2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】職場での一服が禁止される【行き過ぎた嫌煙】

1 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:24:53.55 ID:DIspmZY/0.net
勤務時間内の喫煙全面禁止へ 外出中も対象 ソフトバンク
2019年3月20日 4時04分

通信大手のソフトバンクは社員の健康増進を図るため、来年4月から外出時を含め、
勤務時間内の喫煙を全面的に禁止することになりました。
<略>

職場の喫煙環境をめぐっては、大手企業では「セイコーエプソン」が去年4月から勤務時間中の喫煙を
禁止しているほか、「オリンパス」が再来年までに社内の喫煙スペースを撤廃することを決めるなど、
“オフィスでの一服”を禁止する動きが出始めています。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190320/k10011853931000.html

2 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:25:19.51 ID:DIspmZY/0.net
こんなん仕事の能率落ちるやろ

3 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:25:38.84 ID:2ZGGL4nRa.net
嫌煙さまのカリカリ具合ヤバイっしょ
一服してほしいわ煽り抜きで

4 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:25:42.92 ID:8IstQgLCd.net
当たり前定期

5 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:25:44.53 ID:rcnZgFnDa.net
職場での服が禁止!?

6 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:25:51.12 ID:UdSv85d20.net
まーたアフィカスかよ

7 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:26:41.12 ID:+A49YJeva.net
小休憩も許されないブラック

8 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:26:41.49 ID:5wiQrphy0.net
実際トイレみたいな生理現象でもないのに頻繁に職務離れられるとかおかしいわな

9 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:27:34.14 ID:++lFc3Eba.net
まあ冷静に考えたら薬物だしね
大麻の扱いを酒タバコに近づけろ!って主張する層もいればその逆も当然いるって事や
問題はどっちが金持ちかという所やけど

10 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:27:34.32 ID:DIspmZY/0.net
>>8
生理現象みたいなもんやろ

11 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:27:34.97 ID:e9mrwnRT0.net
オリンパスマジかよ就活やめとこ😨

12 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:27:57.33 ID:ohT0Bk1nM.net
ワイの会社もそうやで

13 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:28:07.78 ID:8IstQgLCd.net
病気だぞ

14 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:28:19.33 ID:EbRDyrRoa.net
星野リゾートグループとかもやっとったやろ

15 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:28:22.75 ID:+A49YJeva.net
自分が吸えないから規制したろとかいうインキャの精神
足の引っ張りしかできんのかね

君も別に吸わずに小休憩してええんやで

16 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:28:25.05 ID:0ScEmYkX0.net
イキスギィ!

17 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:28:29.46 ID:RSAsR+0x.net
当たり前定期

18 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:28:50.42 ID:DIspmZY/0.net
市役所とか未だに喫煙所開けてるけどな

19 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:28:52.85 ID:OypE+8o2d.net
【悲報】無断転載は続行中

20 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:28:54.41 ID:ohT0Bk1nM.net
てか通退勤時に吸ってると近隣住民からめっちゃ文句言われるんよ
歩きタバコとかしてなくても

21 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:28:55.38 ID:n3K4ic5A0.net
サボるやつは何されても文句いえんだろ、自分たちのせいだ

22 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:29:16.96 ID:AuhQYm/m0.net
>>14
星野リゾートは喫煙者は採用しない、やぞ

23 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:29:33.63 ID:1Aq8E7zsM.net
仕事しながらスパスパ吸ってた頃は特に問題なかったろうけど
今はいちいち中断してタバコ休憩やから効率悪いのは間違いないよな

24 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:29:45.26 ID:5wiQrphy0.net
>>10
嗜好品を嗜んでるだけやろ

25 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:29:55.81 ID:Un8uOieAp.net
ヤニカスイライラで草

26 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:29:58.36 ID:UfAHgyPed.net
喫煙者ってだけで自制心に難ありやね

27 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:30:27.29 ID:R1nq5pMb0.net
まあ>>8
健康被害とか匂いだとかは正直どうでもええわ

28 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:30:48.55 ID:+A49YJeva.net
真面目ぶってるインキャより喫煙所や飲み会にガンガン飛び込んでコミュニケーションや根回しできるやつが出世していくという皮肉

29 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:30:49.41 ID:N2XXo4vB0.net
トイレでアイコス吸うからいいよ

30 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:30:50.52 ID:jWjjfBdB0.net
セイコーとエプソン、いつの間に合体しとったんや

31 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:30:52.67 ID:TIFN6qq40.net
大半がカッコつけで吸い始めてるから尚ダサイわ

32 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:31:02.84 ID:CT+Ygw6f0.net
ソフトバンクの社員憂いてるってことは社員なんか

33 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:31:20.85 ID:QGAv7TUx0.net
喫煙者だけタバコ休憩とかいう謎の休憩で一日の30分は無駄に過ごしてる間
非喫煙者は仕事をノンストップでしてるからな
一週間で150分の差が出る

34 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:31:25.55 ID:DIspmZY/0.net
>>24
今や愛煙家世代はバリバリ管理職やし
喫煙所のコミュニケーションは有用やぞ

35 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:31:29.03 ID:pg7nFKjU0.net
なんで販売禁止しないんや?
吸う場所無い物を売るの無駄やろ

36 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:31:33.04 ID:PZnRP5Wm0.net
ソシャゲのスタミナ消化しにいくで〜つって席離れるやついたら引くやろ

37 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:31:53.64 ID:VD4H96CPa.net
禁止するより場所決めて晒し者にしたほうがいいと思うんたが
一切禁止すると隠れて吸い出すぞ

38 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:31:54.97 ID:87irjJr1d.net
勤務中に休憩室にこもってお茶とお菓子食べながら井戸端会議してるようなもんだからな
残念でもないし当然

39 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:32:21.88 ID:XsBJK9Xh0.net
トイレでアイコスバレるやろ

40 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:32:23.46 ID:kbvcVKwY0.net
>>28
タバコが良い悪いは別にしてこれはあるよなあ

41 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:32:42.12 ID:4fnDadOi0.net
人に迷惑かけないとできないことだからな
どんな趣味も人に迷惑かけずにできる方法があるから擁護されるけど
タバコは吸った時点でくっさいくっさい煙全身にまとわりつかせてくるから存在自体が迷惑

42 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:32:43.98 ID:PSFgmj9Ra.net
>>3
ワイもタバコ嫌いやが同意

43 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:32:47.30 ID:5wiQrphy0.net
>>35
別にプライベートで家で吸う分には構わんだろ
問題は職務中に吸うこと

44 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:33:06.80 ID:UfAHgyPed.net
>>34
キャリアアップのために吸ってたと主張するなら禁止されたら素直に従えよ

45 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:33:15.76 ID:fKV6G5J80.net
>>1
さっさとつぶれろ イカサマインチキ企業 日本の害虫

46 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:33:20.66 ID:oxiod+SC0.net
最近タカヤくん見かけなくてこの手のスレ立ててるのも末尾0ばかりなんやかあいつどこ行ったんや

47 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:33:37.07 ID:6nUqopLha.net
喫煙タイム許されるなら2ちゃんやらせてくれ

48 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:33:43.82 ID:faeZDW2La.net
>>33
ノンストップが良いわけはないけどな
タバコに一日30分は使いすぎやけど吸わない人も小休憩は挟んだ方が効率良いで

49 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:33:50.44 ID:++lFc3Eba.net
>>28
それが本当なら会社を挙げて禁止になったりしないよね
役員の大半を喫煙者が占めてるわけだし

50 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:34:05.47 ID:5EKO8hDF0.net
>>28
コミュ力無い奴が出世できんのはしゃーないわ
組織かて人間関係で成り立っとるんやし

51 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:34:10.72 ID:Urgd6st0p.net
一服ならええけど30分くらい戻ってこない人もいるからなんとも言えん

52 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:34:14.36 ID:0e0gcO69p.net
タバコなんて関係なく有能な奴は有能
無能な奴は無能

53 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:35:08.51 ID:DIspmZY/0.net
>>48
な?

54 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:35:12.24 ID:Dmtd5VkU0.net
ソフトバンク入れる有能なんておらんから関係ないやろ

55 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:35:13.74 ID:oa8bA+tV0.net
早すぎた埋葬

56 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:35:23.67 ID:eroY1+UK0.net
たばこによる税収がなくなったらどのくらい影響出るんや?

57 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:35:25.65 ID:Vn3uDkja0.net
これからは喫煙者は転職も厳しくなる流れか
ホホッ

58 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:35:41.39 ID:4TDClN5Fp.net
遅刻には厳しく定時はガバガバで労働分配率は低いくせに1日30分程度の小休憩に文句言うやつw

59 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:36:08.06 ID:G/+kzsRSd.net
なんJ休憩もありにしよう

60 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:36:27.25 ID:+A49YJeva.net
>>40
問題は嫉妬したバカが規制に走ることや

61 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:36:36.38 ID:87irjJr1d.net
>>28
実際上の仕事は黙々と仕事するより下の面倒見たり上や横と折衝したりできる奴の方が向いてると思うけどな
管理職が自分の仕事だけ没頭してたら回らんやろ

62 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:36:39.56 ID:oyGfVZ9ep.net
そら業務中にゲームしてるのと変わらんからな定められた休憩時間内で吸えよ

63 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:36:43.03 ID:Lm3Vi3S/p.net
ヤニカスは退社しろ

64 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:36:44.07 ID:SpCxvzQD0.net
んなことより先に酒を規制しろよ
酒の方が有害性高いって前ミヤネ屋でやってたやん

65 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:36:55.60 ID:UfAHgyPed.net
>>28
喫煙に関してはそういう不真面目な管理職が多い職場で成功するだけやん
制度として禁煙されて無いから好きに使えばいい

66 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:37:16.50 ID:+A49YJeva.net
>>48
これ
吸わない奴らが勝手に休憩をとってないだけ

67 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:37:33.30 ID:a7T+KXKDd.net
ここまでやるならいっそ違法にしてトドメ刺したれよ
現代の穢多非人になっとるやないか

68 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:37:38.63 ID:diA8BO8wa.net
民度低いワイの会社で全館禁煙したら路上で吸い始めて苦情がきた

69 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:37:44.47 ID:ivrh5Lwsd.net
うちの会社もそうだわ
まー吸いいってるけど

70 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:37:48.98 ID:RT+Q7MMAM.net
量販勤務ワイ、ほくそ笑む

71 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:37:54.16 ID:CPWUAdSv0.net
歌を歌うのや運動するのが好きな人の為にカラオケルームやジムがある会社なんかほとんどないんやしタバコだけ特別に部屋があった方がおかしかったんちゃうか
家で吸うなら何にも問題ないし外出中に吸わなイライラしてアカンなんてやつはそれこそ危ないから家におったほうがええわ

72 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:37:56.81 ID:f/T4R4oG0.net
普通の休憩時間は自由に吸わしたれや
んなもん規制する権利ないやろ

73 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:38:08.84 ID:87irjJr1d.net
>>64
勤務中の飲酒が野放しにされてる会社ってどこや?

74 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:38:25.12 ID:+A49YJeva.net
>>64
酒飲んでるやつの方が周囲に被害与えてるよな実際
人殺したりもするわけだし

75 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:38:26.07 ID:Vn3uDkja0.net
タバコは許されるのにデスクでちょい寝が許されないのはなんで?

76 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:38:51.55 ID:HamncTria.net
タバコ休憩はあかんけど、休憩時間なら吸ってもええやろ
吸う権利もあるんやで

77 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:38:54.96 ID:7WXYrbyya.net
ワイのとこは喫煙スペースあったけどガイジどもがルール守らないから完全に禁止になって草生えた

78 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:39:01.39 ID:R1nq5pMb0.net
>>72
まぁこれはあるなあ
休憩時間外はやめさすか吸わんやつにもある程度の休憩認めてくれや

79 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:39:01.82 ID:7dhj8Mo30.net
別に仕事さえこなしてれば問題ないやろ

80 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:39:06.80 ID:Urgd6st0p.net
1日30分ならええんやけどな
実際は30分を5回やからね

81 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:39:17.65 ID:1C5NKt4I0.net
これで有能なエンジニアが辞めたわ
別にええやん

82 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:39:23.04 ID:meag4Rke0.net
>>64
勤務時間内の話なんだから酒を持ってくるのは違わないか?

83 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:39:24.34 ID:DIspmZY/0.net
>>61
部下の仕事の総量把握せずに仕事も振らず黙々と自分の仕事する上司も増えたよな

84 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:40:15.90 ID:RT+Q7MMAM.net
SVのイライラがMAXになるのだけはやめちくり

85 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:40:24.25 ID:kQHtCkcwa.net
喫煙者臭いので賛成だわ

86 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:40:29.82 ID:QGAv7TUx0.net
喫煙者と一緒に出張いっても移動中にタバコ休憩タイム取られて本当迷惑
定期的に吸わないとイライラするのは中毒でしょ

87 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:41:03.85 ID:NMYlBzV8d.net
タバコ吸ってるやつってなんであんなにイライラしてるん
タバコ吸い始めると機嫌よくなるの子供みたいで草生えるんやが

88 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:41:28.16 ID:mD/dAiIEd.net
社員の健康を考えるために禁煙にする意味がわからん
一個人の健康管理まで会社に握られるって奴隷かな

89 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:41:31.88 ID:DIspmZY/0.net
>>81
納期次第で勤務状況悪い方向にガバガバになる職種はガス抜きだけ制限されたら潰れそうやね

90 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:41:34.93 ID:XRKIGPG80.net
>>87
中毒やからな
ビョーキなんやで

91 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:41:36.94 ID:KuID48yAM.net
こうやって社会が窮屈になっていくんだな

92 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:41:53.12 ID:wVRX9tWM0.net
>>28
サボってるだけ定期

93 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:41:56.36 ID:Vn3uDkja0.net
>>88
この国の労働者が奴隷じゃなきゃなんなんだ

94 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:41:59.67 ID:Nv4IP4ZXa.net
この規則決めてるのもヤニ一番吸ってた世代ちゃうの?

95 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:42:08.83 ID:++y062Aka.net
>>72
休憩時間中でも職場の風紀乱す行為は規制できるからその辺で突っ込まれるかも

96 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:42:29.41 ID:LNyzK4fyp.net
ワイの職場もタバコ休憩しにくくなってきてるわ
10分15分くらいええやろ、一服くらいさせーや

97 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:42:42.71 ID:NMYlBzV8d.net
>>90
タバコ吸ってる奴はそもそも生活を見直した方がいいってはっきりわかんだね

98 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:42:44.52 ID:KsrbqdyL0.net
普通に考えればダメなのはわかるだろ

99 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:42:50.55 ID:WhKUPzp60.net
タバコ休憩してええから非喫煙者にも同等の休憩時間よこせ

100 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:43:06.92 ID:6z0yeJg70.net
>>34
愛煙家世代はもう定年退職済みなんだよなあ。

101 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:43:11.69 ID:RUKYidMcd.net
>>87
それだけ依存性強いんやろ
しゃーない

102 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:43:13.80 ID:LUWTWTLea.net
ワイ出社前に酒飲んどるけどこれはセーフ?
ほな出勤バス来るから行ってくるわ

103 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:43:25.95 ID:aMPMZC6JM.net
>>88
保険でお金かかるからね
組合健保入らないならそれ言えるんじゃん

104 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:43:59.88 ID:UHXXGbl80.net
出先でも禁止ってどうやって管理するつもりなんや
持ち物チェックでもすんのか?

105 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:44:02.61 ID:7ayuvgW1p.net
施設警備オススメ。適当に施設内巡回・点検して異常無ければエアコン効いた待機室でスマホいじって時間潰すだけの楽な仕事や。夜勤なんて暇すぎて寝とる。ブッチャケ異常あっても設備に連絡するだけでワイらは対応しないからな。
何より空白期間有るニートでも受かりやすい。拘束時間長い割には給料安いけど、楽な仕事探しとるんなら施設警備・守衛がオススメやで

106 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:44:03.44 ID:Vn3uDkja0.net
タバコ休憩取っても業務内に仕事終わるならええんやないの?
残業しまくってる奴は普通に給料泥棒で草

107 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:44:43.39 ID:Q/BvT7Ua0.net
当たり前だろ
死ねヤニートども

108 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:44:45.31 ID:7Z3rmFcT0.net
ヤニカス…w

109 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:44:46.64 ID:HamncTria.net
タバコに文句言うやつって、こっちが駅の決められた喫煙所とかで吸ってるのにも関わらず、あえて近寄ってきて咳したりするよな

110 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:44:47.21 ID:Zrn4Kohm0.net
今時タバコなんて吸ってるやついるのが理解できん

111 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:44:49.35 ID:n+ecAuxS0.net
便さんで吸ってる選手って誰がいんの

112 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:44:50.47 ID:WQyNQglN0.net
>>99休めばいいんちゃう?

113 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:44:57.92 ID:YSkd1K+ZM.net
>>99
会社内のコンビニとかに行って息抜きくらいしたら?

114 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:45:03.92 ID:kbvcVKwY0.net
>>99
勝手に小休憩取って文句言われる職場ってめちゃ窮屈やな
仕事ちゃんと進めてれば菓子食って10分くらいボーッとしても何も言われんわ

115 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:45:18.71 ID:YLsnD34gM.net
さすがに可哀想やろ
休憩行った分給料から天引きするくらいにしといたれや
ヤニ不足になって業務中に手震えてくるやろこれ

116 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:45:41.35 ID:aMPMZC6JM.net
>>99
トイレでなんJでもしてろ

117 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:45:42.86 ID:glxP5Rie0.net
>>104
そら相互監視よ

118 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:46:09.69 ID:rhln514cr.net
>>15
まあ効率いいからね、トータルで
全部規制は一方的に自由を奪うものでアウト

119 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:46:56.12 ID:WQyNQglN0.net
なんでタバコ休憩に文句言われるんや?
非喫煙者もちょっと休んだらいいやん

120 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:47:04.94 ID:bhbYRHWA0.net
手持ちぶさたでタバコ休憩してる社内ニートや窓際が一番辛いだろ これ

121 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:47:08.40 ID:qTYBO2+ld.net
喫煙者はタバコ休憩あってずるい←わかる
せやから皆んな好きな時に小休止挟んでええで←何故これにならんのや…

122 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:47:22.45 ID:szeau2nK0.net
どんどんやって欲しいわ
その内 ヤニカス=底辺職になるだろうな

123 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:47:22.86 ID:rhln514cr.net
>>109
どっちが法益侵害してるか?わからんくて


124 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:47:49.27 ID:6e7nDYtea.net
>>67
エタヒニンを作るためやぞ

125 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:48:05.52 ID:bzsvZbjuM.net
禁煙車に乗って移動中あからさまに機嫌悪くなるの止めろ 
文句言うならお前がクルマ用意して運転せーや

126 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:48:16.25 ID:glxP5Rie0.net
>>121
しゃーない

127 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:48:24.84 ID:7Z3rmFcT0.net
ヤニカスの居場所なくしてけ

128 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:48:27.15 ID:iXRsew+qd.net
ヤニカスは休憩時間以外にも吸いおるからな
いちいちルールを決めてやらないと自制もできん

129 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:48:27.84 ID:rhln514cr.net
>>86
じゃあ明治からタバコ禁止にしておけよ

130 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:48:38.55 ID:Nv4IP4ZXa.net
ヤニカスイライラで草

131 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:48:54.88 ID:A4TiYvXoM.net
>>122
こうやって何かで人を見下すことにしか
楽しみのない人間って生きてて楽しいのかな?

132 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:48:58.28 ID:qXK+QbQ20.net
ルノアールとかいうヤニカス最後の聖地

133 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:49:08.74 ID:pxGatbWI0.net
ヤニカスは仕事全然できないイメージあるんやけど実際のところどうなの?
ヤニカスの有能エピソード聞かせておくれ

134 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:49:12.20 ID:nNuXxnmh0.net
遊戯王カードかな?

135 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:49:21.91 ID:3W1PTN9q0.net
タバコ好きやないけどやりすぎやろ
喫煙所減ってポイ捨て増えてるし程々くらいがええ

136 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:49:43.63 ID:bzsvZbjuM.net
なお非喫煙者の小休止をサボりと非難するのは喫煙者の模様

137 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:49:44.11 ID:u2K6AKL/a.net
>>121
そらこれまで負担背負ってた人間まで休憩取り出したら回らんからやろ

138 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:49:56.84 ID:6e7nDYtea.net
>>105
大手はやめとけ
自殺者出た

139 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:50:02.89 ID:8WtWrSKp0.net
昼休憩のタバコはええんやないの?

タバコ休憩はアウトだけど

140 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:50:31.42 ID:7WXYrbyya.net
>>128
決めても守れないガイジが多いぞ
中にはまともなやつもいて今ある環境を守ろうと色々頑張ってたけど無駄やったね

141 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:50:58.82 ID:u2K6AKL/a.net
>>139
ええんちゃう
対象は勤務時間内みたいやし

142 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:51:01.65 ID:PW+bY3hkM.net
>>136
それ非喫煙者同士で罵り合って職場環境
悪くしてるだけだろ

143 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:51:18.86 ID:Ljpo6lt5M.net
近所で歩きタバコポイ捨てしとるやつに詰め寄ったら家の近くの会社のやつやったからそこに電話して文句行ったことあるわ
そういうやつおるから禁止されるんやろ

144 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:51:23.39 ID:LNyzK4fyp.net
>>128
10分15分くらいええやろ
同僚より1.5倍早いのに最近タバコ休憩取るとたまに文句言われるから腹立つわ
タバコ嫌いの上司になってから最悪や、ワイがおらんようになると向こうも困るから強くは言えんらしいが

145 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:51:32.53 ID:WQyNQglN0.net
>>136
そうか?
ワイはみんな休んだらええやんって思うけど

146 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:51:37.20 ID:rhln514cr.net
>>139
じゃあ謎の体操しながらフラフラ歩いてる奴もアウトだな

147 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:51:41.56 ID:Vn3uDkja0.net
タバコ休憩を無くして効率が下がるのであって
タバコ休憩で効率上がるわけでは無いのが草

やっぱ元々雇うべきではないというのが正解では

148 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:51:46.77 ID:fJtNM2pY0.net
勤務時間内の喫煙全面禁止って普通じゃねお酒勤務時間内飲んでる人いないんだし喫煙者が甘えすぎてただけな気がする

149 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:52:07.91 ID:Ozw+tv72a.net
>>64
頭悪そうw

150 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:52:15.52 ID:1C5NKt4I0.net
勤務中は社用じゃない携帯は電源を切れ
ってこの前突然言われたから
嫌ですっていったらそのままスルーされてる
勝手に勤務規定を変えるなっての

151 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:52:32.85 ID:CVSDCGXHa.net
20分×3回は最低でも行ってるからな

152 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:52:33.13 ID:CDk2t8hp0.net
>>144
15分はあきらかにだめやろ

153 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:52:49.08 ID:o/DZsaIB0.net
ヤニカスがいくらカリカリしようが社会的には喫煙者を締め付ける方向なの草生える

154 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:52:52.53 ID:tMajSh6XM.net
タバコ休憩禁止の次はトイレ休憩禁止か?
「課長トイレに行っていいですか!」
なんていちいち聞く時代がくるのか

155 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:52:57.07 ID:uXWJgCUd0.net
煙草なんてちょっと我慢して禁煙すりゃ全く欲しいとも思わないんやからやめればええやん
まぁメンタル雑魚のJ民は無理やろうけど

156 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:52:58.55 ID:wVRX9tWM0.net
ヤニカスは香水付けろや
臭いんじゃ

157 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:53:10.07 ID:rhln514cr.net
>>145
まあな、非喫煙でも終業時刻〜エンジンかけ始めるガイジムーヴする奴らおるからなあ

158 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:53:23.20 ID:CDk2t8hp0.net
>>154
トイレ行くのは生理現象だから仕方ないよね
タバコは?

159 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:53:24.40 ID:vbuLi0ah0.net
喫煙者は神

吸わないやつはたいしたことないただのうんこ漏らし

160 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:53:33.56 ID:BzDQXp1Bd.net
ヤニカスは非喫煙者も同じだけ休めばいいとか言っとるけど実際休み出したらあいつらサボっとるとか言って便乗してサボりタイム増やすだけだろ

161 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:53:36.59 ID:sRJ8stzg0.net
今度はトイレも禁止で全員オムツ時代突入やぞ

162 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:53:46.48 ID:DVU9sZb50.net
>>154
生理現象と嗜好品比べるとか頭タール?

163 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:54:08.92 ID:vbuLi0ah0.net
>>1
禁煙席で吸う一服はうまい

俺は神なので許される

164 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:54:10.96 ID:D0PzxYIi0.net
タバコを吸わないと殺されるって理由なら始めちゃってもしゃーないけど
そうじゃなかったら何のために吸い始めるんや?
ガイジやん

165 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:54:12.19 ID:04SUvMv1a.net
喫煙者発狂

166 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:54:24.65 ID:7Z3rmFcT0.net
ヤニカスの生理現象w

167 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:54:26.22 ID:qTYBO2+ld.net
>>160
労働者にとっちゃ最高の職場やんけ!

168 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:54:34.32 ID:gEia4dlf0.net
値段どんどん上げりゃええねん
馬鹿は払い続けて国は潤う
賢いやつはやめてみんなハッピーや

169 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:54:36.92 ID:uXWJgCUd0.net
つーか吸わなくなって気付くけど喫煙者ってマジでくっせぇから
加齢臭並みの害悪やで

170 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:54:37.97 ID:++y062Aka.net
>>154
そういう会社すでにあるという恐怖

171 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:54:48.64 ID:RT+Q7MMAM.net
ワイみたいに昼休憩とらずに20分×3で分けてタバコ吸いに行けばええんや
ほんとは5回行ってるが

172 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:55:02.82 ID:D0PzxYIi0.net
まさかかっこいいからとかちゃうやろなꪝꪝꪝꪝꪝꪝꪝ

173 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:55:03.94 ID:24OkFTqnd.net
タバコは心の弱い人間ってがやるもの
ドラッグと同じ

174 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:55:11.82 ID:e5U60Agn0.net
喫煙禁止とかヒトラー崇拝者かよ

175 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:55:11.86 ID:vbuLi0ah0.net
>>168
おまえは働け

176 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:55:26.06 ID:fJtNM2pY0.net
勤務時間中くらい我慢できないのってアル中のやべえ人レベルってことじゃん

177 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:55:34.07 ID:Nv4IP4ZXa.net
タバコ吸わなきゃ仕事の能率落ちるとかそれもうただの役立たずのゴミやん…

178 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:55:35.02 ID:9kIqV8tBM.net
>>168
これだけでいいのに吸う場所を規制するとか
いい始めてからおかしくなった

179 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:55:45.82 ID:gEia4dlf0.net
>>175
ニートにはわからんかもしれんが夜勤あけやで

180 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:55:46.95 ID:GX9ulu8Zr.net
たかが数分の休憩すら取れない企業文化の方に疑問持てよと思ってたけどこれはどうだろな

181 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:56:05.48 ID:bzsvZbjuM.net
>>138
ttps://jinjigate.jp/topics/detail/id=4108
これやな

182 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:56:30.48 ID:JQjpX6YE0.net
イライラする社員が増えちゃう

183 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:56:30.74 ID:Mnu7KNwAr.net
職場で喫煙禁止になったら見逃してた給湯室での雑談やら机でお菓子食べるの禁止させるように動くやろな
道連れや

184 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:56:40.42 ID:vbuLi0ah0.net
>>179
言い訳するな

働け、オナニー豚野郎

185 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:57:01.38 ID:o7LmJX04M.net
>>158
>>162
タバコ休憩禁止になったからトイレも一緒だ!
と暴論はく連中が出てくることすら予想もできない莫迦

186 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:57:30.96 ID:19pmze/W0.net
>>154
もうあるぞ

187 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:57:35.03 ID:B3/QWzEW0.net
販売禁止にしたらええで
ポイ捨ても路上喫煙もなくなっていくしでいいこと尽くしやわ

188 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:57:36.33 ID:VTFaqY8o0.net
>>173
いや違うやろ合法と非合法は天地の差があるんだけどガイジか?

189 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:57:41.71 ID:xDDRXY1fM.net
>>28
タバコ吸ってて特別コミュ力がある奴なんて見たことないわ
相関関係ないし素面でもコミュニケーション取れる人間はたくさんおる

190 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:57:43.81 ID:qV16N/8d0.net
>>28
そしてそいつが会社を食い潰す哀しみ

社内政治しか出来ない奴を出世させてはいけない

191 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:58:04.02 ID:CDk2t8hp0.net
>>185
自分で暴論言うてるやん
ならいくら出ても無駄やん
アホなん

192 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:58:08.16 ID:iPcMQt2P0.net
カス冷えてるか〜

193 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:58:10.67 ID:gEia4dlf0.net
>>184
君には言い訳に見えるんか
マジもんのアスペやね

194 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:58:23.08 ID:QNmRmDcsM.net
筒井の短編SFの最後の喫煙者

の世界になってきたな

195 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:58:34.88 ID:GbpsVv7Z0.net
タバコ吸いたいと思った事は欠片もないけど1時間に数分の休憩くらいさせろ

196 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:58:43.07 ID:G1+c9bKuM.net
二年くらい前に全事業所の喫煙所潰して勤務時間通退勤時禁煙にしたでワイの会社
喫煙者がコソコソ吸っててたまに全社員に注意入って草生える

197 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:58:46.30 ID:bhbYRHWA0.net
大企業の若いヤツなんかもうほとんど吸ってないんじゃない?

198 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:59:23.72 ID:eV1bA7jQd.net
昼休憩+日中のタバコ休憩が一時間以内だからいいって言ってる人いた

199 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:59:36.18 ID:Nt9QG9sPM.net
>>191
で?
お前のところの経営者が暴論言い出しらお前は抵抗できるの?
会社辞めるの?

200 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:00:00.20 ID:7Cy3a9Z90.net
ヤニ切れてイライラする欠陥人間涙目��

201 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:00:04.87 ID:tZzCPaxX0.net
プルームやったら絶対バレへんぞ。プルーム+は若干匂うが

202 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:00:25.78 ID:GX9ulu8Zr.net
煙草部屋での交流があるってだけの話でコミュ力とか関係ないだろアホか

203 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:00:39.32 ID:JFECDGNAM.net
普通に階段の端や個室トイレでタバコ吸えば
いいだけやろ

204 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:00:51.66 ID:WhKUPzp60.net
ワイもソシャゲやりたいから10分くれって言ったら怒られるんやろ

205 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:00:58.58 ID:VqlUGG870.net
やりすぎコージー
もうほとんど職場で吸ってないけどパチンコ屋すら禁煙になるとか何でこんな流れが始まったのか

206 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:01:19.00 ID:9blaPvdXM.net
>>200
そのイライラが周りにぶつけられて
ストレス社会が更に加速するな

207 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:01:22.48 ID:36m+CU760.net
ニコチン中毒の犯罪者予備軍イライランゴwww

208 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:01:36.81 ID:Nv4IP4ZXa.net
周りの誰かに「トイレ行ってきます」
仮に申告性になったとしてもこの一言も言えないガイジが社会でまともに仕事出来るとは思えん

209 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:01:38.94 ID:G1+c9bKuM.net
>>205
禁煙にしたほうが売上上がるからね
飲食店もそうやし

210 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:01:40.05 ID:24OkFTqnd.net
>>188
おっ?wwヤニ切れがww
合法とか関係ないねん
心の弱い人間って話しや
キミもタバコ辞めなよ

211 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:01:48.08 ID:szeau2nK0.net
ヤニカスどもの俺達は税金多く払ってる自慢

212 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:01:48.57 ID:CGTIFIjHM.net
>>204
個室トイレでやってればいいじゃん

213 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:02:05.67 ID:VhBprqy/0.net
わいの職場ベンチャーやから仕事中にタバコスパスパ吸えて草
タバコ休憩なんていらないんや

214 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:02:12.95 ID:a88EKaq0M.net
>>208
小学生かよ…

215 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:02:13.12 ID:GX9ulu8Zr.net
いやふつうに1時間に数分の休憩すら取れない企業はおかしいでしょ
昼休憩すら早めに切り上げるとかやってるとこで働いてる奴はアホ

216 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:02:14.94 ID:Vn3uDkja0.net
でも5chはタバコすいながら嫌煙厨のフリしてる人いそうだよな

217 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:02:18.64 ID:L+8bVsme0.net
「タバコを吸うと能率が上がる!」とかほざくカスがおるが、非喫煙者はヤニなんか吸わんでも同じ能率を出してるわけで
つまりは定期的にヤニを吸わないと常人と同じ能率を出せない劣等種やんな

218 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:02:28.53 ID:7WXYrbyya.net
ヤニカスの自己中っぷりがよくわかる
もう知ってるけど

219 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:02:41.72 ID:fJtNM2pY0.net
この程度で苦しいって依存度やべえんだなアル中患者みたいに病院行って治療したらいい

220 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:02:51.46 ID:FjP6aLg+a.net
昨日社内に張り紙貼られてたわ

221 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:03:10.16 ID:VqlUGG870.net
>>216
ありそうw

222 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:03:13.31 ID:A3qqgKQ50.net
勤務時間内って事はお昼ですらアカンって事か中々厳しい決断したな

223 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:03:15.85 ID:KpwuxV3FM.net
>>217
席に座ってれば仕事してると思ってるバカ発見

224 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:03:21.02 ID:vbuLi0ah0.net
>>193
見苦しい言い訳の連続

アナルを拭けアナルメスイキオスイキ豚野郎w

225 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:03:33.02 ID:DIspmZY/0.net
>>202
接点ない所での交流があるから有用なんだぞ

226 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:03:34.54 ID:V7RDfw6F0.net
嫌煙カスホンマ死ねや

227 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:03:53.95 ID:8Le/48VZp.net
当たり前なんだよなぁ

228 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:03:56.01 ID:i5cjvxvjd.net
タバコ組と合わせてサボれんやん
要らんことするなよ

229 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:03:58.04 ID:4dTKplTn0.net
嫌煙家は基本何にでも文句言うぞ

230 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:03:58.24 ID:GX9ulu8Zr.net
>>225
そう書いてんだろ本物のアホか
しんどけ

231 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:04:00.19 ID:HfbUwraf0.net
休憩中すらだめなら普通に人権侵害では?

232 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:04:01.32 ID:Nv4IP4ZXa.net
末尾M必死で草

233 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:04:02.84 ID:V7RDfw6F0.net
>>219
苦しいのは仕方ないやろ
嫌煙カスにこの気持ち分からんやろな

234 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:04:05.86 ID:LNyzK4fyp.net
>>152
前は1時間おきに7.8分抜けてで吸ってたけどうるさいから午前午後1回ずつ15分にしたんや

235 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:04:17.40 ID:Umuk87CSp.net
これは草

236 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:04:29.15 ID:0gB4r9Cfd.net
ウチんところは今月中で喫煙ブース全閉鎖で
変わりに外に作るらしい
30階から吸うために一々外に行かせるとか余計時間かかって迷惑ちゃうか

237 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:04:32.90 ID:vbuLi0ah0.net
>>218
あと阪神ファンは豚で臭い無職というのも
忘れるな

238 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:04:47.55 ID:V7RDfw6F0.net
煙草で築かれる人脈も知らんのやろな嫌煙カスは

社内でも浮いてそう

239 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:04:50.15 ID:6MN5tEEy0.net
喫煙所での部署を超えたコミュニケーションが失われてしまう…!

240 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:04:50.79 ID:pxGatbWI0.net
職場でヤニカスいじめたらいかんのか?
・お茶を出さない
・お昼を一緒に食べさせない
・喋ったら臭そうにする
・飲み会を禁煙にする

241 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:04:53.83 ID:lUI7XR7ad.net
>>209
飲食下がってるやん

242 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:04:54.96 ID:wHhdv3R80.net
>>28
でもお前はコミュ力なくてなんjやってる陰キャじゃん

243 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:04:56.05 ID:ItZLG/Ry0.net
こんなのより飲み会を禁止にしろよ
或いはその時間給料出せよ

244 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:05:03.37 ID:fJtNM2pY0.net
>>233
だからただの依存症だから病院行ったらいい

245 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:05:13.59 ID:7Cy3a9Z90.net
>>233
わかりたくもなくて草

246 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:05:14.26 ID:SqTZHPjB0.net
タバコは休憩やなくて、環境汚染や
規制されて当たり前やろw

247 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:05:21.78 ID:rxXBuPdM0.net
うんこで1日30分使ってるから喫煙者に文句言えないわ

248 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:05:22.40 ID:hJ3nyzhY0.net
喫煙者ってかわいそうだわ
これで反対したら脳がヤニで侵されてるとか言われるんやもんな

249 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:05:37.92 ID:bbMTk0ODM.net
>>240
今時お茶出しとかやってる会社があるのか
20世紀かよ…

250 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:05:38.35 ID:V7RDfw6F0.net
>>244
>>245
ええからはよ煙草吸ってみろや
二度と叩く気起こらんから

251 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:05:45.27 ID:sRJ8stzg0.net
健康増進なんて建前で「もっと働け」ってことやろ
みんなに1時間5分休憩与えるべき

252 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:05:56.66 ID:9vLGAWLiM.net
(なんJやってる奴が喫煙所でコミュニケーションとか言ってて)笑っちゃうんすよね

253 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:06:31.93 ID:8Le/48VZp.net
タバコ理由に休憩取りまくってんの頭おかしいわ

254 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:06:46.65 ID:rkL4fuGk0.net
バカだなー

255 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:07:00.42 ID:TW1MShwS0.net
>>247
俺も
腹ゆるくてめっちゃトイレ行ってるから何も言えない

256 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:07:02.88 ID:gEia4dlf0.net
>>159
>>163
>>224
自分の発言見返してみ?
見苦しいのはお前やで

257 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:07:06.56 ID:nhGJkjIy0.net
ヤニカスは嫌いだけど自分の好きなものに規制が回ってくるのを遅らせるために踏ん張ってほしい

258 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:07:07.08 ID:szeau2nK0.net
ヤニにまみれた絆

259 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:07:11.18 ID:CLhP/uCE0.net
別に非喫煙者も1時間に5分くらい休憩取ればええやん
仕事できるかどうかはタバコ吸うか吸わない関係なくタイムマネジメントできるかどうかやろ

260 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:07:13.82 ID:FjP6aLg+a.net
デブ以下の自制心

261 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:07:17.23 ID:GX9ulu8Zr.net
なんで自ら奴隷の首輪を強める方に賛同しちゃうんだろ
プロ奴隷かよ

262 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:07:35.56 ID:V7RDfw6F0.net
ワイの知ってる限り煙草休憩取り入れてる会社は伸びてるわ
やっぱりオンオフの切り替えとモチベーションの向上に繋がってるらしい

263 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:07:45.49 ID:A3qqgKQ50.net
タバコはかなり厳しくなって酒も飲みにケーションやらなんやらはもうええやろの流れもあるし次は何をやめたがええでってなるやろか

264 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:08:13.20 ID:i5cjvxvjd.net
どうせここもニートだらけなんやろな
何でニートってやたら仕事が絡むスレに書き込みたがるんや?お前ら関係ないやん

265 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:08:15.44 ID:TlZ6IFLW0.net
時間内は普通に禁止でええやろ

266 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:08:18.46 ID:V7RDfw6F0.net
>>259
これな
言われないと自分で休憩すら取れんガイジなんやろ
ロボットやな(笑)

267 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:08:24.77 ID:LV0X4rn70.net
言っちゃなんだけど社内に嗜好品専用スペースがあること自体おかしなことだよな

268 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:08:26.12 ID:DXdp8qJu0.net
>>263
人生やろ
高齢化やしな

269 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:08:35.99 ID:G1+c9bKuM.net
>>241
串カツ田中

2019年3月5日に更新された串カツ田中HDの2019年2月既存店売上高は対前年同月比103.2%で、プラス成長となりました。内訳は客数106.2%、客単価97.2%と、客単価のマイナスを客数のプラスでカバーする状態が続いています。

全店売上高は145.3%のプラス成長で、依然として高い成長率をキープしています。

270 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:08:36.85 ID:H9j9XMlzd.net
喫煙者社員と非喫煙者社員を戦わせて社長室で笑ってタバコふかしてる人間が居るという事実

271 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:08:39.87 ID:i5cjvxvjd.net
>>263
そら次はトイレやろ

272 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:08:52.22 ID:+69tZmpI0.net
>>241
家族層取り込んで上がっとるところだらけやんけ
ニュース見とらんのか

273 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:08:53.75 ID:L6h5TD0w0.net
たばコミニュケーションの大切さを知らない無能どもばっかやな

274 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:09:02.86 ID:M0Oh9d/XM.net
>>261
バカは他人の足を引っ張ることしか考えないからな
この件はそれの典型だろ

275 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:09:03.38 ID:A4ps/SX80.net
たばこ吸うと能率上がるってのは正しいぞ
吸ってない間は頭の中はヤニへの欲求でいっぱいなんや
そら集中なんて出来ん

276 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:09:14.48 ID:PObGoXTG0.net
社内の健康増進が目的やろ休憩云々は君たちの思い過ごしやで

277 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:09:19.15 ID:LNyzK4fyp.net
前任が毎月50時間以上残業してこなしてた業務量をほぼ定時で終わらしとるのにタバコ休憩ぐらいで文句言われるのほんま腹立つわ
日本も成果主義にしてくれや

278 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:09:30.09 ID:xTLhwLuBd.net
>>34
管理職「そんなとこでしかコミュニケーションとれない雑魚に用は無いぞ」

279 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:09:38.03 ID:FHqQiGfFd.net
こんなのやり過ぎやろ
こんな事が通るなら飲み物も勤務時間は禁止にしろ
タバコは駄目でコーヒーはOLとか暴論やろ
どちらも嗜好品で変わらんやろ

280 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:09:39.44 ID:Umuk87CS0.net
あく歩きタバコ罰則化しろや

281 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:09:44.47 ID:V7RDfw6F0.net
>>274
ホンマ集団心理でしか動けん日本人ってアホやねぇ

282 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:10:13.61 ID:mqwr1q1h0.net
タバコ吸うのは個人の勝手やけど吸いはじめる理由がカッコつけ以外にないのがクッッッッッソダサい
それだけで見下してるわ

283 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:10:18.94 ID:Umuk87CS0.net
>>28
えっ普通タバコ臭い奴嫌われるのに?

284 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:10:40.70 ID:WT1vVkLZ0.net
>>263
欧米だと砂糖やな

285 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:10:42.02 ID:rkL4fuGk0.net
企業側としては喫煙スペースなくしてそこに人おけるし換気装置のコスト削れて万歳ってことだな

286 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:10:42.74 ID:i5cjvxvjd.net
>>277君全然残業しとらんやん仕事してないんちゃうか?
こう思われとるんやろ

287 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:10:47.06 ID:sRJ8stzg0.net
>>272
比較時期が不景気→普通やから、飲食店全体が上がってた時期
その中ではあまり伸びてない

288 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:10:56.13 ID:MJ8cvtU/p.net
ワイのとこは昼休憩除いて午前1回午後1回のみ可

289 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:10:58.98 ID:15PgIZAQp.net
ヤニカス1時間で作業効率ガタ落ちするし雇う意味あるんか

290 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:11:03.77 ID:FHqQiGfFd.net
>>282
実際に吸う奴の方がモテるからな

291 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:11:06.79 ID:DXdp8qJu0.net
>>270
まんま分割統治やな

292 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:11:15.03 ID:X7X0mWI6d.net
今更かよ遅いよ
一部上場の大半は数年前からやってるよ

293 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:11:28.39 ID:Nv4IP4ZXa.net
>>275
0だったのが100に戻るだけなんだよなぁ

294 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:11:28.39 ID:K5Lb7XetM.net
>>281
集団心理でも
「喫煙厨に休憩あるなら俺らにも寄越せ!」
ならまだいいのに
「あいつらだけ休んでてずるい!」
だから
このスレにもぞろぞろわいてるだろバカが

295 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:11:39.34 ID:L6h5TD0w0.net
タバコ吸わない奴ってつまらんの多いよな

296 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:11:50.62 ID:IWvLyH8/d.net
今の20代でタバコ吸ってるの低学歴だけ
ダル涌井世代のワイでもいて4人に1人や

297 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:11:57.55 ID:FHqQiGfFd.net
>>285
士気が下がるデメリットがでか過ぎる

298 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:12:16.06 ID:mqwr1q1h0.net
>>290
モテたいから吸うとかさらにダサくて草

299 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:12:17.49 ID:1CR+8lIX0.net
美食倶楽部もやな

300 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:12:24.42 ID:GRx1lkffa.net
喫煙所のコミュニケーションなんてしょうもない根も葉もない他人の悪口ばかりで下手すると会社に不利益をもたらしてるまであるんだよな

301 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:12:26.41 ID:33p/lCo2M.net
ヤニカスイライラで雰囲気悪くなるから程々にしとかなあかん

302 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:12:42.75 ID:36m+CU760.net
ヤニカスのあげるメリットがほとんどマイナスから0でしかないの草

303 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:12:45.71 ID:UgDZz2IV0.net
タバコ休憩ってサボってるだけだし
タバコ吸ってる間に喫煙者同士で仕事の話進めてくるのもやめてほしい

304 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:12:48.70 ID:Ovq9d3xb0.net
リストラ勧告やろ

305 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:12:50.74 ID:LNyzK4fyp.net
>>286
マジでこれ
なんなら前任+αの仕事しとるのに
ほんまクソジャップ

306 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:13:02.14 ID:V7RDfw6F0.net
>>302
人脈の強さ知らんニート草

307 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:13:05.61 ID:FHqQiGfFd.net
>>296
逆なんやで
高学歴ほど、責任の重い仕事をやるからタバコ吸うんや

308 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:13:09.47 ID:D5ToOdnW0.net
>>199
なにいってだこいつ

309 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:13:11.97 ID:CLhP/uCE0.net
ソフトバンクってプルームテックなら休憩スペースなら吸っていい、そのかわり喫煙所撤去っていう取り組みJTとやってたけどそれも終わるんかな

310 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:13:12.74 ID:HQuRXm8l0.net
すかいらーく系列も全店舗禁煙にするらしいな

311 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:13:26.53 ID:qmxrBovY0.net
トイレヴェポライザーマンが増えるだけやろ

312 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:13:27.28 ID:fUdnTi6fa.net
ソフトバンクだとイキった喫煙者の方が営業成績良さそう

313 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:13:41.03 ID:FHqQiGfFd.net
>>298
モテないお前には関係ない話やな

314 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:13:44.00 ID:IWvLyH8/d.net
>>297
若い有能な人材は嫌煙で集まってくるよ、残念ながら
うちも目に見えて人材の質上がったし

315 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:13:52.52 ID:G1+c9bKuM.net
>>290
タバコを吸う男性は恋愛対象になる? ⇒女子約7割「ならない」と回答

タバコが体に与える悪影響が広く認知されるようになってきた昨今ですが、それでもなお、タバコがやめられないという人は多くいます。
タバコを吸う男性は、シブくてかっこいい? それとも煙たいからイヤ? 社会人女性のみなさんに本音を聞いてみました。

Q.タバコを吸う男性は恋愛対象になりますか?
「はい」……30.9%
「いいえ」……69.1%

7割近い女性が、タバコを吸う男性は恋愛対象にならないと回答しました。それぞれの意見を見てみましょう

316 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:14:12.47 ID:ppJwfyqCd.net
>>297
マイノリティの士気が下がってもマジョリティの士気が上がる定期

317 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:14:21.05 ID:IWvLyH8/d.net
>>307
50,60代のお話?

318 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:14:29.09 ID:LV0X4rn70.net
>>285
社員の健康面のリスクも一つ取り除けるしな
家に帰って吸いまくってるような奴は知らんが

319 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:14:31.12 ID:G1+c9bKuM.net
>>290
タバコを吸っている男性の中には、「喫煙することに対して、彼女があまり良い顔をしない」という人も多いのでは?
世の女性たちは、何故男性の喫煙を嫌がるのでしょうか。女性のホンネを探るため、タバコを吸わない社会人女性329人に、「喫煙する男性」についてどう思うか調査しました。

■タバコを吸う男性と付き合えますか?
付き合える 87人(26.4%)
付き合えない242人(73.6%)

7割以上の女性が、喫煙している人との交際は避けたいと考えているようです。両方の意見を見てみましょう。

320 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:14:40.06 ID:KHIMLz100.net
喫煙自体は勝手にすればええと思うけど臭いから近くでは吸って欲しくない

321 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:14:48.30 ID:GRx1lkffa.net
人脈()なんて結局個人の利益
煙草を吸うと言う名目の休憩も個人の利益
なんか履き違えてるやろ
結局お前が得したいだけ

322 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:14:57.90 ID:zXyvS2ocp.net
日本だけでなく世界中でタバコやめろなのに今さら吸い始めるようなバカおるんか?

323 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:14:58.13 ID:5sNPDRL60.net
一日に30分程度なら誰も文句言わんのやろうが
実際始業して30分サライ一時間後に30分
昼1発目に30分さらに一時間後に30分就業前に30分
残業はきっちりつけるみたいなやつがいるから
喫煙者は喫煙者に足を引っ張られてるやろ

324 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:14:58.24 ID:DXdp8qJu0.net
タバコだけで済むはずがないんだよなぁ

325 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:15:01.85 ID:sRJ8stzg0.net
ただこれってもろにナチスのやり方だよな
敵になりうるものを一つずつどんどん潰していく

326 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:15:02.54 ID:2bx7sgUZ0.net
vipとか嫌儲とかは喫煙に厳しいけど、なんjはわりと喫煙に寛容よや
なんでや?

327 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:15:04.40 ID:36m+CU760.net
>>315
はいの3割もヤンキーが連れてる女だろうし
やっぱヤニカスってガイジだわ

328 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:15:06.40 ID:GX9ulu8Zr.net
このほか、勤務時間インターバル制度を導入し、終業から始業までに10時間以上の連続した休息時間を取ることを義務付ける。

🤔今までどういう働かせ方してたの?

329 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:15:12.19 ID:FHqQiGfFd.net
>>303
喫煙スペースで生まれた会話が会社の力になってるのも知らんのか

330 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:15:13.35 ID:szeau2nK0.net
ヤニカスの根拠の無い有能自慢

331 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:15:14.86 ID:JdhOZxtd0.net
1本500円くらいにしてやめさせてあげたらええわ
喫煙者は能率悪すぎやねん

332 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:15:17.97 ID:/kqsiO4k0.net
これって喫煙者のストレスヤバない?
喫煙率がかなり低い会社やないと実現できんやろ

333 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:15:32.25 ID:cpUz2HyTd.net
ニコチンに脳を支配された者「タバコは嗜好品!税収が下がってもいいのか?」

ニコチンに脳を支配されてない賢者「喫煙者が自身と周囲に撒き散らす健康被害の治療費に税金が使われるより遥かにマシにだよ」

ニコチンバカ「」

ええんか?

334 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:15:33.32 ID:FHqQiGfFd.net
>>317
違うよ低学歴さん

335 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:15:43.89 ID:IWvLyH8/d.net
あー、逆張りレス乞食だったか構って損した

336 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:15:55.18 ID:SgR0CCLN0.net
きっちり午前2回、午後2回×30分=2時間席離れる
Oかだ電話でろや

337 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:16:12.96 ID:+J64nyw/a.net
問題なのは服に染み付いた煙草の臭いを嗅ぐだけで肺に有害があるところ
吸ってる奴はどうでもいいが、周囲の人間の健康を害すなよ

338 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:16:18.75 ID:HwbMAlvoa.net
障害者イジメでは?

339 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:16:26.23 ID:19pmze/W0.net
>>333
喫煙率はガタ落ちしとるのに肺ガン患者数は年々増える一方なんだよなあ

340 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:16:34.33 ID:tXgdfq9Cr.net
好きなことして生きろ
どうせ何しても死ぬ

341 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:16:34.69 ID:3cP9qkgra.net
>>296
タバコ吸う東大生は低学歴だった……?

342 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:16:36.42 ID:FHqQiGfFd.net
>>315
>>319
建前は健康的な男がいいって事な
現実は吸う男がモテる

343 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:16:52.67 ID:rs4iBBZb0.net
この流れは止められないからさっさと辞めたらいいよ

344 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:16:53.42 ID:sRJ8stzg0.net
>>337
その三次喫煙とやらはそもそも何ら根拠ないで

345 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:16:56.05 ID:B3/QWzEW0.net
>>315
3割いてるの多すぎる

346 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:17:02.01 ID:NdcEa0bld.net
タバコ以外で小休止取れないとか君らどんだけブラックな職場に勤めてんねんw合間に15分休憩とか普通あるよね?

347 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:17:09.07 ID:IWvLyH8/d.net
>>332
20代はそうなってるからね>低喫煙率
50,60代は死ねって話
40代は頭数おらんから、30代がどっちにつくかみたいな感じ

348 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:17:15.56 ID:I7Av1Dgra.net
一部の服かと思ったわ

349 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:17:16.77 ID:15PgIZAQp.net
現実見れないヤニカスw

350 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:17:17.23 ID:G1+c9bKuM.net
>>342
脳にヤニつまってると統計も分からなくなるんやな

351 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:17:36.67 ID:FHqQiGfFd.net
>>314
一般的な会社の話
君の会社の話ちゃう

352 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:17:37.56 ID:1CR+8lIX0.net
>>325
ナチが共産主義者を襲つたとき、自分はやや不安になつた。けれども結局自分は共産主義者でなかつたので何もしなかつた。
それからナチは社会主義者を攻撃した。自分の不安はやや増大した。けれども自分は依然として社会主義者ではなかつた。そこでやはり何もしなかつた。
それから学校が、新聞が、ユダヤ人が、というふうに次々と攻撃の手が加わり、そのたびに自分の不安は増したが、なおも何事も行わなかつた。
さてそれからナチは教会を攻撃した。そうして自分はまさに教会の人間であつた。そこで自分は何事かをした。しかしそのときにはすでに手遅れであつた。

353 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:17:41.89 ID:LV0X4rn70.net
>>339
喫煙で肺逝ったから辞めてるんじゃないかそれ

354 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:17:47.24 ID:rs4iBBZb0.net
>>339
あなた頭悪いね

355 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:18:10.29 ID:LNyzK4fyp.net
タバコ休憩行くわ
数年前→(しゃーないなー)
今→(サボんの?仕事しろよ)
上司以外口に出さんけど空気で分かるわ
なんで数年前と同じことして嫌われなあかんねん、居心地悪いわ

356 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:18:10.44 ID:mG/CMzs0a.net
タバコ吸うと能率上がるのにな
合法ドーピングみたいなもん
吸わない奴の1.5倍は仕事してるよ

357 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:18:13.92 ID:V1B0TiPLr.net
タバコ→お菓子→コーヒー類→トイレとどんどん規制されていくだけやぞ
経営者からしたら全部無駄だからな

358 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:18:15.42 ID:QjhpMI2vd.net
タバコ吸ってる姿がカッコ良いって層は確かにいるけどな
イケメンで似合ってる場合だけで基本は嫌悪の対象やで
ヒゲと一緒や

359 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:18:16.22 ID:S8xUfGKf0.net
これやるなら嫌喫カスどものオフィスでの無駄口と菓子ボリボリも禁止しろよ
嫌煙カスどももキャッキャキャッキャうるせーぞ

360 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:18:17.73 ID:19pmze/W0.net
>>353
それやったら20代も減ってる理由がつかんやろ

361 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:18:42.41 ID:hJ3nyzhY0.net
>>339
そりゃ車の排ガスとかも肺がんの大きな要因やし煙草は肺がんの原因の一つでしかないからな

362 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:18:49.31 ID:UgDZz2IV0.net
若者は殆ど吸っとらん
吸ってんのは老害だけ

363 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:18:59.68 ID:cpUz2HyTd.net
>>339を見て下さい
ニコチンに脳を支配された者の思考回路は常人には理解出来ません

364 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:19:00.75 ID:X9h+XuAP0.net
>>346
いつでも好きな時に適当に取れるで

365 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:19:09.58 ID:fJtNM2pY0.net
普通に今までが異常すぎただけでしょ
仕事終わってから好きなだけ吸えばいいだけじゃん?この期にやめる人は健康体へ

366 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:19:13.83 ID:FHqQiGfFd.net
>>350
あー建前って意味知らんアホやったか
だから話が噛み合わんわけや

367 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:19:13.87 ID:A3qqgKQ50.net
トイレはある程度自己管理しとるがガチで縛られるようになったらきついな

368 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:19:16.11 ID:MSzNv2yjd.net
なんでみんな喧嘩腰なんや、、、

369 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:19:17.82 ID:HwbMAlvoa.net
>>357
学校かな?

370 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:19:21.96 ID:2L7BQYPha.net
>>339
頭悪そう

371 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:19:26.04 ID:ppJwfyqCd.net
喫煙所コミュニケーションとかいうけどザコと偉いさんが同じ喫煙所を利用するような零細企業に努めていながら喫煙所でしかコミュニケーションとれないとか無能オブ無能だろ

372 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:19:38.26 ID:3cP9qkgra.net
タバコ吸っててもオタクはカッコよくないだろ
むしろオタクでタバコ吸ってるとかイメージが地の底

373 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:19:46.17 ID:IWvLyH8/d.net
>>341
元々うちにくる東大生で吸ってるの少ないね
ワイの同期が後輩がタバコ吸わないねぇってとか言ってる最後の世代やね
下は本当に皆無、日本の教育の結果や

374 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:19:54.51 ID:eXWfLOl5M.net
これはやりすぎやな

375 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:19:54.56 ID:FHqQiGfFd.net
>>356
ほんまそれ
タバコ吸う奴の方ができる

376 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:20:13.47 ID:mE6+jnond.net
>>359
これ

377 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:20:13.56 ID:drdPpbBca.net
行き過ぎではないやろ

378 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:20:24.26 ID:19pmze/W0.net
>>363
せめて>>353とか>>361みたいな中身あるレスしてみろや
それじゃあお前ニコチンに脳を支配されてないのにニコチンバカと同じ頭のレベルじゃん

379 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:20:27.33 ID:UTKGOwV9M.net
ワイもう禁煙したからどうでもええけど上司や同僚はタバコ吸う人の方が一緒に仕事してる時に適度に休憩入れてくれるからええわ
休憩時間に食い込んで仕事する奴とか最悪やし

380 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:20:28.58 ID:fuTuiVeLp.net
税金払ってるから文句言うなとかいう喫煙者は勝手に死ね

381 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:20:32.35 ID:lGVfEDAda.net
胸ポケにプルーム差しとるわ
デスクで吸ってもお咎めないレベルやで

382 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:20:36.94 ID:V1B0TiPLr.net
>>369
学校とかいう社畜育成所

383 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:20:39.61 ID:FHqQiGfFd.net
>>357
トイレを規制するのはパワハラだと判例出てる

384 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:20:52.99 ID:7WXYrbyya.net
ヤニカスのおっさんって特徴あるんよな
無駄に年だけ取ってるけど中身完全に子供のまま

385 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:20:53.03 ID:3cP9qkgra.net
>>373
お前は誰なんだよ

386 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:20:53.36 ID:1DomGC5bd.net
仕事中
オナニーは我慢出来る
でもタバコは我慢できない

これもう猿以下じゃん🤣

387 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:20:54.24 ID:PB3NKRfN0.net
1時間か1時間半に10分くらい休憩したいよね
タバコ吸うかどうかはさておき

388 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:20:55.03 ID:mWGuNgpw0.net
なんJ民って陰キャ煽りはするくせに嫌煙多いよな

389 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:21:00.24 ID:3e+DgWXf0.net
>>345
恋愛対象になるかどうかで吸ってる方が良いって言ってるわけちゃうで

390 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:21:05.40 ID:K5uL5mOma.net
喫煙者以外は嫌な思いしてないから知ったことではないわ

391 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:21:10.35 ID:TEa+E4ved.net
ワイヘビースモーカーヤニカス、JT勤務でニッコリ

392 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:21:15.43 ID:FHqQiGfFd.net
>>380
お前不老不死なの?w

393 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:21:18.82 ID:G1+c9bKuM.net
>>366
噛み合わんのはお前の黄色い汚らしい歯やで

394 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:21:23.76 ID:+J64nyw/a.net
>>339
喫煙率の減少速度より高齢化の進行速度の方が高いからじゃないの
煙草は吸ってもすぐに肺癌になるわけじゃないよ

395 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:21:34.49 ID:fuTuiVeLp.net
電子タバコだから臭くないとか言って目の前で吸うやつおるけど普通に臭い

396 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:21:36.89 ID:drdPpbBca.net
嫌煙ていうか健康目的やろ

397 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:21:53.72 ID:G1+c9bKuM.net
>>339
頭悪すぎて草

398 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:21:57.37 ID:cSbPrmbEa.net
マナーだったり時間だったり、そういうの守らなかった結果だからな
自業自得

399 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:22:01.17 ID:B3/QWzEW0.net
>>384
ヤニカスやなくても中身子供のままのやつはたくさんおるから…

400 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:22:06.48 ID:V7RDfw6F0.net
>>388
勝ってる方にしか付かんゴミ共やしな
喫煙強かったら喫煙に付いとるでこいつら

401 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:22:36.21 ID:DXdp8qJu0.net
>>383
来年も同じ判例が出るとは限らん
周りが全員喫煙者だった時代が今やこれなんやからな

402 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:22:37.05 ID:A3qqgKQ50.net
トイレはセーフなのか
ほな飲食関係きそうやな

403 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:22:37.40 ID:SgR0CCLN0.net
数年前まで笑って許してたくせに
いい加減にしろ

404 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:22:38.07 ID:G1+c9bKuM.net
>>388
今やタバコが陰キャの吸うもんやし

405 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:22:38.14 ID:6u+1FAGl0.net
ヤニカスさん…w


https://i.imgur.com/LAXo5Fh.jpg

406 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:22:40.56 ID:fuTuiVeLp.net
>>391
あのくっさいCM誰が考えてるん?

407 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:23:00.77 ID:FHqQiGfFd.net
>>393
ワイの歯をどこで見たん?
ん?
さっきは統計統計言っておきながら今度は君の妄想?

408 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:23:01.89 ID:19pmze/W0.net
>>394
それなら喫煙率下がって税収落ちたらダメージデカい一方やん

409 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:23:23.73 ID:rs4iBBZb0.net
>>403
本音と建て前もわからんとは

410 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:23:28.52 ID:PyYHJyeZd.net
>>359
いや煙草吸ってる人間も喋ってる奴は喋ってるやろ

411 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:23:35.77 ID:bP9UdD+r0.net
タバコ吸わないとイライラするって病気だからね

412 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:23:39.60 ID:VRdKhGj3a.net
怒り終わった上司がそそくさとタバコ吸いに行ったのは草生えたわ
鎮静剤かよ

413 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:23:41.86 ID:7Z3rmFcT0.net
ヤニカスが30分間110%出せても
常人は60分間100%出せるからな
おまけに臭くてイライラ休憩長い

414 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:23:42.42 ID:wbln1tUwa.net
>>355
人手不足やから

415 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:23:45.07 ID:AcVTjQ0/x.net
>>380
タバコの税収なんざ酒税で補えばタバコ要らんわな

416 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:23:50.93 ID:SRYNVjTA0.net
>>378
負け惜しみで草

417 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:23:51.55 ID:V7RDfw6F0.net
煙草代すら出せん底辺多そうやな嫌煙カスは

418 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:23:51.81 ID:/+Q2cTx10.net
タバコやめればいいのに
吸ってるやつはピエールと同類

419 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:23:55.49 ID:G1+c9bKuM.net
>>407
最初に妄想を始めたのは君やで
モテないからってイライラしちゃだめだよ

420 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:23:59.52 ID:gEia4dlf0.net
>>405
晒しもんで草

421 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:24:00.76 ID:FHqQiGfFd.net
>>395
できる男は吸うから仕方ないね
悔しかったら上の立場になりな

422 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:24:02.30 ID:/GYaYURt0.net
喫煙者の俺有能感くっさ
ネットではなんとでも言えるがな

423 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:24:07.01 ID:szeau2nK0.net
>>339
脳みそヤニカス

424 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:24:16.15 ID:TAyV+Tedd.net
ヤニカスw

425 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:24:17.54 ID:1CR+8lIX0.net
年金払う気ないの連中に健康増進法いわれてもなぁ

426 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:24:19.05 ID:cpUz2HyTd.net
ニコチン「おいタバコが批判されてるぞ、どうにかしろ」
>>378「ハイワカリマシタ」

ホンマ怖いわ

427 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:24:24.65 ID:+ejzCkWv0.net
転職すればいいじゃない

428 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:24:24.85 ID:FHqQiGfFd.net
>>419
論破されて悔しかったねぇ

429 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:24:31.99 ID:wbln1tUwa.net
>>388
基本的にガイジしか吸わないから…

430 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:24:48.88 ID:blsP4qFxd.net
甘すぎるだろ
喫煙したら射殺するくらいにしないと

431 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:24:53.01 ID:su9iqf1Q0.net
老害A「タバコ…」
老害B「行きますか…w」
無能C「あ、自分も」


A、B、C「仕事終らない」

そら1時間毎に3人でタバコ吸いに行ってたら時間いくらあっても足らんわ

総レス数 431
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200