2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】中国人「日本のラーメンって過大評価され過ぎだろ」

1 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:50:57.83 ID:C3FY/m7cM.net
名無しの中国人
なんで日本のラーメンは人気があるの?味は全然普通なのに

日本のラーメンって、なんであんなに人気なの?
特に台湾人は日本のラーメン好きだよね。
そんなに美味しいの?
俺は日本のラーメン屋、何軒も行った事あるけど、「amazing!」と思う程美味しかったものはないよ。
ただ不味くないだけ。
日本のラーメンはスープにだけこだわってる。
そのスープは脂っこいから、飲む事はできない。
中国みたいに、麺にもこだわればいいのにね。

2 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:51:15.63 ID:C3FY/m7cM.net
1. 名無しの中国人
台湾人は日本のものなら何でも好きなんだよ。
今に始まった事じゃないけど。

2. 名無しの中国人
中国のラーメンの方が百倍美味しいよね〜

3. 名無しの中国人
日本人は中国のラーメン食べた事ないからね。

3 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:51:31.68 ID:s9CGa2A5d.net
アメイジング定期

4 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:51:35.05 ID:C3FY/m7cM.net
4. 名無しの中国人
日本では名古屋の味千ってとこのラーメンが有名らしいけど、
あれ、俺が今まで食べたラーメンの中で一番不味かったぞ。

5. 名無しの中国人
日本のラーメンより、韓国のラーメンの方が好き。

6. 名無しの中国人
俺、日本に9年くらい住んでるけど、唯一受け付けないのがラーメンw
塩と化学調味料入れすぎだわ。

5 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:51:53.55 ID:2qKyplqn0.net
好吃定期

6 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:51:58.87 ID:xl2AiBrh0.net
アメリカのピザの良さをイタリア人がわからないのと同じ理屈やね
しゃーない

7 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:52:01.03 ID:C3FY/m7cM.net
7. 名無しの中国人
私は友達が「日本料理食べたい」って言った時について行くだけ。
自分から食べようとは思わない。

8. 名無しの中国人
俺は日本のラーメン結構好き。
ラーメンって、日本人も庶民の食事だと思ってるから、「amazing!」と思える程の味は追究してないんだよ。

9. 名無しの中国人
俺の心の声を代弁してくれた人がいた。
日本のラーメンって、良い所0だよな。

8 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:52:24.37 ID:C3FY/m7cM.net
10. 名無しの中国人
日本に住んで12年、ラーメン食べるのは半年に一回くらいだな。
あの味であの値段は高いよね。

11. 名無しの中国人
日本はカップ麺も不味い。

12. 名無しの中国人
日本のラーメンって、ご飯と食べる事前提じゃない?
だから、ラーメン単体で食べると、味が濃すぎると思う。

9 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:52:32.70 ID:5uFp3GDO0.net
13. 名無しの中国人
俺は日本の味噌ラーメンが嫌い。
ラーメンだけじゃなくて、日本は丼ものも結構味が濃いよね。


14. 名無しの中国人
だから、俺はいつも日本でうどんかそばを食べる事が多いなぁ。


15. 名無しの中国人
日本人も流行に乗るのが好きだからね。
今は「濃厚系ラーメン」が流行ってるから。
目立ってないけどあっさり味のラーメンは美味しいぞ。

10 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:52:37.65 ID:3su4YLFo0.net
種類が派生しすぎてどれのことかによる

11 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:52:40.66 ID:C3FY/m7cM.net
13. 名無しの中国人
俺は日本の味噌ラーメンが嫌い。
ラーメンだけじゃなくて、日本は丼ものも結構味が濃いよね。

14. 名無しの中国人
だから、俺はいつも日本でうどんかそばを食べる事が多いなぁ。

http://chinareaction.com/b log-entry-3761.html

12 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:52:56.32 ID:C3FY/m7cM.net
ぐぬぬ…

13 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:53:19.78 ID:OpKINX8JH.net
これが現実か…

14 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:53:25.54 ID:5s83j25G0.net
過大評価されてるなんて今のところどのコメントにも書いてないやないかい

15 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:53:33.28 ID:BNJmeJPqd.net
中国人「君のことさ、コージ。 君が架空の僕達を使って日本人を貶めようとしているのも自身へのコンプレックスからだろう?

君は大学でディスカッションなんかしていないし、外国人の友人なんかいないんだ。それどころか君は大学にさえ入ってないだろう?

君は日本人で、僕は君の想像の中国人。それが現実だ。  それがわかっていて何故その事実を受け止めて自分を高めようと努力しない?

大切なのは個人の努力さ。今どき人種や国籍でレッテルを貼るなんてナンセンスなんだよコージ。

わかったら君もウィンドウを閉じて、新しい人生をまっとうすべきじゃないか? 安心しろ。君はいい男さ。 もう会わないことを祈ってるよ」

だってwwww俺も悔しくてなwwwwwww

ぐうの音もでないってこういうことなんだろうなwwwwwwwww

16 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:53:39.14 ID:3iYXUq8V0.net
中国のなんJ民もいつも通りで安心した

17 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:53:40.10 ID:WFykllhOa.net
日本と中国の味覚は全然違うやろな
喜多方らーめんの繊細な味とかあいつら分からんやろ

18 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:53:43.25 ID:GgxEHmmn0.net
外人向けの某とんこつラーメン屋行くようだと中国に進出してるラーメン屋と変わらんだろうしな

19 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:53:53.82 ID:NP02c/LoM.net
じゃあもっと蘭州牛肉麺の店出せ😡

20 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:53:58.56 ID:5/pm+MU10.net
ラーメンは店によってピンきりだから日本のラーメンで括るのは不可能

21 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:54:05.60 ID:+ct+vvgC0.net
ひこりゅうみたいな不味いが売りの店も昔はあったよな

22 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:54:23.02 ID:cLjquYnC0.net
うーんこの隅々まで行き渡った反日教育

23 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:54:23.58 ID:tqQ08DFM0.net
苦手な人もそりゃおるやろ
日本人だって同じ

24 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:54:24.21 ID:0s/tE5/Ld.net
>>9
先に書かれたのも笑ったけどイッチがシメのいいコメントだけ抜いてるのも笑える

25 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:54:29.14 ID:S3bw2N9i0.net
中国のラーメンてどんなんや?
担々麺か?

26 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:54:32.09 ID:O/ml3pH6M.net
この掲示板の元サイトが気になるわ
まあ存在しないけど

27 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:54:38.49 ID:gxMmfohIr.net
さすが中国父さん

28 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:54:45.22 ID:F1ZxsE/t0.net
中国のラーメンってどんなのや

29 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:54:49.34 ID:5hXpeZITH.net
寿司も過大評価

30 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:54:52.89 ID:PnaUHryL0.net
実際中華>>日本食みたいなとこあるし

31 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:54:54.96 ID:qP/rMjGhd.net
四川担々麺マジでうめえな

32 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:55:18.99 ID:O/ml3pH6M.net
>>28
味噌汁に麺ぶっ込んだだけの奴を味噌ラーメンといえるレベル

33 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:55:23.82 ID:w9+LvnYSH.net
台湾は国として認めるんやな

34 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:55:29.20 ID:vhJD+huY0.net
ラーメンだけはガチで人気やぞ、他の日本すごい嫌いなワイでもラーメンだけはええかなって思える

35 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:55:44.23 ID:5s83j25G0.net
>>30
でも日本風の中華>>中国料理
だろ

36 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:55:50.20 ID:kE/2YxEcd.net
日本のドラマで烏龍茶出ただけでキャッキャ騒ぐくせに��

37 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:56:07.90 ID:UzMOofICp.net
君ら一蘭並びすぎ

38 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:56:09.19 ID:5s83j25G0.net
てかラーメンも中華だろ

39 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:56:11.36 ID:dE0lD4FLa.net
謎に詳しい奴いて草生える

40 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:56:31.37 ID:dhEIvot5d.net
>>6
でも寿司は成敗しにいっちゃうよね?

41 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:56:56.78 ID:+1PZbITGM.net
本場の中華料理なんて高いとこ以外ただ辛くて量が多いだけで大したもんじゃないわ

42 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:57:01.29 ID:PIUls+B/a.net
こいつら日本に住みすぎやろwww

43 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:57:16.30 ID:5hXpeZITH.net
欧米人にもベトナムのフォーの方が人気
フォーは野菜たっぷりで身体にも良いしな

44 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:57:20.58 ID:oDE27q5+0.net
中国のラーメン見せて

45 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:57:22.96 ID:s9KFGFt90.net
出典かけよ
俺もラーメンは料理と認めてないけど

刀削麺とかも日本のスープは魔改造されてるよな
向こうの麺類はシンプルな田舎料理って感じ
自称ラーメン通が食しても物足りないで酷評すると思うわ

46 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:57:24.41 ID:naKNxgx+F.net
中華と和食で舌の構造違うんやろ
台湾は分からんけど

47 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:57:57.68 ID:Gw8P/u4jd.net
でも確かに本当に美味いラーメン屋には中国人いないなあ
有名店には中国人しかいないけど

48 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:58:03.71 ID:4cnKtnuqM.net
>>45
出展なんてないぞ
アフィの妄想捏造記事

49 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:58:13.29 ID:Tu+3zEos0.net
あいやー

50 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:58:30.37 ID:cFXgiWLDa.net
ワイも中国のラーメンを知らない

51 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:58:50.72 ID:oe4AewsU0.net
ジャンクフードなんだからそんなに期待するなや

52 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:59:06.32 ID:kbF8IleLM.net
ラーショのネギチャーシューおいちいや

53 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:59:06.38 ID:LOMB4ITsa.net
日本人にとってもあのスープ飲み干すやつはアメイジングだわ

54 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:59:10.96 ID:48CvXc6+0.net
https://i.imgur.com/VcyXzON.jpg

55 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:59:30.27 ID:Nv1nkdD/0.net
海外の反応定期

56 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:59:33.20 ID:RRBar+a90.net
名無しの韓国人がいますねぇ

57 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:59:38.16 ID:PYbrdt5oM.net
ワイもエースコックのカップラーメンをラーメンとして出されたらこんな感想になると思う

58 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:59:48.33 ID:xNpQbj1Up.net
中華料理屋のラーメンの微妙さ

59 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:59:52.32 ID:dE0lD4FLa.net
>>51
店主も客もそういう扱いしてないやろ
神聖で高尚なもんだと思ってる

60 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 08:59:55.99 ID:Z6xv5+eoM.net
博多ラーメンチェーン店が中国で大成功してるんですがそれは

61 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:00:08.67 ID:DfFng+4ka.net
背脂入れまくったラーメンは日本アレンジやろな

62 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:00:09.61 ID:RMBzKhs20.net
大阪はこれからもどんどん衰退し続けるだろう笑笑

63 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:00:35.08 ID:CFhi0eXO0.net
こんなんいちいち全部考えてるのか……

64 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:00:43.04 ID:VutSkoCK0.net
大衆食としてのラーメンに価値はあってもグルメを追求するものでないのはわかる
意識高い系の盛り付けして1000円でーすとか、あの手の物をありがたがるのはアホ

65 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:00:49.39 ID:yDmEz5t50.net
名古屋の味仙て台湾ラーメンやで
https://i.imgur.com/mqDFL33.jpg

66 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:00:53.30 ID:/4Ea64720.net
中国のラーメンは麺にこだわってるんか
日本もこだわれよ

67 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:00:55.76 ID:AunwLVsl0.net
まあ中国の麺類が発祥だしなあ

68 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:01:06.03 ID:Kf4smkUsd.net
海外は妙に豚骨ラーメン系の受けがいい

69 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:01:10.64 ID:gO8ZKeSk0.net
中国のってうどんみたいなやつや、

70 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:01:11.82 ID:E6l/x2w9M.net
>>63
人形遊びもここまで来るとある種の才能や

71 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:01:22.64 ID:BNJmeJPqd.net
>>63
アフィの日常やぞ

72 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:01:57.37 ID:AunwLVsl0.net
>>64
つまりスガキヤが日本のラーメンの完成形かな?

73 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:01:57.51 ID:rBd8TSd2d.net
日本人もそんなうめぇうめぇ言って食ってんの?
食ってんな

74 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:01:59.58 ID:sTcDsA4C0.net
中国4000年の歴史やししゃーないアル

75 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:02:09.63 ID:yl5DazJH0.net
塩を入れすぎには同意
どこのラーメン屋行ってもしょっぱ過ぎてアカンわ

76 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:02:13.22 ID:PnaUHryL0.net
>>35
1回金に糸目つけず中華食べてみ

77 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:02:16.14 ID:+OzBLdBvp.net
アフィ?

78 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:02:16.97 ID:igEK21OM0.net
奴情報食

79 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:02:34.01 ID:+OzBLdBvp.net
アフィ!

80 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:02:38.34 ID:M6SbY6Ci0.net
ジャーップw

81 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:02:41.54 ID:ShN37u5od.net
味千て味仙のパチモン?

82 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:02:43.90 ID:+OzBLdBvp.net
アフィ死ね

83 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:02:54.82 ID:+OzBLdBvp.net
アフィ死ねよ

84 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:02:57.82 ID:eFi8Irb4d.net
何回スレ建てんねん

85 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:02:59.36 ID:ZZR++x3v0.net
アフィの反応

86 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:03:05.58 ID:W+X5jhE+0.net
まぁ自最、豚骨以外はゴミやし

87 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:03:21.62 ID:63II88Grd.net
中国のラーメン食いたいんやがお高めのとこても日本風なのかなc
関東でどっか食えるとこないやろか

88 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:03:25.75 ID:KEV/8QRo0.net
中国の牛肉入った辛いやつ食べたけど微妙だった

89 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:03:30.99 ID:YNq5CwjKd.net
これ絶対ラーメン過大評価速報にのるだろ

90 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:03:50.65 ID:ShN37u5od.net
>>11
15のコメント書かないのなんで?

91 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:03:53.31 ID:uS4FNa0AM.net
アフィガイの反応なんかに踊らされてる奴可愛いンゴ��

92 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:04:23.83 ID:t20h9FBZ0.net
こいつ中国の在日だろ

93 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:04:25.53 ID:Je1Kp0YG0.net
中国のラーメンって日本そば店で修行しにきてパクったんだよね

94 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:04:33.57 ID:2q5NtZhWd.net
別に食わなくていいぞ

95 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:04:36.26 ID:b7OgC50xa.net
父さんのとこの飯は実際美味いししゃーない
唐辛子効きすぎてアナルが破壊されることを考えなければ最高よ

96 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:04:51.31 ID:IzXxjIgOM.net
正論定期

97 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:04:55.12 ID:CFhi0eXO0.net
>>70
>>71
頭おかしい 元のまとブロみたらコメント沢山ついててもっと困惑やわ

98 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:05:06.62 ID:3bb0vRWF0.net
やめたれw

99 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:05:10.04 ID:0PZsPbJY0.net
日本って全て過大評価だよな
ちゃんとしたものないの?

100 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:05:14.06 ID:8YOhyv5i0.net
反応の反応でまとめるとかまとめアフィも必死やな

101 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:05:15.14 ID:DfFng+4ka.net
中華麺ってどんな感じなん
真っ赤なイメージあるんだが
もっと品のある感じなん?

102 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:05:51.98 ID:53Wsxdk1a.net
まあ日本もカルフォルニアロールとか酷評してる多少は…

103 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:05:57.13 ID:NbkIoKwm0.net
ラーメンって日本発祥ちやうの?

104 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:05:59.57 ID:3bb0vRWF0.net
>>35
ねえよガイジw

105 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:06:05.18 ID:n/o8h/cg0.net
中国のラーメンって日高屋みたいなやつ?

106 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:06:25.36 ID:3bb0vRWF0.net
>>99
HENTAIアニメ!w

107 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:06:28.87 ID:4Erzkr6H0.net
>>105
揚州商人やろ

108 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:06:38.69 ID:IZMrfneB0.net
>>4
中華も化調ドバドバやんけ

109 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:06:47.84 ID:ECUOzhWr0.net
家系は麻薬だぞ

110 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:06:48.32 ID:t7TS6gZrd.net
父さんのおかげやですまんのw

111 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:06:55.93 ID:pQYkuwPM0.net
陳健一が作った和製中華料理がむしろ中国本土に広がってるっていう現実
言うても都会の中国人からしたら「田舎者が好むまぜこぜ料理」って扱いらしいが

112 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:06:59.38 ID:5/pm+MU10.net
>>97
金もらえると思えば必死に考えるわな

113 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:07:03.58 ID:c9Y+6Zfl0.net
>>95
それ辛さによるドーパミンに騙されてるわ

114 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:07:23.68 ID:hkmSze0cd.net
中国のラーメンってなんか独特の臭さと風味があるよな

115 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:07:49.37 ID:EiigkmZRM.net
麺は中国に勝てないからスープにステ全振りしたんだよ

116 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:07:58.93 ID:SclTQpsE0.net
中国に比べて麺にバリエーションが無いのはその通りやな

117 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:08:19.03 ID:Vg4cPKhL0.net
なおソースはないアフィの海外の反応作りたいだけスレの模様

118 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:08:20.18 ID:gO8ZKeSk0.net
チョンモメン…w

119 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:08:25.47 ID:G6eYieXz0.net
>>28
広州市場とかやな
ラーメンというより麺入りスープ

120 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:08:27.19 ID:AFK9Ktwqa.net
正論やな
別にうまくねえよ
スープに拘ってるとか言うけどスープも大して麺に絡まねえし
だから結局脂づくしのラーメンが豚にウケるとこに落ち着くのも自然だわ

121 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:08:35.40 ID:eZoEXHsu0.net
麺についてはごもっともや

122 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:08:38.42 ID:zxmpNhZUa.net
日本人「中国人って一蘭だけ好きすぎるだろ」

これほんまなんなん

123 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:09:05.67 ID:VOg6gMh1a.net
確かに塩と油がきついだけって有名店多いしな
バッソの江戸川橋にあるやつとかやばい

124 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:09:07.70 ID:n/o8h/cg0.net
やっぱ日本人って塩分取りすぎなんやな
かといって薄味じゃ喉通らんしなあ

125 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:09:08.88 ID:gO8ZKeSk0.net
中国の麺とか種類はあっても質は雑やろ

126 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:09:10.11 ID:ObQK1q23d.net
コメ欄に住み着いたネトウヨをつついてコメ稼ぐだけの簡単な捏造スレ

127 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:09:43.78 ID:4ES1qX5Aa.net
うどんそば褒められてるやん

128 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:09:59.84 ID:9zU3rXuI0.net
はあろ

129 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:10:19.65 ID:yKJUiXONd.net
海外のラーメンはスープが雑すぎるわ

130 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:10:25.48 ID:eL5P+qEkp.net
ラーメン発見伝で中国人に日本のラーメンの麺は合わないって書いてあった

131 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:10:36.27 ID:gO8ZKeSk0.net
日本みたいに何号とか麺の細かい種類とスープの相性とかも無いし
周回遅れやん

132 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:10:40.52 ID:OZr3jd8c0.net
大陸の麺料理をナメるなよ
やつら出汁という概念すら知らんぞ

133 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:10:45.97 ID:SpBRITaAr.net
実際中国父さんのラーメン食べてみたいわ

134 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:10:47.75 ID:oWxyST79d.net
ソースも無いとか
イッチが一生懸命考えた内容だろ

135 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:11:05.76 ID:VOg6gMh1a.net
>>132
湯定期

136 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:11:11.39 ID:KHZ9kJoJ0.net
>>1
これイッチが書いたの?
頑張ったな

137 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:11:19.31 ID:Kf4smkUsd.net
中華料理屋いってもあるのは大体半端な劣化日本風ラーメンやしで日本でそれ以外の麺食える機械あんましないのが
刀削麺ぐらいか

138 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:11:40.94 ID:jWauoi35d.net
中国台湾のラーメン食ってもおいしく感じないのと一緒よ
好みが違う

139 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:11:49.95 ID:eZoEXHsu0.net
名無しの中国人
https://i.imgur.com/rKKbzpq.jpg
550円でこんなラーメンが食べれるなんて凄いよ。
流石日本だ、中国じゃ有り得ない。

140 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:11:53.60 ID:B+JeeY3cd.net
>>126
アフィサイトに住み着くネトウヨさんサイドにも問題アル

141 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:12:06.04 ID:u+MUTe2Od.net
父さんのラーメンとかただ辛いだけやろ

142 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:12:10.76 ID:kbF8IleLM.net
中国のラーメンてあっさり野菜スープにボソボソの麺大盛りてイメージ

143 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:12:36.58 ID:fklMT+C50.net
刀削麺とか本場で食べたけどなにが美味いのかわからんかったわ
麺の茹で加減バラバラだし牛肉ベースのスープも特段美味いわけでもない
ただ地元の味っていうのが絶対あるから俺も中国に産まれてたら日本のラーメンなんてって思ってただろうな

144 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:12:41.37 ID:je1yt8Vua.net
韓国人も評価半々やな
向こうはジャガイモ麺とかやから舌に合う合わんがはっきりあるらしいし
タイとかはどうなんやろか

145 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:12:51.41 ID:gO8ZKeSk0.net
中国の牛コツラーメンは薄そう

146 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:13:04.21 ID:ds1PyrWf0.net
>>72
そういやスガキヤって言ったことないんやけどあのスプーンはどれくらいの人が使ってるん?

147 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:13:26.98 ID:n/o8h/cg0.net
昔、中国人の料理人に日本のカップラーメン試食させてどれが一番本場のラーメンに近いって質問したらこれやったわ
http://imgur.com/aWXJSxs.jpg
味がそっくりやと

148 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:13:28.03 ID:cLrtwggld.net
>>4
味千は名古屋じゃないし実質不味い

149 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:13:39.28 ID:KrRQ0i2E0.net
ソース無いじゃん

150 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:13:54.49 ID:M6SbY6Ci0.net
あんま言いたくないけど正直料理も韓国に逆転されたよな
まがいものしかないわこの国

151 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:14:01.47 ID:E2xJ6dvt0.net
美味い(と言われている)店で食おうがインスタント食おうが満足度は大して変わらい
それがラーメン

152 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:14:10.45 ID:cLrtwggld.net
>>147
日清シーフードやなかった?
金ちゃんヌードルも最終選考に残ったけど

153 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:14:19.66 ID:uS4FNa0AM.net
>>144
タイのラーメン食ったことあるけどあれがメジャーな味やったらあまり日本のは舌に合わなそうやった

154 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:14:22.59 ID:ds1PyrWf0.net
韓国のラーメンて何やろ
ジャージャー麺のことかな

155 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:14:25.26 ID:n/o8h/cg0.net
>>152
金ちゃんや

156 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:14:27.24 ID:AFK9Ktwqa.net
>>151
まじでこれ

157 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:15:22.83 ID:bcQCLhpaa.net
日本人「ラーメンは中国のもの」
中国人「ラーメンは日本のもの」

??「ラーメンは??のもの」

158 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:15:24.00 ID:VrPEHvguF.net
ラーメンやが違う料理やぞ

159 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:15:26.42 ID:qh0tOB55d.net
本場の冷やし中華食べたいわ

160 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:15:39.70 ID:KHZ9kJoJ0.net
韓国のインスタントラーメン土産で貰ったけど全部辛ラーメンと同じ味だった

161 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:15:58.70 ID:h/hepWSV0.net
最近のマルちゃん正麺すごない?
インスタントラーメンじゃないやろあんなん

162 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:16:01.34 ID:fNVlI9xhM.net
バキで本来餃子は野菜料理やぞ言ってたけど今も中国は肉とかいれんのか?

163 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:16:05.32 ID:je1yt8Vua.net
>>153
麺もスープも癖ありそうやね向こうは

164 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:16:27.06 ID:mvQxTZuIa.net
>>151
何もわかってねーな
かわいそうな舌だわ

165 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:16:29.93 ID:n/o8h/cg0.net
>>154
冷麺やない?
日本にも盛岡冷麺とかあるけど冷麺ってなんかまずい
こんにゃく麺みたいでスープと麺が絡まんし具もスイカとかついててみためもきもい

166 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:16:34.28 ID:h5gGgQjFM.net
と見せかけて?

167 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:17:03.84 ID:hkmSze0cd.net
>>162
あんなん嘘っぱち、そういう餃子があるだけ

168 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:17:07.25 ID:8ybxIJm90.net
アメリカ人が作る創作寿司と同じやね

169 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:17:12.64 ID:3fnYRltra.net
>>154
インスタント麺やろね
中国と共通するのは麺を食べるよりはスープ飲む感じ

170 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:17:19.63 ID:2HICY6/y0.net
>>164
ラーメンごときでマウント取るとかかわいそうな頭してんな

171 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:17:36.28 ID:4Erzkr6H0.net
>>162
そもそもが焼きと水で違うからなぁ

172 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:17:37.97 ID:Ezk4PELc0.net
>>139
中国人も認めてるのか

173 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:17:38.13 ID:uS4FNa0AM.net
>>163
最初口当たりはいいんやが後味に牛乳みたいなミルキーな味がした
しかもちょっと酸っぱいし

174 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:17:40.01 ID:ds1PyrWf0.net
思い出したけど香港人は出前一丁好きやなかったか?
味が日本とはちゃうみたいやけど
ちなワイは好きではない

175 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:17:54.84 ID:KlQQ8w3+0.net
日本の中華料理店の中華麺すら日本向きなんやろ?

176 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:18:27.55 ID:ds1PyrWf0.net
>>165
そっちか
あれめっちゃ好きやが少しお高い

177 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:18:30.72 ID:KHZ9kJoJ0.net
>>174
袋にそのままお湯ぶっこんで食うとこもあったよな

178 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:18:38.53 ID:/zYbeQChM.net
辛い麺類が食べたければB級グルメ的なラーメン店よりちゃんとした四川料理店のほうがええと思う

179 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:18:43.72 ID:yDmEz5t50.net
>>151
雑な味覚やな

180 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:18:49.77 ID:2HICY6/y0.net
国によって味に好みある

こういう掲示板に書き込むやつは当然マイナスの意見を書き込みに来た
これやぞ

181 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:18:51.44 ID:pWEL2vBu0.net
カレーもそうだけど勝手にパクって改造して世界に誇るってガイジすぎる

182 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:19:12.43 ID:X+ytCigO0.net
>>4
正体あらわしたね

183 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:19:24.10 ID:uS4FNa0AM.net
>>180
そもそもこんな掲示板ないぞ

184 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:19:36.00 ID:je1yt8Vua.net
>>174
店で適当に具乗せて700円くらい取るのが普通なんやっけ
草はえる

185 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:19:41.19 ID:ds1PyrWf0.net
>>169
それで思い出したけど父さんも兄さんもインスタント麺を鍋に入れるやん
あれだけは気持ち悪いから止めて欲しい

186 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:19:42.19 ID:AFK9Ktwqa.net
味仙の台湾ラーメンも食べたことあるが別に上手くなかったな

187 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:20:15.48 ID:ds1PyrWf0.net
ソーキそばも好きやけどあれもJでは不評やな

188 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:20:25.27 ID:gO8ZKeSk0.net
>>147
ちょっと想像できるな

189 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:20:31.36 ID:nwK/iNpG0.net
ワイも黒人の握った寿司は食いたくないからしゃーない

190 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:20:40.12 ID:SclTQpsE0.net
昨日いった長崎ちゃんぽんの店がChinese Restaurantと看板掲げてたわ
さすがにイカンでしょ

191 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:20:51.09 ID:ONFfNXEs0.net
観光客が食ってんの一欄とかやろ
そらラーメンも普通やわ

192 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:21:03.78 ID:Qilxmv2qM.net
韓国のラーメンなんてただ辛いだけで旨みもクソもないわ
よくあんなん食えるわ

193 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:21:10.12 ID:7nC5Zxx4d.net
中国のラーメン基本コシがないらしいゾ

194 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:21:13.76 ID:zEvjKl1r0.net
美味いラーメン屋もマズイラーメン屋も山ほどあるし一括りにされてもな

195 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:21:24.81 ID:ds1PyrWf0.net
>>177
汚い
今香港どんなのか知らんけど香港映画見てるとそういうところが汚くて引く

196 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:21:47.06 ID:XgIePY8c0.net
塩麹スレ懐かしい

197 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:22:10.96 ID:gWp1dcVUd.net
西のほうしか知らんけど中国の麺料理って四川の辛いやつに限らず香辛料系やからな
日本のラーメンとは方向性が違う
スープは好みの問題やと思うけど麺に関してはむしろ日本が圧倒しとると思うよ

198 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:22:30.08 ID:ds1PyrWf0.net
>>192
韓国人内臓大丈夫なんか

199 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:22:36.37 ID:r1HLZJUua.net
日本のラーメン = カップラーメン

200 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:22:53.50 ID:n/o8h/cg0.net
>>193
刀削麺はたしかにコシがないわ

201 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:23:05.43 ID:ds1PyrWf0.net
>>150
それはない

202 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:23:21.25 ID:LeddNWij0.net
>>148
味仙の間違いやろ
味仙はラーメン屋というか台湾の安い中華屋や

203 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:23:28.28 ID:V5b93K9z0.net
味千が覇権

204 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:23:34.62 ID:cLrtwggld.net
>>151
でも逆に店で不味いラーメン出されたらインスタント食ったほうがマシやったやんってなる

205 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:23:48.50 ID:lkVYKiNk0.net
まあ料理に関しては中国には勝てないわ
イタリア料理は一生食べられなくなってもいいけど中華は無理

206 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:23:50.96 ID:Qilxmv2qM.net
>>150
1レス目がジャップの野郎の意見なんて信用に値しない

207 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:23:57.28 ID:M6SbY6Ci0.net
舌もガラパゴス化してるよな日本て

208 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:24:37.13 ID:m/VHMpawM.net
>>207
和食が世界遺産になったんですが
ハンJか?

209 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:25:26.04 ID:n/o8h/cg0.net
>>197
担々麺のスープって複雑やない?
担々麺と酸辣湯麺くっそすきやわ

210 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:25:31.16 ID:VB76Aks4H.net
辛いの苦手なワイからするとインドカレーも四川料理も辛ラーメンも無理

211 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:25:34.06 ID:Wg3EMGkap.net
味千ラーメンは熊本のラーメンチェーン店で言ってしまえばスガキヤレベルなので
期待するほうが間違いやな

212 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:25:48.97 ID:3fnYRltra.net
>>207
言うて日本人全般に受けるラーメンて無難な味のもんしか無いぞ
多様性あり過ぎるのをガラパゴス化と言うのも何か違う気がする

213 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:25:57.81 ID:CzB6jU5a0.net
ラーメン・・・中国
カレー・・・インド
焼肉・・・韓国
トンカツ・・・フランス
天ぷら・・・ポルトガル

日本食パクリだらけやん

214 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:26:02.27 ID:LeddNWij0.net
外国人の好きな日本食
ラーメン、焼肉、牛丼

215 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:26:27.85 ID:Sec4IBAxd.net
日本人は中国料理大好きだからな
ラーメン、餃子、チャーハン、麻婆豆腐…絶対一週間に一回は食べるわ

216 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:26:43.01 ID:3fnYRltra.net
>>213

217 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:26:50.41 ID:cLrtwggld.net
>>202
はぇ〜〜知らんかったわ
3月18日

218 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:26:52.16 ID:m/VHMpawM.net
>>213
カレー以外本場の国のより美味いからセーフ

219 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:27:03.99 ID:24ZLWvucd.net
東京は並んで900円のラーメン食べてるって笑ってたけど最近は大阪でもそんな感じやな

220 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:27:12.99 ID:2i5KKfMY0.net
韓国のラーメンは凄い美味かったけどジャップのラーメンは脂ぎってるだけのクソ不味いラーメンだったな

221 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:27:17.12 ID:pqb19LeRa.net
>>213
カレーはイギリス定期

222 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:27:50.89 ID:cLrtwggld.net
>>211
ただ桂花よりは美味いと思う
どっちも不味いけど

223 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:27:56.24 ID:st71rDVa0.net
なお一蘭や無敵屋の客は中国人しかおらんもよう

224 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:28:27.95 ID:3fnYRltra.net
>>213
すまんミスった

ラーメン・・・中国(満州)
カレー・・・イギリス
焼肉・・・在日
トンカツ・・・不詳(オーストリア説もああり)
天ぷら・・・ポルトガル風味のオリジナル

やぞ

225 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:28:33.96 ID:A7VGxkUsd.net
>>220
これは日本語使える外国人やろな

226 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:28:36.07 ID:M6SbY6Ci0.net
>>215
でも日本料理は中国人に好かれてないんよな
父さんへの片思い虚しいわ

227 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:28:39.00 ID:SMSgt6DWp.net
>>46
向こうも売ってる飲料水甘いの多いし絶対違うぞ

228 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:28:47.79 ID:1rM7+OG00.net
日本のラーメンはしょっぱい

229 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:29:00.25 ID:n/o8h/cg0.net
>>220
韓国のラーメンは出汁が入ってないからシャバシャバで不味いんやで
ただ唐辛子の粉末をお湯で溶かすだけやろ
そんなもんうまいわけないやん
おなじく製法がまったく一緒の名古屋の台湾ラーメンもな

230 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:29:11.56 ID:2i5KKfMY0.net
>>213
そうだよそれに起源を主張しだすからタチが悪い

231 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:29:35.22 ID:m/VHMpawM.net
>>220
韓国のラーメン食レポして

232 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:29:49.25 ID:pqb19LeRa.net
>>230
まあ公でやったことはないんですけどね

233 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:29:54.06 ID:Z02MA1gOp.net
>>213
肉を最初に焼いたのは韓国!

234 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:29:56.76 ID:/sO5LXePa.net
山岡家は幾ら何でもしょっぱすぎる

235 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:30:06.71 ID:Wal3rNYz0.net
これからも東夷はフクイチでひっそり死に続けるんだろうな

236 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:30:21.41 ID:Ona++2gea.net
ラーメンは高い

237 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:30:25.15 ID:AFK9Ktwqa.net
>>229
やっぱ台湾ラーメンってそうなの?
全くうまくなかったけど

238 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:30:40.46 ID:3fnYRltra.net
>>226
国民に好かれる大衆食では中華に勝てんのはしゃーない
油ドバドバ調味料ドバドバは卑怯

239 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:30:47.44 ID:UheCjKb7d.net
>>230
ピザの起源はどこや?

240 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:30:56.59 ID:7MzW8Uug0.net
中国のラーメンがむしろまずくて期待外れや
本場と思って行ったらガッカリやった

241 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:31:17.41 ID:gWp1dcVUd.net
陳健民は偉大やけど麻婆豆腐は日本人向けアレンジより本番風のが美味しい

242 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:31:18.16 ID:n/o8h/cg0.net
>>230
起源を主張してる店なんてみたことないぞ
昭和ではじめてうちの店がケチャップつかってナポリタン作った店ですとか日本国内でマウント取ることはよくあるけど

243 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:32:02.14 ID:AFK9Ktwqa.net
まあ日本のラーメンは持ち上げるほど上手くはないけど 
中国のラーメンはもっとうまくなかったな
一種類しか食ってへんが

244 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:32:03.83 ID:SclTQpsE0.net
>>233
あれに焼肉なんて名前を使ってるのは日本人だけなんやけどな

245 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:32:10.09 ID:cFXgiWLDa.net
>>139
>>172
ステマママママママママーッ!!!!!

246 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:32:14.36 ID:ljgVImek0.net
味覚障害の意見に傾き始めてるから評判よくてもとんでもない味付けの店あるよな

247 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:32:40.16 ID:EamfNvv8d.net
>>200
蘭州ラーメンも2、3件いったけど手打ち麺なのにコシなかったわ
というか日本もコシ有る麺が好みになってきたの讃岐うどんの影響が大きい

248 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:32:41.68 ID:Z02MA1gOp.net
小籠包で大体の料理圧殺できるから

249 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:32:43.12 ID:l9dU+MFe0.net
トリビアで中国人シェフにカップラーメン食わず回があったが、金ちゃんラーメンが中国のラーメンっぽいって言ってたで

250 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:32:53.34 ID:3YoJlxNSd.net
トマトと卵の炒め物はやらせこら

251 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:32:57.65 ID:BWU6Dc+Ka.net
中国父さんに飯で勝とうとか4000年早い

252 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:33:06.99 ID:SKuTaGks0.net
こいつらにくるまやのねぎみそ食わせたいわ

253 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:33:11.74 ID:njIW3R100.net
沖縄そばはクソまずい

254 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:33:24.16 ID:X+ytCigO0.net
蘭州の屋台で喰った羊肉と香菜がたっぷりのった麺料理また食いたい

255 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:33:28.97 ID:XgIePY8c0.net
タイの麺って妙に辛いしコシもないし一番嫌い
タイ米の料理はうまいんやが

256 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:34:29.35 ID:Z02MA1gOp.net
>>139
もこうが絶賛してたラーメンやん

257 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:34:59.95 ID:5o4zhCWx0.net
ラーメンちゃう
らぁめんやぞ

258 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:35:06.84 ID:cLrtwggld.net
辛ラーメンはまずかったけどドシラクはまあ美味かったで
ロルトンの方が美味かったけど

259 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:35:08.29 ID:CEGLIvrh0.net
名駅の担担麺うますぎ

260 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:35:16.50 ID:n9cZBdic0.net
中国住みそろそろ十年でこっちのラーメンもよく食べるけど間違いなく日本のラーメンのほうが美味いよ
そもそもこっちのラーメンは安い定食屋で手っ取り早く昼飯食うような感覚
牛スープと味の素がベースのスープに小麦粉伸ばした麺、ネギとにんにく炒めた油かけて上にパクチー
これで大体味想像できると思う

261 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:35:35.79 ID:2i5KKfMY0.net
ジャップはラーメンにラード入れまくれば美味いと言って食うしな
脂まみれの霜降りなんてゴミ肉を有り難がってるし味覚障害なんだろうな
食品偽装されても味の違いが分からないバカ舌ばかりだし

262 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:36:20.73 ID:BWU6Dc+Ka.net
https://i.imgur.com/34ZgjSL.jpg

263 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:36:39.87 ID:2PM4vHY3d.net
158.名無しの中国人
唐澤貴洋殺す

264 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:36:44.51 ID:n/o8h/cg0.net
>>259
シャンツーダンダンミェンやろ
あそこは杏仁豆腐もうまい
名駅なら唐朝もうまい

265 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:37:34.69 ID:3mEjoupCM.net
>>263
ハセカラは国を超えたか

266 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:37:48.46 ID:2yqepBgZr.net
ラーメンはともかく本格中華餃子は臭すぎて食えんかったわ

267 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:38:34.06 ID:3fnYRltra.net
しかし元々はガテン系もしくは貧乏学生御用達のラーメンがこんな流行るとはね

268 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:38:36.76 ID:aXpeMj3Vd.net
>>4
韓国のラーメン?
袋ラーメンじゃん

269 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:38:42.57 ID:qJiH0ST20.net
なんでこういうのって出典元書かないん?

270 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:38:53.79 ID:m2urpceWa.net
ラーメン発見伝にあったがそもそも味の好みが違うとかなんとか
あれは台湾の話やったかな?

271 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:38:59.10 ID:9XkFW4dI0.net
でも実際欧米じゃラーメン言うたら日式なのはアカンやろ
侵略されてるやんけ

272 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:39:12.61 ID:MoYf40/S0.net
まぁ実際うどんのほうがうまくて安い

273 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:39:15.70 ID:xp3V3H2vM.net
>>269
無いからや

274 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:39:38.60 ID:SKuTaGks0.net
>>269
は?お前頭科学者かよ

275 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:39:43.15 ID:q1WTuKb00.net
関東のラーメンはクソまずいやろ
福岡か札幌来いや

276 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:39:45.27 ID:njIW3R100.net
>>273
たれw

277 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:39:45.82 ID:+nZzFiQQa.net
そもそも日本料理って出汁文化のせいか味が濃すぎて外人の口には合わないらしいやん
出張で香港の人気ラーメン店行ったけどウェイパー溶かしただけのスープみたいな味やったし好みが違い過ぎる
麺は流石にクッソうまいけど

278 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:40:16.44 ID:/9ndHhLRr.net
ラーメンもピザもカレーも餃子もどれも本場で食べたら物凄く旨いが
本場を全くそのまま日本に持って来てもウケないと思う
ガーナで職人から食材からハコまて全て江戸前寿司を持ってきても
マズいってなると思うし

279 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:40:24.14 ID:XgIePY8c0.net
>>269
新参か?
塩麹っていう脳内外人がソースのスレやぞ
しばらくこのスレ定期的に建つから覚悟しとけ

280 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:40:34.70 ID:3fnYRltra.net
>>271
中華料理屋はどこにでも昔からあったはずやけど受けんかったんかね
単に知られてなかっただけ?

281 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:40:46.47 ID:gj7iBUEXr.net
日本人がスイスロールに文句つけるようなもんだろ

282 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:41:15.95 ID:njIW3R100.net
なんでこんなにsageカス湧いてるんや?

283 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:42:13.69 ID:BWU6Dc+Ka.net
>>281
ぶっこみチャイニーズされたら阿鼻叫喚やな

284 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:42:43.81 ID:Xcqvd9PE0.net
味が濃すぎるのと油ベトベトなのは同意だわ
化学調味料たっぷりやし寿命縮めて食ってる感ある

285 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:43:12.19 ID:gWp1dcVUd.net
>>280
中華料理のなかで特別ラーメン推しだす必要なかったし

286 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:43:41.72 ID:njIW3R100.net
>>283
あの番組ほんと恥知らずだよな
日本でもぶっこみチャイニーズとかぶっこみインディアンとかしてみてほしいわ

287 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:43:45.91 ID:nzaPDKgk0.net
二郎と家を同じで括るのは無理やろ

288 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:43:52.65 ID:AFK9Ktwqa.net
>>279
このスレは違うぞ

289 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:44:24.45 ID:MoYf40/S0.net
化調たっぷりは流石に失笑だがな
中国のほうがドバドバなのに

290 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:44:39.21 ID:3fnYRltra.net
>>288
は?

291 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:45:09.21 ID:3kN1dpif0.net
中国のラーメンどんな味なんや

292 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:45:12.72 ID:AFK9Ktwqa.net
>>290
>>11

293 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:45:30.70 ID:4IfLwlwX0.net
こないだ中国人の留学生と話したけど日本のラーメン大好きいうてたわ

294 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:45:34.95 ID:z2iH1X6Mp.net
日式ラーメンと中華ラーメンはどっちがうまいんや

295 :風吹けば名無し:2019/03/18(月) 09:46:03.78 ID:AFK9Ktwqa.net
>>291
味がしない
牛肉使ってる意味あんの?って味

総レス数 295
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200