2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大量に架空の国旗作った見てくれ

1 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:13:36.13 ID:cZwv+PfK0.net
https://i.imgur.com/lYlho8w.jpg
これは自信作や

2 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:13:57.85 ID:jp+JWgSbp.net
ジオン感

3 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:14:31.84 ID:lGeXg2yvp.net
厨二やな

4 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:14:37.53 ID:QRsyNPVvM.net
アフリカにありそう

5 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:14:44.78 ID:Ukmud7O+0.net
国旗って何だかんだ意味あるデザインやからイッチのは全然国旗に見えへん

6 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:15:02.22 ID:r8k4Pc1Ba.net
もっとシンプルに

7 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:15:04.79 ID:7Q+WBlfa0.net
国旗やなくてお札やコインとか切手とかも頼む

8 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:15:05.45 ID:cZwv+PfK0.net
https://i.imgur.com/A4SzRoF.jpg
これは太平洋の島国や

9 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:15:17.78 ID:t+Ola5ww0.net
お前の国旗紋章とか色の意味とかそういう部分に理解が無さすぎて気持ち悪いねん二度と晒すのやめろ

10 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:15:34.98 ID:vo3Y8+DM0.net
>>8
赤がオレンジ色ならもっとよくね?

11 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:15:51.96 ID:4s/f/JKKr.net
部族の紋章みたい

12 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:15:54.43 ID:/buQ3zn80.net
もっとみせて

13 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:16:14.73 ID:IS/sY+Cwa.net
単純にデザインとしても微妙やな

14 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:16:15.79 ID:GSjBNBjA0.net
>>8
オセアニア感ある

15 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:16:18.65 ID:u39w6a160.net
>>1
中東の独立国家っぽい

16 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:16:22.78 ID:a0v2qL1e0.net
国旗ガイジいい加減飽きたわ

17 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:16:25.36 ID:9B00Unb80.net
>>8
★の時点でなあ

18 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:16:32.26 ID:cZwv+PfK0.net
https://i.imgur.com/VnOFp3u.jpg
これはどうや?

19 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:16:34.00 ID:DxV34Y2J0.net
ぱんきょうのデザイン学しかやってないけどクソだと分かる

20 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:16:48.42 ID:3baaNcMe0.net
ええやんもっと貼れ

21 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:17:00.28 ID:I3360Xp60.net
https://i.imgur.com/LUDYgm0.jpg

22 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:17:16.72 ID:t+Ola5ww0.net
>>18
国旗を掲揚したときどう見えるかを少しでも考えたらこんなクソ以下のデザインはしない

23 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:17:18.34 ID:SR20jjM3a.net
>>18
北欧感ある

24 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:17:43.32 ID:O8hEJo310.net
力作や。

https://i.imgur.com/jWs8OHV.jpg

25 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:17:52.20 ID:GSjBNBjA0.net
>>18
旧ソ連の小国っぽい

26 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:17:55.15 ID:6l74ae3Ka.net
最初のはカザフスタンに構成がちょっと似てる
リアルにアフリカ大陸のイスラム系の国ででありそう

27 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:18:11.81 ID:lhOHTWD0M.net
ヒュンメル定期

28 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:18:24.52 ID:LJLccBm3p.net
>>18
こういうのでいいんだよ

29 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:18:29.08 ID:7Q+WBlfa0.net
>>21
12660ドル

30 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:18:32.54 ID:3baaNcMe0.net
>>18
ファミコンソフト思い出した

31 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:18:44.82 ID:yitvdbTa0.net
>>24
かっこE

32 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:18:54.25 ID:JIqlKrAna.net
>>24
ノルディッククロス定期

33 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:18:54.64 ID:4+WK6Ytsd.net
>>24
ちゃんとみるとブリタニア国旗ってだせえな

34 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:20:13.75 ID:cZwv+PfK0.net
https://i.imgur.com/X7bDdO1.jpg
次や

35 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:20:18.56 ID:kEtddh5q0.net
国旗に自信ニキおるやん

36 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:20:27.85 ID:EQAEilfIr.net
小学生の財布にありそうなデザインでかわいいと思う

37 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:20:29.77 ID:COXF2xGt0.net
>>9
これやで
イッチ勉強してからやで

38 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:21:28.51 ID:qTR1EdAi0.net
>>34
金平糖がいい味出しとるな

39 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:21:30.59 ID:xx5yvcGhp.net
>>34
ネルフやな

40 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:21:55.73 ID:rESiWxYM0.net
たまに地方の市町村とかで募集してるのに応募してたりする?

41 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:22:06.71 ID:zUqZ2drFp.net
>>34
トルコかな?

42 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:22:16.69 ID:7Q+WBlfa0.net
>>34
すまんがパターン化を感じる・・・

43 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:22:30.26 ID:cZwv+PfK0.net
>>40
いや作り始めたの昨日からや

44 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:22:30.98 ID:cmtYwPGz0.net
https://i.imgur.com/sq6WNxc.jpg
ワイの力作見せたろか

45 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:22:54.04 ID:BZuyHkeS0.net
紋章学とかすごく奥深いんだよな

46 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:23:29.70 ID:iiaAw3ey0.net
>>44
轢かれたカエルやんけ

47 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:23:30.34 ID:hGOUyaDXd.net
各球団の国旗風の作ってや

48 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:23:35.40 ID:cZwv+PfK0.net
https://i.imgur.com/TqKWIfg.jpg
これはイマイチやな

49 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:23:41.30 ID:7+XmOOIn0.net
>>18
アルゼンチンっぽいから南アメリカにありそう

50 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:23:51.95 ID:qTR1EdAi0.net
>>48
はきそ

51 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:23:52.71 ID:dFrft7R7a.net
>>34
これを掲揚したら金平糖と月が繋がって何もわからんなる
ちょっとは国旗をどう使うか考えてデザインしろや

52 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:24:00.74 ID:4W8iWBxI0.net
大抵月がイスラム、星は共産主義とかイスラムとかって感じやったかな

53 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:24:06.70 ID:tcT0wIRGp.net
>>44
国民が裸で生活してそう

54 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:24:28.77 ID:Vt36pKad0.net
>>44
マリ国旗やんけ

55 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:24:40.58 ID:Ukmud7O+0.net
それっぽさを出そうとして逆に離れてるわ
適当でもいいから理由のあるデザインにしないと国旗感出えへんで

56 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:24:52.32 ID:cmtYwPGz0.net
>>52
アメリカは星だらけなんだよなあ

57 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:24:54.68 ID:jbuzTKPB0.net
どうやって作った?

58 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:24:57.69 ID:6l74ae3Ka.net
少なくとも>>1のはあり得そうだと思う
カザフの左側に縦の網目のようなもの、右側に図ってのと同じだし
右側の図も羽ばたきをイメージ出来そうだと捉えるとカザフの鳥の図と共通する、なんか国鳥だとか象徴する虫とでも言っておけば良いだろう
色はイスラムにおいて多用される緑でごく自然

59 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:25:04.94 ID:4a3kgBqr0.net
https://i.imgur.com/8S8rypu.jpg

60 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:25:05.01 ID:/buQ3zn80.net
>>34
ワイはこれ好き

61 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:25:14.37 ID:Zw79DbUY0.net
>>48
これだけどこにも無さそう

62 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:25:20.05 ID:oy/kCR8M0.net
つまんね

63 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:25:45.48 ID:4W8iWBxI0.net
ウクライナの国旗好き
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Odessa_oblast%27_field.jpg

64 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:25:46.63 ID:cmtYwPGz0.net
>>1
左の網みたいな部分をコーランの一節とかにしたらそれっぽくなるやろ

65 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:25:51.57 ID:Ukmud7O+0.net
>>52
州の数とかそのまま星座とかが多いやろ
南半球の十字星とか

66 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:25:52.98 ID:r5KqMXOXp.net
掲揚ニキはタダのお絵かきに何をそんな必死のなっとるんや?

67 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:25:56.69 ID:Z2rsAhela.net
象のやつ↓

68 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:26:19.69 ID:yKwfvUhH0.net
まあええんちゃう?

69 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:26:21.00 ID:4W8iWBxI0.net
>>56
無論例外は有りやと思ってくれ
確かあれは州の数やし

70 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:26:32.67 ID:M8d3A8Cc0.net
イッチこれ毎日作ってんの?

71 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:26:39.43 ID:AIRBV1h70.net
>>24
蛇とライオンの意味は何や?
羽は何や?

72 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:26:46.15 ID:pxzw0EO90.net
訳のわからん図柄並べるよりアラビア文字並べる方が説得力ある

73 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:26:52.12 ID:cZwv+PfK0.net
https://i.imgur.com/2p21DkH.jpg
アメリカ感を出してみたんやが

74 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:27:06.74 ID:Nrwe7f2l0.net
>>73
目がチカチカする

75 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:27:07.49 ID:J0d6ejO30.net
緑と白のやつハラデイ

76 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:27:10.99 ID:4W8iWBxI0.net
ミスった
ウクライナの国旗の元ネタがこういう風景らしい
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cc/Odessa_oblast%27_field.jpg

77 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:27:20.92 ID:cmtYwPGz0.net
>>73
ポリゴンショック

78 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:27:29.85 ID:cZwv+PfK0.net
>>75
https://i.imgur.com/4danUTx.jpg
これか?

79 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:27:41.83 ID:Nrwe7f2l0.net
>>76
Windowsかと思った

80 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:27:57.65 ID:R+lM5SIx0.net
https://imgur.com/hIM00Vu.jpg
これかっこいいわ

81 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:28:18.61 ID:ll6KlFW60.net
イッチ色彩感覚が今一つやな
勉強して補え

82 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:28:24.51 ID:6l74ae3Ka.net
>>72
サウジアラビアやね
聖句の下に物騒な剣おいてあるのが笑える

83 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:28:43.33 ID:S3Dsdecxd.net
>>24
オール・ハイル・ブリタニア!
オール・ハイル・ルルーシュ!

84 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:28:53.65 ID:9H3gf4aJ0.net
>>73
どっちかというとキューバ感ある

85 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:29:01.66 ID:f1jEnrKHp.net
https://i.imgur.com/FQOQn5q.jpg

86 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:29:10.82 ID:xZWMAZCPp.net
>>73
原色の矢絣みたいな下地キツいわ

87 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:29:11.55 ID:J0d6ejO30.net
>>78
これやNPO法人っぽくてすこ

88 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:29:24.93 ID:GB7i4NcZ0.net
>>63
カタカナやん

89 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:29:31.08 ID:Ukmud7O+0.net
国旗っていうかクソ田舎の弱小市町村の誰も知らない市町村章みたいやな

90 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:29:32.98 ID:IIwlVbFwd.net
>>1
グリーンはムスリムのシンボルやし、なんたら首長国にありそう

91 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:29:39.61 ID:U+T+jncN0.net
>>24
やっぱりルルーシュ・ヴィ・ブリタニアがナンバーワン!

92 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:29:43.66 ID:cmtYwPGz0.net
>>82
アッラーさんも普通に戦争けしかけてるし

93 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:30:22.55 ID:cZwv+PfK0.net
https://i.imgur.com/MOJltUq.jpg
これはどうやろうか?

94 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:30:35.03 ID:+GNlaF4Q0.net
騙し絵的な国旗ってないんか?

95 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:30:36.93 ID:Ukmud7O+0.net
>>82
そんなん言い出したら国旗にアサルトライフル入ってる国もあったし

96 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:30:52.72 ID:CoHyOHWR0.net
>>93
新日鐵住金

97 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:30:54.17 ID:eZ66Xmska.net
>>9
辛辣やがその通りやな
勉強が足らん

98 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:31:05.30 ID:f1jEnrKHp.net
ワイのは?
https://i.imgur.com/AYHZImV.jpg

99 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:31:17.33 ID:y6iy9Mahd.net
>>93
法律事務所とかなんたらクリニックとか書いたらしっくり来そう

100 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:31:18.86 ID:OisTRdT+p.net
>>93
ええやんと思ったら新日鐵のロゴ

101 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:31:45.30 ID:NXzaFOxH0.net
>>8
イスラム過激派から狙われそう

102 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:31:54.01 ID:CYspsbjD0.net
>>98
内戦してそう

103 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:31:59.06 ID:cZwv+PfK0.net
https://i.imgur.com/b8z3cyI.jpg
これで最後

104 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:32:02.73 ID:38pOIQ8f0.net
国旗っぽいの作りたいなら複雑な模様にせずシンプルな三色旗とかから始めたほうがいいんじゃないか。

105 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:32:04.54 ID:G139ydm30.net
>>80
キンタマにしか見えないわ

106 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:32:08.97 ID:E9Qm3UKA0.net
>>98
サッカーチームっぽい

107 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:32:12.22 ID:IIwlVbFwd.net
サウジは聖地の守護者やから剣があるのも自然な話や

108 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:32:24.80 ID:LRqJROrS0.net
>>93
パワーポイントの背景でありそう

109 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:32:24.82 ID:mVWBqtp/r.net
模様のモチーフあったりするん?

110 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:32:29.29 ID:NXzaFOxH0.net
>>22
真面目かよ

111 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:32:37.51 ID:Ukmud7O+0.net
>>98
なぜかアルストツカ思い出した

112 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:32:38.10 ID:GB7i4NcZ0.net
>>98
たぶん前にイッチの立てたスレで見たぞ

113 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:32:38.63 ID:uq1EbjlK0.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d0/Flag_of_Mozambique.svg/1024px-Flag_of_Mozambique.svg.png

114 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:32:42.85 ID:Vt36pKad0.net
>>98
ネオナチにしか見えない

115 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:32:58.03 ID:Ukmud7O+0.net
https://i.imgur.com/9i6LyZV.png

116 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:33:34.80 ID:4a3kgBqr0.net
https://i.imgur.com/xXyB9ik.jpg

117 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:33:48.24 ID:f1jEnrKHp.net
https://i.imgur.com/TXzdAgI.jpg
ならこれは?

118 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:33:55.69 ID:2in0xIgD0.net
>>1
一つ一つのコンセプト書いてってや

アメリカの50州とか

119 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:34:13.31 ID:5bdg1+HBa.net
>>59
そのだけいばやんけ

120 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:34:26.58 ID:NXzaFOxH0.net
https://i.imgur.com/NRxBloF.jpg

121 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:34:50.12 ID:IIwlVbFwd.net
>>117
海上保安庁

122 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:34:53.16 ID:NXzaFOxH0.net
>>117
かっけえ

123 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:34:56.94 ID:QV/rAbTza.net
>>116
かわいい

124 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:35:01.96 ID:0i3ML46b0.net
いつも国旗作っとるな

125 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:35:16.75 ID:N36ZLPOAp.net
>>118
>>1は鉱山で栄えた中東にイメージやな
金色の菱形は金属イメージや

126 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:35:24.30 ID:YPFeBYBE0.net
設定考えてから作るとええ感じになるで

127 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:35:25.30 ID:Bzw7qdRsd.net
https://i.imgur.com/sml63ly.jpg

128 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:35:29.78 ID:G139ydm30.net
https://i.imgur.com/1jvEkLX.jpg

129 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:35:43.86 ID:NXzaFOxH0.net
>>127
色盲かな

130 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:36:03.43 ID:Ukmud7O+0.net
なろうの作者が設定資料とかで作ってそう感が割とあってそこそこキツイ

131 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:36:07.31 ID:y05Z/3v50.net
https://i.imgur.com/yHgdbvN.png

132 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:36:22.08 ID:GN2cp8kJ0.net
>>127
次の大東亜共栄圏の旗になりそう

133 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:36:34.76 ID:Ap9/a80e0.net
共産国の国旗のこちかめコラあくしろ

134 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:36:40.14 ID:Ukmud7O+0.net
>>127
国旗説やめろ

135 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:36:41.58 ID:pxzw0EO90.net
>>96
社名変わったんやなかったか

136 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:36:51.60 ID:f1jEnrKHp.net
https://i.imgur.com/34UWMSJ.jpg
これは?

137 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:37:06.78 ID:vIjV81b3p.net
>>135
4月から日本製鉄になる

138 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:37:16.93 ID:cRT62v5/0.net
>>8
セ・リーグっぽい

139 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:37:29.85 ID:QnKJF8n00.net
>>98
ロボが主体の国家っぽい

140 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:37:32.23 ID:6VyS5QiZa.net
>>136
EUやんけ

141 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:37:37.74 ID:5bdg1+HBa.net
>>131
アタリやん

142 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:37:50.93 ID:IIwlVbFwd.net
>>131
太陽生命っぽい

143 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:37:52.24 ID:8a3xLucc0.net
>>131
https://i.imgur.com/UB4Auky.png

144 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:37:53.86 ID:cubYV5kld.net
>>127
グロ

145 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:38:30.77 ID:pxzw0EO90.net
>>128
世が世なら粛清

146 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:38:36.06 ID:IIwlVbFwd.net
>>138
独裁国家感半端ないな

147 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:38:43.61 ID:cRT62v5/0.net
>>128
ニコニコで草

148 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:39:47.04 ID:WzgbCdFV0.net
>>131
キリン堂

149 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:39:52.39 ID:GN2cp8kJ0.net
>>136
EUやんけ

150 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:40:06.41 ID:cZwv+PfK0.net
>>18
バルト海あたりの島国やな

151 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:40:41.10 ID:Ukmud7O+0.net
幾何学模様、図形ペタペタ
どっかで見た何かをちょっと色変えただけのパクリ
考えずに作ったらこのどっちかにしかならんと思う

152 :風吹けば名無し:2019/02/22(金) 21:41:21.09 ID:tASG9Xq80.net
>>48
デザインとして普通に好き

総レス数 152
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200