2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「男は外で働き、女は家で過ごす」←これが正解だろ?戻そうや

1 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 07:47:04.43 ID:Crc2P+ll0.net
そういう社会で高度経済成長してきたじゃねえか
女は仕事できないし運転下手だし表に出てきても仕方ない

2 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 07:47:52.16 ID:khTT9tD1d.net
それはそれで主婦をニート扱いして叩くやつおるやん

3 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 07:48:04.90 ID:SothgT0h0.net
でもイッチ家でなんjしてるじゃん…

4 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 07:49:10.54 ID:Crc2P+ll0.net
>>2
満足に稼げないお前が悪いでOK
とにかく女さんを社会に混ぜると色々非効率的

5 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 07:49:18.83 ID:9p18XbMk0.net
生物学的に見たらそれが正解

6 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 07:49:20.83 ID:1GzH5mW7d.net
古の昔から、女が家を守り、男が狩りをする。
それが僕のモットーですから!

7 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 07:49:56.56 ID:Crc2P+ll0.net
>>3
いうのもなんやが大学生や

8 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 07:50:13.00 ID:sxK3oj6f0.net
>>3
やめたれ!w

9 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 07:50:14.40 ID:lyGFmBdG0.net
世紀の対決

10 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 07:50:14.51 ID:IJwYDhHBa.net
働きたくないんやが

11 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 07:50:18.40 ID:XblhWKUH0.net
>>6
誰やねんお前

12 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 07:50:26.10 ID:Crc2P+ll0.net
>>5
せやろ?メスが強い種もいてよーわからんが

13 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 07:50:41.80 ID:/rAuKsNUM.net
家でズッコンバッコンズッコンバッコン

14 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 07:50:54.66 ID:JTA4XjeYa.net
>>1
専業まんカス自分だけ都合よく奴隷労働から逃げられると思うなよ
お前らは社会の歯車であり産む機械なんだよ
男も女も奴隷になれ

15 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 07:51:14.90 ID:Crc2P+ll0.net
>>10
資産あるなら無理して働く必要ないよ

16 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 07:51:36.67 ID:IJwYDhHBa.net
>>15
ないで😭

17 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 07:51:37.37 ID:GrisL1dE0.net
ワイが女やったら家庭入るわ

18 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 07:52:09.73 ID:Crc2P+ll0.net
>>16
じゃあ生きるために働けks

19 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 07:52:59.30 ID:MhMYh4740.net
もう男女ともに金持ちには重婚認めろよ

20 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 07:53:45.21 ID:pbpNvhnxd.net
子供と専業主婦食わせられる収入の男がどんだけいるのか
もう無理

21 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 07:54:21.46 ID:EtQFVWhC0.net
なぜ皆を巻き込んで義務を課したがるのか
自分がそうしたい女見つけて結婚して沢山子供産んだらええやんけ
多い少ないはともかくそうしたい女は存在はするんやから

22 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 07:55:46.07 ID:yuiEyzMTa.net
高度成長期に成長できたのは全く関係ない

23 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 07:55:47.94 ID:IMGXebXda.net
逆でええで

24 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 07:57:19.79 ID:STHxGHuTM.net
嫌やで
わいは家にいたい

25 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 07:57:58.71 ID:3R6qCZVpa.net
まんさんは自分の年収より低い相手と結婚したくない習性があるからな
男のパイを奪って大企業に就職しても独身とか都内やとざらにいるわ

26 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 07:58:08.45 ID:a0T/I44I0.net
ワイは家にいたい
男女差別やめろ

27 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 07:58:34.28 ID:VXGVcfhE0.net
家で引きこもってる女と出会う方法なんて見合いくらいしかないぞ
周囲の強烈な圧力が働いて糞ブス無能女と結婚させられる可能性あるけどいいんか?

28 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 07:58:48.90 ID:gx45fwVa0.net
これからは女が働いて男が家で過ごせばええやん

29 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 07:58:51.84 ID:pXSPAb0gd.net
ホンマに才能あるやつだけ社会進出できるシステムが欲しい
んで、男も望めば主夫をできるシステムを

皆が望んでるのはコレのはずなのに
なぜか極端な実装がされる

30 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 07:59:49.43 ID:bHJgjb380.net
そもそも男に結婚のメリットない定期

31 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:00:34.39 ID:nD6VOMNPp.net
稼いでないといざという時動けないから嫌やな
専業主婦とかリスク高すぎるわ

32 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:00:36.12 ID:+EmpfvXOa.net
せやな
https://i.imgur.com/Sc37655.jpg

33 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:00:37.57 ID:EtQFVWhC0.net
>>29
前者はともかく後者なら既にそうなってるやん
そうなってないというなら女が望めば主婦ができるシステムなんてものもないで

34 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:00:46.26 ID:66JrT0sFa.net
男は外で働き女は家で間男と種付け

35 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:00:55.71 ID:sENHIvZnd.net
>>30
独身は不幸で平均寿命大幅に縮むけど

36 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:01:33.00 ID:7XKPDnFKa.net
馬鹿の一つ覚えみたいにアメリカに倣ったんやろうけど
日本にはなじまないよな

37 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:01:41.07 ID:bHJgjb380.net
>>35
自炊能力ないゴミが勝手に孤独死してるだけ

38 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:01:41.27 ID:9GNl6m1d0.net
ワイも外でたくないんやが

39 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:01:52.75 ID:WCRuswi+a.net
そのスタイルのエジプトでは出生率が高くて困るほどらしいな

40 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:03:39.14 ID:J4jx6S9Da.net
いやこれ言ってる奴は既婚者に倍寄越せや言うてるんやから
稼げん癖にってのは的外れやろ

41 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:03:58.51 ID:sENHIvZnd.net
>>37
結婚してたら自炊できなくても長生きできるメリットあるのにねぇ…

42 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:04:01.37 ID:fH1c04hZd.net
そもそも生物学上
体力が少ないとか生理とかあるから外に出るのは向いてないんや
女は無理矢理働いてる現状

43 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:05:20.31 ID:+EmpfvXOa.net
そもそも歴史上女が自らの手で権利を勝ち取り男を支配した事ないだろ

44 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:07:20.02 ID:mz9UuPXsa.net
男女は外で働きワイは家でなんj

45 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:07:51.02 ID:Ts7/76320.net
効率が最も良いのは分業社会や
でも今は女もパートとかで働いとるやろ?
せやから女性もブチ切れてるんや、本当はパートタイムの仕事を無くすべきなんや

46 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:09:26.46 ID:GM+4evC6d.net
>>41
長生きがメリットか?
こんな未来のない国で生きながらえることに何のメリットがあるんや

47 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:09:49.53 ID:9bLkQvek0.net
それだと今の日本じゃ明らかに労働力足らないんだが

48 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:10:08.54 ID:VkliwGUCp.net
肉体労働が主やった時代はそうだったろうが現代やとそうとも限らない

49 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:11:05.59 ID:DgLQWQ4f0.net
出生率高い国はどこも男尊女卑やしな

50 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:11:06.13 ID:IMGXebXda.net
昔の農民は男も女も外に出て働いてたけどな

51 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:11:07.29 ID:Mi9Ha1lm0.net
女が働いてるいうても扶養から抜けない程度でパートやってるようなのが大半やろ
所詮は男頼りの腰かけ人生なのに声だけはやたら大きいんでそら社会が歪むわな

52 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:11:09.33 ID:ohpnRNRR0.net
女が外で働くこと自体はええんや
問題なのは男側がマンコが外で働くことを受け入れたのにマンコ側が男が家で過ごす事を受け入れてないことや
どっちも外にいたら家庭なんてできないし少子化になるわな

53 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:11:38.79 ID:L8JynAs/d.net
アフリカやと女子供が働き男が家で過ごすんだよなぁ
家事から金まで女子供が全部やるから男は寝てていい
神ですわ

54 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:12:03.18 ID:iCCyiGgMp.net
今はガチで女のが能力優れてる説があるからな
本来人間は男3%が女を独占する一夫多妻制が自然でその為に男は上下の開きが大きい
97%の男は本来殺されるか奴隷になるかの子孫を残しちゃいけない失敗作で女性は成功作の男3%と子孫を残す為に平均的には男上位3%抜いた残り男97%より女の平均値は優れてるみたいな

55 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:12:15.86 ID:OMhXbJL0a.net
海外の共働きは貧困が故に起こってるんやってな。
男が仕事、女が家事ってのは本当に正解かも知れん

56 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:12:24.54 ID:1IvoZvZ7d.net
ええけど給与も上げて残業も出して36とかの規則も撤廃してくらるならええよ

57 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:12:48.65 ID:Ts7/76320.net
>>51
でも家事は9割女性がやっとるやろ

58 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:12:49.80 ID:fFaus+OV0.net
自分がチンコケースである自覚を持って慎ましくなってほしい

59 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:13:55.45 ID:UljXyFuZr.net
結局人間1.0なんや
狩猟してた頃の遺伝子構造体と身体構造のままなんやで
アーキタイプを無視して歪なこと(ジェンダー含め)やろうとするのは無理があるし性差、生得的役割は素直に受け入れたほうが綺麗な社会や

60 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:14:23.73 ID:sENHIvZnd.net
>>46
結婚しなけりゃ早く孤独死できます
これがメリットに聞こえる人生なら今すぐ死んでもええやろ

61 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:14:47.48 ID:rKRIHXuDd.net
在日の日本破壊工作やからなこれ
海外なんて原点回帰しとるのに日本はまだまだというか悪化しとる

62 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:14:53.60 ID:Mi9Ha1lm0.net
女って、結局は男が助けてくれると常に頭の片隅で思うとるからな
口にはようけ出さんけど態度に出るねん

63 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:14:55.97 ID:4TfqEQCP0.net
>>54
猿とか考えたらそうなんやろな
オスの上位5%とか10%がハーレム作って子孫残す
競争に敗れた90%以上のオスは一生童貞で死ぬみたいな

64 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:15:07.21 ID:BYDnVIKJ0.net
なんで文化人ぶるやつって動物的な役割を否定しようとするんだろう

65 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:15:34.01 ID:Ab4hy44ra.net
なんJには家で過ごす男がたくさんおるで

66 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:15:37.78 ID:IMGXebXda.net
そもそも専業主婦っていつからの概念なのか
裕福層にしか無理やろ

67 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:15:37.85 ID:rKRIHXuDd.net
>>63
そういう世界でええねん
あぶれたのは風俗行けばええんやし

68 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:15:50.16 ID:hj/rqKyS0.net
重婚って割と女にもメリットあるんやで
家事育児分業できるから普通の主婦より樂ってばあちゃん言ってたわ

69 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:15:58.65 ID:yE6eLMjQ0.net
>>32
ヨーロッパの闇

70 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:16:21.61 ID:BYDnVIKJ0.net
>>68
あー、確かにそれはそうかもな

71 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:16:27.53 ID:DgLQWQ4f0.net
>>54
こういうスレで毎回見るけどどこのコピペなんや

72 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:16:50.27 ID:4TfqEQCP0.net
>>67
競争に敗れた男の95%が奴隷にされる世界やぞ

73 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:18:08.98 ID:rKRIHXuDd.net
>>72
社畜と何ら変わらんやん

74 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:18:13.43 ID:UljXyFuZr.net
狩猟時代のメスは専業主婦的な生活をしてたし
ていうか結婚自体が身籠り子育て期に動けないメスが食料の安定供給を手に入れるためのシステムだぞ

75 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:18:38.52 ID:A8dHAd4t0.net
>>68
なるほど確かに

76 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:18:41.66 ID:Ab4hy44ra.net
>>66
専業主婦のいる家庭が多数派になったのは戦後らしいで

77 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:19:31.97 ID:6nhMRLXT0.net
女性の社会進出とかいいながら結局は男女でできる仕事変わってくるしなぁ
まんさんが力仕事や汚い仕事もやってくれるならええけど、あいつら絶対やらない上に権利だけ主張してくるから嫌やわ

78 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:19:40.01 ID:tz12wTkZp.net
>>72
遺伝子の選別的にはそれが正しいな
上位5%以外のオスが子孫残せる事が間違ってる

79 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:20:11.79 ID:4TfqEQCP0.net
>>73
人権剥奪やで

80 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:21:21.88 ID:A8dHAd4t0.net
>>66
大多数が農家や漁業に従事してた時代には女も結局それを手伝うわけでな
家事と子育てだけやってりゃいいってことにはならんし

81 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:21:48.19 ID:op6mXgtap.net
お互い結婚したくないんやから女も働くしかないやろ
もう単性生殖できるよう進化せなあかんわ
ほんで別々の星で暮らそう

82 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:21:49.31 ID:IMGXebXda.net
>>74
狩猟時代に専業主婦みたいな生活ができるんか…?

83 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:21:57.19 ID:9fs16O3ja.net
景気がよい時に戻したらそうなるよな

84 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:22:02.64 ID:hj/rqKyS0.net
上位数パーセントの男が女を支配する社会の方が女にとって都合がいいかもね
そしたら家事育児を分業してグッと楽になる
猿みたいなハーレム社会って意外と理にかなってるんだよな

85 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:22:22.07 ID:1sTL8wwy0.net
日本が貧乏になったんで共稼ぎしないと無理やで?

86 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:22:23.73 ID:ohpnRNRR0.net
底辺経営者「人が足らん」
政府「マンコの労働力使ったらええやろ」
フェミ「女が働ける職場を用意しろ!」
経営者「…ええな」
共働き「二人とも働いてるのに生活が楽にならない」
底辺経営者「人が足らん」
政府「移民入れればええやろ」
経営者「…ええな」
周辺住民「価値観違いすぎて仲良くできない」
無能経営者「人が足らん」

これが現実

87 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:22:42.25 ID:Ab4hy44ra.net
そもそも家じゃなくて外に出て働くのが主流になってから100年かそこらしか経ってない
昔の日本人は大半が農民だし家族総出でじぶんちの田畑で働いてた

88 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:22:51.98 ID:HU/P6Pdx0.net
ワイ、家で過ごしたい

89 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:23:18.16 ID:UljXyFuZr.net
飯=金を始めとしたリソース獲得能力のないオスは性淘汰されるのが自然だけど遺伝子の多様性のない群は脆弱さも強固になってくのを忘れてはならん

90 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:23:23.65 ID:/xkKi9Xha.net
>>2
それは女が自己主張するからやろ

91 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:23:41.83 ID:elZSADZ60.net
>>32
これが現実だよな

92 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:23:49.52 ID:A8dHAd4t0.net
>>86
結局安く使いたいが高じてこうなっとるんだよね

93 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:23:56.86 ID:iLcAoVYr0.net
家で過ごしたい男の気持ちも考えろよ

94 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:24:09.11 ID:udncX6VC0.net
友達で大手同士の夫婦何組かおるけどみんな共働きやで

95 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:24:12.14 ID:f3qZTNWn0.net
むしろ家にいさせろ

96 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:24:23.50 ID:UljXyFuZr.net
>>82
もう一度書くけど人間1.0のままだぞ
当然出産子育ても1.0や

97 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:24:33.65 ID:4TfqEQCP0.net
>>89
それは上位5%のオスだけでもいけるんちゃう?
性欲的にも本来男は殺しあって95%は淘汰されるべきやろ

98 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:24:49.20 ID:Ab4hy44ra.net
男一人で家族全員の食い扶持を稼げるようになったのが歴史的に見ればごく最近の話で、しかも日本それができる人の割合が減ってきてるのが現状や

99 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:24:58.84 ID:7Nq2+5h4M.net
>>85
女が社会に出てきて男と同じ効率で働けない癖に同じ地位と待遇を求めるようになったせいだろ

100 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:25:13.81 ID:7Gjc4gbP0.net
うんこちゃんも全く同じこと言ってた

101 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:25:51.67 ID:1OAJtZiNa.net
ワイは主夫になりたいわ
家事も子供も好きやけど仕事ほんまに嫌い

102 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:26:38.90 ID:UljXyFuZr.net
>>97
年収300万が地球規模で見たら上位30%て時点で上位5%はないと思うのね

103 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:26:47.99 ID:elZSADZ60.net
女は稼いでも男を養わないという現実
そんな女に稼がせようとしてるんだからそりゃ子供も減る

104 :風吹けば名無し:2019/02/06(水) 08:29:41.05 ID:coqshnpca.net
経済成長=人口増なんだよ
誰でも誰とでもせっくすできる法案作れよ

総レス数 104
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200