でええんちゃう?
DMCは上手い奴はかっこよく敵を倒せるが、下手糞でもクリアできるようになっとる
隻狼は最悪積む可能性ある

405 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:25:51.98 ID:H6yu9RaAM.net
火牛はなんかいきなりぶっ倒れて体幹たまったから殺したけどなんやったんやあれ

406 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:26:01.61 ID:USS70zhkd.net
>>374
一応突進弾けば足止まるから攻撃のチャンスになる
あと爆竹使えば怯むし余裕

407 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:26:03.54 ID:JicIjGEU0.net
弦一郎ようやく倒せたわ
お蝶より強いやんけ...

408 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:26:15.34 ID:X68aaee30.net
攻め力上げたら敵強くなるってどういうことや?周回したら敵強くなるのは聞いたで

409 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:26:17.32 ID:u5xpW3NTd.net
これ舞台設定どこなん
葦名って会津け?

410 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:26:22.48 ID:ZlrqCWfgH.net
ババアは空飛んだら手裏剣投げて
落下したら奥義
これだけでHP忍殺出来る
それ以外は距離取ってりゃいい

弾きとか通常攻撃当てたりとかいらんのや!
完全に別ゲーになってクソ簡単やぞ

411 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:26:23.32 ID:3I388Kpp0.net
>>394
あいつだけダクソっぽい
ロックするとやりづらいという罠もあるし

412 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:26:37.83 ID:sMcwthqV0.net
>>409
架空の戦国ファンタジーや

413 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:26:42.71 ID:cPK0yPxM0.net
>>401
9の念珠にロバートの話が出て来る

414 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:26:52.53 ID:A2ueaCzS0.net
>>404
サンガツDMC5からやるわ

415 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:27:00.81 ID:USS70zhkd.net
>>401
甲冑武者はロバトの爆竹の説明と数珠の説明に背景書いてあるで

416 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:27:03.61 ID:vtze+WoY0.net
ゴースのアッパーパリィ並みの反応速度を求められる敵が多いな

417 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:27:08.82 ID:mDaJJILv0.net
npcの商人殺しちゃまずいんか?

418 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:27:19.80 ID:lZtGz+qIH.net
>>29
ダクソよりはムズいけどな

419 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:27:28.18 ID:8ZjkbQCY0.net
手裏剣いつ手に入るんや
爆竹しか使わん

420 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:27:29.23 ID:cPK0yPxM0.net
>>417
だめ🙅

421 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:27:31.81 ID:JicIjGEU0.net
動物愛好家ワイ、狼を切るとき心が痛む

422 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:27:39.50 ID:H6yu9RaAM.net
>>417
イベントフラグが消えるくらいやろ

423 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:27:52.48 ID:n8r7RqVGa.net
弾きのコツはL1連打しない事な
連打すると受付時間どんどん減っていくから
10連攻撃なら10回タイミング良く押すだけ

これを叩き込んでくれるのが弦一郎や
弾きのチュートリアルやな

424 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:27:59.38 ID:W+UMjafKd.net
正直面白くなってきた
弦一郎とかいう練習相手のおかげや

425 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:28:15.53 ID:O9zHZDWNa.net
ゴース並のボスが複数出てくんのやばい

426 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:28:15.93 ID:2Q5QTxmUa.net
>>417
重要アイテムは賽銭箱に行く

427 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:28:29.33 ID:dLphLSgU0.net
捨て牢だけ急にイルシール地下牢みたいな雰囲気になって草
ああいうの好きなんかな宮崎

428 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:28:36.47 ID:UIeTGHzuK.net
モンハンよりかは簡単だろ

429 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:28:37.99 ID:7k/8vlQza.net
>>409
史実のは蘆名やから無関係やで

430 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:28:41.74 ID:4Z41a5XU0.net
>>421
猿の時も痛め🐵

431 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:28:49.13 ID:vtze+WoY0.net
子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥

DLCは虎とイノシシ辺りのボスが欲しいな

432 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:28:53.81 ID:kmvuHLkMp.net
かつて私は修羅を見ました...🔪

433 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:29:17.75 ID:zbWFPEmT0.net
昨日やっとクリアしたけど良ゲーやと思うわ
ただやっぱ不満はちょっとあるな

434 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:29:20.14 ID:IyQO/58y0.net
>>394
それケツ切ってるから時間かかるだけだぞ
頭攻撃すると倍以上ダメージ入る

435 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:29:23.72 ID:Sby6wxuI0.net
こんなゲームでグダグダ言いやがって
魔界村とかできなそう

436 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:29:26.95 ID:4Z41a5XU0.net
なんか弦一郎だけ無双のキャラみたい
こいつ無双に紛れ込ませても違和感ないやろ

437 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:29:43.63 ID:eI58YeOq0.net
みんな竜咳どうしとるんやワイはエマ以外全員かかっとるが放置しとるで
これで何度死んでももう竜咳メッセージでなくてすっきりや

438 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:29:45.00 ID:XydiiRAo0.net
>>427
案の定毒沼やら腐れ村ステージが設置されてて草生えるわ

439 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:29:50.44 ID:cPK0yPxM0.net
>>431
弦一郎の鈴を貰って過去で巴を殺す展開まで読めた

440 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:29:59.65 ID:BCvLm88c0.net
居合おじさん毒刀でみるみる体力減るの草

441 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:30:18.99 ID:cPK0yPxM0.net
>>438
漁村もあるしな

442 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:30:23.76 ID:6uWp7hR0a.net
梟汚い忍者の体現すぎてすき
あんな命乞いに騙される奴一人もおらんやろ

443 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:30:40.71 ID:W+UMjafKd.net
>>421
わかる
狼と戯れてた鐘もったゲェジ倒した時もなんか心が痛くなった

444 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:30:43.29 ID:yAdltTpWp.net
このゲーム周回は楽しいんか?

445 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:30:50.09 ID:j34aN/Egp.net
パッチくんは流石に出てこないか

446 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:30:57.35 ID:bX5xQ5xV0.net
3000円になったら買うから教えて

447 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:30:58.03 ID:+nX95sts0.net
不死身のおっちゃん不死斬りで殺したけどなんかエンディングに影響あったりするけ?

448 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:30:58.39 ID:Os6Y1/Zyd.net
プレイヤーのゆとり化が半端じゃないな
自分の腕の低さをゲームのせいにする奴がこんなにいるとはね

449 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:31:03.91 ID:sMcwthqV0.net
DLCはThe old shinobis やろなぁ…
若き頃のお蝶や一心やら梟やらが出てくるで

450 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:31:23.28 ID:7+vzWf8Bd.net
このゲーム攻略順番わからんくね?本城あたり行った時ルート別れすぎや

451 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:31:37.65 ID:J+Rgonle0.net
量産型青い武士?とお蝶が強くて苦難してる

452 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:31:50.45 ID:sdl7s1260.net
>>442
忍殺ゲージ一本でとどめ忍殺の演出出てたら騙されてたわ

453 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:31:59.27 ID:n8r7RqVGa.net
侍とか忍好きな人にとっちゃ最高やろなこのゲーム
海外でめっちゃ人気なのもやっぱそうやろな

やっぱ日本って凄えなぁ…
さすが世界一歴史が長い国だわ

454 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:32:01.62 ID:4Z41a5XU0.net
>>450
どこからいっても変わらんから問題ない
落ち谷から行けば楽

455 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:32:12.69 ID:6uWp7hR0a.net
>>443
あそこで狼に指笛使ったら
ガイジが鐘で狼叩き潰してから呆然としててめっちゃ悪いことした気分になったわ

456 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:32:16.98 ID:VUpecfNbd.net
これクリア出来ないとか発達障害かよ キッズは任天堂のゴミゲーでもやっとけよ

457 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:32:24.65 ID:YaTFn+TD0.net
>>449
仏師の若いころの話ならいけるな
義手忍具使いまわせるし

458 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:32:25.32 ID:mDaJJILv0.net
ババア忍殺してよっしゃって思ったら2弾回目あって草もう無理やで

459 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:32:27.18 ID:lrXXTX+qr.net
プレイヤーなんども生き返るヤバい奴扱いやけど
敵も普通に生き返っとるじゃん
こんなん竜咳大流行

460 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:32:30.20 ID:dLphLSgU0.net
>>450
そうしないとお前ら一本道や!いうて文句言うやろ?(適当)

461 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:32:37.57 ID:nAQDitzLM.net
金剛山のせんぽうじとかいうメンシス学派

462 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:32:38.86 ID:kmvuHLkMp.net
>>442
身長3mくらいあるくせに攻撃といい技といい一番忍者してるよなあいつが

463 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:32:47.96 ID:4XxwUa6or.net
>>444
自分の上達具合がわかってクソサクサク進む
なおお守り

464 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:32:57.47 ID:BCvLm88c0.net
仕込み槍ってどこで手に入るんや?

465 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:33:03.83 ID:vtze+WoY0.net
https://imgur.com/rlk9xnN.jpg
ワイ、SEKIROを買ってよかったとむせび泣く

466 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:33:05.74 ID:PQpg17ad0.net
ラスボス前やけど井戸にいる忍者が一番しんどかった
なんか山羊頭のデーモン思い出したわ

467 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:33:15.38 ID:+2E6Pqss0.net
鬼刑部の乗ってる馬足短ない?

468 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:33:20.67 ID:zBBbI3XKd.net
>>455


469 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:33:23.84 ID:cPK0yPxM0.net
>>454
😈

470 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:33:27.63 ID:GTeSnu+hd.net
攻撃的な頭おかしい異常者が信者だからなフロムは

471 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:33:31.64 ID:VUpecfNbd.net
任豚だけプレイできないからネガキャンしてるんだろうなww

472 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:33:32.39 ID:ANRda9ei0.net
落ち谷の銃の中ボスは錆び丸使えばええで
毒にしたら半分くらい体幹貯まるし後はゴリ押しで忍殺よ

473 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:33:34.39 ID:gbLMdbYy0.net
クリアして売ってきたやで

474 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:34:22.23 ID:cT7wN64H0.net
咳ロウとかいう蔑称

475 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:34:22.31 ID:Nw5H5pcMM.net
>>82
最初からペナ0でええやん
なに余計な手順挟んどんねん

476 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:34:36.27 ID:vtze+WoY0.net
>>466
あそこのカメラほんまイライラした

477 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:34:44.59 ID:4Z41a5XU0.net
>>472
シラフジは良ボスやけどその後のキリンくんゴミ過ぎない?
勝手に連撃で体幹崩して死んでったんだけど

478 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:35:10.88 ID:Os6Y1/Zyd.net
この程度のアクションゲームこなせない奴はゼルダ(笑)でもやっときゃええんちゃう?

479 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:35:22.00 ID:dLphLSgU0.net
>>474
すき

480 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:35:27.11 ID:d/gP+O5rp.net
ババアの体力って2ゲージ分なん?

481 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:35:32.22 ID:HsnkV//Ta.net
>>464
一番最初のチュートリアルで縁の下歩かされたとこ

482 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:35:34.47 ID:KpsvBUw0a.net
>>464
一番最初に自分がしゃがんで潜った建物

483 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:35:43.48 ID:wL3jLZZ90.net
今日も1日2時間隻狼チャレンジおしまいや
お蝶一段階目が半々で突破できる程度に成長したわ
寝るわ

484 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:35:49.03 ID:VUpecfNbd.net
とりあえずクリア出来ない奴は探索してアイテム集めろ 牛とかはそれでヌルゲー化する それが出来ないなら売ってそのまま死ね

485 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:35:55.69 ID:BF987mTi0.net
>>459
虫付きだからセーフ

486 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:36:29.38 ID:6HItkW48a.net
ロバアァートォォォォォォ!!😭😭😭

487 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:36:39.26 ID:IyQO/58y0.net
なんで御子って男なん?
女の子なら最高にシコれるのに

488 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:36:41.95 ID:HsnkV//Ta.net
>>486
すこ

489 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:36:47.98 ID:+nX95sts0.net
いま葦名の底なんやが首なし倒さないかんのか?
勝てる気がせんわ
笛ふくやつとうわばみは倒した

490 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:36:48.61 ID:BCvLm88c0.net
>>481
>>482
サンガツ

491 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:37:00.78 ID:256a8nKS0.net
お守り渡した二週目ヤバすぎやけど楽しいで

492 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:37:03.43 ID:XC064bIz0.net
>>166
デラシネじゃないんか?

493 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:37:13.57 ID:dLphLSgU0.net
>>486
初見ワイ「なんやこいつ…」

494 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:37:15.90 ID:oKDQdchW0.net
凄腕の忍(それ以上に強い奴がゴロゴロいる)

495 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:37:17.44 ID:wL3jLZZ90.net
>>423
ガードと弾きは違うんか?
カァン!って音がなってればジャスガなんか?

496 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:37:19.21 ID:ANRda9ei0.net
>>477
アイツ初見小さく見えて雑魚かと思ったから背後忍殺しようとしたわ

497 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:37:34.18 ID:HsnkV//Ta.net
>>489
いや倒さんでええで
笛吹いとるクソザコのおった廃寺の奥に進めるやろ

498 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:37:45.59 ID:YaTFn+TD0.net
>>489
無視できるで
首無しは何体もおるけど全員無視できる

499 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:37:49.09 ID:yzdWDx8br.net
ボス攻略より探索のほうが難易度高いわ

500 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:37:49.88 ID:6ceTs6IB0.net
>>487
男でもシコれる定期
英語吹き替えの方がエッチやけど

501 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:37:50.28 ID:XC064bIz0.net
>>178
ジャンプ斬りからのなぎ払い確定じゃないぞ
2割くらいの確率で突き混ぜてくる

502 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:37:50.87 ID:FMRfOUm00.net
>>442
ワオはあまりにも純粋だからしょうがないンゴねぇ
っつって毒ぶっかけられたで

503 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:38:02.58 ID:ofAkAddmp.net
ワイ弦一郎にもお蝶にも勝てない
どうすればええんや

504 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:38:03.13 ID:WspXHOSga.net
もう一回やって駄目なら売ろう

505 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:38:06.09 ID:3I388Kpp0.net
>>486
あいつはなぜあんな場所で待ち構えたのか

506 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:38:14.04 ID:HsnkV//Ta.net
>>495
せや
ド派手なエフェクトが出るのが弾き
控えめなのはガードや

507 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:38:20.56 ID:++Ec/o+Hd.net
金たまらんくせに半減するのクソすぎる
ほぼ買い物してないからイベントスルーしまくりやわ

508 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:38:20.60 ID:rySbMtUm0.net
ワイ狼 出家して仙峯脚を体得

509 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:38:24.45 ID:2Q5QTxmUa.net
>>487
お米ちゃんでシコれ

510 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:38:33.79 ID:BF987mTi0.net
>>489
首無しは全部進行には関係ないで
落とすのは飴の形代版

511 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:38:38.45 ID:gqcHWZcsa.net
今作のストーリーがフロムらしからぬ分かりやすさでたまげたわ
普段は主人公の戦う動機すら不透明なのに

512 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:38:46.35 ID:XC064bIz0.net
>>213
危でたら傘
それ以外は間髪入れずに攻撃でノーダメいけるぞ

513 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:38:54.76 ID:HsnkV//Ta.net
>>503
お蝶は弾き専門せんせ
弦一郎は弾き見切りジャンプ踏みつけのせんせ
やからまずはお蝶連戦しとけ

514 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:38:59.70 ID:/plSqknxd.net
ババアの前のとこでやあやあ我こそはって言いながら一緒に戦ってくれるおっさんすき

515 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:39:10.56 ID:+nX95sts0.net
>>497
ほうなんか
サンガツ

516 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:39:21.81 ID:j34aN/Egp.net
仮面って2週目にもっていける?

517 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:39:24.18 ID:KxhE6bQGM.net
>>486
グッバイツヴァイブンブンおじさん

518 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:39:29.05 ID:EulCCphgd.net
>>423
連打で回復半分余って余裕やったぞ

519 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:39:39.57 ID:FMRfOUm00.net
どうしても勝てないボスは
ダッシュで逃げ続けて一番隙の大きい攻撃見つけて
その攻撃のあのだけ狙って攻撃して後はダッシュで逃げ続ける
これで大抵勝てるわよ

520 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:39:39.72 ID:USS70zhkd.net
>>514
あいつの息子とヨッメ現代であんなことになってて可哀想

521 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:39:55.40 ID:YaTFn+TD0.net
>>492
デラシネじゃないのはインタビューで確定してるで
2016年からはデラシネ、隻狼、???、???の4本開発してたことになる

522 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:40:09.42 ID:G7DbdgR60.net
どの中ボスもボスも弱点や忍殺ポイントが用意されている事に気付かないユーザーが多くて悲しいわ

523 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:40:11.60 ID:HsnkV//Ta.net
2週目になるとどうなるんや?
敵強なったりするんか?
アイテム持ち越しとかはどうなんや?

524 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:40:13.96 ID:ofAkAddmp.net
>>513
お蝶言うほど弾きいる?
第2形態途中まではいけるんやけど幻出してきてからが勝てんのや

525 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:40:14.69 ID:jD5DUhUl0.net
取るべきスキルってあるか?
回復と葦名の体幹系は取った

526 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:40:21.84 ID:256a8nKS0.net
>>516
仮面も割府もあるで

527 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:40:22.90 ID:dLphLSgU0.net
>>503
まずお蝶をひたすらやるんや
やってるとこの攻撃必ず食らってまう😭みたいなのが絶対あるからそこの立ち回りを直してけ

528 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:40:28.10 ID:KxhE6bQGM.net
>>508
まーた1人出家しまったのか…

529 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:40:35.92 ID:d/gP+O5rp.net
無駄に金ばっか貯まるんやけど買い物どこでできるん?もったないから形代ばっか買ってるんやが
ちな鬼刑部倒してババアで止まってる

530 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:40:41.93 ID:nXP2LT5b0.net
序盤は相当キツイんか
ブラボの序盤も敵うじゃうじゃあいてキツかったな

531 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:40:59.79 ID:6HItkW48a.net
>>522
情報収集すら怠っておいて理不尽と不満垂れるのは腑に落ちないわね

532 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:41:01.00 ID:CHUMWBZd0.net
SEKIROかな?

もしもあなたが忍耐強いプレイヤーであるなら『LEFT ALIVE』の過酷なサバイバルを楽しめる可能性がある。
しかし、求められる忍耐は並外れたものであり、
グラフィックスや敵AIという目に見える品質の低さ、
味気ないクライマックス、そして異常なほどの難しさといったものが立ちはだかる。
本作の入り口は極めて狭い。
たとえその先に広大な世界があるのだとしても人を選ぶゲームであるのは間違いない。

533 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:41:05.61 ID:uFlCFEAod.net
お米は大事です!

かめばかむほど甘くなりますよ!

御子の狼!♡

はむ…はむ…
かきはおいしいです


すまん、主人かえていいか?

534 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:41:09.04 ID:2Q5QTxmUa.net
>>523
強なるし持ち越しもある
ダクソとかと一緒や
ついでにハードモードも選べる

535 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:41:30.97 ID:HsnkV//Ta.net
>>524
弾き練習しとかへんと弦一郎大苦戦やぞ
まぼろしは種鳴らしか手裏剣で消せ😎

536 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:41:36.67 ID:BCvLm88c0.net
>>524
逃げ回って敵が攻撃空振りしたら手裏剣斬りしたらええ幻影切れば手裏剣使い放題や

537 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:41:39.96 ID:P/HGwaQmd.net
>>531
それネタバレや攻略見るようなもんやん

538 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:41:40.27 ID:jnaIZAqk0.net
逃げんなよ雑魚

539 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:41:40.95 ID:ANRda9ei0.net
仮面て勝った方がええんか?

540 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:41:46.71 ID:cPK0yPxM0.net
>>525
仙峯寺菩薩脚

541 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:41:56.74 ID:7+vzWf8Bd.net
ブラボと違ってボスが大体背後忍殺かステルスとかクッソ汚い手使えるから上手くなった気がしない

542 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:41:58.53 ID:+nX95sts0.net
>>529
捨て牢で数珠玉
荒れ寺で瓢箪の種買えるで😀
2000銭くらいするが

543 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:42:03.27 ID:oL8s+2sDa.net
>>8
これぞフロムゲー

544 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:42:05.59 ID:QErgljHw0.net
獅子猿で夜叉猿思い出したのワイだけか?

545 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:42:15.36 ID:+nX95sts0.net
>>542
全然まだやったわすまんこ

546 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:42:17.77 ID:Ln/2Xc2Qa.net
>>533
はむはむみょうにえっちでちんちんにくるからやめてほしい

547 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:42:33.04 ID:IyQO/58y0.net
御子「たとえ一度敗れるとも、命を賭し、主を必ず取り戻す。それが我が忍びなれば。」

狼「お迎えに参上致しました。」



ココかっこいい

548 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:42:38.72 ID:6uWp7hR0a.net
>>544
夜叉猿も首取れるしな

549 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:42:45.82 ID:ofAkAddmp.net
>>536
幻影逃げ回ってるとなんか変なのになってカミカゼアタックしてくるやん
あれがどうしても避けられへん

550 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:42:55.25 ID:cPK0yPxM0.net
>>539
スキルポイントで攻め力上げられるようになるけどスキルポイントhsだんだんたまりにくいんs類ので微妙

551 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:42:55.52 ID:NlwmOD2M0.net
>>505
息子(ロバート)生き返らすために日本来たけど何やかんやあって刀狩りしてたんや

552 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:43:04.48 ID:dLphLSgU0.net
>>547
あ〜😂

553 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:43:18.24 ID:Ln/2Xc2Qa.net
>>534
はえ〜

554 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:43:22.17 ID:gaf477CH0.net
仏師の正体は一周前の隻狼ってマジ?

555 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:43:22.88 ID:Zb37TXGi0.net
結局下手くそがギャーギャーいっとるだけだったわ

556 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:43:39.77 ID:+nX95sts0.net
>>549
ギリギリまで引き付けて走るんやぞ

557 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:43:41.41 ID:OsDZf3cGd.net
苦戦したの火牛と首なしくらい
ダクソの方が難しい

558 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:44:06.21 ID:DqDDbkFhd.net
御子様と幸せキスエンドはあるんか?

559 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:44:12.76 ID:YaTFn+TD0.net
>>529
鈴貰えるババア近くの高い所に一人
赤鬼と戦った階段より前にある門の所に一人
どっちも城下

560 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:44:13.32 ID:vtze+WoY0.net
>>547
https://i.imgur.com/lFzX8Wb.jpg

561 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:44:14.68 ID:FPXJyl7v0.net
居合マンは縦振りしかないんだからステップ回避攻撃が正解やろ
だーれも気付いてないんか?
あとカラス羽使っとるやつおらんのか?

562 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:44:26.17 ID:3I388Kpp0.net
>>544
わかる

563 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:44:26.47 ID:rySbMtUm0.net
>>528
なんか変若水ってのも貰えるええとこや

564 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:44:39.66 ID:d/gP+O5rp.net
>>542
捨て牢ってどこや…
あと荒れ寺で買い物できる奴おるんか?

565 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:44:56.86 ID:FxA3wpAk0.net
天狗って一心だったのかよ
全く気づかなくて草

566 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:44:58.40 ID:6uWp7hR0a.net
梟殺したあとのめっちゃ申し訳なさそうな御子さま好き

567 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:45:08.03 ID:+nX95sts0.net
>>561
弦一郎があとに控えとるんやから素直にパリィで倒した方が後々役に立つやろ

568 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:45:16.74 ID:9HY0MFtLd.net
>>524
あいつ弾いて勝てるぐらいにならんと弦一郎で詰むで
ちなみにその攻撃はジャンプ回避でよけれるで

569 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:45:28.69 ID:dLphLSgU0.net
>>561
ワイは前ステで背後取ってやったな
弾きミスるとガードでもゴリゴリ削られてまうから😵

570 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:45:43.29 ID:+nX95sts0.net
>>564
後半やったわ😲
銭袋に換金しとけばええと思う

571 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:45:47.67 ID:kmvuHLkMp.net
主人公と御子って両想いなんか?

572 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:45:57.56 ID:cPK0yPxM0.net
>>571
そりゃそうよ

573 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:46:26.36 ID:OsDZf3cGd.net
声枯れてるキャラの話長すぎ

574 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:46:39.07 ID:dLphLSgU0.net
>>549
あれホーミングしてくるから離れて柱を盾にすればへーきへーに
ガードもできるし

575 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:46:47.07 ID:9HY0MFtLd.net
>>524
すまん分身が蝶になるやつか
あれはひきつけて周りぐるぐる走ってればでよけれるで

576 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:46:53.50 ID:6uWp7hR0a.net
頭わるわるワイ、獅子猿より見る猿どもに苦戦する

577 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:47:00.51 ID:m3xL+nXEd.net
銭くれー銭ー

578 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:47:03.28 ID:YaTFn+TD0.net
ワイ狼、第一の掟を覚えておらず、梟の問いに困惑

579 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:47:09.84 ID:NlwmOD2M0.net
水生村でかごかご言ってたやつ
後で見に行ったら突然襲いかかってきてクソびびったわ

580 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:47:18.58 ID:XC064bIz0.net
仙峯寺の戦闘bgmすき

581 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:47:18.93 ID:FPXJyl7v0.net
>>567
敵の行動に合わせて忍具や攻め方変えないとアカンで
敵のHPが低いなら体幹から忍殺狙うんやなくて直接HP減らす勝ち方もしないといかんのやから
詰まっとるやつは騙されたと思って居合斬りを横ステップで避けてみろ

582 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:47:26.00 ID:s5q79zxc0.net
忍具の銭投げるやつって強いんか?

583 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:47:37.64 ID:hzPaRP+v0.net
鬼形部面白かったわ

584 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:47:39.30 ID:68DqRPhja.net
梟ガチ屑すぎて草生えるわ

585 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:47:44.22 ID:FPXJyl7v0.net
>>569
縦にリーチ広いら左右にふるとこいつノーダメいけるで

586 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:47:45.17 ID:kmvuHLkMp.net
>>578
「親の言うことは守れ」やろ

587 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:47:49.06 ID:bjk+0IpFa.net
剣聖「ヤバいww負けそうwwww」





剣聖「すまん銃と槍使うわ」

588 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:47:49.73 ID:IyQO/58y0.net
>>561
いやどう考えても弾きが正解だから
体幹ゲージの溜まりやすさと短さみろよ
タイミング良く弾いて倒してねって言ってるようなもん

589 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 13:47:56.63 ID:d/gP+O5rp.net
我こそは鬼庭刑部雅考!!!!

これくっそかっこいい葦名衆の鑑
名前忘れたけどまどろみのところのクッソ弱い葦名衆もいたよないい囮にはなってくれたけど生きてたらなんかあるんか?

総レス数 589
114 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200