2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「横綱の品格」←これって白鵬以前は全く言われてなかったよな

1 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:10:55.23 ID:IsZC5Zz8a.net
横綱は全部受け止めて勝たなきゃいけないみたいな風潮はなかっただろ

2 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:11:18.53 ID:PaRNc8mv0.net
朝青龍いわれてたやん

3 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:11:51.76 ID:IsZC5Zz8a.net
>>2
そいつは素行について言われてただけやろ
取り組み内容については言われてなかったはず

4 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:12:24.60 ID:ijS12Qek0.net
朝青龍がめちゃくちゃ言われてただろが

5 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:12:27.52 ID:wSFOpqrDp.net
そら言わずともまともやったからな

6 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:12:37.41 ID:n8Nz+Au40.net
日本人横綱は品格あったらしいから言う必要もなかったんやろ

7 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:13:03.33 ID:3P2NgyWxp.net
>>3
言われてるやんアスペかお前

8 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:13:19.22 ID:IsZC5Zz8a.net
>>5
曙のスタイルとか今なら確実にイチャモンつけられるやろ

9 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:13:44.17 ID:HTJ9LjVcd.net
https://i.imgur.com/pEvyQwK.png

10 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:13:47.05 ID:BFSKHH3X0.net
>>6
その理想と言われた貴乃花はどうなりましたか?

11 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:13:49.96 ID:HMZrNOoK0.net
日本人が弱すぎてむしろ言われなくなったわ

12 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:13:54.12 ID:sqkOwEA5a.net
曙も言われてたやろ

13 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:13:57.65 ID:IsZC5Zz8a.net
>>7
1の本文から語意を察しろよどっちがアスペだよこっわ

14 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:14:03.69 ID:ijS12Qek0.net
>>3
白鵬は張り手すんだもの相手は白鵬に対して張り手なんてできないのに

15 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:14:16.02 ID:9RTV0g0M0.net
>>9
ドルジすき

16 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:14:35.39 ID:IsZC5Zz8a.net
>>14
昔の横綱も張ってたんだよなぁ…

17 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:15:28.25 ID:BFSKHH3X0.net
舞の海「日本人力士が勝てなくなったのは憲法のせい」
https://i.imgur.com/CLs2d6i.jpg
デーモン小暮「憲法は関係ないぞ」
https://i.imgur.com/zjEyBO8.jpg

18 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:15:33.96 ID:n8Nz+Au40.net
>>10
横綱としての品格はよかったんじゃないのか
引退したあとは横綱じゃないから

19 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:15:34.30 ID:ny9pfiNX0.net
北尾とか

20 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:15:38.30 ID:6PgNn6woa.net
>>9
なんや朝様バイトするまでに落ちぶれたんか…

21 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:15:50.77 ID:Ys/DN9UU0.net
北尾やなあ

22 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:16:05.15 ID:Ys/DN9UU0.net
輪島もか

23 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:16:44.97 ID:LYUVxigJM.net
https://i.imgur.com/WJDsZvU.jpg

24 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:16:53.17 ID:NPT9VYWB0.net
朝青龍は悪
白鵬は善って風潮だったよな

25 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:16:54.28 ID:IsZC5Zz8a.net
弱すぎたり素行悪かったりで苦言を呈されるのはそらそうやが、取り組み内容にまでイチャモンつけられたのなんて白鵬くらいやろ

26 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:17:02.22 ID:ijS12Qek0.net
北尾知らんけど即効引退させられたと聞いたが当時はどういう風潮だったん

27 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:17:20.82 ID:Gf/Lo0BFM.net
若乃花

28 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:17:47.16 ID:GRD3tI6t0.net
国籍の品格な

29 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:18:18.64 ID:5bpFdjIha.net
ニワカは張り差しかちあげは無敵のチート技だと思ってるからしゃーない

30 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:18:33.29 ID:BFSKHH3X0.net
>>25
文句言ってるのはにわか素人の横審と舞の海だけで相撲経験者は何も言ってないんだよな

31 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:18:50.06 ID:jMMAryl90.net
朝青龍の張り差しとか、駄目押しとか、まわし叩くルーティンとか、懸賞の取り方とか
めっちゃ言われてたやん

32 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:18:52.26 ID:MRYL+xLm0.net
こんな下品な横綱は前代未聞やし

33 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:18:55.29 ID:5bpFdjIha.net
>>14
稀勢の里も張りまくってたのにどうして何も言われないんですかねぇ…

34 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:19:08.36 ID:wFoff7/00.net
>>30
舞の海が相撲経験者じゃないという風潮

35 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:19:24.83 ID:EMklEraP0.net
曙なんて突き押し相撲は横綱の品格ないとか言われて四つ相撲に切り替えていってダメになったやで

36 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:19:34.75 ID:5bpFdjIha.net
>>34
関取舞の海と解説の虫は別人だからね

37 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:19:38.55 ID:n8Nz+Au40.net
舞の海「白鵬は貴景勝相手にムキになっていましたね」

38 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:19:54.08 ID:wFoff7/00.net
>>33
横綱は勝利に内容を問われるんやぞ
勝利しないやつはどうでもええんや

39 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:20:08.44 ID:j5lNBwWY0.net
日本人としてのアイデンティティを保つためや
モンゴルさんを入れたのが失敗、甘く見過ぎた

40 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:20:13.81 ID:g++TvZom0.net
以降の横綱が雑魚ばっかだからやろ
実力ないなら品格くらいもてっちゅう話や

41 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:20:52.14 ID:wFoff7/00.net
>>36
技術あったんやから白鵬の技術解説すればええのに何故虫になってしまったのか

42 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:20:58.94 ID:BFSKHH3X0.net
ヤフコメ民「白鵬の張り差し問題ないとか言う奴は相撲取りの張り手喰らってみろよ」
喰らったことある元大関「あんなの痛くないぞ」
https://i.imgur.com/GpnI3rX.jpg
https://i.imgur.com/UxaIR1a.jpg

43 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:20:59.75 ID:5bpFdjIha.net
かちあげ=ラフな卑怯技みたいな印象を植え付けたのって大砂嵐だよな

44 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:21:09.75 ID:ijS12Qek0.net
あ、わかった

横綱昇進の規定が明確になってきた影響とか
規定をクリアすれば(勝ち星をあげてれば)誰でも横綱になれちゃうという事実に対する反発みたいな流れ?

45 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:21:12.61 ID:CwrDdvrr0.net
所詮は八百長

46 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:21:49.74 ID:2qOVCPivd.net
舞の海、横綱を語る

47 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:21:50.26 ID:EMklEraP0.net
>>43
高安に誰も言わないのはどうかと思う

48 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:21:54.83 ID:5bpFdjIha.net
>>41
あの虫今でもモンゴル絡まない取り組みの解説はわりと上手いんやけどな
もったいない

49 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:22:07.78 ID:LwW9J3EAa.net
朝青龍の影に隠れてニヤニヤしてた白膿
悪者役がいなくなったらボロだしとるわ

50 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:22:26.24 ID:EGuYWLX20.net
>>43
印象を植え付けたもなにも他ならぬ白鵬が自分がやられたあとお抱え記者呼んで自分のコメント付きの大砂嵐叩き記事書かせてたし

51 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:22:58.87 ID:6PgNn6woa.net
>>46
これは中入りの特集やろなぁ

52 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:23:27.30 ID:n8Nz+Au40.net
>>33
稀勢の里が照ノ富士相手に変化したけど立ちあい合わず
そんで次も変化しかも一回目とは反対方向に変化したのは忘れないぞ

53 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:23:40.43 ID:oUQevWlR0.net
むしろ横綱の品格横綱の品格言われるようになったのって朝青龍の頃やろ
内館牧子がしょっちゅう朝青龍disってた

54 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:23:50.44 .net
曙の突きや押しの相撲スタイルも
横綱相撲やないってイチャモンつけられてたがな

55 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:23:51.29 ID:wFoff7/00.net
貴景勝相手に組まずに突き合うとは何事かって言ってるやつ多くて草生えた
組んでええなら喜んで組むわ

56 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:23:51.87 ID:BFSKHH3X0.net
一番えげつないかちあげやってるの高安だよなあ
見え見えだからあまり効いてないけど

57 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:24:20.94 ID:mHrg8giz0.net
最終的に国籍に品がないとか言い始めるぞあいつら

58 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:24:28.51 ID:Gla/cGJcr.net
朝青龍とかしょっちゅう取り組みにいちゃもんつけられてたやんけ

59 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:24:30.89 ID:EMklEraP0.net
>>54
相原勇は将来おかみさんに向かないとも

60 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:24:41.60 ID:wFoff7/00.net
>>48
なんか拗らせたタニマチ多そうやからその影響なんかな
国籍差別は

61 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:25:15.09 ID:5bpFdjIha.net
ドルジは叩かれるのもやむ無しのことしてたから別にええけど白鵬はそれほどラフなことしてないのにな
本当にアカンのはセルフ物言いとダメ押しくらいか
でもそれやる以前からイチャモンつけられて叩かれてたし、その結果の闇堕ちとも見れる

62 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:25:16.81 ID:Gw1ZUE5j0.net
>>17
さすがは悪魔やな👿

63 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:25:27.79 ID:wFoff7/00.net
>>57
横審「国籍は関係ないが稀勢の里は日本人横綱としてようやっとる」

64 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:25:39.01 ID:n8Nz+Au40.net
>>54
貴景勝どうするんや

65 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:26:18.64 ID:G7P2UV/a0.net
横綱の品格っていうのは強いことなんだよなぁ
強くて純粋なのは朝青龍しかおらんわ
ドルジは悪意とかないからな

66 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:26:32.74 ID:/UY/Nk2+0.net
しゃーない
御嶽海に切り替えていけ

67 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:26:35.20 ID:2qOVCPivd.net
もし貴景勝が横綱になったらなんて言うんやろなあ

68 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:27:05.55 ID:wFoff7/00.net
>>64
貴景勝は純日本人やからセーフ
御嶽海はツーアウトってところ

69 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:27:12.96 ID:BFSKHH3X0.net
白鵬なんて歴代の横綱と比べたら平均より人間性まともな方だよな
そもそも横綱で文句のつけようない人格だったのは武蔵丸と鶴竜くらいやろ

70 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:27:20.78 ID:LedjZ/8Xa.net
アホしね

71 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:27:24.01 ID:ijS12Qek0.net
稀勢の里に対するダブルスタンダードはあかんわな

72 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:27:37.39 ID:lZMOWF760.net
朝青龍は稽古を仮病でさぼってガルコレに出演してたの見てちょっと好きになった

73 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:27:39.41 ID:EMklEraP0.net
http://www.chitaro.com/up/chitaro4896.gif
絶許

74 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:27:41.85 ID:uc7j/SvE0.net
高見盛みたいなんおらんのか

75 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:27:53.16 ID:SsMMimynp.net
ほんま今の角界って醜いよな
横審もクソやがファンも変なのしかおらんわ
高齢化進んでガイジみたいなのだけ残ったんやろな

76 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:28:01.70 ID:FvqCJJy+x.net
次期モンゴル大統領やぞ

77 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:28:07.36 ID:5bpFdjIha.net
「相撲はスポーツだから弱い横綱はいらない」
「相撲は神事だから結果より内容を重視しない横綱はいらない」

伝統を盾にしてダブスタ叩きする卑怯者ども

78 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:28:23.46 ID:n8Nz+Au40.net
>>73
日馬富士相手に変化したやつか

79 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:28:49.78 ID:wU2xMNnH0.net
相撲協会解体するか、国の国技認定取り下げろ
あれは日本の恥部

80 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:29:03.17 ID:ijS12Qek0.net
相撲記者クラブの連中が一番腐ってるんじゃないかと思う

81 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:29:16.02 ID:2qOVCPivd.net
>>66
御嶽海は仮に出世してもあまりいい扱いされんと思うわ

82 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:29:31.46 ID:wFoff7/00.net
>>75
相撲とか貴乃花信者とネトウヨと老害となんJ民しか観てないからな
そらもうカオスよ

83 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:30:01.12 ID:1CjO2Adn0.net
品格以前に弱過ぎると庇いきれない事が証明された

84 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:30:10.83 ID:5bpFdjIha.net
協会はもっと発言力高めていくべきじゃないのか
大相撲OB達が黙っててどうする
相撲エアプの横審や記者に好き勝手言わせてんじゃないよ

85 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:30:58.20 ID:G7P2UV/a0.net
横審に品格がありますか…?

86 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:31:25.48 ID:wFoff7/00.net
>>84
金持ちジジイに言いたい放題言わせといた方が儲かるからしゃーない

87 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:31:49.95 ID:wFoff7/00.net
>>85
横綱審議委員審議委員が必要やな

88 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:32:05.60 ID:Gw1ZUE5j0.net
>>76
今のモンゴル大統領も格闘技で名を上げた人だから、朝青龍や白鵬がモンゴル大統領になってもおかしくはない。
遊牧民は世襲が無能ならすぐそっぽ向くしな。

89 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 04:33:10.80 ID:2qOVCPivd.net
とりあえず横審は根拠もなしにあれこれ言うのをやめた方がええ
先場所の白鵬休場したあとのコメントとかあんなんあかんやろ

総レス数 89
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200