2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3大お前もう運転すんなガイジってなる奴「制限速度絶対守るマン」「曲がると同時にウインカー」

1 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:45:58.00 ID:VpXXOcZjH.net
あと一つは?

2 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:46:24.09 ID:A7639g1Q0.net
追越車線居座りマン

3 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:46:31.20 ID:BG1qs/2H0.net
軽に乗ってる貧乏人

4 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:46:34.50 ID:t5i/Ov7v0.net
曲がると同時にウインナー

5 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:46:39.53 ID:Q/iYzvPY0.net
まとめサイト運営マン

6 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:46:45.20 ID:grXB2X7G0.net
マンさん

7 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:47:05.24 ID:RLv7kdbfa.net
AT限定

8 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:47:07.39 ID:BG1qs/2H0.net
運転下手なやつって曲がるとき絶対スピード落とさないよな
あれなんなん?

9 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:47:32.09 ID:MqwpDC5V0.net
こないだ車擦ったんやが
いまだにトラウマやわ・・・
交通ルール守るマンやけどこれからも事故らない自信ないンゴ

10 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:47:35.93 ID:lwfNNnWp0.net
激混み対抗2車線で逆側店舗に入ろうとするマン

11 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:47:37.35 ID:4JlpNSHO0.net
曲がった記念にウィンカー

12 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:47:38.07 ID:sDIkMMNH0.net
ウインカー出したら隣の車線に入れて当然だと思ってるやつ

13 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:47:42.96 ID:Bi+ctRr20.net
でもイッチ車持ってないやん

14 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:47:51.52 ID:VpXXOcZjH.net
>>7
今AT出とるやつのが多いのも知らなさそう

15 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:47:52.21 ID:qNzmbAvQ0.net
速度制限+10キロマンやけどあかんのか?

16 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:48:02.92 ID:FwcY2Y2n0.net
カーブ曲がる時ちょっと逆に膨らんでから曲がるヤツ

17 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:48:03.65 ID:p0DwTHgn0.net
カーチェイスマン

18 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:48:07.45 ID:0EPtr9XWd.net
この前右折するのにウインカー出さず左に膨らむガイジおったわ

19 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:48:15.64 ID:tHhvGhs6a.net
駐車場に入る前に路上で迷うマン

20 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:48:16.72 ID:RozIjsLYp.net
歩道走行

21 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:48:32.48 ID:Xxko+SyI0.net
イキって制限超過してオービスにひっかかってるガイジいると笑えるわ

22 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:48:39.21 ID:BdV8y9uOd.net
>>14
ふつうMTとるよね

23 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:48:46.58 ID:jzRHnuOj0.net
>>9
擦った時のあの車内響く嫌な音トラウマなるわ

24 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:48:55.29 ID:BG1qs/2H0.net
>>14
それは都心の奴な田舎はMTのが多いんだよなぁ

25 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:48:58.18 ID:DxeWuDLO0.net
ドアミラー畳みっぱなしで走ってるやつ

26 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:49:06.29 ID:RLv7kdbfa.net
AT限定いじると食いつきほんとええな

27 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:49:08.61 ID:rrQqToCB0.net
30km制限のところは制限速度遵守マンになるわ

28 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:49:15.32 ID:fvZMlM23d.net
>>14
男は未だに大半普通免許定期

29 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:49:20.00 ID:grXB2X7G0.net
>>24
mtってなんか利点有るの?

30 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:49:36.41 ID:MlMejSUg0.net
夜に目の前でタバコポイ捨てされた時は焦った

31 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:49:48.47 ID:VpXXOcZjH.net
>>24
MTはカッペってことか
そらMTに拘るわな底辺は

32 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:49:51.64 ID:wnkqvEoV0.net
譲ってるのに行かないマン

33 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:50:20.94 ID:BG1qs/2H0.net
>>29
軽トラ運転できるから田舎じゃ必須

34 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:50:25.06 ID:OwWUgStQ0.net
横断歩道で停車ガイジやろ

35 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:50:25.72 ID:LqxgYlVS0.net
速度が上がれば上がるほどリスクは上がるけどそれは目に見えないからな

36 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:50:41.04 ID:DxeWuDLO0.net
>>27
実際30以下に制限されてる道はそれ以上出すのは怖い道だしな

37 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:50:43.85 ID:lwfNNnWp0.net
優先道路なのになかなか行かないマン

ワイ止まれ側におるのに行くわけないやん...

38 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:50:54.90 ID:VpXXOcZjH.net
制限速度頑なに守るやつって発達障害入ってそう

39 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:50:59.89 ID:hyY6PJ3Xa.net
制限速度守らないマンがこの世から居なくなれば交通事故は激減するんだよなあ

40 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:51:04.98 ID:grXB2X7G0.net
>>33
成る程

41 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:51:12.01 ID:gFbren5V0.net
速度制限プラス15キロマンやわ

42 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:51:25.54 ID:BG1qs/2H0.net
制限速度守るマンがぶっちぎりで害悪すぎる
一車線でやられるところしたくなる

43 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:51:56.19 ID:t5i/Ov7v0.net
横断歩道で歩行者渡ろうとしてるのに止まらないマンやろ
ワイはこういう時意地でも渡るから驚いた顔して急ブレーキするアホ顔ドライバー見るのほんと好き

44 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:51:56.17 ID:Xxko+SyI0.net
>>42
死ぬにしても他の奴巻き込まずに死んでくれや

45 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:52:09.03 ID:3gS/bYtd0.net
ゴールド免許を取る早道は運転をしないことだってはっきりわかんだね

46 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:52:10.31 ID:c4soUN6X0.net
>>16
これ多すぎ

47 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:52:20.39 ID:HjKkrnuf0.net
30km制限 ← 30kmで注意しながら走るわ
40km制限 ← 60kmで走るで

なぜなのか

48 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:52:21.05 ID:70jybfNV0.net
>>1

49 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:52:21.76 ID:XxLEKO1Dd.net
ガラの悪い人

50 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:52:26.95 ID:fvZMlM23d.net
交差点で信号青に変わった瞬間右折してくるマン

51 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:52:28.81 ID:NgH0OyWn0.net
制限速度絶対守るマンって制限速度は守るけど
横断歩道で一旦停止しないしウィンカー出すの遅いし黄色信号でも加速して無理やり渡るからな

52 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:52:35.97 ID:0EPtr9XWd.net
制限速度以上で走るのはそこまで気にならんけど未満で走られるとイライラする

53 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:52:36.73 ID:CAkn5KJg0.net
制限速度守るマンは坂道になると全然守れてないんだよなぁ
上り坂スピード上げて下り坂になったらブレーキ踏むガイジとかアホなのか

54 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:52:38.22 ID:OwWUgStQ0.net
>>42
いうても到着時間に差はそんなないって教習で習わんかった?

55 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:52:38.73 ID:grXB2X7G0.net
>>42
制限速度ぴったりで走るの楽しいわ

56 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:52:39.88 ID:nY/0Skm00.net
制限速度守るマンはイラつくけどまぁ許したる
制限速度以下マンは殺したくなる

57 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:52:40.92 ID:BdV8y9uOd.net
>>26
策士やね

58 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:52:44.16 ID:QL6uQgECa.net
ワイは絶対数制限守るぞ

59 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:52:59.46 ID:lHBRxL0gp.net
>>42
刑務所入っててくれ

60 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:53:04.97 ID:NgH0OyWn0.net
>>54
距離が長くなると全然違うで

61 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:53:09.51 ID:uhmzdlRm0.net
>>53
こういうエアプ丸出しのレスってどうやったらできるん?

62 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:53:12.17 ID:DNu6hCNE0.net
制限速度厳守マンアンチは車間詰められると意地でも制限速度で走りたくなる
ワイみたいなガイジがおることを知って自分の運転見直してくれや

63 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:53:13.18 ID:jtvx1ZYc0.net
車内は外から見えないと思ってるガイジ

64 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:53:14.36 ID:F0dQP8rR0.net
制限速度守るマンは別にええやろ

65 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:53:32.74 ID:VpXXOcZjH.net
>>42
これ
後追い越し制限速度守るマンもな
こいつら殺されてもしゃーないやろ

66 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:53:37.58 ID:o5M/KWqY0.net
信号待ちや踏切待ちで出口塞ぐマン

67 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:53:39.13 ID:84N2DHlV0.net
>>42
殺人犯になる前にその鉄の塊捨てるんやで

68 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:53:43.77 ID:nR+BNIUU0.net
>>39
制限速度守らないマンがみんな暴走運転してると思ってそう

69 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:53:46.66 ID:6iwWQvxn0.net
>>42
安全第一やからな

70 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:53:49.53 ID:rrQqToCB0.net
>>42
あーあ

71 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:53:52.90 ID:OwWUgStQ0.net
「自転車を車と認識してない奴」
「停止線守らない奴」
「ウインカー出さないor遅すぎる奴」

ワイはこの辺かな

72 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:53:55.38 ID:CwWm6NgVd.net
対向のワインに100%ブレーキ踏ませるタイミングで右折してきてスーパーの駐車場とかへ入るガイジほんま殺したいんやけど
追いかけていってぶち殺したら罪になるんか?

73 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:53:58.68 ID:CAkn5KJg0.net
>>61
残念ながら実話なんだ…

74 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:54:03.01 ID:shQQUL/+p.net
>>54
それ追い越しじゃなかった?
制限速度はまた別やろ

75 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:54:06.97 ID:NFpi4LLG0.net
制限速度絶対守るマンって
たいしたカーブでもないのにセンターライン余裕で越えてて
単に技量がないだけやからな

76 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:54:11.81 ID:7F8CfL6M0.net
>>42
とりあえず通報してええんか?

77 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:54:12.32 ID:Mko5XL3L0.net
赤信号でもガンガン行くやつ
一回ぶつけられたら
相手が嘘の報告してワイが悪いことなった

78 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:54:22.92 ID:XxLEKO1Dd.net
>>73 君、負け!w

79 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:54:32.23 ID:hgN11KADM.net
>>42
分かる
追い越し禁止のとことかでトロトロ走るやつには抜かしたあと急ブレーキ踏みまくって成敗してるわw

80 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:54:32.34 ID:F0dQP8rR0.net
>>68
法定速度守ってない時点で暴走運転やぞ

81 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:54:34.25 ID:3gS/bYtd0.net
そんなに急いで君らどこ行くねん
うんこでも漏れそうなんか

82 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:54:41.16 ID:lwfNNnWp0.net
ナチュラルに煽りカスみたいな車間距離してるやつおるよな

あいつら前の車が急ブレーキするガイジかもしれないとか考えないんか?

83 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:54:42.09 ID:nY/0Skm00.net
あと右折専用レーンじゃない交差点の先頭で青信号と同時に右折ウインカーマンな
あれ殺されても文句言えんで

84 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:54:48.83 ID:8d3yBJ0x0.net


85 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:54:48.89 ID:DxeWuDLO0.net
>>47
40制限はスクールゾーンが多い
つまり学校の通学時間以外は本来ならもっと制限速度が上がってもいい道ということ

86 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:54:51.79 ID:A2EOiGeld.net
止まるで絶対止まるマン
マジでぶつかるかと思ったわ

87 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:54:54.81 ID:NFpi4LLG0.net
>>61
割とおるやろ

88 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:54:55.27 ID:tHhvGhs6a.net
関係ないけど普通車のmtのシフト配置ってクソじゃね
ローからセカンドにする時面倒くさすぎるやろ
なんで1番スムーズにいきたい場面のギアチェンを複雑にすんねん
大型みたいにセカンドからサードみたいにスムーズに行く配置にすればええのに

89 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:55:03.98 ID:OfMx4HKY0.net
前の車が止まると見せかけて黄色信号で急加速

90 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:55:11.85 ID:2c9OIO8v0.net
>>75
技量がないからスピード抑えるのって当然すぎるけどわざわざなんでレスした?

91 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:55:18.70 ID:HjKkrnuf0.net
車間距離は空けた方が渋滞が緩和するという事実を
知らない人って多そうだよネ

92 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:55:22.48 ID:MIsWn8JZM.net
会わせてくれるんがいいけど普通に運転してれば制限速度で走るやついても危なくはならんだろ
ウィンカー遅いとか急ブレーキとかはお互い純粋に危ないけどな

93 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:55:23.69 ID:LXIkjeNe0.net
>>86
いや、止まれや

94 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:55:25.54 ID:cKo4Cqzc0.net
>>90
やめたれw

95 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:55:26.77 ID:NgH0OyWn0.net
ガラガラで広い60キロ制限の道を60キロちょうどで走って後ろに渋滞作ってる車がいて
まあ制限速度やししゃーないって思いながらついていってたら
制限が50キロに変わっても60キロで走り続けてたときは草生えたわ
制限速度絶対守るマンじゃなくて絶対60キロで走るマンやった

96 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:55:31.89 ID:W/d0VGXZ0.net
>>86
お前が下手なだけやん

97 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:55:40.66 ID:lA235x3ca.net
プリウス

98 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:55:48.61 ID:8MjbUvlh0.net
>>86
人殺す前にはよ刑務所入れ

99 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:55:52.27 ID:grXB2X7G0.net
>>89
すまんこれよくやる💦
わざとじゃなんいやて

100 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:55:56.01 ID:hgN11KADM.net
マジで交通の流れ悪くしてるのは制限速度ガイジの存在だよな

101 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:55:57.68 ID:6iwWQvxn0.net
>>86
アホ丸出しやで

102 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:56:00.14 ID:rrQqToCB0.net
>>86
ワイは止まらなくて事故りかけて以降は止まるようにしてるわ

103 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:56:00.53 ID:RLv7kdbfa.net
踏切絶対謎の停止マンは?

104 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:56:02.30 ID:nR+BNIUU0.net
>>80
なんだその解釈

105 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:56:08.70 ID:OEtU3c7d0.net
>>86
アイツらなんで融通効かないんやろな
ホンマのガイジなんかな
文字のペイントは道交法以上だと無効力なのに

106 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:56:11.56 ID:GAgPlu680.net
原付きワイ、今日も元気に30km走行

107 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:56:11.93 ID:2hA/D2ZJ0.net
>>95
ワイだ
普通道路だと常に60キロやわ

108 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:56:16.88 ID:F0dQP8rR0.net
>>86
普通止まるやろ…

109 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:56:18.18 ID:EYoXtZDFp.net
速度超過マンも煽り運転しないなら好きにすればいいわ

110 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:56:18.49 ID:OwWUgStQ0.net
>>60
1. 時速60km以上で80台抜かす
2. 時速50km以下で車を抜かさない

これを100km先で到着時間が10分の差やし長くなってもそんな変わらんやろ

111 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:56:23.69 ID:XxLEKO1Dd.net
ちなみに速度制限守ってるともれなく信号に捕まる機会が減るぞ

112 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:56:24.28 ID:LXIkjeNe0.net
>>100
右車線居座りマンやぞ

113 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:56:25.31 ID:xAGF3nkFa.net
アフィブログみてる奴

114 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:56:33.47 ID:h87lwwFu0.net
このスレ殺人犯予備軍ワラワラで草
もし事故っても一人で死んでくれや 他のドライバー巻き込むなや

115 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:56:34.26 ID:C0Xs0oDD0.net
>>90
上手くもないのに無理にスピード出す方がそら危ないわな

116 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:56:38.33 ID:jtvx1ZYc0.net
>>86
死ね

117 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:56:49.70 ID:DxeWuDLO0.net
>>88
まっすぐ下ろすだけがなんで面倒なんや

118 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:56:54.10 ID:5cQlfVcV0.net
>>100
車間距離詰めるマンの存在が流れ悪くしてるんやで

119 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:56:54.70 ID:BG1qs/2H0.net
>>76
何罪?なぁ何罪?

120 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:56:57.76 ID:CowJRlXj0.net
交差点でUターンするやつ嫌い

121 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:56:59.69 ID:N1Abb2Eoa.net
ノロノロ運転で一時停止しない奴って脳みそ溶けてるの?

122 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:57:05.31 ID:x/bc/qCH0.net
>>9
コンビニの出入り口の角度が急過ぎて擦ったわ
バンパーの下にひっかき傷みたいなの付いて萎え萎えですよ 悪魔
純正車高やのに

123 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:57:05.69 ID:3o2eRrAbd.net
煽るやつ

124 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:57:10.69 ID:FwcY2Y2n0.net
制限速度守るマンって正直そんなおらんやろ?おってもクソみたいな老人くらいで

125 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:57:16.94 ID:afZwE4ba0.net
>>88
ヒューランドパターンいうやつね

126 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:57:17.37 ID:AUN/sPPM0.net
わいは広い道で車間距離空いてたらアクセル踏んじゃうンゴねぇ
制限速度守らなくてすまンゴ

127 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:57:21.68 ID:ejwUHHSW0.net
最近1秒くらいなら赤信号でも行ってセーフみたいな空気になってね
特に大型

128 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:57:22.17 ID:Z/cjv//Ud.net
旅行で北海道行ったんやが道民運転荒すぎんか?車も汚ったねえし

129 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:57:24.04 ID:UKYkzxlga.net
ワイ制限速度絶対守るマン、後続車に譲れる状況があれば必ず譲る
いかんのか?

130 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:57:24.26 ID:RAvVBe+G0.net
>>14
だからなんやねん
Fラン大卒がこの世の過半数を占めたからと言って社会におけるヒエラルキーが変わるとでも思ってるのか?んなわけないだろ

131 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:57:37.64 ID:OEtU3c7d0.net
赤信号で左折しないやつもムカつく
日本人に多いけどアホやろ
鬼クラクション鳴らしても進まないバカとかは流石に蹴り入れるわ

132 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:57:38.24 ID:/Le5sP4X0.net
逆走マン

伝説やと思ってたらこの前ホンマに遭遇してびっくりしたわ

133 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:57:41.01 ID:CowJRlXj0.net
交差点でUターンするやつ嫌い

134 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:57:42.22 ID:h87lwwFu0.net
>>119
ビクビクで草
殺人犯になる前に免許返納しろw

135 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:57:42.79 ID:hgN11KADM.net
>>76
ガイジ

136 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:57:46.05 ID:x8M22NIjd.net
ブレーキランプパカパカマン

137 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:57:49.08 ID:4cH0QNXa0.net
ワイはウインカー1回だけしか光らせないマンで親父に怒られるんやがこれって悪くないよな?
ちゃんと後方確認しとるしそもそも前見とったら1回で分かるよな?

138 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:57:53.44 ID:OEtU3c7d0.net
赤信号で左折しないやつもムカつく
日本人に多いけどアホやろ
鬼クラクション鳴らしても進まないバカとかは流石に蹴り入れるわ

139 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:57:55.22 ID:0HgcR5yF0.net
>>79
免許返上しにいってこい

140 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:57:57.05 ID:SBzNP/PEp.net
でも追越車線ってのがあるのに制限速度あるのはおかしいよな

141 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:58:00.03 ID:2hA/D2ZJ0.net
>>119
殺したくなるなら殺人罪だろ

142 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:58:08.36 ID:LXIkjeNe0.net
>>131
どゆこと?

143 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:58:12.95 ID:nY/0Skm00.net
店舗から割り込んで出てきて即逆車線の店舗に右折で入ろうとして渋滞作るマンは殺されてもええ存在やろ?

144 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:58:18.75 ID:H0tNqUuvd.net
交差点内車線変更マン

145 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:58:21.36 ID:0oLnF6PLr.net
>>111
それ昔メガテンかなんかでやってたけど変わらんやろ
近くの国道に80キロくらいださんと次の信号にひっかかる場所あるし

146 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:58:23.89 ID:x/bc/qCH0.net
>>24
都内からワイの地元に来た合宿民も男は半分以上普通免許だったんだよなあ

147 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:58:27.52 ID:FA0+Fwzka.net
信号が黄色でゆっくり運転で赤になると同時に普通に進む 
後ろを引きつけて逃げる
意味わかる人おるかな

148 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:58:33.25 ID:hgN11KADM.net
制限速度守るマンが嫌われてるのって歩行者保護とか一時停止は守らないとこだよな
別に真面目なやつじゃないんだよただのガイジ

149 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:58:40.13 ID:OwWUgStQ0.net
>>131
蹴り入れた事ない癖に嘘つくなよ

150 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:58:41.07 ID:tHhvGhs6a.net
>>117
最近のmtはそうなんか?
セカンドって一回左に入れてから下に下ろさんとイカンやろ
ワイが乗ってきた車は全部そうやったが

151 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:58:43.02 ID:LqxgYlVS0.net
>>51
そんな決め付けを前提にしないと勝ち目ないもんな

152 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:58:48.57 ID:DxeWuDLO0.net
>>119
道路交通法違反

153 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:58:51.83 ID:NgH0OyWn0.net
>>111
信号にはいろんな種類があるから一概に言えない

154 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:58:55.31 ID:S91Yz7wJp.net
>>110
20分ですが

155 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:58:57.11 ID:lwfNNnWp0.net
>>137
いや馬鹿か後ろのやつがわかんねーだろ
お前1万回やって一度も見落とししない自信あるんか?

ウィンカー出すのはもしもの時の言い訳にもなるんや出して損することはねえ

156 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:58:57.73 ID:+ELEYNmrr.net
右折待ちの左側をすり抜けられないマンが一番感覚音痴だと思う
車間距離積めててこれやる奴は死ね

157 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:58:57.85 ID:kjyJ3YMp0.net
法定速度遵守してブレーキランプもパカパカさせてるわ

158 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:59:00.12 ID:pdxXncWY0.net
>>132
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1072351790820139008/pu/vid/720x1280/V6C94CSfNXMC2SQC.mp4

159 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:59:04.13 ID:nR+BNIUU0.net
制限速度絶対守るマンの運転風景ってどんなんやろ
あっここ50kmだ!1kmオーバーしちゃったからブレーキ踏まなきゃ!とかやるのかな

160 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:59:14.29 ID:DLW69Uqi0.net
法定速度+30マン

161 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:59:25.99 ID:93iTu0SF0.net
>>128
これな
レンタカー運転してたけど合流とか誰一人入れるそぶりなしの鉄壁リレーで草も生えなかったわ

162 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:59:27.56 ID:vMKNrRnT0.net
お祈り車線変更マンやろ

163 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:59:28.96 ID:ZT0isa3l0.net
愛知県民

164 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:59:29.83 ID:LXIkjeNe0.net
>>137
ウインカーの意味知らんのか?

165 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:59:32.22 ID:DNu6hCNE0.net
高速道路でトラックがトラック追い越してるとこにはるか後方からやってきて
追い越しのトラックにビタ付けするカス死なねーかな
追い越しトラックが急いで左に戻ろうとするから追い越されたトラックも速度落ちて
左車線全体が100キロから80キロに減速すんねん

166 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:59:36.43 ID:OwWUgStQ0.net
>>154
なんで?

167 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:59:42.99 ID:M+RJ303Q0.net
青信号なった瞬間直進より早く右折してくる対向車

168 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:59:45.12 ID:CkpNJJwdp.net
かなり手前からウインカー出すガイジ
手前の道で左折すると思ってまうやろ
教習所で習ったこと通りしかできないガチガチ頭

169 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:59:46.95 ID:OfMx4HKY0.net
>>106
大学通ってた頃一本道で白バイにずっと煽られ続けたわ

170 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:59:52.82 ID:zNK+voa80.net
速度まもるマンは信号変わりそうになったら加速するからな

171 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:59:57.63 ID:NgH0OyWn0.net
>>159
実際それやってくる車たまにいるけど
後ろ走ってると突然何も無いところでブレーキランプ光りまくるから
マジでめちゃくちゃ怖いわ

172 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 19:59:59.42 ID:XxLEKO1Dd.net
>>145 そんな極一部の例出されても...

173 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:00:02.47 ID:BG1qs/2H0.net
>>134
説明できないんやねw

174 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:00:03.06 ID:KZpnXhOzd.net
よく大型車の右左折前一時停止にぶむかりそうになるって文句言う奴おるがガイジだよな
交差点で前見ててそんなん分からんとか怖いわ

175 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:00:10.28 ID:OEtU3c7d0.net
峠でこっちがペース上げてスポーツ運転してるのに気づかないでチンタラ走ってるのもムカつくわな

176 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:00:19.20 ID:rrQqToCB0.net
>>147
わかる
はぁ?ってなるわ

177 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:00:30.42 ID:vMKNrRnT0.net
お祈り車線変更マンやろ

178 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:00:31.68 ID:2hA/D2ZJ0.net
>>150
ローからセカンドなら左に力加えながら下に下ろすだけやろ
お前のクルマは毎度ダブルクラッチせなかんのか?

179 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:00:38.17 ID:6lFHRn8+0.net
>>110
80キロで流れるところを60キロとかふつうにあるやろ?
それで計算してみろや

180 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:00:51.46 ID:OwWUgStQ0.net
ワイ教習で習ったことはしっかりやってるんやが、逆に教習と違うことばっかしてる奴はどういう神経なんや

運転慣れ過ぎたらそうなるんか?ウインカー出さずに斜線変更とか

181 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:00:51.65 ID:XxLEKO1Dd.net
>>153 警察はちゃんと見てるで君のナンバープレート

182 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:00:52.01 ID:IZ4hE//D0.net
制限速度守るならええわ
制限速度マイナス10で走るガイジは死ね

183 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:00:53.74 ID:S91Yz7wJp.net
>>166
2時間と1時間40分やん?
むしろ10分て何?

184 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:01:01.05 ID:DxeWuDLO0.net
>>136
下り坂でいらんブレーキ踏みまくるやつ多いわ
アクセル操作で適切な車間距離保ってないからそういうアホなことするはめになってるのがわかっとらん

185 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:01:11.59 ID:W0btOLAH0.net
曲がるとき膨らむ動きする奴って何狙いなんだ?

186 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:01:14.70 ID:nY/0Skm00.net
>>158
つよい(確信)

187 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:01:14.76 ID:HjKkrnuf0.net
右折矢印が出てて、その右方向から来る車から見たら左折矢印が出てる交差点で
(表現難しいな・・・伝わってるだろうか)

今日、右折ではなくUターンして左折車とごっちんこする馬鹿を見たわ

188 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:01:15.51 ID:CkpNJJwdp.net
>>142
海外では日本の標識でいう左折可みたいなのがどの交差点でもできる国もあるんだよ

189 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:01:18.34 ID:hgN11KADM.net
>>141
これ流石にネタだよな?

190 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:01:20.26 ID:Z/cjv//Ud.net
>>161
ほんまやで
車線変更も大半はウィンカー出さないし土地あまりまくってるとああなるんか

191 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:01:27.30 ID:jFJGjJvAa.net
>>9
人以外ならどんどんぶつけて覚えていけ

192 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:01:30.43 ID:8SsUxNqJ0.net
制限速度絶対守るマンはまだいい 自分の都合でたまに制限速度超えるけど基本制限速度守るマン これが一番腹立つぞ 信号変わりそうだと速い速い

193 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:01:31.50 ID:tebEzrGX0.net
>>185
職業病

194 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:01:32.89 ID:ruoJqFXNp.net
>>72
相手がイラつくの楽しいからな
一車線で制限速度守って追い越し出現した瞬間レース始めるのたのc

195 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:01:34.90 ID:AUN/sPPM0.net
>>106
えらい
ワイは車の邪魔だと思ったらバンバン加速しちゃう

196 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:01:38.02 ID:ng1kj5TB0.net
リフトアンドコーストしてるのに気づかないでめっちゃ車間詰めてくるやつおるよな

197 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:01:40.94 ID:OwWUgStQ0.net
>>183
信号引っかかるタイミングとかで変わるやんアホ?
ワイは実験事例での話をしてるんやが

198 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:01:43.30 ID:5cQlfVcV0.net
>>145
80も出さな間に合わないなら素直に止まるべきでは

199 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:01:43.76 ID:aRKuoR890.net
>>182
何か不都合でも?

200 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:01:44.27 ID:LXIkjeNe0.net
>>188
日本語うまいって事か

201 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:01:49.54 ID:NgH0OyWn0.net
>>181
ちょっとよく分からんレスやけど
常に一定の時間で変わる信号とか
周りの車のスピードや状況で変わるタイミングが決まる信号とか
信号にもいろいろあるんやで

202 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:01:49.85 ID:0oLnF6PLr.net
>>166


203 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:01:50.60 ID:6iwWQvxn0.net
>>166
ん?

204 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:01:51.05 ID:lwfNNnWp0.net
2車線左折レーンになってて右側からやたら内側通るガイジ

普通万が一にもぶつけられたくないから出来るだけ端っこ運転するだろ

205 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:01:57.02 ID:hgN11KADM.net
黒の軽自動車って例外なくまともなやついないよな

206 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:01:58.29 ID:LqxgYlVS0.net
>>180
正常性バイアスや
歴史を無視して経験に学ぶ愚か者や

207 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:02:05.54 ID:CcpZjbcE0.net
そんな急いでなんになるねん

208 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:02:08.21 ID:nR+BNIUU0.net
そもそも車のメータが実際の速度を適切に表示してないこと知らなそう
実際はメータよりちょっと遅めやで

209 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:02:08.27 ID:/vPsCkNCd.net
一時停止違反まん

210 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:02:08.76 ID:UgwKk3xud.net
>>15
それでも足りんらしく怒りの加速で追い越してく奴らはおるなあ
君子危うきに近寄らずや放っとけ

211 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:02:10.30 ID:/Le5sP4X0.net
>>158
あ、アメリカ人なんやろ

212 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:02:13.46 ID:4cH0QNXa0.net
>>155
あるぞ
逆に自信ない奴が車乗ってる事実が怖いわ
でも言い訳になるのは最もやから気を付けるわ

213 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:02:23.45 ID:Y8Nlk2hfa.net
若葉マーク付けてると周りが優しくてありがたい

214 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:02:25.08 ID:Zz3X1FA30.net
二車線で左折車に合わせて右折マン
ぶち殺すぞ

215 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:02:26.35 ID:KZpnXhOzd.net
>>175
勝手に追い抜けや
他の車に気遣い求めんとまともに走れないスポーツ運転ならやめちまえ下手くそが

216 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:02:28.93 ID:tHhvGhs6a.net
>>178
それが面倒くさいねん
大型やとスッと真下に下ろすだけやから
セカンドって癖づいて入りづらくなる車多いし

217 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:02:31.98 ID:rMtoMfRk0.net
有名な経済学者によるとある制限速度からは1速度上がるにつれて経済効果が数倍にも膨れ上がるそうや

制限速度遵守マンはどんだけ日本経済停滞させてると思っとんねん

218 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:02:33.51 ID:0EPtr9XWd.net
このスレにも免許返納しろと思うのが何人かおるな

219 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:02:38.85 ID:7GU26fWu0.net
>>159
流石にエンジンブレーキで調整やろ

220 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:02:49.32 ID:caXhpLAid.net
>>195
実際邪魔やし

221 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:02:51.51 ID:pdxXncWY0.net
>>72
そりゃ殺人罪でしょ
人殺しはダメだよ

222 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:02:52.62 ID:CkpNJJwdp.net
路駐避けるのだけでいちいちウインカー出す人はまだ教習所抜け切ってないんやなと思う

223 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:03:00.71 ID:LXIkjeNe0.net
>>219
やっすい車にはついてないんやで

224 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:03:03.21 ID:iH1btcZjd.net
>>217
キモすぎて草
そーすだせや

225 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:03:11.33 ID:OwWUgStQ0.net
>>202
何が草やねんガイジ?

226 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:03:11.70 ID:grXB2X7G0.net
>>217
法律は守らなくちゃね

227 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:03:12.13 ID:PolVzJNP0.net
法定速度守らずビュンビュン飛ばす方がガイジなのでは…?🤔

228 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:03:19.46 ID:gZe1+HOe0.net
交通量の少ない交差点で信号守るやつ

229 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:03:20.28 ID:SYPJr0sC0.net
MTなんて運転せんけどAT限の奴見るとふふってなる

230 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:03:36.82 ID:JQYHxf4v0.net
>>88
ワイのギガ、2-3は乗用車の1-2の位置にあるで
なおSPLつきの模様

231 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:03:39.89 ID:DxeWuDLO0.net
>>150
よっぽどシンクロの弱い車ばっかり乗ってきたんか
それともクラッチ操作が下手なんか

232 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:03:39.90 ID:7GU26fWu0.net
>>223
絶許狙いやめーや

233 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:03:43.18 ID:hgN11KADM.net
制限速度守るマンって後ろ見ないの?
てめぇの後ろ混んでんだよみんな迷惑してんだよ
もう車のんなよガイジ

234 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:03:43.99 ID:EiNfH0Hya.net
>>137
車線変更ならいいんじゃね?
交差点ならなんでそんなめんどいことすんのレベル

235 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:03:44.62 ID:JoJTY4JOa.net
ハイビーム右折待機マン

236 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:03:48.03 ID:W/d0VGXZ0.net
>>223


237 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:03:49.45 ID:+ELEYNmrr.net
田舎はスピード上げればそれだけ早く着くからな
20キロの道を20分で着くとかやってのける

238 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:03:50.44 ID:CcpZjbcE0.net
法定±10ぐらいで走ってても文句言われなあかんの?

239 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:03:51.95 ID:lwfNNnWp0.net
>>223
エアプさん...

240 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:03:52.46 ID:IZ4hE//D0.net
>>228
いや信号は守るやろ

241 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:03:52.54 ID:HjKkrnuf0.net
赤信号やけど、交差点手前に左折できるようになってる場合、

自治体によって、行って良い悪いが違うってマジなん?

242 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:03:52.77 ID:XxLEKO1Dd.net
>>201 信号機にカメラついてるのご存じない?

243 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:03:53.67 ID:tebEzrGX0.net
流れに合わせりゃええやろ

244 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:03:53.77 ID:nR+BNIUU0.net
>>197
流石にその言い訳は見苦しいわ
遅い方が引っかかる可能性もあるやろ

245 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:03:53.85 ID:hICNQu64d.net
>>217
制限速度守らずに事故って経済停滞させてる奴の方が多いわ絶対

246 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:03:55.49 ID:MB2InaALd.net
ノールック合流する奴

247 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:04:06.09 ID:gv9j9cCCd.net
>>207
朝クッソ弱くて会社着くのギリギリやから一分一秒争うんや

248 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:04:08.73 ID:fZ0rwGtB0.net
ウインカーどころか確認もせずに車線変更するガイジは運転しないでくれ
危うくぶつけられそうになったわ

249 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:04:40.82 ID:UgwKk3xud.net
>>103
ビデオカメラで撮影中とか脅し文句あったりするししゃーないやろ
ワイはそもそも目立つスポ車で速度制限違反以外のルール破りはしたくないし

250 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:04:46.38 ID:NgH0OyWn0.net
>>242
さっきからちょっと意味不明なレスつけるのやめてほしいんやけど…

251 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:04:47.99 ID:CcpZjbcE0.net
>>247
その状態でよく運転できるな、、すげえ

252 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:04:50.83 ID:lwfNNnWp0.net
加速車線で全然加速しないガイジなんなん?

後ろ側のリスクをまず一番に減らしたいやろ見えてないんやから

253 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:04:52.94 ID:nY/0Skm00.net
めっちゃ膨らんで左折マンは後ろから抜こうとする車を殺しにかかってる

254 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:04:56.90 ID:qCv0D0fV0.net
右車線塞ぐマンだろ
左行けや

255 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:04:58.63 ID:2c9OIO8v0.net
>>233
前見てりゃ前との車間なんて当然わかるはずなんだが
前が遅かったら詰まるやつはメクラなんか?

256 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:04:59.57 ID:+xIoiyo00.net
ワイバイク、新幹線と併走する

257 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:05:02.05 ID:grXB2X7G0.net
>>233
後ろ気にしてる余裕がないんだよなあ

258 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:05:03.37 ID:jNYM3Nngd.net
いちいち運転の不満をなんJに書き込む奴
絶対運転下手やわ

259 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:05:06.18 ID:DxeWuDLO0.net
>>232
まあでもCVTとかはDからBにでも入れんとろくにエンブレ効かんしなあ

260 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:05:06.21 ID:XxLEKO1Dd.net
>>250 マジでついてるからよく見てみ

261 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:05:07.90 ID:BG1qs/2H0.net
>>134
逃げてて草
思考停止でレスしてるからやで
足りない頭もう少し使おうな

262 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:05:11.42 ID:OwWUgStQ0.net
>>244
いやお前の計算は信号等を考慮してないって話やが?

263 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:05:14.93 ID:C0Xs0oDD0.net
いや踏切は止まるべきやろ

264 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:05:15.47 ID:ng1kj5TB0.net
車で街に出るとめちゃくちゃな奴らばっかやぞ
ワイなんかこの1年で運転中に車何度破壊されたか
ミラー逆パカと
運転席のドア蹴り入れられてボコボコ
フロントガラス肘で割られたし
ワイパーもがれるとか1年間で4回被害あったわ

265 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:05:15.90 ID:ruoJqFXNp.net
>>247
朝早く起きたら?

266 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:05:25.90 ID:tHhvGhs6a.net
>>230
やっぱワイ以外にも不満もっとる奴はおったんやな
ってなにか知らんけど

267 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:05:27.03 ID:hICNQu64d.net
>>241
標識見ろや

268 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:05:31.69 ID:959ND3q1d.net
右折専用じゃないレーンで信号青になってからウインカー出すマンは
気が狂う程ムカつく

269 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:05:33.60 ID:NgH0OyWn0.net
>>260
いやだからそれをワイに急に言ってきて何がしたいんや…

270 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:05:46.18 ID:HjKkrnuf0.net
流れに合わせて運転しろ、って言ってるやつは

「周りが俺に合わせて運転しろ」って思ってそう

271 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:05:52.32 ID:pdxXncWY0.net
>>247
会社まで何分かかってる?
あまりにも酷いなら引っ越しなり転職なり考えた方が自分自身の精神的負担も減らせて穏やかに過ごせるで

272 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:05:54.67 ID:x8M22NIjd.net
>>137
相手が何もかも分かる前提で運転しとったらあかんぞ

273 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:05:56.27 ID:NF+sitou0.net
車間距離で決まりやな

274 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:05:58.35 ID:ZQaby/CJ0.net
駐車場の合流とか出入りで続けて入れてもらおうとする奴

275 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:05:58.92 ID:VxpM584m0.net
制限速度ピッタシで走って追い越されたらハイビームにしてる。ルールを守ってるのは俺の方だからな

276 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:05:59.00 ID:BG1qs/2H0.net
>>233
制限速度守るマン=運転下手と言っても過言じゃないからな
後ろ見る余裕すらないやろ

277 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:05:59.82 ID:kcUphnwx0.net
車道真ん中で右ウインカー、チッカチカ

278 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:06:02.68 ID:LXIkjeNe0.net
後方録画中ステッカー貼ってる奴は運転が粗い奴が多い
絶対に割り込みさせないマンとか
動画ネタが欲しくてたまらん奴が多い

279 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:06:05.28 ID:IZ4hE//D0.net
>>264
どこのスラム街に住んでるんや

280 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:06:12.75 ID:l+4RCwyy0.net
前詰まってるのに車間距離詰めマン

281 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:06:19.52 ID:2c9OIO8v0.net
>>270
これ
前のやつに合わせてりゃ詰まらんはずやのになぁ
なんで詰まるんやろなぁ

282 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:06:21.63 ID:XxLEKO1Dd.net
>>269 君みたいに無知な人間に教えてあげたんやけども

283 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:06:23.85 ID:hgN11KADM.net
煽り運転って煽られるやつも悪いパターン多いよな

284 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:06:26.89 ID:W/d0VGXZ0.net
>>270
思ってないぞ

285 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:06:39.53 ID:JQYHxf4v0.net
>>266
SPLはトラクタについとるハイロー切替や
16速やで

286 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:06:40.35 ID:xRfNvLF80.net
後ろがクソみたいな奴やったら絶対制限速度守るで

287 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:06:49.17 ID:nR+BNIUU0.net
>>262
遅い方が信号引っかからないってどこからきたんや

288 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:06:53.94 ID:rrQqToCB0.net
トラックのMTは意外に簡単やったわ

289 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:06:56.53 ID:CkpNJJwdp.net
>>278
動画ネタ欲しいやつはあえてステッカー貼って警告しないやろ

290 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:07:05.53 ID:P8uf++HB0.net
>>187
左折矢印が先に出て後から青に変わる信号機やろ
右折信号側から来た車はまだ他の信号は赤だと思ってUターンしたら
反対側はすでに左折矢印出てるからそのままゴッツンコやな

291 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:07:05.82 ID:NgH0OyWn0.net
>>268
基本早めに出すようにはしてるんやけど
直進でも右折でも目的地に着くけど
スムーズに右折出来るなら右折したほうが早く着くみたいなことがあって
信号変わる直前まで対向車の状況見て迷っとることとかたまにあるわ

292 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:07:06.19 ID:hEY4++yNd.net
渋滞作る原因の奴全員

293 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:07:06.19 ID:fifjjhlP0.net
アクセルブレーキ踏み間違え奴

294 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:07:07.98 ID:jGb+u5E80.net
原付やと10kmオーバーでも切符切られる可能性あるんや許せ

295 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:07:08.63 ID:dvJ5wVtP0.net
普通に煽る奴やろ
ぴったり後ろにつけられたらむしろ厳密にルール守っていくわ

296 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:07:12.99 ID:u3/xiTru0.net
5年後に自動運転に乗らないでハンドル回してるやつ

297 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:07:15.32 ID:tPEGvOVJ0.net
ウインカー出さないマンは単に危ないだけじゃなくて周囲の流れも遮るのがな

298 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:07:16.87 ID:LXIkjeNe0.net
>>283
動画でイキナリガイジが後ろから煽ってくる奴は動画前に何かしらのガイジ化する理由があると思うわ

299 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:07:18.73 ID:ruoJqFXNp.net
>>280
わい基本トロトロ運転やけど混んできたら車間開けるようにしとるわ
そして追い越し出現と同時に詰める
クッソ楽しい

300 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:07:19.82 ID:OfMx4HKY0.net
>>263
自転車でも癖で止まってしまうんやが後ろから来た自転車に追突されたことあるで

301 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:07:34.60 ID:+ELEYNmrr.net
10分をたったと呼ぶかは個人差があるので…

302 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:07:36.96 ID:ubzkJWuEM.net
制限速度守るマンはガイジやろ
教習所ですら流れに乗れいうのに

303 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:07:42.17 ID:UgwKk3xud.net
>>264
それだけ攻撃行動取られるとか
よっぽど自覚なくアホな運転してるか
でなきゃ前世でたくさん業を積んだか
たぶん両方やね君

304 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:07:46.55 ID:2MoDgnAG0.net
路上に停まってからハザード

305 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:07:47.46 ID:0AjnKyQv0.net
制限速度守るマンは確かにウザイが制限速度より遅く走るマンとかいう上位互換もいるからな
アイツ等はマジで免許返した方がええ

306 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:07:55.79 ID:NgH0OyWn0.net
>>282
ワイ別に信号機にカメラがついてるついてないとか
そんな話題一度も出してないんやけど
なんか町中でガイジに絡まれた気分やわ気持ち悪い

307 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:07:55.95 ID:XxLEKO1Dd.net
>>294 脱がしやすいからしゃーない

308 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:07:57.00 ID:CcpZjbcE0.net
>>302
言わんぞ

309 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:07:59.74 ID:rrQqToCB0.net
>>233
ワイの友達は何台後ろおるから数えて楽しんでたで

310 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:08:00.55 ID:KhJ94ZXGp.net
https://i.imgur.com/SeYf4xW.jpg

311 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:08:01.15 ID:RrzKxBqX0.net
車間詰めまくりのくせしてブレーキぱかぱかマン
お前後ろから見てると2台先の車間見ながら走らなあかんねん
あとブレーキランプばかり出してうるさい

312 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:08:13.70 ID:XxLEKO1Dd.net
>>306 効いてて草

313 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:08:13.83 ID:ubzkJWuEM.net
>>283
理由ないなら煽られないからな

314 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:08:22.93 ID:r2tAYM+V0.net
免許持ってないマン

315 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:08:24.70 ID:C0Xs0oDD0.net
〜なやついたら〜することにしてるw見たいな変な意地張ってるやつが一番厄介だわ
お互いに安全な運転しろよ変なやついても

316 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:08:29.14 ID:7GU26fWu0.net
>>302
よほど離れてなきゃあんまり変わらないから守ろうねってビデオ見せられるやろ

317 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:08:30.33 ID:0oLnF6PLr.net
>>262
なんや恥ずかしいから絶許狙いに切り替えたんか

318 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:08:32.62 ID:pdxXncWY0.net
>>279
足立区やが

319 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:08:40.79 ID:nR+BNIUU0.net
>>305
制限速度絶対守るマンも実際標識より遅いからな

320 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:08:41.72 ID:JQYHxf4v0.net
>>288
基本ほぼ2速やしな
ワイのは空車やと単車3速で重トレやと4速やな

321 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:08:43.86 ID:2HmnXV7E0.net
後ろの車に煽られたくなくてつい前の車煽ってしまうんやそんなつもりはないんや😢

322 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:08:44.77 ID:3YY4BJzD0.net
>>137
こういう自分の常識を社会の常識だと思ってるガイジが多すぎる
なんのための免許やねん死ね

323 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:08:50.48 ID:tebEzrGX0.net
台湾人もみんな運転やめろやとおもう

324 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:08:52.24 ID:2hA/D2ZJ0.net
ウインカーなんて別に出さんでもええやろ
ウインカーのことで云々言ってる奴は前見て運転しろ
前見て運転してれば急に曲がろうが関係ないやろ

325 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:08:54.24 ID:yNwMxCUW0.net
30、40制限は守れよ

326 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:08:54.69 ID:KUflUzeP0.net
めっちゃ車線変更する車よく見るけど慣れると普通なんか?

327 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:08:54.83 ID:VaO7DR+70.net
エンジンブレーキエンジンブレーキほざく奴おるけどどうやってしてんの?
MTならともかくわざわざDからパドルシフト押してんのか?

328 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:08:57.62 ID:OwWUgStQ0.net
>>287
知らんやんワイは教習の本でそう習ったけどお前は単なる式だけの理論やし間違いを認めろよ
60kmで走っても信号引っかかりまくるかもしれんし安全運転しろってことやん

329 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:08:57.77 ID:7GU26fWu0.net
>>310
ガガイのガイ

330 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:09:00.56 ID:BG1qs/2H0.net
>>283
そら普通に運転してたらまずないしな

331 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:09:01.87 ID:QpoTGRsB0.net
譲ってあげたのに知らん顔して行くやつムカつく

332 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:09:04.05 ID:Md55u6zXM.net
法定速度守らない犯罪者だらけで草

333 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:09:07.41 ID:oF4Cz4Ke0.net
>>6
これ

334 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:09:12.95 ID:WLqbJ7dVp.net
一車線しかない自動車専用道路走ってる時の緊張感はヤバイ
70制限なのに100以上出すやつばっかで90で走ってるのに先頭になっちゃう

335 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:09:15.24 ID:/sCRGoKDa.net
50km/h制限のところ56km/hくらいで走るやつなんなん?
とろいくせに制限速度守らないとか守るなら守れよと言いたい

336 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:09:17.89 ID:tHhvGhs6a.net
>>285
トラクターかよ草

337 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:09:20.74 ID:XdadeWmD0.net
強引に合流→制限速度遵守のコンボ
たまに黄→赤信号自分だけ通過も重なるのほんまクソや

338 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:09:23.60 ID:DtQhpvs7d.net
>>312
気持ち悪いって言われて喜んでるとか
ガチガイジで草

339 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:09:23.63 ID:4zd561jmM.net
1:07〜
https://m.youtube.com/watch?v=TEUrsKF9KkY


ワイ「はい、終わり〜」←この爽快さw

昔ドラレコもなかった時代こんな風に憂さ晴らしで轢き殺して前科7犯なのもあって速攻バレて捕まったけど証拠不十分で結局不起訴無罪w
気持ちよすぎて未だにあの頃の肉塊を跳ねる感覚を思い出しながらオナニーしとる。

340 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:09:29.97 ID:RrzKxBqX0.net
>>283
制限速度40のとこ50で走ってたらクッソ煽られたことあるけどガイジにしか思えん

341 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:09:44.02 ID:vJzT6DQna.net
名古屋人だけでもやばいのにそれがまんさんだとテロレベル

342 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:09:48.62 ID:2c9OIO8v0.net
>>331
運転に集中してくれた方がええやん

343 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:09:52.80 ID:VHCM8KBpa.net
制限速度厳守のやつみたことないぞ

344 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:09:55.60 ID:OwWUgStQ0.net
>>317
お前は反論なく煽るだけのガイジか

345 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:09:59.68 ID:EK18RGDj0.net
ワイこういうスレ見たせいで卒業検定で速度超過してやり直し食らったわ
夜とか全部の車に煽られてる気がしてくる

346 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:10:05.63 ID:NgH0OyWn0.net
>>310
これやろうとしてる車にスタートダッシュかまして右折車線に置いてけぼりにするの楽しい

347 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:10:05.77 ID:lwfNNnWp0.net
こないだこういうタイプの交差点で赤やったから左折待ちしてたらクラクション鳴らされてブチ殺しに行こうかと思ったわ
確かに近くに同じ形で左折可の交差点あるんやけど標識見てないんか?
確か左折可やったよなーって思ってる交差点でも左折可かどうかなんてめっちゃ見ないか?
間違えたら死にそうやし

https://i.imgur.com/hNATE27.jpg

348 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:10:06.81 ID:aeG++69u0.net
ウインカーに関しては車線変更でウインカー出すとわざと詰められるから出さないわ
その代わりクラクション鳴らしてアピールするけど

349 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:10:07.36 ID:WfLVyi8/a.net
>>86
免許返納して自殺しろよ

350 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:10:11.22 ID:HjKkrnuf0.net
>>311
制限速度守るマンより、よほど渋滞の原因作ってるよな
ブレーキパカパカマンって

351 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:10:12.34 ID:JQYHxf4v0.net
>>336
営業職なのに牽引乗れるやつが少ないから乗らされるんや
諸手当、なし!!www

352 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:10:14.67 ID:ubzkJWuEM.net
免許証返したほうがいいガイジ
制限速度守るマン
曲がるときウインカーマン
高速走る軽
ジグザク追い越しマン

他あるか?

353 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:10:19.18 ID:8rRmNpKl0.net
前信号赤なりたてだからエンジンブレーキだけでノロノロっと行くけど大丈夫よな?無駄アクセルブレーキ完全に無くしたい

354 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:10:19.83 ID:F3cFvRDB0.net
制限速度絶対守るマンは発達障害

355 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:10:21.19 ID:tPEGvOVJ0.net
駐車場の出入り口塞ぐのはまだ許すがちょっとずらせば出れるのにやらない奴
だいたいそう言う奴はスマホやってるが

356 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:10:22.19 ID:nR+BNIUU0.net
>>328
式組んで説明したのはワイじゃないぞ 誰と勘違いしてるんや
そしてお前の出所も根拠もよくわからない話より式で説明した方が正しいだろ

357 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:10:32.24 ID:XxLEKO1Dd.net
>>338 離陸してて草

358 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:10:37.24 ID:hICNQu64d.net
>>305
別にええわ下手くそなら事故られるよりマシ
そんな遅かったら追い越すなり迂回路探そうや

359 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:10:40.72 ID:5cQlfVcV0.net
>>301
そもそも全く同じ道走った場合10分も到着時間ズレる事そんなにないで
そら田舎道だったり相当長い距離走ったとかなくはないけど

360 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:10:50.78 ID:b16UT5Ip0.net
制限速度より遅いマンは?

361 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:10:53.99 ID:F3cFvRDB0.net
>>352
単純に駐車へたくそな奴

362 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:10:55.79 ID:JQYHxf4v0.net
>>352
遅くてイライラさせた挙句くせに赤信号ぶっちぎるマン

363 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:10:57.04 ID:xqSDGtxTa.net
プリウスミサイルマン

364 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:10:58.34 ID:6CYQSo5Z0.net
トロトロ走ってた癖に信号が変わりそうになると加速して自分だけ行ってしまうマン

365 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:10:59.48 ID:WfLVyi8/a.net
>>43
悔しいけどわかる

366 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:11:08.87 ID:XxLEKO1Dd.net
>>360 教習車以外で見た事ない

367 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:11:10.55 ID:IxEHtJpXd.net
速度制限守れないマンのほうが害悪
川に突っ込んどけ

368 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:11:12.30 ID:dvJ5wVtP0.net
>>283
停止線守ってるだけでも煽るアホおるしなぁ

369 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:11:13.42 ID:ruoJqFXNp.net
>>346
ガチガイジ相手にはわいは挑まないわ
あいつら普通にぶつけてくる
ちょっと健常入ってるけど短気なやつ相手の煽りが一番楽しい

370 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:11:15.59 ID:4cH0QNXa0.net
速度絶対守るマンは
実社会での人間関係で「ここはこれくらい」「この場合はこんなもんだろ」っていう感覚が絶望的に欠如してるガイジ
中には程々に立ち回ってる奴も一部いるかも知れないが組織の人間関係、意気に関しては間違いなくブレーキをかける存在になってる事は間違いない

371 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:11:17.82 ID:tebEzrGX0.net
Uターンミスるマンも辞めてほしい

372 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:11:17.91 ID:+ELEYNmrr.net
絶対60キロで走るマンは国1によくいるな
40キロ制限でも60出してる

373 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:11:18.32 ID:LXIkjeNe0.net
隣車線に車おるとミラーに表示する奴義務化して欲しいわ無理な割り込みする奴多い過ぎるわ

374 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:11:18.57 ID:reCgZI0yp.net
今時免許なんて持ってるガイジワラワラでワロタ
時代は自動運転なのに

375 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:11:25.04 ID:VaO7DR+70.net
なあATエンジンブレーキってどうやってしてんの?
やっぱそんなこと言うやつってただの無免許か
実際やってるやつ見たことねえしな

376 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:11:26.02 ID:W/d0VGXZ0.net
>>332
速度超過は犯罪じゃないぞ

377 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:11:28.25 ID:1VocuMVga.net
スポーツカー運転したことないんやが、スポーツカー乗ってると飛ばしたくなるもんなんか?
ポルシェ911とかGTRとか

378 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:11:32.97 ID:HjKkrnuf0.net
右折レーンがない片側二車線の交差点で、
青信号になってから右折ウインカー出すやつより、
最悪な運転マナーって存在するの?

379 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:11:42.42 ID:cfSVRlDHM.net
>>100
車間詰めてブレーキ踏むアホのせいやろ

380 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:11:42.44 ID:2MoDgnAG0.net
>>337
めっちゃわかる
強引気味に入ってくるならブレーキ踏ません程度にガッツリ加速してほしい

381 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:11:42.76 ID:NgH0OyWn0.net
>>369
ちょっと健常入ってるってそれガイジなんじゃないですかね…?

382 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:11:43.41 ID:JQYHxf4v0.net
あと重いもの積んでるトラックの前に無理やり割り込むの辞めてクレメンス
本当突っ込みそうな時あるわ
ワイは車間空けとるからな!

383 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:11:43.91 ID:ARoDgq0S0.net
守るマンムカつくけど年寄りならしゃーないわってなる

384 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:11:46.72 ID:OwWUgStQ0.net
>>356
だからその式で走れるわけないやん信号待ちとか考慮したら巡航速度下がるんやしアホかよ

385 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:11:54.12 ID:ff21pYnZd.net
>>43
危ないから気をつけな死ぬで

386 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:11:55.39 ID:PolVzJNP0.net
速度守るマンは全然ええわ
信号変わってんのにスタート遅いマンのが重罪

387 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:12:00.70 ID:wHzVSsXc0.net
曲がる時寄せないどころか膨らむごみ

388 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:12:02.19 ID:2c9OIO8v0.net
>>370
ブレーキかけてんのは前の車のも見てないで車間詰めてブレーキ踏んでるやつだろ

389 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:12:05.45 ID:LqxgYlVS0.net
遵法意識高いやつを貶しとるアウトローは自分のDQNさを自覚してくれや

390 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:12:11.72 ID:Isle/yPsd.net
>>375
最近の車はパドルシフトあるやろ

391 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:12:23.95 ID:LXIkjeNe0.net
>>377
なるんちゃうか?
力入れずに足の重みだけでも100うん十キロは軽く出るんやろ

392 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:12:27.67 ID:HUirFqFOa.net
>>188
なんで急に海外の話ししたん?

393 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:12:30.88 ID:3YY4BJzD0.net
>>374
ろくに実用化されてないものでドヤ顔して恥ずかしくないん?
まぁ恥知らずのあほやからそういうこと言うんやろけど

394 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:12:31.31 ID:5yzeFJt6d.net
>>373
無理やり横入りしてくるようなやつにそんなもんつけたところで同じやろ

395 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:12:32.66 ID:MeQiURAo0.net
>>335
いや+6は超常識人やぞ

396 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:12:34.58 ID:nR+BNIUU0.net
全然止まれる距離なのに赤信号突っ込むマンは確かにイラッとするわ
交差する車線明らかに動き出してるのに突っ込むアホおるよな

397 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:12:41.63 ID:JQYHxf4v0.net
>>375
Sとか2とかに入れればええんやないか?
あまり町中では使わんやろけど

398 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:12:42.56 ID:DxeWuDLO0.net
>>327
前との車間距離が危険な域になりそうなときは2レンジに落として少し減速してそれでも距離が縮まるようならブレーキ踏んでる

399 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:12:46.85 ID:AN9lCh7ra.net
>>137
良いか悪いかは別としてそこまでして一回にこだわる理由はなんなの?

400 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:12:49.35 ID:DNu6hCNE0.net
最近の車でライトが周りの明るさに合わせて動くやつあるけど
あれ付いてる車に後ろつかれるとパッシングされてるみたいで眩しいしイラつくわ

401 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:12:52.49 ID:2MoDgnAG0.net
>>342
明らかに減速してサンキューハザードやる奴おるよな
そこまでしてやらんでええよと

402 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:12:58.21 ID:UgwKk3xud.net
>>319
世に蔓延るほとんどのアホドライバーは
メーター読みジャストは実際の速度より遅いって分かってないんよ
遅く走らざるを得ないほど衰えた老害どもが増えると
これからますます流れが悪くなってくんやろなあ
ああ嫌だ嫌だ

403 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:13:00.40 ID:BG1qs/2H0.net
車ってそいつの民度出るよな
BMW、ランドローバー辺りはマジでろくな奴みん

404 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:13:03.80 ID:b16UT5Ip0.net
>>364


405 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:13:06.04 ID:Oalf2ZTA0.net
大型トラックの制限速度守るマンはしゃーない扱いでいい?

406 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:13:07.15 ID:tPEGvOVJ0.net
ジジイか遅いけどしゃあないな→黄色信号で猛ダッシュ
ワイ置いてきぼり

407 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:13:09.42 ID:ruoJqFXNp.net
>>364
それがやりたくてトロトロ走ってるようなもんやし
たまにわい並みのガイジがいてついてくる時あるけどそういうやつ相手にはとっとと道を譲るわ

408 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:13:10.27 ID:hEY4++yNd.net
右車線で制限速度死守マン
何食わぬ顔で後ろに行列作る模様

409 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:13:11.33 ID:VwTmTysDp.net
>>327
ワイはパドルシフト使ってるで

410 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:13:12.40 ID:+ELEYNmrr.net
>>359
真夜中だと一般道で120以上出して実現する化物いるで

411 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:13:12.86 ID:J7NbaouUa.net
余裕もって制限速度−5キロまんもおるぞ

412 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:13:13.50 ID:NgH0OyWn0.net
>>375
普通にアクセル離すだけでもそれなりに減速するし
それで物足りなかったらSとかLに入れればええやん

413 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:13:13.82 ID:VaO7DR+70.net
>>390
やっぱりパドルシフトカチカチしてんの?
めんどくせえなそれ見たことねえわそんなことしてるやつ

414 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:13:16.61 ID:q7g9w5PN0.net
流れがどうとか言うくせに白バイパトカー付近では速度落とすマン

415 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:13:17.00 ID:puvMdlM7a.net
常に制限+15キロで運転しとるわ
流石に出すのは70キロまでやけど

416 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:13:19.86 ID:hICNQu64d.net
>>370
そんな訳分からん妄想言い出すのは等質の始まりやぞ

417 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:13:21.04 ID:tebEzrGX0.net
歩行者信号チカチカしてるからってかっ飛ばすのもやめてくれ
右折できん

418 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:13:26.61 ID:lwfNNnWp0.net
前行く車が例えば車線変更してさらに前の車との空間空くと鬼のように加速して距離詰めてブレーキしてってやってるやつおるよな

あんなん燃費も悪いし運転めんどいし理解ができない

419 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:13:34.49 ID:rrQqToCB0.net
オートマの2と1ってマニュアルの2と1と同じなんか?

420 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:13:37.28 ID:XxLEKO1Dd.net
田舎でシャコタンも運転するな

421 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:13:44.50 ID:ARoDgq0S0.net
>>406
これはうんこ💩

422 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:13:45.56 ID:LXIkjeNe0.net
赤信号で前車とかなり距離あけて停止するにも関わらず
ジリジリと前に進むマン

423 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:13:45.63 ID:nR+BNIUU0.net
>>384
なぜ50kmの方をその信号に引っかかる前提から排除してるのか
その前提が間違ってる
数式以前に説明出来てない

424 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:13:45.90 ID:8rRmNpKl0.net
赤信号突っ込むって何?ただの信号無視??

425 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:13:52.82 ID:5yzeFJt6d.net
>>375
セミオートマのことちゃうの
それかBレンジとか

426 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:13:52.91 ID:mJew3OqpH.net
>>335
メーターの誤差とかサバ読みとか考慮すると実測50kmになるのが55か56やなかったか?

427 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:13:56.90 ID:VaO7DR+70.net
>>397
そんなことしてるやつ見たことないんやけどエンジンブレーキ連呼してるガイジってガタガタガタガタシフトいじってるんやろか

428 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:14:00.33 ID:JQYHxf4v0.net
>>405
最高速度はもとより加減速Gなんかもログ取られて評価される会社もあるんやで

429 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:14:04.97 ID:frdr9rO00.net
>>405
そらそうよ 関係ない人間にはわからん責任の重さ

430 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:14:05.66 ID:vhezK3r00.net
ちんたらしてる軽トラ

だけど赤信号直前(もしくはもう赤アウト)の時は絶対止まらず行っちゃうくそじじい

431 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:14:07.60 ID:jxIJIn1ed.net
制限速度絶対守るマンが嫌なら追い越し禁止だろうとなんだろうと抜けばええやん
自分が思い通り走れないからって人にルール違反強要するなや

432 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:14:09.33 ID:dvJ5wVtP0.net
速度超過マンは自分がイラついてるだけなのに流れがどうの言い出すのが最高にダサい

433 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:14:10.35 ID:ubzkJWuEM.net
免許証取ってるのにエンジンブレーキー知らない奴が一定数いる恐怖

434 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:14:13.58 ID:MeQiURAo0.net
>>415
+15はすごいな
ワイはバイクで+8だが許してくれや

435 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:14:14.52 ID:KwuXtYMN0.net
ワイ身長190cm、煽られない

436 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:14:24.81 ID:UCfZ3Webd.net
同時にウインカーまんは頼むから車に乗らないで死んでくれ

437 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:14:25.41 ID:LbO5V/bx0.net
>>405
追い越し車線出てきたら殺す

438 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:14:28.67 ID:reCgZI0yp.net
>>393
あのなぁ全部計算づくやぞガイジ
ワイ今15やから大学在学中には自動運転もメジャーになる
親も金持ちだから余裕で買える
恥知らずはお前じゃボケ

439 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:14:31.48 ID:grXB2X7G0.net
>>403
マンさんの運転怖いンゴ

440 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:14:32.08 ID:VaO7DR+70.net
>>412
アクセル離すだけならそら速度は落ちやすくなるけどそれはエンジンブレーキではないやん
段差とかで減速してるだけ

441 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:14:33.93 ID:LbNgKHMM0.net
ワイは自動運転の車乗っとるからここのガイジ達のイラつきがよく理解できんわ
すまんな

442 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:14:41.16 ID:YOs5GGUy0.net
>>369
君イキリオタクの運転版みたいやね
めちゃくちゃ痛々しいで

443 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:14:47.67 ID:NgH0OyWn0.net
>>418
ワイは車間詰めたらエンジンブレーキやからブレーキは踏まんけど
そうやって車間空いたところに側道とかから来た車が間に入ってくるの嫌いやから
出来るだけすばやく詰めるようにしとるわ

444 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:14:50.36 ID:2c9OIO8v0.net
>>403
どの車種ならええんや?
そう言う話題でまともって言われる車種見たことない

445 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:14:54.54 ID:x/bc/qCH0.net
>>327
単純にアクセルオフでもええしもっとガッツリ効かせたい時はSボタンとかあるやろ

446 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:14:55.30 ID:hbaB2N+ad.net
単に周期設定で制限速度くらいの巡行やと信号引っかかりにくい所もあるってだけの話なのにアスペは制限速度守ってれば常に信号引っかかりにくいと思っとるからな

447 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:14:55.86 ID:J7NbaouUa.net
制限速度+40のわいたかみのみもの

448 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:14:56.29 ID:skHsqfUdr.net
運転スレって一々レスが攻撃的だよな
余裕ないのか何なのか知らんが

449 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:14:59.41 ID:5yzeFJt6d.net
>>440
はいガイジ

450 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:14:59.56 ID:vCxz5acyM.net
曲がるなーと思ったらブレーキで急停止マン

451 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:15:05.59 ID:UTNoHVMFd.net
深夜池沼ハイビーマー

452 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:15:06.23 ID:0EPtr9XWd.net
>>403
偏見だけど黒のヴォクシーで運転マナーいい奴はほとんど見ないな

453 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:15:10.59 ID:nR+BNIUU0.net
>>424
せやで
ワイ出張で色んな所運転したけど赤信号突っ込みで一番悪質なのは確実に京都

454 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:15:18.02 ID:+4wv2MtEd.net
教習所で一度でも不合格なった奴は車乗らないでほしい
普通の人間性能があれば学科も実技も絶対に落ちないんだから
どうせ事故起こすのってそういう奴らやろし
車は下手したら人間の命奪ったり大怪我させてしまうって意識がないんやろな

455 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:15:21.43 ID:0YKteQmPd.net
>>432
速度超過マンのせいで事故って通行止めの方がよほど流れを乱してるよな

456 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:15:21.96 ID:Isle/yPsd.net
>>413
山道やと下りで使ったりするけどなぁ
普通に走る分には使わんやろな

457 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:15:21.99 ID:PolVzJNP0.net
>>434
制限+15がギリギリ警察が見逃すライン

458 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:15:25.59 ID:/sCRGoKDa.net
>>395
メーター誤差もあるから実際には50くらいなんやろうけどきっちり守らないのはどういう心理なんやろうなーと思ってな
だだっ広い道路だと普通に70で流れてたりするし

459 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:15:26.24 ID:LbO5V/bx0.net
>>440
エンブレの原理知らんで言ってるんか

460 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:15:32.50 ID:qHwG7aAmd.net
この程度で文句言うなら愛知で運転できへんぞ
あいつら目の前で車線変更しながらウィンカー出してくるからな
クソなやつはウィンカーすらなしや

461 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:15:33.06 ID:CAkn5KJg0.net
>>405
トラックはそもそも速度を守るか守る気が無いか後ろにワッペン付けてるし…

462 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:15:38.52 ID:a8nwkCkg0.net
>>433
オプションで付けとらんでわからんわ

463 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:15:39.76 ID:aFhqSgt+d.net
曲がった記念にウインカー出す奴はどう教育されたんや

464 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:15:41.56 ID:VaO7DR+70.net
>>425
あんなんよほどの山道で使うわけで街中でそんなんに入れてるやつ見たことないんやけどエンジンブレーキ連呼ガイジって街中でしてるんやろな

465 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:15:44.28 ID:VwTmTysDp.net
>>440
無免許ガイジやんけ

466 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:15:46.19 ID:lwfNNnWp0.net
>>443
エンブレはまだわからんこともないよ
ほんまウオオオオーン!って加速してブレーキしてるやついっぱいおるで

467 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:15:53.15 ID:OwWUgStQ0.net
>>423
だからワイはその単純な計算式で煽ることに反論してるんやぞ?
ワイは教習所の公式な本から抜き出してるだけやんけ
お前はそれに巡航速度考慮せずアホみたいな計算式で反論してるだけやんけ

468 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:15:56.16 ID:P8uf++HB0.net
>>352
高速のトンネルでライト付けずに右車線走るステルス追い越しマンと
時差有り信号で時差有り信号と知らずに無理矢理曲がろうとして正面衝突しそうにマン

469 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:15:57.00 ID:0YKteQmPd.net
>>440
いやそれをエンブレ言うんやで

470 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:15:58.86 ID:MeQiURAo0.net
>>447
エアプだと信じたい

30キロ道路で70だすとか自殺やろ

471 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:16:04.50 ID:SzTZ3utQ0.net
コンビニとかからのノールック左折はマジで死ね

472 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:16:07.55 ID:ubzkJWuEM.net
>>403
まんこ×高級車でまともなやつ見たことないわ

473 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:16:07.57 ID:ruoJqFXNp.net
>>442
実際イキリオタクやと思うで
煽り運転するガイジなんてイキリオタクしかおらんやろ

474 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:16:16.20 ID:DNu6hCNE0.net
>>440
抵抗で減速してるだけやと思うならニュートラルで空走してみればええよ
Dでもエンジンブレーキは効いてる

475 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:16:18.14 ID:pJKs8ikO0.net
>>440
いやATはMTほど効かないだけでアクセル離せばエンブレはかかる

476 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:16:18.59 ID:JQYHxf4v0.net
>>427
急坂やと使うで
てかゲート式やと右にポンって叩くだけやで
トヨタのハイブリッドみたいに回生放棄するとどうしても使いたい時もあるわ

477 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:16:21.65 ID:J36eE9gf0.net
1、マンコ
2、老人
3、キモオタ

478 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:16:24.23 ID:UgwKk3xud.net
>>403
クソ狭い田舎道で敢えてクソデカい舶来SUV使ってる奴らみんな死なねーかな
せめて別ルート使ってくれんかねえ

479 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:16:41.41 ID:a8nwkCkg0.net
>>452
黒のミニバンはゴミしかおらんからしゃーなし

480 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:16:42.48 ID:Gg+NeWuF0.net
徐行できないマン

481 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:16:44.22 ID:HjKkrnuf0.net
嘘のような実話をひとつ

対向車が突然パッシング
ワイの前を走ってた車が急ブレーキして
Uターンしてその車を追いかけたという恐ろしい話

善意からでもパッシングはせん方がええで

482 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:16:45.67 ID:4cH0QNXa0.net
>>272
それめっちゃ言われるわ
一応車線変更の時だけやし、後方確認して前見てへんアホに引っ掛からんようにはしとるんやけど
万が一の万が一で出しといた方がええみたいやな

483 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:16:47.92 ID:LGqenAH5M.net
>>466
街中の高級スポーツカーこれやるガイジばっかりでほんま草はえる

484 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:16:48.24 ID:0IolH/pT0.net
最近やたら警察多いわ

485 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:16:48.88 ID:W/d0VGXZ0.net
>>423
信号考慮したら平均速度の差は縮まるからってことちゃうか、ずっと60キロで走れるわけやないからな
知らんけど

486 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:16:49.47 ID:J7NbaouUa.net
>>470
はいビーム&クラクション常時で
余裕定期

487 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:16:49.82 ID:C0Xs0oDD0.net
>>438
そう言うなら少なくとも今は自動運転メジャーじゃないんだから今大人のワイらは免許必要で持ってるの当たり前ちゃうか

488 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:16:51.19 ID:ka6iVl9wa.net
車乗るだけでストレス貯めるってやばいね君ら

489 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:16:53.64 ID:JQYHxf4v0.net
>>440
それがエンジンブレーキっていうんやで

490 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:16:54.19 ID:vJHVyWLpd.net
自動運転が実用化されても頑なに乗り換えないガイジはこの扱い受けるで

491 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:16:54.89 ID:2MoDgnAG0.net
105km/hくらいで走ってたのにオービス手前で95くらいまで落とす奴とかおるよな
それくらいは大丈夫やろと

492 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:16:55.54 ID:JN//HxGL0.net
高級車運転してるまんさんの地雷率は高い

493 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:16:55.97 ID:7GU26fWu0.net
>>403
ワイプリウスアルファ
いかんのか?

494 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:16:57.49 ID:6iwWQvxn0.net
>>440
こいつなんやねんほんま

495 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:16:58.16 ID:XxLEKO1Dd.net
ヤンキーに憧れてたけどグレることできませんでしたって奴がヘンテコな運転しがち

496 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:17:03.54 ID:VaO7DR+70.net
>>469
言わないけど

497 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:17:07.37 ID:0AjnKyQv0.net
少しの車間見つけたら車線変更マンも死んでほしい
お前のせいで後ろがブレーキしまくって渋滞の元になるんじゃ

498 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:17:12.16 ID:gn3pSjCl0.net
>>472
マッマが「良い車乗るとみんな避けてくれる😊」って行ってたわ、つまりそう言うことや

499 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:17:12.70 ID:x/bc/qCH0.net
>>444
キューブ

500 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:17:18.11 ID:+4wv2MtEd.net
>>369
お前の度胸じゃ煽るのなんてムリムリ
ネットでイキってるだけの雑魚なのわかるから
免許取ってから出直してきな嘘つき坊やちゃん

501 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:17:31.13 ID:nR+BNIUU0.net
>>467
抜き出してないやんww
お前の適当な与太話を真実であるかのように語られても
お前のウソより算数の方が正しい

502 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:17:34.38 ID:2c9OIO8v0.net
結局それぞれが自分ルールで走ってて自分の感覚に合わないやつ居たらイラついてるだけやし
1番正当で文句言う権利あるのは法律守って走ってるやつだけやで

503 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:17:36.75 ID:0HgcR5yF0.net
>>399
発達障害

504 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:17:37.02 ID:dKnceCEd0.net
会社で軽バン車検来るから新車買おうとNバンのパンフ取り寄せたら
あれってMT車あるんだな
先輩はMT派で俺はAT派
ただ今議論中
ただ前回買い換えた時にATにしたから今回俺弱いわ
MTになってもNバンだと乗るけどね

505 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:17:40.78 ID:SQHCoeQ70.net
>>418
鬼のような加速は危ないけど、ワイも車間が空きすぎてたら詰めるよ
中途半端な車間距離って、横道から入ろうとする車や敷地から出てくる車にとっては
迷惑で仕方がないからね
空けるなら空ける、詰めるなら詰めるのどっちかにせんとな

506 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:17:44.10 ID:W/d0VGXZ0.net
>>482
なんで車線変更の時だけって情報を最初に言わんかったん?
レス乞食?

507 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:17:45.05 ID:F3cFvRDB0.net
>>447
名古屋人かな

508 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:17:49.87 ID:JQYHxf4v0.net
>>461
ちなワイは70キロ以上出したくても出せない時もあるわ
重すぎて…

509 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:17:51.22 ID:LXIkjeNe0.net
>>440
正確にいうとアルティメットタイヤブレーキといって
タイヤのグリップ力から来るものなんやで

510 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:17:51.32 ID:HjKkrnuf0.net
エンブレは下り坂だけやな
平地で使う意味はないやろ
追突されたいんか?

511 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:17:52.48 ID:vhezK3r00.net
>>495
グサッとくる

512 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:17:54.04 ID:lwfNNnWp0.net
高い車乗ってイキリ運転するやつが多すぎて

高い車で安全運転してるおっさんとか見ると惚れそうになる

513 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:17:55.68 ID:tPEGvOVJ0.net
スーパーの駐車場で明らかに30キロ以上出してる奴
ガキが車の間から出てくるとか思わんのか

514 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:17:57.07 ID:CkpNJJwdp.net
>>500
やめたれw

515 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:17:57.23 ID:pJKs8ikO0.net
>>496
言います

516 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:18:02.24 ID:20Pu0PnT0.net
普段から道路交通法連呼してるのに法定速度は守らない奴なんでこんな多いの?

517 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:18:08.84 ID:VaO7DR+70.net
>>515
ソース出せよガイジ

518 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:18:10.42 ID:rrQqToCB0.net
バスの運転手にパッシングされたわ

519 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:18:10.93 ID:OwWUgStQ0.net
>>485
それな
信号で巡航速度変わるって普通の人間ならわかるよな

520 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:18:11.71 ID:BG1qs/2H0.net
前車いて制限速度厳守←分かる
前スッカスカなのに制限速度厳守←!?w

後者は完全ガイジ入ってるよな

521 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:18:14.51 ID:ka6iVl9wa.net
イライラさせようが他人なんか知ったこっちゃないわ

522 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:18:14.99 ID:MeQiURAo0.net
>>486
そんなに暴走して楽しいか?

523 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:18:16.32 ID:J7NbaouUa.net
ワイウインカー左に出してすぐ
右切り替えてフェイントマン

524 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:18:19.08 ID:0YKteQmPd.net
>>496
お前の負けや諦めて目の前の箱で勉強しろ

525 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:18:26.62 ID:QpoTGRsB0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1104871935706509312/pu/vid/720x1280/cZXLrHcHWCKBNCDx.mp4

526 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:18:34.13 ID:gIMpCKmep.net
>>500
たれたれたれーいwwwwwww

527 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:18:46.68 ID:5Q5wAEOI0.net
おケツビタ付け煽りガイジ

528 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:18:51.51 ID:XxLEKO1Dd.net
>>521 警察に捕まったとき口論してそうやな君

529 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:18:53.12 ID:nR+BNIUU0.net
>>513
この前それで免許取り立て高校生が医者始末してたで

530 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:18:54.33 ID:frdr9rO00.net
>>516
逆張りなんJてそーいうことか

531 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:19:02.01 ID:LXIkjeNe0.net
>>523
免許取立ての頃はハザードの出し方わからんかったから左右にカチカチするよなー?

532 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:19:05.68 ID:K+PbxYJop.net
>>500
やめーいw

533 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:19:06.74 ID:tebEzrGX0.net
真っ昼間に後ろからハイビーム食らったから何事かと思ったら友人だったわ
危ないんじゃボケ

534 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:19:07.38 ID:JN//HxGL0.net
>>502
確かに

535 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:19:14.44 ID:ff21pYnZd.net
>>403
白ベンツも怖いわ

536 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:19:20.05 ID:2c9OIO8v0.net
>>521
これ
事故らないやつが正義
他人気にして事故ったらここでイラついてるやつああしろこうしろいってるやつが責任取ってくれるならいいけど

537 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:19:23.28 ID:J7NbaouUa.net
>>531
まじかよ…

538 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:19:24.39 ID:WfLVyi8/a.net
>>339
💩💩💩

539 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:19:25.02 ID:zCu0hqpap.net
ID:VaO7DR+70 がガイジ晒してるのだけど見た

イキリバイクマンですまんな🛵

540 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:19:26.08 ID:xT9M8Cqc0.net
>>9
擦るぐらいみんな経験してるから気にすんな

541 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:19:26.78 ID:VaO7DR+70.net
>>524
ソース出せよガイジ
ATで50.60キロ以上でアクセル話したらエンジンブレーキかかりますかーーー???

542 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:19:27.53 ID:Xl1WoAdKK.net
>>452
今まで追突とか横から突っ込まれた事故が3回あるけど
相手全部黒ヴォクシィやったわ

543 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:19:35.66 ID:SAUp4QdmM.net
制限速度+15未満で捕まる人間はスピード違反全体の0.002%
つまりこれくらいは出せや

544 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:19:38.03 ID:XxLEKO1Dd.net
>>530 正解

545 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:19:40.33 ID:l/h44eIXp.net
>>500
焼肉のタレw

546 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:19:40.46 ID:IZ4hE//D0.net
>>506
やめたれw

547 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:19:47.98 ID:MeQiURAo0.net
>>504
わざわざNバンなのにMTはもったいないような
MT乗りたいならアクティでどうぞってな

548 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:19:49.44 ID:NgH0OyWn0.net
CVTとかのSって2速的な意味でセカンドのSなんかとずっと思ってたら
スポーツのSやって最近知ったわ
言うほどスポーツか?

549 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:19:53.02 ID:H+t8rTbL0.net
このスレ見てるだけでいかに俺ルールガイジが多いかよくわかる。

550 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:19:56.95 ID:zbzOHuG1a.net
制限速度って守ったらあかんのか知らんかった

551 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:19:59.03 ID:/sXUAOGB0.net
制限速度ピッタリで走るの楽しスギィ

552 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:20:00.69 ID:OPHqSjK20.net
>>347
これ信号待たなくても左に合流できるやつじゃないんか?

553 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:20:04.45 ID:0IolH/pT0.net
>>543
嫌です

554 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:20:07.11 ID:CkpNJJwdp.net
>>532
単発末尾pでやめたれ被せるのやめてもらって良いですか?
自分がなりすましてると思われるじゃないですか

555 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:20:09.24 ID:dc0CmHUw0.net
任意保険入る奴らは全員免許取り直せ
下手くそなのを自覚しろ

556 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:20:11.51 ID:JQYHxf4v0.net
>>517
Dにしたままアクセルを離すとポンピングロスやフリクションロスでじわじわ速度が落ちるんやで
これをエンジンブレーキと呼ぶんや
アクセル離してからNにするとエンブレが効かないんやで

557 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:20:15.45 ID:OwWUgStQ0.net
>>501
だからお前は時速と距離から時間を出しただけで巡航速度考慮してねーだろガイジ
時速50kmで走って普通に信号引っかかるのと、60km出しても50kmがかかるはずの信号に早めに掛かったりで巡航速度は縮まる可能性高いってことやんアホ

558 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:20:23.57 ID:u+ZLBYTc0.net
ウィンカーにビビるのは車間とってない危機管理のないへたくそだけ

559 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:20:25.51 ID:LXIkjeNe0.net
>>548
ええなー
ワイのはサンガリアだったわ

560 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:20:25.57 ID:ka6iVl9wa.net
車でオラつくのってやっぱインキャなんやろな
定期的にjで伸びるのがわかりやすい

561 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:20:26.26 ID:zGiGpnVoa.net
追い抜き車線になったら加速する民は?

562 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:20:26.45 ID:5yzeFJt6d.net
>>541
かかるで

563 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:20:28.09 ID:HjKkrnuf0.net
名古屋ナンバーって他県だと大人しいというかむしろ運転下手な気がするわ

564 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:20:28.79 ID:wKipAz+/0.net
なんで制限速度守ったらガイジなん?

565 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:20:30.35 ID:lwfNNnWp0.net
>>552
ものによるで
普通に左折不可はある

566 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:20:30.53 ID:VaO7DR+70.net
>>556
ソースは?

567 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:20:31.17 ID:SAUp4QdmM.net
>>555
うわ

568 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:20:32.99 ID:a143TMs5p.net
>>500
およしになってw

569 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:20:34.34 ID:XxLEKO1Dd.net
>>549 このスレ見なくても運転してればわかるやろ

570 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:20:36.15 ID:nR+BNIUU0.net
>>543
結局実際出てる速度ってメーターの-10kmとかなんやろな

571 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:20:40.92 ID:WfLVyi8/a.net
>>370
それお前のことやん

572 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:20:54.88 ID:/DaLlbgaa.net
名古屋ローカルルールの方向指示器出してはいけないってなんなん?

573 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:20:55.15 ID:tebEzrGX0.net
スピード出さなきゃ事故らん訳だし法定速度マンがいるのもわかるっちゃわかる

574 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:20:55.59 ID:6CYQSo5Z0.net
赤信号で中々止まらないマン
信号待ちでジリジリ動くマン

575 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:20:56.28 ID:JQYHxf4v0.net
>>547
アクティバン作るのやめたんやろ?

576 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:00.94 ID:P8uf++HB0.net
制限速度ならまだしもジジババだと40のところを30とか20で走るからな

577 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:01.59 ID:NgH0OyWn0.net
つーかAT車のDでエンブレ効かないなら
軽く減速したり車間調整したいときどうやってやっとると思っとるねん

578 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:03.22 ID:VaO7DR+70.net
>>562
かからないけど
どんな車乗ってんの?

579 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:03.26 ID:JnDwzZgkd.net
>>566
ガイジ発狂してて草

580 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:04.18 ID:x/bc/qCH0.net
>>548
燃費のためのシフトチェンジよりエンジン回すの優先になるからね

581 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:05.76 ID:QpoTGRsB0.net
>>563
ぜってぇ嘘だわ

582 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:06.77 ID:J7NbaouUa.net
最近一般道で隠れてスピード違反とりしまり減ったけど理由あるんかな

583 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:09.10 ID:xAn3Bt7d0.net
煽られた時になんJのニキらはどうしてるんや?
ワイはとりあえず、追い越せない程度の狭い道ならわざとスピード落としてるんやが

584 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:10.61 ID:HjKkrnuf0.net
>>549
俺ルールガイジに限って
「流れに合わせて運転しろ」とか言うんだよなぁ・・・・

585 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:11.14 ID:LsNdijfap.net
>>500
やめたれンゴw

586 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:11.18 ID:5cQlfVcV0.net
程度によるとはいえゆっくり走るんは悪い事やないんやで
お前らの乗ってる代物は重さ数tの人簡単に殺せる兵器になるって忘れたらあかん

587 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:11.51 ID:SAUp4QdmM.net
>>563
すまんな
速度に慣れんわ ここ60やろ…ファッ40⁉みたいな事があるからビビるんや

588 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:13.36 ID:PolVzJNP0.net
>>563
まぁ知らん土地であんな運転してたらまず事故るからな

589 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:17.71 ID:JQYHxf4v0.net
>>548
ワイはスロープかと思ってたわ

590 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:18.61 ID:ff21pYnZd.net
>>543
春の交通安全のノルマ消化やめぇや

591 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:19.01 ID:OPHqSjK20.net
>>565
この場合はどうやったんや?
こんな地図だけ見させられてもわからんぞい

592 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:22.84 ID:JYj2tquQd.net
>>566
お前のゴミみたいな車で試してくればええやん

593 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:24.21 ID:2c9OIO8v0.net
>>563
実際名古屋人の事故率は低いからな
用心深い人が多い

594 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:25.94 ID:nKwA6TDwd.net
曲がる同時ウィンカーってハンドルを、回す手をウィンカーに当ててるんやろ?ガイジやん、

595 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:26.18 ID:0IolH/pT0.net
明らかに飛ばしたいんやろなあって奴が後ろにいると意地でもゆっくり走りたくなるわ

596 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:26.92 ID:H+t8rTbL0.net
>>569
ペーパーなんや

597 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:27.93 ID:LXIkjeNe0.net
>>572
交通戦争ていうやろ
ウインカー出したら敵に動きが読まれる

598 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:28.82 ID:5yzeFJt6d.net
>>578
まず免許とってどうぞ

599 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:29.88 ID:nuTnoJea6.net
>>491
オービスはかなり飛ばさんと光らんらしいし、メーター140までならまず光らんやろ

600 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:29.98 ID:MeQiURAo0.net
>>347
実際見ないと確信できんがわざわざ左のレーンがあるってことだから
これは交差点ではないから信号に影響されんやつやないの

601 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:32.71 ID:NKwNqcL8d.net
ワイ超優良ドライバー、制限速度プラス15キロをひたすらキープ

602 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:39.79 ID:nR+BNIUU0.net
>>557
何熱くなってんのキモ
算数の勉強でもして落ち着けや

603 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:40.68 ID:lwfNNnWp0.net
ワイを追い抜いたやつがワイと同じ交差点にかかってるとほんま草生える

そいつ右車線でワイが隣に来たらもう最高

604 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:42.38 ID:nOJyFwx7a.net
車間空けすぎマン
事故よりマシだが渋滞すんねん

605 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:45.77 ID:JQYHxf4v0.net
>>566
運転の神のワイが言うから間違いないで
30年間無事故無違反や

606 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:46.38 ID:dc0CmHUw0.net
>>567
まあぶっちゃけどうでもいいっちゃどうでもいい
あんな意味ない保険契約するカモを見てるのは楽しいし

607 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:46.47 ID:SAUp4QdmM.net
>>570
60km表示なら47〜62kmやぞ
スマホのアプリで測ったほうがいい

608 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:46.72 ID:SQHCoeQ70.net
>>541
掛かるよ
MTより掛かりが弱いってだけの話や

609 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:47.47 ID:MeQiURAo0.net
>>575
あらまそうだったの

610 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:47.79 ID:q6XvraWjr.net
>>34
これ
いつまで停車してんねんって感じだわ

611 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:50.77 ID:0YKteQmPd.net
>>541
>エンジンブレーキとは、自動車や鉄道車両などエンジンで車輪を駆動する車両において、エンジン出力を絞ることで、エンジンの抵抗によって生じる制動作用である。
独立した制動装置があるわけではなく、自動車やオートバイではアクセルペダルやスロットルグリップを戻すことでエンジンブレーキの作用が発生する。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD

これ読んでも理解できないならガイジだから免許返納しろよ

612 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:21:51.94 ID:/CbeC12jp.net
>>500
やめたれw

613 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:22:02.90 ID:dc0CmHUw0.net
>>567
まあぶっちゃけどうでもいいっちゃどうでもいい
あんな意味ない保険契約するカモを見てるのは楽しいし

614 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:22:03.54 ID:Zec++KdkM.net
自動運転はフェニックス周辺で商用化されて4ヶ月経つからそろそろ広まってくやろ
アメカス限定で

615 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:22:05.99 ID:JIVk/Ajy0.net
常にハイビームくん

616 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:22:15.88 ID:x8klaEdMa.net
無灯火気づいてないマン

617 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:22:18.93 ID:SAUp4QdmM.net
>>590
この0.002ってそれなん?

618 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:22:20.72 ID:C0Xs0oDD0.net
ソース出されてない話も信号考慮してない算数も大して信用変わらんと思うけどな
ワイは教習所で聞いたから速度超過しても大して変わらんと個人的に思ってるけど

619 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:22:27.42 ID:NgH0OyWn0.net
>>583
ワイ免許取って13年で
特にここ4年くらいは年間3万キロ以上運転しとるけど
煽られたと感じたこと一度もないわ
割と後ろとかもちゃんとチェックしとるタイプなんやけど

620 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:22:29.99 ID:MeQiURAo0.net
>>616
これ

621 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:22:30.70 ID:LbO5V/bx0.net
>>604
渋滞するのは車間詰めすぎてるガイジのせいやろ

622 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:22:32.37 ID:JnDwzZgkd.net
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20190324/VmFPN0RSKzcw.html

ID:VaO7DR+70ドル豚ハメカスのガイジとか役満やろ
親が可哀想

623 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:22:40.81 ID:6iwWQvxn0.net
>>541
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-enginebrake-and-footbrake/

読めよガイジ

624 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:22:42.32 ID:zCu0hqpap.net
ID:VaO7DR+70
無知の不知は最大の罪人やぞ
https://i.imgur.com/1wdT2lh.jpg

625 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:22:42.39 ID:Bo9LpaZJ0.net
ワイは唯一の4文字ナンバーやけど
どういう印象?

626 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:22:42.72 ID:JQYHxf4v0.net
>>609
トラックどうするのって話やけどね
キャブオーバーバンにはそれなりの理由も使い心地もあるからちょっと残念や

627 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:22:44.35 ID:mU5o94QU0.net
スターで妨害厨

628 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:22:44.34 ID:/DaLlbgaa.net
>>597
あれって郷に入りては郷に従うべきなんか?

629 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:22:48.76 ID:2c9OIO8v0.net
>>613
ATみたらわろてまうわマンの亜種かな?

630 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:22:48.75 ID:CkpNJJwdp.net
>>557
こんな無駄なレスバトルしないでソース貼ったらええやん
貼らないと君の負けになるで

631 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:22:51.22 ID:lz7x1SjW0.net
>>541
かかるやろ

632 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:22:55.13 ID:XxLEKO1Dd.net
>>566 オタフク

633 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:22:56.63 ID:7GU26fWu0.net
これ系スレ月3くらいでたって毎回絶許狙いエンブレガイジ湧くよな

634 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:22:56.87 ID:FQ7A9GEKa.net
月末になるとゆうちゃんは

635 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:23:03.29 ID:f2SAv3d8a.net
制限速度を維持するゲームで暇つぶしや

636 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:23:05.98 ID:2MoDgnAG0.net
>>570
前にメーターだと20数キロオーバーくらいで捕まったけど警察の測定は15とかやったな
警察意外と良心的やなと思った

637 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:23:06.72 ID:4nzIaw52d.net
とろとろ走ってる原付の後ろに原付で一緒に走るの楽しすぎぃ!

638 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:23:07.15 ID:a2ap/2260.net
運転手全員が制限速度を守って走れば問題ないよね、

639 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:23:08.87 ID:zCu0hqpap.net
ID:VaO7DR+70
無知の不知は最大の罪人やぞ
https://i.imgur.com/1wdT2lh.jpg

640 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:23:14.46 ID:JSzQXhRTM.net
>>616
豆球の寿命縮むからわざとやぞ

641 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:23:15.50 ID:20Pu0PnT0.net
チャリカス相手には道路交通法連呼しておいて制限速度守るやつに対して運転するなガイジってwwww

642 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:23:16.28 ID:DxeWuDLO0.net
>>419
トルコンATはそうやで
CVTはトヨタならSが低いギア比内に固定Bは1速相当のギア比に固定やったと思う

643 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:23:25.90 ID:0AjnKyQv0.net
赤信号ジリジリ前進マンってアホなんか?
隣のバイクに余裕でぶち抜かれて草
ジリジリ前進とか意味ないやん

644 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:23:32.83 ID:OeVvaDOKa.net
首都高迷っちゃうマン

645 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:23:36.17 ID:XxLEKO1Dd.net
>>511 血が出てるぞ

646 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:23:38.12 ID:ff21pYnZd.net
>>617
ポイント稼ぎのノルマ有るねん

647 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:23:39.81 ID:mJew3OqpH.net
歩行者信号チカチカッ
「あっ信号変わるわ止まろ!」キキィー
「あかん停止線までに止まれん」
「しゃーない加速して突っ切ったろ!」ブオオオォォwwww


これ後ろの車に対する嫌がらせやろ

648 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:23:46.25 ID:OwWUgStQ0.net
>>602
こんな綺麗な涙目敗走始めて見たわ草

649 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:23:47.58 ID:P8uf++HB0.net
>>616
メーター見えんくらい暗くなってるのになんで気づかないのか謎

650 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:23:48.30 ID:beVCTFTj0.net
制限速度守ったらいかんの?

651 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:23:51.13 ID:LbO5V/bx0.net
>>636
単純に誤差を考えて14%引いてるだけやで

652 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:23:56.04 ID:tebEzrGX0.net
夜の自転車はヤバイな
一番こわい

653 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:24:03.15 ID:XxLEKO1Dd.net
>>596 いい匂いがしそうやな

654 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:24:05.21 ID:VwTmTysDp.net
>>650
ええで

655 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:24:05.51 ID:7zxYRiB1a.net
逆走チャリカス轢いても罪にならんよな?

656 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:24:06.98 ID:7GU26fWu0.net
>>617
コンドームやで

657 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:24:11.03 ID:SAUp4QdmM.net
>>646
ヒエッ
今度レーザー対応レーダー検知買ってよかったわ

658 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:24:11.42 ID:nR+BNIUU0.net
>>636
良心とか違うだろ
警察はレーダーで測定してるから警察のが正しい
車のメータは誤差がある
それだけの話や

659 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:24:12.06 ID:ubzkJWuEM.net
お前ら高速何キロくらい出してる?
ワイは120行かないくらい

660 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:24:13.25 ID:5yzeFJt6d.net
>>636
メーター1割りくらい盛っとるからな
obd2つけりゃわかる

661 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:24:15.53 ID:rrQqToCB0.net
>>619
運転プロやんけ

662 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:24:18.46 ID:tPEGvOVJ0.net
寛容なワイでも交差点で追い抜き食らった時はキレかけた

663 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:24:23.03 ID:gbiT+wk2d.net
>>364
おるおる

664 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:24:23.17 ID:MeQiURAo0.net
交差点のコンビニでショートカットマン

665 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:24:24.18 ID:qUZEzzoN0.net
たまに運転するとき意識的に制限速度+10で運転してるけど正直怖いわ
やっぱり制限速度が一番適切やろあれ

666 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:24:24.70 ID:HJvGn5Z50.net
法廷速度守りカス
はるか向こうの信号が赤いとトロトロ行くマン
ブレーキからのウインカーガイジ

このへんは死ね

667 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:24:25.31 ID:LqxgYlVS0.net
薄暮の無灯火運転多すぎやしくっそ危ないわ
バイクみたいに常時点灯でええやろもう

668 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:24:29.91 ID:kcUphnwx0.net
まんさん全員

669 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:24:30.31 ID:q7g9w5PN0.net
>>563
愛知県内ナンバーの奴って運転下手なの多いで
車社会やのにガイジ運転者率高すぎやわ

670 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:24:32.52 ID:jzpJEt0S0.net
>>643
あれわざとじゃないんやぞ
古い車やとブレーキのマスターバックおかしくなってるからずっとブレーキ踏んでると圧力下がるんや

671 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:24:43.85 ID:CkpNJJwdp.net
>>473
なんか勘違いしてないか??
ネットだけは強気な口だけ番長って意味やで

672 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:24:54.31 ID:beVCTFTj0.net
>>654
良かった
これからも守るわ

673 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:24:55.01 ID:2c9OIO8v0.net
>>650
なんJに毒されてバカやらんようにな
なに言われようが事故起こさんマン&切符切られんマンが最つよや

674 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:25:06.83 ID:qAE350lAp.net
>>557
ざっこ

675 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:25:08.35 ID:XxLEKO1Dd.net
速度制限守るマンが夜に発生してほしいわ

676 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:25:12.68 ID:yo285QmE0.net
追い越し車線トロトロ走ってるから左から抜こうとしたら速度上げるマンなんやねん
きちがいかよ

677 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:25:14.30 ID:4cH0QNXa0.net
>>506
別の奴のレス見てまさか右左折の時の話も入るとは思わんかったからや
流石に右左折で1回はヤバすぎる
書き方が悪くてすまんな

678 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:25:18.15 ID:LXIkjeNe0.net
>>628
名古屋国に入らなきゃええんやで

679 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:25:20.85 ID:7zxYRiB1a.net
>>617
ただの無能な警官なだけかもしれないのでセーフ

680 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:25:26.19 ID:nR+BNIUU0.net
>>648
敗走要素どこにあんねんw
負け犬の遠吠えって言うんだぞ 国語もやり直してこい

681 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:25:36.26 ID:NgH0OyWn0.net
>>649
オートライトついてる車にばっかり乗るようになってからは
勝手につくのが当然みたいな意識が完全にこびりついて
なんかの拍子にオフにしてそのままオートに戻さず忘れてて
暗いのにライト付けずに走ってたことが前にあったわ
それから気をつけてるけど

682 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:25:37.15 ID:pa+4qTAq0.net
>>19
これやろ。「どこにとめようかしら〜」みたいな感じで道塞ぐバカ女 後ろ気にしろ

683 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:25:40.83 ID:M7fj0DJcp.net
>>671
やめたれw

684 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:25:49.60 ID:zCu0hqpap.net
愛知県内のナンバーの奴ら、もはや運転する時ミラーいらないだろ

685 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:25:52.98 ID:0MwKI28Yr.net
ワイ筑豊ナンバー、勝手に相手がビビって道を開けてくれる模様

686 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:25:54.13 ID:MeQiURAo0.net
>>557
いやこれで終わりやろ
これ以上の議論の余地なし

687 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:25:55.29 ID:dcan04u80.net
自分の後ろに車いないときにこっちがブレーキ踏まなきゃぶつかるのに入ってくるやつ

688 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:25:59.77 ID:qnpun/mqM.net
よくウインカー出せって怒るやついるけど
前の車がウインカー出さないくらいで危なくなる自分の注意力不足と車間距離の短さを顧みるのが先やないか?

689 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:26:01.78 ID:LbO5V/bx0.net
ブレーキパカパカガイジは引きずり下ろしてボコボコにぶん殴りたい
ブレーキ踏まなきゃいけないと思うくらいなら最初からアクセル踏むなや

690 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:26:03.64 ID:OwWUgStQ0.net
>>674
ID変えたのバレバレやぞザコ

691 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:26:04.21 ID:J6FLNICP0.net
速度守っといて黄色爆進マン

692 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:26:05.44 ID:Bo9LpaZJ0.net
>>602
負け宣言は草

693 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:26:06.40 ID:a2ap/2260.net
制限速度で文句言うやつはネズミ取りや警察がいても速度落とさないの???

694 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:26:08.40 ID:M+atQynvp.net
>>671
たれーいwwwwwww

695 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:26:13.92 ID:NgH0OyWn0.net
>>661
会社まで往復120キロを車通勤しとるねん
毎日3時間くらい運転しとるで

696 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:26:15.05 ID:9QxZ6ob10.net
右折指示出てからやたらチンタラ動き出す右折待ちの先頭車はホンマいかん

697 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:26:16.97 ID:CkpNJJwdp.net
>>648
いやソース貼ってないからお前はまだ勝ててないぞ

698 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:26:18.98 ID:PolVzJNP0.net
>>676
左から抜こうとするガイジのせいで左に戻れんから速度あげただけやろ

699 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:26:24.09 ID:gbiT+wk2d.net
急に前に割り込んできた癖にハザードも焚かずにブレーキパカパカマン
まじで殺すぞ

700 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:26:27.40 ID:SQHCoeQ70.net
>>578
掛かるから
もう無理だから

701 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:26:36.11 ID:Pc9RjjaPp.net
>>671
およしになってw

702 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:26:41.16 ID:tHhvGhs6a.net
>>125
遅レスやけどヒューランドパターンググったで
ワイの理想のシフトパターンが存在することもわかった
教えてくれてサンガツ

703 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:26:41.36 ID:nR+BNIUU0.net
>>692
めんどうだから相手するのやめだだけやで

704 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:26:43.95 ID:C4ZAsZ8X0.net
ワイは誰がなんと言おうと制限速度も守るし車間距離もクソ空ける
絶対正義マンやで

705 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:26:47.15 ID:VR9FQWxia.net
>>602
こんな綺麗な惨敗ある?

706 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:26:47.22 ID:OXxEzlVhp.net
車に乗るといきなり性格がイキりだすやついるけどなんなの?

スーパー底辺にしか見えない

707 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:26:47.70 ID:W/d0VGXZ0.net
>>630
ソースと言えるかはわからんが
https://www.lifehacker.jp/2014/04/140417speeding_run.html

708 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:26:48.45 ID:2c9OIO8v0.net
>>688
車や歩行者は後方しかいないわけちゃうんやで

709 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:26:48.68 ID:gn3pSjCl0.net
「制限速度守っちゃダメなの?」って言ってる奴は他の車が制限速度オーバーしてるの見てどう思うん?

710 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:26:58.92 ID:beVCTFTj0.net
>>673
気を付けるわ

711 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:26:59.93 ID:H+t8rTbL0.net
>>688
レイプはされる方が悪いみたいな論調やな

712 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:27:02.28 ID:378utmxQ0.net
>>222
いや、出せよ
てめーはクソタクシーかよ

713 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:27:04.10 ID:frdr9rO00.net
>>688
なんだろう さらっとみたけどものすごく論理が破綻してる気がする

714 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:27:05.51 ID:rrQqToCB0.net
>>695
ガソリン代月いくらぐらいかかるん?
参考にしたい

715 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:27:06.47 ID:Ye+DJeMMd.net
明らかに前詰まってるのに交差点の中で止まるバカ

決まって馬鹿マンコ

716 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:27:08.53 ID:VR9FQWxia.net
>>703
負けやん w

717 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:27:16.70 ID:PCZL0aYYp.net
>>648
とりあえずソースはれや

718 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:27:25.02 ID:C0Xs0oDD0.net
>>665
ワイはペーパーの頃制限速度越えたぐらいがちょっと怖く感じたの覚えてるから今は慣れただけでそのくらいが結局安全だと思ってるわ

719 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:27:26.97 ID:u+ZLBYTc0.net
>>688
ほんこれ
そんな感じのスレタイが立つと車間狭いマンが顔真っ赤でレスして伸びる

720 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:27:27.25 ID:ff21pYnZd.net
>>709
アホやなって思うやろ

721 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:27:29.66 ID:LqxgYlVS0.net
>>688
詭弁すぎて草

722 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:27:36.41 ID:6CYQSo5Z0.net
ブレーキ押させるタイミングで出てくるマン

723 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:27:37.72 ID:CkpNJJwdp.net
>>703
そもそもまともにソースすら貼らない相手にレスバトルしてもしゃーない

724 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:27:41.81 ID:TPbcxX+Ed.net
自律走行車業界の先頭を走るウェイモ(Waymo)は2018年12月5日、待ち望まれていた自律走行タクシーによる配車サーヴィスを公式に開始した。

サーヴィスは有料で、提供地域はアリゾナ州フェニックスとその周辺の一部都市だ。

利用者は配車サーヴィスアプリを使ってタクシーを呼び、対象となる80〜100平方マイル(約200〜260平方キロメートル)圏内のどこへでも行くことができる

https://wired.jp/2018/12/25/waymo-self-driving-taxi-service-arizona/

信じろ

725 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:27:42.59 ID:JQYHxf4v0.net
>>702
レーシングパターンとも言うんやで

726 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:27:43.69 ID:XxLEKO1Dd.net
>>688 順番関係なく全部気をつけるが正解

727 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:27:45.85 ID:vXQpGknO0.net
左折時ふっくらガイジ

728 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:27:48.70 ID:HjKkrnuf0.net
高速で、速度とか加速の波長が合う車の番手に入ったときの安心感
できればそのまま目的地まで引っ張ってほしい

729 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:27:49.10 ID:0AjnKyQv0.net
ぶっちゃけ法廷速度守ったら事故らないって訳や無いからなぁ
結局一番いいのは流れに従うことやろ

730 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:27:51.54 ID:1VocuMVga.net
これ乗ったらおまえら関越道何キロまで出せる?
200キロで走れるか?

https://i.imgur.com/oppL6bO.jpg
https://i.imgur.com/R9QxzBb.jpg
https://i.imgur.com/utPLhaP.jpg

731 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:28:02.19 ID:MeQiURAo0.net
制限速度って何で10刻みなんやろなあ
35キロ標識つくれ

732 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:28:06.50 ID:Lt4KVZc1M.net
>>602


733 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:28:07.05 ID:iAUtEMIo0.net
複数斜線で車線変更しまくって走り去っていく車(だいたいノーウインカー)

734 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:28:11.04 ID:lz7x1SjW0.net
エンブレガイジと信号ガイジ夢の二大共演

735 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:28:16.00 ID:skxiP6/u0.net
ロードバイク全般死ね

736 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:28:16.07 ID:LbO5V/bx0.net
他の車にブレーキ踏ませる運転する奴は免許返納しろ

737 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:28:18.28 ID:nR+BNIUU0.net
>>716
Wifi切ったw

738 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:28:19.37 ID:Q5nEFypQa.net
この手のスレで攻撃的な奴だらけなのって運転中に攻撃的になる理由と通ずるものがありそう

739 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:28:20.97 ID:X4IQVrtn0.net
ちんたら運転するくせに自分が信号に引っかかりそうになると猛スピード出して通り抜けるやつ
結果後続が取り残される模様

740 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:28:26.58 ID:LRP5UjSKd.net
>>688
主に車線変更の話しやろ
黄色線踏み越えて変更するカスとかな

741 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:28:37.82 ID:ijo91CFz0.net
出せるとこなら100kmまで出してるけど捕まったことも事故ったこともないわ

742 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:28:38.54 ID:zCu0hqpap.net
原付二種で100kmかっ飛ばしてすまんな

なお違反

743 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:28:39.02 ID:NgH0OyWn0.net
>>714
ミニバンのガソリン車乗ってて信号少ないから燃費が18キロちょいって前提で
月に2万5千円前後やで
給油は5日に1回くらいの頻度

744 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:28:39.56 ID:Bo9LpaZJ0.net
>>578
バーカ

745 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:28:42.44 ID:SAUp4QdmM.net
>>731
35とかいらんわ
25と45作れや

746 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:28:42.73 ID:2c9OIO8v0.net
>>729
法定速度守って事故率高くなる事ないし切符切られる確率0になるしなんのデメリットも無いやろ

747 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:28:53.41 ID:lgHZ0uXod.net
>>130
FランがなんでFランになるのかわかってなさそう

748 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:28:58.47 ID:CkpNJJwdp.net
>>712
タクシーはとりあえずハザード出したらええと思ってるガイジ集団やろ

749 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:28:58.58 ID:ocH4FYKxM.net
>>541
かかるよ

750 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:28:58.94 ID:BG1qs/2H0.net
軽自動車って運転荒いやつ糞多くね?
やっぱ底辺ご用達車やから?

751 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:28:59.43 ID:tPEGvOVJ0.net
上司が人乗せたがるくせにスマホ運転するんやがどうしたらええんや
指摘したら怒るんや

752 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:29:08.13 ID:YRJY04Eh0.net
渋滞なのに車線変更してうろちょろしとるガイジ鬱陶しいわ

753 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:29:13.67 ID:gn3pSjCl0.net
>>720
ほーん、まあそう言う考え方もあるわな

754 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:29:16.27 ID:MeQiURAo0.net
>>730
フロントががっかりすぎる
ポルシェのトレンドマークってやつか

755 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:29:16.90 ID:LbO5V/bx0.net
>>746
後ろ詰まって後ろで事故起こるやろ

756 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:29:19.27 ID:uuy6PP3ox.net
自分の車間距離1センチの狂いも許さないマン
すごいあけてるのにちょっとでも近づくとブレーキで調整かけてるようなの

757 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:29:22.96 ID:9GcouQEL0.net
なんかもう車いらんくなってきたわ

買って2年半だけど4000キロしかはしってない

758 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:29:27.92 ID:PolVzJNP0.net
>>746
ここ見てるとガイジに煽られる率は高くなりそうやけどな

759 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:29:30.27 ID:j4nbIzVM0.net
高級車は皆避けてくれるってマジ?

760 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:29:33.63 ID:58yv4W4fd.net
なんでも良いけど任意保険だけは入れ
無保険車とバトるのほんまだるいねん
ワイは許せんかったから差し押さえまでしたけど無保険車ってたいてい底辺やし労力に見合わんわ

761 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:29:34.74 ID:ubzkJWuEM.net
プリウスとかいうオプションつけたら普通に300万超える車www
どこが大衆車やねんwwwww

762 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:29:38.92 ID:Q5nEFypQa.net
>>688
思考が高須クリニックのあいつみたいやな

763 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:29:39.07 ID:2MoDgnAG0.net
>>695
ワイも会社まで往復60キロ、得意先への納品の往復で60キロ、毎日走ってる

なお自宅から得意先は10分ほどで着く模様

764 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:29:42.33 ID:CkpNJJwdp.net
>>707
ソースにはならんわ流石にこれは

765 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:29:46.23 ID:PCZL0aYYp.net
>>755
それは事故るやつが悪いのでは

766 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:29:49.01 ID:ijo91CFz0.net
人が渡って来そうな横断歩道で左折するかと思いきやビビって途中で止まるやつ
後続の迷惑

767 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:29:53.00 ID:XxLEKO1Dd.net
>>750 地元走りしてるからやぞ

768 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:29:55.30 ID:wqWd7ZIF0.net
>>746
他のほとんどの運転手から嫌われるというデメリットがあるやん

769 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:29:56.58 ID:grXB2X7G0.net
>>750
これ
めっちゃ距離詰めてくる

770 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:29:57.17 ID:8rRmNpKl0.net
岡山県民ってなんぜウインカーださんのん

771 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:29:58.00 ID:J7NbaouUa.net
譲ってやったのにハザードつけないマンは煽り倒すの刑罰

772 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:30:01.87 ID:5XD2U5hZ0.net
制限速度守るとか言ってる奴の何割が日常的にクルマを乗り回してるのか、もっと言えば本当に免許持ってるのか気になる
「現実」を知れば制限速度守るなんてできなくなる

773 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:30:04.13 ID:CkpNJJwdp.net
このスレ見てたらなんでお前らが煽られてるのかよくわかるわ

774 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:30:04.43 ID:QcqiM8jZa.net
>>747
離散以外Fランマン?

775 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:30:05.55 ID:DxeWuDLO0.net
>>730
法的責任を問われないなら200くらい余裕やん

776 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:30:07.32 ID:6iwWQvxn0.net
>>755
それは勝手に事故ってるだけのような

777 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:30:07.85 ID:NgH0OyWn0.net
>>756
それもしかしてACC起動しとるんちゃうん?

778 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:30:11.21 ID:6tyJdm6Cd.net
ガイジいたら笑い飛ばすくらいでよくないか?
運転中に暴言吐く人の横乗ると怖いんやが

779 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:30:11.45 ID:nR+BNIUU0.net
>>750
高速で追い越し車線120kmぐらいで走ってるやつ見ると悲しくなるよな
アクセルペダル床についとるやろアレ

780 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:30:16.55 ID:wIm8CaMFd.net
>>28
嘘つけワイ大学生やけど車好き以外周りみーんなAT限やぞ

781 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:30:21.18 ID:gbiT+wk2d.net
>>676
今日それされて無理やりケツねじ込んだら煽ってきたから結構な勢いでブレーキかけて追い越しも妨害してたらパーキングで謝ってきたわ

782 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:30:22.10 ID:JQYHxf4v0.net
>>759
高級車かどうかは別にしても嫁の軽とワイの車やと周囲からのプレッシャーは違うわ

783 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:30:25.00 ID:9GcouQEL0.net
>>730
ポルシェええなあ

784 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:30:31.75 ID:u3/xiTru0.net
>>755
そいつらは法定速度守ってないわけじゃん

785 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:30:32.25 ID:0Iyj4XGId.net
任意保険入ってない無敵マン

786 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:30:35.56 ID:2c9OIO8v0.net
>>755
起きねぇよw
詰まってぶつかるメクラは法定速度守らんでもどっかで死ぬだろw

787 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:30:40.78 ID:JVGL8tyr0.net
ワイ原付、トラックのおっちゃんが後ろで抜かしたくても抜かせないのを見て心の中で謝る

788 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:30:41.24 ID:PCZL0aYYp.net
>>760
まあそら底辺で意味ないから保険入ってないだけやし

789 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:30:41.86 ID:x/bc/qCH0.net
>>750
ある程度道幅に余裕出来てある程度ラフな操作してもはみ出さないからちゃうかな

790 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:30:42.83 ID:rrQqToCB0.net
>>743
はえ〜
やっぱガソリン代かかるか
サンガツ

791 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:30:43.87 ID:qnpun/mqM.net
>>740
ウィンカーは免罪符ではないからなあ
ウインカー出そうが危ないタイミングでの車線変更はだめやし
ウィンカー出さなくても安全なタイミングなら出さんでも実質問題はないわけで
つまり問題の本質はウィンカー出さない事ではなく無理な割り込みをすることだからそれは詭弁だね

792 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:30:55.85 ID:NgH0OyWn0.net
>>763
めっちゃ無駄で草
いっそ会社から納品物持ち帰って直接行きたいくらいやな

793 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:31:06.93 ID:9GcouQEL0.net
at限定やけど

外車買ってええんか

794 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:31:11.60 ID:LqxgYlVS0.net
>>755
ないない
どんだけ急減速するつもりや

795 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:31:11.72 ID:dL8glRFaa.net
>>738
車に守られてると攻撃的になる奴多いらしいな、匿名だと攻撃的になる奴が多いのと一緒

796 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:31:12.90 ID:V5j0sp7r0.net
ハザード焚けるとこなら先行かせたらええねんそこで一緒に止まってきたら勝負や!

797 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:31:14.67 ID:YRJY04Eh0.net
全員がちゃんと車線開けときゃ渋滞が緩和されるという事実

798 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:31:15.55 ID:qUZEzzoN0.net
老人とかは制限速度で運転した方が安全やしそんなんでいちいちイライラせん方がええと思うわ
ちょっと速度上げたぐらいでそんな時短にならんて

799 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:31:17.41 ID:a8nwkCkg0.net
>>759
黒のセダンなら車間も詰められないし高速は譲ってくれるぞ

800 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:31:20.93 ID:jUP1KPhPr.net
スマホをいじるやつは恐怖感じるからいや

801 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:31:22.13 ID:Zec++KdkM.net
高級車と教習車って無敵やな

802 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:31:23.00 ID:4cH0QNXa0.net
>>673
ウインカー0はヤバいわ

803 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:31:23.48 ID:bvrTSiN60.net
ハザードペカペカマリオカートマン死ね

804 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:31:38.50 ID:MeQiURAo0.net
>>785
人身で自己破産マップのって、どうぞ

805 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:31:41.98 ID:ijo91CFz0.net
制限速度厳守ガイジが黄色信号になると急加速するのガチでガイジ

806 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:31:51.42 ID:nR+BNIUU0.net
法定速度絶対守るマンじゃなくて法定速度にメータの数字合わせる事に異常な拘り持ってるマンにしようや

807 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:31:52.71 ID:uuy6PP3ox.net
>>777
あれブレーキパカパカするんか
いやーでもワイが見かけるんは明らかに人力やで
そいつから近づいてブレーキ踏んどるもん

808 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:31:53.38 ID:rrQqToCB0.net
普通車のMT無理そうなやつは準中とるとええで
普通車より楽やで

809 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:31:55.13 ID:frdr9rO00.net
>>785
何気にこれ怖い

810 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:31:56.33 ID:JQYHxf4v0.net
>>787
頼むから信号待ちでノロノロとすり抜けて前に出てくるの辞めてクレメンス
轢かれたらバラバラやで

811 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:31:57.14 ID:NgH0OyWn0.net
>>790
まあワイの会社は燃費9キロ計算で通勤費全額出るから
毎月通勤費4万円以上もらえて完全に黒字で助かるけどな

812 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:31:58.25 ID:PCZL0aYYp.net
>>781
ガイジやん
日曜になにやっとんねん

813 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:31:58.64 ID:tHhvGhs6a.net
>>725
セカンドサードを多用するためのパターンらしいな
やっぱ直線的操作がやりやすいって皆思ってたんや

814 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:31:59.69 ID:LRP5UjSKd.net
>>750
数が多いのもあるが、割合で考えても有意差出そうやな
短絡的な低所得者が多いんやろな
金持ちは遊びで軽い車乗っても走る棺桶メインで乗る酔狂な奴なんかほぼおらんやろ

815 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:32:00.87 ID:CkpNJJwdp.net
>>780
さては君都会っ子やな?
なんj民は地方出身の人多いから未だに男はmtやと思ってるんやぞ

816 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:32:04.37 ID:tPEGvOVJ0.net
無理矢理入ってきてサンキューハザード出す奴にはどう対処したらええんや

817 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:32:07.20 ID:J7NbaouUa.net
ボタンを押せば一瞬でナンバープレート消えるマン

818 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:32:08.70 ID:0AjnKyQv0.net
>>688
それで事故ったらお前の責任やぞ
責任被るくらいならやった方がええやん

819 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:32:08.70 ID:kuLm6SoN0.net
左車線トラック(80km)「うおおおおおおお!!!」
右車線トラック(85km)「うおおおおおおお!!!」


これやめろ

820 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:32:12.86 ID:+ISykcL70.net
ギリギリブレーキマン

821 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:32:13.85 ID:R+kEx98vd.net
>>759
キザシで走ると何故か皆大人しくなってくれるで

822 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:32:17.51 ID:Ur6SmLP70.net
>>799
車種によるやろ
黒のカローラとかアリオンが怖いか?

823 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:32:20.53 ID:wrUKdTlxp.net
>>797
こっちは車間開けて運転しとるのにバカが割り込んでくるからな

824 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:32:26.29 ID:ijo91CFz0.net
制限速度守るマン擁護してるやつ絶対運転エアプ

825 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:32:30.60 ID:HjKkrnuf0.net
ジジババが制限速度ピッタリで走ってるのにイライラする人って
そういうジジババに+20kmとかで走ってほしいんか?

826 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:32:33.80 ID:x/bc/qCH0.net
周りの確認したうえで行動起こす前に周りの車にお伺い立てるのがウィンカーの役目やぞ
大沢たかおさんサイドみたいなもんや

827 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:32:47.59 ID:PolVzJNP0.net
>>816
思いっきりクラクション鳴らしまくったらええやん

828 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:32:55.44 ID:VwTmTysDp.net
>>819
これほんま死んで欲しい

829 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:32:56.45 ID:2MoDgnAG0.net
>>792
たまにやるけどそれやると狭い駐車場の会社の2t車停めなあかんから申し訳ないんや
隣も無駄にデカいアメ車やし

830 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:32:59.98 ID:5cQlfVcV0.net
追突って数少ない10:0が付く交通事故やしそら後ろの車が悪いで

831 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:33:00.21 ID:fO9mzxR60.net
エンブレ知らないマンどこいった?

832 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:33:02.00 ID:QRE1uzIJa.net
ブレーキパカパカマンの後ろなんて気が気じゃないからわざと車間空けてるのに
その間に割り込んできた挙げ句自分もパカパカする奴は何がしたいんや
豊田ナンバーに多いけど

833 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:33:04.83 ID:jzpJEt0S0.net
こいつが煽ってきたらどうする?
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/010/703/651/19a4556d9b.jpg

834 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:33:04.98 ID:ubzkJWuEM.net
>>646
ノルマなんて今はないぞ
コンビニ本でイキっちゃったねぇ

835 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:33:05.92 ID:h5ZbwpZe0.net
>>520
すごく車間距離つめてそう

836 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:33:06.43 ID:RyJGuffV0.net
横断歩道で止まれない車

837 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:33:10.61 ID:JYj2tquQd.net
高速はクルコン搭載車のみにして大型は追い越し車線走行禁止にしろ

838 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:33:11.74 ID:CpqzlbdTp.net
>>772
でも律儀に守って列作ってるやつたまにいるじゃん
これが現実

839 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:33:17.44 ID:x/bc/qCH0.net
>>777
ブレーキランプ点くんか?アレ

840 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:33:25.35 ID:PCZL0aYYp.net
>>816
好きなようにしろや
捕まろうがワイには関係ないし

841 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:33:36.96 ID:Ifc0B6N70.net
またこのスレかよ

842 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:33:43.41 ID:MeQiURAo0.net
>>833
わざとぶつけてツイッターのトレンドにのせる

843 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:33:44.09 ID:qnpun/mqM.net
>>818
俺は出すしもちろん出さないより出した方が安全に決まってる
ただウィンカー出されないくらいで危ないって文句言ってる奴は
人の運転に文句言うよりまず自分自身の危機管理能力を疑ったほうが自分のためやと思うで

844 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:33:48.29 ID:DxeWuDLO0.net
>>801
教習車と若葉マークを見るや煽り運転モードのスイッチが入るキチガイも少なからず存在するんやで

845 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:33:52.15 ID:CkpNJJwdp.net
>>806
発達障害の人によくあるやん
なんでもぴったしにせなモヤモヤする人

846 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:33:54.96 ID:2uJOAUWvr.net
都市高速の60キロ制限は誰も得せんからホンマやめようや
法定速度守るマンも正直疑問持っとるやろ

847 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:33:57.11 ID:NgH0OyWn0.net
>>807
ACCはどのメーカーも結構頻繁にブレーキランプパカパカするで
ワイはそれが嫌やから自分の車にもついてるけどほぼ使っとらん

848 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:34:01.79 ID:u+ZLBYTc0.net
>>818
誰も自分はウィンカー出してないとは言ってないんだよなぁ

849 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:34:02.05 ID:J7NbaouUa.net
制限速度守るマンはほとんど警察か非番の警察官だから
現行犯逮捕注意せよ

850 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:34:08.63 ID:OwWUgStQ0.net
https://imgur.com/DCRKCmY

851 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:34:11.74 ID:4FTjjlRU0.net
>>819
わかる
スピード出ないなら右車線でないでくれや

852 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:34:19.06 ID:ubzkJWuEM.net
>>750
軽自動車とか普通の経済力あるやつは買わんからな

853 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:34:26.60 ID:5yzeFJt6d.net
>>839
つく
ってか点かな危ないやろ

854 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:34:28.45 ID:PCZL0aYYp.net
クラウンはやばいという風潮

855 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:34:30.58 ID:LRP5UjSKd.net
>>791
そいつがルール違反かどうかはともかく早めに出してもらえば、ある程度動きの予測はできるやろ
それも詭弁なんか??

856 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:34:31.46 ID:LbO5V/bx0.net
>>847
どんなポンコツや
ガイジより運転うまいくらいやろ

857 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:34:32.39 ID:ff21pYnZd.net
>>834
煽るならソース出せやガイジ

858 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:34:34.77 ID:0AjnKyQv0.net
>>746
後ろの奴からヘイト買うやん
それが煽りガイジやったら最悪や
法廷速度+10〜15なら切符切られる確立もほぼ0やし

859 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:34:37.52 ID:frdr9rO00.net
>>833
逆転裁判のタイホくん?

860 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:34:45.35 ID:2MoDgnAG0.net
>>839
急な減速の時はつくらしい
どれくらいかは見えんからわらかんが

861 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:34:45.94 ID:weE19uwt0.net
時々ワイ以外の周りの車全部死なねえかなって思うで

862 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:34:47.20 ID:u+ZLBYTc0.net
>>833
証拠保全のために録画してツイッターに上げる

863 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:34:54.01 ID:rrQqToCB0.net
>>811
はえ〜
ええ会社やな

864 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:34:54.49 ID:NgH0OyWn0.net
>>839
一切つかんかったら後ろの車に追突されるかもしれへんやん
普通にパカパカやで

865 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:35:07.94 ID:0a8xtiRH0.net
山道でハザード焚いて譲ってくれるのありがたいけど
そんな広くなくて道の先も見通しよくないところで停車しないで譲られるのはリスク高すぎて抜けないから止まるか広いとこまで後ろにいるの我慢してほしい

866 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:35:12.52 ID:DdP2fCU3d.net
制限速度マイナス10kmとかならともかく制限速度ちょうどやのにイライラするなら降りて文句言いに来いや
男のくせにピッタリくっついたりクラクション鳴らすのはダサいで
どっちが正しいのかとことん話あったるで
https://i.imgur.com/ki61f1w.jpg

867 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:35:20.52 ID:7NCb7+cB0.net
前の奴おっそいなーって追い越したら隠れてた白バイに止められたことあるわ
あいつは分かってたのかなんだったのかわからん

868 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:35:20.82 ID:nR+BNIUU0.net
>>849
速度違反って非番警察官が現行犯逮捕できるんか??

869 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:35:23.72 ID:VwTmTysDp.net
>>859
ぴちょんくんやろ

870 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:35:32.36 ID:XxLEKO1Dd.net
ブレーキランプとかライトとか片方壊れてるやつも運転しないでくれ

871 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:35:38.03 ID:dBt5fB7c0.net
>>364
猛スピードで追いかけて煽ってやったらビビッて駐車場に逃げてて草

872 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:35:40.20 ID:OwWUgStQ0.net
>>717
https://imgur.com/DCRKCmY

ソース貼ったけど謝罪は?

873 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:35:45.46 ID:JYj2tquQd.net
>>861
自分以外の車も歩行者も自転車もみーんなガイジと思ってなきゃアカンわ

874 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:36:05.59 ID:MJVZT+LY0.net
>>797
信号がある下道でその理論成り立つんか気になるわ

875 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:36:06.00 ID:O+DIVPBDd.net
追い越し車線に出てきて80kmでプルプルしてるトラック

876 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:36:09.82 ID:j3FsX3qDd.net
というか法定速度を+10しろよ
そあいうグレーゾーンきらいやねや

877 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:36:12.82 ID:0a8xtiRH0.net
>>847
それって流石にエンブレで対処できないような減速の時だけやろ?
普通の巡航でもそんなことあるんか

878 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:36:23.72 ID:C4ZAsZ8X0.net
車会社はさっさと速度リミッターつけろや
高速乗ってるときだけ解除するようなやつ今の技術ならできるやろ

879 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:36:24.89 ID:PCZL0aYYp.net
>>871
実際ああいうやツッって小心者多そう

880 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:36:25.87 ID:zCu0hqpap.net
車運転する事にはリスクしかねえ

881 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:36:27.52 ID:u+ZLBYTc0.net
>>865
すまんな道に慣れてなくて広い道が次どこにあるか分からんのや
気をつけるわ

882 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:36:29.51 ID:NgH0OyWn0.net
この前パトカーが前を走ってたけど
60キロ制限の道で普通に68キロくらい出てたで
ワイも同じ速度でついていったわ
当然ながら緊急走行時ではない

883 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:36:31.66 ID:x/bc/qCH0.net
>>797
あと坂道での減速やな

884 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:36:33.74 ID:959ND3q1d.net
>>816
スマンなハザードってのもあるんや

885 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:36:36.23 ID:wrUKdTlxp.net
>>873
自分以外みんなガイジだろう運転やな
だからこそワイが必要以上に気を遣ってやらなって

886 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:36:36.68 ID:nIis5EviM.net
チャリで右折レーン

887 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:36:36.90 ID:1KdxPV9B0.net
バイクカスがウインカー出しながら直進したの許さんで

888 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:36:44.49 ID:rrQqToCB0.net
>>868
現行犯逮捕は誰でもできるらしいで

889 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:36:47.10 ID:MeQiURAo0.net
>>861
はやくしろ!はやくしろ!何でもいいからはやくしろ!っていっつも思ってる

890 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:36:54.20 ID:qP4SENQC0.net
AT取る方が安いにしてもどうせならMTとらん?

891 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:36:55.63 ID:CkpNJJwdp.net
でかいトラックにめちゃくちゃな割り込みされてまあまあブレーキ踏まないとぶつかってたときは流石に怒った
クラクション鳴らしまくって追いかけて信号待ちの時に窓開けて怒鳴りつけたわ
謝ってたから許したけど

892 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:36:57.65 ID:C0Xs0oDD0.net
>>872
ワイが教習所で見たのもこれやわ

893 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:37:16.65 ID:VwTmTysDp.net
>>876
制限速度を+10したらそれに+10して走るんやで

894 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:37:17.02 ID:H+t8rTbL0.net
車に乗らない事が交通安全への最大の貢献。
はっきりわかんだね。

895 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:37:22.06 ID:weE19uwt0.net
>>873
運転中にキチゲ解放してるから自分含めてガイジなんや
隕石落ちて死ねばええんや

896 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:37:27.22 ID:wrUKdTlxp.net
>>876
30のとこは20でもええくらいや

897 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:37:29.92 ID:W/d0VGXZ0.net
>>872
うおおおおおおおおおおお

898 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:37:31.51 ID:v9KR91XJa.net
外環の朝の渋滞ヤバない?
千葉つながってから交通量増えすぎやろ

899 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:37:32.12 ID:5yzeFJt6d.net
>>882
そんなんざらやぞ
まだそれは良心的なスピードや

900 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:37:35.27 ID:JQYHxf4v0.net
>>847
あれイライラするから使うなとは言わんからACC作動中がわかるようにして欲しいわ
青いランプつけるとか

901 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:37:45.49 ID:NgH0OyWn0.net
>>877
設定速度未満で前の車の速度が不安定やと割とつくらしい
自分が一番前やったら当然つかんけど

902 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:37:45.92 ID:OwWUgStQ0.net
>>723
おーいソースガイジ君謝罪は?
https://imgur.com/DCRKCmY

903 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:37:48.84 ID:0a8xtiRH0.net
>>881
ええんやで
ワイは余白なかったら停車するようにしとるけど、まぁ大抵停まりきる前に抜いてくわな
ああいうの度胸あるわ

904 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:37:51.01 ID:nR+BNIUU0.net
>>888
なんの犯罪でもそうやないやろ
じゃあその辺で暴走してるやつ勝手に捕まえられるんか

905 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:37:51.68 ID:Bo9LpaZJ0.net
>>872
死体蹴りは流石に草

906 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:37:53.11 ID:J7NbaouUa.net
高速で−五キロではしるパトカーを
先人切っておいこすマンのワイかっけえ

907 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:38:01.00 ID:W/d0VGXZ0.net
>>888
速度超過って逮捕の対象ちゃうやろ

908 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:38:07.23 ID:RyJGuffV0.net
日本は歩いてるとマジで死にそうになるからな
イライラしながら好き好んで運転してる車カスはガイジ
ゲームで発狂しながらもやり続ける依存症患者と一緒や

909 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:38:18.84 ID:5yzeFJt6d.net
>>906
正直わかる

910 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:38:21.06 ID:fmdEiqJdd.net
>>867
有名な取り締まりゾーンとかあるし、最近ではナビが教えてくれる

911 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:38:32.40 ID:7HW/keq7d.net
西天満の交差点で新御堂筋に左折するところで、直進レーンから入ってくるガイジ
お前はいったん最後列まで戻れ

912 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:38:32.91 ID:JQYHxf4v0.net
>>866
降りた所轢かれるやろ

913 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:38:34.49 ID:fO9mzxR60.net
僕の車うるさいけどみんな許してね

914 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:38:39.80 ID:zCu0hqpap.net
軽自動車税高くすればいいだけ

金持ちしか運転しなくなるからマナーもよくなる

915 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:38:45.31 ID:4cH0QNXa0.net
>>810
選ばれしアスペ達って感じやな
普通の感覚を持ってれば+10くらいは出る

916 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:38:46.23 ID:lwRGepola.net
制限速度守るマンのこと色々言うやつは捕まったら責任とってくれんの?

917 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:38:50.19 ID:X0hxdAx8d.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1107787496480337920/pu/vid/1280x720/LYHysfKg2uFOKh2R.mp4
魔の交差点や

918 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:38:53.49 ID:1L1RyFgVd.net
制限速度+10くらいで走ってるけど必要以上に車間詰められたら制限速度まで落とすわ

919 :高坂アスカ :2019/03/24(日) 20:38:54.81 ID:Lqqz7mSh0.net
前空いてると無限にスピード出さなきゃ気がすまないマンってなんなん?
あいつらまじで頭おかしいやろ一般道で普通に100kmだすし

920 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:38:56.97 ID:1FoErqBf0.net
後ろから煽ってくるのいたら制限速度通り走って
前が詰まった瞬間に左に避けるの楽しすぎる

921 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:38:57.99 ID:KUflUzeP0.net
駐車の練習したいんやけど皆どうやったんや

922 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:39:04.25 ID:weE19uwt0.net
運転中ワイ「はよいけ!ころすぞ!!!!追い越したら左にいけウスノロ!!!!!!!!はぁ...みんな死ねばいいのに(糞で固め息)」

923 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:39:05.81 ID:iZf7RF6JM.net
クルコンってブレーキランプ付くんか知らんかったわ

924 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:39:08.11 ID:X0hxdAx8d.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1107787496480337920/pu/vid/1280x720/LYHysfKg2uFOKh2R.mp4
魔の交差点や

925 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:39:10.56 ID:NgH0OyWn0.net
>>900
ACCってホンマに一定の車間距離でずーっと前の車を追うから
煽ってると勘違いされることもあるらしいな
高速とかで長時間運転するときに使うと降りた時の疲労感全然なくてめっちゃ楽なんやけど
いろいろ残念やわ細かいところや周囲の車との兼ね合いが

926 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:39:11.40 ID:7NCb7+cB0.net
>>910
はえ〜…
そんなナビあるんやなぁ

927 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:39:11.44 ID:1L1RyFgVd.net
制限速度+10くらいで走ってるけど必要以上に車間詰められたら制限速度まで落とすわ

928 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:39:12.12 ID:wrUKdTlxp.net
>>914
プリウスアクアが増えるだけやで

929 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:39:17.87 ID:X0hxdAx8d.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1107787496480337920/pu/vid/1280x720/LYHysfKg2uFOKh2R.mp4
魔の交差点や

930 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:39:18.32 ID:JYj2tquQd.net
>>916
追いつかれた車両の義務違反で捕まるで

931 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:39:18.32 ID:5XD2U5hZ0.net
夜運転してるときに前でトロトロ走ってる車がいたらとりあえずハイビームにして脅かす程度に尻ピタして追い回すわ
たいていのザコはワイに怖れて近所のコンビニに入っていくから笑えるで

932 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:39:24.54 ID:bvrTSiN60.net
軽自動車で高速爆走マンもやばい

933 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:39:27.05 ID:Zz3X1FA3d.net
対面通行の車線なくしてクレメンス
根本から解決せんと永久になくならん

934 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:39:27.21 ID:CkpNJJwdp.net
>>872
ちょっと煽ったらわざわざ家の中探して教習所の本引っ張り出して写真撮るのは流石に草
こうやってすぐムキになるタイプは運転向いてないと思うわ

935 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:39:31.50 ID:1L1RyFgVd.net
制限速度+10くらいで走ってるけど必要以上に車間詰められたら制限速度まで落とすわ

936 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:39:33.68 ID:Bo9LpaZJ0.net
https://imgur.com/DCRKCmY.jpg
死体蹴り w

937 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:39:34.56 ID:rNn9ASG00.net
>>770
車内じゃとオカヤマンの素の性格が出るんよ
俺が通るから俺を通せ、と…

938 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:39:37.13 ID:bvrTSiN60.net
軽自動車で高速爆走マンもやばい

939 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:39:38.39 ID:grXB2X7G0.net
>>865
山道の地元民ほんと怖いから 基本譲る

940 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:39:46.82 ID:ILSq0gqGa.net
最近CX5かったんやが便利だなんだ言われてても結局レーダークルーズなんちゃら何て使わんもんやな
なんか信用できんわ

941 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:39:52.66 ID:5F6bonOz0.net
制限速度守るのはいいんだがもうちょい目的の速度までの加速を早くしてくれへんかね。なんでそいつのエゴドライブに付き合わなきゃならんちゅーねん

942 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:39:56.06 ID:dcan04u80.net
>>898
うちその繋がった千葉なんだけどスムーズだったところが信号青でも次の信号(外環)まで近くて動かないときある

943 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:40:07.20 ID:7HW/keq7d.net
渋滞での横入りガイジ

944 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:40:07.86 ID:nIis5EviM.net
https://youtu.be/qwsZ6Fwdpo0

945 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:40:11.37 ID:bvrTSiN60.net
軽自動車で高速爆走マンもやばい
あからさまにパワー無くて乾いた笑い出るわ

946 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:40:12.49 ID:wrUKdTlxp.net
>>921
わざわざ練習の時間とらんでも慣れるもんや
何回でも切り返したらええ

947 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:40:14.54 ID:JQYHxf4v0.net
>>915
てか原付を今の制限速度で道路事情に乗せるのは危険や

948 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:40:15.68 ID:5JT+1eaVd.net
昼間の高速道路走ってるトラック→80キロ制限守ってる
夜間の高速道路走ってるトラック→100キロ以上余裕で出してる

やっぱ昼夜で乗ってる奴の民度変わるんかな

949 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:40:16.51 ID:EtX1zT8e0.net
>>1
イッチみたいな短気なドライバー

950 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:40:22.06 ID:C0Xs0oDD0.net
>>934
これは草

951 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:40:37.25 ID:5yzeFJt6d.net
>>940
レーン保持までついてないと正直危ないで
気抜ける

952 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:40:40.59 ID:qnpun/mqM.net
>>855
それはそうやな(´・_・`)

953 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:40:40.60 ID:DdP2fCU3d.net
流れに乗れ厨はアホやろ
流れは法律を超越するんか?
お隣の感情が法律を超越する国家と同じ考え方やん

954 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:40:47.51 ID:fmdEiqJdd.net
>>945
軽自動車に本物の走りを見せ付けるプロボックスさんかっけえわ

955 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:40:48.73 ID:zCu0hqpap.net
このスレに限ってイキリ赤プレートバイクマンのワイは許されてそう

956 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:40:51.73 ID:RyJGuffV0.net
お前ら車同士でいくらイライラし合ってもらっても構わんがマジで歩行者側に迷惑かけんの止めろや

957 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:40:52.76 ID:rrQqToCB0.net
>>907
そう言われればそうやったわ
ガイジやったわ

958 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:40:53.42 ID:JQYHxf4v0.net
>>925
ワイはACCでトラックのケツにつくわ
一番安全やし燃費もええ

959 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:41:07.29 ID:NgH0OyWn0.net
>>948
乗ってるやつの民度じゃなくて会社の違いや

960 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:41:07.94 ID:0a8xtiRH0.net
ワイ「こいつ停止線超えて停まってるやん…詰めたろwww」

曲がってきた対向車「ファッ!?こんな狭い道で停止線超えられたら曲がりきれんで!!!」

前の車「ゴルルルルァ!!!お前のせいで下がれないぞ」ギロッ

ワイ(ニッコリ

961 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:41:08.47 ID:MJVZT+LY0.net
>>916
10キロまでは捕まらんから大丈夫や

962 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:41:08.97 ID:MeQiURAo0.net
>>934
雑魚オーラプンプンで草

963 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:41:10.03 ID:OwWUgStQ0.net
>>934
ワイ最近まで通ってたからわざわざ探してないんだよなぁw
負けを認めて素直に謝れやザーコ
ソース出せガイジはソース出されてもその態度とかガイジすぎるわ

964 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:41:10.10 ID:Bo9LpaZJ0.net
>>934
どえらい大敗

965 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:41:19.37 ID:nR+BNIUU0.net
>>945
しかもナンバー白とかなんだよな

966 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:41:25.76 ID:skxiP6/u0.net
>>956
大概歩行者側もガイジやぞ

967 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:41:26.90 ID:Ozo3E/2a0.net
>>904
あガイガイガイwwwwwww

968 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:41:31.70 ID:5cQlfVcV0.net
>>941
なんでお前に合わせるために燃料浪費せなあかんのか

969 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:41:55.31 ID:wrUKdTlxp.net
>>960
骨を断たせて肉切ってどうすんねん

970 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:41:56.64 ID:THqjfNf30.net
>10
これやな

971 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:42:04.36 ID:NgH0OyWn0.net
ワイの経験上コカ・コーラの車は激遅
あれは社内のマニュアルとかが相当厳しいんやろな
60キロ制限で50キロで走るレベルやあいつら

972 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:42:05.11 ID:XxLEKO1Dd.net
本当は大して爆走もしてないし一時停止も守ればウインカーも事前にする癖にネットで嘘つくの良くないで
まとめサイト民が真に受けて事故起こすぞ

973 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:42:06.69 ID:lW1I94Hh0.net
事故った後に制限速度守っておけばなあって後悔する奴がどれほど多いか

974 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:42:07.65 ID:weE19uwt0.net
アクア乗りの低燃費大会やめてや
信号待ちで先頭になった時の迷惑さよ

975 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:42:10.22 ID:u+ZLBYTc0.net
>>944
ゲームやろこれ・・・?

976 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:42:10.73 ID:nR+BNIUU0.net
>>953
そもそもメーターが法定速度を表すものじゃないのにそれを法定速度に合わせるのが間違い

977 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:42:17.41 ID:JQYHxf4v0.net
>>948
大型はリミッターついとるから誤差やスペシャルな部分での微妙な速度の競り合いになるんや
急がされるのは傭車やからしゃーない

978 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:42:23.07 ID:XxLEKO1Dd.net
爆サイでさえこんな車の煽りスレ立たへんのに

979 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:42:24.30 ID:jzpJEt0S0.net
>>965
白ナンバーってことは軽やないやん
ボアアップしてるってことやろ

980 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:42:25.07 ID:CkpNJJwdp.net
>>963
最近まで通ってたは草
初心者のくせに偉そうに他の運転手に文句言ってたんかw

981 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:42:32.95 ID:wrUKdTlxp.net
>>971
CMだすようなとこはノロタラしとるわ

982 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:42:36.10 ID:RyJGuffV0.net
運転下手な癖に人のせいにしてイライラ乗ってる奴はマジで交通手段変えた方がええで人生変わるぞ

983 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:42:48.32 ID:5yzeFJt6d.net
>>979
オリンピックとかラグビーの寄付したら白くなる

984 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:42:53.32 ID:ZYr33jfrM.net
高速で貨物バラまくマン

985 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:42:57.54 ID:S2rrtoz60.net
>>930
なんの義務?

986 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:43:06.73 ID:JYj2tquQd.net
デイケアの送迎はなんでガイジ運転する奴多いんや

987 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:43:07.23 ID:RyJGuffV0.net
>>966
ガイジ
轢き殺してろや雑魚

988 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:43:08.05 ID:OwWUgStQ0.net
>>980
おめーは運転免許すら持ってないじゃん
巡航速度も知らねーんだからさ
よっニート!

989 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:43:11.70 ID:5XD2U5hZ0.net
>>872
この手のクソ実験って結局法定速度で走ってるからな
8、90出すとか信号無視するとかでガチでやれよ
2時間切るわ

990 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:43:11.74 ID:Ppd1R/9wd.net
公道とかなんJ並にイカれてるからな 

991 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:43:12.05 ID:0a8xtiRH0.net
>>971
ワイのとこはセブンが通勤渋滞メーカーや

992 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:43:13.17 ID:nR+BNIUU0.net
>>979
最近よう走っとるで

993 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:43:13.96 ID:qvQjCCt50.net
この手のスレの煽りにだまされて事故るアホが一定数おるのよな、おもろいことに

994 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:43:14.07 ID:JQYHxf4v0.net
>>971
大手企業は社速の管理が厳しいからしゃーない
なおワイのサクシード

995 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:43:17.88 ID:1KdxPV9B0.net
同乗者が反対の店行けや言うたらやるしかないやろ

996 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:43:27.45 ID:4FfkvhWuM.net
ソース出されたら返事やめてて草
よく他のか書き込みできるわ

997 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:43:31.31 ID:xm8rUcmpa.net


998 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:43:31.86 ID:gFbren5V0.net
一周回って仲よさそうだな

999 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:43:37.36 ID:cWAnyJj+0.net
>>100
車間距離詰めまんやで

1000 :風吹けば名無し:2019/03/24(日) 20:43:37.84 ID:xm8rUcmpa.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200