2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わいに就活の現実を教えてくれ

1 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:48:20.83 ID:hi2EMgAS0.net
S+ 日立製作所
S  日立ハイテクノロジーズ、日立オートモティブシステムズ、日立建機、日立化成、日立金属
A 日立ビルシステム、日立産機、日立システムズ、日立ソリューションズ、日立オムロン、日立GE
Bクラリオン、日立AP、日立コンシューマ、日立パワー、産業制御ソリューションズ 、日立ライフ
C 日立LG、日立プラントコンストラクション、日立プラントサービス、日立ドキュメント
D その他日立グループ約970社

MARCHだとここのランクのA行くのって厳しいんか???

2 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:48:45.26 ID:icoDuF95a.net
立てる板間違えてるぞ

3 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:48:55.11 ID:e8ChY9QC0.net
話にならん

4 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:48:55.98 ID:hi2EMgAS0.net
>>2
あってるぞ

5 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:49:15.99 ID:hi2EMgAS0.net
>>3
なにがや?

6 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:49:27.53 ID:JtePZ3Aa0.net
お前には無理やで

7 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:49:41.42 ID:BDF6pCPw0.net
中堅国立やけどaランクはみんな滑り止めにして蹴りまくってたです

8 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:49:41.86 ID:hi2EMgAS0.net
>>6
なんでや��

9 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:50:02.19 ID:bzedUX6Aa.net
もうどこもES締め切りの時期やろ

10 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:50:19.88 ID:RV/rCwHna.net
一つ言えるのは大手だったら面接が進むごとにいかにもな陰キャは消える

11 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:50:36.16 ID:JtePZ3Aa0.net
普通obogがどれくらい行ってるか調べるよね

12 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:50:57.60 ID:hi2EMgAS0.net
>>11
どうやって

13 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:51:15.30 ID:JtePZ3Aa0.net
キャリアにいけ

14 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:51:19.45 ID:w5HYfLwa0.net
学歴だけで判断つかんよ

15 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:51:25.69 ID:bzedUX6Aa.net
>>12
無能かよ…
なんでそんな頭悪いんや?
マーチでも分かることだろう

16 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:51:56.00 ID:hi2EMgAS0.net
>>15
わかるかハゲ

17 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:51:59.29 ID:lJ1aWd9+p.net
そんなこと考えてる暇あったら就活しろ

18 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:52:21.43 ID:hi2EMgAS0.net
>>14
まぁそうやけどある程度の目安あるやん

19 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:52:35.98 ID:hi2EMgAS0.net
ちな文系

20 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:52:36.96 ID:rpLWQJUh0.net
学部どこや?

21 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:52:48.01 ID:ShQltjGi0.net
>>14
人物本位の採用するって大体のとこが明言しとるからな

22 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:52:48.46 ID:hi2EMgAS0.net
>>20
経営や

23 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:53:47.05 ID:hi2EMgAS0.net
はぁめんどくさ就活

24 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:54:17.85 ID:hi2EMgAS0.net
なんなの

25 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:54:32.72 ID:6kCUzyb7M.net
就活の真実
こういう自分で調べられない、OBに聞くツテがない無能行動力無しは淘汰される

26 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:54:36.61 ID:8WN7qwaa0.net
学科くらい言えよ

27 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:54:48.52 ID:lJ1aWd9+p.net
ワイ日東駒専で大手内定だから結局はある程度の学歴とコミュ力やぞ
ハロワいって面接練習してもらえ

28 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:54:56.90 ID:rpLWQJUh0.net
>>22
まあ可能性はあるんちゃう?

29 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:55:09.17 ID:8WN7qwaa0.net
言ってたわ
文さんじゃ無理やな

30 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:55:15.91 ID:Fjyxlj7e0.net
機械、電気なら楽勝なんやけどな

31 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:55:24.65 ID:hi2EMgAS0.net
>>27
どのくらい大手
大手なんて腐るほどあるやろ

32 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:55:58.22 ID:hi2EMgAS0.net
>>29
は?

33 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:56:09.82 ID:hi2EMgAS0.net
>>30
営業やりたいし

34 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:56:30.42 ID:XsNzbL/20.net
文系が難しいというか文系職種が難しい
募集人数少ないのに応募してくる奴が多すぎる

35 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:56:38.83 ID:n5Lskwv30.net
マーチで大手行けるのは3割程度
その殆どが理系と体育会系
文カスは中小でがんばりや

36 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:56:57.07 ID:e8ChY9QC0.net
>>33
それやったらなんで総計いかんかったんや

37 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:57:02.27 ID:ShQltjGi0.net
>>33
営業なら受かる奴はロクな大学じゃなくても受かるし受からない奴は東大出ててもうからんで

38 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:57:09.58 ID:bzedUX6Aa.net
普通キャリアセンターとかでOBの連絡先収集して就活するよね
営業志望なのにそこまでできないの?

39 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:57:25.51 ID:hi2EMgAS0.net
>>34
やっぱそうなんか・・・・・
確かに営業募集少ない
seめっちゃ多いのに

40 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:57:45.22 ID:hi2EMgAS0.net
>>36
バカだから

41 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:57:46.90 ID:7YPA37Lz0.net
>>35
大企業自体には7割いける定期

42 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:58:03.93 ID:hi2EMgAS0.net
>>38
めんどいし

43 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:58:06.92 ID:ShQltjGi0.net
>>39
人によって手法は変わるし中途で即戦力取ってきた方がええからな営業なんて

44 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:58:16.89 ID:lJ1aWd9+p.net
>>31
企業名は言えんけど平均年収700万代の年間休日数120日+有給のホワイト企業やで
ただ文系は厳しい道のりだから気をつけるんやで

45 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:58:31.92 ID:bzedUX6Aa.net
>>42
じゃけん中小零細行きましょうね^^

46 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:58:45.72 ID:ykbSVuVn0.net
わいマーチやけどハイソル内定あったでいかなかったけど
ゼミの同期は製作所いった

47 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:58:53.90 ID:hi2EMgAS0.net
>>44
ここでいうBランク程度か
まぁ頑張ったんちゃう?

48 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:59:09.60 ID:dpj6RYIOd.net
ワイFラン中小に絞ってさっさと就活終える

49 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:59:12.27 ID:e8ChY9QC0.net
>>39
メーカー事務なんて潰しが利かんからな
技術系→事務系はできるけど逆はできないから数取りたくないんや

それでも事務系取るのは語学できたり一芸に秀でてるからやけど、お前なんかできるんか?

50 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:59:25.71 ID:hi2EMgAS0.net
>>46
すごいなぁ
ゼミとか入ってないンゴ

51 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:59:28.59 ID:ShQltjGi0.net
>>42
めんどいやつが大手行ったら仕事こなせなくて死ぬで
まして営業の人間なんざ無能を可愛がるような層ちゃうし

52 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 15:59:54.88 ID:hi2EMgAS0.net
>>49
英語は話せないけど一人でバックパッカーしてたぞ
行動力はある

53 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:00:27.18 ID:ShQltjGi0.net
>>52
大学生あるあるやな

54 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:00:41.10 ID:e8ChY9QC0.net
>>52
そんなの腐るほどおるで

55 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:00:52.36 ID:BnumfS8TM.net
大学時代頑張ったエピソード無い奴は東大だろうが大手は無理

56 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:01:01.12 ID:hi2EMgAS0.net
>>51
仕事の辛さなんてどこも一緒やろ

57 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:01:20.71 ID:OwhCapn00.net
https://i.imgur.com/TX6RYZO.jpg

58 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:01:38.15 ID:ShQltjGi0.net
>>56
まあそらそうやけどなんで大手に成り得たかって考えればわかるやん

59 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:01:39.79 ID:hi2EMgAS0.net
>>55
ないで
留年したし

60 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:02:27.91 ID:hi2EMgAS0.net
まぁ顔は良いからそれで乗り切るで

61 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:02:47.33 ID:ShQltjGi0.net
>>59
同じ大学でストレートで卒業したやつすら苦労してんのに留年て考えてプラスになるわけがないやん

62 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:03:11.63 ID:6kCUzyb70.net
学歴あったら有名所行く可能性はあるけど、学歴だけではいけないんだよなぁ・・

>>60
顔いいのは有利だよねw

63 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:03:13.46 ID:hi2EMgAS0.net
>>61
ぶっ殺すぞ

64 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:03:17.42 ID:I3KE7VMl0.net
>>44
それ大手か?
700万って中小やんけ

65 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:03:28.98 ID:ShQltjGi0.net
>>60
まあ男なら濃い系のキリッとしたイケメンなら営業系は引く手数多やで

66 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:03:45.11 ID:5WU+I3aMa.net
>>1
個人の能力次第でFランでもその表の最上位いけるし早慶でも就職できない奴もいる

67 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:03:47.39 ID:30lv6mgjM.net
お前さっきいた2留マンやろ?受けてみればええやん

68 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:04:08.10 ID:GvXiR+19M.net
>>64
ガイ?

69 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:04:10.39 ID:dpj6RYIOd.net
>>59
なんで留年しとんのに大手入ろうとしてんねん
中小で妥協しろ

70 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:04:25.49 ID:hi2EMgAS0.net
>>65
濃い系のキリッとや
これは行けそうやな
テレビ局とか受ければ良かったけどもう募集おわってたわ

71 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:04:26.60 ID:ShQltjGi0.net
>>67
どうせ受けるのはただやしな
送付料とか交通費とかはもちろん別として

72 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:04:59.77 ID:ShQltjGi0.net
>>70
あー一番留年を気にしないでくれる業界逃してるやん

73 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:05:24.62 ID:YnWhXclxd.net
ワイ4留してるけどHISOLとりあえずエントリーシートは通ったわ
エントリーシートさえ通れば留年はそんなには関係ないと自分に言い聞かせてる
イッチも頑張ろうぜ

74 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:05:43.72 ID:n5Lskwv30.net
>>70
キミ行動力無いなぁ
はよ動けや

75 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:06:05.74 ID:blXCjMg10.net
就活の真実
普段は総務やってるおじさんおばさんの30分そこらの会話で適当な印象に決めてるんやで

76 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:06:07.24 ID:hi2EMgAS0.net
>>72
でもテレビ局ってあんま顔採用じゃないよな
狭き門すぎるやろ
esで落ちそう

77 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:06:09.87 ID:dpj6RYIOd.net
>>73
面接でどうして留年したか答えれるかどうかが大事に決まっとるやん

78 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:06:14.45 ID:ShQltjGi0.net
>>74
なんで営業やりたいのか疑問よね

79 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:06:44.71 ID:6kCUzyb70.net
>>73
気にしたところでどうにもならんしな
そんな事で自重する方がアホくさいわな

80 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:06:53.54 ID:tlWS0kqL0.net
余裕やで

81 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:07:01.70 ID:ShQltjGi0.net
>>76
他のところはもっと留年をシビアに見てくるで

82 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:07:03.46 ID:OeSURqtf0.net
今日立はやめた方がええで
家電もSIも死にかけや

83 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:07:05.09 ID:hi2EMgAS0.net
>>78
コミュ力はあるから

84 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:07:12.45 ID:ZJgsolHKd.net
ワイは日立製作所にコネがあったから余裕やったで😋

85 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:07:41.19 ID:ShQltjGi0.net
>>83
企業が求めてるコミュ力を勘違いしてる就活性あるあるやな多分

86 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:07:52.79 ID:YnWhXclxd.net
>>77
もちろんそれはそうだろ そこは自己責任で弁えてる
でも留年したから絶対不可能ってことはないって言いたいんや

87 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:08:32.05 ID:JlCmO/GI0.net
東北にええ企業ないんか?

88 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:08:38.41 ID:hi2EMgAS0.net
>>86
4留はがいじやろ

89 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:09:06.06 ID:hi2EMgAS0.net
ああテレビ局受ければ良かった
もしかしたら勝ち組になれたかもしれんのに

90 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:09:17.28 ID:ShQltjGi0.net
>>88
一留はまだしもそれ以上はみんなガイジよね

91 :風吹けば名無し:2019/03/23(土) 16:09:21.08 ID:YnWhXclxd.net
>>88
せやろ?だからイッチもいけるだろ☝

総レス数 91
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200