2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実写版ポケモンの映画、かなり面白そう

1 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:08:44.29 ID:74vBR2FX0.net
ええな
https://youtu.be/VhUmURj_T_s

2 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:09:35.62 ID:74vBR2FX0.net
これ多分日本でも興行収入歴代1位になるで

3 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:09:39.99 ID:QmWeftkO0.net
ここまでやってくれると逆に見たくなる

4 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:10:08.62 ID:74vBR2FX0.net
ちなみに世界トレンド1位や

5 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:10:34.83 ID:74vBR2FX0.net
絶対面白いぞ

6 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:11:09.67 ID:74vBR2FX0.net
フシギダネがほんまかわいい
ブースターが思ったよりモフモフしてない

7 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:11:43.74 ID:74vBR2FX0.net
みんな見るやで

8 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:12:28.40 ID:KULM6bge0.net
まだ先やろ?

9 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:12:38.29 ID:74vBR2FX0.net
どうせヒットするからシリーズ化してくれ

10 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:12:42.24 ID:Rq9kAIcx0.net
>>4
ぴったりの表現で草

11 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:13:16.65 ID:74vBR2FX0.net
>>8
5月

12 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:13:49.98 ID:KULM6bge0.net
楽しみやけどまだまだ先やん
海外はもう公開されたんか?

13 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:13:55.98 ID:mkK9P8T7d.net
海外でヒットしたという事実ひっさげればまあ日本でもアホみたいに客入るやろ

14 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:14:09.32 ID:lCFSJ2f10.net
キモE

15 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:14:09.60 ID:KULM6bge0.net
ピカチュウふわふわやね

16 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:14:26.43 ID:KULM6bge0.net
妖怪ウォッチ実写化しろ

17 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:14:28.51 ID:74vBR2FX0.net
フシギダネがあんなかわいくなるのにプリンはちょっとキモいのなんか悲しい

18 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:14:51.56 ID:+3anJd+N0.net
ピカチュウの皮被ったデッドプールとか面白い予感しかしない

19 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:14:57.48 ID:G4VhCjqGa.net
去年のアニメ映画は面白かったらしいやん

20 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:14:57.77 ID:74vBR2FX0.net
>>13
そもそもポケモン題材でここまでちゃんと映像出来てたらそれだけで見たくなるやろ

21 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:15:17.87 ID:KULM6bge0.net
マーベル?

22 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:15:24.31 ID:74vBR2FX0.net
>>18
ほんま楽しみ

23 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:16:01.63 ID:74vBR2FX0.net
ベロリンガ欲しくなる

24 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:16:07.63 ID:oAqwPXaC0.net
最近の日本のハリウッド化面白いのばかりやな

25 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:16:08.03 ID:rPFLsqXZ0.net
自然な感じで色んなポケモンが街中に溶け込んでるのすこ
違和感無いのすげえわ

26 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:16:22.98 ID:74vBR2FX0.net
カビゴンあんま大きくないな

27 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:17:13.77 ID:n2VLAMGo0.net
最初受け付けんかったけど慣れたらかわいいわピカチュウ
他のポケモンも気持ち悪いのもおるけど納得いく感じ

28 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:17:24.76 ID:74vBR2FX0.net
ゲッコウガとかリザードンとか強面の奴は悪者になってまうのか

29 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:17:42.15 ID:74vBR2FX0.net
この世界にタートルズいてもバレんやろ

30 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:18:04.80 ID:+3anJd+N0.net
カビゴンはもっと歩行の邪魔になるくらい大きくして仰向けで寝てて欲しかった

31 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:18:13.37 ID:yWa9mmCXa.net
吹き替えと字幕どっちがええかな

32 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:18:52.40 ID:74vBR2FX0.net
エイパムがちょっと怖すぎる

33 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:18:59.25 ID:ccuBebmQ0.net
ドゴームすこ

34 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:19:22.27 ID:74vBR2FX0.net
>>31
両方や
きっと吹き替えはアニメからのネタありそうやし

35 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:19:43.75 ID:AxCefvk60.net
ボルテッカーやるやん
作ったやつポケモン大好きやろ

36 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:19:51.94 ID:4DftCfmZa.net
ピカチュウの吹き替え有吉だったら笑うわ

37 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:19:52.29 ID:E3RP0qcU0.net
カビゴン小さすぎて草

38 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:19:52.86 ID:74vBR2FX0.net
>>30
思ったより小さいよな
個体差あるんやろうけど

39 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:19:55.50 ID:gJtuueE80.net
ピカチュウのキャラがイメージと違ったわ

40 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:20:11.61 ID:74vBR2FX0.net
>>35
ええよな
格好ええわ

41 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:20:56.93 ID:74vBR2FX0.net
このピカチュウも主人公以外には大谷育江のピカチュウの鳴き声にしか聞こえないってのが面白い

42 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:21:11.06 ID:9Z/S6UQ2a.net
ルンパッパかわ∃

43 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:21:37.75 ID:pSGZMxGXd.net
ワイトランスフォーマー見たあとちょっと頭おかしくなったからこれもヤバそう

44 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:21:48.16 ID:rPFLsqXZ0.net
>>36
邪悪なプーさん2号はNG

45 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:21:56.20 ID:74vBR2FX0.net
ちょっとキモい感じのポケモンの方が可愛く見えるのなんやろ?

46 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:22:15.53 ID:/rhjy8Vd0.net
デビルマン臭が凄い

47 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:22:51.17 ID:74vBR2FX0.net
ベロリンガがベローってやるとこ何回も見てまう

48 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:23:18.96 ID:oAqwPXaC0.net
>>41
ゲームからそうだが

49 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:23:53.63 ID:74vBR2FX0.net
>>48
そうなんや
名探偵ピカチュウやったことないんや

50 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:24:05.50 ID:5qnuOM9Ta.net
原作の名探偵ピカチュウはどうなん?

51 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:25:22.14 ID:jZctTnhMM.net
日本で全く流行らなかったラノベ原作のハリウッド映画面白かったわ

52 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:25:25.65 ID:woY+aO5Ta.net
戦闘はなしなんやろ?

53 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:25:40.30 ID:9Z/S6UQ2a.net
>>30
確かに

54 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:25:42.51 ID:74vBR2FX0.net
話面白くなくてもこんだけ映像作りこんだらそれだけで楽しいやろ

55 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:26:21.43 ID:74vBR2FX0.net
>>52
そうなん?
ゲッコウガとかリザードンめっちゃ戦ってるで

56 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:26:47.57 ID:VAiul39w0.net
アメカスてキモけりゃリアルだと思ってそう

57 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:27:08.68 ID:4DftCfmZa.net
各ポケのキャラ立ちしっかりしてたらそれだけで面白いから
ファンタスティックビーストみたいな中途半端はNG

58 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:27:31.49 ID:UcWEgcj4a.net
ファッ?!ピカチュウの声ライアンレイノルズとかまじかよ!

59 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:27:40.90 ID:0c6cFkYY0.net
プリンってあんなフェルト感あるんやな

60 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:27:45.76 ID:74vBR2FX0.net
プリンってあんなモフモフな感じなん?
なんかちゃうやろ

61 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:28:28.60 ID:ieKxlg8qa.net
CGのクオリティ高すぎてビビるわ
日本じゃ絶対無理やな

62 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:28:58.61 ID:jZctTnhMM.net
時々入る「デデドン!」はポケモン英語版のOPやな

63 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:29:35.36 ID:p6qrWVkR0.net
ライアンレイノルズがピカチュウ役と聞いた時は全身黄色スーツなんかと思ったのワイだけやないやろ

64 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:29:40.14 ID:PHrQeV+G0.net
すごすぎやな
こんなん作ってくれるんか

65 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:29:58.75 ID:9CSDdY5X0.net
カビゴンは所詮2mやからしゃーない

66 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:30:16.24 ID:74vBR2FX0.net
>>62
そうなんか

67 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:30:33.13 ID:NIGBuH9/0.net
命乞いかわヨ

68 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:30:35.06 ID:IXFOgE5PM.net
実質デップー

69 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:30:35.78 ID:74vBR2FX0.net
>>65
めっちゃ小さくて草

70 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:31:06.96 ID:sZiufrnmd.net
冗談抜きで面白そうやわ

71 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:31:39.17 ID:74vBR2FX0.net
ウソッキーとかこのCGだとかなり面白そう
出ないだろうけど

72 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:32:01.35 ID:74vBR2FX0.net
>>70
やろ?
トレーラーで見たくなるし

73 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:32:16.65 ID:sZiufrnmd.net
>>51
最近劇場でCMしてるやつ?ロボットがあーだこーだの

74 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:32:37.98 ID:jyozsMKyd.net
なんでスクールウォーズやねん

75 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:32:42.94 ID:oh0PT58vd.net
君の名はを超えるやろ

76 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:32:52.94 ID:74vBR2FX0.net
>>74
ちょっと思った

77 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:33:22.47 ID:sZiufrnmd.net
ルンパッパのキモカワイイ感半端ないわ

78 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:33:23.54 ID:+5r6+vBK0.net
1000円デーなら観たい

79 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:34:02.09 ID:UcWEgcj4a.net
>>73
アニータなら原作は漫画やで「銃夢」ってヤツ

80 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:34:11.14 ID:74vBR2FX0.net
この映画やと連れて歩きたいポケモンの印象変わりそう
人気のサーナイトとかクチートとかキモくなるやろ

81 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:34:57.73 ID:Hnd9PKHN0.net
初代ポケモンばっかなのに普通に出てくるグレニンジャさん……

82 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:35:02.22 ID:sZiufrnmd.net
>>79
別のなんか

83 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:35:36.23 ID:oh0PT58vd.net
>>81
初代以外も結構写ってないか?

84 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:35:43.10 ID:jZctTnhMM.net
>>73
オール・ユー・ニード・イズ・キルや

85 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:35:54.90 ID:74vBR2FX0.net
なぜブースターなのか

86 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:36:22.96 ID:SPNs78yK0.net
ピカチュウの声ええな
ゲームのやつとよかったけど

87 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:38:12.90 ID:UcWEgcj4a.net
アメリカの映画界は今70'sや80'sの曲はやってんのかな?

88 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:39:01.30 ID:t7FHfnmCd.net
CGアニメでこれやったらキモイけど実写のCGやからな
逆にキモくない方が違和感凄くなる
ポケモンの造形なんてリアルにいたらキモいんだから

89 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:39:04.94 ID:pSGZMxGXd.net
ワイの一番好きなポケモン出てきたら映画館で射精しちゃいそう

90 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:39:16.51 ID:bili3M6c0.net
>>87
著作権が切れる頃やしな

91 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:40:06.86 ID:7sdapnZvd.net
声おかしいやろ

92 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:40:20.78 ID:9BS85tEk0.net
マリファナ吸ったりペニバンで女犯したりしそう

93 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:40:34.15 ID:rPFLsqXZ0.net
59秒の綿毛みたいなやつはワタッコか?

94 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:41:17.18 ID:IOFCYldU0.net
ルンパッパ出るとは思わんかった
久しぶりに映画見にいきたいわ

95 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:41:25.42 ID:74vBR2FX0.net
>>93
それっぽいな

96 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:41:51.68 ID:IXFOgE5PM.net
スリーパーがガチ誘拐したりするんか?

97 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:42:08.34 ID:74vBR2FX0.net
このCGでガメノデス見てみたいんやが

98 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:42:35.52 ID:7sdapnZvd.net
ピカピカ言ってるの草

99 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:44:52.38 ID:74vBR2FX0.net
カビゴンのシーンの奥の方にいるヤンチャムめっちゃかわいい

100 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:44:54.46 ID:UcWEgcj4a.net
>>90
あーそういうことか納得

101 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:48:38.64 ID:ZexYQ8U40.net
マリオ実写版と同じ匂いがするけど…

102 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:48:51.97 ID:SPNs78yK0.net
>>89
シャワーズ

103 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:49:50.82 ID:veCM5gDr0.net
ミュウスリー出るってまじ?

104 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:50:28.07 ID:aFlh+vxka.net
カビゴンかわよ

105 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:51:35.00 ID:Cv7Wgu920.net
ピカチュウかわいすぎ

106 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:51:39.19 ID:74vBR2FX0.net
>>102
爬虫類っぽいのとこのCG合ってる感あるからシャワーズはええ感じやと思うわ

107 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:51:41.55 ID:qgtfkZP30.net
これのプリンのぬいぐるみほC

108 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:51:44.11 ID:gGJUajS20.net
ピカさん英語ペラッペラやん

109 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:51:47.68 ID:vLTZbrJ+0.net
どうせいつも通りのハリウッドなんだろうな
6/10ぐらいの映画
ありきたりなジョークを喋る人間がピカチュウに変わっただけ

110 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:52:03.69 ID:74vBR2FX0.net
このプリンを見るとピッピも微妙やろなあ

111 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:53:12.87 ID:yzwsNpq+r.net
子供向けIPだがこのビジュアルで子供ウケするのかが疑問

112 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:53:56.43 ID:74vBR2FX0.net
>>111
まあ子供はポケモンってだけで見るやろ
フシギダネかわいいしイケる

113 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:55:00.75 ID:+v9LUYl+a.net
テーマ曲ヒーローなん?
なんかスポ根みたいやな

114 :風吹けば名無し:2019/02/28(木) 03:57:28.62 ID:YKFxycBC0.net
これはまあ見れそうだけどソニックはだめやろなぁ

総レス数 114
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200