2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Wi-Fiに自信ニキきてくれ

1 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:50:44.26 ID:/nMw5QNnp.net
ブロードバンド接続とかいうのはできたんやが、Wi-Fiにつないでもインターネット接続なしってでるんやがどうしたらいいんや?

2 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:50:57.60 ID:/nMw5QNnp.net
たすけてくれ

3 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:51:34.85 ID:/nMw5QNnp.net
新居で今日ネット開通したんや

4 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:51:48.71 ID:AuSlv8ayM.net
パソコンを繋ぐんか?スマホを繋ぐんか?

5 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:52:32.03 ID:8lD9yj4D0.net
どの機器でブロードバンド接続したんや
パソコンかルーター(モデム)かWi-Fiのアクセスポイントか
大方ネットワークエラーやろ

6 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:52:32.85 ID:IwJXOTRkM.net
ああそれならWiFiルーターをリセットするとええで
初期設定からやり直せばネットにつながるやで

7 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:52:44.36 ID:OD1zLeHw0.net
>>4
どっちもやりたい

8 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:53:09.28 ID:mq86sbTR0.net
PCの話やろ?
スマホはつながっとるんか?

9 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:53:28.01 ID:OD1zLeHw0.net
すまん通信制限やったからソフバンから送られてきたWi-Fi使ったから変わったで

10 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:53:42.02 ID:wX+kHoUmr.net
ルーターで止まってるんやろ

11 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:53:54.34 ID:Y925X9AB0.net
WiFiルーターの設定ホームページに入れば自動設定機能があるやろ

12 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:54:22.74 ID:VBBlKx4GM.net
ルーター再起動

13 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:54:30.97 ID:OD1zLeHw0.net
ちょっと機械音痴なりに詳細書くから保守しといてくれ

14 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:54:43.61 ID:Orkbcn4f0.net
ほし

15 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:54:43.88 ID:mq86sbTR0.net


16 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:55:04.29 ID:mq86sbTR0.net


17 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:55:24.23 ID:mq86sbTR0.net


18 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:55:27.10 ID:Y925X9AB0.net


19 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:55:41.07 ID:KTqMjaSL0.net
wanに繋がってないんやろ

20 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:55:41.42 ID:mq86sbTR0.net


21 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:55:45.43 ID:8lD9yj4D0.net
一番ありがちなのは
プロバイダ情報が別個のルーターに入ってるのに
無線APをルーターモードで立ち上げてデフォゲやらDHCPが死んでるパターンやな

22 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:55:45.52 ID:Y925X9AB0.net
ほしゅ

23 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:56:04.14 ID:mq86sbTR0.net


24 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:56:15.46 ID:Y925X9AB0.net


25 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:56:22.92 ID:mq86sbTR0.net


26 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:56:27.17 ID:aNJrI6KI0.net
モデム?からパソコンに有線で繋いでブロードバンド接続しようとしたらパソコンに有線つなげへんくて、ルーターをブリッジモードとかいうのにしてブロードバンド接続したんや?これは多分うまくできとる

27 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:56:28.86 ID:Y925X9AB0.net


28 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:56:42.38 ID:Y925X9AB0.net


29 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:57:21.76 ID:0rLjn/5q0.net
これをWi-Fiで繋げたいんやが、ルーターモードに戻すとブロードバンド接続切れてまう?し、どうしたらええんかわからんのや

30 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:57:42.81 ID:0rLjn/5q0.net
なんでこんなIDころころ変わるん?

31 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:57:44.33 ID:mq86sbTR0.net
つまり今は無線でルーターに繋げてるいうことか?

32 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:58:31.61 ID:Xvme+jWe0.net
全く分からん

33 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:58:57.08 ID:0rLjn/5q0.net
>>31
多分そうや
ワイの認識では、現段階では有線LANケーブルの代わりにルーターを使っとるって認識なんやがこれでええんか?

34 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:59:04.32 ID:2SLvmfmuM.net
割れアホみたいにダウンロードした後WiFi止まりがちになるんはやっぱペナルティ的なやつなんか?
ちなeo

35 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:59:22.39 ID:mq86sbTR0.net
まずイッチはPCを有線で繋げたいんか無線で繋げたいんかどっちや

36 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:59:26.02 ID:Y925X9AB0.net
モデム→WiFi付ルーター⇢パソコン
が基本やからルーターモードにしろ

37 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:59:35.74 ID:yQqQm6AL0.net
>>26
先に書いとるやつおるけど
そのブロードバンド接続はモデムの設定画面からやったのか
無線ルーターの設定画面からやったのかどっちや

38 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:59:54.34 ID:mq86sbTR0.net


39 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 22:59:58.24 ID:wX+kHoUmr.net
うん?PCは有線でスマホを無線で繋げたい的な話やないんけ

40 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:00:21.72 ID:mq86sbTR0.net


41 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:00:37.29 ID:Y925X9AB0.net
モデムに ルーターモードなルーター を付けてそれにWiFi接続したらどうなる?

42 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:00:42.78 ID:QN1zWYf20.net
まず有線はつながっとるんか?

43 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:00:51.76 ID:D4957OpTF.net
普通は何の機種使ってるとか書くやろ

44 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:00:56.90 ID:mq86sbTR0.net


45 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:00:57.40 ID:0rLjn/5q0.net
>>37
nttからこんなんがおくられてきたからこれでやったで

46 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:01:03.98 ID:0rLjn/5q0.net
>>37
nttからこんなんがおくられてきたからこれでやったで
https://i.imgur.com/WUyEXYl.jpg

47 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:01:14.80 ID:kzmw7VPsd.net
わざわざ保守してまで教えてあげようとしてるやつらって神だよな


48 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:01:32.83 ID:yQqQm6AL0.net
>>36
最近の家庭用のはモデム&ルーターの一体型多いからその説明は音痴にはあかん

49 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:01:37.72 ID:TgWmWxDE0.net
アナルにLANケーブル刺したらワイも電脳の世界にとびこめるやろか?

50 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:02:17.96 ID:mq86sbTR0.net
>>48
マ?
一体型とか見たことないで
ワイのは安物やからか

51 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:02:38.01 ID:0rLjn/5q0.net
>>41
インターネット接続なしって出てくるで

52 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:02:50.01 ID:0rLjn/5q0.net
>>41
インターネット接続なしって出てくるで

53 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:03:07.52 ID:xRgCBL4mM.net
まずお前は「ブリッジモード」が何かわかっとるか?
ブリッジモードは、「ルーター機能を無効にして、ただのWiFiアクセスポイントとして使用する」機能やで

54 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:03:21.54 ID:0rLjn/5q0.net
二重投稿すまんやで…

55 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:03:31.07 ID:mq86sbTR0.net
イッチのスマホからWi-Fiにつながるか?

56 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:03:40.35 ID:kzmw7VPsd.net


57 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:03:51.59 ID:0rLjn/5q0.net
>>55
繋がらへん

58 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:04:10.82 ID:n+XdP9130.net
もう諦めてラーメン食べに行こうぜ
帰りに設定してやるからビール冷やしておいてくれ

59 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:04:24.97 ID:Y925X9AB0.net
>>51
ルーターモードにして、ルーターの設定画面に入ってPPPoEの設定をしろ

60 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:04:31.72 ID:mq86sbTR0.net
>>57
じゃあWi-Fiがインターネットに繋がってないんや
とりまWi-Fiの機種をハラデイ

61 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:04:38.32 ID:Xvme+jWe0.net
壁から出てる線と機器一式の画像あると捗るぞ

62 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:04:51.66 ID:d3Xi0QIX0.net
ブリッジモードじゃなくてAPモードにしろ
あとモデムからルーターにLANじゃなくてWANでつながってるか確認しろ

63 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:05:20.04 ID:0rLjn/5q0.net
>>59
やってみるンゴ

64 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:05:20.27 ID:Tdteziza0.net
無線LANルーターのアクティブランプ点灯しとるか?

65 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:05:22.49 ID:mq86sbTR0.net


66 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:05:46.71 ID:TgWmWxDE0.net
まほほん

67 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:05:59.21 ID:l6/hVS0yM.net
PPPoEのプロバイダーだと、ルーターの設定画面に入って設定しないと使えないから気をつけて

68 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:06:10.21 ID:mq86sbTR0.net


69 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:06:26.61 ID:lXvyyYMsr.net
スマホとかWi-Fiとか、いまでは常識レベルの話だと思うんだが、設定できないやつ多いよな
ある意味ライフラインとも言えるが売る方も買う方もうんち

70 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:06:27.22 ID:z0DlRQmv0.net
アドレスバーにhttp://192.168.1.1いれろ

71 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:06:33.15 ID:0bjBARQXM.net


72 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:06:36.07 ID:yQqQm6AL0.net
>>46
簡単セットアップツールで(nttから送られてきた高さ20cma強の黒い機械)ホームゲートウェイにプロバイダ情報いれて
Wi-Fiのルーターはブリッジモードで初期立ち上げしろ

73 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:06:39.61 ID:0rLjn/5q0.net
>>60
これや!
https://i.imgur.com/6DBXQx9.jpg

74 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:06:45.50 ID:n+XdP9130.net
どーせdhcpが死んでるとかなんだろ

75 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:07:00.75 ID:mq86sbTR0.net
あかんなんJ重すぎてキレそう

76 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:07:32.67 ID:TgWmWxDE0.net


77 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:08:37.37 ID:Y925X9AB0.net


78 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:08:41.50 ID:ol82/X8Ta.net
関係ないけどモデムじゃなくてONUやで

79 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:09:07.12 ID:mq86sbTR0.net


80 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:09:18.86 ID:Tdteziza0.net
ブラウザから無線の設定画面入ってPPPoEルータモードを選択してユーザー名とパスワードにプロバイダから送られてきたメアドとパス入力せえ

81 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:09:21.05 ID:0rLjn/5q0.net
>>78
どうちがうんや?🤔

82 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:09:38.37 ID:D3O/ecmzM.net
>>74
PPPoEやから関係ないやろ

83 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:09:52.42 ID:GGBDRmuYM.net
情弱はスマホで遊んでろ

84 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:10:01.01 ID:yQqQm6AL0.net
>>50
今はnttもケーブルテレビもnuroもonu一体型ルーターやぞ
NTTは確かひかり電話もやらんとくれんけど

85 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:10:56.03 ID:KtjkLOU2d.net
ワイのところはモデムの3番目のライトが点滅しててネットに繋がらないんやが
リセットしても直らんしどうすりゃええんなや?

86 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:11:11.71 ID:ol82/X8Ta.net
>>81
君は気にせんでええ
他の自信ニキらに言うたんや

87 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:11:36.89 ID:mq86sbTR0.net
>>73
うーん見た感じルーターは機能してるっぽいしやっぱWi-Fiの初期設定ページから開通すればええんちゃうかな

88 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:11:41.63 ID:0rLjn/5q0.net
ニキらの優しさに涙ちょちょぎれそうや

89 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:12:25.08 ID:mq86sbTR0.net


90 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:12:41.94 ID:0u62v7Pr0.net
ブリッジの罠
ネット側のケーブルはWANじゃなくLANだからな

91 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:12:47.85 ID:Tdteziza0.net
>>88
やかましわボケ設定画面入れ言うとんねん

92 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:13:27.98 ID:Orkbcn4f0.net


93 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:13:35.28 ID:Y925X9AB0.net


94 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:13:54.50 ID:0rLjn/5q0.net
説明書の準備の段階とコマンドプロンプトでだしたIPアドレスと違うんやが

95 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:13:55.53 ID:Orkbcn4f0.net
早く開通させろ
落ちるで

96 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:13:59.86 ID:Y925X9AB0.net
ほほ

97 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:14:05.65 ID:TgWmWxDE0.net
LAN1とパソコン有線で繋ぐとどうなんやろ

98 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:14:58.10 ID:0rLjn/5q0.net
これ大丈夫なんか?

99 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:15:02.16 ID:mq86sbTR0.net
>>94
IPアドレスとか出さなくていいから設定画面に入ろうぜ

100 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:15:13.01 ID:d3Xi0QIX0.net
>>94
よくある事や
http://ntt.setup/でも見られんのやったらそのIPに飛べ

101 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:15:39.80 ID:Orkbcn4f0.net


102 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:15:51.75 ID:0rLjn/5q0.net
>>99
わかったンゴ!

103 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:15:51.87 ID:Orkbcn4f0.net


104 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:15:54.91 ID:Y5Xda1uw0.net
よかったぁ家の一体型でワイこんな難しいことできん

105 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:16:04.32 ID:mq86sbTR0.net


106 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:16:25.02 ID:Y925X9AB0.net
モデムにルーターが内蔵されていないなら、ルーターモードでWiFi繋いでhttp://aterm.me/ にアクセスしろ

107 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:16:47.87 ID:oTooH0EfM.net
無事開通したら約束のアナル貼り頼むぞ

108 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:17:38.47 ID:ol82/X8Ta.net
イッチはなんで接続ツール使わずに広帯域接続の設定してもうたんかな
ルータ側に設定いれな今度はスマホで使えんとか騒ぎ出すで

109 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:17:41.97 ID:mq86sbTR0.net
ん?この機種設定画面のアドレスが
192.168.1.245になっとるわ

110 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:18:28.46 ID:mq86sbTR0.net


111 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:18:48.36 ID:Orkbcn4f0.net


112 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:19:05.72 ID:TgWmWxDE0.net
アナル期待

113 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:19:31.50 ID:mq86sbTR0.net


114 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:19:38.00 ID:BsssTgYrM.net


115 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:19:59.28 ID:mq86sbTR0.net
こいつほんとにわかっとんのか

116 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:20:01.10 ID:UesKYLzHM.net
設定画面入れたか
ファイト

117 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:20:03.83 ID:HSXQTtAL0.net
ルーター自体を認識させてないんちゃうか?

118 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:20:46.90 ID:TgWmWxDE0.net
落ちるぞー

119 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:20:49.78 ID:kOEqLwpj0.net
ややこしいことを

120 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:20:52.19 ID:0rLjn/5q0.net
なんか言われたンゴ
https://i.imgur.com/GCh0LVq.jpg

121 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:21:13.55 ID:0rLjn/5q0.net
重すぎやろ画像あげるだけで一苦労や

122 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:21:24.61 ID:QTXv2KIB0.net
全て再起動したらええんちゃうん??

123 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:21:45.22 ID:cppvweZZp.net
admin
admin


124 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:21:56.34 ID:kOEqLwpj0.net
>>120
言われた通りやってみれば
アドレス欄に入力すればいいから

125 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:21:57.46 ID:OeszFeb6M.net


126 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:22:23.62 ID:TgWmWxDE0.net
うんち

127 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:22:43.35 ID:Orkbcn4f0.net
うんた

128 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:22:45.94 ID:4OMnNsmQM.net


129 :なんjアドガード部:2019/03/22(金) 23:22:46.00 ID:BfaK0R+tM.net
5gにしてみろ2.5gに対応してないのあるぞ

130 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:23:09.19 ID:4OMnNsmQM.net
>>129
今それ関係ないやろ

131 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:23:13.47 ID:UmkCK+X+0.net
>>120
http://192.168.10.1
ここは?

132 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:23:43.17 ID:4OMnNsmQM.net
保守

133 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:24:06.53 ID:4OMnNsmQM.net


134 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:24:13.44 ID:UmkCK+X+0.net
とりあえず簡単にでも接続経路を説明してくれんとどうにもならん

135 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:24:21.15 ID:4OMnNsmQM.net
保守

136 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:24:22.67 ID:ol82/X8Ta.net
まあおとなしくNTTの作業員でも呼べや
1万ちょいで設定してくれるで
詳しい人間がやれば5分もかからん

137 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:24:24.36 ID:UmkCK+X+0.net


138 :なんjアドガード部:2019/03/22(金) 23:24:28.40 ID:BfaK0R+tM.net
>>130
あるかもしんないじゃん。

139 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:24:35.88 ID:UmkCK+X+0.net


140 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:24:40.10 ID:mq86sbTR0.net
設定画面に入るならルーターモードにした方がええんちゃうか

141 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:24:41.44 ID:B77g5fjJM.net


142 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:24:55.76 ID:Orkbcn4f0.net


143 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:24:59.40 ID:UmkCK+X+0.net


144 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:25:11.51 ID:UmkCK+X+0.net


145 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:25:12.62 ID:mq86sbTR0.net
さっきの画像アクティブランプが橙色やからたぶんブリッジモードやろ

146 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:25:32.16 ID:TgWmWxDE0.net
なんか男と女のヘッドライトは付く付かないのコピペ思い出すな

147 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:25:54.77 ID:mq86sbTR0.net
>>131
ルータモードにしてこのアドレスに接続してみろ

148 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:26:32.55 ID:d3Xi0QIX0.net
HGWのDHCP払い出し状況からどこにつながってんのか特定した方が早いやろ

149 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:26:33.97 ID:PCtoowQO0.net
モデムに4つランプついてるやろ
光回線っていうランプが光ってるかまず確認しろ

150 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:26:59.92 ID:WzhVYTo4M.net
イッチのモデムはルーター一体型なのかそうじゃないのかはっきりしろや

ルーター一体型なら APモード や ブリッジモード(機種によって異なるが)などのルーター機能が無効になるモードにしたらいい

ルーター一体型でないならルーターモードにしてルーターの設定webでPPPoE設定しろ

151 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:27:26.73 ID:o1uQKkaAx.net
ワイにも教えてや

152 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:27:41.62 ID:5BDolStqr.net
これ通信技術板やったら解決に一年かかってそう

153 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:28:08.60 ID:mq86sbTR0.net


154 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:28:08.69 ID:UmkCK+X+0.net
初期化するのもありやが構成がわからんことにはしていいか判断がつかん

155 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:28:28.72 ID:UmkCK+X+0.net


156 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:28:40.54 ID:mq86sbTR0.net
確かにモデムの状態がまだわかってないわ

157 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:28:47.16 ID:/nMw5QNnp.net
パソコンソフトバンクエアーネット繋がらんくなったンゴ…

158 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:28:49.80 ID:UmkCK+X+0.net


159 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:28:57.49 ID:mq86sbTR0.net
お、なんJ軽くなっとんな

160 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:29:04.17 ID:UmkCK+X+0.net
戻ってきたか

161 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:29:16.31 ID:/nMw5QNnp.net
これってスマホからでもできるか?

162 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:29:38.48 ID:QaodmtxbM.net
ルーターによっては初期化することで各自のネット環境に合わせて自動で設定してくれるから初期化もありやろ
PPPoEも自動判定してくれる

163 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:29:41.23 ID:mq86sbTR0.net
>>161
むしろ初期設定はスマホの方が楽

164 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:29:55.89 ID:UmkCK+X+0.net
>>157
とりあえず機械がどういう感じでつながってるか簡単に教えてくれ

165 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:30:02.99 ID:mq86sbTR0.net
スマホからWi-Fiに繋がるならPCからも繋がるから

166 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:30:22.71 ID:mq86sbTR0.net
風呂入りたいからあくしろ

167 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:30:29.46 ID:0u62v7Pr0.net
>>161
スマートリモコンってアプリで出来る

168 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:30:50.52 ID:TgWmWxDE0.net
保守うんこ

169 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:30:51.74 ID:mq86sbTR0.net


170 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:30:56.03 ID:dRyxhfmxM.net
ルーターを内蔵していないモデムならルーターモード確定やろ

171 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:30:58.56 ID:d3Xi0QIX0.net
こんなの電話で対応しなきゃいけないCSって死ぬほど大変やな

172 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:31:29.45 ID:mq86sbTR0.net


173 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:31:41.14 ID:/nMw5QNnp.net
ちな使っとるソフバンエアーが壊れて通信制限のクソザコスマホでやることになるで…
すまんやでえ

174 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:31:44.06 ID:UmkCK+X+0.net


175 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:32:00.97 ID:Orkbcn4f0.net


176 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:32:13.63 ID:Y925X9AB0.net


177 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:32:23.70 ID:Y925X9AB0.net


178 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:32:24.52 ID:8WYqD4yzd.net
LANの外から設定しようとしてるんちゃうか?
アホやろ

179 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:32:34.87 ID:Y925X9AB0.net


180 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:32:45.55 ID:Y925X9AB0.net


181 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:32:55.59 ID:Y925X9AB0.net


182 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:32:58.05 ID:UmkCK+X+0.net
ワンチャン初期化もありやな
WANに繋がってるってことは普通にルータモードで繋げてもそこまでデメリットはないはずやし

183 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:33:05.79 ID:/nMw5QNnp.net
>>164
モデムとルーターが普通につながっとる状態や、たぶん一体型とかやなくてモデム機能しかないと思う

184 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:33:13.43 ID:mq86sbTR0.net
>>173
初期設定くらいなら通信制限でもなんとかなるから
とりまルータモードで
>>131
のアドレスに繫いでどうなるか教えろ

185 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:33:15.82 ID:PdVQbqwCa.net
>>6
やめーい

186 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:33:34.52 ID:d3Xi0QIX0.net
>>183
多分じゃねえよ機械音痴が勘で答えるな
型番書け

187 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:34:12.13 ID:oTooH0EfM.net
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』

188 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:34:20.46 ID:Orkbcn4f0.net
>>187


189 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:34:21.26 ID:PdVQbqwCa.net
>>120
設定しろや

190 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:34:22.29 ID:UmkCK+X+0.net
>>183
ほーん…とりまここの手順に従って初期化してつなぎなおしてみてくれんか
http://www.aterm.jp/support/guide/non-category/reset/011/main.html

191 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:34:44.69 ID:drthGsKHd.net
契約のプランはなんや?

192 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:34:56.16 ID:UmkCK+X+0.net


193 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:35:06.05 ID:mq86sbTR0.net
もう落としていいか

194 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:35:07.44 ID:/Mwh59h20.net
どうせISPから貰ったID PW間違えとるんやろ

195 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:35:30.39 ID:UmkCK+X+0.net


196 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:35:40.65 ID:Y925X9AB0.net


197 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:35:41.58 ID:UmkCK+X+0.net


198 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:35:59.99 ID:Orkbcn4f0.net
明日問い合わせたほうがいいだろこれ

199 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:36:26.46 ID:Y925X9AB0.net
モデムの型番載せるのが早いわな
そしたらルーター機能の有無もわかるやろ

200 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:36:34.44 ID:UmkCK+X+0.net
普通に業者呼んだほうが早く終わる気がしてきたゾ

201 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:36:46.90 ID:8WYqD4yzd.net
なんで頑なにモデムの型番答えへんねや?

202 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:37:10.36 ID:/nMw5QNnp.net
>>131
このサイトにアクセスできません言われたわ

203 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:37:24.11 ID:UmkCK+X+0.net
とりあえず二重ルータになってもいいからネット繋がせるのが先やと思う

204 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:37:34.92 ID:TgWmWxDE0.net
みんな段々イライラし始めとるぞ

205 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:37:35.97 ID:81aQVkkL0.net
保守しながらアドバイスしてるのが何で2人もおるんや

206 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:38:15.91 ID:drthGsKHd.net
どこの回線なんや?

207 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:38:17.56 ID:NgVrWAj30.net
モデルのLANポートにPCを接続したらインターネット閲覧はできるのか?

208 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:38:20.85 ID:mq86sbTR0.net
>>202
あーこれはもっと根本的な問題ですわ

209 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:38:24.48 ID:UmkCK+X+0.net
>>202
スマホでやってんなら当たり前や
さっきレスしたサイトの手順どおりリセットしてみてくれ

210 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:38:25.35 ID:GY07uCoJM.net
>>203
ほんこれ
モデムにルーター機能がついてるかもわからないんだから二重ルーターも覚悟するべき

211 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:38:39.89 ID:8WYqD4yzd.net
とりあえず無線LAN繋がせてルータのIPアドレス見たらええやろ

212 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:39:02.73 ID:j1JAuRL40.net
ふつうにパソコン再起動したほうがええんやないか
ワイもインターネット接続なしってスリープ解除後になることあるで

213 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:39:19.16 ID:UmkCK+X+0.net


214 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:39:30.64 ID:UmkCK+X+0.net


215 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:39:45.52 ID:0rLjn/5q0.net
型番?はGE-PON-ONU
って書いてあるンゴ

216 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:40:21.08 ID:Orkbcn4f0.net


217 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:40:27.26 ID:NgVrWAj30.net
>>215
それは型番じゃないな

218 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:40:42.55 ID:UmkCK+X+0.net


219 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:40:48.90 ID:IPwWVVgXM.net
ウィーフィー!ウィーフィー!

220 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:40:53.89 ID:UmkCK+X+0.net


221 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:40:56.47 ID:d3Xi0QIX0.net
まず無線に接続すらしてなさそうやな

222 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:41:05.90 ID:0rLjn/5q0.net
なんかソフバンエア治ったからパソコンでやったんや

223 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:41:21.87 ID:AOADkjsI0.net
戸建で一階にルーター置いてるんやけど二階にもしっかり電波届けるにはどうすればええの?
中継器?

224 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:41:22.86 ID:UmkCK+X+0.net


225 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:41:26.75 ID:mq86sbTR0.net
そもそもモデムとPCを直接繋いだときにネットは繋がるんか

226 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:41:37.71 ID:BR5IMiPi0.net
もう業者にやってもらえや

227 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:41:41.20 ID:UmkCK+X+0.net
>>223
中継器かメッシュネットワーク

228 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:42:02.57 ID:UmkCK+X+0.net


229 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:42:05.33 ID:0rLjn/5q0.net
モデムの型番とかよくわからんから写真載っけたいんやけど大丈夫か?悪用されるやつとかない?

230 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:42:27.34 ID:mq86sbTR0.net
>>223
普通の戸建てならよほど電波弱いルーターじゃない限り二階には普通に届くやろ

231 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:42:30.21 ID:81aQVkkL0.net
ここは相談に乗ってくれる優しい人が多いみたいだしワイの相談も聞いてくれ
RIN×SENというエロゲがあるんやが
対応OS:Win2000Pro/XP/Vista

これをWindows10で起動する方法教えて
互換モードでやっても無理だった

232 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:42:52.61 ID:0rLjn/5q0.net
>>226
それしたいんやけどパソコンに有線さすとこがないねん

233 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:43:05.72 ID:o3OSpc9Ia.net
型番程度でなんも悪用出来ひんから大丈夫や

234 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:43:06.72 ID:UmkCK+X+0.net
>>231
VirtualBoxで検索検索〜!

235 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:43:56.38 ID:NgVrWAj30.net
>>215
最近のモデムならPCを直接空いてるLANポートに挿せばインターネット閲覧できると思うからやってみって
設置は業者が来なかったの?その時ISP情報とか打ち込んでるじゃねえかな

236 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:43:56.72 ID:UmkCK+X+0.net


237 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:44:00.86 ID:Orkbcn4f0.net
落ちるぞ

238 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:44:08.08 ID:UmkCK+X+0.net


239 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:44:27.66 ID:UmkCK+X+0.net


240 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:44:31.23 ID:0rLjn/5q0.net
これや
https://i.imgur.com/9Rxw7DW.jpg

241 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:45:03.07 ID:5Iefj9hea.net
プロバイダー情報入れてないんやろ

242 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:45:06.20 ID:Exqc7m5J0.net
今のキッズってネット接続も出来んのか

243 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:45:16.40 ID:UmkCK+X+0.net
ほ…

244 :風吹けば名無し:2019/03/22(金) 23:45:33.30 ID:9ms1f3ih0.net
Wi-Fiの機器そもそもあるんか?
あるんならパスワード入れてないだけやろ

総レス数 244
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200