2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】パスタに塩を入れる理由、誰も知らない

1 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 11:57:59.35 ID:G6GxBit40.net
ワイも知らない

2 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 11:58:21.18 ID:ZBkt3JGg0.net
吹きこぼれ防止

3 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 11:58:21.91 ID:216IioXp0.net
入れ忘れたとき味薄いなってなるやろ

4 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 11:58:31.46 ID:QWko/EM2a.net
浸透圧やろ

5 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 11:58:34.49 ID:/hQvCEYAp.net
厄除け

6 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 11:58:39.83 ID:L78t3G050.net
麺に味つくのとソース作るときに使うから

7 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 11:58:48.07 ID:MIZQcYqm0.net
昔は海水で茹でてたからやで

8 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 11:58:54.64 ID:Hsc1FoGz0.net
突沸を防ぐため

9 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 11:59:05.57 ID:g9n7Xfm/M.net
ただの味付けらしい

10 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 11:59:06.39 ID:im+7JQbN0.net
突沸を防ぐため。

11 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 11:59:07.29 ID:pGBIk9qs0.net
麺に塩味を付けてるんやぞ

12 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 11:59:07.69 ID:h8d5+DLqa.net
味以外あるんか?

13 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 11:59:24.56 ID:v0eIo+I50.net
ふつうそうめん食うよね

14 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 11:59:25.04 ID:0afChTTOa.net
急な沸騰をふせぐんやぞ

15 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 11:59:25.48 ID:l+2W+cx40.net


16 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 11:59:27.49 ID:QRGnN2SS0.net
浸透圧

17 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 11:59:28.84 ID:r6/o8ouZ0.net
ソースと絡みやすくする

18 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 11:59:29.54 ID:kTtBjGDo0.net
おまじない

19 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 11:59:34.18 ID:RJ7uRFJDM.net
美味しい

20 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 11:59:37.81 ID:AMUDl96k0.net
そらあれようま味よ

21 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 11:59:50.97 ID:04Utw6sb0.net
やった感出るから

22 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:00:02.14 ID:6LxwC2s3p.net
沸騰石でいいやん

23 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:00:12.44 ID:+LrqhJczd.net
ワイはコンソメも入れてるぞ

24 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:00:19.52 ID:XQgQ625da.net
塩入れんと麺が緩い
真水でゆでると麺が水を吸いすぎる

25 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:00:22.40 ID:3rX57ejP0.net
単純に味ついてソースに塩そんな入れなくても良くなる

26 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:00:24.09 ID:yTB8BviV0.net
100℃以上の温度に上げられるから

27 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:00:29.51 ID:pKnC+Nsi0.net
お清めやぞ

28 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:00:47.94 ID:czBQCMTKM.net
あんこ入りパスタライス

29 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:00:50.87 ID:fOdgMG5A0.net
イタリアンの厨房で働いてた知り合いおるけど塩なんてぶっちゃけ入れんでいいって言ってたで

30 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:00:52.23 ID:+3SATkPoa.net
>>26
これ

31 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:00:52.30 ID:QKCNh/Fu0.net
味付けやぞ
入れ忘れたらクッソ不味かったわ

32 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:00:52.64 ID:mb9Gpmmea.net
大貧民マジギレお前

33 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:00:58.61 ID:XwpTEt3R0.net
浸透圧定期

34 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:00:59.82 ID:OkP3XS4D0.net
みんな入れてるから

35 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:01:06.36 ID:HfsJd3JZa.net
>>6>>25
多分こいつらはしっかり料理してる

36 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:01:12.00 ID:veCFvbwu0.net
塩味をつけるためだよ

37 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:01:13.27 ID:4gZLNRBx0.net
ぬめり取りやぞ

38 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:01:21.41 ID:eWS5cRJP0.net
ぼーっと生きてんじゃねえよ

39 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:01:28.18 ID:94YlriHL0.net
ふってんじょーしょーやぞ

40 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:01:48.02 ID:veCFvbwu0.net
塩味をつけるんだよ

41 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:01:54.33 ID:xCUgOAZrK.net
最近は入れない流れ

42 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:01:58.55 ID:veCFvbwu0.net
塩味をつけるため

43 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:02:02.17 ID:1htH/y6kd.net
えんみが足りなくなるやろ

44 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:02:02.96 ID:g9n7Xfm/M.net
ゆで汁でソース作る準備らしいな

45 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:02:05.01 ID:t8copi9Ba.net
日本の水が軟水だから

46 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:02:06.21 ID:zR3fYgnq0.net
ソースにその分の塩入れたらええやん
内部に味付けるより表面のソースに味付けた方が塩少なく済むのは自明やし

47 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:02:18.41 ID:YCQHFHtzp.net
あれ入れる派と必要ない派に別れとるのなんなん

48 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:02:26.09 ID:UCfewiLC0.net
>>29
ワイも
なんとなくって言ってたわ

49 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:02:33.35 ID:qB0d5Jkxa.net


50 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:02:37.79 ID:HfL50KKQ0.net
入れる理由知らん奴はそんな入れないから結果的に意味なくなる

51 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:02:38.48 ID:+2kLsNO80.net
マジレスすると味付けやで

52 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:02:39.96 ID:iqe9Ubnv0.net
肉に下味つけるようなもんやな

53 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:02:43.10 ID:CNMWYvOvd.net
しょっぱいんやで

54 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:02:44.08 ID:iDgZ4letd.net
麦茶に入れるのと同じ屋

55 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:02:46.04 ID:l6IrGsCba.net
クリームパスタの場合は塩ゆでしといた方がクリームソースと炒める時にグルテンが出安くなって乳化しやすいから、とろみが出やすくなるんやで

56 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:02:52.37 ID:M/RKPsk6a.net
塩味つけるためやろ
浸透圧って話もあるがそっちは無意味って話を聞いたことがあるな

57 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:02:55.72 ID:bdGk/0QP0.net
そのまま茹でると麺がBOW張するからしゃーない

58 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:02:59.42 ID:JzmkW59d0.net
うどんみたいに最初から塩を練り込んでおけよ

59 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:03:06.97 ID:zCfsMJun0.net
沸点を上げるためとかいうけど大して変わらん
ただの味付けやで

60 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:03:13.08 ID:3rX57ejP0.net
ペペロンとかも
塩ほとんど入れず、ニンニクと唐辛子に塩を味付けて後から入れるとなんか棒状の小麦粉の塩炒めみたいな味になるけど
最初から塩味つくぐらいに茹でとくと自然な感じの味になる

61 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:03:13.72 ID:g3Zgph560.net
塩入れ忘れらたらヘナヘナな味になるやん

62 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:03:14.78 ID:HWUTpF0T0.net
パスタに下味つけるため

63 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:03:17.16 ID:A3QVLyWba.net
目が点で入れんでもええでって見た

64 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:03:21.98 ID:o2AM1p8fM.net
しおみをつけるため

65 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:03:38.26 ID:qB0d5Jkxa.net
>>46
麺自体にも味はつくで
下味みたいなもんやろ

66 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:03:39.63 ID:s/eyCRZa0.net
なんだかんだ味つけだよな

67 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:03:44.77 ID:HWUTpF0T0.net
>>61
それもそれで一興やと思うわ

68 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:04:00.51 ID:nfUHeIrwa.net
料理してる感出すため

69 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:04:01.94 ID:nK+V2Pm9d.net
沸点上昇派
浸透圧派

70 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:04:02.76 ID:DOqi3OW30.net
海水ほどの塩分あっても沸点100.7度やぞ
沸点上昇とか言ってるガイジどもはどんだけ塩入れてんねん

71 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:04:03.00 ID:fSooKIPCa.net
水道水は硬水が多いから

72 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:04:16.43 ID:kFpfwrJQa.net
イタカス教えてくれや

73 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:04:18.44 ID:bdGk/0QP0.net
うっかり流れでそうめんうどん茹でる際にも塩を入れてしまう模様

74 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:04:19.25 ID:scqgEgXz0.net
>>46
せや
ほんとはあとから入れてもええんや

75 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:04:24.47 ID:l6IrGsCba.net
ワイが答え書いとるやんけ

もうこの話題終わりや

76 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:04:35.27 ID:qB0d5Jkxa.net
>>56
浸透圧のために入れるなら良かなり入れないと効果でやんからな

77 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:04:36.12 ID:vMTzYdHVd.net
パスタには入れんやろ笑

78 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:04:41.19 ID:86jcbvhl0.net
塩入れると早く凍るアレ

79 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:04:46.89 ID:vIyM11XLa.net
沸点

80 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:04:47.82 ID:gQO9BAkR0.net
>>6
正解や

81 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:04:55.94 ID:ycpoJ7840.net
砂糖でもええよ

82 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:05:04.18 ID:L78t3G050.net
>>46
麺に味をつけるのと麺の歯ざわりの問題で塩は必要
そして乳化でさらにその茹で汁を使う

83 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:05:04.24 ID:g3Zgph560.net
>>67
この辺は好みやろうな、入れすぎても塩辛すぎる

84 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:05:38.84 ID:XD0h4dTy0.net
パスタ自体に塩を練り込まないのはなぜなんや?
うどんは入ってるのに

85 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:05:44.67 ID:n7hFLHTu0.net
茹で汁でソース作らんのなら要らん

86 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:05:58.91 ID:g9n7Xfm/M.net
イメージかもしれんが塩入れてない麺はまずい

87 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:06:05.92 ID:qDnYeZ6va.net
沸点をあげるため

88 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:06:10.48 ID:sAY93ZVh0.net
塩味つくだけ
別に入れなくてもいい

89 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:06:16.02 ID:uILOCIx60.net
突沸を防ぐため
ちなみに生パスタ茹でる前提な
打粉の少ない乾麺では不要

90 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:06:18.02 ID:MVuwCjuw0.net
実際に入れないで作ってみ
変わらんから

91 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:06:23.61 ID:TiQ7x3MG0.net
ソースにその分の塩を入れても同じ味にはならんのや

92 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:06:23.93 ID:7XWFlHxL0.net
麺を清めると味が良くなるんや

93 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:06:36.69 ID:l6IrGsCba.net
死ねやお前ら

ワイが答え書いとるのにいつまでも議論してんじゃねーよ

94 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:06:39.05 ID:t/xo0goE0.net
ワイも昔塩入れないで作ってたけど安い海水塩入れて茹でたら別物になったわ
麺に下味つけるのって大事やで

95 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:06:44.34 ID:zR3fYgnq0.net
麺の歯触りは草

96 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:06:49.46 ID:0+O5IxAWa.net
塩茹でと後付けやと染み込み方がちゃうやろ
塩茹での場合だと湯切りしたあと少ない塩分量でしっかり味付いとるが後付けだと割とがっつり入れないと味しないから塩分量が凄いことになる

97 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:06:59.39 ID:PwgFIwRVa.net
イタリア人は塩なんて入れずに茹で上がった後オイルぶっかけて味付けてるぞ

98 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:07:03.26 ID:L78t3G050.net
>>93
君が正しいよ

99 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:07:11.75 ID:vm8A1+JiM.net
ググったら
・下味つけるため
・麺にコシが出るから
・沸点を上げてムラなく茹でるため

らしいで

100 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:07:17.01 ID:g9n7Xfm/M.net
>>87
小さじ1杯とかじゃ沸点は大してかわらんだろう

101 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:07:19.39 ID:AtSHgdcv0.net
蕎麦とか饂飩は塩が練り込まれとるからな
パスタに塩は入ってないから塩水で茹でるのは当然

102 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:07:25.55 ID:3rX57ejP0.net
>>46
面に味がついてるのとソースに同量の塩分が入ってるのだと結構味わいが違うもんやぞ

103 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:07:30.09 ID:l6IrGsCba.net
>>98
せやろ?

もうこの議論終わりや

はい解散

104 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:07:33.29 ID:g3Zgph560.net
パスタスレでは味覚障害アピールがトレンドなんやねぇ

105 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:07:34.66 ID:WMIFy0hM0.net
テレビで実験したら何の差もなかったらしいな
でもうちでやると入れないとやっぱまずいんだよな
茹で時間変わるよなあれ?

106 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:07:42.29 ID:L78t3G050.net
>>95
パスタのでんぷん質の糊化の話をしているんであっておかしいことは言ってないぞ

107 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:07:42.49 ID:jdXGOxgGa.net
ほぼ捨てる湯に多少の塩で味かわるかよ

108 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:07:43.75 ID:8tipbmvX0.net
急な沸騰を防ぐためやぞ

109 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:07:46.16 ID:0ZQ6+n75a.net
>>46
わかっとらんなあ

110 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:07:52.72 ID:qDnYeZ6va.net
>>96
茹でる時に結構塩いれるやん

111 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:07:58.16 ID:0+oSJ7r10.net
>>99
だからそれが根も葉も根拠もない妄想やって言ってんねん!

112 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:08:08.38 ID:b4fOD/eY0.net
沸点あげるため

113 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:08:09.13 ID:OksSsJ/D0.net
鍋の融点下げる為やろ

114 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:08:16.04 ID:9tJfynZY0.net
>>96
これ
下味がなんのために存在すると思ってんねん

115 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:08:16.84 ID:wo/bz+tc0.net
じゃあ逆に聞くけどなんで生パスタの時は塩入れないの?

116 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:08:17.01 ID:zVPQaAaYM.net
沸点が上がる
風味を崩さないのはソルト
以上

117 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:08:31.94 ID:zR3fYgnq0.net
結局意味なしって結論でよさそうやな
普通に考えたらだれでもわかるのに思い込みって怖いわ

118 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:08:32.66 ID:0aHhrzPe0.net
味付け

119 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:08:33.53 ID:wzWCyP9o0.net
麺に付いた悪い気を祓うためってどこかで聞いた

120 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:08:41.80 ID:bqeUgdFmp.net
突沸を防ぐため

121 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:08:49.84 ID:0ZQ6+n75a.net
>>46
コンビニのパスタがこのタイプやけどクソマズやろ?

122 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:08:55.65 ID:gTDklbkp0.net
旨くなるから

123 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:08:58.93 ID:jTIO5mq50.net
昔は水の質がそこまで良くなかったから茹でる時に塩入れんと水の味が残ってしまってたんや
現代では水質管理が進んだから塩入れんでも水の味がそこまで残らんからええんや

124 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:09:08.19 ID:9d8N1lTu0.net
実際入れずに作ってみたええねん
なんか粉っぽい感じのパスタになるから
違いが分からんガイジやったらすまん

125 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:09:25.65 ID:/t9kg9jS0.net
パスタに塩気を与える為やろ

126 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:09:28.53 ID:rX84AJoG0.net
茹で汁でスープを作るため

127 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:09:29.17 ID:GgBhNCiX0.net
砂出しが正解やろな

128 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:09:40.19 ID:L78t3G050.net
>>117
思い込みもなにも説明してるのに勝手に思い込んるのはあなたでは?

129 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:09:44.70 ID:scqgEgXz0.net
>>97
ワイも昔は塩入れ信仰してたが
シェッフが後から塩ぱっぱとふってるの見てどうでもいいわと思った

130 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:09:52.39 ID:VucLtE5m0.net
ソースに塩入れた方が調整しやすいやろ
塩使う量も少なく済むし

131 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:09:53.73 ID:0+O5IxAWa.net
>>110
取り出したスパゲティに付着してる塩分量は大した量じゃないのはわかるよな?
後付けだと入れた塩全部ソースに絡んどるで
塩付けのコスパの話しやね

132 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:10:02.24 ID:9tJfynZY0.net
>>110
お前は茹で汁全部のむんか?

133 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:10:16.12 ID:0HFR6I5d0.net
柔らかくなると思ってたにゃで

134 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:10:22.35 ID:FXkow1PV0.net
>>29
入れんでも茹で具合は変わらんからな
たかだか数%の塩入れたところで麺に塩が染み込むわけもなければ水の沸点が変わる訳もないし
ソースを乳化させる時に馴染みが良い程度しかメリットは無い

135 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:10:29.80 ID:irXX16QE0.net
正直意味がわからないから入れた事ない

136 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:10:34.90 ID:WMIFy0hM0.net
塩入れないとアルデンテにならん
マジで
入れないでもうまくやる方法はあるんやろうけどそれ発見するのも面倒い

137 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:10:36.33 ID:Pt69m5JRd.net
下味w

138 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:10:40.82 ID:Anz2VZg60.net
沸点が高くなって突沸が防げるんやで
なんでかは忘れたが

139 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:10:48.89 ID:GoTqU+O50.net
理科大博士やけどタンパク質グルテンの溶出を防いで麺にぬめりが出るのを防ぐためやぞクソガイジ共

何回言えばわかるんですかねぇ

140 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:11:03.66 ID:gnxJ/X980.net
麺に塩味ついてないとクソまずい

141 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:11:04.44 ID:SdMVmfrM0.net
イタリア人ですら知らないぞ

142 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:11:04.86 ID:jdXGOxgGa.net
どんぐらい入れるんや5%は入れななんも変わらんやろ

143 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:11:11.32 ID:JVcVVPl6p.net
緩衝液に塩化ナトリウム入れるのと一緒やで
そこから考えればわかる

144 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:11:12.17 ID:t+ZP5mjx0.net
茹で汁使う場合でも塩後からでよくね?

145 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:11:12.28 ID:GoTqU+O50.net
理科大博士やけどタンパク質グルテンの溶出を防いで麺にぬめりが出るのを防ぐためやぞクソガイジ共

何回言えばわかるんですかねぇ

146 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:11:16.44 ID:C9WO4Soc0.net
下味やぞ
一人前あたり大さじ一杯、1リットルのお湯で茹でるんやで
茹で上がったものパスタに粉チーズと生卵和えるだけで簡易カルボナーラや

147 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:11:18.50 ID:Bs5dr7270.net
>>5
これ

148 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:11:20.82 ID:0+O5IxAWa.net
漬物もそうやん

149 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:11:21.13 ID:sgh5kS2I0.net
沸騰石やぞ

150 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:11:24.50 ID:GoTqU+O50.net
理科大博士やけどタンパク質グルテンの溶出を防いで麺にぬめりが出るのを防ぐためやぞクソガイジ共

何回言えばわかるんですかねぇ

151 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:11:25.12 ID:tphqqHWK0.net
両方入れてないの食っても違いが分かるとか言いそう

152 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:11:40.09 ID:WSMOIsLUd.net
理科大博士やけどタンパク質グルテンの溶出を防いで麺にぬめりが出るのを防ぐためやぞクソガイジ共

何回言えばわかるんですかねぇ

153 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:11:41.28 ID:J7WCpJpa0.net
>>149
沸騰石入れろよ

154 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:11:47.50 ID:yrCWS8hg0.net
>>31
お前の味覚が終わってる定期

155 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:11:51.47 ID:FXkow1PV0.net
>>136
茹で時間も変わらんしプロに至っては大量の水で茹でたりもしてないし塩も入れてない

156 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:11:53.40 ID:WSMOIsLUd.net
理科大博士やけどタンパク質グルテンの溶出を防いで麺にぬめりが出るのを防ぐためやぞクソガイジ共

何回言えばわかるんですかねぇ

157 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:12:00.28 ID:3rX57ejP0.net
理科大博士って理科大に詳しい人みたいやな

158 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:12:04.11 ID:vQXk81d4d.net
味付け
浸透圧で小麦粉が溶け出さないようにする

で結論出てるんやけど

159 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:12:05.86 ID:uwum/a0M0.net
塩無しで作ってみたらええやん
塩味しなくて美味しくないで

160 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:12:06.87 ID:WSMOIsLUd.net
理科大博士やけどタンパク質グルテンの溶出を防いで麺にぬめりが出るのを防ぐためやぞクソガイジ共

何回言えばわかるんですかねぇ

161 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:12:07.38 ID:YF+0irm20.net
>>46
麺自体に味ついてたほうがうまい
自分で比較したやつ作ればよーわかるぞ

162 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:12:09.06 ID:UBZWerfq0.net
正直入れなくても味にも出来自体にも大差無い
ソースの味が濃くないなら塩入れてパスタに塩味付けるのはありだと思う

163 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:12:20.24 ID:IClv2TKn0.net
卵茹でるときになんで塩いれんの?ガイジにもわかりやすくおしえて

164 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:12:25.58 ID:jTIO5mq50.net
>>136
日本でアルデンテを広めた漫画家があとで本場ではアルデンテとか気にしないって描いてて笑ったわ

165 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:12:27.53 ID:diyTURy8d.net
入れすぎると麺がからくて食えんくなるわ

166 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:12:31.93 ID:vnT4V4Pad.net
わざと嘘付いてる人がいる一方で、本気で信じてる人も多そう

167 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:12:38.08 ID:GgYY1ocH0.net
ペペロンチーノなら必須
ミートソースとかならソースでごまかせるが

168 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:12:40.97 ID:HfsJd3JZa.net
>>155
どのプロや?
少なくともイタリアンのプロの書いてる本には絶対塩は入れるように書いてあるぞ

169 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:12:42.45 ID:H/QbOkHLd.net
理科大博士やけどタンパク質グルテンの溶出を防いで麺にぬめりが出るのを防ぐためやぞクソガイジ共

何回言えばわかるんですかねぇ

170 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:12:43.19 ID:Q7ERDe9rd.net
定期スレでキレてる奴いて草

171 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:12:44.70 ID:74Dy7HmI0.net
3大パスタを作るときのコツ

・オリーブオイルはケチケチしない
・具は肉から火を通す


あとひとつは?

172 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:12:47.27 ID:/AhNoLs9C.net
塩の意味がわからないって塩の量少なすぎるんちゃうか
イタリアなんてどばどば入れるぞ

173 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:12:48.30 ID:/asHHPRJ0.net
雰囲気出るやん

174 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:12:51.21 ID:TSeE8U+d0.net
ゆで汁をオリーブオイルに入れるからやろ?

175 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:12:53.67 ID:WMIFy0hM0.net
>>155
じゃなんで差が出るんや
数回試したが明らかに塩入れた方がええんや

176 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:12:55.76 ID:rWBvfo6L0.net
ただの味付けだぞ

177 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:12:58.51 ID:TPlH+b6Od.net
理科大博士やけどタンパク質グルテンの溶出を防いで麺にぬめりが出るのを防ぐためやぞクソガイジ共

何回言えばわかるんですかねぇ

178 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:12:58.67 ID:ioDbkThE0.net
下味

179 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:13:06.11 ID:C9WO4Soc0.net
>>163
塩入れんが酢はいれるな
殻が割れた時白身がすぐに固まるそうだ

180 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:13:11.70 ID:FlU32nDi0.net
スパシーバ効果

181 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:13:11.91 ID:RFSSAWrWd.net
理科大博士やけどタンパク質グルテンの溶出を防いで麺にぬめりが出るのを防ぐためやぞクソガイジ共

何回言えばわかるんですかねぇ

182 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:13:15.04 ID:L78t3G050.net
>>167
これはある
ペペロンチーノとソース自作カルボナーラは必須

183 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:13:24.38 ID:WMIFy0hM0.net
>>164
本場は生だろ?
ワイ生パスタ嫌いなんや

184 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:13:27.32 ID:G+InlcS4d.net
理科大博士やけどタンパク質グルテンの溶出を防いで麺にぬめりが出るのを防ぐためやぞクソガイジ共

何回言えばわかるんですかねぇ

185 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:13:38.57 ID:2vDdtnSha.net
ひとつまみじゃなくてザバァと入れるのが正しいんやろ?

186 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:13:43.88 ID:Ys68KkRY0.net
茹で汁使って味の調整もしたことないパスタエアプに語って欲しくないわ

187 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:13:49.17 ID:tuQzUUmm0.net
>>163
浸透圧ってやつや
塩の話題が出たときはこの言葉だけ書き込んでおけばなんとかなるんやで

188 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:13:49.93 ID:j2hQ2Li+0.net
なんでずっと受け継がれた技法にたいした根拠なく疑問を呈するんや?うまいかうまくないかって話ならともかくそれ以前に逆張りしてるガイジなんなん?

189 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:13:51.89 ID:TwASRN5ka.net
ソース作るときゆで汁使うのなんで?

190 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:13:55.17 ID:zjL1TAkDd.net
https://i.imgur.com/E1vKDed.jpg
コンロがひとつしかないとこうやるよな
袋もしょっぱくなるけどあれ大丈夫なんやろか

191 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:13:56.33 ID:XQgQ625da.net
>>134
浸透圧がかわんねや
麺に塩が練り込まれてるから

192 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:14:02.96 ID:FXkow1PV0.net
>>175
お前が思い込んでるだけやで

193 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:14:04.52 ID:G+InlcS4d.net
>>185
せやで
そもそもクソガイジみたいな少量だと意味ないしな

194 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:14:15.98 ID:BYlAQORe0.net
沸点上昇やぞ

195 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:14:17.10 ID:lQPwK+nU0.net
>>171
空腹の状態で作る

196 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:14:25.40 ID:3rX57ejP0.net
>>155
イタリアのシェフは日本よりはるかにドバドバ入れるみたいなのも聞いたことある

197 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:14:26.61 ID:pTC3ehkm0.net
意味自体特にないというのが衝撃やな
乳化の茹で汁も塩は後の方が減塩になるしな

198 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:14:28.05 ID:Yp3+YTxE0.net
本場はもっとガッツリ入れて塩味付けてソースは薄味なんやで

199 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:14:30.60 ID:7YfzjVTi0.net
雰囲気

200 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:14:35.44 ID:7S2fm+oW0.net
――スパゲティをゆでるときは、塩をたっぷりと鍋に投入しますよね。それはなぜですか?

長尾:塩を入れるのはコシを強くするためといわれています。
しかし、塩を入れてゆでたスパゲティと塩を入れずにゆでたスパゲティとでどのような違いがあるかを
調理学の専門家で官能テストをしたことがありますが、塩を加えても加えなくても麺の食感には変化は認められませんでした。
つまり、この程度の塩の量では、口触りに変化は見られない、ということです。
私自身、大学の授業でも自宅でも塩は1グラムも入れていませんよ。

東京家政大学大学院家政学研究科教授 長尾慶子

201 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:14:42.37 ID:stamVbwud.net
浸透圧とグルテンの溶出防止とかやん
食感が変わって上手くなるだけ
塩味がつくとか言うやつは正直味音痴

202 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:14:42.58 ID:z1dVIKUR0.net
>>185
ワイはいつも大さじ3〜4杯や
お湯だけなめてしょっぱいとわかるくらいがええ

203 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:14:42.94 ID:O/ThRoqHM.net
あ、味付けwwwwwwwwww
海水ぐらいの濃度じゃないと味付かねぇよガイジwwwwwwwwwwwwwww

204 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:14:43.83 ID:9XUsUfQyM.net
この話題のスレが立つたびに伸びまくってんな
パスタなだけに

205 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:14:44.10 ID:vnT4V4Pad.net
塩入れの賛否はどっちでええが塩入れても味変わらん言う奴は味覚障害やぞ

206 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:14:45.47 ID:bdUXE3IR0.net
沸点を上げるため

207 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:14:46.37 ID:ioDbkThE0.net
>>190
袋洗って入れてるんだよな?

208 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:14:51.19 ID:G+InlcS4d.net
>>134
ガイジ
グルテンの溶出防止だぞゴミ

209 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:14:51.99 ID:scqgEgXz0.net
まあワイは今でも塩入れるけどな
後から降ると加減がわからんけど
茹でるときに入れるとスプーン1杯ざっと入れるだけで塩加減失敗しないから

210 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:14:52.19 ID:rvozgAhY0.net
沸点上昇定期

211 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:14:56.97 ID:6qOPg6K/M.net
マジレスすると塩入れるとなんとなく美味しくなった気がするから
料理の手順の大半はおまじないみたいなもんなのになぜパスタの塩だけ槍玉に上がるのか

212 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:14:57.66 ID:uILOCIx60.net
>>171
ゆで汁に塩を入れる

213 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:15:02.53 ID:OaGy3okB0.net
>>192
味覚障害やん

214 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:15:03.04 ID:EA1q9spb0.net
>>190
袋と一緒に茹でるんか…

215 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:15:03.15 ID:jTIO5mq50.net
>>183
本場は店それぞれで茹で加減に個性があって自分の好みに合った茹で加減の店に通うんやと
本場はどうとか正解はこうとかじゃなくて自分が美味いと思うもん食うてたらええねん

216 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:15:03.19 ID:DW0czLiP0.net
自作する時は入れるぞ普通の乾麺にはいらん

217 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:15:04.00 ID:GgBhNCiX0.net
>>189
第一次世界大戦の時に
砂漠でイタリア軍が砂漠で貴重な水を浪費しないようにするために始まった

218 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:15:04.06 ID:0HFR6I5d0.net
小さじ一杯は入れんと意味ねーぞ
ソースたらこ

219 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:15:06.38 ID:9tJfynZY0.net
>>191
スパゲッティには塩入ってないで

220 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:15:06.83 ID:ehLxerE50.net
白くにごる

221 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:15:09.65 ID:SRs128J10.net
塩味にするためだろ

222 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:15:14.87 ID:gRpmQ1Kvd.net
>>190
ガガイのガイ

223 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:15:20.18 ID:LbLtfHlxp.net
あんなちょっぴりの塩で味変わるんか?

224 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:15:22.16 ID:ioDbkThE0.net
>>185
水に対して1%

225 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:15:24.22 ID:hrY+Hjq4d.net
氷水に塩入れるのと一緒で入れると限界突破して早く茹で上がるからだよ

226 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:15:33.47 ID:Zb7X9zGQ0.net
料理検証でググれば分かるが
人間の味覚でも分かる範囲でパスタ事態に味付けようとしたら茹でる水は海水より塩気多くしないとアカンのやで?
下味ガイジはマジでアホなん?

227 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:15:37.96 ID:UBZWerfq0.net
>>190
洗い物増えるの面倒だもんな

228 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:15:38.39 ID:wo/bz+tc0.net
>>207
煮沸するんだからいいだろ

229 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:15:43.59 ID:Yn8O4q5J0.net
>>207
沸騰してるお湯で茹でてんのに何言っとるんや

230 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:15:52.65 ID:8PvZPtt90.net
>>190
麺がくっつかないか

231 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:15:56.90 ID:z1dVIKUR0.net
>>226
海水より塩気多くするんやで

232 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:15:57.13 ID:ioDbkThE0.net
>>228
うわっ

233 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:15:57.48 ID:htYfxk3X0.net
沸騰石も知らないんか
あれ塩で出来てるんやで

234 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:16:00.40 ID:OaGy3okB0.net
>>203
付くぞ

235 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:16:03.58 ID:lHO5WcTMd.net
>>177
緩くなんねんな麺が
>>200
家政大学で草

236 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:16:11.07 ID:pTC3ehkm0.net
食感も全て嘘だぞ
むしろ塩もタダじゃないので
入れない外食店もあるぐらい

237 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:16:16.58 ID:9AXyI1rx0.net
ワイホテルのイタリアンレストランでバイトしてたけど麺釜に塩なんかいれんで
基本ソースにぶちこむ

238 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:16:18.71 ID:snYyU8+td.net
どうせお前らためしてガッテンで得た知識やろどうせ

239 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:16:20.05 ID:Zb7X9zGQ0.net
>>231
無理やぞ

240 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:16:25.05 ID:dejH/cDO0.net
イタリアンのプロもやってるし下味やろ
安い塩でええからガッツリ入れた方が美味いわ

241 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:16:26.92 ID:FD6iWaVV0.net
沸点がどうのこうの

242 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:16:29.66 ID:yhLafYDod.net
塩分は濃い方から薄い方に移るんやソースとパスタ和えたときにソースの塩分がパスタに移るときに一緒に水分も出てしまってべちゃべちゃになるのを防ぐために茹でるときに塩いれるんや

243 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:16:36.65 ID:JSVxE7aW0.net
>>227
は?

244 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:16:38.29 ID:GgBhNCiX0.net
>>228-229
まじかよ

245 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:16:44.63 ID:8lbdHnHMp.net
麺をプリップリにする為じゃ
アホども

246 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:16:54.53 ID:JSVxE7aW0.net
>>227
こいつアスペやろ

247 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:16:57.89 ID:OaGy3okB0.net
>>223
変わらん
ワイは大さじ3は入れてる

248 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:17:02.45 ID:tkRgsqYid.net
>>225
氷水に塩入れるのはなして?

249 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:17:07.72 ID:j2hQ2Li+0.net
>>226
なんで海水基準なんや?

250 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:17:08.67 ID:+XdDr2+M0.net
味付けとか言ってるやつ毎回おるけどペペロンチーノしか食わんのか?

251 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:17:16.31 ID:scqgEgXz0.net
>>237
せやねん
プロがやってない、ソースに塩後入れと聞いて萎えたわ

252 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:17:19.27 ID:t8v5AvI0d.net
下味以外の理由はなくてグルテンも沸点も根拠ないぞ
あとイタリアンシェフの動画とか見れば分かるが下味のためにドバドバ塩入れてる
家庭でやってる塩を一つまみはおまじないの域を出ないと思うで

253 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:17:19.59 ID:P/kBRhqg0.net
塩味や

254 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:17:21.58 ID:z1dVIKUR0.net
>>239
ためしに塩ドバドバで作ってみ 手のひら一杯分くらいや

255 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:17:23.77 ID:iogFTkqD0.net
罪を清めてる

256 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:17:53.51 ID:wo/bz+tc0.net
>>244
もしかして茶色い外皮向いたあとの玉ねぎとかも洗っちゃうタイプの方ですか?w

257 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:17:57.09 ID:WMIFy0hM0.net
>>192
実際やったこともない奴が誰かのがそう言ってたからってのは思い込みよりひどいけどな

258 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:18:01.38 ID:x46X/gIop.net
麺自体に塩入れとけよ
普通麺類って入ってるだろ

259 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:18:03.93 ID:kNB+KVrO0.net
鍋の底にギュウギュウ押し当てて曲げて
鍋に収まるようにする奴wwwwwwwwwwww
http://o.5ch.net/1ceji.png

260 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:18:04.83 ID:1dOar4M+0.net
プロは入れないとかいう大嘘すこ

261 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:18:16.34 ID:zRE11e1ea.net
味付けやろ
あとゆで汁ソースに使うし
けっこう沢山塩入れるぞ

262 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:18:22.52 ID:lHO5WcTMd.net
お前ら塩ドバドバ入れんのか逆に?
ちょっとちゃうぞ湯の味変わるくらい入れるやろ

263 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:18:27.15 ID:0HFR6I5d0.net
味つけたいだけのワイ、岩塩でソースにパパっとふりかける

264 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:18:27.63 ID:FXkow1PV0.net
>>257
すまんな
お前より料理してるわ

265 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:18:30.47 ID:DE40TLDBd.net
ワイうんこふいた後手を洗わないでパスタソースの袋とか触るけどお前らワイのうんこ煮込みパスタ食ってるんかw

266 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:18:34.16 ID:+hlWB5W1d.net
いつも乳化が何かわからんまま乳化させとる

267 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:18:35.08 ID:j2hQ2Li+0.net
>>258
塩は貴重品やぞ

268 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:18:45.38 ID:8IrIO42mM.net
路面が凍結するのを防ぐため

269 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:18:47.85 ID:ioDbkThE0.net
>>256
土から移った黒カビの胞子まで食うのかお前

270 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:18:47.90 ID:9tJfynZY0.net
>>259
そこまでするんやったらもう折れや

271 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:18:50.25 ID:pTC3ehkm0.net
>>238
というか料理の常識なんてすぐ変わる
びっくり水も実は意味なんかなかったし
強火もコールドチェーン&テフロン全盛時代
合ってないしな

272 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:18:57.92 ID:lZjwf051d.net
>>46
じゃあ肉にも下味つけずにソースに塩多目にいれた方がいいな

273 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:19:02.83 ID:JFXm3eQnd.net
>>207
いちよう洗剤で洗うけどきれいになってるかわ知らん

274 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:19:06.01 ID:lnjfw4d70.net
実際味付けも正解だけどな

275 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:19:13.82 ID:r/sJf9K/0.net
塩味付ける以外に効果ないぞ

276 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:19:17.56 ID:lHO5WcTMd.net
>>264
キッチンか冷蔵庫見せて♥??

277 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:19:19.98 ID:UHe6xBYhr.net
>>46
塩ゆでせなパスタから水が出て水っぽくなるってわからんのか?

278 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:19:27.32 ID:WMIFy0hM0.net
>>264
すまんな
俺はお前よりパスタ食ってるわ

279 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:19:40.68 ID:XKZgIKr00.net
茹で水に塩ひとつまみじゃ味も浸透圧も変わらんて

280 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:19:43.57 ID:zqRRsy5ha.net
沸点上昇とは言うが3度4度の変化がなんだというんだ
高地住みか?

281 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:19:46.40 ID:CC6hqbHi0.net
浸透圧とかいうそれっぽい理屈
なお海水並みに入れないと意味がない模様

282 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:19:54.77 ID:7S2fm+oW0.net
>>278
パスタ食った回数でマウントは草

283 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:20:00.99 ID:UC0T+5KNM.net
塩いれたパスタといれなかったパスタの違いは一般家庭でもわかるレベルなん?
ワイは全くわからんかったからずっといれてない

284 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:20:06.00 ID:ONkEbzUQM.net
茹でてる麺に味付けようと思ったら思いっきり塩ぶちこまないと味なんて付かないんだけど
お前ら本当にパスタ一回食べる度にそんな大量の塩使ってるんか?

285 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:20:16.33 ID:z7V4Gnn40.net
プラシーボやな

286 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:20:17.33 ID:/WzoYeNH0.net
塩会社の陰謀

287 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:20:22.20 ID:Ys68KkRY0.net
>>284
使うで

288 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:20:39.12 ID:XQgQ625da.net
袋からドバドバ入れるやろ

289 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:20:40.45 ID:OaGy3okB0.net
>>284
お前の思いっきりってどれくらいや?

290 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:20:45.00 ID:LA25YWUap.net
>>264
なんの根拠があって言ってるんや
イライラしちゃったか?

291 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:20:45.83 ID:mwgYTiOA0.net
ソースに味付けるだけより美味いし

292 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:20:46.12 ID:9DpRLhft0.net
浸透圧ガイジ未だにいっぱいおるな

293 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:20:53.06 ID:ogCbedrEa.net
塩析やぞ(適当)

294 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:20:53.06 ID:pTC3ehkm0.net
料理は正しい計量から
適当に塩ぶち込んでるところはお察し

295 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:20:57.88 ID:dejH/cDO0.net
麺に塩気がないとソースと合わせた時のバランスが崩れるってオッチ(落合務)が言ってたで

296 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:21:00.47 ID:jTIO5mq50.net
>>255
清めの塩って海水に清める効果があるからそこから作った塩もいけるってことらしいけど
やっぱり岩塩とかじゃダメなんやろか

297 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:21:00.56 ID:8IrIO42mM.net
レンジでパスタの時でも入れた方がええんやろか?

298 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:21:03.89 ID:z1dVIKUR0.net
>>281
やから海水並になるまで入れるんやで
沸騰させてギリギリ溶け切るくらいの量や

299 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:21:07.41 ID:XQgQ625da.net
>>278

強い

300 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:21:08.68 ID:7wNgkh4J0.net
ステーキ焼く前に塩胡椒振るのと同じやろ

301 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:21:09.68 ID:ONkEbzUQM.net
塩で味変わると言ってる奴はデモクラシー効果でそう思い込んでるだけやで

302 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:21:15.13 ID:3rX57ejP0.net
多分塩いらないって言ってる人は勝手にひとつまみぐらいを想定して言ってるんじゃないかな
もっとドバドバ入れるのはプロでもイタリアの家庭でも普通にあるぞ

303 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:21:15.66 ID:wo/bz+tc0.net
>>269
豚肉のスライスとか買って来ても一枚一枚アライグマみたいにじゃぶじゃぶしちゃう感じ?
大腸菌ついてるからって?
細かいこと気にしすぎて生きて行くの辛くない?

304 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:21:16.07 ID:FXkow1PV0.net
>>283
変わらん
ソースにしっかり味付けたら茹で汁に塩なんかする意味無い

305 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:21:17.98 ID:jo8pFm1J0.net
塩ガイジはいっぺん塩無しでつくって見ろや
まじでなんも味変わらねーから

306 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:21:25.85 ID:j2hQ2Li+0.net
>>271
それも善し悪しやないか?野菜炒めを作るには弱火で説の根拠がそのほうがうまみ成分が出るかららしいんやが食感無視なのもなあ

307 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:21:33.09 ID:9d8N1lTu0.net
もしかして味変わらん派って塩ひとつまみとかそんなん前提なんか
そら変わらんやろ水の量考えろや

308 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:21:53.32 ID:B367elqr0.net
流行りやろ

309 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:21:53.41 ID:o9rxLylea.net
入れないとソースと混ぜる時麺から水抜けてびっちゃびっちゃになるから

310 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:21:54.20 ID:t8v5AvI0d.net
>>284
使うなら大量に使うのが正解やけど
少量で美味しく感じるなら次からは使わなくても美味しく味わえるはずやで

311 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:22:00.39 ID:l6IrGsCba.net
死ねやお前らたいがいにせーよ

さっきからワイが答え書いとる言うとるやんけ

この議論もう終わりやガイジども

312 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:22:00.41 ID:ioDbkThE0.net
>>303

黒カビの胞子は食うの?

313 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:22:04.13 ID:rVCuCK950.net
パスタを折ってはいけない理由だったらイタリア人もわからないぞ

314 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:22:15.87 ID:kZqtS+Yt0.net
>>190
ヤカンワイのと似すぎてて二度見したわ

315 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:22:17.52 ID:4ugp0A3Z0.net
>>121
コンビニのパスタで満足する馬鹿舌やわ
まあ調理は楽な方がええわ

316 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:22:18.17 ID:1dOar4M+0.net
どうせ一つまみの塩しか入れてないのと比べて味変わらんとか言ってるんやろ
んなもん変わるわけあらへん

317 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:22:27.77 ID:DE40TLDBd.net
野菜炒めが弱火とかエアプ過ぎでしょ

318 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:22:28.30 ID:XQgQ625da.net
>>302
ていうかひとつまみの人間なんておるんか
ワイは沸騰してから入れて一度沸騰収まるくらいには入れるでそれで再沸騰してから茹でる

319 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:22:32.87 ID:GgBhNCiX0.net
フライパンでゆでる時は毎回パスタ折ってるわ

320 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:22:42.23 ID:8IrIO42mM.net
>>311
議論なんかしてないぞ
知識ひけらかし合ってるだけなんやから終わりなんかない

321 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:22:53.92 ID:XKZgIKr00.net
そもそも本場が塩いれとらんからなぁ

322 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:22:58.23 ID:7S2fm+oW0.net
>>313
パスタを折ると親の死に目に会えない

323 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:23:01.93 ID:CC6hqbHi0.net
>>298
やった事ないから知らんけど美味しい?
まあソースは市販の奴やからこれからもしないんやけどな

324 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:23:02.18 ID:FE6oYvmO0.net
ドバドバ入れないと意味ないんやなかった?

325 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:23:06.90 ID:7uDM2WWn0.net
ちょっと塩多目にいれてみたらすぐわかるやろ
しょっぱすぎて食えたもんじゃなくなるで

326 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:23:17.02 ID:l17QE3J60.net
沸騰した後に塩入れてパスタ入れても意味ないからな
水の時点で塩入れとくんやぞ

327 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:23:18.84 ID:dejH/cDO0.net
>>316
塩入れても味なんて変わらん言うとるのはコレやろなぁ

328 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:23:19.68 ID:8IrIO42mM.net
>>317
ワイのガスコンロ安全装置で強火キープできなくてかなしい

329 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:23:28.58 ID:ny0ZkIw70.net
パスタの塩なんかドバドバいれるで

330 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:23:31.82 ID:jo8pFm1J0.net
鍋一杯に塩入れたら味が変わった!wスゴイ!w



ガイジか?

331 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:23:34.08 ID:scqgEgXz0.net
>>295
落合務は正しいんやろうけど
そんなに気にするほどバランス崩れるわけちゃうし

332 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:23:37.46 ID:1IpNYdEUd.net
>>204
ベタベタやな

333 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:23:37.75 ID:6VLlsFjy0.net
たまに二郎みたいなドブのような食べ物が無性に食いたくなる感覚でパスタ大盛りにしてソースデロデロにかけて食べたくなるんやけど塩入れ過ぎてまうとしょっぱすぎて地獄

334 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:23:40.32 ID:XQgQ625da.net
>>284
使うやろ
何のための塩や

335 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:23:43.27 ID:yhLafYDod.net
>>200
このばかまんこはその後のソースと絡める工程や味の微調整なんて考えてへんばかばかまんこや

336 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:23:44.97 ID:j2hQ2Li+0.net
海水並みの塩分濃度の水はあさりの砂抜きでよく使うんやがそんな珍しいもんか?別に飲めって言ってるわけやないんやし

337 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:23:45.34 ID:3rX57ejP0.net
実際茹でて作って麺1本でも味見したことあれば味つくのなんてわかるやろ

338 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:23:46.27 ID:/AhNoLs9C.net
So the only reason to salt pasta water is to make the pasta taste better?

Yes. Do you need another reason, pray tell? Salted water flavors the pasta from the inside out as the pasta absorbs the water, leading to tastier pasta. Period.

Those precious moments while the pasta is boiling in the water are really the only time during the cooking process that you have the chance to season the actual pasta itself.

海外の記事でも大体風味のためって書かれてるな

339 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:23:48.10 ID:qNhubrf20.net
インスタントのソース使うのにパスタに塩入れ過ぎた時の絶望感よ

340 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:23:57.38 ID:bMr0bPZj0.net
わい「湯切りするンゴ」

わい「フライパンに少しバター塗って麺と絡めるンゴ、美味さが増すンゴ」

有名シェフ「フライパンで炒める奴いるけどやめろ、あれ誰が広めたんや?」
わい「」

341 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:24:02.12 ID:jTIO5mq50.net
>>320
ラーメンハゲが爆笑してそう

342 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:24:03.18 ID:FE6oYvmO0.net
これよりパスタ折るとなぜ3つ以上に折れるのかのほうが面白い

343 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:24:05.32 ID:9R0/rNJg0.net
>>328
安全装置指で押し込んだらオフに出来んか?

344 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:24:07.67 ID:6qOPg6K/M.net
ワイが嫌いなのは謎の栄養信仰
大根人参の皮に栄養が言う奴は入れたら食感や味が落ちるのを無視するなや

345 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:24:14.37 ID:dcccyzq1M.net
下味のためなら最初から塩味のついたパスタ売ればええのに

346 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:24:16.58 ID:/j+EDmD3d.net
ひとつまみなら必要ないやろ
結構ガッツリ入れとるわ

347 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:24:19.88 ID:UXp0tvXCa.net
>>298
なあ、パスタには半透膜ないんやけどどうやって浸透圧起こすんや?
塩分濃度なんて全く関係ないけど

348 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:24:20.43 ID:wo/bz+tc0.net
>>312
黒かびの胞子を食うんじゃなくて玉ねぎを食うときに一緒についてくるかもね
あなた、これまでの人生で1胞子も黒かび口から入ったことないの?
無菌室育ちの試験管ベイビーかな?

349 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:24:23.65 ID:pTC3ehkm0.net
パスタは
大量の水も塩もいらないって
世界中のこういうスレで言われとるで

料理店はルーティンなだけや

350 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:24:26.82 ID:scqgEgXz0.net
パスタ折ってるやつはショートパスタ買えよ

351 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:24:30.85 ID:531mXEIr0.net
ぬめりをとるため

352 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:24:35.18 ID:ae4g8GOBa.net
味付けやろ
入れなかったら素っ気ない味になるわ

353 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:24:37.18 ID:t/xo0goE0.net
>>284
茹でるのに入れる塩なんて1kg150円ぐらいの海水塩で十分
そんぐらいのをケチるぐらいなら美味いパスタ食おうと思わない方がええで

354 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:24:41.20 ID:prmKkd5t0.net
味付けやで
嘘だと思うやつはソースなしの素のパスタで食べ比べてみれば分かる

355 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:24:43.64 ID:XQgQ625da.net
>>327
長年の謎が解けたわ

356 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:24:54.64 ID:WMIFy0hM0.net
>>342
解明されちゃったら面白くないだろ

357 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:25:01.15 ID:XKZgIKr00.net
ひとつまみどころか

358 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:25:02.73 ID:LA25YWUap.net
このスレを信じたピュアJ民がこの後塩をドバドバ入れて後悔するのだと思うと草

359 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:25:03.50 ID:XNizrURz0.net
>>325
昔海水沸騰させて茹でて全部捨てたわ

360 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:25:06.67 ID:Zm7mrVKBp.net
理由もクソもほんのり塩味つくやん

361 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:25:09.14 ID:jTIO5mq50.net
>>340
自分が美味いと思うねんやったらええやん
情報食うのもええけど自分の舌を大切にしたれや

362 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:25:11.86 ID:OaGy3okB0.net
調べたけど本場も塩入れてるやん
海水塩とかこだわってるやつもおるし

363 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:25:23.40 ID:O6IXmJ250.net
はじめて聞いてアホほど入れたとき糞まずくなったわ

364 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:25:31.00 ID:PRDhEfsJ0.net
こういうのって茹で汁使うようなパスタ作る時だけちゃうの?

365 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:25:36.30 ID:3rX57ejP0.net
>>264
君は塩ガッツリ入れて茹でてそれでも麺の味変わらないなって結論に至ったんか?
それともひとつまみとかごくごく少量で茹でて変わるわけねーだろとか言っとるんか?

366 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:25:41.50 ID:if5oRnuZ0.net
ぶっちゃけパスタなんて楽な料理でこだわり持ってるのガイジだよな
チャーハンもそうやけどお前それしか食べる気ないんかって呆れてしまうわ

367 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:25:59.45 ID:XKZgIKr00.net
小さじ1杯2杯でも味なんて付かねーぞ

368 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:26:05.55 ID:XQgQ625da.net
>>331
ボロボロやろ
シャバシャバの麺とプリプリの麺になるぞ

369 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:26:11.89 ID:m0O5x70h0.net
マックとかジャンクフードに慣れてる人は塩いれると美味しく感じるみたい
大学の論文で読んだことあるわ

370 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:26:16.71 ID:Ys68KkRY0.net
湯で汁は味噌汁よりしょっぱくするで

371 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:26:18.37 ID:WpuMlciI0.net
>>6
麺茹でた汚水でソース作るなよ。。
ケンモ飯かよ

372 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:26:22.19 ID:/AhNoLs9C.net
イタリアの料理動画みたときの衝撃な
あいつら塩いれすぎやねん

373 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:26:24.65 ID:ae4g8GOBa.net
おにぎりも塩味あった方がうまいやろ

374 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:26:34.00 ID:dejH/cDO0.net
>>358
いつもよりソースの塩気を減らさんと残念なことになるやろな

375 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:26:35.58 ID:5QbSe29V0.net
>>369
バカ舌向けってことやな
ゆで塩派は

376 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:26:44.16 ID:0+oSJ7r10.net
昔は 岩塩の塊 入れて茹でてたからその名残りって聞いたことある

377 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:26:45.59 ID:U6oljL3Tp.net
除霊やぞ
パスタは憑かれやすいから

378 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:26:52.06 ID:6qOPg6K/M.net
>>366
ネラーのマウント取れる得意料理はチャーハンとペペロンチーノだけだから

379 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:27:11.83 ID:j2hQ2Li+0.net
>>369
砂糖に置き換えた論文読んだことあるわ

380 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:27:13.14 ID:BwS5oT7d0.net
イタリアなんか塩パスタ茹でる時にもソース作る時にも具炒める時にもドバドバ使うよな

381 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:27:16.49 ID:ukrOjFFA0.net
出来上がったパスタに塩かけるかどうかの話かと思った

382 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:27:22.38 ID:OaGy3okB0.net
>>375
じゃあイタリア人はみんなバカ舌ってことやな

383 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:27:34.29 ID:AO40iDz90.net
塩入れない派
チャーハン作るとき塩入れて米炊くんか?

384 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:27:49.84 ID:bJ3sLvrFa.net
>>371
落合務「でんぷんいるんや」

385 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:27:56.92 ID:88Z+vbO8a.net
つまみ食いするとき塩味ついてるとちょっぴりおいしい
塩なしだとゲロマズ

386 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:28:05.18 ID:am2MBB4I0.net
日本人の繊細な味覚なら塩入れない方がうまい

387 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:28:05.72 ID:yhLafYDod.net
>>345
練り込み段階から下味感じるくらい塩入れたらどんだけ塩入れる思てんねん!お前みたいなやつ死んでしまえ

388 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:28:08.32 ID:W8rOSFi40.net
融点が変わるんやで

389 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:28:09.76 ID:9V0sy4Es0.net
>>190
コンロ2つある定期

390 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:28:13.02 ID:prmKkd5t0.net
>>369
味が変わると証明されとるやんけ

391 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:28:15.93 ID:VMLD4gdad.net
ゆるキャンでパスタ半分に折って茹でるシーンでイタリア人きれてたな

392 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:28:28.25 ID:7S2fm+oW0.net
>>373
コメ自体に塩味付いてたらうまくないやろ
具部分とコメの口内調味がうまさの秘訣やで

393 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:28:34.73 ID:XNizrURz0.net
>>366
パスタマシーン使って製麺してるこだわりある奴ならともかく
ここでドヤ顔で蘊蓄語ってるゴミなんか高々乾麺茹でてるだけだもんな

394 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:28:35.34 ID:/AhNoLs9C.net
まぁ塩茹でってパスタに限ったことじゃないやろ

395 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:28:38.29 ID:o+94w0EN0.net
なんJ民のパスタみせて

396 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:28:41.33 ID:bMr0bPZj0.net
この中でツナマヨだけ食ったことないんやけど美味いんか?
https://i.imgur.com/XF0bnv2.jpg

397 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:28:43.23 ID:czU/NqMzd.net
実際に塩いれたのといれてないので食べ比べてみたらいいだけの話をいつまで続けてるんや

398 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:28:47.39 ID:BwS5oT7d0.net
同じ麺料理でもラーメンは茹でる時に塩入れないよな

399 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:28:51.98 ID:yhLafYDod.net
>>349
ソースは?

400 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:28:53.19 ID:/8BxzrKfM.net
>>264
一番ガイジっぽいレス

401 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:28:55.47 ID:AO40iDz90.net
イタリアで食ったが味濃い
チーズもたっぷりだし尚更

402 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:28:59.81 ID:ND8Hljy80.net
こんなんでレスバおこるとかさすがなんJ民やな

403 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:29:16.77 ID:LA25YWUap.net
>>383
チャーハンならソイソースとか味付けに入れる人多いんやない
塩を入れない人は少ないだろうけどなくてもええやろ

404 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:29:30.91 ID:WMIFy0hM0.net
ひとつまみはガイジ
ひとつかみくらいは最低入れるだろ

405 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:29:35.83 ID:3zbdYKz80.net
今のパスタは塩入れる必要無いで

406 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:29:44.56 ID:oC33hklvM.net
容器が油で溶けるからそれを防ぐため

407 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:29:45.45 ID:ChHoT4P20.net
理由は分からんけど入れた方が上手いぞ
ネット鵜呑みにせず自分で作ってみい言う話よ

408 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:29:49.94 ID:0uX0i8wHa.net
誰も知らない知られちゃいけないんだからしゃーない

409 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:29:54.51 ID:q+SHPVQP0.net
ためしてガッテンで塩入れても入れなくても変わらんって実験してたな

410 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:29:55.14 ID:jTIO5mq50.net
麺の食感をしっかり感じたいなら塩より水切りが大事やと思うわ
インスタント麺一度しっかり湯切りしたら麺シコシコで美味しい

411 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:29:56.56 ID:hotruMk20.net
沸点上昇やろ

412 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:30:00.14 ID:/t48QOn6p.net
>>396
キューピーのソースってまずくね?
なんJ民ならマ・マーやろ

413 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:30:05.35 ID:7S2fm+oW0.net
もう結論出てるから
https://i.imgur.com/1pWH4yN.jpg

414 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:30:06.91 ID:2idjJ96r0.net
科学的には沸点を上げるため

415 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:30:13.28 ID:t/xo0goE0.net
>>397
美味しんぼの目玉焼き国際会議みたいなもんや
結論出さずにずっとやり続ける不毛なマラソンやで

416 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:30:29.80 ID:s/eyCRZa0.net
こんなんでレスバとか
さすがなんJやな・・・・・

やばいの多いわ

417 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:30:33.40 ID:EJm0KgvMd.net
【悲報】韓J民、自炊したことあるなしでマウントを取ろうとする

418 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:30:48.10 ID:IXqzMeOKd.net
本物のカルボナーラの作り方見せたるわ
https://youtu.be/3AAdKl1UYZs

419 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:30:52.32 ID:yhLafYDod.net
>>365
ガイジの相手してたら疲れるで料理もせん奴の相手は程々にしときや

420 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:30:52.73 ID:rHCfFJXQ0.net
塩ガイジとかいう老害ほんま嫌い

もう新しい知識が入る余地ないんやろな、彼らの脳みそには

421 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:31:03.68 ID:4wDFRGbSd.net
>>311
ガイジ

422 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:31:04.73 ID:76bYu34ha.net
>>121
わかる
肉料理のソースだけ美味くても意味ないのと同じ

423 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:31:05.18 ID:UXp0tvXCa.net
>>414
>>413
置き論破されてて草

424 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:31:11.32 ID:AXvGuj8zd.net
最近のパスタには元々味ついてるから意味ないってマッマが言ってたで

425 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:31:19.74 ID:iurq4BGza.net
麺に味付けようと思ったら6%の塩水で茹でなあかんのやで

426 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:31:41.52 ID:TQR+VTsSd.net
レスバからマウントの流れまで全部再放送やな

427 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:31:43.02 ID:An1E1YLva.net
沸点上げるためやないの?

428 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:31:45.86 ID:9mbpAjfVd.net
下味でしょ

429 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:31:45.94 ID:ZXWOs0930.net
エターナルバトルになるテーマのひとつやな
パスタは闇

430 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:31:47.78 ID:AO40iDz90.net
色々調べた結果、食感変わるほど塩入れたらしょっぱすぎる
もう一回湯通ししないと食えない
下味ならソースでどうとでもなる
結局高いパスタ買えば塩入れんでもいい

431 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:31:48.65 ID:l9stYNcOp.net
除霊に決まっとるやろ

432 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:32:04.45 ID:if5oRnuZ0.net
>>426
そこまで再放送やぞ

433 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:32:04.71 ID:2idjJ96r0.net
>>423
お湯に対して1%の塩なんて量じゃないぞ入れるのは
もうドバドバ入れるんだぞ

434 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:32:26.87 ID:j2hQ2Li+0.net
>>416
いうほどバトルしとるか?誰も論破怖くて安価つけずにレスしとるだけやん

435 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:32:32.41 ID:ChHoT4P20.net
>>413
1%しか入れんか?

436 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:32:41.39 ID:REG8z4TUr.net
>>304
ヌメリとりなんだよなあ

437 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:32:41.40 ID:mPBT+Dz90.net
>>407
それプラシーボだよ
塩入と塩無しで食べ比べれば違いがないことは明白

438 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:32:41.92 ID:2DzwdlUPa.net
店だとひとつの鍋でいっぱいパスタゆでるから
お湯に塩いれた方が味付け安定して楽なんかなとか考えたりする

439 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:32:47.60 ID:szNcly8+p.net
大正義クックパッドは水に対して塩0.5〜1%って言ってるんだよなぁ

440 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:32:52.30 ID:CpIJLE1I0.net
ソースに水が流れてパシャパシャになるのを防ぐんだってさ

441 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:32:56.87 ID:jTIO5mq50.net
>>418
ご家庭に豚の頬肉のグアンチャーレあらへん

442 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:33:01.71 ID:9ZweZCi8a.net
すまんついでに聞いてええか?

・ほうれん草や小松菜茹でる時に塩入れる理由
・カレーの具材をあらかじめ炒める理由

443 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:33:11.34 ID:XNizrURz0.net
>>416
そら本物の気違い共の隔離板だし

444 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:33:14.92 ID:H+bXXgK60.net
アフィがスレ立ててレスバしてマウント取り合ってアフィがまとめる
このお題のスレだけで10はあるやろな

445 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:33:28.10 ID:g67nrpEY0.net
>>430
ガイジか?下味とソースは別もんだろうが
肉だって下味つけて焼いたあとソースかけるだろ

446 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:33:30.17 ID:3rX57ejP0.net
>>419
せやな
程々にしとくわ

447 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:33:33.59 ID:7S2fm+oW0.net
>>439
クックパッドのレシピを真に受けちゃうとかガイジかな

448 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:33:40.80 ID:GE17x0fg0.net
沸点も浸透圧も似非科学やろ

449 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:33:45.52 ID:pTC3ehkm0.net
今は茹でる必要もないしな
パスタケースに入れてチンか
保温鍋でもかわらん
煮込み料理も火を止めた方が滲みやすいし

常識を疑え
料理も味も進化するぞ

450 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:33:46.62 ID:cPjO3mNq0.net
ワイとっておきのパスタレシピ教えたろか?

451 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:34:01.40 ID:IXqzMeOKd.net
>>441
脂たっぷりのパンチェッタやベーコンでもええで

452 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:34:12.36 ID:J7WCpJpa0.net
>>441
これ

453 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:34:31.77 ID:j2hQ2Li+0.net
>>439
たぶんなんj民よりガイジがたくさんおるでそこ

454 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:34:32.77 ID:Ys68KkRY0.net
>>449
レンチンパスタとか激マズやぞ

455 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:34:43.14 ID:mAKndkAVa.net
ガイジ「塩味!」→官能検査で変化なし
ガイジ「浸透圧!」→パスタに半透膜は存在しないので浸透圧は起こらない
ガイジ「沸点!」→誤差程度にしか変化しない

で、次は?

456 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:34:47.84 ID:pE/58oSha.net
>>190
これ叩いてる奴一人暮らしエアプやろなぁ

457 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:34:50.12 ID:LFz+yzsba.net
>>190
これやったら終わりやなと思ってるからワイは加湿器の中にソース突っ込んで温めてるわ

458 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:34:52.05 ID:LA25YWUap.net
>>442
青物の野菜茹でる時に塩入れるのも迷信だった気がする
ヘストンブルエンタールが実験してだ覚えがあるで

459 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:35:00.86 ID:xda55DI1a.net
>>371
調理師学校でもそう習ったで

460 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:35:04.32 ID:ioBBDTN20.net
塩ガイジさんは別の意見も少しは受け入れようとしようや
塩は意味ある!意味ある!の連呼だけじゃコミュニケーションにはならんのやで

461 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:35:17.02 ID:zzZMCR940.net
ペペロンチーノはそのまま味付けに使うからまだ分かる

462 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:35:23.46 ID:yhLafYDod.net
>>393
そのゴミ以下の存在がお前やでお前ごときが思い付くこと昔の人たちがやりつくした事ばっかりや
それでも塩を入れる行程が残ってるんやから

463 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:35:38.09 ID:g5ktbKEZ0.net
>>442
後者はちゃんと火を通すためちゃうんか

464 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:35:42.83 ID:7S2fm+oW0.net
>>371
焼きそば弁当も戻し汁でスープ作るし

465 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:35:44.81 ID:kNgLGUb6M.net
煮沸すりゃオッケーって言うても菌と汚れってまた別ちゃう?

466 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:35:44.84 ID:uedFpknFd.net
ガイジとかバカとか言い合ってるけど何百回も立てられてるスレを今回も同じように伸ばしてるお前ら全員ガイジなんだよね

467 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:35:56.08 ID:Z2ca53ew0.net
>>4
これって聞いたわ

468 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:36:00.20 ID:AO40iDz90.net
>>445
好みの差はあるだろうが、変わらん
ペペロンチーノでも変わらん
塩入れるとソースの旨味を吸わないから嫌ってる奴もいる

469 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:36:00.96 ID:xvT17Bc/0.net
お湯と塩は3:1だぞ

470 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:36:03.02 ID:F4Prd4ST0.net
>>371
下水で飯食ってろやうんこマン

471 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:36:08.67 ID:dAkHUQdNd.net
沸騰温度を上げる為やろ
学生時代に習った事活かせて無いガイジ多すぎやろw

472 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:36:14.81 ID:xda55DI1a.net
>>442
沸騰している温度が高くなるかららしい

473 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:36:29.35 ID:/AhNoLs9C.net
ゴードン・ラムゼイも味付けのために塩入れるって言ってるんやが?

https://www.youtube.com/watch?v=UYhKDweME3A

474 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:36:29.65 ID:DeQnLLO2d.net
クリームパスタって塩味するよな?
この前店で頼んだやつ全く塩味なかったわ

475 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:36:31.35 ID:lqUjhe+Ep.net
いろいろ試した結果
茹でるパスタの半分くらいの塩入れればのが一番という結論に至ったで

パスタ200g茹でるなら塩は100gや

476 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:36:34.59 ID:C8BCTjwRd.net
>>371
汚水で汚れた麺食うの?

477 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:36:39.87 ID:j2hQ2Li+0.net
>>455
一番上だけひっかかる
塩水で茹でたら塩味するやろそれとも官能検査というものが何なのかわからん

478 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:36:40.62 ID:bBcbFDdmd.net
>>190
袋がしょっぱくなってなにか問題でもある?

479 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:36:45.77 ID:jTIO5mq50.net
>>451
パンチェッタとかよーわからんから大好きなウインナー切っていれるわ
ソースとか作るのめんどくさいしケチャップで味付けするわ

480 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:36:51.38 ID:2idjJ96r0.net
>>455
誤差程度の温度変化の重要性が分からないガイジも追加で

481 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:36:59.92 ID:CpIJLE1I0.net
オマいらはキャンプしてる時でさえレンジでチンとかやってんだろーなバーカww

482 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:37:00.05 ID:6NJUFO5W0.net
うどんは麺に塩が含まれとるけどパスタは入ってへんからね

483 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:37:07.27 ID:g5ktbKEZ0.net
https://i.imgur.com/11nx4sf.jpg
これじゃいかんのか?

484 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:37:17.23 ID:mPBT+Dz90.net
こだわりが強い発達さんは大変だねぇ

485 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:37:29.66 ID:lqUjhe+Ep.net
>>442
ホウレンソウは灰汁取りやで

486 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:37:33.43 ID:7/wb2YFq0.net
なんで砂糖入れないの?

487 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:37:33.98 ID:OaGy3okB0.net
>>455
官能検査ってどれくらい塩入れたんや

488 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:37:40.79 ID:GoGM83imp.net
ギブスの自由エネルギーを考えると塩を入れるとちょうどいい塩梅なんやで

489 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:37:42.35 ID:pE/58oSha.net
なんJ民って汚い身なりしてる割にはこういうところでは潔癖症披露するよな

490 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:37:44.72 ID:8IrIO42mM.net
>>442
カレーの具材は炒めた方が煮くずれしない気がする

491 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:37:52.83 ID:FbirwlfL0.net
>>190
右は石化でもしてるんか?

492 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:37:58.51 ID:yhLafYDod.net
>>424
は??元々味付いてるとか味覚障害一家か?

493 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:37:59.65 ID:prmKkd5t0.net
塩を入れても意味がないなんて迷信なんで広がっとるんやろな?
自分で食べ比べすらろくにせずよく信じ込めるもんだわ
ある種の宗教

494 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:38:30.39 ID:jaWOAa/Y0.net
相撲と同じ清めや

495 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:38:31.61 ID:ShdUvWvy0.net
パンも生地に塩入れると入れないじゃ味めちゃくちゃ変わるからな
塩無しでフランスパンやカンパーニュ焼いたけど味しなかったわ
バターとか塗っても味が馴染まなかったし

496 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:38:31.68 ID:pGBIk9qs0.net
>>488
エントロピーが増大しやすくなるんやな
そりゃ当然入れなあかんわ

497 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:38:33.82 ID:Ib9S7rgva.net
沸点がどうたら下味がどうたらどうたらどうたら

498 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:38:36.40 ID:pE/58oSha.net
>>483
科学の進んでる時代に未だに明確に解明されてないのかよ

499 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:38:37.44 ID:s/6aMoJc0.net
味付ける意味合いで入れてるから結構な量ぶち込んどるわ
たっぷりの水とたっぷりの塩で茹でるとパスタはうめぇ

500 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:38:40.34 ID:jxzeWgVw0.net
>>442
ほうれん草や小松菜、ブロッコリーは仕上がりに違いが出るで
塩入れないと単純に不味くなる、味とかじゃなく仕上がり具合が違う

501 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:38:43.84 ID:Ys68KkRY0.net
詳細も言わずにそういう研究があるから!で思考停止するのは科学的とは言えないんやで

502 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:38:51.24 ID:F4Prd4ST0.net
>>442
圧力鍋でカレー作るなら炒めなくてええから火がしっかり中に通るかどうかだけの話やないの
青物野菜の塩は知らん

503 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:38:53.86 ID:mK8iykOrp.net
>>483
茹で汁いくら塩入れてもソースの浸透圧に勝てるわけないんだよなぁ

504 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:39:11.64 ID:g5ktbKEZ0.net
>>437
プラシーボも効果の一つやん
それで美味しく感じるんなら入れる意味あるやろ

505 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:39:12.58 ID:igRDhk6a0.net
湯の塩分濃度上げて麺が必要以上に水分吸わないようにとかだと思ってたんやけど
麺に味つけとかそんな単純な理由やったんか?

506 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:39:14.28 ID:AO40iDz90.net
>>442
ここでも皆適当なこと言ってるけど、色止め

507 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:39:17.61 ID:o3LEJdrJ0.net
>>190
ワイもこれしてたわ。友達は皿に移してレンチンしてたけどめんどくさくて無理や

508 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:39:17.77 ID:H94naGja0.net
いうて塩入れても1%で0.09℃しか上がらんしなあ
多少水が蒸発しても0.1℃やし

509 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:39:35.67 ID:ejzxwotna.net
うどんは捏ねるとき塩を入れるがパスタは塩入れないから

510 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:39:38.32 ID:hlKA1Bhna.net
塩味つけた方が美味い

511 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:39:42.26 ID:7S2fm+oW0.net
>>483
「〜と言われています」ってほんとムカつく
誰が言ってるのかはっきりしろや

512 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:39:42.50 ID:76bYu34ha.net
>>455
完璧に水切ってるわけじゃあるまいし検査で変化ないのはおかしいやろ

513 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:39:49.79 ID:CpIJLE1I0.net
なぜやるか、どーして必要か、グダグダうるせー連中だなクソなんj
そんな事考えねーで塩入れんだよターコ!

514 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:39:50.28 ID:gCLC3OGF0.net
簡単に確かめられるんだから塩なしとありでそれぞれ作ってみろよ
だからお前らはダメなんだよ

515 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:39:50.30 ID:PRDhEfsJ0.net
>>495
それは生地に入れてるからやろ

516 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:39:50.67 ID:j2hQ2Li+0.net
>>501
マグヌス効果とか言ってる板に科学を説くのは徒労やぞ

517 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:39:54.41 ID:wP15VOifr.net
沸点上昇って聞いたけどちゃうんか?

518 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:39:54.46 ID:kgWoFMgJ0.net
塩入れても味変わらないって言ってるやつ正気か?

519 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:39:58.32 ID:FbIhk+lLd.net
>>190
ワイはティファールの電気ポットに突っ込んでたわ

520 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:39:59.73 ID:XNizrURz0.net
>>462
なんでこんなんで発狂してんねん
頭大丈夫か?

521 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:40:17.99 ID:CDC5WmJ40.net
パスタって高級品でも無いのに拘り強いやつ多いよな
適当に食えばええやん

522 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:40:24.77 ID:GoGM83imp.net
浸透圧ってことは麺がふにゃふにゃにならないよう脱水させてるんか?
茹でてる間に伸びにくくなるとか?

523 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:40:34.34 ID:hlKA1Bhna.net
塩味しっかりつけてソース作るときにゆで汁少々加えるんや
塩入れないで作るとクソマズいわ

524 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:40:34.39 ID:8mgFbHNV0.net
塩はほんまに意味ないで
強いて言うならプラシーボ効果くらいや
つまりはほんまに意味ないんや

525 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:40:36.39 ID:ChHoT4P20.net
>>493
ネットで真実の最たる例やと思うわ

526 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:40:43.62 ID:t/xo0goE0.net
>>442
緑色の野菜は塩入れて茹でると色が鮮やかになるんやで
味より彩りのためにやるもんや

527 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:40:44.28 ID:4MwF1hCoM.net
塩入れずに作ってみろや
クッソ不味いから

528 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:40:47.76 ID:XmAlapsPp.net
>>508
まだ1%とかいうクックパッドソース信じてるアホおるんか

529 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:41:15.30 ID:j2hQ2Li+0.net
>>518
自炊はおろか他人に料理作ってもらう機会すらないんやろ悲しいなぁ

530 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:41:15.81 ID:7e4MNL4hp.net
寿司が白米とネタに酢醤油かけて食べるものだったら美味しくなさそうやろ
だから下味って大切なんや

531 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:41:27.18 ID:CLj8lAIU0.net
本に書いてあるからやぞ

532 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:41:29.16 ID:7S2fm+oW0.net
>>523
ソースに塩水入れればよくね

533 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:41:35.16 ID:g8yHpUk60.net
レンチンで麺茹でるやつうまくいかんのやが誰か教えてくれや

534 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:41:55.80 ID:CpIJLE1I0.net
茹で汁まぜまぜして乳化させるつーテクを知らんのかオマいらは

535 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:41:59.54 ID:jTIO5mq50.net
>>524
意味が無いのとエビデンスで否定されてるのは別だぞ
ビタミン剤だろうが車酔いが収まるなら意味はあるんや

536 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:42:02.65 ID:pTC3ehkm0.net
料理工程否定されるのはそんな辛いことかな
目から鱗で合理的な方を選び続ける方が有意義やと思うんだけど

537 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:42:06.26 ID:RwpIp+Lx0.net
>>533
何がどううまくいかないんや

538 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:42:06.93 ID:ejzxwotna.net
料理した事ない奴には分からんやろけど
人間が感じる味の8割は塩の味なんや
試しにパンに塩入れずに作ってみたらすっげー味気ないパンが焼きあがるからやってみ
塩入れとけば美味く感じる様に出来とんのや

539 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:42:15.96 ID:luLmr+prd.net
ドバー入れたらマッマに殴られたで

540 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:42:24.40 ID:3rX57ejP0.net
>>371
ガチエアプやん

541 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:42:25.68 ID:H94naGja0.net
>>528
水1000gに対して塩10gってことやけど?
そんなもん料理の常識ちゃう?

542 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:42:29.02 ID:0+oSJ7r10.net
>>533
どう上手く行かんのら? 基本茹で時間の倍チンだろ

543 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:42:31.43 ID:hlKA1Bhna.net
>>532
パスタの下味に塩で茹でるのにわざわざ別に塩水用意とかただのガイジやんけ

544 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:42:45.70 ID:XmAlapsPp.net
塩って袋の半分は入れんと味染みんやろ
1%とかひとつまみとか信じてるアホは一度自分で試せや

545 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:42:51.04 ID:tCkqc2Wr0.net
自分でソース作る時ゆで汁に塩味なかったらクソ不味いやん

546 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:42:54.71 ID:XNizrURz0.net
>>521
これな
なんJって本当に気持ち悪い板になったわ

547 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:43:01.84 ID:2idjJ96r0.net
>>524
全ての塩は同じ味って知ってた?

548 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:43:01.89 ID:7S2fm+oW0.net
>>539
マジかよマッマ殴り返して殺せ

549 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:43:34.94 ID:UEYh5Iy/M.net
プロも入れる派入れない派あるしよくわからん

550 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:43:50.34 ID:2idjJ96r0.net
>>541
少な過ぎ定期

551 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:43:51.82 ID:SMsFgneqH.net
味付けに使うやつはかなり大量に塩入れとるんやぞ
味変わらない派はそこを勘違いしとる

552 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:43:57.22 ID:76bYu34ha.net
>>547
かき氷シロップの味並みに意味のないネタ

553 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:43:57.71 ID:g8yHpUk60.net
>>537
>>542
麺が水っぽくなるんや
あと熱湯で茹でた時のテカリみたいなんがない

554 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:44:01.04 ID:8HGZNvd90.net
正解は麺の食感が変わるからやで
ゆで汁云々言ってるのはにわか

555 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:44:04.54 ID:9ZweZCi8a.net
みんなサンガツ勉強になったで ひと手間が面倒なんやけどひと手間が大事なんやね

556 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:44:07.33 ID:e62ccMnMd.net
>>541
【悲報】

557 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:44:12.39 ID:UC0T+5KNM.net
ソースの方が麺よりうまいのに、わざわざ麺に塩味つけてソース薄くするのもったいないな
ワイはソースが好きやから麺に味付けんし、カレーならルーが好きやからご飯に味付けしない

558 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:44:17.74 ID:2GUMZWpW0.net
>>549
何のプロやねん草

559 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:44:22.28 ID:k68EXIFwa.net
>>521
底辺が食うからやろ
このスレ見りゃわかるやん
言い争ってるやつ全員ゴミやで

560 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:44:30.07 ID:xO0PVxJ30.net
パスタ自体に塩分あるからな

561 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:44:31.22 ID:YDtqD+f1d.net
実際塩入れまくると麺がしょっぱくなる

562 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:44:38.90 ID:7e4MNL4hp.net
>>549
ソースと和える時間によるんやと思うで
長く和えるなら下味はそこまで必要やないし

563 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:44:46.03 ID:ChHoT4P20.net
>>538
昔パン屋で働いとったんやけど塩なしのパンは店員の間でも不評やったわ
なおそれなりに売れる模様

564 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:44:52.21 ID:Ys68KkRY0.net
>>557
料理下手そう

565 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:44:52.34 ID:UEYh5Iy/M.net
>>558
そら料理人やろアホ

566 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:45:01.49 ID:j2hQ2Li+0.net
>>559
自虐やめーや

567 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:45:04.51 ID:76bYu34ha.net
>>557
それはご飯がうまいからや
粟で食ってみろ

568 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:45:05.40 ID:oLXPsmc+p.net
下味ちゃうんか

569 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:45:19.07 ID:6PWsQgza0.net
そらもうアレよ

570 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:45:21.68 ID:XmAlapsPp.net
>>451
たから自分で試せって
こういう奴が塩否定してると思うとムカつくわ

571 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:45:27.53 ID:2idjJ96r0.net
>>552
科学的根拠もあるぞ含有ミネラルの違いは人間には感知できない程度の差しかない
ヨードや別の調味料が混ざってる味塩みたいなのは別との事

572 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:45:37.93 ID:7S2fm+oW0.net
>>567
栗ご飯好き

573 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:45:39.58 ID:RwpIp+Lx0.net
>>551
フライパンで作るとして大さじ2〜3杯くらいは入れるしな

574 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:45:40.63 ID:2GUMZWpW0.net
>>565
料理にプロとかあるんかw

575 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:45:44.15 ID:pTC3ehkm0.net
レストランは味濃くないといけないからな
元をたどればそんな所やで

576 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:46:04.99 ID:yhLafYDod.net
>>520
人の事ゴミ呼ばわりしといて何いってんねん糞ゴミが

577 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:46:08.09 ID:x1344V4H0.net
マジレスすると沸点上昇させて麺を早く茹でられるようにする

578 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:46:14.33 ID:76bYu34ha.net
>>571
ワイが悪かったわすまんな

579 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:46:20.76 ID:5Q0uRAR7a.net
なんかお洒落やしええやん

580 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:46:25.11 ID:G+InlcS4d.net
>>455
だからタンパク質グルテンの溶出を防いで麺にぬめりが出るのを防ぐためだってのガイジオブザイヤーくんw

581 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:46:28.04 ID:jTIO5mq50.net
>>563
減塩に気を使ってたりする層いるからな
塩分無くてもジャムとか付ける楽しみ方もあるし

582 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:46:56.23 ID:SIXroSNnd.net
全ては海から生まれたんや
海水と同じくするためやで

583 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:46:57.89 ID:7e4MNL4hp.net
>>577
沸点上昇の式で計算してみろ
ほぼ変わらんぞ

584 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:47:13.63 ID:j2hQ2Li+0.net
>>571
なんでミネラルって範囲広げてるんや?NaClの話しとるんやないか?

585 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:47:16.48 ID:e62ccMnMd.net
>>566
実際ID真っ赤にしてる君はガイジやで

586 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:47:18.47 ID:hlKA1Bhna.net
>>572


587 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:47:22.02 ID:jTIO5mq50.net
>>575
減塩食になれると外食塩辛いのばっかでつらいわ

588 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:47:46.85 ID:RwpIp+Lx0.net
>>581
減塩には気を使っても糖質には気を使わないんやなぁ…

589 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:47:46.94 ID:sFV3BKXm0.net
意味ないってずーっと言われてるのに頑なに認めたがらない奴がなぜかいるからしゃーない

590 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:47:55.70 ID:2idjJ96r0.net
>>583
物質の融点や凝固点は0、01度の差で変わるんですが?

591 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:47:56.07 ID:76bYu34ha.net
>>581
関係ないけど昔砂糖をほとんど使わない塩味のケーキが売れた話あったな
砂糖使わないから太らないとかの触れ込みで

592 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:47:57.08 ID:CpIJLE1I0.net
敢えて手順を省くレンチン以外認めねー
塩入れたヤツだけが塩入れなくてもいいと言える

593 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:48:04.20 ID:5FFKeLANa.net
普通に塩入れた方がうまい

594 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:48:06.04 ID:huQusMGl0.net
塩入れたパスタと入れてないパスタ比べる実験したけどどのグループも硬さはあんま変わらんかったわ

595 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:48:11.33 ID:3rX57ejP0.net
>>557
まあそこは個人差あるんやろうから好きならそれでええと思うが
ワイは塩味の麺をそんな塩のついてない風味や具重視のソースでたべるのが好き
ソース付きすぎたり単体で食べても美味しいし
塩味のクラッカーにさっぱりしたもの乗せてたべるのが美味しいのと一緒や

596 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:48:17.75 ID:76bYu34ha.net
>>572
ワイもすき

597 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:48:21.67 ID:XNizrURz0.net
>>576
なんでお前が勝手に反応してんねん
お前ガチのガイジやろ
人様に迷惑かけるからサッサと死んでくれや
マジで

598 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:48:27.88 ID:zyNIFnLm0.net
下味も理解できてないのがおるな

599 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:48:33.02 ID:ZKA3gkX60.net
空気に気圧されるんやで

600 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:48:36.55 ID:2idjJ96r0.net
>>584
天然のでNACLのみで形成されてるのはないぞ

601 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:48:51.78 ID:YcNdcDnS0.net
麺に塩味付くからとかいう馬鹿おるけどあんな大量の水の中にひとつまみ入れただけで味しみないから

602 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:48:56.00 ID:XmAlapsPp.net
調味料なんかドン引くくらい入れてなんぼやぞ
テレビで調理場とか工場の裏側映しとる時って大概塩も砂糖もドバドバやぞ?

603 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:49:04.36 ID:j2hQ2Li+0.net
>>585
それ指摘してスレに参加してる気分になってるんか君?料理なんて誰でも参加できる話題やから好きに持論ぶちまけてええんやで

604 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:49:05.84 ID:S9cxUWzZ0.net
>>538
カレー粉でカレーを初めて作る時に一番実感したわ
塩は偉大

605 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:49:19.48 ID:hlKA1Bhna.net
>>601
なんでひとつまみやと思っとるんや
結構ドバッと入れるんやで

606 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:49:27.50 ID:zyNIFnLm0.net
原価下げたい外食経営者がファッションで入れるわけ無いじゃん、それぐらいわかれよ小学生かよ

607 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:49:30.20 ID:SIXroSNnd.net
>>601
ドバドバ入れるんやで

608 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:49:30.60 ID:jTIO5mq50.net
>>588
そら自分の持ってる体質に合わせるだけやろ
糖尿のけもある人は砂糖少ないジャムとか使うやろ

609 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:49:45.99 ID:CDC5WmJ40.net
>>572


610 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:49:50.48 ID:e62ccMnMd.net
>>603
毎回同じ流れを再放送するだけのスレに参加してるのがガイジなんやで

611 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:50:06.22 ID:5LhY4Htea.net
>>604
どっかのCMやないけど、確かにうまいもんは塩と油で出来とるわ

612 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:50:17.18 ID:OaGy3okB0.net
>>601
ひとつまみとかガイジです言うてるようなもんやん

613 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:50:28.33 ID:V1TkxNch0.net
どう考えても味付けやろ
これだから料理の素人は

614 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:50:30.39 ID:76bYu34ha.net
>>611
牛丼のCMちゃう?

615 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:50:35.39 ID:3rX57ejP0.net
>>610
君少しなんjに入り浸りすぎやないか

616 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:50:37.70 ID:5FFKeLANa.net
>>572
栗ご飯は栗がカレーぽじやん
栗とカレーで食べろや

617 :!omikuji:2018/12/15(土) 12:50:59.51 ID:s2VB8oYr0.net
沸点上昇

618 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:51:00.63 ID:76bYu34ha.net
>>611-614
すまん文盲やった

619 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:51:14.51 ID:e62ccMnMd.net
>>615
えぇ…

620 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:51:15.38 ID:RwpIp+Lx0.net
>>608
そもそもパンがって話や…

621 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:51:26.80 ID:ZJLgXSid0.net
>>266
乳化厨が大騒ぎするほど大切な工程じゃないしなあれ
茹で汁入れて麺投下してさっと混ぜる程度の話なのになんか重要視してるアホが多い

622 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:51:27.31 ID:+Kr/MyEh0.net
まーたパスタ塩スレか
あとはペペロンチーノの乳化でレスバするんか?
テンプレやりとり楽しいねぇ

623 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:51:41.52 ID:/FpYcWlxr.net
>>572
これは草

624 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:51:57.82 ID:H94naGja0.net
まあ研究は一応されてるよね

【方法】NaCl(以下A),平釜法により作られた塩(以下B),海水を噴霧乾燥させた塩(以下C)の3種類の塩を
NaCl含量で0.5,1.0,1.5 %になるようそれぞれ調整した沸騰浴中で市販乾燥パスタを加熱した.
各々のゆで麺に対して成分分析,物性測定,官能検査を実施した.

【結果】成分分析,物性測定の結果,塩の種類によって茹で麺中のイオン含有量は異なるが、麺の硬さに与える影響は小さいことがわかった.
官能検査では,0.5%区では塩の種類の影響は少なかったが,1.0%区ではNaCl濃度を統一したにも関わらず,塩Cと他の塩とで塩味の強さに有意差が認められた.

625 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:52:20.34 ID:zyNIFnLm0.net
自分で塩ありと塩無しでくらべりゃすぐわかるだろ
2回作ればすぐ分かる話なのに

626 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:52:22.85 ID:WViEtOmn0.net
もう麺に練り込んでおけばいいだろ

627 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:52:26.66 ID:aZElvG2Ba.net
塩味付かんぞとか言ってる奴って基本的にほんの少ししか入れてないよな

628 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:52:31.55 ID:5FFKeLANa.net
川越シェフが塩入れて茹でるのは意味ないって言ってたけどあいつ料理エアプやろ

629 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:52:32.68 ID:D5VDjRhS0.net
ガイジ「塩は意味あるよ」

ワイ「なんで?」

ガイジ「意味あるから」

ワイ「」


まじでこのやり取りの繰り返しやん

630 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:52:34.68 ID:HKDgLjlx0.net
>>572
ワイもすこ

631 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:52:39.27 ID:o+94w0EN0.net
>>622
カルボナーラの生クリームでもレスバしよう

632 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:52:48.30 ID:j2hQ2Li+0.net
>>610
いうほど毎回か?パスタスレとか久々に観たから参加しとるんやけど

633 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:52:51.10 ID:3rX57ejP0.net
>>572


634 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:53:04.73 ID:xDX/EHSNa.net
塩の使い道がパスタしかない
ワイは🧂を供養するつもりで使ってる

635 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:53:21.70 ID:7e4MNL4hp.net
>>590
ええか?
沸点はモル濃度に比例するんやでそしてパスタを茹でるような塩分濃度では1度も上昇せんのやで

636 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:53:26.24 ID:UC0T+5KNM.net
>>572
確かにおいしい

637 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:53:33.23 ID:n4M5N1RP0.net
なおブラインドテストではプロも見分けがつかんかった模様

638 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:53:42.31 ID:OaGy3okB0.net
>>624
官能検査で結果出てるやん
変化無しとか言うてたお猿さんww

639 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:53:50.90 ID:XmAlapsPp.net
1%とか10gとか信じとるアホの多い事多い事
そら味なんて変わらんわ

640 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:53:51.71 ID:LhR8IBdQ0.net
お清め

641 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:54:06.10 ID:vhHyUK32r.net
ワイのバイトしてたとこのパスタめちゃめちゃうまかったが塩はソースに絡める時入れとったな 後入れや
それからあんま気にしてへんわ

642 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:54:23.99 ID:jTIO5mq50.net
>>620
だから体質によるやろ
塩分あかんけど糖質はええって人も塩分はええけど糖質はあかんって人もどっちもあかん人もおる

643 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:54:47.80 ID:hlKA1Bhna.net
1%ってどっから出てきたん
3%くらい入れるやろ

644 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:55:04.46 ID:j2hQ2Li+0.net
>>624
これってNaCl以外の成分が味覚に影響してるってこと?製法の違いでそこらへんが変わってるんやろ

645 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:55:06.69 ID:ZJLgXSid0.net
パスタ投入後ガッと火を入れたら美味くなるとか言っちゃう下手くそのいるJでこんな議論してもね

646 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:55:08.02 ID:XmAlapsPp.net
>>642
そういう話やない
そもそもパンが糖質の塊やろ

647 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:55:24.82 ID:/AhNoLs9C.net
試しに両方で作って食べ比べしてみればいいんやないか
ワイは塩入れたほうがうまかったからそうしてるわ

648 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:55:40.49 ID:hlKA1Bhna.net
>>647
ワイも結局これ

649 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:56:15.61 ID:/uUj6Qvva.net
沸点上昇や浸透圧の関係なら塩クソ大量に入れなきゃいけない
生クリームやトマトを使って直接的な味付けをしないソースの味を増強する意味で茹で汁の塩分が必要、って解釈してるわ

650 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:56:36.32 ID:fkZzr253d.net
>>647
プラシーボ効果定期

651 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:56:51.29 ID:DpM6SA0+p.net
>>

652 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:57:00.66 ID:C6qhzfs8a.net
味つけるんやぞ

653 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:57:13.96 ID:7mfsvV2l0.net
麺が海にいた頃を思い出して美味しくなるんやで

654 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:57:15.10 ID:LA25YWUap.net
>>647
自分が食べる分にはこれでええよな
その結果どっちの方が美味い!それは間違ってる!と主観を一般化するから終わらんのかもしれんな

655 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:57:33.70 ID:dK5Op3XZM.net
何が気持ち悪いって人に食わせたこともないお前らがさも自分が1番分かってると思いこんでること

656 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:57:42.36 ID:pTC3ehkm0.net
>>638
よく読め
海水汲んでこいよ

657 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:57:50.83 ID:amiNBSdbd.net
>>655
これ

658 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:57:51.07 ID:OaGy3okB0.net
>>650
>>624
味変わるって結果出てるやん

659 :風吹けば名無し:2018/12/15(土) 12:57:58.60 ID:ChHoT4P20.net
>>624
NaClと海水塩で違いが出るのは分からんでもないが平釜法と噴霧乾燥でそんな変わるんか

総レス数 659
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★