2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

🎷🎺🎷ジャズ雑談🎺🎷🎺

1 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 22:57:20.65 ID:OeT5zdnQ0.net
暇なんじゃ!!!

2 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 22:57:39.87 ID:w1UOEOcvd.net
うんち

3 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 22:57:42.23 ID:mu2eAUz3p.net
エリックハーランドの新譜やばかったわ

4 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 22:57:51.57 ID:/1Ajmj4h0.net
ジャズとか今日日流行らんで

5 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 22:57:58.66 ID:OeT5zdnQ0.net
Cm7

6 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 22:58:01.96 ID:LcvCEb5Xd.net
ジャズ研界隈の寒いノリほんときらい

7 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 22:58:06.53 ID:yIShcY030.net
ロイヘインズはいつ死ぬんや?��

8 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 22:58:58.16 ID:OeT5zdnQ0.net
>>13
すこ

9 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 22:59:16.41 ID:OeT5zdnQ0.net
>>6
京大

10 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 22:59:17.84 ID:vG+zvbIp0.net
ロイハーグローブ死んだンゴねぇ

11 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 22:59:34.13 ID:nznSw+K40.net
ジャズ知識ゼロなんやけどサックスか何かの主旋律が主張してるようなのは何て調べればええんや

12 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 22:59:40.10 ID:OeT5zdnQ0.net
>>4
好きな人と話すのが楽しいンゴねぇ

13 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 22:59:49.08 ID:el5OhwHz0.net
ケニーG

14 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:00:31.37 ID:OeT5zdnQ0.net
>>11
サックスプレイヤーのアルバム探すといいよ!!
ジョンコルトレーンとか!

15 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:00:56.09 ID:yIShcY030.net
ワイのアンソニージャクソンが死にそう��

16 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:01:08.54 ID:OeT5zdnQ0.net
>>10
ジャスティンロビンソンは大打撃やろな

>>13
ギャレット……

17 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:01:40.27 ID:OeT5zdnQ0.net
>>15
ひろみトリオ生で見ときたかったで……

18 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:01:41.43 ID:nznSw+K40.net
>>14
サンガツ
普通にサックスで有名な人でええんやな

19 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:02:16.68 ID:HL47rKXGa.net
FM7

20 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:02:34.08 ID:OeT5zdnQ0.net
>>18
やっぱそうですな
曲単位だけど、矢野沙織のconfirmationはだいすこ!!

21 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:02:39.41 ID:mu2eAUz3p.net
コンテンポラリー系聴くやつおらんか?

22 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:02:40.59 ID:el5OhwHz0.net
ラジオ聴いてると毎月大御所ジャズミュージシャンの追悼やってる気がするわ

23 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:02:43.87 ID:1x3KzUhu0.net
アマゾンプライムのジャズチャンネルすこ

24 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:02:50.52 ID:HL47rKXGa.net
F#m7-5

25 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:02:58.66 ID:dSI928xK0.net
バドパウエル好きやわ
全盛期の天才っぷりも晩年の枯れた味わいもたまらん

26 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:03:05.95 ID:OeT5zdnQ0.net
>>19
Am7b5

27 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:03:15.70 ID:Iethm1Xop.net
セラサルパとかいう新手のスキャット使いをすこれ

28 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:03:21.74 ID:HL47rKXGa.net
FM7#11

29 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:03:39.92 ID:HL47rKXGa.net
EbM7#11

30 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:03:49.00 ID:OeT5zdnQ0.net
>>21
それは"コンテンポラリー"ってこと?それとも最近のってこと?

31 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:03:56.24 ID:HL47rKXGa.net
DbM7#11

32 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:04:07.62 ID:OeT5zdnQ0.net
>>22
この頃日本人なくなりすぎ。。。

33 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:04:13.55 ID:DeMEe1gNM.net
衣笠はジャズ好きやったな

34 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:04:16.30 ID:1x3KzUhu0.net
シムシティ3000やってた頃、BGMのジャズがええ曲ばっかで聞き飽きんかったんを思い出すわ

35 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:05:12.67 ID:J2UHZ+3f0.net
アルトサックス始めたい

36 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:05:14.52 ID:ld+z0UEA0.net
かっこいいスウィンゴ教えろング!

37 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:05:19.56 ID:el5OhwHz0.net
>>32


38 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:05:24.21 ID:OeT5zdnQ0.net
セッションしてー

39 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:05:24.31 ID:HL47rKXGa.net
やろう

40 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:05:38.63 ID:tw6ildPRd.net
サックスしね
間奏ででしゃばるな

41 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:05:57.19 ID:XRCov8t0d.net
>>36
ジャンゴ・ラインハルト

42 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:05:59.69 ID:mu2eAUz3p.net
>>30
最近のってことかな。NYのコンテンポラリー系とか

43 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:06:06.38 ID:dSI928xK0.net
ソニーロリンズ長生きやなあ

44 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:06:14.44 ID:OeT5zdnQ0.net
>>32
ビルチャーラップとかすげえスイングするんご
あとはマクブライド!!!

45 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:06:25.56 ID:OeT5zdnQ0.net
>>37
前田さんとか

46 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:06:28.30 ID:Iethm1Xop.net
>>30
ワイ好きやで
へんリースレッギルとかきく?

47 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:06:41.40 ID:ld+z0UEA0.net
>>41
ギター教則本買って安心して放置してる

48 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:06:46.07 ID:HL47rKXGa.net
ソロ取り終わったあとのフロントwwww

49 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:06:47.33 ID:Iethm1Xop.net
コンテンポラリーなれワイニマカセテヤ

50 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:06:57.49 ID:OeT5zdnQ0.net
>>49
歌にオブリガードをかぶせるな!!!

51 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:07:19.52 ID:vLAQyX2q0.net
おすすめビッグバンド教えてンゴ

52 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:07:28.42 ID:OeT5zdnQ0.net
>>36
https://m.youtube.com/watch?v=7ci7oJIkP2Q

53 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:07:52.85 ID:OeT5zdnQ0.net
>>46
あんまきかんご。。。すまんご。。。

54 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:07:59.37 ID:vG+zvbIp0.net
ジャズという括りが広すぎて噛み合わないよな

55 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:08:31.96 ID:OeT5zdnQ0.net
>>47
とりあえずギターの埃を取れよ

>>48
暇なんだろうな……リズム隊にはわからん……

56 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:08:48.38 ID:vLAQyX2q0.net
わおもイェーイ言いたい

57 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:08:49.09 ID:l433GzOtH.net
>>25
コールマンホーキンスとやってるall the things you areが凄かったわ

58 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:08:50.17 ID:3wIoNjog0.net
おすすめの女性ジャズボーカル教えてくれや

59 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:09:00.24 ID:Sl3vxu/00.net
ファイブコーナーズクインテット

60 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:09:05.57 ID:el5OhwHz0.net
>>45
すまん日本人あんま知らんのや 
ジジイやと大野雄二と中学生ぶっ叩きニキくらいしか知らん

61 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:09:09.11 ID:OeT5zdnQ0.net
>>51
ロイハーグローヴビッグバンドや!!!

62 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:09:16.31 ID:1x3KzUhu0.net
クトゥルフの動画でジャズエイジってのがらあったな

63 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:09:27.13 ID:mu2eAUz3p.net
vijay iyer周辺とか大好きや

64 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:09:27.49 ID:VdyyVbAY0.net
autumn leavesとかいう曲の進行すき

65 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:09:45.60 ID:OeT5zdnQ0.net
>>54
拡張されすぎたよね
それぞれに名前つけてたらキリなさそう

66 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:09:49.43 ID:vG+zvbIp0.net
>>59
すこ
RM Jazz Regacyとかもイケる

67 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:09:55.86 ID:pvbVbOt30.net
ワイはガキやからフュージョンや…

68 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:09:56.73 ID:l433GzOtH.net
>>35
リコーダーと指一緒だから結構簡単には覚えられるぞ

69 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:09:57.83 ID:YkQ2qIN40.net
最近だとGoGoPenguin

70 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:10:04.50 ID:OeT5zdnQ0.net
>>56
イェーイと思ったらイェーイ
イェーイ!

71 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:10:19.49 ID:vLAQyX2q0.net
>>61
RIP...

72 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:10:30.53 ID:OeT5zdnQ0.net
>>58
ビリーホリデイのウィキ見てから曲聴いてみ

73 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:10:55.99 ID:vLAQyX2q0.net
>>67
わいもガキやからフュージョンや

74 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:11:18.64 ID:OeT5zdnQ0.net
>>60
なるほどねー
日本人も結構面白いことやってるからよかったらチェックしてみて!

75 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:11:25.27 ID:L3HFF0j8M.net
コンバスやりたいんだけどワルツフォーデビー弾くのに何年かかる?

76 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:11:33.30 ID:H0gWltNc0.net
ジャズ楽しめる耳になってない人は何から聴けば入りやすいの?

77 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:11:36.96 ID:vLAQyX2q0.net
ルパンのスーパーヒーローばっか聴いとる

78 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:12:00.20 ID:el5OhwHz0.net
RONNY JORDAN新作でんなと思って検索したら死んでた

79 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:12:08.15 ID:OeT5zdnQ0.net
>>64
Gmを第四音を6thにするのさこ

80 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:12:29.94 ID:OeT5zdnQ0.net
>>59
駿すげえよな!!!

81 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:12:48.92 ID:YkQ2qIN40.net
>>76
ワイはestから入ったな
そこからピアニストで漁り始めた感じやな

82 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:12:56.61 ID:TNLwQBcR0.net
ブルージャイアント見てハマった

83 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:12:58.15 ID:vLAQyX2q0.net
とりま名前上がっとるのメモっとる

84 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:13:07.47 ID:OeT5zdnQ0.net
>>69
カマロカの7の取り方すきや

85 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:13:20.81 ID:HL47rKXGa.net
フュージョンもええやん

86 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:13:38.38 ID:dSI928xK0.net
>>51
デュークエリントンのポピュラー

87 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:13:55.24 ID:OeT5zdnQ0.net
>>75納得するのには一生かかるけど、お、楽しいって思えるようになるには2ヶ月かな!

88 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:13:55.73 ID:yIShcY030.net
>>81
EST死んだ時はたまげたわ

89 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:13:56.35 ID:XRCov8t0d.net
>>76
最初はサキソフォーン・コロッサスとかがええんでない

90 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:13:57.39 ID:3wIoNjog0.net
>>72
サンガツ
壮絶やなこの人

91 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:14:11.04 ID:vG+zvbIp0.net
>>76
ジャズネタのhiphopは入りやすい
Nujabesからユセフラティーフとか元ネタ探しが楽しい

92 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:14:23.89 ID:el5OhwHz0.net
>>74
興味はあるけどもうちょいのところで手が届かんて感じやな
BBEの和ジャズのコンピはよう聴いてるで

93 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:14:24.36 ID:qJqDy1iz0.net
10年ぐらい前は山中千尋が好きでライブよく見に行ってたわ。
あの人今何歳なんやろ?

94 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:14:29.84 ID:OeT5zdnQ0.net
>>76
どうして聴くようになったのか覚えてないンゴ……

95 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:14:37.69 ID:vLAQyX2q0.net
ビョルクグズムンスドッティルという人のCD持ってる

96 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:14:52.25 ID:l433GzOtH.net
ボブバーグくそかっこいい

97 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:14:53.07 ID:pvbVbOt30.net
>>73
ewi買ったけど吹けんわ

98 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:15:05.05 ID:l433GzOtH.net
ボブバーグくそかっこいい

99 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:15:18.69 ID:OeT5zdnQ0.net
>>82
あれはアツい
知り合いがゼッションバーで作者にサインもらったらしい

100 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:15:19.77 ID:qJqDy1iz0.net
スタンダードやとlucky southernが好きや。

101 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:15:32.16 ID:uhk/xWzDp.net
sportifyで毎日聴いてるぐらいだけど
作り手とかのことなんも知らんから語れないわ

102 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:15:56.51 ID:dSI928xK0.net
オスカー・ピーターソンのライブのin russiaってアルバムは隠れ名盤やで
ライブ名盤といえばビル・エヴァンスのYou`re Gonna Hear From Meもおすすめ

103 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:16:01.66 ID:TNLwQBcR0.net
>>87
お、バス弾きか?2ヶ月なら頑張ろうって思えるな
とりあえずメルカリでヤマハのエレキ出品されるのずっと待つわ

104 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:16:03.17 ID:FTtuQDs/0.net
ド素人なんやがFourplayとかEarlKlughとかはフュージョンでええんか?

105 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:16:06.93 ID:OeT5zdnQ0.net
>>85
フュージョンあんま詳しくねえ……
スナーキーパピーとかは?

106 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:16:09.33 ID:qJqDy1iz0.net
>>82
新しく出てきたキャラにダイは負けそうやね

107 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:16:21.66 ID:2HiIIGUNd.net
前スレとかあった?
もしあったらURLハラデイ

108 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:16:33.20 ID:vG+zvbIp0.net
>>101
本来そんなぐらいの楽しみ方が正しいと思うで
変に堅っ苦しく語るもんでもない

109 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:16:34.50 ID:vLAQyX2q0.net
>>97
キーが敏感そうねewiて

110 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:16:47.36 ID:OeT5zdnQ0.net
>>90
幸せな歌とか聞くと泣けちゃうね
親の借金でav出てる子が抜けるみたいだね。

111 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:17:21.13 ID:Il+WcHIe0.net
全く聞いたことないんやが興味はある
何から聞けば良いんや?

112 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:17:21.30 ID:OeT5zdnQ0.net
>>93
40前くらいかなぁ?
前に関ジャム出てたね

113 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:17:26.37 ID:vG+zvbIp0.net
キース・ジャレットっていうかECM大好き

114 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:17:26.65 ID:H0gWltNc0.net
サンガツ
spotifyでそれぞれ聴いていくわ

115 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:17:36.42 ID:AQ6BtjZx0.net
結局ジャズやなくてエヴァンスが好きなんやなって気づいて3年経った

116 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:17:49.29 ID:5o5F5lOg0.net
>>88
ゴーゴーペンギンというちゃんとしたフォロワーがひょっこり現れたのもビックリしたわ

117 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:17:51.69 ID:vLAQyX2q0.net
>>112
変わったトランペット持ってる人??

118 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:18:20.37 ID:OeT5zdnQ0.net
>>103
そうです!
指板の位置とコードの形(やればわかる!)を覚えれば早いよ!

119 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:18:29.24 ID:HL47rKXGa.net
ジャズ漫画はフロント主人公にしたら絶対つまんねーわ
やっぱインタープレイっしょ

120 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:18:45.74 ID:OeT5zdnQ0.net
>>106
あーーーネタバレしないで!!

121 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:18:53.33 ID:l433GzOtH.net
ホセジェイムズ行きたいンゴ
毎年来てるのに行けてない

122 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:19:06.09 ID:pvbVbOt30.net
>>111
you are under arrest

123 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:19:09.76 ID:HL47rKXGa.net
>>115
ドビュッシーとかもええよな
沈める寺はコンテンポラリーっしょ

124 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:19:14.96 ID:2v4PhqDi0.net
プログレでもええか?

125 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:19:23.47 ID:PtPI6w9eM.net
マイクウェストブルックが好きなんやけどこれジャズ?

126 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:19:24.58 ID:vG+zvbIp0.net
ロバートグラスパー日本来すぎ問題

127 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:19:43.30 ID:PtPI6w9eM.net
マイクウェストブルックが好きなんやけどこれジャズ?

128 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:19:56.57 ID:MdkdSLXOa.net
よくわからんけどロバート・グラスパーとかカマシ・ワシントンは聴く
お薦め教えて

129 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:20:03.15 ID:OeT5zdnQ0.net
>>121
この前は黒タクやらタケシやらベンやらネイトやらメンバーもすごかったな

130 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:20:11.16 ID:dSI928xK0.net
マイルスは本当に天才だと思うのはバードとバドパウエルだけって言ってたのは有名やけどインタビューでアートテイタムも天才って言ってる

131 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:20:12.45 ID:l433GzOtH.net
映画のセッションってジャズ題材なんか?
ラウンドミッドナイトより面白い?

132 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:20:23.74 ID:OeT5zdnQ0.net
>>124
ひろみとかもはやプログレやし……

133 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:20:35.87 ID:vG+zvbIp0.net
>>128
ほなサンダーキャットさんやろ

134 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:20:46.44 ID:OeT5zdnQ0.net
>>126
牛丼食ってツイッターにあげられるおっさん

135 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:20:51.24 ID:HTvz1Wa40.net
艦これジャズ行く人おる?

136 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:20:59.33 ID:AH09gKNq0.net
>>5
F7

137 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:21:06.88 ID:el5OhwHz0.net
>>128
ブランドンコールマン
ダニエルクロフォード

138 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:21:13.42 ID:OeT5zdnQ0.net
>>128
トランペットのテオクローカー!!!

139 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:21:13.61 ID:HL47rKXGa.net
DnBとジャズ好きで聞いてたらいつの間にか融合してて草
やっぱ親和性あるよな

140 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:21:17.49 ID:TNLwQBcR0.net
>>118
他に弦楽器やってるから指板は大丈夫そうやな…コードの形覚えるのがかなりしんどそうだけど。頑張るわ、サンキュー!

141 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:21:22.57 ID:5o5F5lOg0.net
>>115
いつの頃のエヴァンスが好きなんや

ワイはゴメスジグムントのトリオが一番やな
ラファロも特別やけどモチアンが何やってるか未だによくわかってないわ

142 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:21:45.52 ID:pvbVbOt30.net
ハービーハンコックもええな

143 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:22:01.19 ID:dSI928xK0.net
>>142
カメレオンええな

144 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:22:10.43 ID:vLAQyX2q0.net
ワイもコンバスやりたなってきた

145 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:22:11.25 ID:OeT5zdnQ0.net
>>136
Bbm7

146 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:22:23.06 ID:zrm2G6RS0.net
エリックドルフィー知っとるやつおるか?

147 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:22:45.13 ID:l433GzOtH.net
>>130
テイタムのwithout a song すこ
アートテイタムの演奏やばすぎてピアノが怖くなったやつおったろ

148 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:22:48.77 ID:2v4PhqDi0.net
>>132
上原ひろみは好きやけどちょっと聴いたら辛くなるわ

149 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:22:50.89 ID:OeT5zdnQ0.net
>>141
最後がall of youのアルバムすこ!!

150 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:22:57.77 ID:FTtuQDs/0.net
Smooth jazzはだめなん?🤔

151 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:23:09.52 ID:5o5F5lOg0.net
>>131
菊地成孔激おこ案件やぞその映画
曰く「ジャズを馬鹿にしている映画」

152 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:23:13.70 ID:dSI928xK0.net
>>146
頭にコブついてる人
マイルスが嫌ってるけどフリージャズではないよな

153 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:23:26.31 ID:oDVJlWif0.net
ビルエヴァンスすこ

154 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:23:27.09 ID:OeT5zdnQ0.net
>>143
Bbm7-BM7のりはもすこすこすこ

155 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:23:54.42 ID:OeT5zdnQ0.net
>>144
一音をスウィングさせられるとめちゃくちゃ楽しいです!!

156 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:23:54.77 ID:HL47rKXGa.net
>>150
ええやろ
クリティカルベロシティっていうps2のレースゲーのBGMが逸品

157 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:24:07.70 ID:2uidMTUwd.net
すまんがジャズって歌詞ないんか?

158 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:24:11.62 ID:AQ6BtjZx0.net
>>141
一周回ってリバーサイドに落ち着くんだよなぁ
終期の荒ぶりも好きだけど

159 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:24:16.11 ID:OeT5zdnQ0.net
>>146
桜木町の元ネタやろ

160 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:24:24.55 ID:vG+zvbIp0.net
>>151
なるちゃんなんか15年前、冗談半分みたいな感じで電化マイルス丸パクりしてたのに何権威ぶっとるんや

161 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:24:28.07 ID:AH09gKNq0.net
>>145
BbM7じゃないのか



E♭M7

162 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:24:43.05 ID:OeT5zdnQ0.net
>>150
いいよ!!!あれはあれで音楽してるから

163 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:25:04.78 ID:1x3KzUhu0.net
>>157
基本無いんちゃう?
ある奴もあるみたいやが

164 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:25:08.15 ID:TNLwQBcR0.net
ビルエバンスのthere from mashめっちゃすこ

165 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:25:23.75 ID:sHBvcdCmp.net
え?ロイハーグローヴ死んだん?
やっぱりヤク中が死因なの?

166 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:25:28.60 ID:el5OhwHz0.net
菊地成孔さんはここ数年は専らグラスパーづいてる印象やな

167 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:25:36.60 ID:OeT5zdnQ0.net
>>157
歌モノからの引用多いから結構歌詞あるで
あとインスト曲をボーカライズしたやつとかある

168 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:25:38.57 ID:5o5F5lOg0.net
>>149
you must believe in springはほんま名盤
マッシュのテーマがなんであんなカッコよくなんねん

169 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:25:47.31 ID:MdkdSLXOa.net
>>133
サンダーキャットは聴いたことあるわ
ええな

>>137
ありがと聴いてみます

>>138
管楽器好きなんで要チェックします

170 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:25:58.10 ID:AH09gKNq0.net
ジョンスコフィールドってどれくらい有名なギタリストなんや?

171 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:26:02.77 ID:2BvNbO0Aa.net
今までベース引いとったが今月ギター買ってしもうたわ
ジョンスコ、マイクスターン、パットマルティーノ目指すで

172 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:26:05.73 ID:HL47rKXGa.net
セッションはなんでビッグバンド題材にしたんやろな
ジャズはガイジ多いと思われとるんやろか

173 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:26:11.57 ID:TNLwQBcR0.net
セッションのオーバーチュアとかウィプラッシュめっちゃ好きなんだが

174 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:26:19.00 ID:dSI928xK0.net
リーモーガンはサイドマンとしては有能やのに自身のアルバムには傑作がないのが残念

175 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:26:28.74 ID:OeT5zdnQ0.net
>>161
ターンバックっすね

176 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:26:32.71 ID:vG+zvbIp0.net
>>165
こないだ死んでた
かなC

177 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:26:44.10 ID:l433GzOtH.net
>>146
サックスはあんまり好きじゃないけどフルートは好き

178 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:26:55.65 ID:el5OhwHz0.net
>>165
昔のジャズミュージシャン界て日本でいうとこの浅草ロック座みたいなもんやろ

179 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:27:04.13 ID:dSI928xK0.net
>>147
オスカー・ピーターソンやな

180 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:27:06.50 ID:HL47rKXGa.net
>>174
サイドワインダー

181 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:27:14.52 ID:5o5F5lOg0.net
>>165
腎不全やで
末期は透析地獄やったみたいや
まあクスリが遠因やろうけど

182 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:27:28.78 ID:dSI928xK0.net
>>180
あれはジャケ名盤やと思う

183 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:27:28.95 ID:1x3KzUhu0.net
お前ら詳しいなー
今の時代ジャズに出会う機会なんてそんな無くないか?

184 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:27:29.68 ID:OeT5zdnQ0.net
>>168
ほんとアツい……ゴメスももはやフロントだし…

185 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:28:07.42 ID:OeT5zdnQ0.net
>>170
ギタリストなら割とみんな知ってるかなー

>>171
自分のサウンドを目指すんや!

186 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:28:13.36 ID:el5OhwHz0.net
>>169
さっきのやつやないんか
前スレで全く同じ質問あったからそんときのコピペ返したんやけど

187 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:28:46.78 ID:OeT5zdnQ0.net
>>174
ねー
ゲッツとのウェストコーストのやつすこ

188 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:29:14.47 ID:fpFAxig40.net
ウィントンケリーでおすすめある?

189 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:29:15.12 ID:bGJ7Zqj60.net
アヴィシャイすこ

190 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:29:24.09 ID:Mm6b2Sd50.net
ミシェルカミロ以上にテンション上がるピアニストっておる?

191 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:29:31.32 ID:l433GzOtH.net
>>129
マッコイタイナーと一緒に出てたの以来行けてないから行きたい

192 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:29:35.81 ID:vG+zvbIp0.net
コンテンポラリー好きな民に是非聴いてみてほしいのはフランスのシャソールのindiamore
ビルボードでライブ観たけど泣くほど良かった
https://youtu.be/X0euvHEnSw8

193 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:29:54.11 ID:TNLwQBcR0.net
>>168
YouTubeで原曲初めて聞いたけど確かにダサいな
トリオはバスの入りがかっこよすぎて引き込まれるわ

194 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:30:01.78 ID:OeT5zdnQ0.net
>>189
Withストリングスのホール公演やばかった
主にパーカスがすごがっだほんと

195 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:30:09.26 ID:el5OhwHz0.net
ジョンスココピーしてるとだんだん手癖がめちゃくちゃになってくぞ

196 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:30:15.18 ID:fpFAxig40.net
>>190
チュニジアのライブ初めて見た時鳥肌立った

197 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:30:25.59 ID:5o5F5lOg0.net
>>174
その並びならビルフリーゼルもオススメやで

198 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:30:34.76 ID:dSI928xK0.net
>>188
ケリーオンブルーやったかなんかでグリーンドルフィンストリート聴いてこの人すごいなと思った

199 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:31:17.56 ID:OeT5zdnQ0.net
>>195
ベースでいうアドリアンフェローっすね

200 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:31:25.31 ID:YkQ2qIN40.net
>>190
アラントゥーサンのバーゼルのライブだけはずっと録画保存してあるな
亡くなる少し前とは思えない

201 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:31:30.19 ID:3l0hiQ2W0.net
>>151
あれはジャズ愛から怒ってるんじゃなく展開が雑だから嫌いらしいで

202 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:31:33.02 ID:l433GzOtH.net
スタン・ゲッツは初期も晩年もいい

203 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:31:36.04 ID:fpFAxig40.net
>>198
その中のグリーンドルフィンとソフトリーは無限に聴ける

204 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:31:48.64 ID:OeT5zdnQ0.net
>>190
テンション全振りおじさんすっこすこ

205 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:31:57.85 ID:2BvNbO0Aa.net
>>185
まあそこら辺聞いてて物足りなくなってきたから自分で引こう思ったんやがなんせベースしか引いたことないからなかなか手がついていかんわ

206 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:32:26.80 ID:l433GzOtH.net
>>188
on a clear day

207 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:32:33.03 ID:OeT5zdnQ0.net
>>200
サンドヴァルのブルースウォークすこ
あとYoutubeにあるスタジオセッションのアナザーユーすこ

208 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:32:33.29 ID:fpFAxig40.net
>>15
ファッ!?

209 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:32:34.64 ID:sJdVRMVsa.net
シンフォニックジャズは入っていいか?

210 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:32:36.29 ID:dSI928xK0.net
>>203
ほんまスウィングしまくりでスルメやんな

211 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:32:37.44 ID:qJqDy1iz0.net
有名なのか知らんけどユージンマスロフって人のアルバムが好きで結構聴いてる

212 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:32:43.83 ID:pvbVbOt30.net
>>190
オンファイアすき

213 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:32:44.94 ID:OeT5zdnQ0.net
>>200
サンドヴァルのブルースウォークすこ
あとYoutubeにあるスタジオセッションのアナザーユーすこ

214 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:32:45.56 ID:4+z3zUsrM.net
洋楽もええけど、ワイは最近fox capture planがすこ

215 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:33:12.47 ID:OeT5zdnQ0.net
>>202
あの音質で音がめちゃくちゃでかかったらしいで

216 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:33:28.05 ID:TNLwQBcR0.net
>>201
ジャズに限らず音楽題材にした映画ってやってる側からすると雑すぎて寒気すること多いんだよな
オーケストラ!も絶賛されてるけど経験者からするとご都合主義すぎて見てられんわ

217 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:33:30.95 ID:YkQ2qIN40.net
>>207
見てみるわサンガツ

218 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:33:36.27 ID:pvbVbOt30.net
>>214
今や劇伴バンドやない?

219 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:33:47.51 ID:OeT5zdnQ0.net
>>214
失せろ死ねば

220 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:33:55.01 ID:fpFAxig40.net
4分の11拍子の曲って無いんか?

221 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:33:57.41 ID:5o5F5lOg0.net
ジョンスコを追い始めるとアウトフレーズに関心が行きがちやけど
あいつの真髄は初心者が聴くとサックスと聞き間違うくらいのサウンドとタイム感やと思う
ハンコックのニュースタンダードとかブレッカーとの双頭バンドみたいになってる

222 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:34:23.33 ID:qJqDy1iz0.net
妹尾美里って人のローズバットってアルバムを売ったら思いのほか高く値段がついてびっくりした

223 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:34:39.61 ID:dSI928xK0.net
>>202
ゲッツと言えばボサノバもいいな
トムジョビンとかジョアンジルベルトとか

224 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:34:49.42 ID:VWKNCXdv0.net
ジャズすれとか珍しいな
最近東アジア系にハマってるわ
アビシャイコーエンとか

225 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:34:51.95 ID:2BvNbO0Aa.net
>>220
パットメセニーのファーストサークルやな
手拍子覚えるとええで

226 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:34:58.16 ID:drhOaBgz0.net
サックス憧れるわやっぱ
でも初心者が練習する場所すらね〜の

227 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:35:00.40 ID:HL47rKXGa.net
セッションの空気感が一番よく出てるのは坂道のアポロン

228 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:35:00.45 ID:YkQ2qIN40.net
そういえばここまでナベサダの話題ないな

229 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:35:01.62 ID:pvbVbOt30.net
>>219


230 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:35:07.74 ID:5o5F5lOg0.net
>>220
グラスパーがなんかやってなかったっけか

231 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:35:07.94 ID:OeT5zdnQ0.net
>>220
ヨタムシルバースタインのmatchaやな!途中10入るけど!
https://m.youtube.com/watch?v=cBXg661Av0g

232 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:35:22.59 ID:f/FY5P4y0.net
>>188
枯葉

233 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:35:36.65 ID:VWKNCXdv0.net
ブルーに生まれついてって映画見た?
なんなか渋い映画やった

234 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:35:48.42 ID:1W5Wniit0.net
>>232
枯葉ほんますこ

235 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:35:49.13 ID:5M4TXSvq0.net
ジャズハマって色々聴くようになったけど結局ビル・エヴァンスとスタン・ゲッツに戻ってきた

236 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:36:03.35 ID:fk3CkmQd0.net
ペデルセンとかいうキチガイ
ベース版ハイフェッツやろ

237 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:36:07.62 ID:dSI928xK0.net
カーティスフラーの魅力がわからん
ブルートレインでもこの人のソロ退屈やし

238 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:36:07.67 ID:HL47rKXGa.net
>>220
スト2のサガットステージ
5と6かアレは

239 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:36:13.91 ID:OeT5zdnQ0.net
>>221
ホーンライクの極地やな
逆に歪んだギターみたいな音出すサックスの人もいるけど!

240 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:36:23.87 ID:f/FY5P4y0.net
中間派ジャズ聞いてる奴ワイ以外いないやろ

241 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:36:38.89 ID:VWKNCXdv0.net
>>216
あんなん非関係者が見てもご都合主義ってわかるやん
エンタメとして見なきゃ
普通に面白かったで

242 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:36:39.49 ID:OeT5zdnQ0.net
>>224
イスラエルはアツイな
ティグランハマシアンもすこ

243 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:36:39.84 ID:l433GzOtH.net
>>215
あんだけやって淀みないのがすげえわ

244 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:36:49.55 ID:5o5F5lOg0.net
スタンゲッツは81年ごろの
ジムマクニーリー
マークジョンソン
ヴィクタールイス
をバックにつけてる頃のヤツがクソカッコええな
「ピュアゲッツ」「ライブインパリ」あたりは愛聴しとる

245 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:36:52.42 ID:3l0hiQ2W0.net
モチアン、フリゼル・ロヴァーノのトリオほんますこ

246 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:36:55.37 ID:lFN8CqVp0.net
>>233
プライムで見れるのええわな

247 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:37:30.66 ID:OeT5zdnQ0.net
>>236
ペトルチアーニとのライブでバカテクすぎて客が引き笑いになるのに笑ったわ

248 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:37:45.07 ID:fpFAxig40.net
チック・コリアのLaFiestaすこ

249 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:37:51.06 ID:drhOaBgz0.net
電子サックスとかないんか?🤔

250 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:37:54.25 ID:lFN8CqVp0.net
ポール・モチアンとチャーリー・ヘイデン好き
有能オジサンやわ

251 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:38:01.90 ID:vG+zvbIp0.net
エンリコ・ピエラヌンツィすこ

252 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:38:02.37 ID:dSI928xK0.net
>>248
キャプテンマーベルもええで

253 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:38:04.38 ID:OeT5zdnQ0.net
>>240それってどんなの?

254 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:38:21.59 ID:1W5Wniit0.net
スィング・ガール?だっけ?
あれもジャズってか吹奏楽の変化球って感じだもんな

255 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:38:42.80 ID:5o5F5lOg0.net
>>236
バカテクおじさんだけどそんな邪魔にならんのほんますごいわペデルセンは
ブロンバーグは邪魔やもん

256 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:38:46.90 ID:pvbVbOt30.net
>>249
持ってるで

257 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:38:51.09 ID:HL47rKXGa.net
>>251
nefertitiが美しすぎる

258 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:38:59.51 ID:f/FY5P4y0.net
パウエルはこれがすこ
https://i.imgur.com/vzRKYlT.jpg

259 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:39:19.91 ID:sHBvcdCmp.net
はーロイハー最期は腎不全か…
わいの学生時代のヒーローやったのに
トランペットやってたからセクションのみんなで聴きまくってたなぁ
かっちょいい今風のトランペッターの希望やったのに
ヤクに染まるとみんな堕ちていくな

260 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:39:31.79 ID:OeT5zdnQ0.net
>>255ブロンバーグはリーダーで出しとけばよろしい

261 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:39:41.59 ID:drhOaBgz0.net
>>256
いくらメンス?

262 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:39:42.61 ID:1W5Wniit0.net
>>249
音が極力鳴らないサイレンサーみたいなの付けるやつなかった?

263 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:39:43.43 ID:sJdVRMVsa.net
シンフォニックジャズは入ってええか?

264 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:40:08.39 ID:7DL4lOfWM.net
ブラックジャズレーベルすこ

265 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:40:08.56 ID:OeT5zdnQ0.net
>>259
学生ビッグバンド出身の方ですか?

266 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:40:20.53 ID:Mm6b2Sd50.net
ワイビッグバンドやってたけどあれはジャズの本質ではないよね
譜面通りにやってるだけだし

267 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:40:21.16 ID:dSI928xK0.net
>>258
中期くらいのストリクトリーパウエルっていうアルバムええで
テクニックはないけどとても味わい深い

268 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:40:21.17 ID:pvbVbOt30.net
>>261
安モンは3万くらいやが使いもんにならんから素直に7万のにしとき

269 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:40:30.73 ID:f/FY5P4y0.net
>>253
めっちゃ簡単に言うと第二次大戦後のスウィング・ジャズみたいなもんや

270 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:40:32.03 ID:bgIcEqDG0.net
オーネットコールマンから入ったから若干偏ってるで

271 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:40:36.35 ID:4+z3zUsrM.net
>>218
たしかに劇伴多いな

272 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:40:46.85 ID:SN09N5oBp.net
ジャズはよく知らないけど聴いてて落ち着く年齢になったわ

273 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:40:51.08 ID:5o5F5lOg0.net
>>250
チャーリーヘイデンのデュオモノはほんま外さん
最近出たメルドーとのデュオ盤も素晴らしかったわ

274 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:40:55.50 ID:TNLwQBcR0.net
ジャズってプロのCDよりアマの生演奏の方が満足感あるのが面白いわ

275 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:40:59.81 ID:1W5Wniit0.net
>>259
クスリにはまって堕ちまくってガソリンスタンドでバイトしてたチェッド・ベイカーすこ

276 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:41:04.22 ID:vG+zvbIp0.net
>>264
あれジャズいうよりレアグルーヴやろ

277 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:41:06.75 ID:OeT5zdnQ0.net
>>269
へえ
有名どろこだとどんなのがありやすか?

278 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:41:19.95 ID:el5OhwHz0.net
ギターニキは何使ってるんや 335か

279 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:41:27.44 ID:pvbVbOt30.net
>>271
劇伴の方がすきやわ
普通のは理解出来ん

280 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:41:30.43 ID:OeT5zdnQ0.net
>>271
死ねって言ってごめんね

281 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:41:38.08 ID:drhOaBgz0.net
>>268
結構するわね
30000なら気軽に買えるが…
次のボーナスかなあ
>>262
サイレンサーはあんま信用ならんな…

282 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:41:38.54 ID:VWKNCXdv0.net
おまえらが一番好きなジャケットって何?
ぜんぜん一番じゃないけどこれめっちゃかっこいいと思った
https://i.imgur.com/9ac1pe7.jpg

283 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:41:49.91 ID:lFN8CqVp0.net
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/519Yz%2BMig2L._SY400_.jpg

スタン・ゲッツではコレが一番好き

284 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:41:52.46 ID:QfjbA7a0d.net
楽器とかやってないのに耳いいやつってなんなん?
聴いてるうちによくなるもんなんか?

285 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:42:03.35 ID:1W5Wniit0.net
>>269
映画のなんとか駐屯地みたいな感じか
ダニーボーイかっこ良かった

286 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:42:18.65 ID:SN09N5oBp.net
みんなはやっぱレコード派なん?

287 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:42:23.24 ID:dSI928xK0.net
>>282
王道のサキソフォンコロッサス

288 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:42:23.23 ID:4sfo9Im70.net
聴いてて鬱になるようなジャズってないんか?

289 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:42:24.08 ID:OeT5zdnQ0.net
>>274
生の音圧はすごいし、アマはそこに全力をかけてるからね
いくら上手くてもやる気なしリハなしのメンバーの名前だけのライブより全然いい

290 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:42:40.96 ID:sHBvcdCmp.net
>>265
せや
山野のステージ乗ったことあるで

291 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:42:48.56 ID:VPHtOXG50.net
ワイはギターやけどJoey DeFrancescoめっちゃ好き

292 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:42:51.05 ID:3l0hiQ2W0.net
カマシ・ワシントンって嫌いではないけどジャズの最先端みたいに扱われてるのは疑問感じるわ

293 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:42:53.21 ID:HL47rKXGa.net
>>274
youtubeの素人の演奏動画とかが参考になるわ

294 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:42:56.25 ID:CEnCAvde0.net
ジャズはあまり詳しくないけど、ジムホールは好き
おとなしい演奏のイメージがあるがLive!やその続編のLive Vol.2-4を聴くと意外と白熱した演奏しててカッコいい

295 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:42:59.49 ID:lIFtJ9+ba.net
ヤクで悲しかったのはジャコパストリアスやな
トライローグ、ウェザーリポート、ビッグバンド、84年のライブアンダーとYouTubeで見ると涙出るわ

296 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:43:10.64 ID:OeT5zdnQ0.net
>>288
ティグランハマシアンのサムデイ聞いとき

297 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:43:13.18 ID:bgIcEqDG0.net
>>288
アートアンサンブルオブシカゴでも聴いてみればええんちゃうか

298 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:43:23.80 ID:VWKNCXdv0.net
これも好き
https://i.imgur.com/T9LQRDx.jpg

299 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:43:25.12 ID:lFN8CqVp0.net
>>273
デュオ大好き人間過ぎてベースとドラムのデュオとかやっちゃう
チャーリー・ヘイデン大好き

300 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:43:26.53 ID:f/FY5P4y0.net
今聞いてるこれも中間派ジャズやな
https://i.imgur.com/1KmEpdr.jpg

301 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:43:26.81 ID:Mm6b2Sd50.net
tri4thっていうインストバンドおすすめ

302 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:43:41.43 ID:mkGPMPuRM.net
>>276
ダグ・カーンあたりはセーフやろ

303 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:43:42.28 ID:sHBvcdCmp.net
>>266
いや本質やろ
譜面通りにやってたら本質やないけど

304 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:43:52.24 ID:YkQ2qIN40.net
>>282
ビルエヴァンスのジャケット良いの多い
https://i.imgur.com/TwY8CWm.jpg

305 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:43:54.88 ID:4sfo9Im70.net
>>296
>>297
聴いてみるわ

306 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:43:54.99 ID:1W5Wniit0.net
地元にジャズのセッション出来る店あるけど無理やわ

マスターからは楽器持って来いって言われるけど

307 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:43:55.79 ID:OeT5zdnQ0.net
>>290
へえ
これ以上いうとバレそうなのでやめますが来年CDに十中八九乗ります

308 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:43:58.16 ID:SN09N5oBp.net
みんな聴く専やなく演奏してるんか
すごいな

309 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:44:01.89 ID:H9QH8Zf4d.net
your voiceすきや

310 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:44:25.46 ID:lFN8CqVp0.net
フュージョン嫌い
ジャズ・ロック好き

違いはよくわからんけど

311 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:44:27.92 ID:GaBteiVpd.net
ケニーGしか知らんワイにオススメ教えてくれや
ケニーGの新情報でもええで

312 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:44:46.41 ID:dSI928xK0.net
>>308
ワイは聴く専やで
理論とか全くわからん

313 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:44:53.30 ID:5o5F5lOg0.net
>>259
あんだけ音楽全体が聞こえとってバンドコントロールの上手いペッターは
マイルス以後はほぼ唯一無二やっただけに惜しい人を亡くしたわ

314 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:45:09.19 ID:f/FY5P4y0.net
>>277
Vic DickensonのShowcaseってアルバムがおすすめやな
3管のアンサンブルが最高やで

315 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:45:12.71 ID:vG+zvbIp0.net
>>302
マ?
なんか境目わからんよな
アンファントアイズは名盤やね

316 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:45:33.16 ID:OeT5zdnQ0.net
>>314
どうも!!!

317 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:45:42.22 ID:HL47rKXGa.net
>>282
https://img.discogs.com/uC0zTNx8VItT3bCtcQQd6llrpyU=/fit-in/600x600/filters:strip_icc():format(jpeg):mode_rgb():quality(90)/discogs-images/R-3332444-1333557239.jpeg.jpg

318 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:46:00.29 ID:VWKNCXdv0.net
>>304
ええやつ多いよな
でもワイはなぜかこれが一番好き
ただのポートレートなのに美しいわ
https://i.imgur.com/M6UiQ0v.jpg

319 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:46:00.39 ID:CEnCAvde0.net
リディアンクロマティックコンセプトって内容面白い?
武満徹がハマってたらしく興味あるんやが本の値段が高すぎるとか

320 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:46:11.27 ID:sHBvcdCmp.net
>>311
キースジャレットのマイソングでええよ

321 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:46:15.01 ID:Fvkjw45xd.net
パットメセニーはジャズと言ってええんか?

322 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:46:17.48 ID:1W5Wniit0.net
>>308
学生時代バンドしてたから楽器出来るけどジャズは無理無理

323 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:46:44.37 ID:ylpVVFg00.net
>>282
アルバムは好きやないけど
クールストラッティンはさすがに
モダンでキャッチーやと思う

324 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:46:50.43 ID:lFN8CqVp0.net
>>312
ワイもハーモロディクス理論とか全くわからん

325 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:46:55.28 ID:M3iX2ftUM.net
>>3
テイラーエイグスティやばすぎ

326 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:46:58.32 ID:xfc+7Wvc0.net
ジャズっぽさってどうやるんや
リズムとコードのみでそれっぽくなればOKなんか?

327 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:47:06.66 ID:NQ28Q1Aka.net
>>319
尚美に和訳した先生がいるから、アポ取ればいつでも会えるよ!

328 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:47:14.16 ID:vG+zvbIp0.net
和モノならこないだドイツのレーベルから福居良が再発されとったが買いそびれた

329 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:47:14.23 ID:WwQFyC4A0.net
素人なんやけど、ジャズを題材にした映画でオススメってある?
セッションしか観たことないんやけど

330 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:47:23.13 ID:CEnCAvde0.net
>>318
そういやビルってヤクのせいで虫歯だらけだから、こういう口閉じて真顔のジャケットが多いって聞いたけどマジ?

331 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:47:29.99 ID:lFN8CqVp0.net
>>321
地味に普通のジャズも多いで

332 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:47:30.26 ID:el5OhwHz0.net
>>311
こんにちは! ケニー・Gです。
来年1月15日にBunkamuraオーチャードホール、そして1月16日にNHK大阪ホールでコンサートを行います。
日本に行くのはいつも楽しみにしています。日本は世界でもっとも好きな国のひとつで、日本の文化、人、そして食べ物、すべて大好きです。

333 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:47:35.83 ID:YkQ2qIN40.net
>>318
メガネ真似したくなるよな

334 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:47:49.20 ID:Il+WcHIe0.net
>>122
サンガツ
聞いてみるわ

335 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:47:51.65 ID:pvbVbOt30.net
ウェザーリポートすき?

336 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:48:04.32 ID:lIFtJ9+ba.net
>>329
イーストウッドのバードやな

337 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:48:08.90 ID:HL47rKXGa.net
>>330
マジ

338 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:48:10.71 ID:YkQ2qIN40.net
>>329
とりあえずマイルスアヘッドは見なくていいぞ

339 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:48:17.93 ID:dSI928xK0.net
>>329
なんかチャーリーパーカーをモデルにした映画なかったかな?デクスターゴードンが出てるやつ

340 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:48:22.86 ID:yduZkrCvM.net
>>315
スピリチュアルとファンクジャズとレアグルーヴはだいたい固まって置いてあるからみんな適当に分けてるんやろなと思ってるわ

341 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:48:23.42 ID:AH09gKNq0.net
>>321
ワイはそのつもりで聴いてるし
ジャズまたはフュージョンに分類されるな

342 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:48:28.86 ID:bgIcEqDG0.net
最近のジャズはもうジャズなのかポストロックなのかわからんこともよくある

343 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:48:33.09 ID:l433GzOtH.net
>>329
ラウンドミッドナイトやぞ

344 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:48:38.24 ID:bguLaMKA0.net
ワイのウッドベース10年くらい眠ってるンゴ。もう弾けないンゴ

345 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:48:48.01 ID:lOP/VcsV0.net
全くの初心者やがフリージャズ的なものに惹かれるわ
オススメのアルバムやミュージシャンがいたら教えてクレメンス

346 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:48:54.69 ID:el5OhwHz0.net
>>328
死んどるやんけ…

347 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:48:58.89 ID:Mm6b2Sd50.net
>>339
あれつまらんかった

348 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:49:20.70 ID:dSI928xK0.net
>>347
ワイも観てないンゴ…

349 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:49:25.76 ID:el5OhwHz0.net
>>329
KUSO

350 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:49:27.40 ID:l433GzOtH.net
>>339
それはバードや、デクスターゴードンのはモンクがモデルやったと思うで

351 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:49:32.57 ID:lFN8CqVp0.net
>>345
オーネットコールマンから入るのがベストやと思うで
作曲家としての才能あるから退屈せん

352 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:49:40.53 ID:1W5Wniit0.net
ジャズ好きニキたちはこの映画見たか?

https://i.imgur.com/I7kxan3.jpg

353 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:49:42.09 ID:vG+zvbIp0.net
>>340
皿回す側からしてもそこら厳密に定義する必要もまあないしな

354 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:49:56.08 ID:sHBvcdCmp.net
>>307
学生か
一番ジャズ楽しめる時期やで
大切にな

355 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:50:01.37 ID:Mm6b2Sd50.net
気軽にセッションできる店って東京じゃないとあんまりない?

356 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:50:05.16 ID:lOP/VcsV0.net
>>351
サンガツ調べるわ

357 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:50:10.32 ID:el5OhwHz0.net
>>338
上映当時見ようと思っててすっかり忘れてたわ
いかんのか?

358 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:50:11.94 ID:fpFAxig40.net
>>318
いつ見てもルコルビュジエ

359 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:50:12.95 ID:vG+zvbIp0.net
>>346
しんどるで
名盤やで赤いやつ

360 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:50:25.62 ID:dSI928xK0.net
>>350
そうなんか!モンクええもんな
バドパウエルとトレインの師匠

361 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:50:42.39 ID:WwQFyC4A0.net
色々あるんやな!サンガツ!
早速探してみてみるわ

362 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:50:44.78 ID:ylpVVFg00.net
>>339
バードは映画としては今一やったわ

363 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:50:45.97 ID:HL47rKXGa.net
>>352
いいね

364 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:51:12.57 ID:VWKNCXdv0.net
普段ジャズあんまり聞かなかったけどたまたま飛行機でこれ聞いて感動した
https://i.imgur.com/Xu43Mdp.jpg

365 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:51:17.16 ID:u21TejnL0.net
>>350
パウエルじゃね?

366 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:51:26.67 ID:xxHRlm5ta.net
youtubeにあるおばあちゃんドラマー感動する

367 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:51:33.42 ID:5o5F5lOg0.net
ジャズ題材の映画ならラウンドミッドナイトやけど
ジャズミュージシャン使った最近の映画サントラで一番おもろかったのはバードマンやな
あんだけドラムで展開作れるんやからアントニオサンチェスはすごい

368 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:51:38.94 ID:lOP/VcsV0.net
山下洋輔ってどういう評価なん?

369 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:51:56.50 ID:lFN8CqVp0.net
みんなは好きなミュージシャンなら迷走期のアルバムもちゃんと聞くんか?
ジャズって有名所でも変な方向性に一時期行っちゃうよな

370 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:52:06.68 ID:PtPI6w9eM.net
>>310
わかる
なんかフュージョンは退屈やわ

371 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:52:07.14 ID:YkQ2qIN40.net
>>357
単純にストーリーがクソ
ラストシーンにマイルスバンドの生存組が揃うのだけは見ものって感じやな

372 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:52:07.12 ID:l433GzOtH.net
最近やとミッドナイトインパリもガーシュインとか出てきて面白かった
ただジャズ映画ではない

373 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:52:09.07 ID:HL47rKXGa.net
>>355
県庁所在地には大体ある印象

374 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:52:10.85 ID:1W5Wniit0.net
>>363
めちゃくちゃ良かったのに話題にならなくてかなC

375 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:52:24.80 ID:M3iX2ftUM.net
>>345
しっちゃかめっちゃかなフリーとは違うけど、今年出たスティーヴコールマンのライブ盤、去年出たヴィジェイアイヤーのアルバムは良かったで

376 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:52:25.22 ID:el5OhwHz0.net
>>359
つべで聴いてたわ 再発されてたんか

377 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:52:33.33 ID:RvGEuWmYM.net
石川晶とオリックス・バファローズすこ

378 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:52:40.31 ID:B/dPYIo90.net
ブレッカーブラザーズ好きなやつおらんのか?

379 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:52:59.09 ID:lOP/VcsV0.net
>>375
サンガツ

380 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:53:03.13 ID:VPHtOXG50.net
>>282
ワイはこれ
Keith Jarrettが自分で撮った写真らしい
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81Bf8wFagJL._SL1500_.jpg

381 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:53:03.71 ID:B/dPYIo90.net
>>329
ララランドやぞ

382 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:53:07.94 ID:vG+zvbIp0.net
>>369
聴く
そして迷走言われてる方が好きやったりする
マイルス後期とか

383 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:53:22.11 ID:5o5F5lOg0.net
>>371
もうショーターがヨボヨボすぎてきつかったわ

384 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:53:23.49 ID:1W5Wniit0.net
>>366
普通に感動するわ

加トちゃんのドラムもビビるけどYouTubeのコメントが痛すぎる

385 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:53:25.60 ID:sHBvcdCmp.net
>>378
むしろ嫌いな奴おるか?ってくらいみんな好きやろ

386 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:53:33.03 ID:vG+zvbIp0.net
>>380
これほんま名盤

387 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:53:49.46 ID:l433GzOtH.net
>>365
そうなんか、タイトルで勘違いしとったわ

388 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:54:02.72 ID:5o5F5lOg0.net
>>371
傾向としてはわかるけど
ステップスアヘッドだけは例外やわ
あれはクソほどかっこいい

389 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:54:13.93 ID:ylpVVFg00.net
ドク梅バンドのヨーロッパツアーのドイツ録音のLPが
実家に有るはずだが見つからん

390 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:54:15.56 ID:B/dPYIo90.net
>>385
Some skunk funkはライブ盤がいいよな

391 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:54:24.00 ID:YkQ2qIN40.net
>>381
ジャズファンからそこそこ叩かれてるけど正直サントラは文句付けられんよな

392 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:54:28.38 ID:dSI928xK0.net
>>369
バドパウエルは全盛期から晩年まで聴いてるけどアメリカに帰ってからの最晩年はさすがにきつい脳が動いてない

393 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:54:36.10 ID:VWKNCXdv0.net
>>380
ええな
中身もええんか
聞いてみるわ

394 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:54:40.93 ID:1W5Wniit0.net
>>355
探せば普通にある九州のクソど田舎にもあるくらい野手

395 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:54:44.51 ID:el5OhwHz0.net
>>368
マイルスがクソなのでは…

396 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:55:05.79 ID:lFN8CqVp0.net
ジャズミュージシャン見るとヤクやるくらいなら
カルトっぽい宗教にハマった方が良いと思うよな

397 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:55:14.87 ID:fpFAxig40.net
spain好きなんやが誰のがおすすめ?
今はトマティートのが好き

398 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:55:24.39 ID:dSI928xK0.net
>>393
唸り声があんまり聴こえへんしええで

399 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:55:25.41 ID:VPHtOXG50.net
>>393
中身こそ最高やで
ピアノソロでめちゃ聞かせる

400 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:55:26.09 ID:B/dPYIo90.net
>>391
まぁジャズ馬鹿にしてる言われてもしゃーないけど、音楽はいいよな

少しミュージカル映画としては暗いけど

401 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:55:41.73 ID:ylpVVFg00.net
>>392
指も動いてないぞ

402 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:55:54.75 ID:+xrT4sfw0.net
ここでブルージャイアントを語ればいいんだな
雪祈殺して今度は自分で集めたバンドメンバーに切られるのか

403 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:56:09.45 ID:xxHRlm5ta.net
blue giant映画化されるらしいな

404 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:56:24.89 ID:sHBvcdCmp.net
映画『ふたたび』
これ見た奴おる?
わいの父親に見せたらDVD買って毎月見てるって母親から聞いて心配になってるんやけど

405 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:56:33.08 ID:l433GzOtH.net
>>397
パコデルシアとかフラメンコギターのおっさんが3人くらいでやってるやつ

406 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:56:47.12 ID:1W5Wniit0.net
>>402
単行本派やからネタバレはNG

407 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:56:52.67 ID:vG+zvbIp0.net
キース・ジャレットはうめき声さえなければの声が根強いんよなぁ
ゲイリーピーコックのリーダー作で誰の楽器よりもうめき声がデカくて草生えたわ

408 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:56:57.72 ID:dSI928xK0.net
>>401
晩年は指は動いてないけど神がかったフレーズがポロって出てくるときあるからええんやけど最晩年は脳も指も死んでるからきついんや

409 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:56:58.94 ID:lFN8CqVp0.net
キースジャレットのアルバムTSUTAYAで借りたら
歌詞カードないけど良いですか?と言われたわ
あるなら付けてほしかったわ

410 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:57:17.18 ID:UHL4GkjS0.net
ジャバループしかしらん
あれはジャズなのか
違う気がする

411 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:57:19.27 ID:VWKNCXdv0.net
ジャズに限らずあらゆる芸術とヤクは切っても切れない関係やし

412 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:57:36.43 ID:VWKNCXdv0.net
>>409


413 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:57:39.18 ID:VPHtOXG50.net
>>407
ちょっと志村けん入っとるよな

414 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:57:41.69 ID:ylpVVFg00.net
>>408
いや、判る。

415 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:57:42.28 ID:el5OhwHz0.net
>>396
サンキューSGI

416 :風吹けば名無し:2018/12/14(金) 23:57:51.27 ID:sHBvcdCmp.net
https://i.imgur.com/XlUQLmx.jpg
ふたたびの画像貼り忘れてたわ
ちゃんとしたジャズ映画や

総レス数 416
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200