2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】洋ゲ最強企業EA、350人をリストラ。日本支社は閉鎖 「どうしてJapはAnthemやBFV買わないの?」

1 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 10:59:49.17 ID:Kbd5n2erM.net
In an e-mail to employees obtained by Kotaku, EA boss Andrew Wilson said the goal would be to streamline decision-making in the marketing and publishing departments following a consolidation that began last year improve customer support,
and change some of its international strategies, a move that includes closing offices in Russia and Japan.

https://kotaku.com/ea-lays-off-350-people-in-marketing-publishing-analyt-1833575289

2 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:00:00.78 ID:Kbd5n2erM.net
なんでや

3 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:00:12.73 ID:Kbd5n2erM.net
ワイは悲しいで

4 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:00:32.34 ID:Kbd5n2erM.net
ウルティマオンラインやシムシティはワイの青春やった

5 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:00:44.75 ID:CqFS7aHv0.net
みんなAPEXやってるやん??

6 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:00:50.83 ID:Kbd5n2erM.net
それを手がけたEA日本事務所閉鎖屋なんて

7 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:01:13.95 ID:Kbd5n2erM.net
>>5
ワイはAPEXもAnthemもBFVもやってるで

8 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:01:19.22 ID:XFHKUJM90.net
Switch版fifa19 のバグ直せよクソ企業

9 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:01:27.11 ID:Kbd5n2erM.net
なんでや

10 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:01:48.54 ID:Kbd5n2erM.net
>>8
Switchの問題やろ
人のせいにすんなや

11 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:02:06.09 ID:Kbd5n2erM.net
APEX課金してや

12 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:02:16.73 ID:7mpK4tdR0.net
apexもう誰もやってねぇだろ

13 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:02:35.92 ID:l0+j2cZ20.net
アホみたいに鉄砲ばっかりやからやろ
刀持って突撃するほうが日本人は好きなんや

14 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:02:51.11 ID:K4aRF1OE0.net
日本人は指一本でガチャガチャ引きたいんだよ

15 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:02:51.74 ID:iBUJyeX8d.net
>>13
これや

16 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:03:12.76 ID:Kbd5n2erM.net
>>12
みんなやってるぞ
SWBF2もやってるぞ

17 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:03:19.30 ID:mpxrL0dE0.net
BFが地に落ちた

18 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:03:19.88 ID:Dkuqd6IJ0.net
BF5のバトロワ10秒で糞ゲって気づくレベルだったわ

19 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:03:30.91 ID:XS3vILKDM.net
チーター弾いたらCSGOから帰って来たるで

20 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:03:50.99 ID:roSJM0iB0.net
>>8
それは任天堂に言えや

21 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:03:54.89 ID:m6M3nwQ00.net
イッチはどうしても「日本人ガー」って方向に持っていきたいみたいやけど、
今年は全世界で業績ボロボロやでEA

22 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:04:35.94 ID:Kbd5n2erM.net
>>13
>>15
それこそSWBF2やん
銃打つ雑魚より
ライトセイバー振り回すジェダイが強いぞ

23 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:04:36.51 ID:lZ8hmKPw0.net
FIFAはちょいちょい買ってるで

24 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:04:44.19 ID:LJGNhyvjd.net
そいつらよりFGOのほうが優れたゲームって事や

25 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:04:57.69 ID:hZWMQ2JHp.net
マジやんけ
名指しとはたまげたなぁ
やっぱ日本人ゲーオタは割れ厨多いんやろなぁ

26 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:05:13.50 ID:gizKV7P5d.net
だってBF5の世界出荷数って発売4ヶ月間でセールしまくってもキングダムハーツ3の初回出荷以下やで?
どれだけ落ちぶれてるのかって話やで

27 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:05:15.35 ID:Kbd5n2erM.net
>>19
CS版で遊べばいいよね

28 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:05:36.43 ID:QhMytBoUd.net
apexなんで無料にしたんや

29 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:05:51.27 ID:Kbd5n2erM.net
>>21
でも、日本で売れてたら
日本事務所閉鎖しないよね

30 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:06:00.80 ID:Oipq0Ffla.net
デッドスペース新作出したら買ってやるよ

31 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:06:04.43 ID:+VQVLMH30.net
>>24
んなわけねぇだろFGOはゴミゴミゴミのクソオブクソだヴォケ

32 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:06:13.13 ID:s2BNRaDjp.net
結局2142が最高傑作やったね

33 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:06:17.49 ID:JVEPwX+Na.net
BF5買ったぞ
むしろクソゲーつくってゴメンナサイしろやカス😡

34 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:06:29.09 ID:wvCjruaO0.net
嫌なら買うなの結果

35 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:06:30.40 ID:yKYR6Dmqd.net
洋ゲー会社なんてもうみんなリストラだらけやん
アクティビジョンも社員の1割クビやろ?

36 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:06:32.22 ID:Kbd5n2erM.net
>>26
どんなデマデータやねん
780万本売れたから余裕で超えてるぞ

37 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:06:35.01 ID:RbS/wJNR0.net
bf飽きたわ
多分現代戦でてももう昔のようには楽しめない気する

38 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:06:59.00 ID:M0eIctr00.net
EA Japanがうんこだったからだよ

39 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:06:59.25 ID:z+zxu9mT0.net
シュラウドがAPEX配信からbf5やって速攻でAPEXに戻った時点で察しろ

40 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:07:03.89 ID:6Ntxeo840.net
そのまま倒産しろ

41 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:07:12.17 ID:a6uP9Ds8a.net
apexは楽しんでるぞ
bf5は1週間で売ったわ敵みえなさすぎ

42 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:07:12.54 ID:wvCjruaO0.net
1942をMOD付きでリメイクしろ
なんならリマスターでもええ

43 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:07:15.80 ID:98nehk/Ka.net
だってBF4よりつまらないしすぐ値下げするからわざわざ定価で買うわけないやん

44 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:07:16.70 ID:jyQPmDgQ0.net
嫌だから買いませんでした
というかもうBF買うことはないんちゃうかな

45 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:07:31.71 ID:Kbd5n2erM.net
>>24
>>31
FGOってなんや
CSGOの親戚け?

46 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:07:34.56 ID:BBMdaS0G0.net
ブリザードも800人近くリストラしたしゲーム会社やべーよ

47 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:07:35.19 ID:mpxrL0dE0.net
正月のセールでBFV買って10分やって返金要求したわ クソゲー過ぎ

48 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:07:45.04 ID:0liHkWVsK.net
>>45
暇ならこのゲームで最強の国作るンゴ
ttp://www.pandora.nu/nyaa/cgi-bin/bj/index.cgi
定員 143/400人
プレイヤー保存期間 30日

49 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:07:49.89 ID:DEm8j3/K0.net
ゴミみたいなBF5、アンセム、チートだらけのapex
誰か悪いんですかね?

50 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:07:59.81 ID:lfF3an7R0.net
EA JAPANはうんこすぎたから閉鎖してもなんも影響ないやろ

51 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:08:04.22 ID:m6M3nwQ00.net
なんJって塩麹みたいな「海外のゲーム会社は凄い、日本のゲーム業界は糞」みたいなメンタルのやつおるけど、
ここ最近は海外大手も不採算でリストラだらけで全然金満なんて話が聞こえてこないやんけ
アクティもベセスダもリストラリストラアンドリストラ、ロックスターなんて身売り報道

52 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:08:19.04 ID:JFFNHithM.net
EA JAPANほんと仕事しなかったな
潰れて当たり前だろ

53 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:08:24.74 ID:g2Tl3hK20.net
>>30
これ

54 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:08:25.28 ID:bm9QW5nld.net
そもそもEAJに日本人おらんやろ

55 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:08:29.36 ID:Kbd5n2erM.net
>>48
すまんな、ワイは忙しいんや

56 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:08:29.79 ID:6GoIgesm0.net
アーミーオブツー終わらせたの許さんからな

57 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:08:54.86 ID:KEQ/0lkz0.net
BF終わらせたゴミ野郎ども

58 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:09:07.04 ID:zHPpq5Ild.net
BF殺した張本人が何を言うんや

59 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:09:09.09 ID:GyGrT26E0.net
アンセムとかいうクソはちゃんとデバッグしてから売るべきやったわ
進行不能バグに陥った状況を打開するためにボイチャもない四人でニュータイプみたいに心通わせ合ってみんな死ぬことでバグを免れようとするゲームは初めてやった
全員で死ななきゃいけないのに生き返らせてくる味方が一番の敵とか言う

60 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:09:11.08 ID:R6wG9Gicd.net
apeXの吹き替え作ってから撤退しろ

61 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:09:22.61 ID:X68aaee30.net
BF2とかその辺の時代からEAJAPANはひたすら無能やったな トップは結局中国人とかの外人って聞いたことあるけどホンマなんかな

62 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:09:29.05 ID:+w+kZ9j10.net
だってバタ臭くてつまんないし
アクションもしょぼいし

63 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:09:29.98 ID:RbS/wJNR0.net
>>51
ゲーム業界の構造に限界が近いんや
流石に開発費高騰しすぎやしその結果大手は安易なゲームしか作れなくて飽きられるジレンマ

64 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:09:31.31 ID:RaeJ0Ekvd.net
EA「嫌なら買うな!嫌なら買うな!」
客「ん、おかのした」
EA「戻ってきて…戻ってきてクレメンス…」

ほんま草
客をナメ腐ってた企業らしい末路やわ

65 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:09:32.93 ID:SRlcPaHA0.net
箱でスターウォーズやってるのワイだけやろ

66 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:09:34.24 ID:Xsfqddeq0.net
普通にBF4みたいなゲーム出せば買うわ

67 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:09:38.37 ID:qClzbcul0.net
どうでもええけどこういう「伸ばすで〜!」ってスレ見ると何か笑っちゃう

68 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:09:40.32 ID:BBMdaS0G0.net
BFのバトロワ始まったぞ皆やれや

69 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:09:46.62 ID:JFFNHithM.net
なんやねんあのガバガバ翻訳
アップデートノートは翻訳すらしないしな

70 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:09:48.75 ID:JVT16wLQd.net
bf5なんて有名どころの戦い入れるだけでええのになんでマイナーな戦いしかないんや

71 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:10:02.10 ID:9m8xJe480.net
洋ゲーも開発費ヤバすぎて近い内自爆しそうな臭いあるな

72 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:10:03.52 ID:faWzwv3N0.net
テキトーに3のリメイク出せばそれなりに売れるんちゃうか

73 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:10:19.30 ID:z+zxu9mT0.net
APEX運営有能やし勝ち目ないわな

74 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:10:40.71 ID:J17BRHfV0.net
APEX無きゃ即死だった感はある
アンセムもBFもコケたやん

75 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:10:44.62 ID:KEQ/0lkz0.net
>>68
100円でもやらねーわ ゴミUIにゴミバランス 盲目が作ったのかと思ったわ

76 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:10:45.94 ID:2vHW6OA1d.net
>>60
吹き替えいらんやろ

77 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:10:47.64 ID:0TMjT8JtM.net
>>13
フォーオナー「」

78 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:10:54.09 ID:Kbd5n2erM.net
>>59
めっちゃ楽しそうやん

79 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:11:00.99 ID:RbS/wJNR0.net
>>70
日本軍きたらちょっとだけやるかも知れんわ

80 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:11:12.12 ID:KZJ9KS5Dp.net
BF1は2年間楽しんだワイですらBFVは一ヶ月しかやらんかった
チーター問題はともかく、雰囲気ゲーなのにポリコレに屈してファンタジーにされて萎えた

81 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:11:14.07 ID:OiogC+R90.net
まさかBFがオワコンになるとは思わんかった
FPSといえばBFCODの2本柱やったのに無料バトロワに食い尽くされたな

82 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:11:21.44 ID:EmDEhFp+0.net
リスポーンとかいうea唯一の希望

83 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:11:23.54 ID:tW0CU8Di0.net
酔って吐くゲームとかわざわざ買わない

84 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:11:24.26 ID:rBgfAxkr0.net
BFVじゃなくてBF5を出せ

85 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:11:24.44 ID:dGZ0Tctoa.net
FIFAやってりゃ分かるけどガチのクソ企業やで
全米最悪企業に選ばれてる理由もわかる

86 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:11:25.60 ID:mzUUEREw0.net
apexって言うてもリスポーンやん作っとるのやっぱEAって糞だわ

87 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:11:25.73 ID:X68aaee30.net
今後のアプデに期待しといてや!つってゴミみたいな未完成品を完成品と嘘ついて売る商法やめたほうがええな
全部のプライド投げ捨てて早期アクセスって最初から言って売ればまだ批判は免れられる

88 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:11:25.81 ID:50hVFzzX0.net
BFVが糞すぎてな
バトロワもクソだったし

89 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:11:28.60 ID:Z+qHjhQwp.net
アンセム日本売上

Anthem(アンセム)81,200本

アンセムイギリス売上

Anthem - 42,000


https://s.famitsu.com/ranking/game-sales/

https://www.resetera.com/threads/uk-anthems-physical-sales-half-mass-effect-andromedas.101776/

90 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:11:32.09 ID:8HZcOAKQ0.net
洋ゲーは全部オープンワールドにしなきゃいけない謎の使命感から開発費高騰してヤバそう

91 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:11:35.85 ID:+sjTnqAJ0.net
dawn breaker一週間に一回聴いてるわ

92 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:11:40.72 ID:4oiyQrux0.net
BFVはともかくAnthemは海外も買ってねーじゃん

93 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:11:47.57 ID:JVT16wLQd.net
>>79
ロードマップ見たら秋に来る予定ではあるけどそれまで開発続けてるかが心配や

94 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:12:05.03 ID:o/+mD8tFd.net
ANTHEM買ったやつに言うことがあるだろ

95 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:12:16.29 ID:uJOJCZ06a.net
SteamでSims出してくれたら買うで

96 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:12:16.61 ID:RaeJ0Ekvd.net
>>81
BFが自爆したおかげでパッケージ売上回復したCODですら無料バトロワに食われて収益上がらずにリストラやし、
この辺は完全にオワコンになったなって感じ

97 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:12:25.05 ID:mCiYQi25a.net
UBIはどのゲームも吹き替えしてくれるのにEAは?

98 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:12:27.03 ID:vYZVip+W0.net
CSって数百万本売った程度じゃ利益でないんやろな
カプコン見てるとそう思うわ
モンハン1000万売ってもあの利益やもんな

99 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:12:40.93 ID:JFFNHithM.net
>>87
これ
ユーザーはデバッカーじゃないんだよなあ

100 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:12:43.13 ID:urGVUJNWd.net
https://i.imgur.com/R3ti3IG.jpg

101 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:12:43.13 ID:faWzwv3N0.net
アンセムなんかやるならウォーフレームでええわほんまに

102 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:12:58.81 ID:hYU4/s5X0.net
64人対戦のBF3リマスター出せ!まだ間に合うぞ

103 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:12:59.62 ID:N7feLhCta.net
チート対策とスタッフがゴミすぎるんだよここ

104 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:13:00.88 ID:VAjUH9Pyd.net
>>81
BFなふつうに自爆やろ
バトロワだけじゃここまで落ちぶれてない

105 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:13:06.31 ID:M/nhMXJe0.net
originやめたら買うかも

106 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:13:07.21 ID:1zgGZ5emd.net
大戦物ゲームとして楽しみたい奴にもポリコレゴリ押しで喧嘩売って
FPSとして楽しみたい奴にもクソゲーの未完成品を売り付ける
そらBFのブランドも地に落ちますわ

107 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:13:11.48 ID:Kbd5n2erM.net
>>77
新規IPやのにアサクリより売れたぞ

108 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:13:18.24 ID:KZJ9KS5Dp.net
>>100
https://i.imgur.com/5bbvKCn.jpg

109 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:13:19.24 ID:/mMM6aua0.net
太平洋戦争を最初から出せよ
遅すぎんねん

110 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:13:20.76 ID:RbS/wJNR0.net
>>94
ほんこれ
とんだゴミゲーやったわせめて見た目のカスタマイズがもうちょっと出来ればもっと遊べたのに

111 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:13:21.04 ID:HsPb2YV10.net
任天堂の子会社になればいい

112 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:13:22.85 ID:DpXdAcPfd.net
anthemに至っては本場アメリカの売上がジャンプフォース以下やで
開発したbiowareは初期不良のバグ対応終わったら間違いなくスタジオごと全員リストラされる

113 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:13:25.42 ID:rBgfAxkr0.net
BF4の上限人数増やせば売れそうなんやが
やっぱ難しいんか?

114 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:13:27.78 ID:OYoyi7hT0.net
EAってどれだけクオリティ高くても3ヶ月切ったらセールし出すから嫌い

115 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:13:28.63 ID:NQIvyjZtd.net
BFBC2かえして
BFBC3だせ

116 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:13:30.96 ID:gjTtbEL20.net
シムシティ2013にはほんと裏切られた

117 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:13:34.32 ID:VbYygHVt0.net
LGBTのためゲーム売ってる会社だ

118 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:13:35.08 ID:gGXHs+whd.net
バトルフロントのVR作れカス
アイアンマンVRみたいなのを

119 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:13:36.92 ID:+4mimQbC0.net
>>100
これすき

120 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:13:36.95 ID:whwLQiwO0.net
面白いゲーム作れや

121 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:13:40.66 ID:pdBHpbXf0.net
あれもこれも全部クソサイコロのせいだろ

122 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:13:42.42 ID:GvmlLWrhd.net
ソシャゲが忙しいんや

123 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:13:56.08 ID:OiogC+R90.net
>>96
このふたつに代われるシリーズもののFPS出るんかな
もうFPS自体あかんくなりそうや

124 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:13:57.73 ID:0TMjT8JtM.net
>>100
リンゴは開放しなくて…ええか!

125 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:14:01.25 ID:mN1jCnkQ0.net
最近のUBIはアサクリディビジョン頑張ってるからまだええわ
ただしファークライはそろそろテコ入れしろ

126 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:14:03.77 ID:X68aaee30.net
Anthemは特にOrigin accessとかいう1500円1か月で遊ばせたからあんなことになったんちゃうか?
1か月やれば大体どんな具合か分かるし、クソゲーやったら1500円だけ払って逃げればいいだけやからな ワイは逃げたで

127 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:14:07.33 ID:N7feLhCta.net
まあニードフォースピードは期待しとるで

128 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:14:22.64 ID:8HZcOAKQ0.net
こりゃ全部google amazon Appleに買収されますわ

129 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:14:23.93 ID:iDbILuG10.net
初期のウルティマオンラインをオフラインにしたのを作ってくれたら買うで
さいたまは肌に合わん

130 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:14:31.28 ID:XS3vILKDM.net
オーバーウォッチはクレカ変えてもVPN刺そうが追跡してチーターBANしとんのに何野放しにしとんねん

131 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:14:33.52 ID:OiogC+R90.net
>>104
マジで5なってから話題にならなさすぎてびびる

132 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:14:54.33 ID:fp7ptPhR0.net
SWBF2とかいうやらかし案件
これが一番酷いやろ1で良かった点を守って欲しかったわ

133 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:14:57.17 ID:ogyAopS70.net
海外でも売れてないから

134 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:14:59.40 ID:XKtpJVPN0.net
>>113
CSはスペックたりねンだわ

135 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:14:59.63 ID:Kbd5n2erM.net
>>39
>>73
APEXもEAやぞ

136 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:15:05.74 ID:tW6Xpl5l0.net
EAは開発は良いんだけど運営がダメなイメージあるわ

137 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:15:08.66 ID:74L5ZEHDd.net
EAJ閉鎖ってことは今後はローカライズされないん?

138 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:15:16.32 ID:j34aN/Egp.net
EA産はたしかに最近良い話なかったものね

139 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:15:16.42 ID:Cya/3WUi0.net
>>13
VF5で刀もって突撃するいうてさせんかったのEAやん

140 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:15:18.15 ID:J17BRHfV0.net
EAのゲームランチャーオリジン、はっきりクソだよな
steamに合流したらええやろと正直思う
UBIお前もやぞ

141 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:15:19.99 ID:OYoyi7hT0.net
CODはストーリーしか期待してないわ
MW2R来るっぽいし楽しみ

142 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:15:45.93 ID:xxHuFOHD0.net
洋ゲーの会社って日本で受けるもん作ろうとはしないからな
海外で売れてんだから日本も買えって感じだから日本で売れない

143 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:15:47.50 ID:ZxTl/FR3d.net
SIMSを萌えキャラ作れるようにすればオタクが買うんちゃうか

144 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:15:52.14 ID:+4mimQbC0.net
EAはただの金貸しやぞ

145 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:15:52.22 ID:QoB3Eoo0d.net
タイタン3ならやる定期

146 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:15:52.86 ID:Kbd5n2erM.net
>>96
BFもCODもバトロワ部分は無料開放でええのにな

147 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:15:55.54 ID:LJGNhyvjd.net
FGOを見習ってガチャで最強装備出るようにすれば売上月100億も夢やないで
EAは勉強が足りてへんとちゃうか?

148 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:15:55.73 ID:8SETzS9h0.net
アジア鯖に行きたくないし日本鯖で中華や朝鮮相手に遊びたくないから

149 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:15:58.45 ID:RbS/wJNR0.net
>>139
pvでは日本刀みたいなんでてたよなbfv

150 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:16:00.11 ID:8HZcOAKQ0.net
でもEAにFIFAがある限り無敵やぞ
ウイニングイレブン(笑)

151 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:16:02.98 ID:Dkuqd6IJ0.net
>>126
BF5もそうだしあのサービスちょっとやりすぎだと思うわ

152 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:16:07.70 ID:JVEPwX+Na.net
なんでBF3がつくれるのに5みたいなのつくってんねん
自社でタイトル殺しといて売れんとか逆ギレは許さんぞ

153 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:16:11.43 ID:OiogC+R90.net
>>141
MW2Rくるんか?
グレポン祭りの神ゲーやんけまたやりたいンゴ

154 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:16:12.01 ID:T++eTDOw0.net
fire stormの動画見たけど全く魅力感じんかったわ

155 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:16:12.56 ID:KEQ/0lkz0.net
リスポーンは早いところテンセントに買収されろ

156 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:16:14.81 ID:olaFEZWtd.net
>>142
海外でも売れてない

157 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:16:17.69 ID:IAKla50Ia.net
>>97
UBIはちゃんと吹き替え用意してくれてるところは好き
色々と操作しながら字幕読むのってダルいから字幕オンリーやとクリア前に投げちゃう

158 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:16:19.38 ID:mzUUEREw0.net
>>140
uplayはまだsteamと連携出来るからoriginよりマシ

159 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:16:29.13 ID:v6QC79Utd.net
ANTHEMはベータの時点でログインできなかったりバグ満載で見限ったわ
本スレのアホどもは製品版では直すらしいとか言って持ち上げててほんま哀れやったな

160 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:16:29.64 ID:f5KAWE2z0.net
ワイDLCとガチャならガチャの方が金払うの気持ちええわ分からんかな
中毒になるほど課金したことはないで

161 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:16:38.20 ID:Cya/3WUi0.net
>>142
日本狙う必要あるんか?
世界基準で作って日本でもたまに売れるって感じでええやん

162 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:16:38.30 ID:m6M3nwQ00.net
ちなみにBFに関しては「嫌なら買うな」の開発トップが、BF5と同時開発を進めてる2019年のBFにもポリコレ要素を実装済みと明言してるで

163 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:16:39.65 ID:8IxRk/uk0.net
apexはさっさと○ボタン決定×ボタンキャンセルにしろ

164 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:16:41.09 ID:QXKss2eJ0.net
fifa19売ったけどまぁ酷かったな
最近スレ覗いたらCBイブラとかいるらしくて阿鼻叫喚で草

165 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:16:56.08 ID:7o2SP+2Ra.net
APEXはPC版やってた友達はもう辞めてる
PS4版やってる友達はまだ続けてる

166 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:17:02.61 ID:eMGj4aeEa.net
バトロワ系って何が面白いのか全くわからんのやが

167 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:17:15.96 ID:RbS/wJNR0.net
>>162
あいつ解雇されたんやないんけ

168 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:17:22.67 ID:+4mimQbC0.net
>>162
死なねぇかなあのガチガイジ

169 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:17:24.22 ID:Nhpm2MRS0.net
ついでにUBIJAPANも閉鎖しろ

170 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:17:26.70 ID:JFFNHithM.net
チート対策しないしな
EAからしたら極東のアジア人なんか知らんって感じなんやろけど

171 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:17:27.38 ID:Kbd5n2erM.net
>>112
ドラゴンエイジ作ってるやろ今

172 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:17:43.74 ID:Cya/3WUi0.net
>>149
せやでしかも日本やアメリカやその他の国も参戦していく予定みたいに匂わせてさせんかったからな
日本が買わんというよりBF自体がこけただけや

173 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:17:43.76 ID:/mMM6aua0.net
いつまで英独戦やらせんねん
ちゃっちゃと米軍と日本軍の兵器追加しろ

174 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:17:44.59 ID:T++eTDOw0.net
タイタンフォール2はマジで神ゲー
はよ3だせ

175 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:17:50.12 ID:O2BIZOI50.net
アペックス新エリアあくして

176 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:17:51.85 ID:XS3vILKDM.net
普通フォートナイトかCSGOだよね

177 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:17:54.60 ID:GyGrT26E0.net
>>78
進行不能バグのミッションは当然みんなクリア時間かかるから、ランダムマッチングやると高確率でバグワールドに放り込まれるんや
さすがにアプデで解消されてるだろうが

178 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:17:55.09 ID:QDnImGSz0.net
洋ゲーやるやつ日本にゃおらんし

179 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:17:56.09 ID:dlceXiHVd.net
anthem体験版でジャップお断りされて絶対買わんと思った

180 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:18:00.60 ID:nh9guAmIa.net
日本不遇しといてなにいってだ

181 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:18:00.71 ID:1cGQysr8d.net
bfbc2をps4出してくれ
バク売れ間違いなし

182 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:18:01.46 ID:sF3pR3+w0.net
>>140
Apexの為に導入したけど
他のランチャー持ってたら差別化がSIMSぐらいしかやるもんないのがな

183 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:18:03.45 ID:vYZVip+W0.net
EAですらこれってスクエニとかも案外あぶねぇんじゃねぇか
>>171
マ?エイジ新作クッソ楽しみ
最後あんな終わり方でモヤモヤ残ってるわ

184 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:18:05.97 ID:OFZZh3TOd.net
>>162
ガイジすぎて草
ほんま死ね

185 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:18:06.02 ID:jKGLPaU70.net
apexは味方ガチャがひど過ぎてつまらんくなったからやめた
フルパ組んでまでやりたいとは思わんし

186 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:18:08.83 ID:1Qz1f1i60.net
さっさと現代戦出せや
最悪BFHみたいなのでも満足するわ

187 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:18:21.47 ID:0qPl8fnG0.net
pcで1942のリメイクだせばええやん

188 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:18:30.71 ID:JVEPwX+Na.net
>>162
2,3の頃の路線に戻さなもう買わんわ

189 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:18:31.40 ID:zDgXPAVL0.net
ANTHEM期待してたのにお前らが勝手にゴミゲーに仕上げてきたんだろうがぶっ殺すぞ

190 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:18:31.61 ID:NNndjufsp.net
てことはもうEAゲーの吹き替えはなしか
またスパイクがローカライズしてくれんかな

191 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:18:31.82 ID:Oh0L28KVd.net
ざまぁですね

アホの一つ覚えの戦争FPSですよ

中身なし変わりなし

192 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:18:32.03 ID:jcRa9pu1d.net
ニードフォー新作早く出せ

193 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:18:33.33 ID:s5htF1sw0.net
apexもオワコンやしな

194 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:18:34.29 ID:KfFETEs60.net
バンナムとKONAMIの悪いところを混ぜてでかくしたような会社だから

195 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:18:37.43 ID:hrPzN4aqd.net
>>162
ポリコレはそこまで影響ないと思うんやけどな
BF5に関してはBF1をちょっと弄っただけにしか見えん
そのBF1が不評やのに

196 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:18:44.78 ID:mN1jCnkQ0.net
>>162
今年もBF出すんか…
一時期のアサクリみたく毎年開発してたら粗製してたらダメやろ
CODぐらいやんけ

197 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:19:00.19 ID:ofAkAddmp.net
クソみたいな据え置きゲーにクソみたいなソシャゲ連発しまくってるスクエニは大丈夫なん?

198 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:19:10.00 ID:kAwEzX+O0.net
fifa言うほどくそか?
ウイイレよりはましやろ

199 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:19:10.57 ID:YpnBQ/0Ma.net
apexのチーターどうにかしろや

200 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:19:10.96 ID:Cya/3WUi0.net
>>186
売れれば売れるほど訴えられる可能性が高まるチキンレースに参加するわけないやん
現代戦でも架空の銃になるだけや

201 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:19:13.93 ID:+4mimQbC0.net
>>186
嘘つけBFHがまた出たら流石にBFシリーズ終了するぞ

202 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:19:16.17 ID:X68aaee30.net
BF5はとにかく色んなところでコケすぎた
発表トレイラーのダサさが失笑買ってコケるわ、社内フェミニストのせいで女がゴリ押されて雰囲気ぶち壊しだわで

203 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:19:17.16 ID:Cdi/IsPud.net
>>194
もうそれ悪の組織やんけ

204 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:19:22.81 ID:EmDEhFp+0.net
bf3と4の頃の楽しさ返して...

205 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:19:25.98 ID:DU0TITny0.net
BF3かBFBC路線に戻して…

206 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:19:32.56 ID:msNnR/q8M.net
シムズ4をsteamに出さない無能企業
全世界から満場一致で死を望まれてるクソ企業

207 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:19:42.27 ID:rz4cQZnM0.net
ps4コワセムさん発売数週間で2000円なってて草ァ!
プレミアで一ヶ月やって撤退して正解やったわ

208 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:19:51.45 ID:Dkuqd6IJ0.net
BF4までの開発メンバーまだ大豆にいるんかな
1から明らかにセンス無くなってるわ

209 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:19:52.30 ID:RbS/wJNR0.net
>>195
でも女の声はやっぱ無理やわ

210 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:19:56.43 ID:mN1jCnkQ0.net
無能EAのせいでタイタンフォール2のセールス終わったレスポーンが今年はAPEXとスターウォーズのゲームで怒涛の逆襲するんやろ?

211 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:19:57.95 ID:JVEPwX+Na.net
>>187
今のEAだとポリコレっていうスパイスが追加されて糞ゲーにされそう

212 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:20:00.24 ID:rBgfAxkr0.net
>>186
ワイBFHすきやったけど乗り物が硬すぎるのがなぁ

213 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:20:01.69 ID:mzUUEREw0.net
anthemは嫌な感じしてたから買わんくってよかったわ まあpvな神ゲーやったわ

214 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:20:05.77 ID:jzEz2zJc0.net
世界最大のゲーム会社だったけどタイトルがちょっと弱いよね
バトルフィールド、シムシティ、メダルオブオナーうーん

215 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:20:09.21 ID:urGVUJNWd.net
https://i.imgur.com/DTUtR2D.jpg
https://i.imgur.com/XS87oXk.jpg
https://i.imgur.com/JoehIyk.jpg
https://i.imgur.com/Hh1RkQf.jpg
https://i.imgur.com/C9Mxg0Z.jpg
https://i.imgur.com/w0YS9Vx.jpg

216 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:20:11.72 ID:NNndjufsp.net
たまにあたりでるけどバイオウェアやリスポーンが有能だっただけよな

そのバイオウェアもEAが完全買収したらゴミひねり出すようになったし

217 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:20:14.75 ID:1seAb1Aw0.net
apexってあのスピードの廃れ方でも利益出てるのかね

218 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:20:19.72 ID:Ej/vcRpT0.net
2Kローカライズ無くなる?

219 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:20:21.85 ID:anMN3nX0p.net
アンセムはむしろ日本で人気と聞いたぞ

220 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:20:22.55 ID:6HU5yP7fd.net
UTのパックの闇はガチ。国で規制するとこあるレベルやし

221 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:20:24.08 ID:ePqxsulgd.net
ディビジョン2やってると敵も女多いしUBIクラブの画像も女キャラだけやし欧米やとポリコレは深刻な問題なんやろな

222 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:20:28.13 ID:7N85QRCAp.net
ベセスダの高橋は?

223 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:20:35.58 ID:+4WSFkWj0.net
だってワイら日本人はベセスダのスカイリムやフォールアウトシリーズみたいに
ちょっと湿っぽい雰囲気の洋ゲーが好きですし

224 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:20:38.08 ID:EAeW5WDgM.net
PS4破壊ゲーが売れるわけねえだろ殺すぞ

225 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:20:38.74 ID:f5KAWE2z0.net
>>215
北がDLCとかセコいな絶対楽しいのそっちやん

226 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:20:42.22 ID:Kbd5n2erM.net
>>174
APEX「俺が続編だ」

227 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:20:44.61 ID:s5htF1sw0.net
>>219
大して売れてないぞ

228 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:20:44.98 ID:8HZcOAKQ0.net
>>215
大喜利やんけ

229 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:20:47.65 ID:HCAHnd2Fa.net
バグまみれのゴミ

230 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:20:51.48 ID:msNnR/q8M.net
>>97
UBIはweebでEAはweebじゃないのが全て

231 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:20:55.05 ID:2RV/lkjX0.net
Anthem面白そうと思ってたけど発売が近くなるにつれてどうでもよくなってきた
今でも凄そうなゲームやなぁって思うんやけどそんなにあかんかったんか

232 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:20:56.29 ID:hn+tF6sid.net
ANTHEM買ったけど嫌いやないで
ストーリーとかクリア後要素がなんか残念やけど

233 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:21:03.41 ID:/3foCUXE0.net
SimsとかどうすんねんBFはなくなっても構わんがあっち消えるのは困るぞ

234 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:21:07.40 ID:2nUoyEFad.net
fifaおもろいやん

235 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:21:09.58 ID:N7feLhCta.net
>>214
ニードフォースピードもくわえいれろ

236 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:21:09.95 ID:fNSc7Rad0.net
>>87
まあそれは最近のゲーム殆どに当てはまるわな

237 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:21:12.50 ID:5Ub7seb5M.net
BFV買ったけど、開封すらしてない
もう自発的にやることが面倒くさい
仕事終わったらようつべか好きな声優の番組
見てるだけだわ

238 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:21:12.93 ID:mG3FeqMoa.net
CSで元気なソフトメーカーってどこや

239 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:21:15.21 ID:Nhpm2MRS0.net
>>203
アメリカ最悪の企業に選ばれたこともあるゴミみたいな会社やぞ

240 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:21:25.62 ID:h0TxoLOW0.net
だって洋ゲー似た様なソフトばかりやん

241 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:21:27.15 ID:/Hzq7tw6M.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ガチJCの本物ポルノ動画が流出してるぞ!
マジでヤバすぎてここにリンクが貼れないが動画のある場所だけ内緒で教えてやる
情報商材カルテルで検索して一番上のサイトに動画がある
動画のパスワードはliaだ
お前ら消される前に急げ!

242 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:21:32.36 ID:XadPGyAL0.net
日本支社なくなったらどうなるん

243 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:21:36.21 ID:J17BRHfV0.net
APEX日本鯖のチーター、業者多すぎははっきり印象悪いよな
業者を通報させろよマジで

244 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:21:36.42 ID:mZDHdAKfa.net
アンセムとfo76はyoutuberのイナゴが既に誰もやってない

245 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:21:38.34 ID:JVEPwX+Na.net
ガチの戦争ものに女要素はいらんぞ

246 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:21:38.95 ID:RQ+eUKmGd.net
BFVはポリコレ要素だけじゃなくて純粋にゲーム部分がクソなんだよなあ

247 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:21:39.85 ID:s5htF1sw0.net
>>238
ニンテンドー

248 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:21:40.80 ID:XKtpJVPN0.net
ww2の英独って陸戦はそんなに会敵してないよな
単独でやりあったのは砂漠位か
空戦と海戦なら分かるけどさあ
何で英独に拘るのかそれともやる企業体力がないのか

249 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:21:44.47 ID:dqbratyfd.net
どれも似たり寄ったりに見えるからや
向こうからは和ゲーがそうなんやろけど

250 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:21:45.13 ID:I3OLSJVDd.net
EAJのサポートは無能だけど、本社のサポートはあれと違ってまだ対応してくれる

251 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:21:52.16 ID:04BNXEcs0.net
APEXはバトルパスがショボ過ぎて徐々にEAゲーの片鱗が出てきた感ある

252 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:21:55.08 ID:mN1jCnkQ0.net
>>238
死から復活したカプコンは調子ええな
全体の収益はともかく

253 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:21:57.90 ID:EmDEhFp+0.net
シージとか実在する銃普通に出しとるけどあれとか全部許可とってるんやろうか

254 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:22:01.49 ID:gnYbSM8ka.net
これで日本から撤退する洋ゲーが増えるんやなええことやん

255 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:22:06.01 ID:Cdi/IsPud.net
>>87
修羅の国よりまだ希望があるから…

256 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:22:09.08 ID:NWeCgXbpd.net
ANTHEMにAPEXぶつけといて何言ってるんや

257 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:22:09.25 ID:rBgfAxkr0.net
>>200
シージ思いっきり現代銃やがなんで平気なんや?

258 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:22:15.69 ID:22f5oGS10.net
クソみたいな内容やったけどお布施の意味を込めてApex のバトルパス買ったわ

259 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:22:15.88 ID:fal3Vn9h0.net
EAって全米クソ企業一位やろ

260 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:22:18.88 ID:Nhpm2MRS0.net
>>242
ユーザーサポートがマシになる

261 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:22:20.27 ID:xdA1ev8/a.net
>>238
任天堂

262 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:22:21.43 ID:vYZVip+W0.net
まさか日本支社潰れたらドラゴンエイジも日本語翻訳なしとかになるんか?
そもそも日本版でないとか?

263 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:22:22.45 ID:tOfVr2AGa.net
APEX、レルム、CoD、フォトナとか、ある程度話題になったバトロワとかそこそこ手出してるけど、なぜかPUBGでいいやってなってしまう

264 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:22:26.13 ID:k+tj+EvDd.net
ワイUBI、高みの見物

265 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:22:29.68 ID:Xsfqddeq0.net
>>209
BF4みたいにキャンペーンに出てるだけならまだ許せるんやが

266 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:22:29.64 ID:XKtpJVPN0.net
>>201
あれどうクソやったん?
マルチやったことないからわかんねーわ

267 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:22:30.49 ID:wPiBFtSy0.net
>>238
やっぱり任天堂様やろ
売上とか見ても圧倒的やし

268 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:22:31.28 ID:LJGNhyvjd.net
洋ゲ企業も順風満帆やないんやしなりふり構わずソシャゲ参入すればええのにな売上月100億くらいいけるやろ
何故やらないのか

269 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:22:36.40 ID:b6yepI3ca.net
>>215
Eatingは酷すぎてくさ

270 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:22:39.18 ID:EADxInfMd.net
残念だが当然

271 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:22:40.06 ID:GyGrT26E0.net
ぼろくそ言ってるけどアンセムは2が出るならめっちゃ名作になってると思うで

272 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:22:40.61 ID:nGFIT+UI0.net
銃で人撃たないゲームあんの?

273 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:22:42.54 ID:dlceXiHVd.net
originゴミすぎ

274 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:22:44.61 ID:Kbd5n2erM.net
>>183
スクエニのAAAなんて
FF、KH、TRとアベンジャーズ新作だけで
他は低予算やし今はソシャゲメインやし
EAとは違いすぎやろ

275 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:22:46.70 ID:PVkvTrzWM.net
よく足引っ張られるチームプレイやパーティにはうんざりしてソロ求めるFPSプレイヤーとかおるけどロクなタイトルないしそろそろデカいの出へんか?

276 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:22:49.53 ID:tKEbFVIsa.net
apex出てから明らかにFortniteの修羅度上がったんやけど下手な奴全員apexに流れたんか?

277 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:22:52.14 ID:2Q1a4rq6d.net
>>142
日本人ソシャゲポチポチでゲーム買わなすぎて日本のゲーム会社にすら見捨てられてるじゃん

278 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:23:03.67 ID:9LsSP3JO0.net
>>246
これ
とにかくユーザーにストレスを与えようって意図が透けて見える

279 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:23:10.90 ID:Ej/vcRpT0.net
NBA2KじゃなくてNBALIVEとかマッデンNFLの方か
じゃあまぁ……

280 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:23:16.56 ID:+B8cqfYr0.net
日本人はバトロワ飽きてるんやろなぁ

281 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:23:16.79 ID:msNnR/q8M.net
>>233
Rimworldに切り替えていけ

282 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:23:21.71 ID:hoxOtqnEM.net
BFとかファンが求めてるものと逆行ったあげくファン煽りとか自業自得や

283 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:23:24.94 ID:q4G4Cs5vd.net
>>221
UBIはフランスかどっかのジェンダーレス団体に目付けられとるからな
その団体がUBI専門の支部持ってて少しでも女不遇だと即訴訟起こされる
最近のUBIゲームは面倒避けるためにほぼ男女主人公選べる用にしとる

284 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:23:26.53 ID:s2BNRaDjp.net
>>100
こんなん絶対DLCオノヨーコやん
バランスブレーカー

285 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:23:36.16 ID:NHU+K4nED.net
BFで作ったフレほとんどEAダイスアンチになってて草
みんな5のバトロワ見向きもせずapexやっとるわ

286 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:23:43.79 ID:EmDEhFp+0.net
>>265
いやbf4に女は現代やしまだわかるやん
bf5のアカン所はww2なのに女がいるっていうところやろ

287 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:23:50.62 ID:omg89zwB0.net
EAJapanクソすぎるから閉鎖してくれてもええわ
FIFA日本語版の実況がおかしいって報告したらうちに言わんで本家に報告してねって
何もしてないやんけ

288 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:23:52.02 ID:2uBNDu9aM.net
BFHさんのいいところ
・勝利BGMがかっこいい
・銀行MAPハイストはまあまあ面白い


289 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:23:53.29 ID:Nhpm2MRS0.net
>>268
EAは大量にソシャゲ出してるんだよなあ

290 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:23:57.21 ID:m6M3nwQ00.net
>>238
これ言うとイッチみたいな日本嫌いの奴が発狂しそうやけど、元気なのは日本のメーカーだけ
あとは中国のテンセントとか

291 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:23:57.98 ID:mzUUEREw0.net
日本の会社は最近結構良いよなスクエニ以外

セガはサクラ大戦はよ情報だせ

292 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:24:00.34 ID:XtPDvNnT0.net
apexまだ人いるんか?

293 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:24:07.27 ID:SEHPChADM.net
アフィに乗りそうなスレがあったら↓をコピペするといい
赤レスがたくさんあると編集の時などにかなり厄介になるぞ!
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100 https://i.imgur.com/CDzJ3it.jpg

294 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:24:11.91 ID:msNnR/q8M.net
>>245
ジャンヌダルクのおらん英仏百年戦争とかしょっぱ過ぎて誰もネタにせんやん

295 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:24:14.89 ID:w12dyr0R0.net
戦闘機の操作を3,4の頃のに戻せ😡😡😡😡😡

296 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:24:20.80 ID:cawegcvma.net
mass effectローカライズしろや

297 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:24:29.15 ID:EAeW5WDgM.net
>>271
バグそのままでええか?

298 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:24:31.25 ID:jzEz2zJc0.net
まぁアンセム→APEXと業界の話題の中心にいることはいるな
これで落ち目なんだから業界全体が苦しいんやろな

299 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:24:36.25 ID:rN1XvXdZr.net
単に大人数対戦やりたいのに飛行機に蹂躙されるクソゲーがBF

300 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:24:38.53 ID:mzUUEREw0.net
>>283
可哀想やなubi

301 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:24:39.57 ID:YgjlHRdD6.net
糞鯖を改善しろ

302 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:24:43.24 ID:uBe3I0Ju0.net
頼むからタイタンフォール3作ってくれや

303 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:24:43.57 ID:8HZcOAKQ0.net
>>252
復活したと見せかけて裏でひっそりと開発中止してプラマイゼロにしてるあたりがいかにもカプコンらしい

304 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:24:47.46 ID:mG3FeqMoa.net
なんだかんだでソフト面でも任天堂強いんけ
カプコンはモンハン効果かね

305 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:24:59.49 ID:dLphLSgU0.net
BF1で大コケしたのにBF5でさらに爆死だもん
BF4のDLCでも作った方が儲かるんじゃね

306 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:25:05.91 ID:k+tj+EvDd.net
>>278
LMGで飛行機2機撃墜とかいう狂気
みんな試合そっちのけでお空見てたわ

307 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:25:11.48 ID:s5htF1sw0.net
>>291
いやセガとかコナミとか死んでるだろ

308 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:25:12.00 ID:wPiBFtSy0.net
>>274
FF14とかDQ10とかのMMOも結構稼ぎ出してくれてるみたいやしな

309 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:25:13.72 ID:0PuyJSq30.net
apexのチーターはいなくなったんか?

310 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:25:15.87 ID:whwLQiwO0.net
FPSなんて他にいくらでもあるし

311 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:25:17.93 ID:cCB2puw+0.net
>>304
カプコンはゲームエンジンが最強な
これ覚えとけよ

312 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:25:32.60 ID:ic76in2Ka.net
BFはポリコレであれだけボロクソに叩かれたんやから少し位控えろや
ディズニーですら解雇したジェームズガンを再雇用する位の柔軟性は示したぞ

313 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:25:38.80 ID:1zgGZ5emd.net
>>291
カプコンなんてクッソ好調だしな

スクエニはクソ

314 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:25:39.81 ID:Q+brqDoY0.net
日本人はガチャガイジなんや、許してくれ

315 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:25:39.81 ID:gGCoMgCF0.net
APEXも結局fortniteの足元にも及ばんし

316 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:25:42.45 ID:N25IBq1Nr.net
BF3,4路線に戻したらええのに開発者のエゴでオワコンやな

317 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:25:42.87 ID:sF3pR3+w0.net
>>215
EAに限った事じゃないが洋ゲーがDLCのアンロック祭りになるのは
海外のゲームが60ドルまでしか本体ゲームに値段を付けちゃいけない縛りがあるせいやけどな
だから本体60ドル+DLC30ドルが本来は適性の価格だし
それぐらいの値段で売ってるジャップゲーは国内で採算が取れてる

318 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:25:48.94 ID:OYoyi7hT0.net
FPSのキャンペーン見てると露骨に女兵士がで出してるのもポリコレ感じる

319 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:25:50.39 ID:3nbWWF3pa.net
>>274
自分で保守してんじゃねえよ末尾Mのクソ貧乏人が
さっさと死ね

320 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:25:52.75 ID:8HZcOAKQ0.net
>>183
スクエニは出版もやってるから

321 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:25:53.07 ID:LJGNhyvjd.net
>>289
マ?単に無能なだけなんか?

322 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:25:56.04 ID:+4mimQbC0.net
>>266
陣営ごとに使える装備わけたろ!w
こっちの陣営だけクソ強い武器にしたろ !w
各武器で1250キルしたら両陣営で武器使えるようになるぞ!
ほんでリスキルやり放題のクソリスにしたろ!w

思い付くのはこんなもんかな

323 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:25:58.90 ID:Cya/3WUi0.net
>>257
正式に契約したとか訴えられても問題ない弁護士用意しとるとかそういうのやろ
弱小は訴えられても訴える方がうま味ないから実銃だしとるのもあるし

324 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:25:59.43 ID:bxMxi+Lq0.net
日本支社なんてあったのか

325 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:26:00.74 ID:nh9guAmIa.net
>>305
言うて1は普通に良作だぞ

326 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:26:02.56 ID:NHU+K4nED.net
>>292
いっぱいおるぞ
チーターだいぶ減ったのとバトルパスでちょっとだけ盛り返した

327 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:26:03.41 ID:/Hzq7tw6M.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ガチJCの本物ポルノ動画が流出してるぞ!
マジでヤバすぎてここにリンクが貼れないが動画のある場所だけ内緒で教えてやる
情報商材カルテルで検索して一番上のサイトに動画がある
動画のパスワードはliaだ
お前ら消される前に急げ!

328 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:26:04.83 ID:mN1jCnkQ0.net
>>303
まぁ今あるREエンジンはポシャったタンバレイエンジンの功罪みたいなもんやし多少はね

329 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:26:05.97 ID:bnBsisVHd.net
洋ゲーは面白いんだと思うけど、銃!核!自由!みたいなのがワイの琴線に触れんのや
向こうの人は銃大好きやから楽しいんやろうけど

330 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:26:09.70 ID:zWdVDIFg0.net
チーターが酷すぎるわ
次のBFまでには死ぬ気で改善しろ
それか個人のサーバーで対策できるようにせえや

331 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:26:17.42 ID:Xsfqddeq0.net
>>286
まあたしかに
今より権利弱かったはずなのになぁ

332 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:26:18.61 ID:jxdTeW2TM.net
やっぱりEAやばいんか
今作のFIFAの課金誘導が例年の比やないくらい酷いからな

333 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:26:18.75 ID:Nw5H5pcMM.net
>>271
それ今クソであることとなんか関係ある?

334 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:26:23.72 ID:mzUUEREw0.net
>>307
コナミにはソシャゲがあるから...

335 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:26:26.58 ID:l3xIvhfa0.net
>>263
珍しいね

336 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:26:31.43 ID:EmDEhFp+0.net
>>283
やからシージの追加キャラは男女1人ずつなんか

337 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:26:43.64 ID:EAeW5WDgM.net
>>312
笑うのは最高の薬だ
だから僕はエイズ患者を笑う

338 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:26:46.78 ID:I3OLSJVDd.net
この間のGDCで発表された中にミラーズエッジカタリスト含まれてたからまたスチームに擦り寄ってくるちゃうかな

339 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:26:50.99 ID:19+rfh2aF.net
買わないだけじゃなくてあらゆる方向からケチつけてくるからな
そりゃこんな国で商売したくないだろ

340 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:26:51.94 ID:b6yepI3ca.net
BFバトロワはおもろいの?CODとかと比べても完成度たかいんか?

341 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:27:00.01 ID:2E9ExLkqa.net
【速報】syamu、引退へ…代理人が事情説明
https://youtu.be/AUfmsn-eBjM

342 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:27:02.53 ID:B1XxXcA3r.net
apexもそんなに稼げてないんやろ?
そりゃあんな魅力のないキャラじゃなあ

343 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:27:03.91 ID:eIf7M0PJa.net
UBIみたいにチームちゃんと分けて
新人きちんとソルジャーにする体制整えてるからスタッフ独立しても他ほど痛手にならないで
儲けたお金でエンジンシステム周り整えて開発費下げて
延期あんまりせず出せる段階でプレ打って定期的に65点出すメーカーはユーザーは評価しないという現実

344 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:27:16.10 ID:Q1noha+H0.net
>>327
これまじなん?

345 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:27:16.14 ID:GyI4o9Jhd.net
EAのゲームってそんな高いん?
apexは神ゲーなんやな

346 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:27:21.09 ID:XKtpJVPN0.net
>>322
控えめにいってクソやな

347 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:27:21.25 ID:vJc9EDh+a.net
50年以上戦争を叩きまくってきた国で戦闘ゲーは流行らん
少なくとも世代が一巡しないと

348 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:27:22.02 ID:N25IBq1Nr.net
>>329
それは無知なだけやん

349 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:27:22.75 ID:msNnR/q8M.net
>>317
最近のパラドゲー見ると本体20ドルでDLC総額500ドルとかやってんですが・・・

350 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:27:22.86 ID:6HU5yP7fd.net
>>287
EAJが糞なんて有名やろ。電話したら本社の人であろう日本語怪しい外人出たときビビったわ

351 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:27:26.41 ID:sr+xDQw7a.net
フォークランド紛争が舞台
スナイパー廃止
弾数制限緩い
コンクエスト廃止
無駄にリアルな変な移動モーション廃止

これだけで売れるゲームになるぞ

352 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:27:27.22 ID:1zgGZ5emd.net
>>331
確かにWW2に女兵士がおったのは事実やけど全体で見れば圧倒的に少ないし国も限られてるからな

353 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:27:29.62 ID:sqaMaJGNa.net
>>340
うんち

354 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:27:33.53 ID:Z/dVgvQY0.net
APEXのバトルパスは買わんけど、フォトナのバトルパスは買うってやつおる?フォトナは前のシーズンでもらえたけども

355 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:27:33.67 ID:fvsrY29y0.net
>>140
uplyは一応繋がるからまあ

356 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:27:34.65 ID:iJoO5Eiva.net
そもそも日本じゃ洋ゲー全然売れんしな

357 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:27:37.98 ID:Dkuqd6IJ0.net
>>340
マップがアホみたいに広いのに平坦過ぎてやばいぞ

358 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:27:38.40 ID:iFFj0hm+0.net
もう銃で敵殺すゲームは飽きてきたわ

359 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:27:40.56 ID:Kbd5n2erM.net
>>300
>>283
でもアレクシウスよりカサンドラ選ぶよね

360 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:27:45.59 ID:+kAZnIUp0.net
>>16
SWBなんておワンコゲームやってないんだよなぁ デマ流すのやめてくれない

361 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:27:50.82 ID:hyy8yF/Od.net
>>329
どうせゲームならファンタジーでもええよな

362 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:27:58.91 ID:XkjkPE1cd.net
BFの戦争ごっこのわちゃわちゃが楽しかったのに無駄にリアル路線突き詰めていった結果がこれだろ

363 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:28:03.58 ID:JCP7Siry0.net
APEXもチート対策まともにやらんからあっという間にやる奴が全盛期の半値八掛け二割引になっとるわ
結局真面目にやらんとツケが回るんだわ

364 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:28:06.17 ID:0zRHXw4+0.net
あれだけ資本投資してそれを上回る回収をしても1回2回のミスで経営が傾くんか・・・・・・

資本投資がデカイと怖いのう

365 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:28:07.55 ID:sF3pR3+w0.net
>>349
だってそれ総額じゃん
文章読めないガイジ?

366 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:28:12.09 ID:QMBsBo0T0.net
EAて向こうのバンナムなんだもん

367 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:28:13.76 ID:SHwjcL2h0.net
この前ドラゴンエイジインクジション買ったわやってないけど

368 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:28:17.08 ID:OYoyi7hT0.net
開けろ!デトロイト市警だってガチで言ってて草生えた

369 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:28:20.89 ID:K/SKZ6Ov0.net
デベロッパー抱えすぎてわちゃわちゃしすぎやろ

370 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:28:28.19 ID:hYU4/s5X0.net
BFは綺麗なグラフィックで大人数対戦の戦争ごっこを楽しめるお祭りゲーだったやん?
それを何で競技性()を高めた意識高い系のゲームにしてしまったんや!

公式自らC4特攻でキャッキャッしてたあの頃のBFを返してよ!

371 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:28:30.34 ID:7xa8lS3Z0.net
Apexはかなり良ゲーやけどチーターに潰されてしまったのが痛いな
この対策→数時間後新しいチート配布の後手後手パターンはPUBGで嫌なほど見た

372 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:28:30.55 ID:1zgGZ5emd.net
>>362
全然リアル路線ちゃうやろ
むしろリアルから離れていってるわ

373 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:28:31.74 ID:nh9guAmIa.net
>>351
とりあえず動きをスムーズにしてほしいわリアルかん要らない

374 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:28:31.83 ID:aquFkQll0.net
BF1TF2でカニバらせたクソアホ企業は潰れてもしゃーない

375 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:28:46.11 ID:KoSoFXiZ0.net
fpsやバトルスーツ物は日本人には合わないんだよ
日本人が好きなのは剣と魔法とロボット

376 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:28:47.74 ID:N25IBq1Nr.net
>>370
ほんこれ

377 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:28:48.98 ID:01k+uFOa0.net
BF4の再評価が青天井すぎる件

378 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:28:56.17 ID:/Hzq7tw6M.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ガチJCの本物ポルノ動画が流出してるぞ!
マジでヤバすぎてここにリンクが貼れないが動画のある場所だけ内緒で教えてやる
情報商材カルテルで検索して一番上のサイトに動画がある
動画のパスワードはliaだ
お前ら消される前に急げ!

379 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:28:56.81 ID:sqaMaJGNa.net
apexだけ力入れろや

380 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:28:57.99 ID:rBgfAxkr0.net
>>322
K10ばっかだったな
ワイ一時期武器変わるの面倒でトンプソン使ってたわ

381 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:28:59.24 ID:b6yepI3ca.net
>>357
スポットバクはきえたんか?

382 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:29:07.03 ID:YoZl9YASd.net
アンチ乙
ANTHEMチョコレート作るぐらい余裕あるから
https://i.imgur.com/GbNS7TW.jpg

383 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:29:11.82 ID:m6M3nwQ00.net
>>321
日本以外の国は日本だと違法なコンプガチャが未だに合法だからEAのソシャゲなんて日本よりよっぽどエグいぞ
例えば野球ゲームで言えば、2019年の読売巨人軍のレギュラー全員を☆5で集めたら、☆6の長嶋茂雄と王貞治が貰えるとか
EAのソシャゲだとそう言うのが大体ある

384 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:29:13.33 ID:Q1noha+H0.net
>>365
いくらパラドゲーでも5万円が適正価格ではないやろ

385 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:29:14.40 ID:oRoR0Bur0.net
洋ゲーとか全部クソやし

386 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:29:16.33 ID:mZDHdAKfa.net
タイタン2みたいに悪くないゲーム作っても、売る時期間違えて爆死してんだからどうしようもないわ

387 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:29:22.33 ID:/3foCUXE0.net
>>375
Anthemはバカウケやろなぁ・・・

388 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:29:27.20 ID:vIppp2cAd.net
日本人は時間あらへんし
そこ認めんと日本はとれん
なおとる必要は一切ない模様

389 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:29:27.81 ID:hoxOtqnEM.net
BF3のリメイク作ってなぜ人気出たのか考えてみるべきやで

390 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:29:27.87 ID:JVEPwX+Na.net
>>340
やらんでいい
時間の無駄

391 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:29:29.90 ID:sr+xDQw7a.net
>>373
リアルなくせにちっさい段差で引っかかったりするからほんまいらん

392 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:29:37.71 ID:KAoyg7hqd.net
BF3 4の頃はめっちゃ面白かった
BF4今やっても面白いわ

393 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:29:41.72 ID:lIfU5oKfa.net
>>286
従軍慰安婦かな?

394 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:29:47.82 ID:mN1jCnkQ0.net
>>369
ベセスダとかも複数デベロッパー抱え取るけどDOOM、prey、ウルフェンシュタインどれも良作以上作ってくるし
なおエースのトッドハワードが最近ご乱心の模様

395 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:29:50.03 ID:RFPljj/xa.net
カプコン好調?
ソフト好評でも決算言うほど良くないから全然好調じゃねえぞ
手足食いながらたまたま産んだ卵の品質が良かった程度のレベル

396 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:29:50.94 ID:msNnR/q8M.net
>>352
女兵士(ゲリラorソ連兵)と黒人兵士までは無理やり解釈できても
女黒人正規兵となるとどんな無理くり解釈してもWW2には存在せんからアウトになる

397 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:29:51.61 ID:Dkuqd6IJ0.net
>>370
むしろ戦争ごっこ感出そうとしすぎてうんこ化してるやん

398 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:29:52.18 ID:lAuxE/Cqd.net
>>382
完成度かな?

399 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:29:53.22 ID:/9fXaDsw0.net
ステラリスで交易路の処理が重くなってワームホールが事実上死んだの酷い
あと、Lゲートイベントなんて未完成のまんまでそのうち何とかするとか書かれてたからな

400 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:29:59.31 ID:uErRGunGM.net
しゃーない糞サイコロはBFBC3出したら許したるわ
はよ赤ベレー使わせろ

401 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:29:59.41 ID:sr+xDQw7a.net
>>389
やっぱUSAS必要やな!

402 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:30:01.15 ID:h8mQ7Sl/0.net
シムズ3は500時間以上遊んどったけど4は50時間もやってなかったわ
シームレス廃止ホンマ糞

403 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:30:00.17 ID:Cdi/IsPud.net
残鉄や玉斬りぐらい出来てもええやろうに

404 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:30:06.80 ID:USBiA9MH0.net
EAは吹き替えしないしUBIを見習え

405 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:30:13.84 ID:RbS/wJNR0.net
>>383
コンプガチャ合法ってマジなん?
fifaやばいのは知ってたが

406 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:30:14.30 ID:sF3pR3+w0.net
>>384
DLCの総額あげて何言ってんだバカ
ワイが言ってんのはゲーム本体は90ドルぐらいが適正って話しかしとらんわボケ

407 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:30:14.47 ID:XkjkPE1cd.net
>>372
所持弾薬の減少とか無駄にリアルにしようとしたのあったやん

408 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:30:15.13 ID:Q1noha+H0.net
bf5売れないから8人対戦モードとか追加してて悲しくなる大人数でわちゃわちゃしたいのに

409 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:30:17.30 ID:tKEbFVIsa.net
>>375
ボーダーブレイク「せやせや」

410 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:30:21.81 ID:7xa8lS3Z0.net
BFBC2→1943(CS版)→BF3→BF4
ここのワクワク感尋常じゃなかった

411 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:30:24.58 ID:a3qgvy0fd.net
>>382
批判意見への皮肉のつもりでこのチョコ作ったら、チョコが固まるまでの間に62点よりもっと点数低くなって草

412 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:30:25.29 ID:KoSoFXiZ0.net
>>387
それロボットじゃなくバトルスーツ(パワードスーツ)じゃん

413 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:30:30.14 ID:d01Xxgr5M.net
セガってもう10年くらい続編ものでもろくなヒット作出してない印象
ソニック死んでしょぼいぷよぷよや龍如く作り続けてる企業やん

414 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:30:30.38 ID:eNbCWI1HM.net
>>28
division2やっててやたら隊員に女と黒人系多いなと思ったのはそういうことなんか?

415 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:30:33.98 ID:nh9guAmIa.net
ぶっちゃけ操作感でいうとbf1位がちょうどよかったわ

416 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:30:37.68 ID:mzUUEREw0.net
>>386
あれはほんま馬鹿やわ リスポーン可哀想

417 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:30:38.52 ID:g8ffHwVwd.net
>>325
クソやぞ
ようあんなボロクソ言われてBF5でWW路線続けられたなって叩かれてたのに

418 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:30:39.38 ID:K2pfLljK0.net
信長の野望系作れよ

419 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:30:40.54 ID:dLphLSgU0.net
>>325
んなわけないじゃん
BF1が良作ならBF5が馬鹿売れしてるから
BF4が良作だからBF1が売れただけ

420 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:30:41.67 ID:NHU+K4nED.net
BFは徹底的にユーザーの自由度減らして何がしたいんや
レンサバと鯖缶で持ってたゲームなのにそれすらも無くして頭おかしいわ

421 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:30:46.31 ID:ZJaRtIHed.net
MAGの幻影追いかけてBFやっとるけどあの路線に行くことはなさそうやな

422 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:30:46.68 ID:F4XqyrxUa.net
オンゲーの話ばっかやな
アサクリとかファークライは興味ないんか

423 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:30:46.88 ID:TsFcZ+m+0.net
アンセムスルーしてたんやが何で叩かれたんや?

424 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:30:52.50 ID:/CK4oihQ0.net
eajってなんかしてたか?個別の対応さえ本社に送らな話にならんって言われるのに

425 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:30:54.48 ID:wPiBFtSy0.net
>>383
こっわ
コンプガチャ未だに合法って頭おかしいんちゃう

426 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:30:54.69 ID:5IjeNr7fM.net
昔からUO運営の仕事頑張ってた人クビなん?

427 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:30:57.80 ID:AzC9+8ZEa.net
やったぜ

428 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:31:02.43 ID:bxMxi+Lq0.net
バーンアウトの新作出してくれれば予約して買うのに

429 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:31:05.62 ID:nh9guAmIa.net
>>419
hさん…

430 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:31:05.82 ID:jN4UFckja.net
シムズは遊んでるぞ未だに
追加パック高すぎるわ

431 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:31:07.20 ID:pH8/8jL/0.net
>>113
多ければいいってものじゃないのはMAGが証明してる

432 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:31:13.63 ID:5lJnB8Mk0.net
>>288
分隊員から回復弾薬をもぎ取れるのは良かった
何であれをBF5でやらなかったのか

433 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:31:21.74 ID:CL/uhF/j0.net
マクシス 有能

EA 無能 ゴミ

434 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:31:35.47 ID:Q8rtqLBBM.net
どこでもええから剣も魔法も銃もロボットもあって
スマブラ並に著名キャラ勢揃いでバトロワ出来るTPS出せ

435 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:31:41.91 ID:oRoR0Bur0.net
>>100
右の人安くてかわいそう

436 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:31:46.21 ID:KoSoFXiZ0.net
日本人が好きなのはanthemよりドラゴンエイジ

437 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:31:46.83 ID:ZbwgUCKGd.net
simsは全部買っとるけどそれ以外はやらんなぁ

438 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:31:47.29 ID:zjUZns53H.net
スクエニは見事に死んだな

439 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:31:50.47 ID:N25IBq1Nr.net
>>422
なんでubi?

440 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:31:53.19 ID:nh9guAmIa.net
bf1は誰がなんと言おうと良作
忍び足が来るまでは
わいは忍び足来る前にやめたからわからん

441 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:32:16.08 ID:EmDEhFp+0.net
>>28
まあバトロワ系は人口が命やからな

442 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:32:19.01 ID:msNnR/q8M.net
>>418
既にパラドゲーというかCK2で事足りてる

443 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:32:21.20 ID:BfiIIJXmd.net
スケート4だせや

444 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:32:22.06 ID:8HZcOAKQ0.net
>>413
SEGA「いまからけもフレ3アーケード作るンゴ!流れに乗るンゴ!」

445 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:32:28.16 ID:1h5dtju3x.net
64人やなくて128人対戦実装とか
まぁ超高スペ要求になるやろうけど

446 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:32:30.24 ID:s5htF1sw0.net
赤字のセガが一番の敗北者

447 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:32:37.72 ID:ZQQkK9Ikd.net
逆にみんな今何のゲームしとんや、フォトナは日本じゃそこまでやし

448 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:32:37.92 ID:b6yepI3ca.net
APEXはチーター滅亡したんか?

449 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:32:40.85 ID:7xa8lS3Z0.net
なんかチーム対戦型の本来の対戦FPS苦戦してるところ多い気がする
本当に撃ち合いしたいだけならCSGOでいいし意外と難しいわFPS開発って

450 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:32:41.02 ID:lnzmqTFsa.net
>>419
これはわかる
1もそんなに良ゲーではなかったのにバカ売れして飽きられた結果が5
ポリコレなんてたいした要因ではない

451 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:32:49.05 ID:RbS/wJNR0.net
>>447
apexと隻狼

452 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:32:58.27 ID:lAuxE/Cqd.net
>>448
チーターは何度でも甦るぞ

453 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:33:10.92 ID:2RV/lkjX0.net
>>412
機械でガチャガチャしてるのは変わらんやん
ロボットとそんなに明確な差があるんか

454 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:33:15.47 ID:mN1jCnkQ0.net
ロックスターと2Kゲームズ傘下にしてるTake2も経営ヤバイって出てたし良ADV作ってたtelltaleも閉鎖されまでもうたし苦しいねんな

455 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:33:16.70 ID:01k+uFOa0.net
>>422
それUBIやんけ

456 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:33:17.59 ID:b6yepI3ca.net
>>452
ハードウェアBANは意味なかったんやね

457 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:33:17.94 ID:NHU+K4nED.net
BF4今やってもつまらんやろ
野良でまともに分隊行動出来る鯖あるんか

458 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:33:23.53 ID:/3foCUXE0.net
>>445
MAGは面白かったけど誰も追従しないな
やはり儲からんのか

459 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:33:28.45 ID:X68aaee30.net
BFVがBF1942のまんまリメイクでMOD対応とか果たしてたらどうなってたんやろな ワイは予約してでも買ったけど

460 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:33:32.53 ID:Ej/vcRpT0.net
>>447
フリプのCOD

461 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:33:35.87 ID:msNnR/q8M.net
>>447
A列車Rimworldネクロダンサー

462 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:33:44.42 ID:sr+xDQw7a.net
>>445
MAGの時代でも出来てたのになあ
その頃からEAも対戦人数増やせ言われてたけど
今の人数が最適()とかいう謎の言葉で増やそうとしてなかった

463 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:33:51.67 ID:gtM7s9ZV0.net
fifaのガチャってなんで規制食らわんのやろ
日本のソシャゲより数段悪質やろあんなん

464 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:33:52.40 ID:NkwpSp/Rd.net
アンセムってめちゃくちゃ面白くなりそうな素材用意したのにあの出来は草生えるわ
そもそもコケたdestinyと似たゲームシステムで何故いけると思ったのかわからん

465 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:33:58.51 ID:aHA9IJ7j0.net
>>124


466 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:34:03.52 ID:Dkuqd6IJ0.net
BF4は2000時間やってBF1は30時間やってBF5は2時間やったわ

467 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:34:10.94 ID:FM/s+Kjk0.net
アンセムてあれか洋ゲーのモンハンみたいなやつか

468 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:34:11.19 ID:2E9ExLkqa.net
【速報】syamu、引退へ…代理人が事情説明
https://youtu.be/AUfmsn-eBjM

469 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:34:15.47 ID:sF3pR3+w0.net
>>453
単純にロボの大きさのスケール感が足りないんじゃない?
ガンダムだってシリーズの途中で小さくしたら不評だったって経緯あるし

470 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:34:18.50 ID:OYoyi7hT0.net
>>464
アンセムはマップがね…

471 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:34:18.60 ID:0+eZ6kbs0.net
シムシティってシティー図スカイラインに取って変わられたよな

472 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:34:22.84 ID:1Qz1f1i60.net
BF4で友達と分隊行動してたのが一番楽しかったわ
上海のビルでスナイプしたり雑談したりしてたのがほんま至高やった

473 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:34:27.62 ID:EmDEhFp+0.net
>>448
前よりかは減ったけど今でもちょくちょくはおる それより業者の方が酷い

474 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:34:52.69 ID:twgDyKVN0.net
apexはチートも減ったけど業者が一番減ったかな東京でも50人以上で始まる

475 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:34:53.24 ID:oKDQdchW0.net
APEXももうちょっと面白くできるだろうに

476 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:34:54.58 ID:nh9guAmIa.net
bf1面白くないとかhと比べたら糞ほどおもろかったわ

現代武器がないからおふざけ要素は4と比べ減ったがui周りや操作性スナもそこそこ強くてかなりバランスよかったわ
なお武器のバランス…わいは好きだけどね

477 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:34:55.14 ID:FM/s+Kjk0.net
>>375
白騎士物語かな?

478 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:34:55.60 ID:V5UQV25YM.net
BFってポリコレよりお祭り感なくなったことが一番あかんとこやろ
適当にワイワイやれたのがおもろかったのに

479 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:34:57.53 ID:u1eOic0D0.net
Anthemってあかんのか
プレイ動画見てたらおもろそうやのにな

480 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:35:05.46 ID:zWdVDIFg0.net
BF1はチーター問題こそあったけど個人的には普通におもろかったと思うわ
5は💩

481 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:35:05.90 ID:Cya/3WUi0.net
>>469
それプラモが小さくなったからちゃうか?

482 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:35:08.39 ID:LH3+CoSg0.net
ローカライズは有能だったな
日本支社閉鎖せずに外注でもすればええのに

483 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:35:17.05 ID:rBgfAxkr0.net
>>457
野良やったらワイは自分から合わせていくわ
ヘリであっち行ってくれとか無理やけど

484 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:35:18.45 ID:Ye4i+iq50.net
タイタン抜きタイタン面白いからね

485 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:35:19.11 ID:7xa8lS3Z0.net
MAGの残滓を求めてPlanetSide2インスコして結局誰もやってなかったの悲しい

486 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:35:22.01 ID:w0p6yFxld.net
BF4よりBF3のが面白い

487 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:35:25.36 ID:nh9guAmIa.net
>>477
わいが唯一開始数時間でやめたゲーム

488 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:35:27.33 ID:v6QC79Utd.net
ANTHEMの生放送見ててもどいつもこいつも永遠に蜘蛛ボス狩り続けてて全然おもしろそうじゃないんよな

489 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:35:31.90 ID:q/fr3dgo0.net
銃で撃ち合うだけの幼稚なゲームは日本人には合わねえんだわ

490 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:35:33.60 ID:AzC9+8ZEa.net
山田さぁ

491 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:35:34.92 ID:Cdi/IsPud.net
>>463
それが権力や

492 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:35:35.35 ID:lAuxE/Cqd.net
>>456
少しはマシになるんやないか?
あいつらネカフェでチートしそうやけど

493 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:35:37.24 ID:r3B3PGX+0.net
まだBF4って人おるん?BFHはいなさそうやけど

494 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:35:38.75 ID:sr+xDQw7a.net
>>476
2や3と比べると1はうんちやったわ

495 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:35:45.30 ID:msNnR/q8M.net
>>463
ソシャゲ屋がマスコミに金払ってるように
EAもロビー活動して規制させないようにしとる

496 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:35:54.97 ID:bq/qSzDX0.net
もう日本語音声ローカライズされないねぇ…

497 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:35:55.21 ID:RyDyUdnXa.net
>>407
ボロクソに叩かれるも予定通りだと言いつつ
製品版だと弾不足にならない様にしたの情けなさ過ぎる

498 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:36:01.05 ID:Nw5H5pcMM.net
>>446
負け犬じゃないセガとかセガじゃないからセーフ

499 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:36:05.80 ID:an5qiQFS0.net
>>409
ゲーム性をガチャでぶち殺した例として死ぬまで語り継いでやるわセガしね

500 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:36:06.30 ID:QKtnyrCx0.net
skate4を出さないからや

501 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:36:07.83 ID:IAKla50Ia.net
スクエニはレフトアライヴに関しては擁護しないけどそれ以外でとんでもないクソゲーって最近あったか
DQ11やニーアは普通に良ゲーやったしやたら叩かれてたKH3も実際プレイしてみたら終盤のシナリオ以外は基本手堅い作りやったし

502 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:36:10.35 ID:uErRGunGM.net
>>493
ロッカーに閉じ込められてる奴らはいっぱいおるぞ

503 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:36:11.01 ID:vYZVip+W0.net
>>477
やっぱり日野って神だは

504 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:36:11.88 ID:KINm41Cf0.net
BFVは買ったぞ
すぐ止めたが

505 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:36:13.99 ID:sF3pR3+w0.net
>>481
そりゃ同じスケールでプラモ並べたらちっさくなる訳で
それ自体が不評って事はガンダムに小ささは求められてないって話じゃん

506 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:36:21.39 ID:NHU+K4nED.net
apexのチーターと業者はパーティー組めばかなり減らせる
ここ二日程両方見てないで

507 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:36:22.31 ID:nh9guAmIa.net
>>494
😡1は面白いぞ!ドミネすこだったわ

508 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:36:27.05 ID:V5UQV25YM.net
BF4ばっか持ち上げられてるけどBF3はやってないやつ多いんか?
BF4とほぼ一緒やしマップとかガチで神がかってたと思うんやが

509 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:36:27.11 ID:MrmOQXVGd.net
ロシアと日本が縮小対象か

510 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:36:33.39 ID:c1Sxfgn20.net
なぜいまだにbf4に人がいるのか考えてください。

511 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:36:38.18 ID:wKgYcSqdp.net
>>454
あそこは元から綱渡り的な経営しとるやろ
ここ最近好調だったからなんもなかっただけで

512 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:36:41.01 ID:lAuxE/Cqd.net
>>463
確率表示するからセーフ

513 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:36:42.21 ID:LH3+CoSg0.net
>>454
2Kのギアソフトは今ボダラン1のリマスター作ってるらしいな
バトルボーンにどんだけ金かけたんやろうか

514 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:36:50.20 ID:msNnR/q8M.net
>>434
ガチャフォースの皮にスマブラキャラ使えば完璧やな

515 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:36:56.25 ID:OYoyi7hT0.net
CODMWが吹き替えなかったのなんでやろか
リマスター前が日本で発売された時もなかったけど

516 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:36:57.03 ID:2RV/lkjX0.net
>>469
でかいのにロマンを感じる訳なんか
でも日本でガンダムのゲームとか売れてるんやろか ACだって聞かなくなったし

517 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:36:58.12 ID:4RfT62mt0.net
バトロワモード初日にチーターいて草
現在使えたたのがそのまま
行けた模様

518 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:37:04.34 ID:KoSoFXiZ0.net
>>453
ロボットといってもヒロイックな見た目のやつ
アイアンマンとかダッセエじゃん

519 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:37:07.45 ID:NAE+/CwEa.net
他のとこは大丈夫なの?大作ゲームてやっぱあかんのか

520 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:37:09.74 ID:YirKqfh/d.net
糞開発バトルでbaとubiが肩を並べる日が来るとは

521 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:37:13.47 ID:m3Gb3aBC0.net
fortniteやったほうが楽しい

522 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:37:15.58 ID:aHA9IJ7j0.net
結局3D技術の発展でゲームに要求される品質はバク上がりなのに回収できる金額は一定なのがあかんのよな
そらDLC商法に走りますわ

523 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:37:18.96 ID:Dkuqd6IJ0.net
>>508
撃ち合いはBF3が一番おもろいわ

524 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:37:24.14 ID:nh9guAmIa.net
>>493
いない普通にbf1のが人多いよ

525 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:37:30.13 ID:SCxoQgmWd.net
>>485
SFFPSで成功したのってHaloとdestinyくらいちゃう
destinyはもうクソやけど

526 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:37:31.05 ID:jN4UFckja.net
>>471
追い抜かれたかは分からんけど町作りの双璧なのは確か
村作りならバニッシュ?みたいなやつ

527 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:37:32.78 ID:JBaSCdSk0.net
アクティみたいにローカライズは自社でやって販売はソニーに任せるんやろ

528 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:37:35.47 ID:/3foCUXE0.net
>>501
正直ここ最近はずっと無難なレベルは維持してると思うわ
ただヒットがないよなRPGが多いから早々当たらないのかもしれんが

529 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:37:36.29 ID:GhX57zQYd.net
>>513
バトルボーンとかあったな
オバウォと発売日近かったから死んでたけど

530 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:37:48.49 ID:iGSQm3p90.net
まじで日本のメーカーが10年前に通った道を海外も通ってる
大作ばっかになってこけたらお8

531 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:37:50.20 ID:hn+tF6sid.net
>>516
最近のガンダムゲームとかクソばっかやし売れてるわけないやろ

532 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:37:51.38 ID:SgI7yOhw0.net
FIFAくらいしかSwitchに参入できてないからどうしても伸びんやろ

533 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:37:53.05 ID:MrmOQXVGd.net
今こそMoH復活や!

534 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:37:58.32 ID:rBgfAxkr0.net
>>472
わかる
バギー乗って一緒にヒャッハーしたり
二人で砂構えて敵来ねえなあって雑談したり楽しかった

535 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:38:01.68 ID:XkjkPE1cd.net
>>508
ワイは3の方がマップ好きやったわ
4もぼちぼち面白いけど飽きが来るのが早かったのと最後のDLCが個人的にゴミクソだった

536 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:38:12.22 ID:CJLCWlBxM.net
いっそ大規模なチャンバラゲーム作って欲しい
銃は火縄銃でいいよ

537 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:38:13.45 ID:Kbd5n2erM.net
>>413
totalwarやwarhamerが売れててアメリカでは評価高いんだよなぁ

538 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:38:21.35 ID:7xa8lS3Z0.net
>>454
2KってXCOM2のとこの?やめてくれぇ・・・

539 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:38:24.91 ID:Cya/3WUi0.net
>>505
いやそれはバンダイの都合であって
アニメ内では小さくなったところで何も問題ないやろ

540 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:38:30.83 ID:zWdVDIFg0.net
>>523
BF3はマップとかもよかったけど発砲音が好きやったわ

541 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:38:31.73 ID:nh9guAmIa.net
>>535
dlcに期待するのがあほやぞ

542 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:38:32.29 ID:cCB2puw+0.net
>>532
スイッチのゲームは売れないし

543 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:38:34.66 ID:wVDOo5Yld.net
>>519
大作作ってるところは軒並みアカンで
技術使い回せてクオリティも安定してるUBIくらいや元気なのは

544 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:38:39.21 ID:ryYtnkX4M.net
最近チームプレイ忌避してるけどソロじゃロクなゲームないからバトロワか嫌々チームプレイみたいなやつ増えた気がするわ
APEXソロ欲しいマンも日本だけちゃうらしいし

545 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:38:43.01 ID:4RfT62mt0.net
新しい飛行機が両陣営ともぶっ壊れ性能なのも愉快やぞ

546 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:38:45.35 ID:CL7wWQiqd.net
洋ゲーはええやんって思うゲームなのに敵がモンスターとかいうクソ展開が嫌いや
機械とか人間と戦わせろ

547 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:38:47.56 ID:t97+Am9sM.net
ワイの信頼しとったbethesdaもあれやしな

548 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:38:48.18 ID:0PuyJSq30.net
ロボ好きはhardcore mecha買うんやで

549 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:38:55.63 ID:NHU+K4nED.net
>>483
指示に全員付いてきたり隠密しとる時はちゃんと敵スルーしたり出来たらええんやが今は無理やろたぶん

550 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:38:56.22 ID:0+eZ6kbs0.net
>>518
ZMANのアルファスみたいな奴ならええか?

551 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:39:08.09 ID:s3scl/nDa.net
【速報】syamu、引退へ…代理人が事情説明
https://youtu.be/AUfmsn-eBjM

552 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:39:11.25 ID:sF3pR3+w0.net
>>539
いや小さいからこその表現も利点も特に描かれてないし
それも含めて不評だったからこそ以降のシリーズでは元の大きさに戻ってんじゃん

553 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:39:12.97 ID:7xa8lS3Z0.net
>>525
あー兵器とかの舞台設定の方が問題か

554 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:39:14.98 ID:6M9veI9g0.net
>>215


555 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:39:18.48 ID:RiUh0geUM.net
CoD4のリマスターとかいう最高の素材が用意されてたのに売り方ミスって爆死した会社もおるしええやろ

556 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:39:23.16 ID:V5UQV25YM.net
BF3エンドゲームのキャプフラ禿げるほどやったわ

557 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:39:23.92 ID:4RfT62mt0.net
>>549
機銃乱射したろ!

558 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:39:26.12 ID:msNnR/q8M.net
>>519
GTAのロックスターが踏ん張ってるうちは何とかなるやろ

559 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:39:30.39 ID:SHwjcL2h0.net
>>501
ちゃんと15があるぞ

560 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:39:31.24 ID:XkjkPE1cd.net
>>541
個人的には3のDLCが良かったのを感じただけに落差がな

561 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:39:34.63 ID:6VUnRJsT0.net
バーンアウトパラダイスの新作出してクレメンス

562 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:39:34.70 ID:wVDOo5Yld.net
>>544
Divisionをソロじゃアカンのか?

563 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:39:40.12 ID:Kbd5n2erM.net
>>436
なお、売れていない模様

564 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:39:42.74 ID:cqWdicMda.net
海外ってそもそもガチャとかやってるんやな
日本もコンプガチャ復活して

565 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:39:43.13 ID:eI58YeOq0.net
BFVもANTHEMも売れとるやん
そこらの洋ゲーよりよっぽど売れとるわ

566 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:39:44.61 ID:HtHUOGYm0.net
BF5はほんまクソだった
今までずっとBF買い続けてきたけどもう買わんかもしれん

567 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:39:45.06 ID:sKpskRbA0.net
なんで3はあんなにやったんやろ

568 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:39:46.94 ID:D/4H2go6a.net
結局1942を越えれないんだよなあ

569 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:39:47.21 ID:8yrvXgvqa.net
bfvは買ったぞ
なお初期のクソさでフレと逃げ出した

570 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:39:47.54 ID:fvsrY29y0.net
>>508
どうせ皆メトロ行くし
航空機なかったらなあ

571 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:39:50.93 ID:6GoA+Hp10.net
すっかりスクエニみたいな扱いになってて草

572 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:39:57.55 ID:wKgYcSqdp.net
>>502
そこらにいる人はすすんで入っていってないですかね…

573 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:39:57.83 ID:P+aB5G5ca.net
GTAは次作もうないん?

574 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:39:59.04 ID:Cya/3WUi0.net
>>552
ないわ
小さくなったからこそ表現の幅はどう考えても増えとる
F91ちゃんと見たんか?

575 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:40:05.85 ID:l4VAmtXU0.net
EAは主力タイトル以外日本で売らないのがすこれない
A WAY OUTとかマジで期待してたんだけどなぁ

576 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:40:08.32 ID:XKtpJVPN0.net
BF1はクソって言われてるけどww1を舞台にしたAAA級のゲームなんて今までないし当時の銃やガジェット使えるからそれだけでやる価値はあったぞ
BFVはゴミ

577 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:40:20.57 ID:ydZY+15pd.net
>>535
わかる
c4特攻とか車両吹っ飛ばしたりアホみたいなこと制限し出したのってbf4からだよな

578 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:40:23.05 ID:bhR8Oboq0.net
>>24
これがジャップの総意や
なんか文句あるかチョン

579 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:40:33.29 ID:hn+tF6sid.net
>>563
一応シリーズものやし最新作は売れないんやなって

580 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:40:41.20 ID:OLR5TFgp0.net
チート対策ざるすぎやろ死ねクソ

581 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:40:44.43 ID:RUNyHupf0.net
ほーん、で?

終わり

582 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:40:48.31 ID:sF3pR3+w0.net
>>574
ねえわ
どう考えたって大して変化もないし
移行のシリーズでまた元に戻ってる時点で
それ自体が受け付けられなかった証拠
F91で時代停まってんのジジイ?

583 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:40:48.54 ID:sr+xDQw7a.net
>>544
バトロワよりもラッシュルールの方が遥かにおもろいと思うんやけどな
味方の盾になったりする展開の方がええわ

584 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:40:53.36 ID:KY6Klc5RM.net
>>291
スターオーシャンアナムネシスとコラボしてたよサクラ大戦

585 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:40:59.89 ID:tcJygrUu0.net
次回作の予算を全部アンチチートに充てるべきだわ

586 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:41:00.69 ID:HtHUOGYm0.net
>>576
BF1雰囲気すごいでとったからな
bf5はマジでクソ

587 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:41:07.89 ID:Nhpm2MRS0.net
>>537
SEGAとSEGA of americaは実質別の会社やからセーフ

588 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:41:12.97 ID:EmDEhFp+0.net
次現代戦来なかったらワイはbf買わんわ

589 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:41:13.88 ID:NHU+K4nED.net
>>557
降りろ!
降りろ!
降りろ!
降りろ!
なお

590 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:41:15.53 ID:s3scl/nDa.net
【速報】syamu、引退へ…代理人が事情説明
https://youtu.be/AUfmsn-eBjM

591 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:41:15.90 ID:ahFxnNWl0.net
ヨーロッパと中東とアジアで冷戦するBFがやりたい

592 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:41:21.89 ID:E5zDDpcrd.net
全然関係ない話やけどM&B2はいつ出ますかね

593 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:41:23.38 ID:/3foCUXE0.net
PS4のFPSももうこんなマウス蔓延してるなら公式で出してほしいわ

594 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:41:23.58 ID:bxMxi+Lq0.net
今は大作が大作すぎて転けた時のリスクが増え続けてる

595 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:41:24.46 ID:wKgYcSqdp.net
>>515
MW2あたりまでは代理店ごちゃごちゃしてたし

596 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:41:25.65 ID:oDIaK60Ca.net
まずbfvもアンセムもゴミ
その上遊びたいならプレミアム入って一ヶ月プレイするだけで十分だから
まずプレミアムなくせ

597 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:41:26.54 ID:gRHO6e9ma.net
シムシティ4まではよかった

598 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:41:28.50 ID:SgI7yOhw0.net
>>542
なんで?

599 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:41:32.33 ID:4RfT62mt0.net
>>577
bf3でc4ジープ特攻して
ゲラゲラ笑ってた頃が
一番良かったのかもしれんね

600 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:41:35.91 ID:Cdi/IsPud.net
チートはオンゲ腐らすな

601 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:41:37.96 ID:KEQ/0lkz0.net
BF1のPVだけはマジで神やったな

602 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:41:40.57 ID:nh9guAmIa.net
>>576
これあのグラと雰囲気でww1出きるのはデカイ
弱い人でも強武器使えばきるれ1割らんしみんなが楽しめるいいげーむ

603 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:41:50.70 ID:an5qiQFS0.net
>>307
コナミとかむしろ今からまた上がり調子やろ

604 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:41:51.69 ID:6HU5yP7fd.net
ロッカーメトロの脳死ドンパチ戻ってこい

605 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:41:53.06 ID:X68aaee30.net
BF4の最終DLCで2142のタイタンが出てきたの個人的には熱かったで 世界繋がってるのかただのファンサービス知らんけど

606 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:42:00.30 ID:YirKqfh/d.net
偵察兵のガジェットで筋斗雲とかc4特攻とかハチャメチャすんのが楽しかったのにbf1当たりから真面目腐っておもんなくなったわ
現代戦に戻して使ってて楽しいガジェット実装してくれ

607 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:42:01.14 ID:Kbd5n2erM.net
>>559
君エアプやん
FFだから叩かれただけやぞ

608 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:42:04.86 ID:74L5ZEHDd.net
>>515
オリジナルのCoD4MWも日本語版は字幕だけや
新しく声をつけるとコストかかっちゃうから字幕版だけなんちゃうか
逆にMW2は日本語版は吹き替え版のみだったからリマスターが出るとしたら字幕吹き替えの切り替えもできると思うで
なお殺せ、ロシア人

609 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:42:06.28 ID:Cya/3WUi0.net
>>582
もとにもどっとらんぞ
ユニコーンのこといっとるならF91より以前の小型化する前のMSだからやで

610 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:42:14.59 ID:hn+tF6sid.net
>>600
チーター曰くゲーム壊していくのが楽しいらしいで

611 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:42:16.45 ID:TvGQCr4p0.net
最近洋ゲーAAAタイトルがボロ出しまくってるな
金かけても面白くなきゃ意味無いわ

612 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:42:21.02 ID:OYoyi7hT0.net
>>595
もうちゃうやん?
リマスター後も吹き替えないのはただの手抜きなんかな

613 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:42:26.13 ID:t97+Am9sM.net
今一番信頼できるメーカーってどこや?
CD?

614 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:42:29.39 ID:NJbZB5ul0.net
バトロワほんま嫌いやからMAGやらせろ

615 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:42:31.82 ID:msNnR/q8M.net
>>597
citiesが実質シムシティ5やで

616 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:42:32.50 ID:yaSChwj4p.net
やっぱフォートナイトの資本元である中華にチーター放牧されて潰され掛かってるapex最強なんすねぇ

617 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:42:35.33 ID:SHwjcL2h0.net
>>607
うわぁ出たよ

618 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:42:40.56 ID:4RfT62mt0.net
日本鯖なくしたら
チャイナチーターはどこであばれんやろ

619 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:42:45.93 ID:sF3pR3+w0.net
>>609
GとXとかWとかSEEDとかご存じない?
そもそもでかい時代のユニコーンあたりが人気な時点でちっさいMSなんざ求められてないってこった

620 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:42:48.36 ID:D/4H2go6a.net
敵の潜水艦を発見!!!

621 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:42:59.82 ID:rBgfAxkr0.net
>>549
そういうのは無理やな
せいぜい援護兵が多かったらワイは衛生兵とか
強いやつおったら偵察兵で索敵支援したろくらいや

622 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:43:01.46 ID:8aCGUhR30.net
鉄砲バンバンゲーム飽きたわ
どのゲームも似たようなもんだし

623 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:43:01.65 ID:Cdi/IsPud.net
>>610
意味不明で引くわガイジは理解出来ん

624 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:43:02.34 ID:7xa8lS3Z0.net
アンセムも悪くはないと思うけど
あの世界観ならWarframeが何年も前から協力型の覇者で競合するから最悪なポジションなんだわ

625 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:43:03.81 ID:lx5cHAhY0.net
FIFAもドラゴンエイジもウンコになってるし売らなくなっても困らんな

626 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:43:11.53 ID:Cya/3WUi0.net
>>619
それは宇宙世紀やないからやで

627 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:43:20.50 ID:XvSuex3T0.net
EA(BF)の為だけにPS4買って
EA(

628 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:43:23.76 ID:NdO1Hv/GM.net
ワイ、ボダラン2がコスパ最強だし一人でも楽しめるということに気づいてしまう

629 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:43:27.47 ID:rJ4LZekza.net
ローカライズとか広報とかどーすんの?

630 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:43:27.68 ID:6VUnRJsT0.net
またUAVだけでトップスコア叩き出したい

631 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:43:28.95 ID:OYoyi7hT0.net
>>608
リマスターのグラっでノーロシアンやれると思うとまた議論を呼びそう

632 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:43:31.85 ID:1fBp78Eud.net
>>409
このガチャ考えた奴氏ね
プラス加入いらんのは畳みやすいようにしてるだけやろ氏ね

633 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:43:34.28 ID:3TOf17JG0.net
どんだけクソスペと罵られようとチーターから解放されてるCSが居心地ええわ

634 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:43:40.23 ID:sF3pR3+w0.net
>>626
でもそれ以降のシリーズ展開なのは事実定期だし
Gレコでもヒゲでも明らかに巨大なMSとして描かれてるがあ?

635 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:43:52.68 ID:PUUVgqCV0.net
Anthemって画面見てると滅茶苦茶面白そうよな

636 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:43:55.86 ID:mN1jCnkQ0.net
やっぱ新規タイトルでちゃんと当てるフロムは有能なんか?
なお選別が厳しすぎる模様

637 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:44:06.88 ID:s3scl/nDa.net
【速報】syamu、引退へ…代理人が事情説明
https://youtu.be/AUfmsn-eBjM

638 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:44:17.06 ID:kORDecSTd.net
大作なのにうんこなのが悪いわ
76BFVアンセムの怒濤の洋糞ゲーラッシュは歴史に残せる
RDR2くらいしかまともに遊べたのなかったわあれも操作性うんちやしオンがいつまでもゴミやけど

639 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:44:17.52 ID:MFgbuDodd.net
>>501
ソシャゲの作ってはすぐサービス終了の繰り返しでブランド価値を落とし続けてる

640 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:44:19.61 ID:LH3+CoSg0.net
>>613
ウィッチャー3しか当ててないのに
何でそこまで信頼できるんや?
勝率考えたらカプコンやろ

641 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:44:20.88 ID:6VUnRJsT0.net
>>628
ボダランは1の方がすこだった
ちな老害

642 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:44:30.90 ID:nh9guAmIa.net
>>633
まじで今はcsの時代入ってるわpcはチータ多過ぎて無理

643 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:44:49.56 ID:Cya/3WUi0.net
>>634
それは町並みがかわってしまっとるからやろ
Gレコは未来的な建物で∀は19世紀のアメリカやからやろ
小型のサイズで現代サイズの建物と比較されることないからサイズはどうでもええねん

644 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:44:49.86 ID:9IkGIqDLM.net
すげえな
ちょっとコケただけでこの規模の傾きなんや
水物産業大変やで

645 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:44:53.67 ID:E4vBPvc1d.net
日本支部閉鎖って事は次から発売時日本語無しも有り得るな

646 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:44:57.91 ID:/0v3zMt50.net
さすがにアンセムやるならpso2やるわ

647 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:44:59.19 ID:N83+oYVrM.net
任天堂のせい

648 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:45:03.45 ID:sr+xDQw7a.net
>>599
ワイは2142で歩行戦車がこっち攻めてきたときが楽しさの最大瞬間風速やったな

649 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:45:05.20 ID:RbS/wJNR0.net
>>636
なんやかんやソウルシリーズ以外でブラボも数百万売っとるのはええと思うで

650 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:45:07.84 ID:rBgfAxkr0.net
>>605
結局あれは開かずの扉のまま終わったん?

651 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:45:10.79 ID:fxB889wWd.net
今年のCoDはキャンペーンあるんやろな?
ワイはキャンペーンだけが楽しみな希少種なんや
そういう点ではBO4には大変ガッカリしたで

652 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:45:11.71 ID:O18mkFtI0.net
>>607
え?

653 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:45:12.26 ID:EQ/Fjb93a.net
モブ92%

654 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:45:13.49 ID:l4VAmtXU0.net
>>623
別に楽しさが理解できんことはないやろ 無双できるんだから

655 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:45:13.53 ID:4RfT62mt0.net
北米鯖にやたら新兵多いんやが
セールやってるの?
というかセールは常にやってるんだけど
さらに安くなったの?

656 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:45:16.54 ID:pBCasM4Pr.net
>>633
そもそもゲームにそこまでスペックいらんしな

657 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:45:20.87 ID:2RV/lkjX0.net
>>603
会社全体としてはそうかもしれんけどCSはもう無理やろ
小島解雇したってことはメタルギア以上のゲームは今後作る気ないって言うようなもんや

658 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:45:21.13 ID:8CVp3V1O0.net
バタ臭すぎるんじゃ毛唐が

659 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:45:41.32 ID:OYoyi7hT0.net
>>651
インフィニティワールドやからあるやろ

660 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:45:42.49 ID:sF3pR3+w0.net
>>643
そもそもV以降の小型MSの時代が不人気で描かれてないから「元に戻ってない」だけだろww
馬鹿も休み休み言っとけ
街並みが変わってるからなんだ?それ大きさと関係あるの?寧ろ大きい事で表現の幅が生まれてるよね?

661 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:45:46.33 ID:KEQ/0lkz0.net
>>636
ちゃんとユーザーの需要分かってるからな EAはオナニーしてるだけやろ

662 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:45:55.48 ID:OLR5TFgp0.net
もうCSもマウス解禁しろよ
クソみたいなコントローラー売りたいがために制限かけんな

663 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:45:55.59 ID:N83+oYVrM.net
任天堂の工作員やべぇな

664 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:46:02.23 ID:eI58YeOq0.net
EAJにやらせるよりEA本社でローカライズやらせたほうがマシかもしれんな

665 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:46:04.05 ID:8HZcOAKQ0.net
>>657
ボンバーマンがある!

666 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:46:10.42 ID:LH3+CoSg0.net
>>644
ハリウッド映画みたいなもんやからな
金かけないと誰も買わんのにコケたら致命傷
地味やから話題にならへんけどトゥームレイダーとかヒットマン2とか大コケしとる

667 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:46:13.34 ID:2RV0YKhQ0.net
BF3リマスター出してくれや
PS3でしかやってないから64人でやりたいんや

668 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:46:18.38 ID:hRP20e/Qa.net
単純にfpsとかやらんわ、なんでゲームごときに集中しなくちゃならないんや

669 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:46:20.24 ID:NHU+K4nED.net
>>630
MAVでC4特攻バギーとタンクまとめて爆破させた時は脳汁出たわ
最近のBF出来ること少なすぎる

670 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:46:21.47 ID:NdO1Hv/GM.net
>>641
なんかもうすぐ3の発表あるとか言われてるやで!

671 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:46:31.84 ID:Kbd5n2erM.net
>>664
今もローカライズなんか外注やろ

672 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:46:34.90 ID:xF+4SMB40.net
モンハンバイオDMC
カプコン絶好調やな

673 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:46:37.60 ID:VD9mDDZIM.net
apexってチート宣伝無くなった?

674 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:46:38.61 ID:N83+oYVrM.net
>>662
任天堂「駄目です」

675 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:46:40.25 ID:Cya/3WUi0.net
>>660
やから小型で不人気なのはプラモの話で
作中で小さいからあかんみたいなのはないやろ
町のサイズは関係あるやろ現代人のワイらは現代の建物の隣に
ロボットおったらそれだけで想像しやすくなるやろ

676 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:46:40.47 ID:8HZcOAKQ0.net
>>666
ヒットマンまじ?

677 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:46:41.33 ID:1Qz1f1i60.net
>>534
シルクロードで永遠にバイク乗ってドライブしてたりとかほんま楽しかった

678 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:46:42.18 ID:Vzy5VNLmd.net
>>662
格ゲーハンコンは許されとるのにな

679 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:46:45.71 ID:1fBp78Eud.net
>>447
ボーダーブレイク

680 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:46:50.75 ID:Av5LWTMI0.net
>>594
定価2000-3000円くらいの小規模の作品とかもっと増えてもええと思うんやけどね
ダウンロード配信のみにすればコストもそんなかからんやろし

681 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:46:52.49 ID:3XcUBLH1d.net
洋ゲーの会社は開発費高騰でどこも瀕死だろ

682 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:46:54.08 ID:HtHUOGYm0.net
>>662
CSでマウスとかPCの完全劣化やん

683 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:46:55.60 ID:7xa8lS3Z0.net
>>636
カプコンも取捨選択がクッソ素直になって最高だわ
DMC5とかランクのみでステージ評価決まるとかパズル要素全撤廃とか感動した

684 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:47:05.86 ID:t97+Am9sM.net
最近のUBIすこ
PCも最適化してくれるから超軽いし

685 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:47:06.85 ID:fxB889wWd.net
>>657
サイレントヒルをキャンセルしたのほんまがっかりやわ

686 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:47:08.10 ID:cOFjlu+HM.net
ユーザーが求めてるものと逆にしたろって企業のクソゲー率がやばい
EAとかスクエニとか

687 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:47:10.62 ID:+3vGLm+z0.net
黙ってSSX出したらええねんここは

688 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:47:11.40 ID:OLR5TFgp0.net
>>673
深夜帯に以前よりマシやけどおる

689 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:47:16.93 ID:WP7foRPM0.net
BF5周りの奴らに冗談でどうせ発売1ヶ月くらいで3割引くらいなるから今はやめとけって言ってたら2週間で4割引なってビビったわ
デラックスパックDL版で買った奴に対する仕打ちかよこれが

690 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:47:17.66 ID:NdO1Hv/GM.net
ワイと一緒にボダラン2やろうや

691 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:47:20.81 ID:fzAXHhU10.net
F1以外全部クソ

692 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:47:22.19 ID:YirKqfh/d.net
fo76とANTHEMを踏んだワイは次地球防衛軍IRを踏む予定だけどこれはこれで微妙なライン

693 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:47:24.66 ID:jKGLPaU70.net
>>662
EAはしらんがSONY的にはマウスは禁止してないぞ
コンバーターが禁止されてるだけ
コンバーターは不正ハックのチート危機なのでそんなものを認めろと言っているのはもちろんガイジだけ

694 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:47:29.20 ID:nh9guAmIa.net
>>682
むしろチーターいないから上位互換あるぞ

695 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:47:30.92 ID:zMGrNWtv0.net
なんだろうね
外人が作るものって今一つうけつけない
ネットフリックスとか興味すらわかない

696 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:47:38.43 ID:WspXHOSgp.net
EAJ閉鎖は有能
あいつらなんも仕事してないからな
アカウントハックされた時もEAJの対応遅すぎてEAに直で言ったら即直してくれたわ

697 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:47:39.41 ID:t0nOkur00.net
>>662
マウス鯖とコントローラー鯖に分けられたら良いのにな

698 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:47:40.00 ID:XKtpJVPN0.net
>>593
ボーダーブレイクとか最初からマルチ対応してるぞ

699 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:47:42.53 ID:w8psAp/Yd.net
BFVなんてベータ版でクソゲーって分かったもん

700 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:47:43.25 ID:LH3+CoSg0.net
>>662
よくPCガイジがフレームレート煽りしてるけど
マウスの60fpsで始めてコントローラーの30fps並の快適さやからな
マウス解禁なんてしたらそれこそ地獄やぞ

701 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:47:44.08 ID:iT9KyQzV0.net
半年待つと1980円になるからここのゲームは発売日に買う気になれない

702 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:47:46.12 ID:lz2e1OSVp.net
EAは海外でクソ嫌われてるからな
アメリカ最悪の企業に2年連続で選ばれてるし
https://i.imgur.com/k0RaJ3j.jpg
https://i.imgur.com/lvP7yct.jpg
https://i.imgur.com/NExi4pp.jpg

703 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:47:51.94 ID:9IkGIqDLM.net
シリーズファンやけど
bf5は買ってへん
アンセムも楽しみやったのに体験版がおもんなかったわ

704 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:48:00.43 ID:sF3pR3+w0.net
>>675
そもそもプラモ展開されてないから「もどってない」から
それ以上の事なんざ言えないのに
何をドヤ顔で「F91以降はもどってない」とかアホ抜かしてんだよバカが
だから町のサイズとMSの大きさが巧く対比出来てるから寧ろ巨大MSの方が良いってこったな
自分で自分を論破乙

705 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:48:01.75 ID:yaSChwj4p.net
skyrimとかいうmodのおかげで6年目すら戦え過ぎて
次回作は10年後でも買ってくれるの確定してるゲーム

やっぱ拡張要素や基本無料は強いんすねぇ

706 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:48:01.80 ID:2tpHOhI40.net
BFはユーザーが楽しんでる要素を1とXで削り過ぎやろ
売れるかタコ

707 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:48:09.97 ID:N83+oYVrM.net
>>695
ニシくんさん…w

708 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:48:11.08 ID:cOFjlu+HM.net
>>684
UBIに総じて言えるのは最初おもしろいけど途中で底の浅さに気づいてしまうことや

709 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:48:13.58 ID:fzAXHhU10.net
F1EAじゃなかったわ

710 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:48:19.31 ID:VD9mDDZIM.net
>>688
以前は深夜にやると開幕25人開始もザラにあったけど
今はどんな感じ?
人少ないとただのマラソン大会でつまらん

711 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:48:19.67 ID:nh9guAmIa.net
>>700
今のcs30以上でとるやろ多分

712 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:48:22.29 ID:CL7wWQiqd.net
>>617
少なくとも数売れたやろ

713 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:48:22.75 ID:eI58YeOq0.net
>>695
おまえが老人なだけやで

714 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:48:24.42 ID:xbFbfqHud.net
L4Dとかいう神ゲー

715 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:48:25.22 ID:5R1KdUWKa.net
RDR2も2000万本売上あって利益ゴミだし
開発費の高騰はそろそろ限界かもな

716 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:48:28.76 ID:9IkGIqDLM.net
>>666
へー
ドゥームもヒットマンも売れてると思ってたわ
わいは中古でかってクリアせずに売ったわ

717 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:48:29.24 ID:an5qiQFS0.net
>>657
コナミがやる気出し始めた一因はMGSに金吸われんようになったからやろ
MGSを求めとるならそらもうそれ以上は出ないかもしれんが他に関しては一概にそうとは言えんのやないか

718 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:48:32.06 ID:Gi50+z+J0.net
bfvとかいうそびえ立つクソ

719 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:48:34.46 ID:3XcUBLH1d.net
>>672
利益ないし株価死んどるやん

720 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:48:37.43 ID:s3scl/nDa.net
【速報】syamu、引退へ…代理人が事情説明
https://youtu.be/AUfmsn-eBjM

721 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:48:43.48 ID:NHU+K4nED.net
>>621
まともな頃はフレでも無い奴らとVC無しで連携取れて楽しかったで

722 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:48:47.81 ID:LH3+CoSg0.net
>>676
両方スクエニがパブリッシャー辞めたんやで
両方開発がイキってスクエニなんざクソ喰らえ言ったけど
結局正解やった

723 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:48:51.02 ID:HtHUOGYm0.net
>>694
流石にねえわ
チート込にしてもPS4でやってるやつはスマホでFPSする気起きんやろ
それと一緒や

724 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:48:53.81 ID:YNkCw4Jba.net
やっぱ和ゲーが一番やね

725 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:48:55.13 ID:fs6dCG2Da.net
なんか客舐めて炎上して売上激減って多いよなここ
トップが変わったりせんと無理やろ

726 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:49:02.61 ID:sKpskRbA0.net
はぁ…しょうがないンゴねぇ(BF3メトコンチケット500%)

727 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:49:03.32 ID:i7QMHmTtd.net
支社閉鎖ってBF6出たらどうすんねん

728 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:49:05.38 ID:7xa8lS3Z0.net
>>702
このトムとジェリー本編でもありそうで草

729 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:49:07.43 ID:4eiXnBog0.net
>>705
TESオンラインの調子はどうなん?

730 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:49:10.37 ID:Cya/3WUi0.net
>>704
演出の話ちゃうんか?

731 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:49:14.14 ID:OFf9LpeV0.net
BFに関しては毎回おもろかったラッシュが5でクソほどおもんなかったの草生えた
ドヤ顔で期間限定にしといてなんやねんあれ

732 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:49:15.91 ID:NJbZB5ul0.net
スターウォーズなんてスキンとかエモートだけで儲けられるのになんでガチャやんのアホかよ

733 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:49:19.03 ID:sr+xDQw7a.net
セガは真面目にfootball managerの版権活かす事を考えようや
wccfもサカつくも持ってるのに

734 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:49:21.15 ID:nh9guAmIa.net
>>723
全然違うと思うんですが

735 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:49:21.21 ID:+4q27op70.net
やったぜ

736 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:49:22.59 ID:umv1S3Lm0.net
前々から言われてたけどゲーム業界の大作路線はハリウッドみたいなもんで行き着く先は大体同じやろな
今好調なところも3年後どうなってるか

737 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:49:23.31 ID:/GzdpXP5d.net
日本人はみんな義務教育で英語出来るからローカライズ必要ないよね🤗

738 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:49:27.26 ID:OLR5TFgp0.net
>>710
昨日やった時は31人とかあったから深夜はあかん
やるなら夜の12時までやな

739 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:49:31.19 ID:an5qiQFS0.net
>>662
公式推奨マウスがあるボダブレって神だわ

740 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:49:36.97 ID:vYZVip+W0.net
>>727
日本版は出さないか機械翻訳なんだ…

741 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:49:42.57 ID:jKGLPaU70.net
>>717
パワプリが絶好調でCSに力入れてるのはeスポーツ化して自社イメージをおもちゃ会社ではなくしたいだけだぞ

742 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:49:43.29 ID:9IkGIqDLM.net
今からでも
メタルギアの続編(Vの完全版)と
PTの完成版出してクレメンス

お願いします
出したら10万でも買うで

743 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:49:46.66 ID:3TOf17JG0.net
マウスみたいな高感度要求する物をつけたら本体の値段がどんどん高くなるわ
なんでスーファミのマウスがその後消えたか考えろ

744 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:49:47.76 ID:/MTtS2Cma.net
日本支社閉鎖ってもう翻訳無くなるんかな

745 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:49:48.81 ID:ilEQaY/wa.net
>>702
3枚目みたいな会社なんか…
ジャップのソシャゲ会社より悪やん

746 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:49:50.80 ID:sF3pR3+w0.net
>>730
演出の話ならいよいよ小型のMSで表現してる奴が居ない以上は
表現の幅もクソもないし
自分で自分を論破するドMも極まると面白いな?

747 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:49:52.10 ID:jqw0goekr.net
>>715
あいつらはGTAのオンラインでぼろ儲けやしRDR2もGTAOの後追いすればええだけや

748 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:49:56.33 ID:xbFbfqHud.net
>>702
トムとジェリーの出来ええな

749 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:50:05.97 ID:EmDEhFp+0.net
>>702
無事に1枚目通りにバイオウェアも死にましたね...

750 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:50:08.33 ID:0+eZ6kbs0.net
>>705
minecraftとかいう10年拡張し続けてるゲームすげえわ

751 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:50:11.46 ID:eI58YeOq0.net
そのうちEAのゲームを国内ではソニーが販売することになるんかな

752 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:50:15.77 ID:wKgYcSqdp.net
>>636
激ムズゲーってニンジャガみたいに一定の需要あるのよね

753 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:50:22.20 ID:hn+tF6sid.net
>>704
結局プラモの問題でバンナム側が元に戻しただけやろ
君の意見は視聴者が小さい元に戻せとか言ってたようなこと言うとるように聞こえるんやが何処情報やねん

754 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:50:26.07 ID:96yKt9mqd.net
和ゲーは世界の最先端行っとるから和ゲーの大作ズッコケラッシュにようやく世界が追い付いたんや

755 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:50:27.10 ID:N83+oYVrM.net
ブヒッチさぁ…

756 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:50:27.20 ID:jKGLPaU70.net
>>734
PC慣れてるやつからしたら同じやぞ
PS4がスイッチでフォートナイトやる気になるか?ってのと同じ

757 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:50:36.53 ID:sr+xDQw7a.net
>>731
ラッシュすら糞とかどうしようもないな
ってかいい加減コンクエみたいなガイジルールをデフォルトにするの止めろや

758 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:50:41.92 ID:HtHUOGYm0.net
日本支社閉鎖ってことは今後日本人の意見は捨てるってことか?
チート対策も日本は後回しになるんかね

759 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:50:43.43 ID:fzAXHhU10.net
小島はアカンわ、デスストランディングいつやねん

760 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:50:49.76 ID:iUQi5oa/d.net
>>716
トゥームレイダーはXbox時限独占とかいうアホなことして一気に客離れたからな

761 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:50:50.47 ID:nh9guAmIa.net
>>705
わかるわいも未だにカスメしとるわ

762 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:50:53.64 ID:fxB889wWd.net
>>742
メタルギアはまだしもP.T.は無理やろ

763 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:50:54.24 ID:N83+oYVrM.net
>>702
2位任天堂で草

764 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:50:54.36 ID:sF3pR3+w0.net
>>753
だから結局小さいMSは売れないしダサいてこったろ

765 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:50:55.09 ID:9IkGIqDLM.net
デスストランディングは
発売今年なんか?

766 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:50:56.75 ID:0Rt6r9EqM.net
レースゲームを廉価版全部入りで買うのが趣味

767 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:51:03.26 ID:MrmOQXVGd.net
ワイにはもうrage2とOuterWorldが頼みの綱なんや…

768 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:51:05.63 ID:s3scl/nDa.net
【速報】syamu、引退へ…代理人が事情説明
https://youtu.be/AUfmsn-eBjM

769 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:51:08.58 ID:lAuxE/Cqd.net
>>742
MGS1のリメイクやりたいンゴ

770 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:51:09.13 ID:4RfT62mt0.net
どうせマルチしかやらんから
日本語なくても困らんのやが…

771 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:51:12.64 ID:X7WBN2jf0.net
やったぜEAJ死滅しろ

772 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:51:14.81 ID:WBXZD+Sjd.net
>>678
格ゲーはパッドが世界ランキングの半分締めてるからな
アケコンと差がない

773 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:51:18.12 ID:EmDEhFp+0.net
>>759
あくまで噂やけど今年発売予定らしいで

774 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:51:22.32 ID:RbS/wJNR0.net
>>759
確か今年か来年発売やったと思う

775 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:51:23.37 ID:Cya/3WUi0.net
>>746
やからF91見たらええやん
建物や車とかと比較したら上手く演出できとるし

776 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:51:27.31 ID:8HZcOAKQ0.net
>>759
いや3年くらいで完全新作ってクッソ早いやんけ
しかも事務所設立してエンジン探しからやぞ

777 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:51:32.24 ID:4RfT62mt0.net
>>758
後回しもクソも
今もしてないから問題ないな

778 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:51:34.07 ID:sr+xDQw7a.net
>>754
家電やスマホも日本が歩んできたような道見えてきてて草生える

779 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:51:38.00 ID:9IkGIqDLM.net
>>762
学生の頃、深夜友達と叫びながらプレイした思い出が輝かしい

報復の炎や
死ねコナミ

780 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:51:39.15 ID:i7QMHmTtd.net
>>740
どっかローカライズしてくれんやろか

781 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:51:43.59 ID:3xYcTlw30.net
久々にBFVやったらバトロワモード始まってて草生える
WW2舞台でこんなつまらんとか恥やろ

782 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:51:43.83 ID:JQ5YFu44M.net
BF1943からずっと買ってたけど流石にBF1で見限ってBF5は買う気も起きんかった

783 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:51:47.46 ID:w9933Qd60.net
>>765
なんかの発表で2019年的なことを言ってたが、ツイッター見る限り無理そう

784 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:51:50.70 ID:7dWx1pRQM.net
FIFA糞ゲーすぎて草

785 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:51:52.51 ID:2RV0YKhQ0.net
>>697
関係ないぞそれは
マウサーはパット相手に無双したいだけだから
ソフト側でマウスに対応してるフォトナでもコンバーターだらけやし
ちなみにマウス直挿しでやるとPC鯖に飛ばされる

786 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:51:53.96 ID:9IkGIqDLM.net
>>769
ワイもやりたいンゴ

787 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:51:56.42 ID:2RV/lkjX0.net
>>717
仮に小島並みの才能持ってる人間がいるとしてメタルギアに並ぶ作品をコナミで作らしてくれるかってなるとまず作らして貰えんやろ
作らしてもええんなら小島解雇する意味ないんやし

788 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:52:06.16 ID:ryYtnkX4M.net
>>756
これは分かるけど
これで伝わらんことも分かるわ

789 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:52:07.51 ID:sF3pR3+w0.net
>>775
やからF91で止まってる爺だって言われんだよ
 そ れ 以 外 で小型の利点や特徴を表現してる作品もないしあるなら挙げて欲しいが?
あっプラモ展開してないから作品自体が存在してないのかゴメンゴメン

790 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:52:08.58 ID:9IkGIqDLM.net
>>783
平常運転やな

791 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:52:17.21 ID:k1HETpLbM.net
全部本田翼がわるい

792 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:52:20.96 ID:VHvbzEVh0.net
>>765
年末か来年初頭やろ
正直もっと遅くてもええけどな年末に出たとしても開発期間3年だし早すぎるから不安や

793 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:52:23.51 ID:HtHUOGYm0.net
>>777
万理あったわ
日本人の意見なんて聞いてくれんしどうでもええな

794 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:52:28.62 ID:sr+xDQw7a.net
>>782
ワイかな?

795 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:52:29.48 ID:BgJGyrXo0.net
さっさとハードライン2ださねぇからだ

796 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:52:30.28 ID:KSf8ZIV/p.net
anthemってあれだろ?fallout76をネタにしてanthem76ってキャッキャしてたらPS4ぶっ壊すバグ出て笑いごとじゃなくなったゲーム

797 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:52:32.01 ID:fqela8OcM.net
ww2やのに太平洋戦争ガン無視とか意味不明やろ

798 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:52:33.19 ID:4eiXnBog0.net
>>702
マスエフェクトぶっ殺して、泣きそうになったわ

799 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:52:40.60 ID:4RfT62mt0.net
>>781
飛行機飛び降りた瞬間から
誰かが発動させたスポットチートで
敵の位置わかる地獄やぞ

800 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:52:44.09 ID:N83+oYVrM.net
>>770
ぶーさんさぁ

801 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:52:44.32 ID:MrmOQXVGd.net
>>780
スクエニ「ワイがやろか?」

802 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:52:45.21 ID:Cya/3WUi0.net
>>789
過去作見とらんくせにガノタぶるのはやめたらええやん
MSのサイズが云々やなくて過去のガンダムが嫌いなだけやろ
じゃあそれでえやんエゴ丸出しにせーや

803 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:52:45.59 ID:AMtEo4WwM.net
結局csgoが一番楽しい

804 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:52:47.34 ID:wKgYcSqdp.net
>>680
今って全費用の半分が宣伝費だったりするから
埋もれる確率高いのにも金出せん

805 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:52:49.24 ID:rkNKvIYO0.net
なんかガンダムの話が平行してて草

806 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:52:51.24 ID:hn+tF6sid.net
>>764
小さいからダサいんやなくて小さいから作りづらいし販売もしなかったってだけやろ

807 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:52:57.63 ID:jqw0goekr.net
小島は3と同じようにPWやらMGS2やら任天堂ハードに移植して小遣い稼ぎしてればまだコナミ居れたやろ
出てってうまくいくならそれでええけど

808 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:53:00.12 ID:an5qiQFS0.net
>>741
ボンバーガールとかいう絵柄が一般受けせんやつの拡大路線とっとる時点でそれは無理やろ

809 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:53:00.38 ID:SlHJXjiE0.net
EAとかいうスタジオを買ってきて潰す天才

810 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:53:04.74 ID:nh9guAmIa.net
>>756
わいは全てのハードでやってるから抵抗感ないなつーかバトルフィールドに限ればps4も全然悪ないぞ設定かなりできるしチーターいないし

ぶっちゃけ1のpcとかコンクエやると三回に一回は出てくるから萎えるわ
時代はしーじすね

811 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:53:11.94 ID:N83+oYVrM.net
>>789
ニシうるせえぞ

812 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:53:15.22 ID:NHU+K4nED.net
>>738
ニートタイムはオレゴン辺りでええやろ
フレに誘われてオレゴン行ったけどラグ全然気付かんくらい快適やったで

813 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:53:16.16 ID:i7QMHmTtd.net
あれだけクソゲー扱いだったBF4が再評価路線に入ってて草生える

814 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:53:16.37 ID:LH3+CoSg0.net
>>756
ジャイロとか使えるから普通に面白いと思うで
ワイはPS4で遊んどるけど
まあチーター皆無やジャイロに付加価値を感じるかやね

815 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:53:19.82 ID:s3scl/nDa.net
【速報】syamu、引退へ…代理人が事情説明
https://youtu.be/AUfmsn-eBjM

816 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:53:28.98 ID:vYZVip+W0.net
なんでガンダムの話しとんねんwwwwwwwwwwwwwwwww

817 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:53:29.69 ID:VHvbzEVh0.net
>>807
WiiU締め出しちゃったし3Dの売り上げもあかんかったからしゃーない

818 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:53:29.72 ID:Kbd5n2erM.net
>>722
何デマ流してんねん
トゥームは開発も販売もスクエニやぞ

819 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:53:31.05 ID:rBgfAxkr0.net
おなじWW2題材のCODWW2はどうなったん?
ワイは国民突撃銃がガチャから出なくて投げたが

820 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:53:31.50 ID:TRRBRD5pa.net
>>729
普通やでそもそもあれ外注でifなんやが

821 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:53:36.36 ID:4RfT62mt0.net
>>793
日本人どころか
本国の公式フォーラムの
意見も無視してるからな

822 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:53:36.58 ID:sF3hlqV2p.net
売れ過ぎて膨れた社員削ってるだけやろなぁ

823 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:53:38.15 ID:SH/gVymTd.net
BFVはとにかくマップがクソ

824 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:53:39.78 ID:SVpKpVEv0.net
お客様対応がクソすぎんねんEAは

825 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:53:44.61 ID:lz2e1OSVp.net
>>763
ゴキブリさんだと思うが
任天堂は最も信用出来る企業ランキングで日本企業ダントツトップだぞ

826 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:53:58.16 ID:8JMDn3YE0.net
スクエニがローカライズすると割と快適

827 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:54:00.37 ID:iUQi5oa/d.net
>>759
別に普通の開発スピードやけどな

828 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:54:02.12 ID:sKpskRbA0.net
BFでバトロワあるんか草はえるわ
5050なら面白いんじゃない?(適当)

829 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:54:05.88 ID:hirNCPETd.net
BF5は日本が一番買ってるというか前作と変わらないくらいの売上じゃなかった?
買わないのに人気取りの為にポリコレに媚びて既存のユーザーに喧嘩売ったEAが悪い
なおPは責任を取って即効首切られた模様

830 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:54:11.70 ID:sF3pR3+w0.net
>>802
今の作品も知らんで打ち切りF91を持ち上げてる爺が通ぶるをやめたら?
サイズなんかどうでもいいんでしょ?
F91以外で小型さを表現してる作品も無ければお前が持ち上げてるハゲですら
プラモの商売の制約も必要ないGレコでも普通に巨大なMSを描いてんだからなあ?

831 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:54:12.11 ID:GTh7pFhv0.net
毎回同じようなクソゲー作ってるからは

832 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:54:15.13 ID:hcy5l3C00.net
>>13
日本人はM&BやKenshiが好きって本当ですかやったー

833 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:54:17.04 ID:WspXHOSgp.net
>>796
ネタにしてキャッキャってレベルじゃないだろ
ネタでもfallout76と同レベルにされるって最悪のクソゲーってことやぞ

834 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:54:20.33 ID:7dWx1pRQM.net
矛盾系AAみたいなことやってる会社やぞ
https://i.imgur.com/pFpK1nz.jpg

835 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:54:30.40 ID:SxZA61wGa.net
apexって課金要素あるんけ?

836 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:54:33.99 ID:i7QMHmTt0.net
>>819
バースト武器ぶっ壊れで出したり空中からリスポーンして狩れる戦術マーカー出したりめちゃくちゃになった

837 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:54:36.35 ID:R5yf4sPdM.net
ワイおじさん、一番楽しかったのがBF2で終わりそう

838 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:54:37.71 ID:bxMxi+Lq0.net
課金要素で嫌われるのは万国共通なんやな

839 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:54:42.68 ID:N83+oYVrM.net
>>825
ここ日本やけど?
海外病やばない?ニシくん

840 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:54:43.75 ID:sr+xDQw7a.net
ユーザーが求めたタイタンフォール
→タイタン同士の大規模戦闘、歩兵によるタイタンへの地味な嫌がらせ

実際のタイタンフォール
→小規模チーム戦でNPC狩るゲーム

841 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:54:44.70 ID:lAuxE/Cqd.net
EAがガンダムゲー作れば最強やろな

842 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:54:50.02 ID:sF3pR3+w0.net
>>806
それってつまり小さいからつまらんし売れない事に近いし
玩具のスケール感が足りないって事やんか

843 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:54:53.49 ID:Cya/3WUi0.net
>>830
いやサイズの話したの君やろ?
やから小型化したF91の話するのは当たり前やろ?
F91見る気ないんなら最初からガンダムのサイズの話持ち出さなければええやん

844 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:54:56.40 ID:fqela8OcM.net
>>810
3回に1回は盛りすぎやろ

845 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:55:02.33 ID:s3scl/nDa.net
【速報】syamu、引退へ…代理人が事情説明
https://youtu.be/AUfmsn-eBjM

846 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:55:02.73 ID:sKpskRbA0.net
>>832
買うからM&B2あくしろよボケ

847 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:55:04.31 ID:HtHUOGYm0.net
>>821
BFとか爆撃機ガイジすぎて修正されたのに最近パンツァーストームにやべえ航空機登場して草も生えんわ
EAもダイスもユーザーなんてどうでもええんやろうな自分達がオナニー出来れば

848 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:55:06.42 ID:22p7+GF00.net
今まともに楽しめるシューティングはスプラとapexくらいやな
いつの間にか色んなタイトルが倒れていった

849 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:55:12.94 ID:VHvbzEVh0.net
>>839
末尾Mやしお前いつものSIEネガのやつやろ

850 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:55:14.96 ID:N83+oYVrM.net
>>831
任天堂か

851 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:55:15.33 ID:SlHJXjiE0.net
そもそもBF3も分隊システムが劣化しただの
メトロが糞だの前は言われてたのに
今は持ち上げられてるのが草生える

852 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:55:19.93 ID:nh9guAmIa.net
>>844
さんサーバーに一人やな

853 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:55:20.69 ID:WP7foRPM0.net
BF4→BFH→BF1の流れで古参ユーザーだいぶ減らしたけどカジュアルさが魅力で売れた
BF1→BF5の流れでそれが好きな層すら切り捨てた

なにがしたいんやこのシリーズは

854 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:55:21.73 ID:sF3pR3+w0.net
>>816
どーでもいいことに噛み付いて来て持論を死んでも曲げない老害がおるせいや
ほんまガノタってうぜーよな

855 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:55:26.81 ID:VD9mDDZIM.net
>>812
オレゴン行くのに1分待たなあかんやん
深夜に待つならもう寝るで

856 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:55:42.71 ID:jqK5/n6W0.net
>>835
ガチャとかバトルパスがあるで

857 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:55:45.36 ID:zWdVDIFg0.net
>>853
オナニーやぞ

858 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:55:48.87 ID:lAuxE/Cqd.net
>>834
同じオランダ人やしばれへんやろ…

859 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:55:50.79 ID:XkjkPE1cd.net
>>829
ソダーランドってクビだったんか?
掻き回すだけ掻き回して発売前にとんずらしたと思ってたわ

860 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:55:53.82 ID:N83+oYVrM.net
>>849
いつもってなんや?
ここゲハちゃうで?

861 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:55:54.21 ID:t+Fcc9020.net
BFVはマジでクソゲー
流行りのバトルロワイアルやるもuiがpubg以下

862 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:55:55.35 ID:O18mkFtI0.net
>>834
すまんこれなんて書いてあるんや?

863 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:55:58.64 ID:e+TLJx7q0.net
コンテンツ力だけは強いんだけどな

864 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:56:06.44 ID:SlHJXjiE0.net
>>832
kenshiは日本でかなり売れて開発喜んでたで

865 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:56:08.49 ID:4eiXnBog0.net
>>853
FFを見てるようで草

866 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:56:08.52 ID:jqw0goekr.net
>>817
3Dは微妙でもPWならガキにバカウケしそうな気もするけどなあ
結局5作ってる間に平行して何も出せてへんからなんでもいいから出すべきやったと思うわ

867 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:56:08.60 ID:DCiq8bvC0.net
ポリコレの厄介なとこは文句言うくせに
文句言う奴らが絶対買わない層だということ

868 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:56:08.67 ID:HTcXMQKCp.net
apexみたいに能力と銃器の組み合わせがええんちゃうか
言うて能力あってもプロの見てると即殺で能力活きんくらいだけど

869 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:56:11.29 ID:rBgfAxkr0.net
>>836
えぇ...

870 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:56:11.98 ID:KSf8ZIV/p.net
PUBGがあったのに基本無料でなぜ行けると思ったんだろうな
ゲーム内通報機能すらないってやる気なさすぎやろ

871 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:56:12.58 ID:R5yf4sPdM.net
>>841
ガンオンがあのクオリティでまだ続いているという日本の闇

872 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:56:14.49 ID:MzQ45uwy0.net
んでワイらは閉鎖されてなんか問題あるん?

873 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:56:20.61 ID:HtHUOGYm0.net
>>853
今思うとBFH普通におもろい方やったわ
BF5苦痛すぎる
まじで意識だけ高い無能が作ったゴミ

874 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:56:21.02 ID:Kbd5n2erM.net
>>835
そりゃ基本無料でないわけ無いやろ

ただ、P2Wじゃないで

875 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:56:22.73 ID:N83+oYVrM.net
ニシくん脳みそ壊れちゃった

876 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:56:25.55 ID:VHvbzEVh0.net
>>860
無駄やでガイジゲハカス

877 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:56:30.25 ID:AlXZTu590.net
バトロワが洋ゲーの流れダメにしちゃった気がする
FPSでもしっかりシングルで作ってくれないから

878 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:56:35.05 ID:jpj987aT0.net
BFは1あたりから何を勘違いしてるのか有名じゃない戦争を取り上げたり謎の感動路線みたいなの作りはじめたり
自分に酔ってんじゃねーぞ糞ダイス

879 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:56:38.79 ID:sr+xDQw7a.net
>>851
2142以前の話する奴極端に少ないからな
BF3が初の奴多いんやろな

880 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:56:39.62 ID:7dWx1pRQM.net
>>862
ベルカンプをゲットしよう!

881 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:56:39.78 ID:NE7AmLo8M.net
>>5
やってるけど金は払わん

882 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:56:40.96 ID:an5qiQFS0.net
>>787
作るの早けりゃ作らせてもらえるやろ
ガチかガセか知らんが納期延ばして開発費おかわりとかするやつを営利企業が飼い続けるのはリスクしかないし

883 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:56:43.90 ID:sF3pR3+w0.net
>>843
サイズなんかどうでも良いって話したのお前やろがバカ
そしてそれ以降に小型化を表現してる映像作品も無いから
お前の話もF91で止まっててそれ以上の話ができとらんのだ
知識のアップデートぐらいしろ老害

884 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:56:44.39 ID:4RfT62mt0.net
>>847
モスキートくん対戦車能力高すぎやね
慣れればキャノンで敵航空機もほぼワンパン

無双してたら外人ニキにチーター認定されたわ

885 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:56:46.33 ID:VmUAJWKM0.net
洋ゲーって予算かけまくってゲーム作るから売上ちょっと悪いだけで会社一気に傾くよな
日本だと失敗しても大丈夫なように作るのに

886 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:56:52.98 ID:RiUh0geUM.net
>>834
ベルカンプ(クライファート)

887 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:56:53.28 ID:nh9guAmIa.net
>>877
bfやれよ

888 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:56:55.21 ID:ryYtnkX4M.net
スプラみたいなトゥーン調fpsは任天堂以外出さんのなんでなん?

889 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:56:55.62 ID:1fBp78Eud.net
お前達ボーダーブレイクをやるのだ

890 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:56:56.35 ID:LH3+CoSg0.net
オフゲーはビジネス的な即戦力ないからな
PC新調したらPC版買えばええわってなって結局忘れさられる
Fallout76はやっぱりそういう背景があると思うわ
和ゲーがオフ専で頑張ってるの誇らしいわか

891 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:57:11.96 ID:mhS+aYXRp.net
APEXも終わりやね

892 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:57:13.53 ID:3eLFeW7n0.net
APEXもアプデおせーわ
新キャラ月2ペースで追加しないと飽きられるぞ

893 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:57:13.66 ID:YuFUpETp0.net
NFLシリーズ毎回買ってるで!

894 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:57:14.05 ID:lAuxE/Cqd.net
>>862
ベルカンプ(クライファート)をゲットや!

895 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:57:24.89 ID:YPZfp+nba.net
シムシティシリーズをダメにしたのは自分たちや
ずっと買ってたのにあんなんで継続プレイできるかい

896 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:57:25.87 ID:sr+xDQw7a.net
>>877
バトロワそんなおもろいかね
ワイにはわからん

897 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:57:28.61 ID:MmCrNrQp0.net
>>885
どっちが消費者にとって幸せなんだろうね

898 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:57:30.33 ID:VHvbzEVh0.net
>>866
Vの並行って言ってもエンジンも作ってたしライジングも作ってたぞ
その上サイレントヒルも作ってたんやが

899 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:57:38.87 ID:N83+oYVrM.net
>>876
ゲハガイジで草
巣に帰れ

900 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:57:39.65 ID:O18mkFtI0.net
>>873
bfh十分糞やったけど車で市街走り回るの楽しかったな

901 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:57:47.42 ID:SlHJXjiE0.net
>>877
シングルは作るのに金掛かる割にはやり込むやつ居ないから手抜きになるんやで

902 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:57:52.99 ID:D/4H2go6a.net
ガンダムはそもそもザクより優れた機体あんのにザク採用するがばがばな敵やぞ

903 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:58:00.64 ID:cCB2puw+0.net
>>888
FPSじゃねーし

904 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:58:02.92 ID:rkNKvIYO0.net
>>888
トゥーン調ってくくりならチームフォートレス2の方が先に大成功してるんちゃう

905 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:58:13.06 ID:8HZcOAKQ0.net
映画業界もライバルはゲームだって昔から言っとるしな

906 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:58:15.20 ID:KSf8ZIV/p.net
チーム能力バトルがやりたいならOWやるし
バトルロワイヤルやりたいならPUBGかフォートナイトやるんだよ
OWとバトルロワイヤルを合体させたから両方のユーザーがプレイしてくれたけど
合体させたから両方中途半端で結局両方のユーザーに逃げられる
しかもチート対策ガバガバだしマジで何がしたいんだ

907 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:58:15.99 ID:dPC4oZk/r.net
originのクレカ入力フォームで入力できんのやが?

908 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:58:17.88 ID:4RfT62mt0.net
>>873
あれはあれで好きやったぞ
車のラジオのチャンネル変えたりできたし

909 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:58:21.22 ID:WspXHOSgp.net
>>902
コストってのがあるやろ。

910 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:58:21.43 ID:S4Wvtbhna.net
EAってブラックが過ぎてアメリカ最悪の企業に選ばれた事もあるマジモンの糞会社やん
残当

911 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:58:25.63 ID:/3foCUXE0.net
>>885
それはもう日本が通り過ぎた道だから・・・

912 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:58:28.04 ID:VHvbzEVh0.net
ゲーム開発におけるエンジンってインフラみたいなもんで目先の利益でどうこうってものじゃないやろ

913 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:58:30.22 ID:0KOKdhKrM.net
>>879
実際BF3は衝撃的やったからなあ
あそこで一気に進化した感あるし

914 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:58:39.46 ID:ryYtnkX4M.net
>>903
君スマブラは格ゲーと頑なに認めんタイプやな

915 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:58:43.48 ID:TRRBRD5pa.net
どうでもええけどロックスターさんはRDR2のPC版はよ出してーや

916 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:58:45.47 ID:nh9guAmIa.net
>>888
fpsではないしオバウあるやんけ

917 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:58:49.77 ID:VHvbzEVh0.net
>>899
ガチガイジやん早よ首吊って死ね

918 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:58:51.05 ID:hn+tF6sid.net
>>842
技術力の問題があるやろ
売れないから作らんのやなくて小さいから作れんのや
バンナムがアホだっただけの話

919 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:58:51.23 ID:5HJ4V1Ai0.net
開発費インフレはどうにもならんのか
そのうち100億が当たり前になるぞ

920 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:58:52.40 ID:lAuxE/Cqd.net
>>902
おはデュバル

921 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:58:53.05 ID:Cya/3WUi0.net
>>883
小さくて演出に生かしとるF91の話するの当たり前やろ
どうでもええっていったのは町並みが未来的になったり逆に古すぎたりすると
サイズはあんまり関係ないってことややから小型化して不満なんてありえんのと一緒やで

922 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:58:54.19 ID:q37t6RXF0.net
anthemの体験版で何の対応もしなかった理由これか

923 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:58:55.18 ID:zWdVDIFg0.net
BFVはなんでポリコレに媚びたんやろか
ああいうのにうるさい層が戦争して殺し合うゲームなんか買うか?

924 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:58:56.63 ID:22p7+GF00.net
>>897
消費者関係あるか?

925 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:59:01.15 ID:SlHJXjiE0.net
APEXはおもろいけど
みんな激戦地行って速攻でかなり死んでいくから
あのマップで60人はちょっと少ないねん

926 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:59:01.61 ID:hYU4/s5X0.net
今や唯一の看板であるFIFAも今作は本当に滅茶苦茶やで
課金の煽り方が恐ろしいわ

927 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:59:04.26 ID:WspXHOSgp.net
>>885
やっぱりソシャゲって神だわ

928 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:59:04.33 ID:OLR5TFgp0.net
>>888
Fortniteって違うんか?

929 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:59:04.80 ID:HTcXMQKCp.net
>>888
水掛け遊びなので...

930 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:59:08.46 ID:O18mkFtI0.net
>>880
これもうわかんねえな…
フランス人しかあってないやんけ

931 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:59:10.99 ID:lSBaav2z0.net
ゲームを暇つぶし以外でやってるヤツなんてやべーだろ働けカス

932 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:59:11.16 ID:lX9VsIcF0.net
FIFAがどんどんクソゲーになっていくのはなんなの
eスポーツ仕様なの?

933 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:59:15.80 ID:sF3pR3+w0.net
>>921
だからF91で止まってんのに演出が広がったもクソもあるかバカ

934 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:59:23.49 ID:zPm1Inu90.net
ポリコレやらなかったらAPEX課金したのに

935 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:59:26.76 ID:Cya/3WUi0.net
>>888
そういう子供向けFPSは今いろんなところが開発しとるらしいで
その点において任天堂は先行しとる

936 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:59:29.54 ID:WspXHOSgp.net
>>923
意識高い系だからやぞ

937 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:59:34.65 ID:XkjkPE1cd.net
>>923
戦犯ソダーランドの娘

938 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:59:35.76 ID:sr+xDQw7a.net
>>873
β版のスティンガーとRPG両方持てる仕様クッソ楽しかった
ルールも結構好き

939 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:59:36.45 ID:sxRN5jOia.net
>>873
1942のModのワチャワチャ感あってワイはすきや

940 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:59:40.44 ID:MipFFQaN0.net
>>873
雰囲気ゲーとしてよくできてるからな
兵器少ないからBFとしては物足りないけど

941 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:59:43.82 ID:OFZZh3TOd.net
ガンダムの話してるマジモンのヤバい奴おる

942 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:59:44.21 ID:cCB2puw+0.net
>>914
トゥーン調FPSならOWとかあるだろ
あれのどこがFPSやねん
tpsとfpsの違いもわかんないのか?

943 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:59:49.90 ID:4RfT62mt0.net
誰もやってないcoopモード
誰もすぐやらなくなるバトロワモードにかけた金を
チート対策と鯖レンタル開始に
使って欲しかったわ

944 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:59:50.43 ID:Kbd5n2erM.net
>>888
いくらでもあるぞ

945 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:59:51.75 ID:6HU5yP7fd.net
FIFAは世界一闇深い課金ゲー

946 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:59:53.16 ID:tE7VmtXB0.net
米国を代表する糞企業

947 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:59:55.59 ID:nh9guAmIa.net
>>941
やめたれw

948 :風吹けば名無し:2019/03/27(水) 11:59:59.82 ID:SlHJXjiE0.net
>>919
もう天井や
右肩上がりやった世界のゲーム市場もついに伸びが止まったし

総レス数 948
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200