2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】スズキさん、車がダサい理由はエンブレムのせいだった

1 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:33:14.67 ID:/WJUJEad0.net
OEMで比較

ワゴンR(スズキ)
https://i.imgur.com/x2qFLBa.png

フレア(マツダ)
https://i.imgur.com/8VwkG3z.png

ソリオ バンディット(スズキ)
https://i.imgur.com/dzWcdrI.jpg

デリカD2 カスタム(三菱)
https://i.imgur.com/ceBNSKb.jpg

ハスラー(スズキ)
https://i.imgur.com/501Dm7a.jpg

フレアクロスオーバー(マツダ)
https://i.imgur.com/Tx50Ri2.jpg

2 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:33:43.57 ID:FVRgv1ILd.net
マツダが一番クソ

3 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:33:54.52 ID:xlAmxosZ0.net
マツダのエンブレムよりはマシやろ

4 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:34:10.31 ID:WRfm8VJj0.net
軽にマツダもダサいな

5 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:34:12.15 ID:hFRbruo50.net
カメモは草

6 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:34:14.79 ID:Mo5USn6Ra.net
マツダはダサい

7 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:34:28.54 ID:+4lz3A4q0.net
マツダの方がダサい定期

8 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:34:30.66 ID:LPGhxWx1d.net
なんで同じ車なんや?

9 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:34:37.68 ID:Z3aodXfGd.net
カモ〜メン笑

10 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:34:43.15 ID:Aned6QYp0.net
ダイハツ忘れんなコラ

11 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:34:55.31 ID:/WJUJEad0.net
>>8
OEMだから

12 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:35:37.95 ID:/WJUJEad0.net
ハイゼットカーゴ(ダイハツ)
https://i.imgur.com/Px7i3o8.jpg

ピクシス バン(トヨタ)
https://i.imgur.com/EusO5tn.jpg

ディアスワゴン(スバル)
https://i.imgur.com/FCCy9Eb.jpg

エブリィ(スズキ)
https://i.imgur.com/8ke2oEw.jpg

ミニキャブ バン(三菱)
https://i.imgur.com/JhRmfRF.jpg

NVクリッパー(日産)
https://i.imgur.com/tZRNIS1.jpg

スクラム バン(マツダ)
https://i.imgur.com/i9Gx7Vs.jpg

13 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:35:44.41 ID:L+WgABLU0.net
レクサスのエンブレムダサすぎ
クラウンのが良いけどおじさんだと思われたくない

14 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:36:12.39 ID:/WJUJEad0.net
>>13
レクサスかっこいいやろが!

15 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:36:33.94 ID:PkDLb8t50.net
スズキは安い車の代表だからマーキングいらん

16 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:36:34.18 ID:Aned6QYp0.net
>>12
上二枚どっちが先やこれ

17 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:36:40.73 ID:Z3aodXfGd.net
マツダと日産がクソだせぇ

18 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:36:58.69 ID:zi4KIGrK0.net
スズキのエンブレムのかっこいいやつってどんなのや?
現行のでかいSマークしか分からんわ

19 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:37:16.35 ID:k3yXU99l0.net
日本刀を表してるんたぞカッケえだろ

20 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:37:24.57 ID:/gdmN5iN0.net
>>16
ハイゼット

21 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:37:31.24 ID:/WJUJEad0.net
>>18
ジムニー

22 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:37:33.00 ID:xiXeFmHn0.net
ホンダとマツダはダサすぎ

23 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:37:35.36 ID:DIm2NRWi0.net
鈴菌イライラで草

24 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:37:38.39 ID:u/BLC5Zy0.net
車関係のスレって凄くアフィ臭いよね
なんでかな

25 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:37:39.58 ID:uMPG+yIHd.net
スズキのフロンテって言う車が欲しい

26 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:38:02.57 ID:/gdmN5iN0.net
>>18
アルトラパンのウサギはかわヨ

27 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:38:09.72 ID:/WJUJEad0.net
>>19
日本刀=カッコイイって感性がおかしい
日本刀でカッコイイのはマークX

28 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:38:10.61 ID:Aned6QYp0.net
>>20
マジかよトヨタ最低だな

29 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:38:13.06 ID:I61blAAOd.net
>>24
君の頭がおかしいだけやな

30 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:38:13.08 ID:O0gj6RS00.net
>>13
うちの近所のアパートに、黄色ナンバーでレクサスエンブレムつけとるやつおるわ

31 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:38:20.22 ID:vVblSqmQ0.net
エンブレムでかっこよさは変わらないかな

32 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:38:23.64 ID:tl02q+E60.net
三菱は三菱でこえーよ

33 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:38:25.25 ID:2Q3il4A+d.net
トヨタのエンブレムダサいとか言う奴おるけど普通にかっこええよな
なんの捻りもなく頭文字よりよほどええし、外車は逆にごてごてしすぎなのが多いわ

34 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:38:57.52 ID:/gdmN5iN0.net
三菱ってOEMだらけでほんま草生えるぞ

35 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:39:18.09 ID:zi4KIGrK0.net
>>21
現行のジムニーはでかいSマークちゃうんか?
もしかして昔のやつ?

36 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:39:18.56 ID:qnaJbBVjx.net
前のはいい意味で目立たなかったのに

37 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:39:19.76 ID:Z3aodXfGd.net
>>33
後ろとハンドルに付いてるトヨタエンブレムはカッコイイ
顔は車種別エンブレムならなお良い

38 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:39:27.02 ID:tl02q+E60.net
>>33
カッコよくはないだろ

39 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:39:27.73 ID:wIcw19TA0.net
三菱がスリーダイア自粛してた頃のいすゞのパクリみたいなのが一番酷い

40 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:39:31.02 ID:/gdmN5iN0.net
ハイエースにレクサスのエンブレムつけてるやつ結構いるけどかっこいいと思うか?
そういうことやぞ

41 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:39:35.25 ID:zi4KIGrK0.net
>>26
調べたら可愛らしくてなかなかええな

42 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:39:48.16 ID:/WJUJEad0.net
>>35
オプションのSUZUKI

43 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:39:49.85 ID:M1Hh5nxVM.net
>>40
土方には人気やぞ

44 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:40:01.57 ID:O0gj6RS00.net
>>33
毎日というか人生で何万回と見てるはずなのに描いてみろて抜き打ちテストされたらかけなさそう

45 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:40:35.78 ID:u/BLC5Zy0.net
>>29
毎日毎日こんなに車のことでスレ立つのおかしくない?

46 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:40:42.35 ID:O0gj6RS00.net
専ブラお絵かきツールなくなったんか

47 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:40:46.58 ID:k3yXU99l0.net
>>44
丸にちんこ描いときゃバレないだろ

48 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:40:53.25 ID:6ZxkZczxd.net
日本のメーカーだとトヨタが一番マシやな
レクサスは酷いが

49 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:41:03.68 ID:qnaJbBVjx.net
ネッツはギリセーフ
ちんこマークは��

50 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:41:05.29 ID:ki6B80nC0.net
フロントにエンブレムつけるために形歪んでるのはほんまウンコ
トヨタおまえやぞ

51 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:41:06.89 ID:msWIKfQWd.net
三菱は車が糞なのにエンブレムが無駄にカッコイイら困る
せやらワイはエブリィを買わずOEMのミニキャブを買う事を決意

52 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:41:28.05 ID:/gdmN5iN0.net
トヨタの普通のマークと丸の中に太い川みたいなのがあるマークとあるのはなんでなんやろ

53 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:41:35.15 ID:M1Hh5nxVM.net
>>51
ひねくれてるな

54 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:41:55.65 ID:zi4KIGrK0.net
>>42
筆記体のやつか
これはなかなかええな

55 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:42:06.27 ID:L+WgABLU0.net
>>14 高級車にしてはダサすぎ
クラウンのが好きだなぁ

56 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:42:16.21 ID:wIcw19TA0.net
>>51
わかるわ
シトロエンみたいにシンプルな造型でカッコいいのは本当に好き

57 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:42:17.27 ID:Izlhu9040.net
>>18
キャリィの古いやつ

58 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:42:24.75 ID:gSPsLfAK0.net
スイフト走ってるの見るとエンブレム外してる奴多すぎて笑える

59 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:42:24.90 ID:I61blAAOd.net
>>45
毎日毎日なんJ監視してるやつのほうがおかしいよ

60 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:42:26.60 ID:EVUeJ0mk0.net
>>39
だいぶ昔やろ

61 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:42:31.62 ID:msWIKfQWd.net
>>53
ハイゼットは迫力ある顔やがエブリィとか田舎くせぇデザインにスズキのSやぞ?
三菱のスリーダイヤなら見応えええやろ

62 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:42:41.52 ID:AgFAOVNOa.net
むしろダサくないとこ言った方が早いレベルでダサいとこ多すぎ

63 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:43:00.99 ID:DIm2NRWi0.net
>>52
あれはネッツやろ

64 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:43:01.57 ID:DKn9s+500.net
>>59
やめたれw

65 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:43:02.78 ID:wIcw19TA0.net
>>60
せやな、80年代くらいかね

66 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:43:03.34 ID:/WJUJEad0.net
>>59


67 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:43:13.40 ID:rABBb+M40.net
日本車のエンブレムはほとんどかっこ悪いわ

68 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:43:15.00 ID:/gdmN5iN0.net
>>63
あなる

69 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:43:18.10 ID:u/BLC5Zy0.net
>>59
監視してなくても目につくんやが?アフィなの?

70 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:43:23.33 ID:ArPbevqRd.net
>>18
https://i.imgur.com/oGRyWs6.jpg

71 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:43:31.58 ID:EVUeJ0mk0.net
>>65
MMC時代もあったな

72 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:43:35.37 ID:7i/E1e0r0.net
一人一人の意見まとめると全部ダサくなるからこの話とスレは終わり

73 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:43:57.31 ID:/gdmN5iN0.net
毎回言ってるが一番ださいのはインフィニティやぞ

74 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:43:58.82 ID:yF8He90/0.net
トヨタのエンブレムは適度なデザイン性があって良し
ホンダとスズキとダイハツはそのまま過ぎるけどまぁ良し
ニッサンはもう少し考えろ
マツダは昔のシフトパターンとmを組み合わせたやつの方に戻せ
レクサスのエンブレムは高級車に相応しいデザインのレベルに達してないやり直せ

75 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:44:03.56 ID:qlTwBNgSd.net
トヨタのネッツが糞
https://i.imgur.com/8GIImrr.gif

76 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:44:09.44 ID:zi4KIGrK0.net
>>70
こういうのもあるのか
これは純正?

77 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:44:10.82 ID:Izlhu9040.net
>>73
これだわ

78 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:44:23.95 ID:7i/E1e0r0.net
>>70
プレステーションでしょ

79 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:44:28.81 ID:L+WgABLU0.net
>>51 流石三菱財閥なだけあるよな

80 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:44:46.37 ID:j9FsdUoC0.net
日本刀おいといて鈴木さんのSって前知識がなければ
普通にかっこいいエンブレムなのかもな

81 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:44:48.46 ID:I61blAAOd.net
>>69
毎日毎日スレ立ってるなら乃木坂部やね
そいつら間違いなくアフィやからそっち行けばええよ

82 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:44:53.44 ID:/gdmN5iN0.net
インフィニティマークは何個か意味あったけどその内のひとつは富士山やぞ
富士山w

83 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:44:56.10 ID:Mo5USn6Ra.net
>>69
ワイは車のスレよりソシャゲとアニメの方がよく見かけるけどな

84 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:45:07.42 ID:0qC+lac/0.net
確かに
エンプレム変えてもいいかもな

85 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:45:14.26 ID:Izlhu9040.net
メーカーじゃないがインパルのエンブレム嫌い

86 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:45:21.42 ID:+aTcnFm20.net
ミニみたいなのハスラーについてるよな

87 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:45:25.81 ID:I0EUUQTJ0.net
国産のエンブレムでぶっちぎりでかっこいいのはカワサキのリバーマーク
なお現在はほとんど使われない模様

88 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:45:43.36 ID:u/BLC5Zy0.net
https://i.imgur.com/Y3Wmqwf.png
こいつらが悪さしとるんか��

89 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:46:05.97 ID:u/BLC5Zy0.net
>>81
アイドル系も多いな��

90 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:46:11.63 ID:hp6Y/ilD0.net
まぁ変わるな
https://i.imgur.com/7LhN9dY.jpg

91 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:46:31.12 ID:AIQuMmiP0.net
エンブレムとかあんまり意識してないけど、コスト的にはスバルが一番高そうやな

92 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:46:44.04 ID:/gdmN5iN0.net
>>90
どっちでもよくね?って思えちゃう

93 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:46:46.74 ID:hV2I5i1Kd.net
トヨタでカッコイイのはセンチュリーとハリアー
これをレクサスエンブレムにすれば良かったのに
https://i.imgur.com/3Gx9mcz.jpg

https://i.imgur.com/AaC4SyS.jpg

94 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:46:53.82 ID:EVUeJ0mk0.net
ローバーのエンブレムカッコいい
もう今は見ないけど

95 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:46:59.44 ID:4X1EY2gG0.net
ハスラーのフロントで特別仕様車かどうか判別させるあのやり方がなんかいやしいわ

96 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:47:11.10 ID:zi4KIGrK0.net
スズキってなんでこんなにバカにされるんやろな

97 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:47:30.21 ID:Izlhu9040.net
オペルのエンブレムは単純で好き

98 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:47:35.42 ID:EVUeJ0mk0.net
>>93
オリジナルエンブレムイイよね
トヨタはいまだに頑張ってるな
昔はスバルもそうやった

99 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:47:35.50 ID:lVWj1upg0.net
>>12
昔はグリルだけ専用品に代えたりしてたはずやけどこうなるともうOEMになんの魅力もないな

100 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:47:55.39 ID:EVUeJ0mk0.net
ユーノスのエンブレムもすき

101 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:48:12.56 ID:NIea5em70.net
VWはかっこよく見えるのとそうでないのがある
セダンタイプには似合わない

102 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:48:15.79 ID:gSPsLfAK0.net
Youtubeの車関係の動画結構見てるけどコメのスズキ信者が凶暴過ぎて気持ち悪いわ
他のメーカーの競合車の動画にシュバってきて隙あらばスズキの車持ち上げるわスズキの車は全肯定で批判は一切許さんくらいの空気あるし

103 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:48:21.64 ID:+LZ6rajsa.net
カタカナのトヨタすきやで

104 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:48:22.30 ID:HVPiDi3b0.net
T O Y O T A
これは王者の風格ある

105 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:48:24.25 ID:DIm2NRWi0.net
>>93
だっせえこれがレクサスやったら北米で売れとらんやろな

106 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:48:27.52 ID:/gdmN5iN0.net
>>99
宗教上買えない人のためやぞ

107 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:48:28.82 ID:hV2I5i1Kd.net
>>98
昔はスバルとマツダと日産も多かったのになぁ…
今はトヨタとダイハツくらいか

108 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:48:31.62 ID:nWMm5V5ad.net
スズキのエンブレムなんか真っ先に剥ぎ取るだろ

109 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:48:35.74 ID:qnaJbBVjx.net
>>100
ワイはオートザム

110 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:48:36.52 ID:Aned6QYp0.net
もっとコペンみたいなミニマムオープンカー出してほしいンゴねぇ

111 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:48:39.57 ID:NIea5em70.net
>>93
こういうのでいいんだよ

112 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:49:03.35 ID:LIchMYRu0.net
スバルのエンブレム好きかっこいい

113 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:49:08.63 ID:hV2I5i1Kd.net
>>99
日産は未だに顔だけは変えるよな

114 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:49:25.05 ID:wIcw19TA0.net
トヨタロゴもあの中にTOYOTAが全部入ってるって気づいた時は感心したけど、形としてはさほど特徴無いのがトヨタ的と言うか

115 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:49:42.06 ID:09LjnBwo0.net
ホンダのタイプRの赤エンブレムが一番カッコいいな?
与えられたものにしか許されない赤バッアやぞ

116 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:49:45.25 ID:qnaJbBVjx.net
>>110
カプチーノが出るぞ震えて待て

※但しソースはベストカー

117 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:49:48.10 ID:gSPsLfAK0.net
昔のトヨタって車種別エンブレムみたいなのあったよね

118 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:50:00.45 ID:gehzIQncd.net
スバルのエンブレムが一番すこ
でも車には合わないと思う

119 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:50:23.95 ID:nWMm5V5ad.net
じゃあカッコいいエンブレムって何だよ

120 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:50:33.29 ID:gehzIQncd.net
>>58
あれなんなんやろな

121 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:50:34.72 ID:Aned6QYp0.net
>>116
ええなええなぁ 

122 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:50:35.17 ID:c4dk94ap0.net
>>33
あのエンブレム見るだけで保守的な人生なんやなってダサく見えるわ
事実トヨタはいろいろエンブレム変えるしな

123 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:50:43.53 ID:EVUeJ0mk0.net
>>117
トヨタは今もあるぞ
マークツー三兄弟のエンブレムどれもすき

124 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:50:48.10 ID:wIcw19TA0.net
>>116
シルビアの後継車いっつもスッパ抜いてるよなぁお前

125 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:50:53.70 ID:3htn5bnI0.net
トヨタ乗りだけどソリオにちょっと引かれてるんだよなぁ

126 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:51:02.00 ID:qnaJbBVjx.net
>>119
アバルトだよ

127 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:51:02.49 ID:DuPcTnUdr.net
そもそも似すぎやろ

128 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:51:04.98 ID:AVYIH/oR0.net
日産のエンブレム実はそんな嫌いじゃない

129 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:51:06.52 ID:L+WgABLU0.net
HよりAcuraのがかっこいいっしょ?

130 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:51:27.42 ID:DIut4DZrd.net
>>119
三菱とTOYOTA(フルネーム)

131 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:51:35.42 ID:hNuEp9+n0.net
今はトヨタにはタンクがあるやろ

132 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:51:45.09 ID:kA4bg6DQ0.net
エンブレムのデザインに関してはなんとも思わんがクソデカエンブレムはダサいと思う

133 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:52:17.98 ID:gSPsLfAK0.net
>>115
なおフィットやらN-BOXにエンブレムだけ付ける模様

134 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:52:36.24 ID:EVUeJ0mk0.net
レガシィのエンブレムもすきやったな

135 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:52:44.29 ID:DuPcTnUdr.net
車とかよくわからんけどBMW観るとなんか高そうに見えるわ

136 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:52:47.94 ID:/gdmN5iN0.net
>>131
タンク!ルーミー!ジャスティス!

137 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:52:48.44 ID:DIut4DZrd.net
ホンダは軽自動車には似合うけど普通車だとパッとしない

138 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:52:58.63 ID:Wrn2Ef+m0.net
前に止まってる車がブレーキランプ切れてるなと思ったら99%スズキの車

139 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:53:04.70 ID:ArPbevqRd.net
同じSでもこっちなら?
https://i.imgur.com/sSCbHYn.jpg

140 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:53:06.38 ID:NIea5em70.net
ポルシェエンブレムはかっこいい

141 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:53:14.05 ID:kA4bg6DQ0.net
>>128
実はマイナーチェンジしているという事実

142 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:53:36.57 ID:wIcw19TA0.net
>>139
セアトなんか日本で見たことないな

143 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:53:44.76 ID:DIut4DZrd.net
>>138
整備士にそれ言ったらランプじゃなくてスズキの車はバルブがいかれてる言ってて草

144 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:53:45.03 ID:Aned6QYp0.net
どこがすこか?
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/Q/QY1162/20181230/20181230205510.jpg

145 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:53:45.98 ID:VOibe/QS0.net
かっこヨ
https://i.imgur.com/gQXWG8W.jpg

146 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:53:47.02 ID:/gdmN5iN0.net
エンブレムよりトヨタ車でダイハツエンジン積んでると
うわっクソOEMだなんのためにトヨタ車買ってんの?って思う

147 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:54:12.51 ID:xlAmxosZ0.net
>>129
洗濯バサミやん

148 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:54:15.43 ID:he38P4p60.net
そもそもスズキには車メーカーとしてのプライドもブランドもないから嫌い
メーカーの威信やプライドをかけた車種もなければ威信をかけたレースとも無縁
日本車の歴史に残る車もない
無難な軽やコンパクトカーだして満足してるしょーもないメーカー

149 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:54:30.42 ID:DIut4DZrd.net
フランスはガチでダサい
ルノーがマシなだけ

150 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:54:56.02 ID:DIm2NRWi0.net
>>144
マセラティくんほんとすこなんだ…w

151 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:54:56.94 ID:B7wAGKEj0.net
スバルはデザイン嫌いやけど妙なインパクトある

152 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:54:59.58 ID:he38P4p60.net
メーカーそのものがダサいんだよ

153 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:54:59.87 ID:C2yl6SxH0.net
日産とかいうデザインを放棄した糞エンブレムきらい

154 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:55:05.99 ID:QnwCdCCWM.net
インテルのエンブレムなら付けてもいい

https://i.imgur.com/maU9ybF.png

155 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:55:12.77 ID:j2/OzRrH0.net
マツダエンブレ厶ダサすぎワロタ

156 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:55:15.48 ID:gvBo1jCL0.net
>>146
今のダイハツはトヨタ100%出資になってるからトヨタ=ダイハツや

157 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:55:16.66 ID:wIcw19TA0.net
>>148
隼やジムニーの前でそれが言えるのかよ

158 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:55:25.66 ID:sndZG7oka.net
>>143
悪いのはソケットだからな

159 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:55:26.66 ID:YVCnV4wT0.net
マツダって比べるとダサいな

160 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:55:27.65 ID:tqweFOds0.net
スキー場でランクルのエンブレムをちんこマークじゃなくてTOYOTAにしてる車があってめちゃめちゃカッコよかった

161 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:55:30.91 ID:iLjEaS3o0.net
全部ダサくて草

162 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:55:34.51 ID:gSPsLfAK0.net
>>148
一応ワゴンRは日本基準なら歴史に残る車やないの?

163 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:55:44.95 ID:E832p03a0.net
ワイ車詳しくないけどエスクワイアってやつの見た目だけはガチで生理的に無理や

164 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:55:48.24 ID:FnqZA1Vva.net
トヨタ「スズキのエンブレムダサいよなw」

日産「それ思ってたw」

マツダ「なw」

ホンダ「……」

165 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:56:08.55 ID:OKw37nRKM.net
>>144
アルファロメオのちんげみたいなヘビすき

166 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:56:12.04 ID:he38P4p60.net
>>157
ジムニーがどうしたって?
あと車の話してんだけど

167 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:56:13.25 ID:qnaJbBVjx.net
>>144
シュコだ…

168 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:56:28.43 ID:iLjEaS3o0.net
意味とか由来があるロゴはデザインもカッコいい
メルセデス→みっつの星は陸海空を意味する
BMW→青い空と白い雲と飛行機のプロペラのイメージ
アウディ→4つの自動車メーカーの集合体

一方ジャップカーのロゴw↓
スズキ→SUZUKIだからS(笑)
ダイハツ→DAIHATUだからD(笑)
レクサス→LEXUSだからL(笑)
マツダ→Mがカモメっぽかった(笑)

169 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:56:35.81 ID:/gdmN5iN0.net
>>148
バレーノとかエクスードとか日本で売る気ないよね😭

170 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:56:37.57 ID:ArPbevqRd.net
>>144
シュコダ君すこだw
https://i.imgur.com/DxxjRYF.jpg

171 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:56:42.31 ID:1Be1n5tm0.net
>>12
この中で一番後部荷室が広いのどれ?

172 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:56:45.06 ID:hpkwxVNvr.net
新型ジムニー売れてるんやろ?

173 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:57:08.55 ID:B7wAGKEj0.net
エンブレムの完成度はメルセデスが一番なんやろか

174 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:57:09.14 ID:hNuEp9+n0.net
エンブレム的には別にスズキだけダサいってことはないだろ
多分安い車が多いというイメージでダサく見えてるだけ

175 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:57:10.52 ID:/TfEL/xZ0.net
日野のマーク何気によくできてない?
Hも日も表しとる

176 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:57:21.12 ID:/gdmN5iN0.net
>>172
スペーシアも売れてるスイフトもまあまあ

177 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:57:22.60 ID:/WJUJEad0.net
>>163
近年のトヨタはみんなオラついてるからね

シエンタ
https://i.imgur.com/kR7WoYr.jpg

カローラスポーツ
https://i.imgur.com/t8fiNg7.jpg

カムリ
https://i.imgur.com/FCyEYWT.jpg

C-HR
https://i.imgur.com/4Zlexgw.jpg

ノア&ヴォクシー&エスクァイア
https://i.imgur.com/zWouJjr.jpg

アルファード
https://i.imgur.com/9cJOD9Y.jpg

エスティマ
https://i.imgur.com/o6VO3Yb.jpg

178 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:57:38.56 ID:DIm2NRWi0.net
>>165
https://i.imgur.com/YFnLxat.jpg

元ネタこれやで

179 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:57:40.41 ID:j2/OzRrH0.net
>>93
ソアラも良かった覚えがある

180 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:57:42.80 ID:L+WgABLU0.net
>>166 教習所からやり直せ

181 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:57:44.11 ID:L9CzIMaM0.net
グレードエンブレムはマシなのにな
https://i.imgur.com/i2PEQR1.jpg

182 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:57:45.54 ID:tssDGHCl0.net
お前らダサいダサいばっかり言うけどじゃあどこがかっこいいと思ってるんだよ

クッソマイナーな変なメーカー言うんやろどうせ

183 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:57:48.15 ID:QnwCdCCWM.net
>>168
やっぱりスバルがNo.1

184 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:58:06.17 ID:sndZG7oka.net
>>148
WRCをご存知ない?(笑)

185 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:58:24.99 ID:E832p03a0.net
>>177
ほんまや 全体的にそんな感じのテイストなんやな 好かんわ

186 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:58:26.41 ID:Mc5v6kAQ0.net
>>144
こうみるとどれも大して変わらんな
外車も高級車って先入観あるからカッコよくみえるだけやろ

187 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:58:37.07 ID:/WJUJEad0.net
>>168
マツダはイタリア人がデザインしたエンブレムのアンフェニとかサバンナエンブレムが良かったな

188 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:58:40.56 ID:j2/OzRrH0.net
日本でなんでアキュラ、インフィニティ無いん?
売れんから?

189 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:58:50.49 ID:vgAn084J0.net
実力に見合ってないエンブレム三菱

190 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:58:56.70 ID:EVUeJ0mk0.net
>>179
グリフォンよな
カッコいい

191 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:58:59.11 ID:OKw37nRKM.net
>>183
スバルのエンブレムはええと思うけどな

192 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:58:59.42 ID:gvBo1jCL0.net
>>188
売れんし儲かれへんから

193 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:59:01.42 ID:oZdVzV9H0.net
もう名前がねw鈴木w豊田w本田wってw誰の名前だよw

194 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:59:02.00 ID:gSPsLfAK0.net
ホンダは小型車に限れば最強のメーカーだぞ
歴史的にもシビックCVCCと初代フィットに他のメーカーで勝てる車無いわ

195 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:59:18.35 ID:YJLjE3OH0.net
そもそも似たような車多すぎじゃね

196 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:59:29.06 ID:qnaJbBVjx.net
>>188
スカイライン「えっ?」

197 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:59:29.65 ID:hA4tyY3+p.net
Chevrolet?チェベロレット?なんやクソダサいメーカーやな

198 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:59:44.22 ID:4tw7Qk2Hd.net
昔のハイエースはカッコイイやろ?
https://i.imgur.com/MSP5rVp.jpg

199 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:59:44.44 ID:hNuEp9+n0.net
外車もどうせ人の名前なんだろ

200 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:59:55.82 ID:/TfEL/xZ0.net
サイオンとかいう日本の誰にも知られてないブランド

201 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:59:57.58 ID:84p0v2ES0.net
オプションでエンブレム無しを各社全車種でやってくれや

202 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:59:58.10 ID:C2yl6SxH0.net
>>188
インフィニティはあるやろ

203 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 01:59:59.14 ID:6mLgqRl90.net
>>14
Lて

204 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:00:08.37 ID:/gdmN5iN0.net
>>196
エンジンはメルセデスくん😭
もうどこの車なの

205 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:00:23.45 ID:vgAn084J0.net
>>168
VWさん・・・

206 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:00:25.59 ID:tqweFOds0.net
>>187
アンフィニエンブレムはめちゃかっこいいわ
カモメエンブレムのFD見ると残念な気持ちになる

207 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:00:26.21 ID:Aned6QYp0.net
>>198
アフリカのサバンナ走ってそう

208 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:00:34.49 ID:+aTcnFm20.net
>>198
こういうのみたらほんまFJ売り続けてーやって思う
TJってのが出るみたいやが

209 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:00:36.15 ID:/gdmN5iN0.net
TOYOTAエンブレム見るとISIS思い出す

210 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:00:43.64 ID:wIcw19TA0.net
>>168
由縁もあって社名を表してる三菱様が最強だな

211 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:00:46.14 ID:4tw7Qk2Hd.net
>>201
日産「ライダー買えよ」

212 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:00:49.11 ID:gSPsLfAK0.net
>>193
フォード「いかんのか?」

213 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:00:50.81 ID:dFvtDh6K0.net
言うほどダサいのとロゴ関係あるか?
https://i.imgur.com/QWmMJD8.jpg

214 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:00:53.03 ID:tqweFOds0.net
>>203
レ やぞ

215 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:00:57.45 ID:j2/OzRrH0.net
>>202
何故か日産ディーラーでインフィニティのマークつけて売っとるのがなあ
フォルクスワーゲンディーラーでアウディ売ってるみたいや

216 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:01:18.24 ID:6mLgqRl90.net
https://i.imgur.com/IipUC8i.jpg

217 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:01:19.41 ID:ArPbevqRd.net
>>204
プリンスの車や!

218 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:01:33.90 ID:ggDNSZ+00.net
トヨタのエンブレムはダサいけど
ボディに書かれたTOYOTAはかっこいい

219 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:01:36.72 ID:tqweFOds0.net
>>213
なぜ機械部品とデザインの担当を逆にしなかったのか

220 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:02:24.11 ID:NOVFOrMH0.net
マツダのエンブレムが一番クソ

221 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:02:24.40 ID:lVWj1upg0.net
>>177
北米カムリ好き
https://i.imgur.com/lf5UDQ3.jpg

222 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:02:25.00 ID:x3fZb00C0.net
スズキとスバルだけはエンブレムが死ぬほどダサい

223 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:02:34.17 ID:qnaJbBVjx.net
>>212
フェラーリ「いかんのだ」

224 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:02:35.40 ID:he38P4p60.net
日産のGTR、Z
トヨタのスープラ
ホンダのNSX、シビック、S2000、インテグラ
スバルのインプッレッサ、WRX
マツダの7
三菱のランエボ
そういう車文化を支えた魅力的な車がないんだよねえ
こういうメーカーはその後もいい車を作ってるけど
>>184
ん〜どっかのダサいメーカーが微妙な成績で撤退したことしかしらんなあ

225 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:03:30.75 ID:VP2OoKKG0.net
マツダのサプライヤー行ったらマツダの軽がずらっと並んでたのでぞっとした

226 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:03:37.67 ID:5PPngU7Nd.net
https://i.imgur.com/ySlPJ9S.png
ダサいか?

227 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:03:41.96 ID:iaa346+9a.net
いかんのか?
https://i.imgur.com/zspwvV2.jpg

228 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:03:42.64 ID:4tw7Qk2Hd.net
>>208

FJクルーザー残して欲しかったな
https://i.imgur.com/6zWPpEW.jpg

229 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:03:55.89 ID:/gdmN5iN0.net
>>225
普通車は買えないんだ😭

230 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:03:59.46 ID:6mLgqRl90.net
>>177
オラついててもいいけどラインがゴチャゴチャし過ぎ
よくこんなの乗る気になるな

231 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:04:01.86 ID:tqweFOds0.net
良い 三菱 スバル
普通 トヨタ マツダ ダイハツ
ダサい ホンダ スズキ
最悪 日産

232 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:04:09.96 ID:IjqFdvtMd.net
ダサくて くさ

233 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:04:18.39 ID:6pPSQkky0.net
マスタングすき

https://i.imgur.com/rh7tWRZ.jpg

234 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:04:24.09 ID:he38P4p60.net
>>180
ろくな反論ができず「車」の定義みたいな言葉遊びしかできんのか(笑)

235 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:04:26.49 ID:C2yl6SxH0.net
外せないようにグリルエンブレムにソナー入れるのやめろ
あまつさえクソデカエンブレムにするな

236 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:04:27.09 ID:hA4tyY3+p.net
海外メーカーっていちいち車種ごとに固有の名前付けないよな

237 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:04:36.04 ID:FRFMJv9VM.net
三菱が一番ロゴ洗練されてるわ
エボとかパジェロ極めて高級車路線でやってればメルセデスみたいになれた気がするんやけどな

238 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:04:36.77 ID:tnGZoqdG0.net
スズキは貧乏人のイメージ強過ぎて無理だわ

239 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:05:02.01 ID:hNuEp9+n0.net
古いTOYOTAマークだってどうせ海外の真似なんだろ
日本のデザインはダサいかパクリの2択

240 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:05:09.53 ID:tIRWj4+50.net
バイ菌みたいなエンブレムにはるやつ

241 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:05:13.52 ID:4tw7Qk2Hd.net
GMはシボレーとキャデラックがええな

242 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:05:21.61 ID:gSPsLfAK0.net
スバルのエンブレムは小っちゃい軽だと結構見栄えええわ
R1R2あたりはよく似合う

243 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:05:28.50 ID:kv2gsUYr0.net
>>236
海外っていうかドイツちゃうかそれ

244 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:05:29.50 ID:EVUeJ0mk0.net
>>235
クソデカエンブレムほんときらい
エンブレムは小さい方がカッコいい

245 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:05:30.92 ID:wIcw19TA0.net
>>224
典型的キッズ書き込みで草

246 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:05:43.78 ID:6pPSQkky0.net
>>236
そうか?フォルクスワーゲンとかついとるで

247 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:05:44.06 ID:+aTcnFm20.net
>>228
やっぱええなあ
レネゲードも似た感じで好きやがちっちゃいんよなちょっと たぶん次買っちゃうけど

248 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:05:48.03 ID:DIm2NRWi0.net
>>236
海外というか欧州やな

249 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:05:52.07 ID:67M6uU/d0.net
エンブレムはベンツが完成されとるな

250 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:05:52.50 ID:Izlhu9040.net
ボクスホールすきだわ

251 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:05:58.95 ID:6mLgqRl90.net
>>237
家紋やしな
スバルと三菱はええわ

252 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:06:00.27 ID:lVWj1upg0.net
>>243
イタリアもやな

253 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:06:03.80 ID:4tw7Qk2Hd.net
>>236
フォルクスワーゲン「お」
ルノー「そうだな」

254 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:06:04.80 ID:vgAn084J0.net
>>236
VW「せやろか」

255 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:06:09.59 ID:+v34cWpNa.net
日産は○の部分小さいのに戻せ
あっちのがマシ

256 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:06:10.22 ID:FRFMJv9VM.net
トヨタのエンブレムって何をかたどってるのか未だにわからない

257 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:06:10.77 ID:hA4tyY3+p.net
やっぱ通は大手メーカーの車種を改悪する光岡だよな

258 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:06:25.01 ID:wdnX8l5H0.net
テスラかっこよくない?

259 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:06:31.84 ID:hA4tyY3+p.net
>>246
マイノリティやん

260 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:06:41.16 ID:iLjEaS3o0.net
アクセラって名前やめて日本でもマツダ3って名前で売るみたいやけど絶対やめたほうがええと思うで

261 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:06:44.72 ID:he38P4p60.net
>>245
何の根拠もない貶めで草生えるわ
そういっときゃ優位になった気になれてええな〜

262 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:06:50.28 ID:VtZXo18o0.net
車じゃないけどバイクならヤマハのマークが一番かっこいい

263 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:07:09.45 ID:mcmsC0f3p.net
>>231
これとほぼ真逆やわ
人の感性って面白いな

264 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:07:12.26 ID:Izlhu9040.net
>>224
パイクスピークって成績よかくなかったか?

265 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:07:22.21 ID:wIcw19TA0.net
>>258
最初タタにしか見えんかったわ

266 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:07:23.88 ID:kJ46ORzid.net
日産は○小さかった頃がええな
もっと前の横に小さくNISSANとか

267 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:07:24.41 ID:vgAn084J0.net
>>252
ランボルギーニとかランチアとか

268 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:07:27.55 ID:6mLgqRl90.net
>>256
TOYA
全てのアルファベットが合わさってる

269 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:07:34.24 ID:67M6uU/d0.net
ボルボ♂のホモくささ

270 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:07:45.84 ID:C2yl6SxH0.net
>>244
ベンツとかひどいわ

271 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:07:52.41 ID:AubWOZMl0.net
スバルのエンブレム嫌いだからスバル車買わない

272 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:07:55.52 ID:gvBo1jCL0.net
>>260
マツダ3言われても伝われへんもんな

273 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:08:09.13 ID:tqweFOds0.net
>>259
フェラーリもランボルギーニもマセラティもアストンマーチンもロールスロイスもアルファロメオもポルシェもベントレーも全部固有名つけてるぞ

274 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:08:20.81 ID:fK1GqP5i0.net
そもそもフロントにエンブレムいらない派だわ
どうも鼻みたいにみえてしまう

275 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:08:37.14 ID:j9FsdUoC0.net
日産って今のまんま書いてある前の奴がどんなんやったか思い出せん

276 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:08:40.35 ID:Ifuc7kXZM.net
>>270
ベンツのクソデカエンブレムグリルは割とすき
特にスポーツタイプ

277 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:08:40.60 ID:zi4KIGrK0.net
スズキは車よりも鈴菌とか言って喜んでるスズキ乗りが気持ち悪いわ

278 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:08:41.17 ID:hA4tyY3+p.net
>>273
ランボルギーニ◯◯とかそんな感じやん

279 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:08:48.07 ID:5PPngU7Nd.net
>>256
こうやぞ
https://i.imgur.com/QNmnSXa.jpg

280 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:08:48.32 ID:EVUeJ0mk0.net
>>270
わかる
日産はほんときらい

281 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:08:51.98 ID:XWbsEf8o0.net
https://i.imgur.com/looyeiA.jpg

282 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:08:56.63 ID:kJ46ORzid.net
>>256
TOYOTAがあの中に全て収まってる

283 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:09:09.83 ID:gSPsLfAK0.net
最近のベンツのフロントの糞デカエンブレム何なん?ダサ過ぎやろ

284 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:09:21.34 ID:ArPbevqRd.net
車じゃないけど川重のリバーマークも好きやな
https://i.imgur.com/NpzsN0Y.jpg

285 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:09:23.95 ID:L+WgABLU0.net
>>234 ワイはスズキについては君と同意見 ちょっと面白そうだから指摘しただけや

286 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:09:27.76 ID:DIm2NRWi0.net
>>281
はぇ〜すっごい…

287 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:09:30.74 ID:tqweFOds0.net
>>278
んなこといったらハリアーだってトヨタハリアーだしGT-Rだって日産GT-Rやんけ

288 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:09:34.41 ID:dFvtDh6K0.net
クソデカグリル
https://i.imgur.com/S1uHQqb.jpg

289 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:09:50.01 ID:v8UhzUXt0.net
ホンダのNシリーズって結構ジジババ多いよな

290 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:09:51.19 ID:67M6uU/d0.net
>>288
マキバオーやん

291 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:09:53.05 ID:VzFUSpEx0.net
スズキはインド→西欧→日本の順に発表するらしいから、インドデザイン標準にしたらそらダサく感じるやろな

292 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:09:53.37 ID:EVUeJ0mk0.net
>>288
高橋真麻かな?

293 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:10:13.69 ID:6pPSQkky0.net
>>279
はえー
ただのTかとおもてた

294 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:10:14.03 ID:C2yl6SxH0.net
>>276
ベンツはやっぱりボンネットマスコット!ってのはもはや老害なんかな
CDくらいあるやろあれ

295 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:10:20.72 ID:k0D1UJCN0.net
ヤマハマークええやん

296 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:10:22.68 ID:kJ46ORzid.net
>>284
なぜ自動車メーカーにこれが出来ないのかね
ホンダもバイクはカッコイイしヤマハもセンスあるし

297 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:10:23.37 ID:he38P4p60.net
>>285
なんややめてくれや
すまんな
ワイもこんな深夜になにやってんやろな

298 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:10:38.06 ID:hA4tyY3+p.net
>>287
無茶苦茶すぎて草

299 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:10:44.33 ID:VtZXo18o0.net
ヨーロッパはマジでスイフトいっぱい走ってて草生えるわ

300 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:10:50.26 ID:/gdmN5iN0.net
>>260
松田さん

301 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:10:55.24 ID:Rpn7JRBYa.net
>>288
これBMWだから褒められてるけどフランス車あたりがやったらボロクソに馬鹿にされてそう

302 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:10:56.41 ID:XWbsEf8o0.net
光岡のこの金玉がズレてるようなやつなんなん
https://i.imgur.com/Swx2oah.jpg

303 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:11:01.56 ID:lVWj1upg0.net
>>267
アルファロメオやフェラーリも最近は名前きちんと付けとるな
逆に日産なんかはヨーロッパ持って行くと固有名詞付けてないパターンもある、NV400とか

304 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:11:42.43 ID:tqweFOds0.net
>>298
何が言いたいのか全くわからん
ロールスロイスゴーストとスバルインプレッサがどう違うんや

305 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:11:53.17 ID:tnGZoqdG0.net
ボルボって最近めっちゃ見ない?
なんか人気出た理由でもあんの

306 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:11:53.48 ID:hA4tyY3+p.net
昴、鈴木、五十鈴
日本三大クソダサ車メーカー

307 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:12:02.31 ID:6pPSQkky0.net
>>297


308 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:12:04.88 ID:kJ46ORzid.net
>>236
プレミアムブランドはそうやな
トヨタでもレクサスはみんなレクサスで下にアルファベット入れるだけ
GMもシボレーは車種名やけどキャデラックはキャデラックマスカレードだのキャデラックだらけ

309 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:12:08.13 ID:vgAn084J0.net
>>301
褒められてる?

310 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:12:12.37 ID:Gx7IOLOl0.net
>>93
ハリアーの格好良さ全くわからんわ
鷲のマークの正露丸やん

311 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:12:13.31 ID:L+WgABLU0.net
>>297 おやすみ

312 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:12:17.51 ID:OmiNKXO20.net
トヨタほど自社エンブレム嫌いな会社ないやろ。車種専用エンブレムいくつあんねん。

313 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:12:21.00 ID:hA4tyY3+p.net
>>304
あー言えばこう言う人やん

314 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:12:29.12 ID:tqweFOds0.net
>>294
安全性云々で自粛ムードや
ジャガーもやめてるし

315 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:12:31.47 ID:fftaEc1L0.net
>>279
これTの時の真ん中の横棒いらんやろ

316 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:12:31.85 ID:he38P4p60.net
はぁ〜寝るわ
スイスポはしゃれてると思うで
スズキももっと尖った車だしてもええんちゃうか
ジムニー売れてるみたいやし時代のニーズには合ってるんやろうが
もっと冒険してもええんちゃうか

317 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:12:43.92 ID:elqSUNXxd.net
型番でゴリ押ししてるのドイツ御三家くらいちゃうか
マツダがパクってCX5だのMX5だのやっとるけど恥ずかしくないんかな

318 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:12:58.53 ID:tqweFOds0.net
>>313
だから何を言いたいのか教えてくれ

319 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:13:00.31 ID:pWdITUEva.net
スズキのクロスビー買ったで
運転しやすい

320 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:13:01.24 ID:cqfVd9R8d.net
どこかで似たようなの見かけるエンブレム嫌い
アルファロメオみたいなこれでしか見かけんやろ!っての好き

321 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:13:03.20 ID:wdnX8l5H0.net
ロゴはヤマハが最強ってことで

322 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:13:18.69 ID:kJ46ORzid.net
>>305
日産の無資格問題の時に外車で初めてなんか章取った

323 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:13:23.01 ID:gSPsLfAK0.net
世界的にスズキの最高傑作の車って何や?ジムニーとかいうガイジは置いといて
カルタス(スイフト)か?

324 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:13:24.65 ID:DGqk0bnf0.net
車なんて普段使いの足なんだからスズキでええやん
ちな田舎民

325 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:13:24.96 ID:67M6uU/d0.net
>>317
プジョーも数字だけや

326 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:13:25.98 ID:EVUeJ0mk0.net
>>317
5チャンネル時代も少しやってたから…

327 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:13:27.27 ID:wxtphZFQa.net
カモンベイベー糞価なのぉぉぉぉお?!w

http://sp.nicovideo.jp/watch/sm33804341

ねぇ、ねぇ、う●こ的でキ●タマ●コ的で金的でキチゲェー的なヤク中クソジジイがなんか意味不明なことを言っていまぁーっすぅw

https://www.dailymotion.com/video/xe88jd
(助けてー、頭がイカれた糖質ジジイでぇーすw)

クソ、クソ、糞価だぁー キチゲェ〜カルトの糞価だぁ〜
集団ストーカーちゅるちゅるw カルトがちゅるちゅるうまうまw
クソ、クソ、糞価だぁーw

クソ煮込みう●こが大好きな糞価だでょーw
クソ麺にクソフリャーにクソまぶしだでょーw
カルト名物の糞価メシを食べにカルトタウンに集合w
今ならクソオデンもあるでょwww
糞価のカルト野郎が作る洗剤入りのカルト名物w
ヒ素とタリウムもトッピングし放題w

糞価が集まれば迷惑行為し放題で騒音だし放題w
気に入らない奴は集団犯罪者で人564無罪だでょw

イエェェェェェェェェェェェェェェェェイwww
カルトタウン最高かょwww

THE UNKO STOKER GAKKAY IS NUTSPUSSY
THEY SAID IF YOU CAST A SPELL KIMMTAMANKO
YOU'LL BE HAPPY. GEKYO GAKYO GEKYO
PLEASE CALL THEM KITCHEN GAY

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1487939583/2

328 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:13:28.91 ID:iLjEaS3o0.net
>>305
中華に買収されたらめちゃめちゃ車の出来が良くなった

329 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:13:35.77 ID:1Be1n5tm0.net
VWのバスが欲しい
宝くじ当たったら買うわ

330 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:13:38.12 ID:hA4tyY3+p.net
ハイエースにオートバックス辺りで買ったレクサスのエンブレム付けてるようなやつが一番恥ずかしい

331 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:13:55.35 ID:hNuEp9+n0.net
スズキは最近デザインいいやろ
ダサイの探す方が難しい

332 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:13:56.42 ID:hA4tyY3+p.net
>>318
おまえアホや

333 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:13:58.75 ID:UkOq8Zh+0.net
>>122
別に車にそこまで人生感じるか?
何も考えずにiPhone買うようなもんやろトヨタとか

334 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:14:08.51 ID:tqweFOds0.net
>>332
何を言いたいのか教えて

335 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:14:16.22 ID:kJ46ORzid.net
>>323
スイフトがインドの国民車

336 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:14:22.13 ID:he38P4p60.net
>>330
そんな奴おるんか
プライドがあるのかないのかもはやわからんな

337 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:14:25.95 ID:hA4tyY3+p.net
>>334
アホやなって

338 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:14:32.72 ID:wxtphZFQa.net
>>1
もっと端を尖らせて糞価のキ●タマ●コでチ●チ●バキューン感出せやヴォーケがぁぁぁあwww

339 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:14:36.72 ID:j9FsdUoC0.net
ハリアーぐらいの独自エンブレムならええけど昔は
イスト=I ファンカーゴ=Fとかどうでもええ車種別エンブレムやっとったなぁ

340 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:14:37.28 ID:gSPsLfAK0.net
>>331
現行ワゴンR
イグニス

341 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:14:48.87 ID:lVWj1upg0.net
>>323
スズキの主戦場は日本と東南アジアくらいちゃうん
全世界向けのイメージないわ

342 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:14:52.70 ID:EVUeJ0mk0.net
>>323
地味にSX4

343 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:14:53.97 ID:3p/bQENZr.net
>>301
褒められてるところ見たことないよ?

344 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:14:56.19 ID:hA4tyY3+p.net
>>336
たまに見るで
トヨタ車なのにレクサスエンブレム付けてるやつ

345 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:14:59.78 ID:OzpCnF+ma.net
http://imgur.com/CxPCClN.jpg
でもこんな美少女にスズキを薦められたら?乗るよね?

346 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:15:00.35 ID:kJ46ORzid.net
>>331
パクりまくってるから

347 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:15:03.37 ID:6pPSQkky0.net
>>334
ほっとき

348 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:15:05.17 ID:gQIMbm4ra.net
各エンブレム試着出来るサイトとか無いんか?

349 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:15:09.06 ID:elqSUNXxd.net
>>331
スズキは元アウディデザイナーの和田智を引き抜いたんや
それで急にデザイン良くなった

350 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:15:13.80 ID:tqweFOds0.net
>>337
わけわからん
固有名つけてるっつっただけのに何故バカの一つ覚えのようにアホ連呼?

351 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:15:19.53 ID:4Yr53kr20.net
スーパーマンのロコに変えれば問題なし

352 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:15:20.65 ID:he38P4p60.net
>>345
乗る

353 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:15:37.80 ID:L9CzIMaM0.net
でも4輪でウィングマークは合わなくねぇか?
https://i.imgur.com/7NRQo9K.jpg

354 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:15:41.23 ID:tqweFOds0.net
>>347
せやな…寝るわ

355 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:15:41.85 ID:hA4tyY3+p.net
>>350
わけわからんのはこっちや
なんでそんな必死なんや

356 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:15:48.60 ID:+v34cWpNa.net
>>345
絵じゃん

357 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:15:50.39 ID:L+WgABLU0.net
>>341 インドで売れている奴もスズキだっけ?

358 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:16:03.00 ID:MeBSJ3xW0.net
レクサスのエンブレムダサいか?
車体はLC以外ダサいが

359 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:16:06.58 ID:DIm2NRWi0.net
>>341
スズキは2輪も4輪もインドやぞ

360 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:16:16.83 ID:VtZXo18o0.net
>>316
だって尖った車出しても売れないし
文句ばっか言って買わない奴ばっかやからな

361 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:16:25.98 ID:Izlhu9040.net
バイクって型番で売ってるほうが多いよな

362 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:16:29.17 ID:C2yl6SxH0.net
モデルナンバーにしても結局Z4(E85)とかになるの草
4ケタにしてシリーズ通算カウントせいや

363 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:16:31.63 ID:6pPSQkky0.net
>>354
おつかれやで

364 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:16:46.55 ID:wxtphZFQa.net
>>354
寝ちゃうのぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉお!?www I

365 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:17:10.53 ID:hA4tyY3+p.net
>>357
ジムニーでガンジス川渡るんや

366 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:17:13.53 ID:5Xqne/4l0.net
バイクのホンダよりかっこいいエンブレムフェラーリくらいしかないわ

367 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:17:17.18 ID:C2yl6SxH0.net
>>358
まず糞グリル直して欲しい

368 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:17:17.73 ID:4Yr53kr20.net
ニッサンのエンブレムはカッコ悪いのにダットサンはイケてる。何故なのか

369 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:17:31.17 ID:wIcw19TA0.net
>>341
基本利益の大半はインド頼みや
ヨーロッパも初代イグニス以降なかなかパッとせん

370 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:17:39.23 ID:wxtphZFQa.net
寝たらそこで1日が終了ですよ、ほっほっほっ

371 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:17:50.59 ID:S4NhUM5la.net
ジムニーのラインって1970年からずっと同じってまじ?
大事にしすぎやろ

372 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:18:01.67 ID:5PPngU7Nd.net
スズキはソリオをフルモデルチェンジせんのかな

373 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:18:04.86 ID:hA4tyY3+p.net
終わらせなければ始まらない

374 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:18:15.21 ID:fnHhk7vq0.net
1番かっこいいのはボルボ定期

375 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:18:33.22 ID:hA4tyY3+p.net
>>372
もうダメなジャニのグループのイメージ強すぎてあかん

376 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:18:51.94 ID:wIcw19TA0.net
>>374
ワイはシトロエンや
車本体は正直微妙やけど

377 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:19:01.80 ID:/TfEL/xZ0.net
ワイは普通に将来レクサス乗りたいわ

378 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:19:19.06 ID:gSPsLfAK0.net
アウディ乗ってる40代の独身まんさんってどんなイメージ?
ワイの職場でアウディってあだ名付けられるけど

379 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:19:31.59 ID:3p/bQENZr.net
>>276
ベンツのクソでかエンブレム外して3つにおかず分けた弁当箱にしてた中国人いたな

380 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:19:41.32 ID:j9FsdUoC0.net
>>375
いつかはするんやろうけど日本向けやし
売れるスペーシアの方に力入れとる感がある

381 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:19:58.18 ID:6wpmvTzS0.net
ハスラーとか欧州車かと思う洗練さやからな
オシャレやわ

382 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:20:02.03 ID:wxtphZFQa.net
>>377
ヒュンダイで我慢しとけよ

383 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:20:19.79 ID:C2yl6SxH0.net
>>378
売れ残り

384 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:20:34.09 ID:jeuKxIMMa.net
スペーシアとワゴンRとソリオの違いが分からん

385 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:20:53.96 ID:gSPsLfAK0.net
ハスラーはエクステリアは悪く無いのに何でメーターパネルがあんなダサいんや

386 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:20:53.96 ID:ashNcEbwa.net
>>323
エブリイ

387 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:20:57.92 ID:XWbsEf8o0.net
https://i.imgur.com/BkbqGPx.jpg
https://i.imgur.com/N0mE1FT.jpg
https://i.imgur.com/VgLA7KL.jpg

388 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:21:07.50 ID:/Q0hp7160.net
スズキ車、デザインだけはいいよなあ

389 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:21:08.83 ID:j9FsdUoC0.net
>>384
軽スライドドア

コンパクトスライドドア

390 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:21:18.51 ID:hA4tyY3+p.net
>>378
生き遅れの敗北者

391 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:21:59.56 ID:E0j5A6I4d.net
ワイこれ好き
なお車重
https://i.imgur.com/blmesok.jpg

392 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:22:00.72 ID:L7BoRYNGd.net
日産はダットサンを日本に持って来い
https://i.imgur.com/gFgyHRn.jpg

393 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:22:02.53 ID:/TfEL/xZ0.net
日本メーカーでエンブレムが文字からとったロゴやないのってスバルと三菱くらいか
バイク入れるならヤマハもええけど

394 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:22:05.57 ID:LGcrbtpt0.net
スイスポええやん
ワイは堂々とSのエンブレムつけとるで

395 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:22:17.78 ID:+SL33l6Ma.net
国内だと三菱が1番センスええわ
なおエンブレムに車が見合ってない模様

396 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:22:23.68 ID:FyRaQIQu0.net
今のワゴンRってこんなんなんやな
昔の面影ないやん

397 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:22:47.43 ID:B07BHHcs0.net
プレアデス星団とか言う日本では観測出来ない星座

398 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:22:57.71 ID:lVWj1upg0.net
>>396
フロントこんなんやけどリアは初代踏襲しとるで

399 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:23:00.38 ID:mnQ6qE4md.net
>>395
だんだん復活してきたから…
なお顔はすべてデリカになる模様

400 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:23:14.54 ID:wxtphZFQa.net
>>391
センチュリー乗ればええやん

401 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:23:36.96 ID:XWbsEf8o0.net
>>391
防弾?

402 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:23:42.18 ID:dLvTZkqya.net
>>394
一定数黒くしたり後ろ外す層いるのが謎だわ
普通に通用するやろに

403 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:23:47.58 ID:mnQ6qE4md.net
三菱って昔はホンダ超える台数売ってたんやで

404 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:23:52.92 ID:/TfEL/xZ0.net
>>399
三菱独自の車はエクリプスクロスで最後になるんじゃないですかね…?

405 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:24:09.82 ID:RpQtmMXq0.net
車に限らないけど何でもかんでも同じロゴ付けてデザインぶち壊すのやめろ

406 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:24:26.97 ID:/WJUJEad0.net
イギリスは厨二
https://i.imgur.com/CvQcFEe.jpg

407 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:24:39.70 ID:B07BHHcs0.net
本気出してる時だけ赤くなるホンダすこ

408 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:25:01.58 ID:C2yl6SxH0.net
デリカのあの顔はブラウンとかパナソニックのロゴ付けたら似合うと思うわ

409 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:25:05.61 ID:iNbWDI+/a.net
https://i.imgur.com/HCikRbW.jpg

410 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:25:22.83 ID:Zvm6dSqq0.net
スバル一番好き

411 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:25:27.97 ID:+RNQc0I2d.net
>>407
最近はスズキもRSは赤
日産もニスモは赤とかやり出したな

412 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:25:36.10 ID:mnQ6qE4md.net
>>404
どうやろなあ
東南アジアあたりで日産ルノーが口出せないレベルで強いから案外パジェロ系統は独自にやれるんちゃうか
ギャラン、ランサー系統は間に合わん模様

413 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:25:36.72 ID:UckkUPMga.net
レクサスだって「レ」でダサいよな

414 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:25:46.70 ID:xlAmxosZ0.net
>>406
羽多すぎやろ芸ねぇな

415 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:25:51.56 ID:/TfEL/xZ0.net
>>391
ロールスロイスに似てるな
向こうのはランドローバーに似てるけど

416 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:26:15.27 ID:j9FsdUoC0.net
金ピカエンブレムのホンダとトヨタをよう見るわ

417 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:26:22.00 ID:XWbsEf8o0.net
おっイグニスやんけ フロントとサイドええな
https://i.imgur.com/IQ3Tu1q.jpg

インド車かな?
https://i.imgur.com/LmLw1bG.jpg

418 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:26:28.18 ID:m4wsj0WC0.net
スズキがダサい理由なんなんやろか
なんかショボいイメージ

419 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:26:37.96 ID:mnQ6qE4md.net
デリカの凄いところは三菱のクセに毎月1000台を10年やり続けたところ
あれ無かったら国内から三菱消えてたで

420 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:26:43.13 ID:gSPsLfAK0.net
新型ekワゴンネットで叩かれまくってるから逆に売れるんか?

421 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:26:51.42 ID:DR/GTAh+0.net
アクアのフルモデルチェンジまだンゴ
早くしてくれな車検きれてまうわ

422 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:27:06.56 ID:ashNcEbwa.net
>>418
おさむちゃんがね…

423 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:27:14.91 ID:3LE0k2Ls0.net
お囃子

424 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:27:37.58 ID:mnQ6qE4md.net
スズキってたまに「上」の世界に行こうとしてキザシとか出すの好き

425 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:27:49.03 ID:B07BHHcs0.net
スバルは富士重工時代のが可愛いんやで

426 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:27:50.00 ID:LGcrbtpt0.net
スクーターもスズキやしワイは一切スズキコンプ無いぞ

427 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:27:57.17 ID:YTDGqQbEd.net
>>418
自動車メーカーとしてのブランドを獲得できんかったからな

428 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:28:05.66 ID:/WJUJEad0.net
>>421
今年の12月や

429 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:28:11.32 ID:gSPsLfAK0.net
>>421
来年らしいね

つうかアクアなんて発売以来1回もフルモデルチェンジしてないのに未だに売れ続けてるんだからトヨタブランドはデカいな

430 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:28:13.12 ID:/TfEL/xZ0.net
>>412
東南アジアはようやっとるんやな
そういやピックアップトラックとかも売れてるとか聞いたな

431 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:29:15.22 ID:/WJUJEad0.net
1位:トヨタ(レクサス除く):150万8547台(95.1%)
2位:ホンダ:74万7226台(103.1%)
3位:スズキ:71万4594台(107.3%)
4位:ダイハツ:64万6781台(102.5%)
5位:日産:61万6033台(104.2%)
6位:マツダ:22万743台(105.3%)
7位:スバル:14万8453台(84.0%)
8位:三菱:10万4591台(114.2%)
9位:メルセデス・ベンツ:6万7554台(99.0%)
10位:レクサス(トヨタ):5万5096台(120.8%)

432 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:29:15.49 ID:Exwwowyka.net
>>418
多すぎる苗字が社名なのもキツイ気がするな

433 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:29:17.36 ID:EVUeJ0mk0.net
>>424
OEMやけどアルティス見た時はテンション上がったわ

434 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:29:19.45 ID:/TfEL/xZ0.net
>>416
金ピカエンブレムにするオプション正直どういう層が選んでるのか謎や
昔よりは減ったけどヤンキー仕様じゃなくても見かけるし

435 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:29:35.76 ID:lVWj1upg0.net
日本はこんだけ軽トラが売れてんのにピックアップって全然売れんよな、やっぱ国土の狭さか

436 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:29:36.81 ID:mnQ6qE4md.net
>>429
マイチェンのくせに3代目とか抜かしおって舐めてるわ

437 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:29:40.91 ID:aTKqA22ja.net
>>424
売れなさ過ぎて高速走ってるキザシは100%覆面と言われる始末

438 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:30:00.45 ID:DR/GTAh+0.net
>>428
12月ほんまに出るならぎりぎりやわ
待ちがどれくらいになるかやけどね…
>>429
今年中に頼むでニーサン

439 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:30:06.05 ID:ashNcEbwa.net
>>429
定期的に顔面変えてフルモデルチェンジ感出してるからな
日産も見習え

440 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:30:06.73 ID:7SbaY7Qh0.net
たしかにcar
おやすみ

441 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:30:11.99 ID:/TfEL/xZ0.net
キザシは静岡県西部に行けばそんなに珍しくないで
ランディですらちょくちょく見かけるし

442 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:30:16.72 ID:9bCjl522d.net
日産は軽自動車だと可愛いんだよな
あのNISSANエンブレム

443 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:30:31.13 ID:j9FsdUoC0.net
>>434
8割型ボディは黒のイメージやなぁ

444 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:30:36.22 ID:mnQ6qE4md.net
>>437
走りはええし、安全性も高いし、燃費は意外とええし煽り運転にトラウマのあるやつには最高の車やろな

445 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:30:36.37 ID:gSPsLfAK0.net
貧乏人が乗れる3ナンバー車バレーノ

446 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:31:02.72 ID:wIcw19TA0.net
>>424
賀詞交換のシーズン浜松駅に行くとキザシが駅前に並ぶ珍しい光景が見えるぞ

447 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:31:44.92 ID:iip8KdEzd.net
スズキはあと少しで国内2位のメーカーなのにショボいイメージ

448 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:32:17.68 ID:lVWj1upg0.net
>>445
バレーノ結構好き
ヴェロッサといいあのテのデザインに何故か気を惹かれる

449 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:32:45.81 ID:C2yl6SxH0.net
フェラーリはフェラーリさんの会社だからスズキみたいなもんやし
BMWはバイエルン モーター ワークスでダイハツみたいなもんや

450 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:33:08.29 ID:mnQ6qE4md.net
>>447
コンパクトカーはだいぶ浸透してきたけどやっぱりその上のクラスを普及させる必要があるやろな
とりあえずアクセラあたりになにかぶつけて見ればええと思ってる

451 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:33:38.99 ID:ArPbevqRd.net
>>417
逆にバレーノはリアがかっこええと思うしなんか惜しい

452 :風吹けば名無し:2019/03/25(月) 02:33:39.20 ID:gSPsLfAK0.net
フィットもそろそろフルモデルチェンジやけど
復活出来るんかね?フィットハイブリットが売れなくてアクアが売れるんだから良くわからんわ
フィットHVとアクアでトヨタだって理由以外でアクア選ぶ理由皆無だし

総レス数 452
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200