2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「今日藤浪やんけ・・・当てられたくないから左並べとこ」←これが平然と行われてる事実wwww

1 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:55:05.55 ID:PMLVzytW0.net
ヤバない?

2 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:55:39.85 ID:rT477jCp0.net
頭部は本当にシャレにならないもん

3 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:56:08.85 ID:gW+jGstia.net
下手したら死ぬし

4 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:56:12.29 ID:pWvu/JC6d.net
左打ちのキャッチャーが足りないな

5 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:56:14.76 ID:Bs4BBS+H0.net
アストロ球団からの刺客やで

6 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:56:27.29 ID:ojdXrqOx0.net
的確にスナイプしてくるほうが悪い

7 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:56:34.01 ID:84hCIXIEa.net
左でも当ててきたりはしないんか?

8 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:56:34.28 ID:5WLIQsGa0.net
セはほんま大変やな

9 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:57:05.25 ID:0xO/aRJF0.net
なお当てられる模様

10 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:57:10.96 ID:2A2Y0rYm0.net
バッテリー以外全部左とか普通にあり得るのがあれやわ

11 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:57:11.50 ID:rOMKFbzD0.net
藤浪登板罪待望論

12 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:57:18.96 ID:gW+jGstia.net
>>7
頭には来ないやろ

13 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:57:25.81 ID:chvf/YgvM.net
藤浪を人殺しにさせないためや

14 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:57:36.80 ID:iXh0vWLh0.net
緒方は賢い

15 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:57:53.68 ID:wJMhNFrVa.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190225-00000009-ykf-spo
 「3回までは自分の感覚としてはよかった。ボール自体が悪いということはない」と振り返ったが、“前兆”は2回にも現れていた。投球練習のボールが右方向にすっぽ抜け、記者席前のネットを直撃。
これを目撃した複数の評論家諸氏から「コレ、今日も(暴投や死球が)あるぞ」と失笑が漏れ、スタンドもざわついた。ベンチ裏で見守る中日のチーム関係者の間では、試合前から真顔で「救急車が2台は必要やぞ…」との言葉が交わされたほどだ。

16 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:58:01.55 ID:MEVIlsVFK.net
いやだから使うなよって意思表示やん?
それでも使ってくる阪神さんが悪いわ

17 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:58:02.73 ID:yY1/9AzZa.net
左だと当てられても足になるか

18 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:58:03.70 ID:zYnXZ5Lia.net
サイドスロー化で当てやすくなるで

19 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:58:12.37 ID:2A2Y0rYm0.net
>>7
当てなくもないけどカットが引っ掛かったのが足元に来るぐらいやからそこは普通の投手と変わらん

20 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:58:22.15 ID:plRqAtIZp.net
まだ開幕前やからセーフ

21 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:58:22.64 ID:ng5wL3nU0.net
アメフトの防具つけて立ったらアカンのか?

22 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:58:51.11 ID:5yr7pdms0.net
阪神今年の戦力外背番号
00:00:00.XX

23 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:59:05.84 ID:ydYqL+LW0.net
ここまでされてよく出せる・出られるわ

24 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:59:15.52 ID:OkXe1k0S0.net
現場は正直やなほんま

25 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:59:17.44 ID:rWle3GoEa.net
阪神関係者や関西マスコミがイカれてるよな
あいつら藤浪が阪神以外やったら滅茶苦茶叩くやろ
それこそキャンペーン貼るくらいして

26 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:59:18.47 ID:84hCIXIEa.net
>>12
まあ頭はなさそうやな

27 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:59:27.06 ID:N8qxhlG20.net
右の主力露骨に抜いてる相手のスタメン見たときの藤浪どんな気持ちなんやろな

28 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:59:33.86 ID:mpQMyFN00.net
サイコパスの顔してますわ
https://i.imgur.com/nBlH2Cd.jpg

29 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:59:39.01 ID:CqkepaG90.net
殺人に加担したくないからや

30 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:59:50.76 ID:MuPj9J3u0.net
これきらいやわ
一生懸命やってる藤浪にも阪神にも観に来てくれてるファンにも失礼やと思う
プロやねんから

31 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:59:54.07 ID:5CxpU5Xta.net
名将矢野の作戦よ

32 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:59:55.67 ID:do2R+3DC0.net
左でも膝元くるやろ

33 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 17:59:58.46 ID:EYZ3KUSyd.net
藤浪は対左にくっそ強くなっておけば好成績残しそう

34 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:00:10.76 ID:dyU7p4jN0.net
中日戦の時も期待通りだったしな

35 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:00:25.27 ID:CsWdL7zc0.net
藤浪氏の気持ち考えたらいたたまれない
ハブられてるみたいやん

36 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:00:25.91 ID:pRuekfe20.net
自己防衛の精神

37 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:00:43.38 ID:Wts9El2p0.net
いい加減しっかり怪我をして抗議せーへん相手側が悪いと思ってきたわ

38 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:00:47.41 ID:YrFuI1mRa.net
広島の露骨な左打線すき

39 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:01:05.40 ID:3IVSBVBnM.net
>>33
左で投げれるようになればええな

40 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:01:17.03 ID:Or6kTDy10.net
ラミレス「右並べて動揺させたろ」

41 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:01:18.53 ID:AUvkxr3fH.net
そのためにサイドスロー

42 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:01:25.09 ID:R7kztLTEa.net
もうたこ焼き屋やるために引退してもいいんちゃうか
好きやけど見てられんわ

43 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:01:25.54 ID:TB4TQOkJa.net
〇〇菌のレベルやんけ

44 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:01:26.43 ID:Npy7F1+/0.net
藤浪が左に強かったらまだええけど普通にバカスカ打たれるからな

45 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:01:38.18 ID:sAzJef6R0.net
>>28
恩師の西谷もそれとなく抹殺しようとしてるしな

46 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:01:54.38 ID:cDThyMH/0.net
殺人未遂投球抜きにしても有効やし

47 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:02:05.18 ID:3dADRs9Va.net
言うても藤浪って18イニングに1発のペースやで?
3試合で1人死ぬぐらい宝くじみたいなもんやん

48 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:02:13.16 ID:cww/8hByp.net
そもそも左の被打率も高いんやし並べない意味がない

49 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:02:14.51 ID:+9OujJpw0.net
右に左打者並べるのは普通だろ
藤浪関係なく左並べる左右病ばっかやん

50 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:02:17.01 ID:wy5oGu1U0.net
右には当てるし左には打たれるし詰んでる

51 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:02:22.46 ID:UJducQygd.net
足に当てられるならマシという意見が平然とまかり通ってるのほんま草

52 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:02:25.75 ID:xl5C0uped.net
藤浪先発の練習試合のハムスタメン
1(三)浅間
2(二)石井
3(中)西川
4(指)王柏融
5(一)清宮
6(右)森山
7(左)海老原
8(捕)石川亮←右打
9(遊)平沼

ハムさんひどくない?

53 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:02:27.20 ID:nABYx7Qjp.net
ひだじゅんや暴れてんのか?

54 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:02:50.17 ID:Y8IDH0qXp.net
岡本坂本使えんのきつい

55 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:02:50.69 ID:/F9hMhOLd.net
初回だけ別の投手で2回からは藤浪が投げればええやん

56 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:02:58.10 ID:8HnQOYS7a.net
>>52
ハムは元々左多いから...

57 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:03:02.24 ID:PC0nh9Gup.net
今は打者に恐怖意識を植え付けてる段階やろ?

58 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:03:05.50 ID:vR5EKmfGd.net
明日藤浪やんけ・・・当てられたくないから左並「今日藤浪やんけ・・・当てられたくないから左投手先発させよ←これが平然と行われてる事実wwww

59 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:03:10.73 ID:p7XCkERNa.net
巨人のフェイスガード義務化もそういうことなん?

60 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:03:15.21 ID:KVzhgwf5d.net
そら練習試合で早速かましてたら相手からしたら怖すぎやろ

61 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:03:26.25 ID:PV1DbZRLa.net
藤浪が左投げすればいいだけの話

62 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:03:26.86 ID:5CxpU5Xta.net
オプーナ藤浪

63 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:03:28.99 ID:x/nQT+qi0.net
素直に分からんのやけどなんで出すんや?

64 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:03:29.91 ID:bSU3aQcWM.net
ネタでも冗談でもなくこんなのを野放しにしてる球団は本当に頭おかしいわ
何人もの人生を奪いかねないのに

65 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:03:39.30 ID:Or6kTDy10.net
>>55
初回だけ藤浪で2回から左投げさせた方がええやん

66 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:03:41.30 ID:4wBc3ad5r.net
やっぱ荒れ球って糞だわ

67 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:03:50.62 ID:evOwJ3THa.net
鈴木誠也に的確に当ててほしい

68 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:03:59.08 ID:z6PYUXGf0.net
毎日登板させろ

69 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:03:59.97 ID:/VV378G1d.net
これ始めたの広島だろ?
ほんま陰湿な球団やな

70 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:04:08.72 ID:plRqAtIZp.net
>>59
巨人右多いからしゃーないわ

71 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:04:10.75 ID:tWLUyXzx0.net
巨人どうするんや
左吉川と丸しかおらんやんwww

72 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:04:14.96 ID:LbJrn9zu0.net
左打者にも当てないからこうなる

73 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:04:16.00 ID:cDThyMH/0.net
>>63
上手くいけば相手選手壊せるやん

74 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:04:18.20 ID:i3MHgUj3d.net
右並べても動揺するしどうすんねん

75 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:04:24.47 ID:GajS6oCJd.net
いよいよ当てた後ニヤリとするようになったからな
もはや隠す気もない

76 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:04:26.47 ID:oZ53paO6d.net
正直もう野球じゃない

77 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:04:41.08 ID:k2+MCAqka.net
死球癖は本人の問題かもしらんけどこんな状態で試合に出す球団はおかしいわ

78 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:04:45.07 ID:6IDrvZhi0.net
>>55
死人を出す気か

79 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:04:45.95 ID:Xq+DIT+Q0.net
普通の投手が頭飛んでいかないのが不思議に思えてきた

80 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:04:48.07 ID:KJkXlKmIp.net
笑えんわ、、、
https://i.imgur.com/71sqdJL.jpg

81 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:04:49.56 ID:J2+1zsNB0.net
>>64
もう相手球団も試合拒否してもいいんじゃね?
負けはつくけどワイドショーとか取り上げてくれるだろうし問題提起できるだろ

82 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:04:50.01 ID:Hl0gJ3jQ0.net
00:00:00.【00】←2019シーズン最初に当てられる背番号

83 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:04:50.40 ID:43AKWssur.net
なんでトレード出さへんのや

84 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:04:53.63 ID:Sp6XoetHd.net
https://i.imgur.com/ZAnOkj6.jpg
言うほどクソか?

85 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:04:57.71 ID:YO0Lf6+jd.net
本人より試合で投げさせる方も問題

86 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:05:05.02 ID:bSU3aQcWM.net
>>37
これもあるわな
仲良しこよしは好きにすりゃあいいけどわざとじゃないと言い張ってれば自分の人生が台無しになってもええのかと

87 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:05:07.41 ID:JCFzbRg20.net
開幕前にコミッショナーか選手会が動くよきっと

88 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:05:17.72 ID:4adgiDSc0.net
>>55
藤浪式オープナー

89 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:05:20.53 ID:Ja0dC+tba.net
他球団は藤浪の課題克服に協力しようとしないのか?
日本の宝やぞ

90 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:05:24.05 ID:bQIT612yM.net
普通ここまでやばいと2軍に幽閉して試合にも出させないと思うんだけど
何で阪神は普通に戦力として使ってるの?

91 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:05:25.65 ID:fws+UWIPd.net
殺人未遂やん

92 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:05:28.49 ID:w49z5CMS0.net
>>37
やっぱり大瀬良って糞だわ

93 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:05:44.52 ID:pqaNAuAP0.net
未必の故意

94 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:05:48.07 ID:k2+MCAqka.net
もう清田を練習台にでもしたらみんな幸せなんちゃうか

95 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:05:48.68 ID:ON5H9fs1a.net
左やったら当てられへんの?

96 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:05:51.61 ID:VBCeWDAK0.net
普通に公式戦で当てられるのもキッツいのにオープン戦やら練習試合で頭部死球食らうとかやってられへんやろそりゃ

97 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:05:54.76 ID:FONAEZe30.net
150`の球が時々顔めがけて飛んでくる世界って恐ろしいな

98 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:05:58.01 ID:j+2/wexYd.net
広島さんヘルウェグがシート打撃に登板した時に左しか立たせなかったのほんま草

99 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:05:59.54 ID:xl5C0uped.net
>>89
まずは阪神の野手が協力してやれよ

100 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:06:05.16 ID:AVQeZ++Ca.net
>>62
ワゴンセールやね

101 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:06:05.85 ID:A4JQKG7y0.net
>>82
山田逝ったああああああああああああ

102 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:06:07.96 ID:99Bx00TS0.net
清田VS藤浪見たいからどっちかがトレードで別リーグに逝ってほしい
https://i.imgur.com/6H0sjA4.gif
https://i.imgur.com/GYtF0QN.gif
https://i.imgur.com/seFn7d2.gif
https://i.imgur.com/vcX8pNA.gif
https://i.imgur.com/NN1r284.gif
https://i.imgur.com/dKtOU40.gif

103 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:06:17.10 ID:p7XCkERNa.net
>>91
未必の故意やな

104 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:06:19.01 ID:aYFUJboX0.net
他球団は苦情出してええやろマスコミの前で言い続けてれば阪神も出さなくなるやろ

105 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:06:19.67 ID:w49z5CMS0.net
>>82
これはいけない。

106 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:06:22.68 ID:U+t1Xsvla.net
左ばっかで野次が少ない仙台でエースになれるわけだわ

107 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:06:25.04 ID:xcs6QPBka.net
今年は絶好調らしいから登板も増えて何人か殺ってくれるやろ

108 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:06:25.50 ID:LGePE/Pbd.net
1球も投げずに投手交代や!

109 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:06:26.59 ID:PjUyjoXCa.net
投げすぎ+代表でどっかおかしくなったのはわかるけどこんな長引くもんなんかな

110 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:06:27.46 ID:Ja0dC+tba.net
>>99
してるやん

111 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:06:33.95 ID:39ivy+ey0.net
危険球退場も累積すると段々ペナルティ重くしていくべきちゃう?

112 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:06:36.88 ID:BB0fAHx9d.net
適当にオープナーだして後から藤浪使えばええんちゃうか

113 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:06:37.40 ID:5CxpU5Xta.net
ゴルゴ13に依頼されてんじゃないの
あいつを狙撃してくれって

114 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:06:44.59 ID:pRuekfe20.net
藤浪は当てたくて当ててんじゃないんだぞ

115 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:06:44.96 ID:Or6kTDy10.net
>>84
死球当てた後に動揺してストレートの四球出してるのが糞

116 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:06:46.68 ID:p7XCkERNa.net
逆に右打者の方が藤波回避出来て安全なのでは…?

117 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:07:02.46 ID:+9OujJpw0.net
藤浪の思う壷やん

118 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:07:02.60 ID:vixskU6Ld.net
藤浪は別にええわそんなp

119 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:07:03.23 ID:z6PYUXGf0.net
>>83
核兵器わざわざ手放すわけ無いやろ
抑止力や

120 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:07:05.24 ID:JxT+Hnpza.net
危険球による注意や退場を短期間で繰り返した場合に意図的かどうか関係なく
出場停止とかの厳罰化が必要だと思うわ、選手本人だけでなく監督含めて
実際藤浪起用してる監督自体に問題意識少なすぎるやろ

121 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:07:14.07 ID:FONAEZe30.net
>>114
そっちの方がたちが悪いわ

122 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:07:18.11 ID:vfWe7DcAa.net
>>92
あれを賞賛してた当時の空気意味わからんかった
部活かと

123 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:07:22.43 ID:PYUC8Mwv0.net
対左打者万全にしたら最強やろ
右打者はゲームから除外すればええだけやし

124 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:07:22.82 ID:P7IlV5Hw0.net
蛆並み珍カス太郎

125 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:07:23.35 ID:AknAreZCd.net
もう大谷に抜かれつつある

126 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:07:25.86 ID:9DpVitL/a.net
脳みそオープナー呼ばわりされてて草生えまくった

127 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:07:31.97 ID:nxnbcA2c0.net
実際のところ藤浪からしてみたら左だらけになってるとホッとするんやろか

128 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:07:32.34 ID:x7uO5M7V0.net
ドリームスっていう漫画で打者の頭部から変化させてストライクを取る球投げてるやつはいたな
打者に恐怖心を植え付ける投球ってのは投球術の一つだとか

129 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:07:39.62 ID:xl5C0uped.net
>>113
ゴルゴが依頼するの草

130 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:07:44.88 ID:p7XCkERNa.net
>>114
なら改善しようという意思を見せてくれませんかね…

131 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:07:48.60 ID:bQIT612yM.net
過去にもこういうピッチャーいたんだろうか?
藤浪だけ騒がれ過ぎな気もする

132 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:07:49.77 ID:mGQmR0sW0.net
フェイスガードが流行りだした事実

133 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:07:51.47 ID:aof8DD4g0.net
ソフトバンク戦に投げる可能性が囁かれてて戦々恐々ですよ…

134 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:07:54.51 ID:39ivy+ey0.net
>>114
藤浪「沈まれ…俺の右腕!」

135 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:07:57.30 ID:4UmGW+dp0.net
左並べとけば勝手に勝てるんやから問題ないやろ

136 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:08:17.36 ID:m/3ohIgt0.net
実際のところ藤浪ってイップスなん?

137 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:08:18.41 ID:LbJrn9zu0.net
藤浪は左打者の頭部にも当てられるようにすることが当面の課題だな
そうなれば無敵だ

138 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:08:32.40 ID:Ee1ADhCza.net
https://i.imgur.com/BTwQ8df.jpg

139 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:08:33.10 ID:4adgiDSc0.net
>>80
なんか末期感出てきたなもうオープン戦始まるんだが
今更か

140 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:08:34.25 ID:w49z5CMS0.net
>>128
打者の頭部めがけてそのままシュートしていってこその恐怖や
震えて眠れ

141 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:08:36.79 ID:x7uO5M7V0.net
https://i.imgur.com/rR9Yd8U.jpg

142 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:08:40.49 ID:w4EQxmZNx.net
どうにかして復活せんのか
サイドスローは何か方向性おかしいやろ

143 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:08:44.32 ID:FgX8Px+xd.net
>>16
これなんだけど通じねえよな
信用ないって意思表示なんやが

144 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:08:48.53 ID:PYHijjK9a.net
しかも左に打たれまくるという
右出してくれないと抑えられない

145 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:08:48.97 ID:k2+MCAqka.net
セとウエスタンの他球団は藤浪本人に報復死球してもええんちゃうか
そんくらいせな阪神はよそに投げさせるのやめへんやろ

146 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:08:51.30 ID:pd1ca7860.net
>>47
3試合で1人死ぬなら宝くじちゃうやろ

147 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:08:54.74 ID:UEihCW3YM.net
ヤバいのは珍カス

148 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:08:55.66 ID:HJKiINdv0.net
言うてもだれか死んだらやめるやろ

149 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:08:57.60 ID:ivPThRaY0.net
>>137
左相手には左で投げればいい感じにすっぽ抜けるのではないか

150 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:09:01.73 ID:i1j2q/NJH.net
漢藤浪、味方相手でも容赦しない
https://i.imgur.com/YLRHupZ.gif
https://i.imgur.com/A9f4FrV.gif

151 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:09:02.41 ID:aof8DD4g0.net
>>138
これすき

152 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:09:03.45 ID:hZ6+fDhB0.net
>>130
見せただけでなんになんねん

153 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:09:13.75 ID:PZEuhogsM.net
サイドよりのスリークォーターで解決やん
フォーム変えろ

154 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:09:25.79 ID:C42m3Apga.net
>>80
ま?なんか悲しいな

155 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:09:27.74 ID:5CxpU5Xta.net
1.5軍レベルの左打者は一軍出番増えてええんでないか

156 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:09:30.90 ID:x7uO5M7V0.net
>>122
実際プロ野球って大人がやってる部活みたいなもんだろうって気もする

157 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:09:34.71 ID:FONAEZe30.net
もうここまで来たら大きくフォーム弄るしかないわな
サイドも試してみるしかないだろ

158 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:09:38.84 ID:xl5C0uped.net
>>131
浅尾が一年で三回危険球退場してたはず

159 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:09:40.73 ID:/vwloWnX0.net
わかってて使う球団が一番やばい
対策してくれてよかったとでも思ってるんか?

160 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:09:47.83 ID:xcs6QPBka.net
>>125
マーとハンカチに比べたら些細な差や

161 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:09:51.54 ID:rOMKFbzD0.net
>>128
こいつのはボールゾーンからそのまま直撃させにくる恐怖

162 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:09:53.82 ID:XtEhaxHc0.net
1(6)吉川
2(8)丸
3(9)亀井
4(7)陽
5(3)中島
6(2)阿部
7(5)田中俊
8(4)吉川大
9投手
よし藤浪対策完璧だな!

163 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:09:57.20 ID:m/3ohIgt0.net
>>150
なんで帽子も取らんの?
申し訳ないって気持ちゼロやん
見てたら腹立ってきた

164 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:09:57.72 ID:39ivy+ey0.net
>>153
次は3塁側ベンチを狙うのか

165 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:09:58.79 ID:iTLLb88s0.net
3年目くらいまでは藤波大谷論争が行われてたのに
かたやメジャーかたや打者殺し
なんでここまで落ちぶれたんや

166 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:10:10.32 ID:ttniFRXdd.net
>>82
山田に鈴木とかセ・リーグ死亡やんけ

167 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:10:10.49 ID:Xq+DIT+Q0.net
>>138
ほんま関西のやんちゃ坊主やな

168 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:10:12.89 ID:WyP8i1Uy0.net
>>114
悪気がないは悪いと思ってないから最悪だぞ

169 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:10:13.66 ID:khV5r4hI0.net
イジメじゃん

170 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:10:17.31 ID:jKXHvCRI0.net
>>128
対策は死球避けられないフォームでわざと当たって投げにくくさせる事やったな
なお藤浪には故意死球じゃないから効果無い模様

171 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:10:18.69 ID:5Zk/iV6F0.net
主力に右打者が多いチームはご愁傷様やな…

172 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:10:21.03 ID:plRqAtIZp.net
>>130
意思は見せてるやろ

173 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:10:22.07 ID:CF9DvAP5r.net
左バッター相手でもアウトハイ狙って練習してるからな

174 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:10:23.19 ID:Ee1ADhCza.net
>>151
https://i.imgur.com/6KMjYDp.gif

175 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:10:23.31 ID:pth9LWev0.net
そろそろ殺人未遂の罪に問われてほしい

176 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:10:25.26 ID:/dYNXf760.net
>>80
青柳さんに教えてもらおう

177 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:10:25.80 ID:HJKiINdv0.net
阪神は損切遅いからな

178 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:10:27.02 ID:y7YsVcKJa.net
>>131
ノーコン豪速球だけならいくらでもおるけど
ヒートマップに不穏な影できるほど頭付近に吸い寄せられるのはなかなかおらんと思う

179 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:10:27.81 ID:4adgiDSc0.net
>>102
頭に磁石でも付いてんのかな

180 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:10:35.46 ID:o9vR5+4Gp.net
土佐丸高校戦の岩鬼みたいなもんやで

181 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:10:38.07 ID:p7XCkERNa.net
>>152
そのとおりやな…

182 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:10:44.35 ID:fnfvsPqN0.net
>>21
首をアメフト選手並みに鍛えんと辛そう

183 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:10:44.36 ID:amXqHyEQr.net
藤浪2019
紅白 2回0失点2死球
ハム 3回2失点0死球 ※被安打7
中日 4回3失点1死球 ※四死球6

言うほど失点はしてないから開幕ローテはいけそう

184 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:10:46.37 ID:sCzpqG/I0.net
>>82
各球団死屍累々で草
友永復活しろ

185 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:10:47.89 ID:BKoHiswr0.net
清田から27アウト取るまで帰れないルールで練習したらええわ

186 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:10:48.27 ID:xE61i/HS0.net
ヘルメットとボールに磁石が仕込まれてるだけの話ちゃうのこれ
安定感だけの問題ではない

187 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:10:53.50 ID:HI0HgXPo0.net
>>141
何度見ても草

188 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:10:53.80 ID:39ivy+ey0.net
>>165
ピッチャーとスナイパーの二刀流やぞ
大谷が何人ヘッドショットした?

189 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:11:02.04 ID:3dADRs9Va.net
>>111
1試合で複数は稀やからペナルティで得するのは他球団になってまう
藤浪の爪を1枚ずつ剥いでくとかって方向のならええけど

190 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:11:14.61 ID:6IDrvZhi0.net
>>150
ひえっ

191 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:11:18.42 ID:xcs6QPBka.net
>>130
弓矢のポーズ…

192 :モジャニキ :2019/02/26(火) 18:11:20.63 ID:z+TGsPUha.net
この前の登板見たけど普通にかわいそうだったな
入った球団が悪すぎた

193 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:11:27.14 ID:SD/JBupkd.net
最高のオープナー要因やな

194 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:11:30.70 ID:UEihCW3YM.net
どう考えても金本も矢野も藤浪で相手破壊することを期待してる
まじで死ね

195 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:11:30.96 ID:Ni6sunzEa.net
右打者の全試合出場を妨げる最大の敵やぞ

196 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:11:37.32 ID:k2+MCAqka.net
>>179
憑いてるんやろなあ

197 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:11:46.80 ID:EiSnAylG0.net
さすがに公式戦ではあてんやろ

198 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:11:51.01 ID:UruiBB+6M.net
むしろリリーフにして何時でも出せるぞって圧力掛けて試合したらええやん

199 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:11:57.91 ID:x/nQT+qi0.net
次やったら流石に終わりやと思うわ

200 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:12:02.03 ID:XtEhaxHc0.net
>>174
このシャカモト、5年振りくらいのデッドボールだったんよな

201 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:12:03.45 ID:9P1Vxc770.net
もう上で投げてええレベルちゃうで

202 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:12:04.52 ID:jz0CEJa6M.net
こんなんじゃ引退するしかないじゃん

203 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:12:14.54 ID:wlIXTi3+0.net
たった塁1個あげるだけで
ルール上何の問題もなく相手選手破壊できる
殺戮マシーンやからな

204 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:12:16.98 ID:BKoHiswr0.net
>>179
清田のバックには太陽がついてるぞ

205 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:12:17.84 ID:q1V2PmrV0.net
もう投げさせないで野手やらせろよ
相手ぶっ壊してからじゃ遅いわ

206 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:12:22.93 ID:w49z5CMS0.net
>>197
アンチ乙
打者もしゃーなしで踏み込むからむしろ増えるぞ

207 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:12:32.42 ID:Te1QatrfM.net
ウエスタンだと試合拒否まではいかんだろうけど右打者が藤浪の時だけ左打席に入るとかがちょっと現実味を帯びてきてるレベルだろ

208 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:12:38.30 ID:ATbPvvc1M.net
怪我よりも勝利目指せよ

と言いたいけど何も言えんわ

ほんま藤浪はプロとしてアカンわ

209 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:12:42.62 ID:Ee1ADhCza.net
>>200
流石に適当なこと言いすぎ

210 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:12:44.72 ID:HhKbEx0f0.net
抜けた球が速いからなぁ

211 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:12:48.00 ID:ST5okbSC0.net
野手転向させろや。

212 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:12:48.37 ID:XEOZNkCf0.net
ラミレス「むしろ藤浪は右のほうが苦手だから右使いまくるぞ」

いつか事故起きそうだがええんかね

213 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:12:52.78 ID:PG96HeN1p.net
でも岡本鈴木山田クラスは出てくるからな
ちゃんと潰しておいてくれよ頼むで藤浪

214 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:12:53.33 ID:x8ShAj9kd.net
>>198
負けてるときの敗戦処理兼腹いせ死球リリーフとか面白そうやな

215 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:12:56.05 ID:fv4GXxald.net
今は左を並べたら足にぶつけてくる模様

216 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:12:59.92 ID:jz0CEJa6M.net
死球もアレだがそもそも打たれすぎだしな

217 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:13:02.01 ID:GIsXmObv0.net
シーズンでも他球団がやってくるようなら
オープナー藤浪にして2回から対左得意な先発にすればいいだけだからな
藤浪が復活出来なくても阪神の勝ちには繋がるという最高の結果

218 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:13:05.87 ID:ONDlhDZBd.net
変化球のすっぽ抜けとかじゃなく、豪速球が右打者の頭めがけて食い込んでくるのがヤバい

219 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:13:06.25 ID:aof8DD4g0.net
>>174
悲しいなあ…
藤浪も迫真顔で帽子取ってるのも余計悲しいわ

220 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:13:07.13 ID:p7XCkERNa.net
>>174
なんかちょっと笑ってない?

221 :木星海豹 :2019/02/26(火) 18:13:07.55 ID:cVhWQBBCM.net
相手チームには不戦敗するか犠牲覚悟で勝ちに行くかを選択する権利がある

222 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:13:15.57 ID:KoY9LHdyp.net
今年は流石にペース早過ぎやろ

223 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:13:17.20 ID:UcOm1dw5d.net
00:00:00.【00】←今年藤浪に死球食らう人数

224 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:13:20.56 ID:a9tUIdjh0.net
プロレスラー雇って右打席に立たせるのはどう?
危ない球が来たら そのレスラーの必殺技を浴びせる

225 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:13:22.91 ID:ryE/1Ks6a.net
>>212
言うて横浜だけはなぜか抑えてるし

226 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:13:34.40 ID:qc4g3QfAp.net
ヤバめのとこ投げて当てた後にスイング確認のジェスチャーしたときなかったかこいつ

227 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:13:35.12 ID:dxUAjfjC0.net
あたるなガチャで草も生えない

228 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:13:42.49 ID:2uvoqea0M.net
ブーイング+乱闘で追い込むしかないやろ

229 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:13:43.50 ID:cDThyMH/0.net
>>223
アカン

230 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:13:49.05 ID:+C4Tzhre0.net
メジャーに行って欲しい

231 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:14:05.48 ID:q+F/MduXM.net
>>217
それやったら一試合で糸井福留ぶつけられた上に乱闘で矢野狙われるやろな

232 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:14:07.95 ID:RVcqm7RRa.net
>>225
右出すのはええけどみんな腰引けてるんやろなぁ

233 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:14:08.89 ID:IQWMJm3tM.net
左にも当てれるようになれば相手が不戦敗する可能性もある

234 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:14:10.47 ID:89Az9znrH.net
サイド藤浪ってもういっそアリな気がしてきた
虎のランディ・ジョンソン(右)とかカッコよくね?
つか、メカニズムをよくわかってるわけやないけど、こんだけまとまらんってこいつ横回転なんちゃうの

235 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:14:11.58 ID:XEOZNkCf0.net
>>225
ここ一、二年は言う程抑えてもいないし勝ってもいないぞ

236 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:14:18.35 ID:UEihCW3YM.net
珍カスがゴミみたいな擁護するところもムカつく
珍カスが藤浪をネタにしてるところもムカつく

237 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:14:23.71 ID:39ivy+ey0.net
>>212
藤浪相手に代打俺を宣言したらかっこいい

238 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:14:24.37 ID:UaFcSxFR0.net
対外試合で出されると迷惑よな

239 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:14:26.73 ID:k2+MCAqka.net
フェイスガードのメーカーから賄賂貰ってる可能性

240 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:14:32.44 ID:Ja+4rL4+p.net
普通のプロの投手でもやばいのに藤浪はとにかく球が速いからガチで命ヤバイって

241 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:14:34.70 ID:x7uO5M7V0.net
>>191
今もうやってないんかな
何度か聞いたけど最近聞かないわ

242 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:14:35.46 ID:i/7wuICmp.net
左は選手生命の危機
右は生命の危機

243 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:14:44.20 ID:kXQCr+eS0.net
そろそろ殺人未遂で起訴しろよ…

244 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:14:44.82 ID:LbJrn9zu0.net
イップス特有の力が抜けたようなすっぽぬけじゃなくて
振り切った豪速球が頭部に飛んでくるからな
やばすぎるわ

245 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:14:46.66 ID:Te1QatrfM.net
オープナーなんてやるくらいならクローザーやった方がまだ建設的やろ

246 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:14:48.25 ID:08n3U09Gd.net
>>10
もしかして藤浪はメジャーリーグで流行ってるオープナーやったらええんちゃうか?
藤浪が先発して3回くらいまで投げてそのあとは左ピッチャーに投げさせるんや
相手打線はレギュラー外して左打者並べてるから抑えやすいぞ

247 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:15:02.81 ID:uT9g/wG80.net
2軍落ちたら落ちたでぶつけられるし
トレードでイースタンのセ・リーグに行って欲しい

248 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:15:04.10 ID:16wsDMTHd.net
>>246
頭E

249 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:15:04.40 ID:vidCNmVia.net
今日もイケるな
https://i.imgur.com/CVA3CVu.jpg
https://i.imgur.com/FSw0T5y.jpg

オラァ!
https://i.imgur.com/No74Tlh.jpg

250 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:15:06.49 ID:vR5EKmfGd.net
黒田のせい定期

251 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:15:07.44 ID:8kwWqE8Ha.net
阪神のためにも阪神以外の球団のためにも藤浪早く復活してくれ

252 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:15:08.42 ID:oWUpy9Vv0.net
セ・リーグだと当てたピッチャーは報復にぶつけられるんじゃないの?

253 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:15:10.32 ID:rOMKFbzD0.net
(打者生命)クローザーやぞ

254 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:15:14.99 ID:i1j2q/NJH.net
https://i.imgur.com/HnIw6zE.jpg

https://i.imgur.com/G45wzDS.gif

255 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:15:18.49 ID:RVcqm7RRa.net
>>245
人生のクローザーは洒落にならないのでNG

256 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:15:20.99 ID:gWzXG8K4a.net
藤浪ジェノサイドスロー転向ってマジ?

257 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:15:21.56 ID:pmJT4FJP0.net
右打者並べてくれんと克服もできんやろ
他球団も協力しろ

258 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:15:23.75 ID:HymwT2Se0.net
阪神以外に行ってればこんなことにはならなかったんだけどね

259 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:15:23.69 ID:8o12Tk5O0.net
普通の死球は変化球のすっぽ抜けやけど藤浪は豪速球頭に投げるからな
死人出るで

260 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:15:25.64 ID:Nz1ktI9Pd.net
>>246
ズルすぎィ!

261 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:15:29.38 ID:/vwloWnX0.net
当てたくて当てるんじゃないなら味方にだけ投げててくれ
迷惑じゃ

262 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:15:41.12 ID:DLIXcg140.net
黒田がブチ切れた時 黒田の怒り方が大人げないって言った奴おったなぁ
あの後も続けたあたり もっとブちぎれて殴らせた方が良かったな

263 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:15:41.69 ID:fKIytWZvM.net
>>250
ガチでもう一回黒田に喝入れてもらった方がええわ

264 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:15:44.85 ID:UEihCW3YM.net
珍浪が珍じゃなかったら珍が死ぬほど叩いてるのは間違いない

265 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:15:46.66 ID:eg/KNC20a.net
最初に緒方がやったときは結構馬鹿にされてた

266 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:15:46.99 ID:gYxdaN5Pd.net
>>246
ガチで有効そうで草

267 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:15:49.12 ID:52o9R5Oza.net
本人は左ばっかり並べられて何か思ってるんやろか

268 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:15:52.24 ID:9r3sXTf7a.net
気持ちはわかるがあんまし言わんとってやってくれ
藤浪だって悪気があってやっとる訳じゃないしむしろ苦しんどる
あのニヤついたように見えるって叩かれとった顔もたぶんどうしてええか分からん時に出る表情やねん
だからあんまり球場やネット上で叩かんでやったって欲しい
かわいそうや

269 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:15:53.84 ID:dhOKw4WW0.net
藤浪と対戦する右打者は避ける意識が強いはずなのにそれでも当てるスナイプ力

270 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:15:55.46 ID:cDThyMH/0.net
>>246
投げてる間に2点くらいとられてるんじゃないですかね

271 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:15:56.04 ID:a80yCd/X0.net
いよいよ甲子園での遺産だけで生きる投手になりつつあるな

272 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:15:56.66 ID:SD/JBupkd.net
打者転向する前にレンタルとかで別球団でやってみて欲しい

273 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:15:58.97 ID:uT9g/wG80.net
真面目にオープナーやれよ

274 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:16:01.96 ID:fnfvsPqN0.net
>>239


275 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:16:07.59 ID:ONDlhDZBd.net
黒田は正しかったという風潮

276 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:16:08.02 ID:6IDrvZhi0.net
>>246
脅迫かな

277 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:16:08.39 ID:x8ShAj9kd.net
オープナーで長い回投げさせれる左なんかいるか?
そもそも右の主力が控えに残ってるやろ
意味あるか?

278 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:16:10.60 ID:wzqPlBOz0.net
まじでこれが当たり前になっててそれでも普通に登板させる阪神首脳陣って脳味噌湧いてんのか?

279 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:16:14.01 ID:39ivy+ey0.net
>>252
藤浪が当てた瞬間警告試合になるんやで
先制攻撃有利の卑怯なルールや

280 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:16:19.48 ID:XtEhaxHc0.net
乱闘が見たいから藤浪どんどん投げさせてや

281 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:16:19.95 ID:u95i8kvs0.net
オープナーって中何日くらいで投げるの?
過労死しそう

282 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:16:21.04 ID:pcdAgOl/0.net
もう2年近くなるのにこんな危険物放置してるやつらが悪い

283 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:16:22.09 ID:7M504tXC0.net
次はソフトバンク戦に投げるらしいけど多分抑えるで

ウエスタンに来てほしくないはずだし

284 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:16:23.26 ID:U9Dw3nSJd.net
>>246
ピッチャー変わったところでそこから右打者のやつらが出ればいいだけやん

285 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:16:23.97 ID:BYiQ8Mxc0.net
こうやって相手選手殺してCS出て手放しに喜べますか?って話や

286 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:16:24.46 ID:k2+MCAqka.net
防具つけてええからまず監督やコーチが右打席に立って当てなくなるまで対外試合に出すなや

287 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:16:24.70 ID:Jggp2B4Sd.net
藤浪かわいそうとか言うなら投げさせてる阪神に抗議したらええんちゃう?(ハナホジ-

288 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:16:32.81 ID:/b1RXaWzd.net
>>183
ほんま何事もなく終わってよかった…
右で唯一捕手出ててピンポイントで当ててくるぞって脅されたけどラッキーだった

289 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:16:39.09 ID:BB0fAHx9d.net
>>174
Tehuに似とるわ

290 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:16:43.91 ID:4adgiDSc0.net
>>254
坂本がこのサイズ感て藤浪デカすぎやろ

291 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:16:44.41 ID:4Zo7xjCUM.net
>>264
尋常じゃない数のスレが立てられてるのが容易に想像できる

292 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:16:45.73 ID:2uvoqea0M.net
>>279
卑怯すぎる

293 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:16:48.06 ID:5CxpU5Xta.net
人間として死ななくても
現役野球選手として死んでまうで打者が

294 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:16:48.60 ID:3qgJZ+xJ0.net
藤浪がよく言われるけど実際はヘルウェグの方がヤバいんだよな
あんまり言われないのはカープやからかな

295 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:16:53.67 ID:KDmGMiGh0.net
>>225
言うほど抑えてはないけど
横浜の投手は阪神を全然抑えられへんから勝ててる

296 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:17:02.02 ID:fnfvsPqN0.net
>>279
策士で草

297 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:17:02.06 ID:eabQ2IsD0.net
>>7
左にも当ててるけど
藤浪のすっぽ抜け豪速球は基本的に右打者の頭部付近に向かうから
左打者ならそれの直撃を避けれるのはデカイ

298 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:17:03.26 ID:RXq0EcK00.net
>>284
ベンチ入り野手使い切るのは厳しいやろ

299 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:17:03.84 ID:Or6kTDy10.net
>>225
対横浜の防御率5点代やで

300 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:17:10.07 ID:E71HRNJdd.net
>>183
1死球しかないやん
お味噌騒ぎすぎやで

301 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:17:11.55 ID:UEihCW3YM.net
珍浪が登板するたび糸井とか福留に報復死球したればええねん

302 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:17:11.82 ID:P2Ju0RYO0.net
右打者が出てこないのなら二番手としてサウスポーを準備させとけばええ気がするけど
左をズラリと並べた打線ならそうそう攻略されんやろ

303 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:17:26.00 ID:x/nQT+qi0.net
>>250
当てて凄まれてダメになった投手多いならその通りなんだよな

304 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:17:26.63 ID:Btjgr0Yq0.net
最初の1人だけ藤浪で即左投手に交代
最初の1人だけ左投手で即藤浪に交代

これどっちが有効なんや

305 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:17:31.28 ID:vR5EKmfGd.net
一番辛いのは藤浪なのにそれを責める他球団ファンの民度低すぎだろ

306 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:17:34.32 ID:ANIIXSYEa.net
せめてことごとく頭に行くのだけなんとかなりゃな
けつとか背中にいくならまだノーコンですむんやが頭はがちで死人出るし

307 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:17:36.95 ID:q1V2PmrV0.net
>>268
当てられる奴の方が可哀想やからしゃーない

308 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:17:41.20 ID:UuzDNkWm0.net
当てられた側が煽られるのが嫌だわ藤浪は

309 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:17:45.24 ID:Te1QatrfM.net
てか藤浪だけオープナーやってたら投手運用狂って頭お菓子なる予感
近年でも一人だけ中四日とか入れてもガタガタになるってケースもあったし

310 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:17:46.47 ID:8o12Tk5O0.net
>>279
悪気ない
報復されない
ニヤつく

これもう無敵やろ

311 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:17:49.01 ID:FJn16GTid.net
茶々丸 fgo パクラー 飲酒運転 未成年喫煙 いじめ 変質者 少年院 幸福の科学 トレス
茶々丸 書類送検 悪徳商法 MDMA 脱糞 強盗罪 外圧 ウジ虫 コーラン燃やし
茶々丸 嫌い 中卒 勘違い絵師 執行猶予 出会厨 凶悪犯 テロ予告 クズ
茶々丸 未成年飲酒 阿片 実行犯 アレフ フェミニスト イアソンbot 臓器売買 狐十子
茶々丸 パク 強要罪 クレジットカード不正利用 塩川 アンネの日記 在日 不正 恐喝
茶々丸 下手 通貨偽造罪 犯罪者 ヤクザ 殺害予告 真犯人 保健室登校 傷害
茶々丸 男主金 盗作 大手 金魚の糞 売名目的 ccc未プレイ にわか ドヤ顔
茶々丸 割れ厨 捏造 無能 パワハラ 知的障害 シンナー ナイフ所持 詐欺
茶々丸 絵柄パク 快楽殺人 置石 暴力団 朝鮮 創価学会 カンニング 土下座
茶々丸 脱税パクラー 不法侵入 違法 誘拐 通り魔 ひき逃げ オウム エアプ

https://twitter.com/green_leaf404
https://www65.atwiki.jp/ccmr_zekkyo/
(deleted an unsolicited ad)

312 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:17:49.61 ID:r597L9p9d.net
>>268
一番かわいそうなのはぶつけられた選手や
なんでそいつらを差し置いて藤浪が被害者ヅラすんねん

313 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:18:00.77 ID:x7uO5M7V0.net
>>278
四球連発する投手は2軍行けやってどのチームもやってる気がするが
死球連発する藤浪に対してはええよええよ頑張れとなってるな

314 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:18:05.62 ID:Ja+4rL4+p.net
正直藤浪登板試合だとみんな当てられず無事に試合を終えてくれという父兄みたいな気持ちで観ている

315 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:18:08.22 ID:+C4Tzhre0.net
どこに当てても一塁にランナー行くだけで済む欠陥ルール

316 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:18:08.54 ID:y5pTQDYAd.net
>>284
無限に野手がいるならええけど29人という枠の中でやりくりするんやからさ
野手を無駄遣いさせられるだけで効果あるやん

317 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:18:13.86 ID:UD6Zfjuc0.net
>>284
これ

318 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:18:16.18 ID:FJn16GTid.net
>>1
茶々丸 @green_leaf404
チンフェも逃げ出すレベルの自己顕示欲を持った自称有名イラストレーター。
最近話題に上がっているソシャゲ、fgoに張り付いて知名度の上昇を狙う。あわよくばfgoで絵の仕事を貰おうとしているが他の絵師の劣化トレス絵しか描けないので門前払い。fateが好きなわけではなく、自分が売名するための踏み台でしかない為当然fgoはエアプ。
https://twitter.com/green_leaf404
(deleted an unsolicited ad)

319 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:18:18.74 ID:gWzXG8K4a.net
今の藤浪に投手やらせたらアカンやろ
頭部死球ガチャでSSR打者死亡を引いてないだけでいつ人が死んでもおかしくないんやぞ

320 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:18:20.73 ID:OaERruKCd.net
阪神野手陣にも藤浪と対戦する恐怖味合わせたい

321 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:18:25.00 ID:CeNJW3FDd.net
>>268
藤浪を登板させる矢野を叩いてるんだぞ

322 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:18:26.65 ID:Xq+DIT+Q0.net
>>239
日本出回ってるのローリングスかミズノ製らしいな

323 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:18:26.73 ID:/ttJfpzEp.net
藤浪の日はオープナー使おう

324 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:18:28.32 ID:S0eR1/GK6.net
>>235
2018 対全体 5勝3敗 防御率5.32
2018 対横浜 2勝0敗 防御率6.35

2017 対全体 3勝5敗 防御率4.12
2018 対横浜 2勝1敗 防御率1.78

去年はとうとう横浜にも打たれるようになったが、勝ち星だけはあげてる

325 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:18:29.65 ID:Zl3+QMqW0.net
こんな奴登板させるなよ
NPBが禁止にしろ
それか藤浪と首脳陣を逮捕しろよ
こんなのテロやろ

326 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:18:32.63 ID:ottRBjY50.net
珍カスに入団したばっかりに

327 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:18:37.05 ID:7qET/Hy+0.net
ファンから苦情来ないの?阪神の

328 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:18:37.88 ID:4GDnEJqqa.net
選手壊さないで!

329 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:18:37.94 ID:zm8Kzohk0.net
安全配慮義務やぞ

330 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:18:48.19 ID:GAl2SUmO0.net
死球のペナルティが軽すぎるんだろう。
ぶつけた相手が怪我したら復帰するまで二軍含めて出場停止とかせんと。

331 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:18:49.49 ID:PZABIzV00.net
アウトローで打者を踏み込ませてからの頭部豪速球
殺人鬼かな?

332 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:18:49.60 ID:6qs1dN4Cd.net
>>284
お前は相手の左右に応じて代打出しまくって野手の人数足りると思ってるんか?

333 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:18:50.66 ID:Xq75QATLd.net
>>246
右に立つ相手Pの頭に当てて道ずれ自主交代すれば完璧やな

334 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:18:52.90 ID:x8ShAj9kd.net
>>316
一日で二人先発使うほうが普段になるだろ

335 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:18:55.80 ID:7M504tXC0.net
>>320
今年は紅白戦でいきなり二人ぐらい当ててたやろ

336 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:19:05.00 ID:k2+MCAqka.net
>>304
その試合に勝つためなら前者やろうけどシーズン通してなら後者の方が有効そう

337 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:19:12.48 ID:EiSnAylG0.net
>>306
よう分からんけどネタちゃうの?
普通のノーコン投手で頭ばっかいくなんてありえんやろ
頭ばっかに失投するならそれは東尾みたいなめちゃコントロールええ投手があえて当てとるんやで

338 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:19:13.51 ID:4Zo7xjCUM.net
>>315
藤浪が当てた場合はエンタイトルツーベース扱いってことにしよう

339 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:19:23.65 ID:gzserAHu0.net
もう真っすぐ投げられんのや

340 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:19:25.43 ID:8o12Tk5O0.net
死球はもっと重くしていいよな
2回目以降は進塁権2つくらい与えてええやろ

341 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:19:26.76 ID:pusI476ld.net
左打者並べるとかそういう陰湿なことするから藤浪のメンタルがやられるねん
他球団は球界の至宝を潰してることを理解してるのか?

342 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:19:28.45 ID:S6j+9yoPM.net
そら怒るわ
https://i.imgur.com/XxBYa4b.gif

343 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:19:29.35 ID:x7uO5M7V0.net
>>312
死球は半分ぐらいは避けられない打者にも責任があるっていう考えがあるからやろうか?

344 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:19:32.99 ID:SMT7bCkAd.net
>>284
藤浪のためだけにそんな何人も無駄遣いできるか

345 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:19:36.63 ID:1rr6tqdra.net
大成せんなあ
http://9ch.net/8cs13

346 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:19:41.62 ID:C42m3Apga.net
ちなDやけど普通に好きな選手やし何とかなってほしい
甲子園の無双が忘れられん

347 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:19:42.56 ID:OaERruKCd.net
>>335
まじか草

348 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:19:44.78 ID:LsFb7ZL30.net
>>294
被害数だろうね

349 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:19:55.03 ID:fAC5jweE0.net
山田クラスでも萎縮するからな

350 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:19:55.56 ID:1yEc2qG6d.net
藤浪に制球力があったらなぁ

351 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:19:58.87 ID:/vwloWnX0.net
面白がってネタにしてオープナーとか言うてる阪神ファンは自分がやられたらなんて言うんやろなw

352 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:20:04.88 ID:Xq+DIT+Q0.net
>>279
これもう当てた方がええような気がして来た

353 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:20:04.91 ID:vR5EKmfGd.net
>>342
当たってないのに怒るとかほんま調子乗り過ぎやろこの老害

354 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:20:06.79 ID:royOfBaGd.net
>>268
じゃあ投げさせんな

355 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:20:11.89 ID:oWUpy9Vv0.net
>>268
当てたほうも痛いんや!
ホンマワイらはかわいそうな正義被害者やで!
ホンマワイらみたいなまともな阪神ファンが一番の被害者やで!

356 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:20:13.35 ID:uSPwU2cgp.net
ノーコンでもほとんど当てない自滅タイプのノーコンならええが藤浪は頭にドーン来るからな

357 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:20:14.61 ID:XtEhaxHc0.net
藤浪と対戦しない阪神打線羨ましいンゴね

358 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:20:23.03 ID:fnfvsPqN0.net
なんか安全基準みたいなモノがあってもええよな
昔のストラックアウトみたいな枠作って制限時間、球数以内に何%外れたら登板資格失うとか

359 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:20:23.29 ID:e281B0OXp.net
ラミレスとかいうサイコパス

360 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:20:24.97 ID:j28QSOeD0.net
右の強打者相手の専用リリーフとして使おうぜ

361 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:20:25.01 ID:Ee1ADhCza.net
>>342
こん時は割と普通値に収まってたんだよなぁ

362 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:20:27.42 ID:pTA4/91n0.net
死球もそうだけど普通に打たれてるのも問題

363 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:20:28.24 ID:MOImqWzh0.net
>>82
なにエグいのひいてんねん

364 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:20:39.61 ID:UEihCW3YM.net
故意じゃないとでもいっときゃ珍の選手の頭に硬球ぶち込んでも珍が珍浪に言うように擁護してくれるやろw

365 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:20:45.48 ID:/MM4E2oHd.net
>>334
いや、オープナーは短いイニングしか投げないから中2日くらいでまた投げるんやぞ
だから別に無駄遣いにはならないぞ

366 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:20:46.47 ID:3np3er68a.net
>>294
藤浪は右打者の頭部をピンポイントで狙うからやろ…

367 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:20:53.83 ID:i1j2q/NJH.net
>>347
>>150
これや

368 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:20:56.74 ID:wsL39s980.net
>>342
2球連続はさすがに怒るわな

369 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:20:57.34 ID:vR5EKmfGd.net
>>355
ほんまやで なのに他球団ファンはうちがちょっと何か問題起こす度に鬼の首取ったように騒ぐからな

370 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:20:57.63 ID:dMq67UtV0.net
>>342
これ逆の立場やったら珍カス100年は発狂粘着するやろな

371 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:20:59.29 ID:7ITWA+r4d.net
>>349
山田クラスって藤浪じゃなくともめちゃめちゃ怖がってるやん

372 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:21:00.68 ID:vPB1bp4Kd.net
本当はコントロールが戻っているのに相手を逃げ腰にするための撒き餌やぞ

373 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:21:05.12 ID:pusI476ld.net
藤浪用スタメンとか失礼過ぎる行為だわ
馬鹿にされてるみたいでムカつくわ

374 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:21:08.63 ID:3qgJZ+xJ0.net
>>337
腕が平均的な日本人よりも長いから体が先に開くと腕が遅れてちょうど右打者の頭付近にボールが集まるんやで
だからフォームの安定が大事やのに上手くいかんからってフォームの修正ばかりしてる

375 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:21:12.16 ID:VpC5cPg9d.net
>>334
もしかしてオープナーって知らない?

376 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:21:12.44 ID:E27nasTy0.net
なお開幕までにはアップデートして左にも当てられるようになる模様

377 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:21:12.97 ID:KoY9LHdyp.net
>>340
そういうのもありかもな

378 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:21:18.42 ID:0yH4vvKz0.net
何がすごいって160出せる所やな
そら避けられん

379 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:21:19.01 ID:0re/lgE1d.net
こう思うとやっぱ野球において左打者ってメリットしかねーな
・ファーストベースに近い
・圧倒的に多い右投手に有利
・藤浪に死球を当てられずにすむ

380 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:21:19.00 ID:MOImqWzh0.net
>>294
頭はアカンやろ

381 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:21:30.49 ID:QeOsBn3P0.net
藤浪て結構フォーム改善のニュース見るけど
いつまでも横に大きく広がってブオーンと振ってて何も変わってないよな
あれ何なん?普通もっと小さくまとめるだろ

382 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:21:33.91 ID:t6kbmTVTa.net
スポーツ中の事故で死んだり怪我しても逮捕されないの?

383 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:21:34.62 ID:emC9WGUP0.net
>>353
まあバント構えとる投手に投げる球ではないわな

384 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:21:36.03 ID:U6xAFPWv0.net
まだ若いから、ルーキーの時はすごかったから、大投手になれるかもしれないから
ぶつけられて死者が出るまで藤浪ちゃんを見守っていこうみたいな風潮になってるけど
実績なかったら北方みたいに干されてたこ焼き屋だよ

385 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:21:38.66 ID:9WhfuILyd.net
こいつ頭部死球当てて人殺してもヘラヘラ笑ってそう

386 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:21:41.69 ID:zYP9h13k0.net
>>358
頭部死球とかは一度やって一定期間内にある程度続くようなら、時期を区切って出場停止とかやった方がええわ

387 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:21:43.90 ID:CeNJW3FDd.net
おとさんを生み出す前に野手転向するべき

388 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:21:54.14 ID:udvYej1fd.net
>>373
みたいじゃなくてバカにされてるぞ

389 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:22:00.18 ID:wn/9ZgIGM.net
ニコ生まんさん、J民に晒され中www
http://nico.ms/lv318732568?cp_webto=share_others_iosapp

390 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:22:00.57 ID:UEihCW3YM.net
>>351
顔真っ赤にしてスレ乱立に決まってるやん
珍カスやし

391 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:22:03.43 ID:dhOKw4WW0.net
藤浪オープナーは面白そうだけど対戦する球団はシャレにならんな

392 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:22:11.05 ID:Te1QatrfM.net
この時代に全盛期タイロンウッズにいてほしかったわ

393 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:22:11.19 ID:pd5cymXB0.net
>>305
1番辛いのは危険球当てられて担架で退場していく選手とそのファンだぞ
被害者ヅラすんな

394 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:22:21.07 ID:yrulyAkBd.net
周りがこういう対応するからいつまでも復活出来無いんや
他球団は藤浪潰しやめろカス

395 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:22:21.91 ID:8o12Tk5O0.net
>>373
失礼なのは藤浪の制球やろ

396 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:22:22.81 ID:/6P0Pu2q0.net
藤浪のサイドスロー自体は歓迎するけどまさかフォーム固まってない状態で来週のSB戦に登板させるんじゃないだろうな?
マジで1年くらい漬けておけよ、そんな中途半端な状態で出てきてもまた当ててフォーム見失うだけやろ

397 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:22:23.00 ID:/vwloWnX0.net
>>373
糞ほど馬鹿にして嫌ってるんやで

398 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:22:23.67 ID:Yw0Gew2Qd.net
全球団から腫れ物扱いされてるのによく藤浪はメンタル保ててるよな

399 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:22:27.85 ID:V0yQkxKD0.net
>>337
東尾 打者17109 与死球165 0.96%
藤浪 打者3438 与死球44 1.28%

率でいうとヤバさが際立つな

400 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:22:28.79 ID:4Zo7xjCUM.net
>>370
今でも加害者側なのに発狂粘着してるんですがそれは

401 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:22:29.51 ID:h3Jl5UWid.net
敵なんやから精神的に煽りまくってぶつ壊せばええやん

402 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:22:35.08 ID:zVjxaJiJa.net
金本が松井雅人さんを恐れたのは藤浪対策だったからなのでは…

403 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:22:39.45 ID:cQsRYPxL0.net
>>12
まあ別の意味であんなやつ先発させる監督は見てて
頭にくるけどな

404 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:22:39.70 ID:PZABIzV00.net
>>391
頭部死球で威嚇して左打者で固めさせるって半分犯罪やしな

405 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:22:43.79 ID:x/nQT+qi0.net
>>364
贔屓が同じようなことしたら相手選手に申し訳なくて仕方ないわ
珍カスが野球好きじゃなくただ阪神好きなだけってのがよくわかる

406 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:22:45.46 ID:ovhXaCeR0.net
藤浪を先発の頭数に入れずに予告だけしておいて1回だけで下ろしたら?
してやったりじゃん

407 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:22:46.19 ID:7drLr2IAa.net
右打ち選手出したら破壊されるリスク高いやん
パリーグはオープン戦と交流戦でしか阪神と当たらんで済むのに破壊されたら馬鹿らしいからな
シーズン通して阪神と戦わなアカンセリーグはある程度犠牲も覚悟で戦うしかないけど

408 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:22:51.19 ID:3TxguiJwd.net
>>82
山田
鈴木
桑原
友永

1球団だけ当てられてもノーダメージの球団がいますね…

409 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:22:55.32 ID:2qLaJ+upd.net
平田が思いっきり投げてこいって言ったり
大瀬良が笑顔で返したり
坂本が滑り止め吹きかけたり
福留が練習で率先して打席に立ったり
みんな藤浪のメンタルが逝かないように気を使ってるのに

本人は相変わらず当てまくる

410 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:22:55.50 ID:89Az9znrH.net
死球1回目 テイクワンベース
死球2回目 テイクツーベース
死球3回目 テイクスリーベース
死球4回目 テイクフォーベース
死球5回目 退場

うーん

411 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:22:55.68 ID:ix+Qh3tE0.net
黒田とダルのせい

412 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:22:56.99 ID:OyXc1Iu60.net
藤浪が出るなら球団みんなでボイコットしたら?
なぜやらん?

413 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:23:09.05 ID:uSPwU2cgp.net
藤浪がこの手のスレを自分で立てているという風潮

414 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:23:14.29 ID:fnfvsPqN0.net
>>392
タイロン・ウッズは舌の勘違いやから…

415 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:23:24.12 ID:7EBl4TDd0.net
>>282
高校時代からすっぽ抜けが右打者頭部付近にいってた
ヘッドショットが問題視されるの遅すぎやねん

416 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:23:24.95 ID:3iuq9wXDa.net
予告先発藤浪=右打者にぶつけますよ
なんやからそら対策するわな

417 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:23:30.13 ID:V0yQkxKD0.net
>>408
すっぽ抜けて前田智徳にあたるかもしれへん

418 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:23:33.19 ID:dMq67UtV0.net
>>410
藤浪「えっ!?5人までなら殺してもええんですかー!」

419 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:23:41.74 ID:Xq75QATLd.net
ていうか死球受ける側のチームがデメリット大きすぎるの問題だよな
当てて怪我でもしよう物なら当てたもん勝ちやんけ

420 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:23:42.68 ID:6Z4KlKysp.net
阪神ファンってなんで巨人のライバル面してんの?

421 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:23:43.02 ID:5CxpU5Xta.net
そのうち過激な◯◯ファンから刺されるでほんま

422 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:23:44.43 ID:LrYUmPpVM.net
阪神も桐蔭のご機嫌取りになりふり構っていられんのやろ
なお間に合わんもよう

423 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:23:47.84 ID:LbJrn9zu0.net
頭部にストライクゾーンがある

424 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:23:52.65 ID:irHd1jCr0.net
藤浪オープナーは確かに面白そうだけど
藤浪の後に誰出すかやな

425 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:23:53.06 ID:gzserAHu0.net
>>381
速い球投げようとして体先に開くんやな
でもタメが出来とらんからただのスッポ抜けになる

426 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:23:56.86 ID:SMfKIujqM.net
球団ごとに藤浪枠持てば公平やん
広島にもヘル浪おるし

427 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:23:58.92 ID:6hyqSA44d.net
何が腹立つって巨人戦に使わないとこやな
阪神が巨人の犬すぎる

428 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:24:08.63 ID:GvoSK3kMd.net
>>246
ええやん

429 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:24:13.25 ID:cDThyMH/0.net
>>410
そもそも1試合で3回も当てたら警告試合になりそうやけど

430 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:24:14.53 ID:MOImqWzh0.net
>>408
他がダメージでかすぎるんだよなぁ…

431 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:24:17.86 ID:k2+MCAqka.net
危険球のペナルティ重くすると選手にわざと頭に当たってこいいう監督でてきたりせんやろか
カーブとか普通の投手の抜け球やったら藤浪ほど致命的ではないやろし

432 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:24:17.75 ID:UEihCW3YM.net
珍浪なんぞさっさとたこ焼き屋になったほうがみんな幸せ
脳天に硬球打ち込まれて死ね

433 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:24:20.94 ID:1jTUYyCfd.net
黒田のせいとか言ってる阪神ファンいるけどあの年の藤浪成績良くなって男気注入のおかげや!とか言ってなかったか?

434 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:24:24.54 ID:qYlGNL64d.net
>>334
オープナーはリリーフと同じように短いイニングで何試合も投げるんやで
つまりリリーフピッチャーが先発よりも先に投げるのと同じや
これまで1回から6回までを先発が投げて7回から9回までをリリーフが投げていたのが
先発が3回から8回までを投げるようになって1回2回をオープナー、9回を抑えが投げるようになるだけやで
つまり別に無駄にはならない

435 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:24:30.08 ID:Xq+DIT+Q0.net
>>382
ボクシングとかたまに死んでるけどお咎めなしやろ

436 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:24:32.31 ID:7WUlj0bS0.net
>>80
なんで泥まみれなんや?

437 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:24:36.38 ID:/b1RXaWzd.net
>>373
馬鹿にしてるじゃなくて危機回避やで

438 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:24:36.81 ID:paRaP2uBd.net
ロペス宮崎ソトに当てるのはやめてクレメンス…

439 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:24:37.54 ID:Up4a4AWG0.net
>>409
黒田の恫喝が悪い

440 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:24:44.28 ID:HymwT2Se0.net
>>393
当てられた選手も痛いが藤浪はそれ以上に心が痛い定期

441 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:24:48.42 ID:Ai5kJ0bFr.net
首脳陣 矯正はできないし何の改善もしてないけどとりあえずマウンドにあげる
藤浪 当ててもニヤニヤしてスイング確認をしてきて罪悪感0
阪神ファン もし当てられて怒った場合はブチギレて粘着する

どいつもこいつもやりたい放題で笑う

442 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:24:49.21 ID:QBqf7uEVa.net
>>424
岩貞出して安心しきった左打者の生命を刈り取るんやで

443 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:24:49.85 ID:1ySb+E3cd.net
>>10


444 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:24:55.75 ID:Te1QatrfM.net
>>431
わざと当たったら死球にならない可能性あるしやらんやろ

445 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:24:58.12 ID:C42m3Apga.net
>>408
流石に京田はダメージあるわ

446 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:25:02.08 ID:UH/OAE1w0.net
>>102
頻繁に頭部死球を喰らう男VS頻繁にビーンボールを投げる男
ええ勝負やな

447 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:25:03.95 ID:7ybRp12o0.net
藤波がランディージョンソンになって鳩じゃなくて鷹を狩るのがもうすぐ見れるんか

448 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:25:04.05 ID:MOImqWzh0.net
>>373
藤浪を登坂させるのが失礼やぞ

449 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:25:08.10 ID:6hyqSA44d.net
>>431
馬鹿か

450 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:25:08.30 ID:zQPUVbyTd.net
オープナーに左殺しのサウスポー持ってきて2回から藤浪投げさせた方が相手ダメージデカない?

451 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:25:08.74 ID:/Iv4/nUja.net
パとかガチで迷惑してるだろな

452 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:25:15.13 ID:NQVw8fJ00.net
>>56
藤浪が引っ込んだ途端に右打者どんどん出してんだよなぁ…

453 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:25:19.64 ID:OBKUPtVqd.net
>>10
ってかできれば藤浪のときは投手も左打席に立たせたいよねw

454 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:25:23.66 ID:39ivy+ey0.net
おやつカンパニー不買運動が起きるわ

455 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:25:29.25 ID:J7YIL1aoa.net
>>22
村山球界追放されて草

456 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:25:29.92 ID:Ol43Ro/Bd.net
>>433
恫喝とか死ぬ程煽られてたやろ
記憶改竄するなや

457 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:25:30.06 ID:Up4a4AWG0.net
死球攻めは腰が引けて外角打てなくなるし滅茶苦茶有効だからな
東尾もそれで200勝できた

458 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:25:30.76 ID:KoY9LHdyp.net
野球のルールを変えるきっかけになった男として歴史に残るかもしれん

459 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:25:34.74 ID:9CcmYCbQ0.net
頭部限定イップスとかやばすぎる

460 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:25:36.08 ID:/VV378G1d.net
ガチで黒田のせいだからなこれ

461 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:25:36.14 ID:irHd1jCr0.net
>>433
遅効性の男気に蝕まれたというのが阪神ファンの出した結論や

462 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:25:38.59 ID:paRaP2uBd.net
>>450
悪魔の発想で草

463 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:25:41.82 ID:89Az9znrH.net
尻くらいならまぁ痛いだけですむけど、当たりようによっては選手生命レベルということもあるからなぁ、死球は
アクシデントはあるけど、それでも基本的にはお互いに当てないで試合ができる技量を持つっていう前提のルールだよな

464 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:25:48.95 ID:/vwloWnX0.net
もう何ならこいつ予告される時点でまず先に相手がぶつければええ
スタメン全部死んだら阪神も使うのやめるだろ

465 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:25:50.66 ID:zQPUVbyTd.net
>>408
京田「」

466 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:25:51.71 ID:ovhXaCeR0.net
>>431
同一カード後の出場停止処分でどうかな10試合とか

467 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:25:52.23 ID:yY1/9AzZ0.net
当たり前やろ
現場が選手守らんでどないすんねん

468 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:25:56.65 ID:zx8cKetn0.net
西の藤浪東のどすこいという頭部危険球の双璧
藤浪に比べれば随分と改善されたしどすこいに弟子入りしてはどうか

469 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:25:57.11 ID:jmWOIqewd.net
ワイ右打者やけど藤浪の時スタメン入れられたら左打席立つわ

470 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:25:57.55 ID:Xq+DIT+Q0.net
>>421
阪神か

471 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:25:58.82 ID:GIVvY8FO0.net
オープナーいうけど左の先発そんなにいたか?
岩貞とだれ?

472 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:25:59.44 ID:dMq67UtV0.net
>>441
そら皆から嫌われるわっていう見本やな

473 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:26:04.17 ID:4OaVhbW5a.net
>>431
ホームベース上に体せり出して当たりに行った場合は打者にペナルティでええやん

474 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:26:07.71 ID:aKfusPZPd.net
抑止力としての藤浪

475 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:26:07.78 ID:XOGI5D5w0.net
そろそろこいつ専用のペナルティ必要やろ
いくらなんでも当てすぎ

476 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:26:08.61 ID:OyXc1Iu60.net
珍カスこのゴミをまだ援護してて草

477 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:26:08.62 ID:ceSepdUca.net
避けられない方が悪いのよ

478 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:26:22.87 ID:lyXCtHG70.net
藤浪をオープナーにするのってガチで有効やない?
たまに五回ぐらい投げさせれば安易に右打者をスタメンに出させられなくなるから兵器としてかなり強いで

479 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:26:26.18 ID:6hyqSA44d.net
>>450
左殺しのサウスポーがそんな都合よくいるかよ

480 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:26:27.23 ID:tyqb8Cqsa.net
他球団のPは藤浪に当てにいけよな
度胸が無さすぎる

481 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:26:29.19 ID:mGQmR0sW0.net
左ばっかり並べられて恥ずかしくならんのかな

482 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:26:31.91 ID:0n4hv798d.net
もうあかんな

483 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:26:34.84 ID:7drLr2IAa.net
>>451
セの方が迷惑やろ
阪神と当たる数多いし

484 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:26:35.63 ID:x/nQT+qi0.net
>>441
完全に嘘とは言えないのが凄いわ

485 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:26:36.39 ID:ImaZFlsOM.net
予告先発があって良かったな本当

486 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:26:39.61 ID:2A2Y0rYm0.net
開幕カード阪神さんやけど藤浪くんこのカードで出て来るんか?

487 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:26:49.06 ID:3iuq9wXDa.net
一軍でも二軍でも当ててくるんやから広島中日関係者は早期の引退願ってそう

488 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:26:50.79 ID:s1SMqOct0.net
試合前に右打者のマネキン相手に100回投げて1度もぶつけなかったら登板させろ

489 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:26:54.61 ID:XEOZNkCfd.net
一軍で投げるなって、2軍にも大事な選手はいるんですけど…
ウエスタンは戦々恐々や

490 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:26:58.48 ID:3TxguiJwd.net
>>445
>>465
あ、すまん友永もう背番号1剥奪されてたんや

491 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:27:02.53 ID:UEihCW3YM.net
予告先発きらいやけどこういう人殺しがおるとありがたいと思うわ

492 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:27:08.42 ID:ovhXaCeR0.net
藤浪初回だけで岩貞に交代したら相手ベンチえらいことになるやろなあ

493 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:27:10.11 ID:V0yQkxKD0.net
>>479
右殺しの右投げが藤浪なんやからサウスポー版の藤浪探さんとアカンな

494 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:27:13.19 ID:SFnqxxLIa.net
最近のドラフト目玉高卒野手に左打者が多いのはプロで藤浪にやられないためらしい

495 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:27:18.68 ID:Ee1ADhCza.net
藤浪を分析すると2017年から死球率が約3倍になってる
これは明らかに異常や
ここから死球が多めのPからスナイパーに相応しい割合になっとる

496 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:27:20.48 ID:x7uO5M7V0.net
黒田の恫喝のせいで藤浪がおかしくなったという言い分たまに聞くけど
その恫喝のせいで何故相手打者の頭部にボールを投げるようになったのかが分からん

497 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:27:21.13 ID:+C4Tzhre0.net
ブルペンでマネキン置いたりしてないの?

498 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:27:39.28 ID:/oyiulrt0.net
藤浪予告先発で試合放棄したらええねん
そこまでやったらいくら阪神でもあかんことやってるて自覚するやろ

499 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:27:40.58 ID:pd5cymXB0.net
>>440
それなら登板辞退しろ
投げなければ当てることもないぞ

500 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:27:41.73 ID:Ts+gdbJYa.net
死球をネタにした陰湿な侮辱行為やろ
普通に阪神や藤浪に対して失礼やし
スポーツマンシップとして問題やと思う

501 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:27:43.25 ID:eg/KNC20a.net
広島もヘルヴェグオープナーに使えばええ

502 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:27:51.94 ID:zQPUVbyTd.net
>>479
藤浪みたいな兵器が都合よくおるくらいやしなんとかなるやろ

503 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:27:52.70 ID:au61hTg90.net
>>408
山田鈴木なんかに当てたら煽りヤバいことになりそう

504 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:27:57.05 ID:s6vu0/Exd.net
巨人は左少なすぎるから苦肉の策のフェイスガードで対抗するしかないな

505 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:27:58.96 ID:V0yQkxKD0.net
>>492
岩貞一回で二回以降藤浪のほうがダメージでかいぞ

506 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:28:00.45 ID:ZoPs+5Dzd.net
誰か藤波の顔面ぶち当てろよ、ちっとは気持ちがわかるやろ
チャップマンとかでいいぞ

507 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:28:00.90 ID:tUHzP2G2a.net
他球団はこうやって出すなよって意思表示してるのに
阪神は恥とかないんかね

508 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:28:05.37 ID:39ivy+ey0.net
右打席に入ってるのは金本だって自己暗示かければええんちゃうか

509 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:28:08.65 ID:jqXh7zvpM.net
左打者から藤浪にリベートが渡ってそう

510 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:28:09.75 ID:3np3er68a.net
>>450
発想がサイコンゴねぇ…

511 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:28:11.05 ID:/VV378G1d.net
>>496
手元に投げたら男気が理不尽に恫喝したからだろ

512 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:28:11.63 ID:wn/9ZgIGM.net
なまぽニコ生まんさん、J民にまだまだ晒され中www
http://nico.ms/lv318732568?cp_webto=share_others_iosapp

513 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:28:12.94 ID:efL45XJq0.net
坂本に当てたときは済まなそうの顔だけど谷内の時はあっそ避けろやみたいな態度やったからなあ
格上にはヘーコラなところもダサいわ

514 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:28:17.78 ID:+C4Tzhre0.net
大谷のライバルとか言っとけばメジャーどっかとるやろ

515 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:28:20.93 ID:5BtiJjM2d.net
NPBご意見箱 藤浪をNPBから追放しよう
https://npb.jp/form/opinionbox/

516 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:28:23.30 ID:2A2Y0rYm0.net
ファッ、ID被ってるやんけ
最初にレスした人と混同していらん誤解生みそうやしWi-Fi切るわ

517 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:28:23.49 ID:3F6ICc2k0.net
巨人の防具義務化は藤浪のせいなんやろか

518 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:28:24.72 ID:k2+MCAqka.net
>>497
すぐ壊れそう

519 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:28:27.50 ID:aKfusPZPd.net
狙って当ててるならまだましという風潮

520 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:28:29.74 ID:LbJrn9zu0.net
「そこに頭があるから」

521 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:28:38.42 ID:dMq67UtV0.net
>>489
二軍でも投げさせたらアカンやろ
フォーム直したきゃ山籠りしてイノシシで狩ってろ

522 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:28:38.77 ID:5BtiJjM2d.net
NPBご意見箱 藤浪をNPBから追放しよう
https://npb.jp/form/opinionbox/

523 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:28:42.04 ID:4z7HLSQ20.net
こいつガチガチのなんJ民やし可哀想とか思えない

524 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:28:43.38 ID:vyfcXdgAd.net
黒田の恫喝がなければ今頃沢村賞レベルの投手になってたのにな
マジで潰されたわ

525 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:28:52.59 ID:x/nQT+qi0.net
>>478
戦略としてなら面白いけど一応野球だからな
なんでもありならええけど

526 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:28:52.61 ID:5BtiJjM2d.net
NPBご意見箱 藤浪をNPBから追放しよう
https://npb.jp/form/opinionbox/

527 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:28:52.98 ID:U6xAFPWv0.net
大きい事故起こすとかスター選手を休ませるくらいの事が起こらんと動かんな

528 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:28:53.39 ID:oPOZAWoi0.net
サイドスローにしても振り切る前にボール離したらコース同じじゃないですかね、、、

529 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:28:56.15 ID:lU/le+dKd.net
>>284
3回でベンチ入り野手そんだけ使ってそのあとどうやってやりくりするんや?
セ・リーグやから投手への代打とかも必要やし守備固めとかもどうすんの?
そう考えると藤浪一人で相手のベンチ入り野手を数人無駄遣いさせられるのは大きいやろ

530 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:29:05.75 ID:k2+MCAqka.net
>>508
ウッキウキでぶつけてきそう

531 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:29:08.68 ID:UH/OAE1w0.net
>>457
なお藤浪は死球当てると気が引けてフォア連発の甘い球痛打されるウンコになる模様

532 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:29:08.85 ID:5BtiJjM2d.net
NPBご意見箱 藤浪をNPBから追放しよう
https://npb.jp/form/opinionbox/

533 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:29:10.59 ID:KjuUUNOYd.net
>>499
当てられた選手も痛いが投げたいのに投げられない藤浪はそれ以上に心が痛い定期

534 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:29:12.03 ID:Qn20spH1a.net
どうすれば治るん?

535 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:29:15.20 ID:Xq75QATLd.net
他球団も藤浪レベルですっぽ抜けたら報復するって態度示してもええよな
ヤクルトは確か藤浪じゃないけど阪神相手に報復してた

536 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:29:17.13 ID:5CxpU5Xta.net
NPBにフェイスガードを普及させた男としてトリビアに名を残すで

537 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:29:19.48 ID:/F9hMhOLd.net
延長戦で代打がいない状態で藤浪を登板させたらどうなるかやってみてほしい

538 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:29:22.75 ID:J3MeOZ9e0.net
これで攻略できるしな

539 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:29:25.31 ID:5BtiJjM2d.net
NPBご意見箱 藤浪をNPBから追放しよう
https://npb.jp/form/opinionbox/

540 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:29:35.36 ID:/HCeVIO6M.net
>>513
それはまぁ坂本とか巨人ファンの藤浪からしたらね

541 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:29:35.64 ID:OlxeM7jI0.net
他球団は藤浪への対抗手段持たないと
広島はヘルウェグ抱えとるやん

542 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:29:40.72 ID:5BtiJjM2d.net
NPBご意見箱 藤浪をNPBから追放しよう
https://npb.jp/form/opinionbox/

543 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:29:43.41 ID:irHd1jCr0.net
>>528
何かがよくなるとは思わないけどとりあえず死球が頭に向かうことは少なくなりそうだからええんちゃうかな

544 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:29:45.07 ID:MOImqWzh0.net
>>503
ちょうど右やしな
ホンマ縁起でもないわ

545 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:29:45.59 ID:8DZvpPFbr.net
ホントに人殺したらなんかルール的に対策されるやろ

546 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:29:50.60 ID:kxjbhQqA0.net
どうやったら矯正できるんや

547 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:29:54.75 ID:+C4Tzhre0.net
フェイスガードの営業マン

548 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:29:57.40 ID:bwACTlHG0.net
藤浪って当てても相手側が気遣う領域まで来てるよな

549 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:30:00.24 ID:plBR1dplM.net
球界全体での選手一人に対するイジメが行われているという事実

550 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:30:00.49 ID:SZbEBaHB0.net
中日戦で頭付近に5球
実際当てたのが2球

ヤバない?

551 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:30:14.04 ID:5BtiJjM2d.net
NPBご意見箱 藤浪をNPBから追放しよう
https://npb.jp/form/opinionbox/

552 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:30:19.25 ID:6Z4KlKysp.net
巨人戦では投げないでね

岡本とか阪神には1981年以来居ない生え抜き30本だし壊されたらたまらんわ

553 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:30:19.54 ID:GIVvY8FO0.net
左で抑えられる投手がいたら最初から先発させるやろ
下手したら開始10分で退場するかもしれん奴なのに

554 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:30:24.98 ID:CB7SakUBd.net
>>546
阪神を出る

555 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:30:26.36 ID:V0yQkxKD0.net
新垣もノーコンやった覚えあるけどぶつけてたっけ?

556 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:30:26.43 ID:kzfRxW53M.net
藤浪は先発じゃなくて中継ぎのほうがええやろ
ブルペンで投球練習してたら誰も先発を打ち崩そうとは思わんのちゃう?

557 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:30:26.62 ID:Gqq2GyvfM.net
サイドスローにすればええだけやろ
斎藤雅樹もサイドスローに変えたら20勝投手になったし

558 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:30:31.00 ID:vA5wwLRma.net
ちなパだけど日シリで当てまくってた広島の外国人と藤浪どっちがヤバイん?

559 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:30:32.13 ID:J3MeOZ9e0.net
藤浪はもう五回すらまともになげれんな

560 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:30:34.70 ID:vyfcXdgAd.net
http://i.imgur.com/rMdytI3.jpg 2017
http://i.imgur.com/EroGmb1.jpg 2018

561 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:30:36.13 ID:/vwloWnX0.net
>>548
迷惑なゴミとしか思ってないわ

562 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:30:36.61 ID:lPxrfzrTd.net
>>284
そんなこと言ったら普段の試合でも左のリリーフピッチャー出てきたら右の代打片っ端から出せばいいやんとなるやろ
でも現実的にはベンチ入り人数は限られているんやしそうそう無駄遣いできんやろ

563 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:30:38.48 ID:S0eR1/GK6.net
そういえば代表戦で中国の有名選手にぶちあててなかったっけ
あいつどうなったんや

564 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:30:39.42 ID:zZ6Jvucf0.net
両投げにしたらええやん

565 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:30:42.94 ID:ovhXaCeR0.net
>>537
控え捕手って右バッター多いよね・・・控え捕手がタンカで退場したらどうなってしまうんやろ

566 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:30:43.97 ID:5BtiJjM2d.net
NPBご意見箱 藤浪をNPBから追放しよう
https://npb.jp/form/opinionbox/

567 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:30:54.08 ID:XEOZNkCfd.net
>>457
東尾はコントロール良かったんだぞ
狙って投げる内角攻めと、投げる方もどこ行くか分からない死球攻めは全然違うわ

568 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:30:54.21 ID:7ZkJsyB8d.net
ベースから何cmか打者側に外れたら即警告にしろや
バッターボックス内に行くようなボールは駆け引き以前の問題やろ

569 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:30:57.18 ID:kEpCkFOxp.net
>>548
大瀬良とかすごく良い人なんだろうけど気遣うべきではなかったな あとで自チームにも言われてるし

570 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:30:57.54 ID:CB7SakUBd.net
>>552
原が壊すから

571 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:30:58.99 ID:3F6ICc2k0.net
藤浪はテークバックで手の位置を上げた方がいい
摂津くらいにしろ

572 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:30:59.52 ID:mZASdmEaa.net
こういうのって普通二軍とかでじっくりフォーム改善して治していくほうがええんやないの
なに普通に起用してんねん

573 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:31:00.92 ID:CVsq9vy10.net
これからも対戦相手は藤浪のたびに左並べることになるんだろうけど
ただの笑いのネタみたいになってるのはあかんわな

574 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:31:01.28 ID:oPOZAWoi0.net
>>531
気が引けるっておかしくね?
多くの選手がコントロールした上で投げてるわけやろ?
ストライク狙わなくてもいいなら野球にならんわ

575 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:31:01.89 ID:mRBPesua0.net
すっぽ抜けが頭に行くんやったら最初から頭狙えば少なくとも頭には行かへんやろ

576 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:31:02.08 ID:3yzIM4SD0.net
2m近く身長があるノーコンのなんJ民とか怖すぎるんだよなぁ

577 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:31:10.01 ID:lyXCtHG70.net
>>563
引退したで

578 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:31:16.74 ID:2A2Y0rYm0.net
もうまとめられたんか?

579 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:31:17.04 ID:5adUyVKC0.net
プロやめたらええだけや
どうしても野球やりたいなら軟球なら怪我させる危険も低いしな

580 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:31:18.87 ID:7drLr2IAa.net
そもそもいうほどすっぽ抜け感ない
普通すっぽ抜けやったらもっと緩い球になるやろ
150キロ前後のスピードで頭に来るとかガチでヤバいわ

581 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:31:27.88 ID:MOImqWzh0.net
>>558
球威互角
量はヘルウェグ
質は藤浪

582 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:31:33.89 ID:zQPUVbyTd.net
頭部死球で危険球退場ならオープナーじゃないです!って言い訳できるやん!

583 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:31:35.27 ID:cDThyMH/0.net
>>555
地面に

584 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:31:35.95 ID:MpCbqkt5p.net
一つ言えるのは藤浪は絶対にわざと当ててる訳じゃないって事やな
そこは美馬とは違うわ

585 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:31:35.83 ID:i1j2q/NJH.net
>>555
グラウンドにスライダーを刺してたな

586 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:31:37.19 ID:mmh5xBD10.net
ハムで生贄と言わんばかりに一人だけ右打席に立った石川亮って奇跡の生還やったんか?

587 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:31:37.94 ID:utbeUlhP0.net
スコアラー「対藤浪は何故か右打者の方が出塁率高くなるンゴねぇ…」

スコアラー「せや!右打者並べたろ!」



こんなポンコツ球団現れんやろか
ラミレスが今のところ一番近そう

588 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:31:41.70 ID:Xq+DIT+Q0.net
>>555
奴はスライダーが曲がりすぎるて面もあったからな
まあそこそこブチ抜けてたけど

589 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:31:43.54 ID:GIVvY8FO0.net
>>555
叩きつけてランナー進めてたんじゃないの
暴投の人だし

590 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:31:51.75 ID:6Z4KlKysp.net
>>570
珍ご自慢(笑)の投手陣がクリニックしてくれるから大丈夫やで(ニッコリ

591 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:31:54.26 ID:3iuq9wXDa.net
>>555
通算56死球やな
1シーズン最多は11個

592 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:31:55.85 ID:/dYNXf760.net
ヘル浪ウェグ太郎の語感ほんとすき

593 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:31:58.63 ID:PZABIzV00.net
>>560
アウトローにボール集めてからランダムで頭部狙う暗殺術ほんと好き

594 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:32:02.85 ID:7drLr2IAa.net
>>555
新垣はワンバンするタイプ

595 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:32:03.82 ID:SZbEBaHB0.net
>>560
離島かな?

596 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:32:03.84 ID:ZEqF8E470.net
相撲みたいに引退勧告できないの?

597 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:32:05.58 ID:XEOZNkCfd.net
>>555
地面に叩きつけてた

598 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:32:06.36 ID:p8xkjq8Jd.net
外角に構えてこれはヤバい
https://i.imgur.com/tIlM2oC.gif
https://i.imgur.com/QRE1PYi.gif
https://i.imgur.com/0yBtYf0.gif

599 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:32:06.56 ID:+hYiAUS9d.net
>>246
強そうやけどあまりにも卑劣やろ
阪神の蔑称が増えるレベルや

600 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:32:06.93 ID:aBveRZIlM.net
頭部死球は下手したら乱闘寸前とか行くのに許されてる藤浪ってやっぱやべーわ

601 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:32:12.02 ID:DIG/PTPk0.net
初期のクロスステップに戻しちゃいかんのか?
あとの木ってそんなに四球なかったやろ

602 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:32:13.30 ID:efL45XJq0.net
>>546
ノーコンで投手諦める奴なんか星の数ほどおる 藤浪もその一人というだけの話や

603 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:32:15.98 ID:NEcWmPq6d.net
>>577
まじかよ
藤浪に引退に追い込まれたんやな

604 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:32:19.77 ID:zWjnB16U0.net
バレに当ててぶっ飛ばされろ

605 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:32:24.36 ID:8HnQOYS70.net
理想は左だけで初回にボコって藤浪を初回で降板させることやろな

606 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:32:28.65 ID:CXQ9y59Zd.net
>>531
ちょっと待て
ってことはこんだけさんざん当てまくっておきながら、その試合一個目の死球までは気にやまないのか?

607 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:32:30.06 ID:irHd1jCr0.net
>>582
相手を撹乱できるし毎回一人ずつ殺せるしええな

608 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:32:35.39 ID:oPOZAWoi0.net
>>543
藤浪って身長高いからリリースポイント的には横から投げてもむしろ抑えが効かないぶんそのまま行きそう

609 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:32:37.36 ID:MOImqWzh0.net
>>560
アウトローを打とうと踏み込んだ右打者を的確に狙うスナイパーの鑑

610 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:32:40.83 ID:J3MeOZ9e0.net
藤浪2回3回で攻略されてるのにオープナーもくそもないやろ

611 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:32:43.04 ID:rWle3GoEa.net
>>559
これよな
現状この状態の藤浪をマウンドあげ続けるのが
どうみても藤浪自身のためにもなってないのに
なんで阪神首脳陣はいかせるんやろな

612 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:32:44.72 ID:5BtiJjM2d.net
NPBご意見箱 藤浪をNPBから追放しよう
https://npb.jp/form/opinionbox/

613 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:32:44.85 ID:w2+7Ky3a0.net
>>555
地面ボコーやで

614 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:32:47.84 ID:V0yQkxKD0.net
>>591
あと12個で藤浪がおいつくんやな

615 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:32:52.67 ID:UH/OAE1w0.net
>>593
逆東尾投法はまじで洒落にならんぞ

616 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:32:55.08 ID:jTWbo6iZa.net
右打で藤浪当番時にスタメンだったら
実質戦力外通告やん

617 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:32:56.51 ID:jnmx7Si30.net
マジで藤浪が生き残るにはオープナーしかないわ
阪神が頭の固いならハムに行けばええ

618 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:33:00.11 ID:JPGfhwE0x.net
>>94
ちな鴎
別にええで

できればその二人でトレードしてや

619 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:33:00.42 ID:zZ6Jvucf0.net
サファテみたいなオーバースローにすればすっぽ抜けが右バッターの頭行くことは無くなるやろ
長身やしサイドにするよかマシや

620 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:33:02.09 ID:6EM7tt8p0.net
山田「杉谷右で打てや」

621 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:33:12.30 ID:kxjbhQqA0.net
イン高めとか要求しても無理やからほんまアカンな

622 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:33:12.39 ID:S0fKdHkMr.net
中継ぎになるしかないな

623 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:33:12.74 ID:GIVvY8FO0.net
>>611
そこはワシが治したやりたいからよ

624 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:33:13.98 ID:PImswcKJ0.net
核兵器あつかいやん

625 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:33:15.56 ID:2A2Y0rYm0.net
何だかんだ藤浪に一番必要なのは中西投手コーチなんやないか?

626 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:33:24.80 ID:N+/NEhtj0.net
イスラエル殺しのガイコツ野郎

627 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:33:24.82 ID:vmL8Bqb5M.net
大谷も今シーズンは投手諦めて打者専念するのに
何で藤浪は投手を諦められないんや

628 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:33:25.59 ID:5BtiJjM2d.net
NPBご意見箱 藤浪をNPBから追放しよう
https://npb.jp/form/opinionbox/

629 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:33:27.28 ID:6bE5E8j5d.net
二軍でくすぶってる左打者にスポットライト当たるからええんちゃう

630 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:33:29.85 ID:dMq67UtV0.net
>>610
攻略されるまでに相手打者一人でも殺せりゃ阪神の勝ちっていう戦術やぞ

631 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:33:31.22 ID:TdnXqbyQd.net
>>596
そんなレベルじゃないからな

632 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:33:35.68 ID:JPGfhwE0x.net
>>179
パスドラの呪いやで

633 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:33:39.87 ID:SZbEBaHB0.net
>>555
ぶつけてないけど人は殺してる

634 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:33:41.45 ID:APn+YWhv0.net
本当にこわいピッチャーっていうのは速い球投げるピッチャーでも変化球がすごいピッチャーでもないんだな

635 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:33:42.57 ID:dYAAwzu10.net
>>598
紅白戦でもやらかしてるんか
チーム内で暴動起きるやろ

636 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:33:44.70 ID:7Vk/dPJ8d.net
>>560
これは訓練されたアサシンの仕事

637 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:33:55.24 ID:oPOZAWoi0.net
>>598
この話題で何度も出てるけど抜けたボールが多いってとこ見直さないとな
制球力の話やろ

638 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:33:55.64 ID:cDThyMH/0.net
>>611
治れば手柄治らなくても相手破壊できる
メリットしかないやん

639 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:33:56.53 ID:U6xAFPWv0.net
>>457
お前なんでコントロールいいのに当ててくるんや!とみんなからキレられた東尾
わざとじゃないからいいよとみんなで許す頭部死球藤浪

640 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:33:58.68 ID:x/nQT+qi0.net
>>572
それやってよくなる保証もないし試行錯誤してるのは分かるけどな
対戦相手からしたら迷惑以外のなにものでもない

641 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:33:59.53 ID:J3MeOZ9e0.net
>>633


642 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:33:59.98 ID:7qET/Hy+0.net
去年誰かにぶつけられてなかったっけ
藤浪

643 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:34:03.25 ID:dxxbzuCrd.net
報復するやつそろそろ来てもええんやないか

644 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:34:11.92 ID:Ee1ADhCza.net
>>587
CSとかだったら普通に効果的だと思うよそれ

645 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:34:13.87 ID:aKfusPZPd.net
やっかいなのはコントロール自体は悪くないのに突然頭に150キロが来ること

646 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:34:21.08 ID:0Sy9ykaU0.net
炭谷なら殉職しても構わんけど坂本岡本は休ませないと

647 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:34:30.00 ID:5CxpU5Xta.net
ノーコンは不治の病

648 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:34:30.60 ID:S0eR1/GK6.net
ゲンダイ「藤浪トレード」

649 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:34:39.11 ID:wjtx+qbQ0.net
>>619
ワイは和製ランディの夢が見たいからサイド転向派やなあ

650 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:34:44.12 ID:eK8CkZMfp.net
なんでこれやらんの

628 名前:風吹けば名無し :2019/02/24(日) 21:07:56.66 ID:G++ul9o10
藤浪はオープナーとしては極悪な存在だと思う
藤浪で相手のスタメンかき乱してから本命の第2先発をぶち込むという悪質な戦術が成立する

651 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:34:46.93 ID:JWt4+/EYM.net
>>633
ぐう蓄

652 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:34:47.95 ID:qOzZ8Z0eM.net
ガチで報復死球とかしないのが意味わからんわ
全盛期イチローには当てまくってる業界なのになんでや

653 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:34:51.12 ID:kw//Zhifp.net
誰かピッチャー返し直撃させたれや

654 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:34:54.74 ID:02FEOOkzd.net
藤浪のスタミナが今後活かされることあるんやろか

655 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:35:05.20 ID:GIVvY8FO0.net
>>640
そもそも二軍でも当ててるしな

656 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:35:12.28 ID:MOImqWzh0.net
>>633
畜生すぎでしょ

657 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:35:12.47 ID:r+YuLInW0.net
実際右のやつは当てられてるし

658 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:35:12.63 ID:utbeUlhP0.net
東尾で言う落合みたいに

ピッチャー返しで対抗する打者必要やろ

山田か鈴木誠也なんとかせーや

659 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:35:16.59 ID:5BtiJjM2d.net
NPBご意見箱 藤浪をNPBから追放しよう
https://npb.jp/form/opinionbox/

660 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:35:19.01 ID:7M504tXC0.net
藤浪 2軍
2018 12試合 63.0回 防1.14 1死球 暴投5
2017 15試合 61.0回 防2.66 3死球 暴投5


2軍では抑えてるからね 

661 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:35:23.71 ID:1dmpwuEP0.net
他球団は暗に藤浪を登板させるなって言ってるようなもんなのに口に出さな分からんのか藤浪と阪神は

662 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:35:32.74 ID:4OaVhbW5a.net
>>645
普通に制球できてると思ったら同じモーションでいきなり頭に飛んでくるのがヤバすぎるわ
命を刈り取るピッチングしてる

663 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:35:36.59 ID:BP13i05fd.net
坂本岡本鈴木山田と右打者には球界の宝が多いからね
この辺壊す前に何とかしろよ

664 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:35:38.57 ID:tqb4QG3md.net
>>598
外角に構えて〜とかお前野球エアプやな

665 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:35:39.01 ID:BMYVK3uSa.net
次の登板予定は日曜日だっけ
相手は震えて眠れ

666 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:35:42.37 ID:39ivy+ey0.net
>>652
野球選手相手ならやり返せるけどヒットマン相手に報復なんて怖くてできん

667 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:35:47.31 ID:5BtiJjM2d.net
NPBご意見箱 藤浪をNPBから追放しよう
https://npb.jp/form/opinionbox/

668 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:35:47.44 ID:h/6LhWaVM.net
次の持ち回りはSBだっけ

669 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:35:50.16 ID:L3r4Phzad.net
ハンカチみたいに負け試合でも収穫収穫いってるのは草

670 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:35:52.38 ID:k2+MCAqka.net
炭谷って頑丈やから藤浪の危険球でも耐えられるやろ多分
負傷退場にはなっても翌日の試合には普通に出てそう

671 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:35:56.75 ID:f+M8dT3Za.net
前に有った何処ぞの球団の監督への野次やないけど
オッサンやら選手やらの野次よりは純粋な子供からのや

672 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:36:00.03 ID:A4JQKG7y0.net
>>633
やめーや

673 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:36:06.88 ID:3F6ICc2k0.net
>>580
そういう投げ方やからね
腕を低く真っ直ぐ伸ばしたテークバックから一気に前方に力をぶつけてるから低めに行きようがない
網のない投石機みたいなもん

674 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:36:07.09 ID:uhfhWbNUM.net
ピッチャー返しで頭部にぶつけたれそしたら当てられる側の気持ちもわかるやろ

675 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:36:07.30 ID:AT+vbJnad.net
>>650
それやらんから報復されてないんやろ

676 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:36:12.86 ID:ALL36+LIp.net
>>136
どう見てもイップス

677 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:36:13.56 ID:oPOZAWoi0.net
>>645
いやコントロールが悪いんやろ
コントロールいいやつは抜けまくりなんてない

678 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:36:15.68 ID:a7wS/cDi0.net
後は左キラーの特能手に入れたら相手打つ手なしやん

679 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:36:31.18 ID:5CxpU5Xta.net
>>670
だから原は炭谷を欲したのか

680 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:36:36.68 ID:6rJtLbjW0.net
https://i.imgur.com/kqRVv56.jpg

バレンティンは殺されたくないから出場拒否してる模様
頭イイ

681 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:36:42.61 ID:MOImqWzh0.net
>>678
左キラー(物理)

682 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:36:42.76 ID:ckMutfi9d.net
>>246
左の先発がたくさんおったらええんやけどな
現状は岩貞しかおらんからな
矢野監督は岩崎能見岩田も先発チャレンジさせる言ってるからここらへんがローテ入ってくるようなら藤浪オープナー戦法も現実的になってくるわね

683 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:36:44.18 ID:V0yQkxKD0.net
>>660
その暴投がどのコースだったのが気になる

684 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:36:54.61 ID:/NGiWW/1d.net
>>633
これすき

685 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:36:55.96 ID:RAHlY9Ba0.net
抜け球直らんのに藤浪に登板させ続ける阪神ほんと悪質だわ

686 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:36:57.25 ID:+tVNk9p00.net
こいつわざとやってるやろ

687 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:36:57.95 ID:giPZvRnNd.net
>>669
死神が魂を収穫したんやろなぁ

688 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:37:00.41 ID:02FEOOkzd.net
イップスって言っとけば許されるんやから藤浪も楽やな

689 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:37:02.74 ID:ovhXaCeR0.net
>>650
藤浪が二番手のほうが怖いっていうレスもあったが藤浪二番手だと阪神は勝ちを捨てることになりかねないよな
勝利しやすいのは藤浪オープナーでスタメンをメチャクチャにしてすぐ下げる

690 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:37:08.09 ID:VTRaYmar0.net
>>660
二軍選手とかケガしたらそれこそ人生終わるレベルなんだから真面目に相手せんやろ

691 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:37:08.25 ID:mX+6xt3n0.net
もうメジャー行けよ

692 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:37:14.37 ID:L7N0H9rs0.net
ロクにコントロールも出来ない投手飼って何がしたいんだ
てかなんでクビにならないの?
野球よく知らん人間からしとら不思議でしょうがない

693 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:37:18.80 ID:zQPUVbyTd.net
>>633
ド畜生で草

694 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:37:19.55 ID:pmJT4FJP0.net
イップス治さんと

695 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:37:40.66 ID:luBoKcdG0.net
シーズン中死球10回以上でひと月出場停止とかにしろ
割りに合わん

696 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:37:41.21 ID:utbeUlhP0.net
まじめに打者転向やろ

幸いまだ若い

697 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:37:43.86 ID:89Az9znrH.net
さすがに阪神が藤浪の恐怖を全面に押し出した作戦とりだしたら、いくらなんでも報復行くと思うで

698 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:37:44.11 ID:CVsq9vy10.net
阪神ファンとかOBが内角に散ったり制球が悪いのは捉えられにくくて良いみたいになってるのもやばいわ
セのファンは恐ろしくてたまらんやろ

699 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:37:52.52 ID:x5sXwXQD0.net
当てられたくないんだったら野球やめてどうぞ

700 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:37:54.40 ID:S3H7fmme0.net
>>653
落合クラスのバットコントロールある奴なんて今いるのか?

701 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:37:59.57 ID:9P1Vxc770.net
落合はイップスやのうてただの技術不足や言うてたで

702 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:38:03.55 ID:2A2Y0rYm0.net
多分本人的には当てようと思って投げてるわけではないってのはわかるんやけどここまで多いと流石に不安になるわ

703 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:38:04.05 ID:7drLr2IAa.net
>>680
残当
山田も藤浪の試合は怖いって明言してるし

704 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:38:12.97 ID:f+M8dT3Za.net
>>671
勝手にレス途中送信されたわ怖い

705 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:38:16.61 ID:xFlogltOd.net
>>699


706 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:38:17.57 ID:BP13i05fd.net
>>673
わかる

707 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:38:23.71 ID:5BtiJjM2d.net
NPBご意見箱 藤浪をNPBから追放しよう
https://npb.jp/form/opinionbox/

708 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:38:25.40 ID:jwb2PxMZ0.net
>>633


709 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:38:26.63 ID:JPGfhwE0x.net
>>663
阪神ファンなら藤浪に何か期待している気がする

710 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:38:30.19 ID:oPOZAWoi0.net
>>673
体も上向いたままだしな
あのコースに最適解された投球フォームであることは確か
ある意味理には適ってるか

711 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:38:36.76 ID:fej4Alyud.net
>>682
左腕が二人おればええんや

メッセンジャー
秋山
藤浪→岩貞
小野
青柳
藤浪→能見

これでローテよ

712 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:38:39.45 ID:ix+Qh3tE0.net
ずるいよなこれ
インコース腰引けちゃうやん

713 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:38:40.74 ID:lyXCtHG70.net
藤浪は戦略兵器として優秀やな

オープナーとして起用→数試合は左バッターしか出せなくてスタメン崩壊
オープナーしか出来ないと思わせてスタメンに右を出して来たところで長いイニング投げさせることで制圧

714 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:38:44.98 ID:o8RAMby6a.net
紅白戦でぶつけるノーコンをオープン戦で投げさせる狂気
まさか公式戦でも投げさせるのか?
藤浪先発の試合は常に警告試合とするべき

715 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:38:49.42 ID:xqCZuPSP0.net
新垣は清原に頭部死球与えた猛者やぞ

716 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:38:51.65 ID:u6hEDUH4a.net
左対策した藤浪最強やんけ

717 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:38:57.78 ID:pHG3Khj9d.net
>>711
普通にいけそうやな

718 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:38:58.74 ID:LpoeCXuw0.net
>>680
こいつは何者やねん

719 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:39:02.02 ID:cW0NGFIIa.net
>>633


720 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:39:06.31 ID:99mWG24Vd.net
ハム戦で右打者なら確実に死んでるコースに投げまくってたのビビったわ

721 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:39:10.20 ID:/vwloWnX0.net
>>598
こんなん使うのがおかしいよな
それも何も改善されてねぇのに
キチガイやろ

722 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:39:11.50 ID:V0yQkxKD0.net
同年のドラフト会議ではオリックス・ブルーウェーブと福岡ダイエーホークスが1位指名で競合。
抽選の結果オリックスが交渉権を獲得したが、新垣は「ホークス以外なら進学」と決めており、
新垣の実家を訪れたオリックス編成部長(スカウト)の三輪田勝利を門前払いするなど
頑なに入団拒否の姿勢を見せ、交渉は難航した。その後、三輪田が自殺した

はえー

723 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:39:12.07 ID:52o9R5Oza.net
左ばっかで藤浪の修行になってるんか?

724 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:39:18.14 ID:utbeUlhP0.net
藤浪打者路線割とアリやろ

中日モヤと亀澤みたいにチビとセットで使えば相手投手のストライクゾーンボロボロにできるで

725 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:39:20.31 ID:wcZoLC6Bd.net
>>709
他ファンも国際戦では味方になることを忘れるな

726 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:39:21.16 ID:XIbwUyMUa.net
これで阪神が先発予告しなくなったらええな

727 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:39:22.88 ID:Iuqy6UuE0.net
よっしゃ!藤浪中継ぎ転向や!

728 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:39:28.14 ID:k62mb310d.net
予告先発毎回藤浪にするか

729 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:39:28.64 ID:6rJtLbjW0.net
阪神ファンも擁護してるけどトレードで巨人行ったりして上本がぶつけられたら怒り狂うやろ

730 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:39:38.21 ID:dMq67UtV0.net
藤浪の頭にぶつけまくって死球の怖さ教えたれ

731 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:39:47.93 ID:5BtiJjM2d.net
NPBご意見箱 藤浪をNPBから追放しよう
https://npb.jp/form/opinionbox/

732 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:39:49.23 ID:RXq0EcK00.net
>>711
左腕が先発のときだけ藤浪がオープナーすればええんやな

733 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:39:50.94 ID:4OaVhbW5a.net
>>712
「腰引かれると当たらないからアウトローに集めといたぞ」

734 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:40:02.87 ID:BcOACVKRd.net
単なるノーコンなのにまだクビにならないんか
期待しちゃってんの?
てょみたいに相手チームには無害なら飼っててもええけど

735 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:40:03.91 ID:5o/IjgZn0.net
すっぽ抜けるってよく言われてるけどすっぽ抜けて150近い球って投げられるんか?
もっと遅くなるんちゃうか

736 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:40:14.07 ID:k2+MCAqka.net
新垣は制球は悪いけど人柄はええから…

737 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:40:17.67 ID:JPGfhwE0x.net
>>725
選ばれるんかい!

738 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:40:21.00 ID:irHd1jCr0.net
監督落合なら去年にはもうやってそうやなオープナー藤浪

739 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:40:29.72 ID:1jNv/vgy0.net
左右病が時代遅れと嘲笑される中で復古に情熱をかける男。それが藤浪

740 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:40:32.26 ID:89Az9znrH.net
オープナー藤浪の利点
・変えられるような選手はみんな左になり、一流ではない左打者の並びに本命先発の左投手をぶち当てられる
・それでも変わらない主力の右打者をつぶせる、おまけにそんな一流打者はほぼ上位にいるからオープナー藤浪の射程圏
・もともとスタミナは抜群なので、オープナーとして乱暴に使える

オープナー藤浪の欠点
・さすがに他の11球団に憎まれる

741 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:40:44.13 ID:RN59UA2v0.net
やっぱフォーム改造してから訳わかんなくなったんやろうな
下手にいじるもんやないな

742 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:40:45.19 ID:7M504tXC0.net
バレンティン去年藤浪先発の試合以外は全てスタメンなんやな

藤浪登板日だけスタメンじゃない

743 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:40:47.87 ID:w9LROW2N0.net
>>735
だって160投げれるんやもん
普通は150がすっぽ抜けて140前半よ

744 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:40:52.17 ID:tcEbxkJc0.net
>>729
例えに出てくる打者が上本ってw

まあ生え抜きはゴミしかいないからしゃーないかw
20本打った中谷とかどうしたん?w

745 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:40:52.28 ID:HXFc2CrUM.net
>>725
投げる国際問題不可避

746 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:40:53.93 ID:zYP9h13k0.net
>>730
なぁんだ!俺だけじゃないじゃん!みんなやってるじゃん

って恐ろしい方向に思考が進みそうでな

747 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:40:55.19 ID:IQWMJm3tM.net
>>246
これはマネーボール

748 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:40:58.49 ID:JccOGtjrd.net
>>711
登板間隔的にも藤浪は中2日で回せるからちょうどええな
左腕の先発が二人おれば成立するということになるな

749 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:40:59.27 ID:uzVlYGd7M.net
トレードするしかないけど球団の見栄のために飼い殺されてる

750 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:41:00.31 ID:k62mb310d.net
>>740
いけるな

751 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:41:01.44 ID:0vWOlti6p.net
こいうもうファンにすら見捨てられてるだろ

752 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:41:06.30 ID:aBgBnE2sM.net
悔しくないのか?

753 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:41:12.47 ID:43EYHiDV0.net
バッター壊れる

754 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:41:14.26 ID:Wtea8Ir/M.net
炎上wニコ生まんさん、晒され中www
http://nico.ms/lv318732568?cp_webto=share_others_iosapp

755 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:41:18.32 ID:JaYP8x/20.net
藤浪がぶつけた時なぜか阪神ベンチが暴れるから嫌い
なんで当てた側がきれとんねん

756 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:41:18.98 ID:suyrG9w3M.net
こればっかりは日ハムとロッテと西武が羨ましいわ
ソフバンとは試合したくねーけど

757 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:41:24.11 ID:1jNv/vgy0.net
阪神は藤浪にオープナー使えばえええやん

758 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:41:25.54 ID:p8xkjq8Jd.net
 「3回までは自分の感覚としてはよかった。ボール自体が悪いということはない」と振り返ったが、“前兆”は2回にも現れていた。
投球練習のボールが右方向にすっぽ抜け、記者席前のネットを直撃。
これを目撃した複数の評論家諸氏から「コレ、今日も(暴投や死球が)あるぞ」と失笑が漏れ、スタンドもざわついた。
ベンチ裏で見守る中日のチーム関係者の間では、試合前から真顔で「救急車が2台は必要やぞ…」との言葉が交わされたほどだ。

 そんな周囲の懸念が的中。中日の先発メンバーのうち、藤浪が制球を乱しがちな右打者は3人(阿部、石川駿、木下)。
まず阿部に対し2回、141キロの直球が頭付近を通過。のけぞるように避けて難を逃れたが、4回先頭の木下が肩に死球を被弾した。
ボール先行でカウントを悪くしては痛打される、負のスパイラルにも陥った。

 矢野監督は「後退しているわけではない。今すぐ結果が出るのが一番いいが、成長していければいい」とフォローしたが、
チーム関係者は「藤浪は結局のところ、報道陣の取材でも収穫を口にすることが多いが、
現実に試合に勝てていないのだから、反省点の方が多いのが当然。そこを彼自身がどこまで受け止められているのか」と首をかしげる。
150キロを超える荒れ球が持ち味とはいえ、このままではチームにとって計算できる投手にはほど遠い。

 降板後も、メイン球場に隣接するブルペンで投球練習に取り組んだが、終盤の立ち投げで、
捕手の岡崎がミットを思い切りに伸ばし辛くも捕る姿も。抜群のポテンシャルが発揮される日は来るのだろうか。(山戸英州)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190225-00000009-ykf-spo

 −−上本はけが明けで盗塁も決めた

 矢野監督 「あれぐらいは普通やと思ってるし。ウエポン(上本)のいいところは意外性のあるパンチ力っていうのはいいところだけど。
走れるっていうのが元々の魅力でもあるから。あれぐらいは普通かな。
今、言われたように怖さっていうのは、ああいうもの(盗塁)でけがをしてるから、本人的な部分は俺らには分からないから。
本人は怖かったかもしれんし。俺らから見たら、そういうものは感じてない」

 −−藤浪の評価するのはまだ先か

 「今日のことを悪く思う方が、あんまりよくないというか。後退しているわけではないと思うから。
それを後退しているふうに取るというのはよくないと俺は思うから。
みんなが厳しい言い方とか見方をすれば、もっと見方としては色々あると思うけど、俺はそういうふうにあまり見ないから」

759 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:41:30.18 ID:99mWG24Vd.net
カブレラみたいに抗議の左打席やればええやん

760 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:41:30.90 ID:jwb2PxMZ0.net
(殺人)予告先発

761 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:41:31.29 ID:45UwmDoBd.net
投げる凶器集合準備罪

762 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:41:40.08 ID:leCYbQGw0.net
開幕前から怪我されたらたまらんわ

763 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:41:44.23 ID:GjdjkXSe0.net
>>25
妄想きつすぎるわ

764 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:41:44.87 ID:wcZoLC6Bd.net
やらなきゃ意味無いよ

765 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:41:49.67 ID:cUFNaEvCa.net
藤浪オープナーとか言うてるけど

中日戦で初回に5〜6失点したの忘れとらんからなんで

藤浪が失点しない前提で話したらあかんで

766 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:41:51.87 ID:kxjbhQqA0.net
>>740
正に死闘

767 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:41:53.81 ID:Tc/GeXXTa.net
藤浪の悪いところって身体がデカすぎて自分で自分の身体をコントロールできてないところって明らかに分かってんのに何で周りはその対策とかトレーニングさせへんねや
ずっと悪い意味で自由にやらせてるよな

768 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:41:54.55 ID:2A2Y0rYm0.net
どうすれば藤浪を治せるんやろな
荒れ球ではあるけど高卒で長身の本格派を潰すのはあまりにももったいないわ

769 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:42:09.20 ID:1BPat8S1d.net
ヘルメットかぶってるからセーフちゃうんか

770 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:42:14.58 ID:x/nQT+qi0.net
>>735
そもそもすっぽ抜けはミスだしそんなに頻発するもんじゃない上に真っ直ぐ過ぎる

771 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:42:15.48 ID:Ee1ADhCza.net
>>758
間違いなく矢野って無能だわ

772 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:42:21.68 ID:S3H7fmme0.net
>>692
桐蔭ドラ1高卒から3年連続二桁勝利とかいうガチのダイヤの原石をダメにしたことがバレたら
今後一切大阪桐蔭からのドラフトお断りされるから

773 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:42:26.09 ID:/TY0N+0ya.net
どうしてこうなったんや

774 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:42:31.88 ID:cDThyMH/0.net
>>749
見栄だけじゃないぞ
破壊兵器は手元に確保しておいて他所には使わせないっていう常識的戦略だぞ

775 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:42:44.29 ID:OjOqyahy0.net
オプーナ藤浪

776 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:42:45.32 ID:qkRkp2Zld.net
>>682
全試合藤浪がオープナーするわけやない
さすがにそれは藤浪が壊れる
現実的には普通のリリーフピッチャーと同じように中2日程度で藤浪が投げることになるから先発6人のうち左ピッチャーが2人おればそこで藤浪オープナーが使える

777 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:42:49.56 ID:TYjYat8nd.net
他球団も藤浪を開発して配備すればええやん

778 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:42:50.61 ID:DnOZcOjjd.net
>>744
上本が死球多いからやろ

779 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:42:53.45 ID:LbJrn9zu0.net
イップスなら真下に叩きつけるような暴投も頻繁にでるはず
身体が思い通りに動かなくなるんやからな
藤浪は全然イップスの特徴とちがう単に技術的問題

780 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:42:59.07 ID:1jNv/vgy0.net
>>446
ほこ×たてと見せかけて結果見え見えで草

781 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:43:06.50 ID:MOImqWzh0.net
>>774
よっしゃヘルウェグで報復や!

782 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:43:08.83 ID:uzVlYGd7M.net
>>767
あのヒョロヒョロボディを放置してる意味がわからんよ
下半身貧弱すぎる

783 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:43:24.74 ID:5BtiJjM2d.net
NPBご意見箱 藤浪をNPBから追放しよう
https://npb.jp/form/opinionbox/

784 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:43:26.16 ID:k2+MCAqka.net
藤浪が自分の予告先発を犯行予告扱いしてるような板を見て笑っているという事実
なんなら自分で藤浪登板予告スレたててる可能性すらある

785 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:43:28.15 ID:GjdjkXSe0.net
>>122
同じNPBという会社の社員やからな

786 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:43:29.53 ID:+xOCfWe7d.net
>>682
岩貞と岩崎がいるだけで藤浪オープナー戦法は十分使える

787 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:43:30.39 ID:/vwloWnX0.net
>>758
ガイジ

788 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:43:31.60 ID:S0eR1/GK6.net
実際問題藤浪を何とかするノウハウが日本にないんやろな、日本人としては規格外のバランスしてるし
阪神としては藤浪立てなおしたら10勝計算できるんやし、もう藤浪のためだけにノッポに実績のあるMLBコーチとか招聘できないんか

789 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:43:34.35 ID:YHWSq522M.net
逆に打者の背中通すつもりで投げたらどうや

790 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:43:37.16 ID:zYP9h13k0.net
>>768
なんていうか「阪神のコーチやベテランのいう事」を聞かないんじゃないか?って気はする
別に阪神が悪いとかじゃなくて、この手の意固地になってる奴って意外とそういうとこある

別球団に行って、他のコーチが小さいアドバイスされてそれがハマると改善されたり

791 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:43:52.34 ID:JaYP8x/20.net
>>765
そこまで点差ついたら藤浪に投げさせ続けて当て放題キャンペーンやるやろ

792 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:43:53.37 ID:YLZH6mGlM.net
>>189
え?ほんでええんやないの?

793 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:43:55.23 ID:DbXMIKsI0.net
>>692
10年に1人とかそのレベルの才能やし

794 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:43:58.13 ID:o8RAMby6a.net
>>755
ワシらかてぶつけられとるんやぞ
って事やろ

795 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:43:58.48 ID:HXFc2CrUM.net
>>774
抑止力は簡単に手放さないのが常識だよなあ

796 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:43:59.97 ID:5BtiJjM2d.net
NPBご意見箱 藤浪をNPBから追放しよう
https://npb.jp/form/opinionbox/

797 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:44:09.08 ID:JlOEswYUd.net
>>711
能見さんも左打者しかいないなら割といけそうやな

798 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:44:15.32 ID:RN59UA2v0.net
>>749
多分もう阪神じゃ修正できんやろ
トレードしてなんとかなるとは限らんけど本人のために環境変えるのもありかもしれん

799 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:44:15.49 ID:m0X22NE50.net
そう思うとなんかいじめみたいやな
けど実際選手生命に関わるからなんとも言えん

800 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:44:21.66 ID:jwb2PxMZ0.net
どうせ危険球で退場するから週2回くらい先発できるやろ

801 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:44:22.47 ID:5CxpU5Xta.net
そらこんな野蛮なスポーツはオリンピックから排除されますわね

802 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:44:28.70 ID:5BtiJjM2d.net
NPBご意見箱 藤浪をNPBから追放しよう
https://npb.jp/form/opinionbox/

803 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:44:29.60 ID:rcgqms4U0.net
オープナーやらせてみたら
12番は左打者多い傾向にあるし

804 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:44:32.70 ID:cUFNaEvCa.net
>>789
澤村るだけでは🤔

805 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:44:35.50 ID:7m6X5oYwd.net
>>711
うおおおおおおおおおお

806 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:44:41.17 ID:w9LROW2N0.net
>>793
10年に1人の才能は毎年おるわ
10年に1人しか育たないんや

807 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:44:42.56 ID:xgEnJxXid.net
>>768
こんな状態で投げさせる甘やかしっぷりやからな
もう無理やろ

808 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:44:53.51 ID:rTlb49dEa.net
阪神ファンはどう思ってるんや?やっぱ相手がどうなろうと知ったこっちゃないって感じなん?

809 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:45:01.43 ID:leCYbQGw0.net
>>777
150超える右腕なんてそうそう他球団用意できんぞ

810 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:45:04.87 ID:U834T5L1a.net
藤浪はなんでこんなことになっとんのや

811 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:45:06.99 ID:S0eR1/GK6.net
なんか1年くらいボール触らせなかったら目覚めないかな

812 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:45:11.73 ID:MfeRxe680.net
大瀬良の神対応とやらのせいで当てられて怒ったらダサいみたいな風潮できてるよな
むしろ怒った方が藤浪と11球団のためになるやろに

813 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:45:23.59 ID:+oZCiPlm0.net
最初は威嚇やったんです勝つための・・・。
右打者の頭部に投げれば相手は腰が引けてまともに打てんようになる。
まさか当てるつもりはなかった、それが初めてまともに入ってしもた威嚇にも一歩も引かない勇気をもった相手やった。
エースやった、そしてエースが抜けた相手にウチは逆転勝ちした。エースがいなかったから勝った、自分の中で正当化された・・・オレらには勝利より優先するものはないからです。
その日からオレに変なアダ名がついた、金本さんも聞いたことあるかもしれませんね・・・ エースキラー藤浪・・・・・・・

814 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:45:24.65 ID:uTTIt/lxM.net
西谷ははよ「藤浪ダメでもコネは切れませんよ」って言えやボケ
大阪桐蔭へのコネを気にして藤浪使ってるのもあるやろ

815 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:45:26.28 ID:kw//Zhifp.net
藤浪って不器用なくせにダルとかマエケンみたいな器用な投手に憧れすぎよな
そいつらは天才型で格好良いけど目指すタイプちゃうやろ

816 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:45:27.64 ID:B4yCBIgda.net
藤浪は左バッターへのクロスファイヤを覚えたら左右最強になれるやろ

817 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:45:35.22 ID:SsmjoBUIa.net
>>408
観戦来てた王にぶち当てそう

818 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:45:35.35 ID:5BtiJjM2d.net
NPBご意見箱 藤浪をNPBから追放しよう
https://npb.jp/form/opinionbox/

819 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:45:37.04 ID:C42m3Apga.net
ゲームの話で恐縮やけどパワプロで再現できてないのは少し草生える
パワプロの失投はめちゃくちゃ遅くなるからなあ

820 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:45:41.06 ID:CXQ9y59Zd.net
>>809
抑える期待なしで破壊目的ならいけるやろ

821 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:45:44.69 ID:VBCeWDAK0.net
>>809
ゾーンガン無視してええって条件ならストガイ一人にそう言えばええだけや

822 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:45:47.81 ID:/9ww1E9bp.net
>>268
藤浪が悪いというより治ってないのにオープン戦で投げさしてくる首脳陣が悪いわ

823 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:45:47.95 ID:wcZoLC6Bd.net
>>795
もう武力行使しとるやんけ

824 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:45:56.15 ID:7EMfmCM1d.net
↓山田哲人が

825 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:45:59.86 ID:B4yCBIgda.net
>>815
同じ天才型でも松坂はいかんかったのか

826 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:46:05.15 ID:/vwloWnX0.net
>>812
そんなん言ってんの頭おかしい阪神ファンだけやろ

827 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:46:05.22 ID:o8RAMby6a.net
うまく騙してメジャーに出荷出来んのやろか
メジャーでどういう扱い受けるのかは興味ある
乱闘起こりまくりそうやけど

828 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:46:07.61 ID:x/nQT+qi0.net
>>808
実際そうやな
しまいには抗議した選手が悪いことになってる

829 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:46:09.66 ID:b8JYj4fup.net
イップスに見せかけた殺人者やろこいつ
未遂ってだけで

830 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:46:10.86 ID:+lKXBQde0.net
谷内は藤浪に手首へし折られんかったらどうなってたやろか

831 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:46:12.41 ID:uhfhWbNUM.net
そのうちガチで人殺しそう

832 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:46:12.63 ID:5adUyVKC0.net
140キロで藤浪にぶち当ててそのまま退場する要員が求められてそう

833 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:46:19.74 ID:k2+MCAqka.net
むしろ死球のたびにブチ切れた黒田が乱入してくるようにしたら治るんちゃうか

834 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:46:22.68 ID:tcEbxkJc0.net
>>812
出来たとかまるで12球団のファンにそういう風潮があるみたいに言ってるけど

それ阪神ファンが藤浪擁護のために言いまくってるだけやろ

835 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:46:27.65 ID:/dYNXf760.net
>>812
黒田はともかくがっつり当てられた選手はムチャクチャ怒っていいだろって思う

836 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:46:36.03 ID:OJVGQY2od.net
>>812
無料で仕事をすると同じ業界の人間に迷惑がかかるのと同じ理論やな

837 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:46:39.72 ID:Up4a4AWG0.net
山田氏 周囲も含めてフォームを気にしているのかもしれないが、もはやそういう問題でないのは明白ですね。

権藤氏 まず第一にテンポが長すぎる。1回に大島に四球を与えるが、その四球と、それ以降の四球は中身が違う。

山田氏 そこに心理の落差がみてとれる。やったものにしかわからないが、投手は非常にデリケートな“人種”で、精神的なところにかかる比重が大きい。

権藤氏 今、直すとしたらこれしかない。もっとテンポ良く投げることだ。考える時間が長すぎる。ちぎっては投げ、ちぎっては投げだよ。

山田氏 それもわかりますが、これまでみている限り、そんな器用なタイプでもないようにも思いますが…。

権藤氏 ブルペンは打者が立たないから投げられるが、マウンドではいろいろ考えるから乱れる。時間を置かず、打者に向かっていくことで拭い去りたい。

山田氏 フリーにやらせることも考えていいでしょうね。今の子に突き放すというと厳しいが、「やってみなさい」と見守るだけで、アドバイスも、なんにもしない。

権藤氏 それにおれが言いたいのは、3回で代えるべきだったということだ。なにも4回まで投げさせなくてもいいんだよ。

山田氏 その3回までも4四球を与えて不安定だったが、4回の木下祐に死球で、完全に崩れましたからね。

権藤氏 4回までと決めていたんだろうが、3回に崩れる兆しがあった。そこで止めてやらないと…。

山田氏 ええ。1回でも、2回でもいいから、“ここ”というところで降ろすのも手でしたね。

権藤氏 過保護といわれるかもしらんが、ここまできたら、うまく“キズ”を広げないように、そろりそろりといかんとな。

山田氏 それを言うなら、これまでもどこまでフォローができたのか? という疑問がある。そのプロセスに育て方があったと思うと残念です。

権藤氏 ほんとにピッチャーの心理って微妙なんだよ。オブラートに包むような育て方ができないもんかね。

山田氏 それがわかっていればやってますよ。何度もネット裏からみながら「もう少しやりようがあるのに…」と思っていましたから。

権藤氏 だんだん難しくなってきた。この素材の建て直し方が…。でもこれが現実だ。なんとかしたいな。

838 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:46:42.15 ID:BuJGhygna.net
「今日藤浪やんけ・・・右並べとこ」

これをやるサイコ野郎がいる事実

839 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:46:57.61 ID:DEXye0Ax0.net
ここで頭狙ったらどうなるやろ…に快感を覚え慢性化した男

840 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:47:00.87 ID:/7lCjAKx0.net
>>15
「救急車が2台は必要やぞ…」との言葉が交わされたほどだ。

なんjより酷くて草

841 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:47:06.00 ID:rT8Xbs88r.net
しゃーない、190超えのサブマリンとして生まれ変わるしかない

842 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:47:07.09 ID:5CxpU5Xta.net
メジャー行ったら観客に鉄砲で撃たれるで

843 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:47:07.26 ID:wc62KeAOr.net
何年か前に先輩の平田に恫喝されてもこれやからな

844 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:47:08.56 ID:k2+MCAqka.net
>>827
報復死球の文化があるんやから試合出られへんやろ

845 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:47:08.69 ID:5BtiJjM2d.net
NPBご意見箱 藤浪をNPBから追放しよう
https://npb.jp/form/opinionbox/

846 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:47:08.77 ID:JaYP8x/20.net
藤浪が当てたことにキレるとなぜか阪神ベンチが乱闘し始めるんだよなぁ

847 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:47:09.83 ID:RN59UA2v0.net
いつから致命的におかしくなったんやっけ?
きっかけがもう分からん

848 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:47:10.46 ID:7drLr2IAa.net
阪神の育成力のなさというかむしろ劣化させてるからな
入った球団が悪かった
阪神は高卒1年目の10勝できたガチ天才を粗大ゴミにしてしまった

849 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:47:12.88 ID:w9LROW2N0.net
>>819
こんなやつ再現したらアカンやろ
4番に藤浪ストレート投げまくって1回から交代とかできるやんけ

850 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:47:21.20 ID:2G6VSvIH0.net
>>138


851 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:47:27.04 ID:h+q2Fm/dd.net
ワイは大瀬良を批判するつもりはないけど、藤浪は早く誰か怖い外人キレさせて乱闘で再起不能にされちまえとも思ってる

852 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:47:35.70 ID:vU6AKhASM.net
でもまだなんとなく藤浪見守ろうみたいな風潮はすごいよな

853 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:47:48.98 ID:7qET/Hy+0.net
RUN&GUN

854 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:47:52.01 ID:cUFNaEvCa.net
>>840
脳震盪起こして救急車で運ぶのリスク高いやろから
救急車用意するよりあらかじめ病院で野球やった方がええな

855 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:47:53.09 ID:CzjCp7yMa.net
これ露骨にやってきたのどこ?
広島東洋?

856 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:47:56.22 ID:dMq67UtV0.net
>>838
むしろ自分の選手で死球禍を起こして藤浪追放の呼び水になろうとする聖人やぞ

857 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:47:56.44 ID:X3cxUE7e0.net
>>246
これ強そうやけどすげえ陰湿やな

858 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:48:05.21 ID:wNOW+kV0d.net
もうイップスは言い訳にならんやろ
右打者クラッシャーになってからどれだけ経ったと思っとるんや

859 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:48:17.98 ID:JaYP8x/20.net
藤浪自体にぶつけて藤浪が死んでも誰も悲しまんやろうし藤浪本人にぶつければいいと思うんやが

860 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:48:26.82 ID:15kaRyC30.net
こいつの目の前に立つバッターてどんな気分なんやろな
こっちにいつ撃つかわからん銃向けてるようなもんやろ

861 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:48:28.46 ID:2A2Y0rYm0.net
>>790
アマ時代は自分でやってた事で大成功を収めた藤浪やし多分心のどこかで「何とかなるやろ!」みたいな考えが何処かにあるのかも知れへんな
曲がりなりにも春夏連覇したチームのエースで鳴り物入りで入団して3年目までは順風満帆な野球人生を送ってきた藤浪にとって誰かからの助言はお節介と感じてしまうのかね

862 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:48:36.54 ID:ow7+14PF0.net
野球も痛いンゴしてるんやな

863 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:48:37.73 ID:43EYHiDV0.net
どっか全員右打者並べたら
何人死ぬか実験しろ

864 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:48:48.86 ID:t0CXDK5HM.net
>>246
藤浪登板…オープナー…まだツーアウトってとこか?

865 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:48:58.58 ID:WRWoU6d/a.net
金で珍カスのバイト雇って右打席に立たせて練習すりゃいいだろ

866 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:48:59.99 ID:/vwloWnX0.net
>>859
折れたバットでも当たればええのに

867 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:49:01.17 ID:Ypl02Tkvp.net
最下位なんやから藤浪は効果的に使わせてもらうで

868 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:49:02.40 ID:cDHOQnSYd.net
>>812
怒る気にもならない残念な奴って哀れみの目で見られてるんやで
黒田みたいに怒ってくれる方がまだ投手として認めてもらってるんだが

869 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:49:05.41 ID:wNOW+kV0d.net
和田が悪い
金本が悪い
コーチが悪い
ダルが悪い
ファンが悪い

次は誰のせいにするんや

870 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:49:09.08 ID:MOImqWzh0.net
>>863
一人目でおしまいやぞ

871 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:49:27.09 ID:vfWe7DcAa.net
外野の声うるさい日本離れてメジャー行って自由にやった方がええんちゃうか
欲しいとこあるかは知らんけど

872 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:49:31.05 ID:rTlb49dEa.net
最近のだと当ててもニッコリしてたのが草

873 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:49:32.56 ID:SZbEBaHB0.net
>>852
そりゃ歴代12球団のOBがno.1の才能やって言ってる逸材やぞ

874 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:49:35.57 ID:NlahEQUZd.net
試合中に頭部死球で死んだらセナみたいにレース中にテロップ流すんやろか

875 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:49:38.13 ID:wc62KeAOr.net
藤浪「俺また何かやっちゃいました?」

876 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:49:38.46 ID:5adUyVKC0.net
対藤浪の鉄砲玉を海外から5000万で雇えばええねん

877 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:49:39.99 ID:xAQZefbZ0.net
藤浪ってノムさんにも言われてなかった?
手が長いピッチャーは降る時にぶれてコントロール安定しないだの

878 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:49:41.09 ID:dMq67UtV0.net
コイツがこの調子で30になるまで悠々と現役続けてたら絶対誰か死ぬぞ
投手やめさせろよ

879 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:49:42.46 ID:93ox0Qu00.net
間違いなくDe中日でお試しが続くんだよなあ
割とまじで登板数によってはファンが動いたほうがええと思うわ

880 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:49:44.21 ID:/oyiulrt0.net
>>852
んなわけないだろ
他所は相当頭にきてるだろこんなもん

881 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:49:49.70 ID:RfGf/4oh0.net
今年だめならもうだめやろ

882 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:49:53.12 ID:cDThyMH/0.net
>>868
気付いてないのは本人と球団だけってのがな

883 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:49:56.45 ID:C42m3Apga.net
>>849
あれ乱調とかでは再現できひんやん
無理矢理再現しようと逃げ球つけると青特扱いになるからおもろい

884 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:49:57.03 ID:xGh9EM5ZM.net
>>871
飛行機が暴投してメキシコ行きそう

885 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:49:57.95 ID:qIA0PzWVa.net
死球する選手の保有権剥奪
でええんちゃう?

886 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:49:59.59 ID:o8RAMby6a.net
>>844
その文化は日本にも必要やな

887 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:50:00.97 ID:Wtea8Ir/M.net
球団語りニコ生まんさん、晒され中www
http://nico.ms/lv318732568?cp_webto=share_others_iosapp

888 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:50:08.20 ID:VR6fR1f+M.net
>>300
https://i.imgur.com/H5H9NWn.png

889 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:50:09.25 ID:tcEbxkJc0.net
>>869
巨人にコンプ持ってるから何かある度巨人巨人言ってるし

巨人のせいにしだしそう

890 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:50:10.10 ID:2qjsN6Ztd.net
>>246
右打者のレギュラー陣が途中から試合に出てきたとしても相手のベンチ入り野手を大幅に無駄遣いさせられるのデカイな

891 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:50:10.67 ID:0MJsmhMg0.net
これ以上悪くなったら困るから周りは腰引けて大胆な改造出来へんのやろうな
緩やかな自殺や

892 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:50:24.38 ID:SZbEBaHB0.net
>>869
まだ歴代投手コーチで1巡出来るもん😤

893 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:50:28.47 ID:VBCeWDAK0.net
>>871
外野の声ならメジャーのがえげつなさそうやけど
マイアミみたいなガララーガなら話は別かもしれんが

894 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:50:29.65 ID:S3H7fmme0.net
>>861
もう西谷に大阪桐蔭監督辞めてもらって藤浪専属コーチとして雇うくらいしないと駄目じゃない?

895 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:50:34.44 ID:n/6CPVaga.net
相手に気遣われるとかプロの投手名乗る資格ないわな

896 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:50:35.31 ID:cUFNaEvCa.net
正直失敗しないことを求められる投手にとって甲子園て環境は地獄やと思うわ
イップス気味ならなおさら


本人のため考えたらトレードしたるのが親心やと思うんやけどね

897 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:50:50.92 ID:L1rk/71Oa.net
>>854
楽天行きやな

898 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:50:53.20 ID:HJ9a/prr0.net
右の主力が軒並み引っ込み、渋々出てきた奴も
普段よりプレートから離れて立つ有様
相手からどういう扱いされとるかわからんかね

899 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:51:03.59 ID:RN59UA2v0.net
あれだけ輝いてた選手が壊れていくのはただただ悲しいわ
どうすりゃええねん

900 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:51:03.90 ID:xAQZefbZ0.net
>>878
既に甲子園でやらかしてなかったか

901 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:51:04.33 ID:94k81Ayx0.net
2軍で実験させられる選手もかわいそう

902 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:51:06.64 ID:7drLr2IAa.net
高卒1年目で10勝って田中以来の才能やぞ
それほどの才能の持ち主を腐らせてしまう阪神はまさに地獄

903 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:51:10.75 ID:UaFcSxFR0.net
平田とか黒田とか坂本とか当てたらマズイ選手に当てるやん
ポーカー骸骨やけど根はチキンなんやろ

904 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:51:16.37 ID:IBtQSIP10.net
ほんと危ない。応援してる球団が藤浪と対戦する時、勝ち負けよりも怪我しないでって思いながら見てるわ。

905 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:51:19.49 ID:jwb2PxMZ0.net
>>871
アメリカなんか行ったら射殺される可能性あるで

906 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:51:24.62 ID:C42m3Apga.net
>>861
西武に移籍すればあるいは…

907 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:51:28.49 ID:kw//Zhifp.net
>>897
あかんリアル絶命パークになってしまう

908 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:51:32.22 ID:GD2DLxVK0.net
治るまで対外試合で使うなよ
実験は自チームの選手でやれ

909 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:51:43.09 ID:uG21hl7gd.net
>>246
オープナーはリリーフ投手みたいなもんやし藤浪が荒れてる日は最悪1回途中で降板もアリやな
相手のオーダーを変えさせただけで藤浪は仕事をしたことになるからこの低いハードルならプレッシャーもなくこなせるやろ

910 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:51:47.39 ID:3SgbY4a30.net
左打者の控えが使えてええやん

911 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:51:55.81 ID:S0eR1/GK6.net
素晴らしい才能を持つけど現状ボロクソのドラ1投手ってトレードにするにしても扱い悪すぎるやろ
阪神からすりゃ大阪出身大阪桐蔭出身という要素もつくし
藤浪側の格に見合う選手出して藤浪とろうなんてところおらんやろ

912 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:51:58.88 ID:QHbQa1fWd.net
キャッチボールとかの時点で既に球筋無茶苦茶だしマジで引っ込めろや
中日と広島は二軍でも一軍でも逃げられなくてかわいそうや

913 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:52:01.06 ID:9A8EOLWGd.net
藤浪は禁止すべきだろ

914 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:52:03.05 ID:uzVlYGd7M.net
>>846
あれがマジで不愉快

915 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:52:05.76 ID:wc62KeAOr.net
>>901
ほんこれ
まともにコントロールできるまで紅白戦だけ投げさせろや

916 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:52:06.77 ID:/vwloWnX0.net
>>871
堂々と報復用投手出てきてきっちりやり返される世界にこんなゴミいらんわ

917 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:52:20.27 ID:aYpt9orV0.net
本当に今はネットでヤバイヤバイwwってキャッキャしてるけど、マジでこのまま藤浪起用し続けると近いうち頭部直撃頭蓋骨陥没、下手すりゃ死亡レベルの大事故起こるぞ。
確かに藤浪の復活のために登板機会は必要かもしれないけど、球界を巻き込む大問題になる前に阪神は藤浪の対外試合登板を自主規制した方がいいよ本当に

918 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:52:20.47 ID:vU6AKhASM.net
>>894
といっても西谷も柿木をシュート回転のまま横川をフィールディングうんこのままプロに送り出してるけどな

919 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:52:25.88 ID:VBCeWDAK0.net
>>906
西武は死球与えまくるチームなんだよなぁ

920 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:52:39.26 ID:YuuH+nae0.net
たまたま大怪我してないだけで
するまで使い続けるんか珍は?
異常すぎるわ

921 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:52:45.63 ID:dMq67UtV0.net
>>900
まだ運良く腕の骨折程度で済んでるけど、このまま頭部死球が続けばいつ死人出てもおかしくないで

922 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:52:50.52 ID:9A8EOLWGd.net
共用でなぜか当たった選手を煽る地獄嫌い

923 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:53:01.56 ID:vfWe7DcAa.net
>>893
英語わからんしなんJないから平気や

924 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:53:02.85 ID:S3H7fmme0.net
>>899
ガチのマジで阪神から手放したほうがいい
あそこじゃ一生殺人マシーンのまま

925 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:53:15.75 ID:jHwXfUxha.net
身内の選手の頭にぶつけるってもう末期やろ

926 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:53:16.14 ID:CB7SakUBd.net
>>901
中日戦で当てた時も中日じゃなくて阪神の矢野がキレてたからな

927 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:53:16.99 ID:h+q2Fm/dd.net
>>916
報復用投手として生きれば良いやろ

928 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:53:17.68 ID:cUFNaEvCa.net
代表戦で中国かどっかのベテラン逝かせてなかったっけこいつ

929 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:53:19.60 ID:E4LlmG9J0.net
藤浪、結婚したら復活するんちゃう?

930 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:53:23.76 ID:aqkc+v2rr.net
放射性廃棄物みたいなやつやな
二軍に捨てたらウエスタンの若手が死ぬ可能性あるし投棄場所に困る

931 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:53:29.05 ID:Bof6Hc7r0.net
なんでバッターの身長問わずピンポイントに頭に吹っ飛んでいくわけ?わざと?

932 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:53:31.35 ID:ArKW3egud.net
>>246
他球団の要望でオープナー禁止する特別ルール作られそう

933 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:53:31.37 ID:cDHOQnSYd.net
阪神ファンはそれでも投げさせろって思ってるのか?

934 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:53:32.78 ID:tlbeQ70qM.net
>>846
しかも守るわけじゃなくてバレンティンに靴裏見せて蹴りかかるのはアカンわ

935 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:53:33.09 ID:rWle3GoEa.net
>>908
わりとどこもこないな感じのどうしようもないノーコン飼ってて
けっきょく幽閉されてしまいとかなるのに
なまじ球歴に実績あるからなんかね一軍試しちゃうの

936 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:53:35.51 ID:jwb2PxMZ0.net
藤浪の復活には森友が必要ちゃうか

937 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:53:36.82 ID:wsMEnAfq0.net
藤浪ってまだなんJやってるんか?

938 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:53:40.71 ID:DbXMIKsI0.net
阪神はマジで藤浪を手放せや

939 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:53:43.23 ID:rkxXnrwPa.net
試合前に藤浪の指に滑り止めスプレーかけて笑っていた坂本すら顔面近くにきて藤浪になんか言ったな

940 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:53:45.48 ID:wc62KeAOr.net
↓中日石垣が

941 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:53:46.94 ID:S7uzT5WxM.net
戦略やで

942 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:53:58.92 ID:Bof6Hc7r0.net
>>928
中国の王偉(レジェンド)の最終試合で無事デッドボール

943 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:54:02.96 ID:dMq67UtV0.net
>>929
たぶん息子とのキャッチボールで息子殺すぞ

944 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:54:06.48 ID:S7uzT5WxM.net
あえて右並べたの横浜やっけ

945 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:54:08.12 ID:JcHZKHllM.net
はよ辞めろ死ね

946 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:54:14.82 ID:fWegBW9Rd.net
谷内壊したの一生ゆるさんわ

947 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:54:15.20 ID:HJ9a/prr0.net
>>931
横振りで抜けるんやろ

948 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:54:20.68 ID:/vwloWnX0.net
>>934
そのガイジが監督やってるお笑いチームがいるらしい

949 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:54:22.93 ID:CCQYXIsg0.net
投げさせる方は朝鮮球団だからしゃーないとして右打者出す方も半分犯罪だからな

950 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:54:23.86 ID:Up4a4AWG0.net
>>942
投げる国際問題

951 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:54:25.27 ID:89Az9znrH.net
藤浪のせいで起きた乱闘でも藤浪を守るというのはチームメイトとして構わんけど、みんなで文バレよ

952 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:54:29.98 ID:YuuH+nae0.net
>>926
だったら使うなキチガイ

953 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:54:32.22 ID:ie4K9NDo0.net
>>503
逆に阪神ファンから煽られるやろね

954 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:54:43.32 ID:9A8EOLWGd.net
○○の藤浪を登板させる←このクソ面白くないネタを去年から続けてる事実
しかも当てて被害者面

955 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:54:51.30 ID:BECpG3Nt0.net
>>711
おもろそうやな最下位やしやってもええやろ

956 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:54:54.47 ID:bNLdf9fk0.net
フェイスガードの普及に役立った男

957 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:55:12.95 ID:wjtx+qbQ0.net
>>917
ただの死球ならまだしも150kmの頭部死球ってのがまずいよなあ
最悪の事態が起きる前にフォーム改造に踏み切るべきだと思う

958 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:55:13.76 ID:5adUyVKC0.net
辻内とかそこそこ球速出てたのに一軍で思い出登板すら無かったのはぶつけるからやしな

959 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:55:13.93 ID:wyYC2xzwa.net
珍イライラ
あんな逸材潰したくせに

960 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:55:14.03 ID:CYNs/W9y0.net
球数が増えれば増えるほど死球も増える
なら1イニングだけのリリーフやらせればええんちゃう?
メンタルだけど藤浪は打たれたときよりぶつけた時のほうがしんどそうな顔してるし
1イニングだけぶつけずに抑えるの繰り返しをしていけばいいのでは?

961 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:55:15.53 ID:T6z+ErKy0.net
死球数にペナルティ設けるべきやわ
危険球判定もないに等しいし

962 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:55:19.52 ID:E4LlmG9J0.net
>>943
いや、それが復活への鍵やろ

963 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:55:19.65 ID:MJvP+/xV0.net
>>944
それもあったな
あえて意識させる作戦やけど今考えたら選手はたまらんな

964 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:55:20.02 ID:S3H7fmme0.net
>>906
木を隠すなら森の中理論はやめろ
西武のは狙ってインコース攻めしてるんであって藤浪のすっぽ抜けとは違うぞ

965 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:55:26.96 ID:o8RAMby6a.net
>>911
藤浪⇔てょ

966 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:55:27.42 ID:jwb2PxMZ0.net
>>956
あれ藤浪のせいなん?

967 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:55:35.66 ID:cUFNaEvCa.net
現役時代は矢野があんなキチガイやと思ってなかったわ

なんだかんだ星野の影響あるんやろか
星野はあんなキチガイではなかったけど

968 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:55:38.97 ID:w9LROW2N0.net
まあ藤浪本人より平気で試合に出す阪神ベンチがキチガイじみてるのはその通り

969 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:55:43.34 ID:hsoBkRpu0.net
バッピでも役に立たなそうやん
引退しても野球に関わるとこできんな

970 :風吹けば名無し:2019/02/26(火) 18:55:49.67 ID:RN59UA2v0.net
ぶっちゃけ今の藤浪北方よりひどいコントロールやで

総レス数 970
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200