2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

川相昌弘とかいう己の生涯をかけて仲間たちの得点期待値を下げ続けた漢(おとこ)

1 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:11:38.75 ID:vRVLjzU20.net
セイバーメトリクスが普及しつつある昨今、果たして彼はなにを想うのか

2 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:11:51.85 ID:YvTasmgMr.net
スレタイ草草の草

3 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:12:28.25 ID:D40v2Iiwr.net
スレタイ草

4 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:12:56.37 ID:vRVLjzU20.net
真面目な話、とんでもないメンタルやで実際
ワイなら自殺してると思う

5 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:13:36.35 ID:vRVLjzU20.net
息子に恥ずかしくないのだろうか

6 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:14:06.16 ID:vRVLjzU20.net
面接官「元プロ野球選手……!
それはすごいですね。これまでどんなプレーをされてきたのですか?」

川相昌弘「人生を懸けてチームの得点期待値を下げ続けました」

面接官「」


これが現実

7 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:14:58.11 ID:vRVLjzU20.net
こういう選手がもてはやされて、イメージ優先の非効率な野球ばっかやってた前時代のNPBってほんと糞だわ

8 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:15:22.49 ID:uhc1Ox4Ud.net
いうてV9選手を除けばもっとも日本一になった選手やで
バントが勝利に貢献してるのは間違いない

9 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:15:26.89 ID:OZZHW98Or.net
>>6


10 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:15:49.54 ID:hHzUgkmI0.net
9番がバントするのは別にええやろ
まさか2番とかなわけちゃうし

11 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:15:58.47 ID:vRVLjzU20.net
>>8
ほんと笑っちゃうから謎理論やめてw

12 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:16:13.32 ID:/g1Mmg430.net
末尾rで自演してて草

13 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:16:40.91 ID:vRVLjzU20.net
>>10
絶望を知りたいか?

14 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:17:28.92 ID:vRVLjzU20.net
虚カス「川相昌弘はバッティングもよかった。守備は職人級」


これが現実

15 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:18:01.31 ID:qc5VaNR1a.net
セイバーでわかるのは「一般的な選手がバントした場合得点期待値は下がる」であってそれが川相にも同じことが言えるかはなんもわからへん定期

16 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:18:01.77 ID:OfXDuL470.net
アンチおつ
バントをさせないと日本人選手はみんな不安になって打てなくなるから

17 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:18:17.53 ID:YiwkKROEM.net
鈴木とか川相とかそこそこ打てるのにな

18 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:18:25.85 ID:scAhkEHTr.net
>>14
さすがにそんなガイジおらんやろ、いくらなんでも

19 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:18:39.42 ID:PVliTibl0.net
そのくせ球団の方針はホームランバッターかき集める事という謎の時代

20 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:18:47.08 ID:vRVLjzU20.net
>>18
いるんだよ(絶望)

21 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:19:17.73 ID:vRVLjzU20.net
>>15
セイバー無知のキチガイ定期

22 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:19:34.14 ID:fPvfLHRId.net
末尾rでわかりやすい自演してて草

23 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:20:02.69 ID:vRVLjzU20.net
>>16
まあ実際、精神安定剤になってたんだろうなとは思うけど
客観的に見ればチームの足を引っ張ってたのは間違いない

24 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:20:03.16 ID:WIJUlpgr0.net
監督に命令されてやってるわけやし

25 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:20:37.77 ID:qc5VaNR1a.net
定期コピペかと思ったら普通に全レスしてて草
アスペかADHDのそれに近いな

26 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:20:58.87 ID:NUTrS6NH0.net
川相にバントのサイン出し続けた奴が悪いんじゃないの

27 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:20:59.63 ID:w4rPzsvi0.net
期待もされてない男に言われたところでほーん、で?って話や

28 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:21:13.26 ID:w1+98mN90.net
いちいちワンアウト献上しに出てくる糞寒親父ギャグのおっさん

29 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:21:21.48 ID:vRVLjzU20.net
>>24
上司「アイツ殺せ」
川相昌弘「はい」

こういうことやで?
なんぼ上の命令でも、明らかに間違っていることには反抗せな

30 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:21:57.72 ID:xVRQ+uBud.net
>>29
うわぁ…

31 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:22:04.97 ID:WIJUlpgr0.net
ジャップはダブルプレーの可能性があると選手だけやなくてベンチまでもが窮屈になるんやから
そこから解放するために1アウト犠牲にせなアカンねん

32 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:22:13.11 ID:vRVLjzU20.net
>>19
その反動で、小技使う自分に酔ってたところもあるんだろうな。巨人てほんと頭おかしい球団だから

33 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:22:54.84 ID:vK2PuSAFr.net
スレタイ草

34 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:23:15.79 ID:lhr61ZOg0.net
イッチの人形劇クソ寒いです

35 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:23:17.28 ID:vRVLjzU20.net
>>30
はい、白旗宣言いただきましたァアアア

36 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:23:18.02 ID:o/6uKztHa.net
>>21
キチガイってあれやろ、具体的な説明一切出来ない発達障害者のことやろ?w

37 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:23:48.75 ID:vRVLjzU20.net
>>36
いや別にそういう定義ちゃうやろキチガイって

38 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:24:26.50 ID:YjEkZ0lBa.net
バントってつまり
「俺は何も期待できんうんちやから最低限のランナー進めるで あとは野となれ山となれ」
ってことだからな
犠牲どころか責任転嫁しとる

39 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:24:39.18 ID:y31uI1pAa.net
三割打った年もあるしええやん

40 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:24:40.39 ID:GcLwqbema.net
でも川相が毎打席ゲッツーを打つマンだったら…

41 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:24:51.04 ID:vRVLjzU20.net
今ごろ毎晩ガチ泣きしてそう
普通の神経ならとっくに壊れてるはず

42 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:25:29.58 ID:OypE+8o2d.net
川相なら打つよりバントがましだからだろ
こいつは首尾要因

43 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:25:51.16 ID:H+7A/AuXa.net
セイバーでわかるのは「一般的な選手がバントした場合得点期待値は下がる」であってそれが川相にも同じことが言えるかはなんもわからへん定期

44 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:25:57.92 ID:vRVLjzU20.net
そしてこんな大戦犯にもかかわらず、虚カスが川相昌弘のバッティングと守備を持ち上げてるのが本当に草

45 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:26:31.56 ID:vRVLjzU20.net
巨人ファン「川相昌弘はレジェンド」

これが現実

46 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:26:40.64 ID:VrR/NZrea.net
>>1
大金貰えてラッキー!!w

47 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:26:45.60 ID:w4rPzsvi0.net
>>44
中日は許されたな!ひ

48 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:26:54.73 ID:Ciz1VVui0.net
あー元中日の選手ね

49 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:26:59.89 ID:yJV5bh2m0.net
日本で浸透してなくてよかったな

50 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:27:18.22 ID:vRVLjzU20.net
>>42
巨人ファン「川相昌弘はバッティングもよかった。3割打ったこともある」

これはどう説明するんですか?

51 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:27:28.66 ID:WIJUlpgr0.net
川相が特殊なのはバントのために代打として出てくる事やぞ

代打に出される選手の気持ちよ

52 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:27:29.26 ID:MNVR46oMa.net
>>41
川相の神経はとても優れているんやな

53 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:27:48.62 ID:MNVR46oMa.net
>>50
事実です、以上

54 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:27:53.97 ID:GcLwqbema.net
>>51
代打桑田よりましでは?

55 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:27:58.06 ID:mlDD8zQva.net
期待値上げ続けた代走の神の評価爆上げやな

56 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:28:07.57 ID:xVRQ+uBud.net
>>35
バントと殺人を同列にする事がどれだけガイジか分かってないんやなぁ…可哀想に

57 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:28:27.19 ID:vRVLjzU20.net
>>49
浸透してるぞ
なんなら老害と化した川相昌弘さんは、「自分も若いときさせられたから」の精神で二軍監督として二軍の選手たちにバントさせまくっとる
ほんとNPBの癌

58 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:28:43.26 ID:5/0eM46y0.net
>>43
まあ代替選手が川相以上に期待値上げるとも限らんしな

59 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:28:46.16 ID:XRKIGPG80.net
>>36
むしろ関係ないとこに早口でシュバって来るのが発達やぞ
このスレのお前見たいなやつや

60 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:28:55.94 ID:MNVR46oMa.net
>>57
これに対しての説明は?

セイバーでわかるのは「一般的な選手がバントした場合得点期待値は下がる」であってそれが川相にも同じことが言えるかはなんもわからへん定期

61 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:29:14.16 ID:vRVLjzU20.net
>>53
じゃあやっぱりバントさせまくる巨人首脳陣も川相昌弘さんも頭のおかしいガイジじゃないですか(証明終わり)

62 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:30:03.53 ID:MNVR46oMa.net
>>61

巨人ファン「川相昌弘はバッティングもよかった。3割打ったこともある」

ここからいきなり飛んだなw

63 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:30:27.18 ID:hH0yG2IE0.net
謎定期
イッチは川相に親でも殺されたんか

64 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:30:35.62 ID:O3nt/cvAa.net
セイバーでわかるのは「一般的な選手がバントした場合得点期待値は下がる」であってそれが川相にも同じことが言えるかはなんもわからへん定期

65 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:31:58.36 ID:mlDD8zQva.net
>>64
小林や炭谷レベルやとどうなるんや、上がるん?

66 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:32:09.12 ID:Ciz1VVui0.net
>>62
それ言ってるの味噌ファンな

67 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:32:33.40 ID:wtT3Tghyp.net
一応鳩山由紀夫の論文では打撃力の低いチームであればバントは効果的だぞ

なお巨

68 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:33:16.57 ID:x84jC82zM.net
まーた野球もやったことすらない引きこもりのゴミが川相バカにしとるんか(呆れ)

69 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:33:36.79 ID:AQC4fgmX0.net
でもなんでバントってずっと使われてたんだろうな
普通に考えて余程打てない奴以外はアウト一つと塁一つ進めるのって釣り合わない気がするが

70 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:33:54.93 ID:kewL3++E0.net
>>8
工藤が名監督と同じ理論やな

71 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:34:16.29 ID:Kplcekrtd.net
ほならね二岡入るまで川相の代わり他に居たのか?

72 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:34:38.76 ID:5Xd6h9NjM.net
全く同じスレを日を開けて立てる意味

73 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:34:43.77 ID:1sSqU+gk0.net
結局はケースバイケースなのにすべてのバントが悪手みたいな風潮やめて

74 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:35:07.45 ID:hHzUgkmI0.net
>>69
監督が仕事した気になれる
確実性という偽りの安心感

75 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:35:45.97 ID:vRVLjzU20.net
>>74
ほんとこれ
無能の極み

76 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:36:38.46 ID:A/puXBzz0.net
実績が全てやで

77 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:36:50.61 ID:Ns1NYARLa.net
打率.350出塁率.350の選手より打率.250出塁率.350の選手の方が上とか言う奴もおるし
セイバー曲解したらこういうガイジになるのが怖いわ

78 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:37:00.82 ID:VkO4Zq+f0.net
川相って3割打ったことあるやろ

79 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:37:03.83 ID:5Xd6h9NjM.net
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20190317/R1BIMEZYOHEw.html
前回な
もしくは見てないだけで3回目4回目なのかもしれん

80 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:37:41.12 ID:AnDAArX9p.net
生涯バント成功率9割とかいう化け物

81 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:37:42.19 ID:/Uyn1yW4p.net
ハリーポッターと送りバントの鬼の人?

82 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:37:52.23 ID:fPvfLHRId.net
>>70
実際名監督やろ
戦力的に圧倒的でもないのにSB時代を作ったやんけ

83 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:38:29.16 ID:JNApmymbd.net
謎定期

84 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:38:30.01 ID:Fjhr3lC30.net
なんか草生えた

85 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:39:24.43 ID:yZ/7Yj3Wp.net
これが事実やからなあ
川相なんて昔から褒めてたの虚カスだけやったし

86 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:39:44.58 ID:AnDAArX9p.net
>>70
実際名監督では…

87 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:39:51.85 ID:pOUmqzrmr.net
野球選手なのにバット振らないんだぜ

88 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:39:53.02 ID:yTRogC95p.net
>>1
やめたれw

89 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:39:56.31 ID:qjNpBWAJa.net
巨人ってこういう極める必要が無かったり極めた事がさほど自慢にならない道のスペシャリスト好きだよな

90 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:40:01.82 ID:XRKIGPG80.net
war意外に悪くないんやな
通算で11あるみたいやで

91 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:40:15.75 ID:OypE+8o2d.net
川相のバントを持て囃したのは子供の野球人気落とした原因だろ
中村ノリがフルスイングスタイルでどうにか取り戻した

92 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:40:24.52 ID:2xMLQyx0p.net
>>80
でも得点機会は減らしまくったんだよね…

93 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:40:53.22 ID:1vtG2tKV0.net
最近よく見るわw

94 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:41:08.29 ID:q34RN8RLp.net
>>89
代走のスペシャリストさんの悪口やめーや

95 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:41:17.44 ID:vRVLjzU20.net
>>76
だから叩かれまくってるんだよなぁ

96 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:41:23.41 ID:OypE+8o2d.net
>>90
巨人クソちゅよい時期のレギュラーだから高い
データに騙されてるよ

97 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:41:42.03 ID:jAMxC8D8p.net
>>90
でも得点機会は減らしまくったんだよね…

98 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:41:45.40 ID:5Xd6h9NjM.net
>>95
なんで同じスレを何回も立てるの?
ガイジだから?

99 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:42:00.78 ID:OypE+8o2d.net
川相は守備が良かったからまだええわ

100 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:42:02.57 ID:yJV5bh2m0.net
足のスペシャリスト→DVゴミクズ
バントのスペシャリスト→指標上最悪の打者

101 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:42:05.95 ID:AnDAArX9p.net
>>92
バントしたら得点機会減ると思ってるのか…

102 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:42:15.79 ID:ZdN+f5bgp.net
>>90
見せかけの統計に騙されとるだけやで

103 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:42:19.28 ID:SRYNVjTA0.net
なんでセイバー論者ってこういう奴多いんやろな

104 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:42:23.95 ID:vRVLjzU20.net
>>89
そんなポンコツでも巨人ファンはレジェンド扱いしてくれるからな
楽な商売やで?巨人ファン相手は

105 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:42:24.39 ID:0ZI3X+Spa.net
2009の巨人も強かったけど2番松本固定やったやろ

106 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:42:30.91 ID:8ZPPpZbj0.net
スレタイセンスあるな

107 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:42:31.80 ID:lUFfrMWtd.net
で、年間に期待値で何点分損したんや?
セイバーに詳しいなんj民ならわかるやろ?

108 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:42:49.85 ID:CFBwWHJu0.net
平均的に撃てる選手が足りてないならバントには意味がある

109 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:42:50.73 ID:hju3F4AQp.net
>>101
おいおいガイジがおるやん

110 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:43:03.16 ID:8d+GvN0r0.net
高校野球にバントを定着させた男

111 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:43:10.89 ID:vRVLjzU20.net
>>87
野球選手なのにバットとグローブ使わない選手も巨人の中ではレジェンドだからセーフ

112 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:43:16.74 ID:AnDAArX9p.net
>>103
warすら否定しとるからセイバー論者ですらないぞ
OPSと出塁率だけが至高やと思ってるガイジと変わらん

113 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:43:41.36 ID:vRVLjzU20.net
>>80
迷惑かけまくりだよね……

114 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:44:01.59 ID:pbnRGBYLp.net
川相「バントコツンコツンw」
虚カス「すげええええええええええええ!!!」

こんなんやからな
チョロい奴らやで

115 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:44:13.46 ID:YL2gq+kea.net
セゲオ「うーん、バント!w」

116 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:44:19.70 ID:6e7nDYtep.net
なんJってよくガイジ現れるよな

117 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:44:24.40 ID:OypE+8o2d.net
>>110
そうなん?

118 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:44:42.95 ID:CFBwWHJu0.net
相手がいい投手ほどバントには意味がある
どうせ打てんやろ

119 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:44:57.08 ID:vRVLjzU20.net
>>100
2人とも巨人ではレジェンド扱いという闇

120 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:45:00.25 ID:6e7nDYtep.net
>>117
川上哲治やで

121 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:45:01.34 ID:hoCD1uXcp.net
>>108
もっと打てる打者がいたんだよなあ
バントとかいう糞を野球界に根付かせた戦犯やぞ川相は

122 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:45:55.26 ID:u0u5XsGKp.net
>>116
ガイジはお前定期

123 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:46:20.23 ID:I50JjvZPd.net
イッチと末尾pと末尾rだけバント否定してるな

124 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:46:29.27 ID:Kxuuqg7dd.net
引きこもりの朝は早い

125 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:46:29.89 ID:eDyh7aoc0.net
その理論で言えば宮本慎也も相当なウンコになってまうぞ

126 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:46:41.73 ID:wLGKtwqWp.net
イッチはよういったわ
虚カスだらけのなんjでこんなスレがちゃんと伸びるのはいいこと

127 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:46:43.69 ID:QL1O16FRx.net
>>11
ん?V9除きもっとも日本一になった選手ってのは理論じゃなく事実では?

128 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:46:44.77 ID:FhowVhX2r.net
普通にスレタイが草はえるし同調する人が多いからこそ定期スレ化しかけてるのに、その現実から目をそらしたくてイッチをガイジ扱いする虚カスたち必死で草

129 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:46:44.88 ID:yxt0xw2l0.net
川相とか宮本あたりはバントのイメージ強いけど他にも探せばいくらでも出てきそうやな

130 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:47:06.04 ID:v0q06ABHp.net
>>125
うんこどころか下痢便や

131 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:47:30.19 ID:jLkQgcEVM.net
失敗する可能性2割くらいあるのに本当糞だよな

132 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:47:35.98 ID:vRVLjzU20.net
>>116
そら巨人阪神板やし

133 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:47:38.27 ID:u4YDof++p.net
虚カスぐらいやでこれ否定するのは

134 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:47:51.50 ID:Z+qksRiHM.net
辻「」

135 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:48:13.27 ID:1pqWrmrf0.net
バントバントよく言われるけど
守備のほうが評価高いやろ

136 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:48:27.82 ID:iO7qslIJ0.net
>>128
草ァ!!

137 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:48:31.55 ID:u4YDof++p.net
>>131
虚カス「1割ぐらいしか失敗しない川相すげえええええええ」
まともな人間「普通に打たせた方がいいのでは?」

138 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:48:45.34 ID:vRVLjzU20.net
>>124
これで早いって社会人エアプすぎやろ
勇気出して一歩踏み出してみーや

139 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:48:49.90 ID:Ns1NYARLa.net
>>128
えぇ…

140 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:49:00.93 ID:nao0iOq8p.net
>>135
守備範囲はクソ狭いぞ

141 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:49:03.44 ID:yUIukSkE0.net
>>138
頭悪そう

142 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:49:09.56 ID:Izc4n/zGd.net
川相がすごいかは別として優勝経験10回ってやばくないか?
こいつ運だけは持ってるやろ

143 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:49:13.92 ID:uCaYAGdgd.net
ちなみにOPSなんぼ以上ならバントの意味なくなるんや?

144 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:49:27.68 ID:wtMEJjHha.net
>>141
図星で草

145 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:49:40.75 ID:VaIH0nfMM.net
守備いいって評価だけど守備指標どうなん?

146 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:50:00.46 ID:1pqWrmrf0.net
>>140
そうだったか
虚カスやないんでうろ覚えやったわ

147 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:50:12.15 ID:OOGZudLJ0.net
期待値は下げたけど得点確率を1%上げた男やぞ
1%のために生涯をかけたんやから職人としては正しい

148 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:50:26.99 ID:pfbTuNlMa.net
1番がチームで最も出塁率がいい場合、2番はチームで最も1塁にランナーがいる場面で打席に立つ可能性がある

149 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:50:34.09 ID:2GbHvJCEp.net
>>135
虚カス「川相は守備がうまい!」←根拠はゴールデングラブ賞

あんな記者の主観と虚カスの実弾でどうとでもなる賞に意味なんてないぞ

150 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:50:41.02 ID:a/4H3w2qd.net
>>128
イッチと単発末尾pと単発末尾r以外ほとんど同調してないのはどうなん?

151 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:50:44.65 ID:yUIukSkE0.net
>>146
お前もカスやけどな

152 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:50:46.70 ID:hH0yG2IE0.net
まぁバントって併殺回避の目的もあるやろ
打てない奴をそのまま打たせて併殺なんて最悪やし

153 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:50:57.25 ID:CFBwWHJu0.net
>>137
なお打つと併殺になる模様

154 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:51:02.44 ID:ItZLG/Ry0.net
宮本とか今宮は大丈夫か?

155 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:51:03.17 ID:nemulQwLa.net
バンドのポーズで代打出てくる人やろ?

156 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:51:20.77 ID:qAq0T5HDp.net
毎回朝から川相叩きスレを立てるとかどう歪んだらそうなるのか
川相の現役時代を見たことあるやつすらなんJにはあまりおらんやろうに
せめて今の選手で目立ってる坂本とか岡本叩いとけや可哀想になるわ

157 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:51:21.93 ID:mh44Z5vCp.net
>>146
ええんやで

158 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:52:00.71 ID:hIMq9EWld.net
まあでも一理ある
バントの場面で振って2割でも出れば得点期待値爆上げやもんな

159 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:52:01.63 ID:Ns1NYARLa.net
>>150
やめたれw

160 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:52:14.23 ID:MW+piuGHp.net
虚カスさんの心の拠り所潰すのやめーや

161 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:52:23.98 ID:5wNMEs8jM.net
ピッチャーで入った人だから肩はいいほう フィールディングがいいピッチャーがショートやったらこうなる、みたいな

162 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:52:25.29 ID:gITqD/nL0.net
社会人が早朝から30レスw

163 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:52:35.82 ID:3+3+9ySZ0.net
流石に草

164 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:53:05.13 ID:B4SdOmAaM.net
>>150
じゃあワイも同調するわ
バント厨の工藤嫌いやし

165 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:53:05.64 ID:OBWJtOXX0.net
同時代のショートと川相のWAR出してや
言っとくけど石井琢朗は時代ズレてるから

166 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:53:06.17 ID:hIMq9EWlp.net
>>158
出塁率は3割未満の打者とかそうおらんしな
正しいんだよなこれ

167 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:53:18.96 ID:vRVLjzU20.net
>>135
そらバントの評価は貢献度的にはマイナスやし
頭巨人ファンか?

168 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:53:24.51 ID:Izc4n/zGd.net
>>158
2割なら下がる
出塁率で3割あれば上がる

169 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:53:40.42 ID:HamncTria.net
指標指標言ってたら俺野球詳しいと思ってる典型的バカ

170 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:53:43.43 ID:wtMEJjHha.net
>>150
じゃあワイもバントガイジ嫌いだわ

171 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:53:53.58 ID:1pqWrmrf0.net
>>151
めっちゃイライラ草

やったぜ!

172 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:54:11.82 ID:Kxuuqg7dd.net
>>138
おっw
反応したなwwww

社会人はこの時間起きてるけどだいたい引きこもりは起きるの遅いじゃん

173 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:54:13.34 ID:vRVLjzU20.net
>>142
上司の理不尽で前時代的な命令に対し、思考停止して従うことができるのもある意味才能やで?

174 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:54:26.85 ID:vRVLjzU20.net
>>141
ぐうの音も出てなくて草

175 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:54:39.78 ID:b2TnegElp.net
普段はバント否定しまくりなのに贔屓の選手がバカにされると手のひらを返す
そういうとこやぞ虚カス

176 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:55:05.86 ID:rqkdJNgW0.net
川相とかなつかしすぎるやろ

昭和野球やし原はそんなバントさせんやろし断罪してもしゃーないわ

177 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:55:27.40 ID:vRVLjzU20.net
>>147
生涯をかけた職人(当時強豪だった巨人の2番打者に居座ってノーリスクバント)

178 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:55:32.05 ID:icf0elhBp.net
>>172
ニートさん…

179 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:55:33.45 ID:CFBwWHJu0.net
1点取ればサヨナラって場面で複数点取れる期待値上げても意味ないわけで
1点取れる確率が上がればいい

180 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:56:00.73 ID:vRVLjzU20.net
>>160
鈴木尚広さんがおるやろ

181 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:56:13.95 ID:Kxuuqg7dd.net
川相をリアルタイムで見てたおっさんが引きこもり無職とか闇深すぎやろ

182 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:56:19.21 ID:yxt0xw2l0.net
>>172
そうなんや
ワイは引きこもりちゃうから引きこもりが起きるの遅いこと知らんかったわ

183 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:56:30.56 ID:6BmaBl7up.net
>>179
そういう場面で何度バントしたでしょうか?
ノーアウト1塁でバントコツンコツンの方が圧倒的に多いんやで
調べてみ

184 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:56:41.16 ID:xTLhwLuBd.net
期待値で全てを語ろうとするなよ

185 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:56:51.93 ID:Ns1NYARLa.net
>>181
それがなんJの魅力よ

186 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:57:05.48 ID:vRVLjzU20.net
>>179
1点とればサヨナラって場面でだけバントしてたわけじゃないけどな、川相昌弘さんは

187 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:57:06.05 ID:LhZDibEpp.net
>>182
ややややめーw

188 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:57:09.72 ID:OBWJtOXX0.net
まず指標言うなら指標出せや

189 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:57:12.81 ID:pfbTuNlMa.net
ゲッツーにビビりすぎよな
なんならゲッツー率だして最もゲッツー率の少ない選手を2番にすりゃええのに

190 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:57:12.85 ID:0rFDPJ0Qa.net
川相昌弘とかいう己の生涯をかけて仲間たちの得点期待値を下げ続けた漢(おとこ)
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552783879/l50

��

191 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:57:13.39 ID:jLkQgcEVM.net
生涯かけて築いたバント記録を、せっかく頑張ったところ悪いけど、バントむしろ点入らなくなるとか
言われるの可哀相だわ草

192 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:57:15.41 ID:eytM3rRta.net
川相叩かれてキレる巨人ファンっていつの世代やねん…
少なくとも20代ではないやろ

193 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:57:21.63 ID:YJWfedaX0.net
北村をバント屋に育てようとしたのは草。
村田修一コーチがスラッガーに指導してくれて助かったが。

194 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:57:24.08 ID:CFBwWHJu0.net
>>183
点差の問題だからノーアウト一塁とか関係ないじゃん

195 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:57:24.97 ID:qfacB3xya.net
モブ92%

196 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:57:31.41 ID:yD6F0d750.net
同時代のショートっつーと池山とか立浪とかか?

197 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:57:47.92 ID:yJV5bh2m0.net
>>182
やめたれwwwwwwwwwwww

198 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:57:53.91 ID:VUz7M+xUd.net
オッチは投手陣に聞いた結果バントされる方が嫌と答えたためバントさせてた

199 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:57:58.71 ID:OypE+8o2d.net
川相時代にショートで競合したのって元木?

200 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:58:09.47 ID:JNLfKVKAp.net
>>193
ほんま老害やわ
巨人にコネで親族ねじ込んでくるし

201 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:58:18.01 ID:wtMEJjHha.net
>>182










202 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:58:25.07 ID:OBWJtOXX0.net
>>196
ノムケンも被っとるな

203 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:58:27.08 ID:A/puXBzz0.net
>>192
ワイが川相を認識したの小学生やったしな

204 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:58:45.18 ID:/730/N2w0.net
バントを命じられた時点でやるしか無いんだか下げてはいないやん
下がり方を緩やかにした男だぞ

205 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:58:55.53 ID:a9SAZKAcM.net
まあ川相持ち上げてる巨人ファンも
2番川相と2番小笠原どっちが強くなるかって聞いたら黙り込むからな
それが川相と言う選手の答え

206 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:59:12.26 ID:pnjkNoIfp.net
>>182
やめたれやめたれいやめたれーいw

207 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:59:22.67 ID:vRVLjzU20.net
>>205
これ

208 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:59:29.83 ID:2aj1fzUQd.net
まず数字出せや

209 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:59:46.84 ID:B4SdOmAaM.net
>>194
こいつは初回からコツンやぞ

210 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:59:50.28 ID:2KPWVSVar.net
>>205
なお順位

211 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:59:58.75 ID:OBWJtOXX0.net
>>205
そら2番に置くのが間違ってるやろ
川相という選手の存在価値がなかったことにはならんが

212 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 06:59:58.86 ID:h81YbWlKp.net
バントの記録なんてワイはクソザコ打者ですって示すようなもんやんけ

213 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:00:00.06 ID:OypE+8o2d.net
>>205
小笠原みたいな野球史に残る名選手と比べたらだめですよ

214 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:00:00.52 ID:pqAw5za10.net
味しめて定期化したんかこのガイジ

215 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:00:16.17 ID:8zGyLd3z0.net
調べたら太古の選手やん
おっさんJ民多すぎやろ

216 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:00:19.95 ID:mlIRaKMUp.net
>>192
川相叩きまくる奴がおかしな事言いまくっとるわけだけやからなあ…

217 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:00:22.10 ID:LbuUqL5Sd.net
得点の価値が年度によって違う
ゲームや投手によって違うから期待値が上回る時だけやればいい
何でもかかんでもバントはもちろん間違ってるが

218 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:00:37.19 ID:caiX7GPap.net
>>214
言ってること自体は正論やし

219 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:00:42.45 ID:jQUUX0Ub0.net
このスレ定期的に立つけど>>1は毎回同じ人なんやろか

220 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:01:14.21 ID:caiX7GPap.net
>>215
データ見て否定してるだけやで
まさかリアルタイムで観てたおっさんニートとかおらんよな?

221 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:01:22.24 ID:lLd93uQlp.net
>>219
全く同じ文体でそれぞれ違うやつが立てまくってたら怖すぎるんだよなあ

222 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:01:37.78 ID:Kxuuqg7dd.net
>>220
イッチ

223 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:01:43.71 ID:vRVLjzU20.net
>>214

バーカ

224 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:01:59.36 ID:vRVLjzU20.net
>>215
巨人ファンは今でも定期的に持ち上げてるからね

225 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:02:19.90 ID:vRVLjzU20.net
>>211
存在価値はある(マイナス)

226 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:02:22.49 ID:CFBwWHJu0.net
>>205
2番川相4番小笠原
2番小笠原4番川相
どっちがいいかで比較しないと

227 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:02:34.81 ID:vRVLjzU20.net
>>182
やめたれwww

228 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:02:36.69 ID:yxt0xw2l0.net
>>192
物心ついたころの巨人のショートて二岡やったわ
川相は代打の時に長嶋がバントのポーズとったことくらいしか記憶にない

229 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:02:50.21 ID:caiX7GPap.net
>>222
えっ?
データ見てわかることしか言ってないやん
守備がいいとか肩がいいとか言ってるにはどこの誰メンス??????

230 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:02:59.23 ID:WMuiZaged.net
この定期ほんとすき
毎回虚カスが顔真っ赤にして突撃してくるのもっとすき

231 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:03:11.25 ID:OBWJtOXX0.net
>>220
データは?WARは?

232 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:03:15.52 ID:fQ9xy/fld.net
>>220
そのデータはよ貼れやガイジ

233 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:03:35.06 ID:vRVLjzU20.net
>>230
巨人ファン必死すぎてもはや怖い

234 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:03:45.07 ID:xzw54L/ep.net
>>220
まあ調べりゃわかることやしなあ

235 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:03:48.69 ID:wtMEJjHha.net
>>230
ワイも立ててみよ

236 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:04:02.68 ID:e581LLdC0.net
この数値を下げたのはチャンスで打てない後ろのバッターだろ

237 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:04:03.92 ID:pqAw5za10.net
>>223
ガイジイライラで草

238 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:04:12.25 ID:GH0qhrHM0.net
川相昌弘で煽り合えるジジイの集会所はここですか

239 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:04:42.48 ID:JU3t34ZBp.net
>>238
アフィカスが立てたスレにおっさんニート虚カスが突撃してるだけやで

240 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:04:58.67 ID:wtMEJjHha.net
>>239
やーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

241 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:05:01.24 ID:1cEjhHw6p.net
>>230
果たして本当に虚なんですかね…

242 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:05:18.15 ID:vRVLjzU20.net
ワイはセイバーメトリクスが整備された今、あらためてバントの有用性について語りたいだけなのに巨人ファンがなぜか発狂してスレ荒らすからぜんぜん語れへん

243 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:05:19.51 ID:CFBwWHJu0.net
期待値高くても勝ち試合は大差負け試合は僅差とか得失点差+で負け越すパターンあるからな
こつこつ1点取るのは大事

244 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:05:31.12 ID:yPfrT31t0.net
イッチは送りバントで親でも殺されたんか?

245 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:05:39.12 ID:H7dPMOkBp.net
>>239
たれたれたれーw

246 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:06:00.02 ID:Ns1NYARLa.net
>>238
川相を憎んで叩きスレを立て続けるとかいうニッチなジジイはイッチだけやで

247 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:06:22.93 ID:OBWJtOXX0.net
>>242
だからそのセイバーメトリクスを持ってこいや
果たしてそれが正しいかどうかは指標がないと話が出来んやろ

248 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:06:25.14 ID:525Y+6O+p.net
過激論やが顔真っ赤にして否定するこいやないな

249 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:06:31.95 ID:jLkQgcEVM.net
一点を取る確率も下がるんじゃなかったか?

250 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:06:39.98 ID:eytM3rRta.net
>>242
流石にこのスレタイやとまともに語りたいは苦しいやで

251 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:06:56.43 ID:525Y+6O+p.net
>>249
下がるで
基本的にガイジ戦術

252 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:07:04.04 ID:CFBwWHJu0.net
ちなみに俺はオートペナントではバント少なめ設定

253 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:07:42.03 ID:5Ci1WC670.net
息子はまだプロなん

254 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:07:42.64 ID:wtMEJjHha.net
このイッチはデータ見れば分かるレスしかしてないのに肩ガーとか守備ガーとか言ってる試合見ないと分からないようなレスで反論してくるやつって…

あっ��

255 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:07:53.55 ID:pmHyHRrda.net
生涯かけてアンチ巨人やってるほうが悲惨やろ

256 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:08:06.47 ID:525Y+6O+p.net
結局バントがクソすぎるから叩き放題になるよなこれ
川相を擁護できへんわ

257 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:08:12.48 ID:CFBwWHJu0.net
優勝する為の指標であって優勝したらそれが正しい

258 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:08:34.59 ID:yJV5bh2m0.net
>>254
やめwww

259 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:08:41.58 ID:525Y+6O+p.net
しかも川相データ見たらある程度出塁率ええやんこいつ

260 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:09:10.61 ID:qvEZ55Nla.net
2年連続的チーム内打率1位になったこともあるし、
2打席連続ホームラン→決勝スクイズとか
「勇太、拓也、成美、パパ、頑張ったよ〜!」とか
メイクミラクルの起点の試合で満塁ホームラン打ったりとか
10.8で幻のホームラン打ったりとか
中日移籍後初年度(リーグ優勝)のサヨナラタイムリー2本とか

まぁ長年やっただけあって、打のエピソードも結構あるんやで

261 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:09:16.67 ID:q0vHgafq0.net
イッチは己の生涯をかけて親の貯蓄を減らし続けた漢だし仲間みたいなもんやろ

262 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:09:23.00 ID:yxt0xw2l0.net
>>254
まぁ川相てパワプロやと守備Bとか守備職人ついてたりするからそのイメージで擁護してる奴が多いんやろ
流石にリアルタイムで観てた奴がそんな大勢いると思えへんし

263 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:09:27.52 ID:Hb+ljxJC0.net
本当に冷静になれるやつって少ないんやな
失敗するやつも多いのにこれだけバント決めたんだから川相はすごいレジェンドだよ
秘境の伝説の雨乞いダンサーみたいなもんやろ
お前ら信憑性のある堅実に見える無意味な雨乞い出来るんか?

264 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:10:46.37 ID:2vRLPmuka.net
鈴木持ち上げてる巨人ファンらしい末路

265 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:10:48.97 ID:6DYXdAXHM.net
なんやこのこどおじ臭するスレは

266 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:10:50.39 ID:QoKFr8bg0.net
低迷する母校の非常勤コーチに就任したとき記者に対して俺はバント以外も上手いんだと言い放った漢

267 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:11:22.33 ID:vRVLjzU20.net
>>260
長年やっただけじゃん

268 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:11:26.97 ID:525Y+6O+p.net
>>260
だからこそバント数多いのがガイジを際立たせてる

269 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:11:33.80 ID:qvEZ55Nla.net
>>260
メイクミラクルやなかった、メークドラマ(1996年)やったわ

270 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:11:40.93 ID:vRVLjzU20.net
>>254
やめたれwww

271 :風吹けば名無し:2019/03/20(水) 07:11:43.87 ID:pjoSP/S40.net
また知的障害者が朝からアホみたいなレス連発してんのか

総レス数 271
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200