2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岡山】新興政令指定都市のビル棟数ランキングwwywwywwywwywwyww

1 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:13:40.29 ID:9lr5/Xml0.net
5階以上のビル棟数ランキング

北九州5681
千葉 4339
鹿児島3846
熊本 3532
岡山 2536
静岡 1979

参考 金沢 1442

2 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:14:09.00 ID:9lr5/Xml0.net


3 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:14:38.30 ID:9lr5/Xml0.net
千葉が予想以上にショボい

4 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:14:39.97 ID:IMHi0t8V0.net
田舎同士ですぐ張り合うね

5 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:14:59.11 ID:9lr5/Xml0.net
>>4
政令指定都市が田舎は草

6 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:15:13.15 ID:vV17342ma.net
>>1
北九州が新興・・・?

7 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:15:15.83 ID:9lr5/Xml0.net


8 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:15:48.50 ID:qewcW5npa.net
北九州って最古参の政令指定都市やんけ

9 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:15:49.98 ID:9lr5/Xml0.net
>>6
新興政令指定都市と張り合ってる都市も書いただけや

10 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:16:15.25 ID:9lr5/Xml0.net
>>8
新興政令指定都市と変わらんから書いただけやだけや

11 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:16:25.03 ID:BNiNBU2Z0.net
新興?

12 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:16:41.64 ID:9lr5/Xml0.net
わりと全然ビル棟数が違ってて草

13 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:16:42.08 ID:9q9ncCSja.net
>>8
昔は福岡よりも人口多かったよね?

14 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:16:49.31 ID:iWzCoGgQ0.net
岡山は団地が殆どでそれ除くとダントツ最下位らしい

15 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:16:49.70 ID:Cf2EKN5S0.net
いっそのこと政令指定都市全部かけや

16 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:17:08.35 ID:9lr5/Xml0.net
>>13
昭和まではね

17 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:17:32.38 ID:u4U2vkAtp.net
北九州って福岡より先だぞ

18 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:17:36.34 ID:vV17342ma.net
こんなデータコピペよく見るけどソース貼らんよな

19 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:17:44.33 ID:9lr5/Xml0.net
>>15
東京特別区とかどうなるねん

20 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:17:51.40 ID:/7lZz6ALd.net
埼玉と千葉どっちが多いかきになる

21 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:18:02.83 ID:9lr5/Xml0.net
>>14
マ?

22 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:18:24.09 ID:9lr5/Xml0.net
>>20
さいたまの勝ち

23 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:19:01.67 ID:9lr5/Xml0.net
岡山って意外とショボいのな
広島とそんなに変わらんと思ってたわ

24 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:19:26.59 ID:9lr5/Xml0.net


25 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:19:50.26 ID:9lr5/Xml0.net
あげ

26 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:20:02.17 ID:t4qZ+h0td.net
北九州を新興扱いするガイジ

27 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:20:13.06 ID:9lr5/Xml0.net
>>17
都市高速もそうやね

28 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:20:17.28 ID:IWzIpUAUd.net
5階以上なんてデータがあるのか
随分細かいな

29 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:20:31.81 ID:9lr5/Xml0.net
>>26
新興政令指定都市と変わらんからやぞ

30 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:20:34.66 ID:hIcB4KOv0.net
千葉は駅からすぐに住宅地でその先は低層の郊外店舗しかないからな

31 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:20:42.03 ID:jXlP9adfr.net
ビルの階数や高さで競う地理・お国自慢精神ええな

32 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:21:06.53 ID:9lr5/Xml0.net
>>30
そうやね

33 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:21:33.24 ID:9lr5/Xml0.net
>>31
なんやそれは?

34 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:22:01.23 ID:9lr5/Xml0.net
都会度=ビル

35 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:22:26.01 ID:a2/kPC4a0.net
こういうデータってどこに載ってんの?国交省?

36 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:22:41.86 ID:9lr5/Xml0.net
静岡ってなんでビルが少ないの?

37 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:23:30.10 ID:9lr5/Xml0.net
>>35
消防

38 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:23:34.07 ID:9lr5/Xml0.net
>>35
消防

39 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:23:40.51 ID:UArLGlQR0.net
千葉が千葉県で最大の都市なんか?

40 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:24:56.15 ID:9lr5/Xml0.net
ソースは消防年報

41 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:25:15.17 ID:2EEDdmB/d.net
相模原は?

42 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:25:20.46 ID:9lr5/Xml0.net
>>39
そうやね

43 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:25:53.44 ID:9lr5/Xml0.net
>>41
知らん

44 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:26:13.46 ID:ZfPy0Xz/M.net
いつもの岡山ガイジか?

45 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:26:18.12 ID:9lr5/Xml0.net
相模原は1000くらいちゃうか?

46 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:26:53.81 ID:VzmUYYxz0.net
こればバカが立てたスレですわ

47 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:27:06.59 ID:9lr5/Xml0.net
>>44
船橋市 2,391

48 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:27:15.20 ID:dvrtMPWf0.net
マジレスすると高層ビルで都会度は測れんけどな
それならヨーロッパなんて高層ビルほぼない
日本も中国や韓国に比べたらしょぼいし

49 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:27:24.29 ID:9lr5/Xml0.net
>>46
理由は?

50 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:27:59.56 ID:HdWogygH0.net
北九州出したのは流石に失敗だったな、イッチ

51 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:28:14.99 ID:9lr5/Xml0.net
>>48
ソウルのビル棟数は大阪と大して変わらんぞ

52 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:28:36.66 ID:9lr5/Xml0.net
>>50
なんで?

53 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:28:38.69 ID:ADNoBFnea.net
>>36
過去に東海地震の津波で流されたんやで

54 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:28:52.16 ID:7U0C9sc7a.net
>>22
先週のマラソン見てたらさいたまショボかったが

55 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:29:02.44 ID:9lr5/Xml0.net
>>53
それいつの地震?

56 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:29:02.96 ID:dvrtMPWf0.net
>>51
大阪ならほとんどの都市負けとるやん

57 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:29:11.99 ID:Q3ALRJiV0.net
日本の主要都市は?
福岡は高さ規制で厳しそうやな

58 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:29:46.82 ID:9lr5/Xml0.net
>>56

韓国はソウル一強やけど大阪と変わらんぞ

59 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:30:24.92 ID:hIcB4KOv0.net
中国は土地余ってるのに何で高層都市作るんだろうな

60 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:30:29.57 ID:Cf2EKN5S0.net
>>19
特別区は特別区であって政令指定都市じゃないんだが…

61 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:30:31.45 ID:9lr5/Xml0.net
>>54
まあ似たようなもんやで
どっちも中心駅のすぐ近くに住宅街あるし

62 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:31:12.32 ID:KhJXVe9e0.net
お前みたいな奴のせいで地理お国自慢版の連投規制が酷くなって廃れたんやぞ🤬🤬🤬

63 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:31:21.00 ID:2EEDdmB/d.net
>>54
大宮と浦和の駅前通らんかったで

64 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:31:24.84 ID:9lr5/Xml0.net
>>60
今調べてきたん?

65 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:31:35.14 ID:HdWogygH0.net
>>52
やっぱり馬鹿がスレ立てただけか

66 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:31:55.42 ID:9lr5/Xml0.net
>>62
なんやそれ

67 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:31:56.33 ID:W5ZNS3T70.net
岡山って岡山駅周辺は都会って言うけど東京で言うとどのレベルなんや

68 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:32:17.68 ID:9lr5/Xml0.net
>>65
なんで?

69 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:32:33.28 ID:9lr5/Xml0.net
>>67
立川

70 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:33:08.73 ID:4s54DZ6Sa.net
>>67
調布

71 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:33:09.66 ID:9lr5/Xml0.net
北九州に突っ込んで千葉と鹿児島をスルーするのもアホやろ?

72 : :2018/12/15(土) 21:33:13.70 ID:do8oaIQ+r.net
またお前か

73 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:33:29.22 ID:Cf2EKN5S0.net
>>64
そんな付きっきりで書き込んでるわけないやろ

74 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:33:30.18 ID:9lr5/Xml0.net
>>70
それはない

75 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:33:52.28 ID:9lr5/Xml0.net
>>72
誰や?

76 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:34:27.96 ID:aX+HcjfA0.net
>>62
あんなところ廃れて当然
キチガイしかいないじゃん

77 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:34:28.87 ID:30klyEyFd.net
よくこんなしょうもないスレにレスするな

よっぽど人生楽しいことないからこんなのが楽しいんやろな

78 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:34:46.80 ID:9lr5/Xml0.net
岡山駅前は大宮立川レベル

79 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:35:30.35 ID:9lr5/Xml0.net
>>77
なんjにいるやつがいうと説得力あるな

80 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:35:40.11 ID:oiXoM/GSa.net
>>67
上野ぐらいやね

81 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:36:13.41 ID:kwUhN41ad.net
鹿児島多いな

82 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:36:47.12 ID:Lzp0oWbS0.net
岡山は住みやすいって聞いたことあるけどどんなんや
名前的にど田舎なイメージしかないんやけど

83 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:36:50.12 ID:kwUhN41ad.net
北九州も普通に多いやん

84 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:37:15.16 ID:9lr5/Xml0.net
>>82
地方では都会

85 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 21:38:32.12 ID:DRCx+ddca.net
千葉とかいうガチのマジで埼玉より田舎なのに認めないクソザコ

総レス数 85
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200