2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

桜木花道(18) 195cm 96kg←こいつの適性ポジション

1 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:18:27.12 ID:M4VoQbWDd.net
どこ?

2 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:18:43.93 ID:HHBsHrqkr.net
投手

3 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:18:51.96 ID:sWUB2YsD0.net
ファースト

4 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:18:52.71 ID:Ptr3GPNx0.net
ショート

5 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:18:58.14 ID:0J223Ln7p.net
投手

6 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:19:09.47 ID:Zz4ZHRx60.net
そんなデカくねぇだろ

7 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:19:11.50 ID:2waNM7jk0.net
センター

8 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:19:19.16 ID:wIHCvF0f0.net
3ヶ月で1cmしか伸びとらんのにそこまで伸びるか?

9 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:19:23.87 ID:5teKdsSB0.net
SG

10 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:19:30.78 ID:JW2vfxxS0.net
NBAならいいとこガード

11 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:19:35.90 ID:HsEwdhSea.net
RB

12 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:19:43.49 ID:0/QyL9dB0.net
せいぜいSG

13 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:19:57.06 ID:CroQIqHJp.net
>>2
野球スレじゃないんやけど

14 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:20:00.57 ID:iHclRI7Z0.net
QB

15 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:20:01.09 ID:VAS9B89r0.net
>>10 デニスロッドマン的な?

16 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:20:18.40 ID:ZeClJDLX0.net
189から3年も経てばそんぐらいになりそう

17 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:20:43.13 ID:dw+vQuB90.net
SF

18 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:21:00.04 ID:0FOoBjUX0.net
桜木191ってイメージ

19 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:21:06.38 ID:M4VoQbWDd.net
大谷(15)188→大谷(18)193

20 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:21:20.19 ID:Cu+W1jm60.net
>>8
そのペースで伸びればいくやん

21 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:21:26.30 ID:cJ8KW+NTx.net
サード

22 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:21:33.88 ID:tn9/rDyz0.net
シューズ込みで2mくらいまで伸びそうだから3〜4番で十分行けるぞ

23 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:21:34.16 ID:/94EvfYdd.net
CB

24 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:21:34.37 ID:9AsJaSQvM.net
センターバック

25 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:21:38.75 ID:0FOoBjUX0.net
なんか特別感あるよね

26 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:21:46.25 ID:M4VoQbWDd.net
流川も更新してないだけで伸びてるんやろな
1月産まれやし

27 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:22:29.43 ID:0/QyL9dB0.net
バークレーもそんくらいの身長やったな
体重がダンチやけど

28 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:22:33.36 ID:Cu+W1jm60.net
>>15
ロッドマンはPFやんけ

29 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:23:35.21 ID:jO/fQCiH0.net
100b

30 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:23:39.44 ID:OGDb/L040.net
ファースト

31 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:24:00.36 ID:VAS9B89r0.net
>>28 そうやったのか

32 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:24:14.20 ID:Ic7uuejd0.net
センターバックがセンターフォワード

33 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:24:16.68 ID:SvUqNr/A0.net
桜木ってこんなデカかったん?
これやったら身長165とかにしてコンプレックスやが努力してプレイできるようになるってほうがよかったやろ
スラムダンク自体は読んだことないけど設定甘いな

34 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:25:40.99 ID:3zEt6e4l0.net
https://i.imgur.com/8BXd12a.jpg
最強はこいつな、ちなみに片手でダンクできて
100m走タイムは11.00
NFLのスーパースターになれるで

35 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:26:21.33 ID:Cu+W1jm60.net
>>33
ゲエジ

36 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:26:25.51 ID:mcfbK5kKa.net
ディフェンス力とリバウンドで3番がいいんじゃないか理想はワールドピースさんやな

37 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:26:39.23 ID:a09lelD/0.net
https://i.imgur.com/EUYI7Pp.jpg

38 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:26:50.80 ID:Ht6unVbp0.net
桜木がサッカーやってたらバロンドールとれてやろな

39 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:26:59.09 ID:3zEt6e4l0.net
>>33
つまらねえよそんなの
ハイキューもそうだけどチビ主人公勝たせるにはあり得ない描写書かなきゃ行かなくなるんや
最近の日向とか100cm以上跳んじゃってるし

40 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:27:09.63 ID:Cu+W1jm60.net
>>22
桜木は加えてあの身体能力やからプロは余裕でいけるやろな

41 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:27:25.23 ID:L3ZxtW680.net
>>34
デスティーノしそう

42 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:27:29.20 ID:38LP0A300.net
センターバックに欲しい逸材

43 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:27:32.58 ID:R38BXUkx0.net
バークレー定期

44 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:27:37.76 ID:wAdMxXu/0.net
>>34
こいつの見た目ワイにそっくりで草

45 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:27:45.97 ID:CU4VMm7k0.net
野球ならセンター

46 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:27:47.90 ID:HRg4zJfB0.net
>>34
重いな

47 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:27:58.80 ID:tSONSNDi0.net
GK

48 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:28:07.20 ID:pCeHDjOM0.net
>>34
こいつほんとバケモンレブロン以上やん

49 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:28:09.14 ID:w4ckCj2m0.net
八村「ざっこ」

50 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:28:22.03 ID:ql0KtiiF0.net
センターフォワードやらせたいけどオフサイド取られまくりそう

51 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:28:39.59 ID:2HBVu8u9a.net
>>33
これは制御不能

52 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:28:55.86 ID:pft4eb4Z0.net
柔道

53 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:29:19.41 ID:3zEt6e4l0.net
実際物理的に考えて100m11.00×体重155kgの衝撃って人類最強なんじゃね
アメフトだろうとラグビーだろうとそのスピードでぶつかられたらバイクに轢かれるようなもんやし

54 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:29:25.21 ID:vxkX8gINF.net
>>44
頭だけだろ

55 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:29:33.54 ID:WiMKrzDm0.net
ハエ叩き定期

56 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:29:36.22 ID:Cu+W1jm60.net
>>34
体重えぐすぎて草
なんでスタメンで使わんのや

57 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:29:48.81 ID:95rQiBiOM.net
195ってNBAやと誰くらい?
西ブル?

58 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:29:49.96 ID:0YU1tBkM0.net
>>34
この体重で膝とか大丈夫なんか?

59 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:29:55.55 ID:fWfkbOvTp.net
もし今連載開始なら桜木195の設定になりそう

60 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:30:01.66 ID:5de/TRMQa.net
イブラヒモビッチ

61 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:30:02.00 ID:Z0IsOIjFr.net
花道がドリル覚えられるとは思えんのよな

62 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:30:05.38 ID:M4VoQbWDd.net
桜木の跳躍力はランニングジャンプで120cm超えてるからな

63 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:30:10.19 ID:RMB4j3c/0.net
>>34
日本史上最強のアスリートやろこんなん

64 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:30:15.91 ID:yco1jy7+0.net
>>34
トランキーロ

65 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:30:26.43 ID:tn9/rDyz0.net
>>57
ハーデン

66 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:30:35.62 ID:WiMKrzDm0.net
>>44
お前は試合に出る時にメガネ付け替える陰キャやろ

67 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:30:41.45 ID:ckzp5IAtp.net
八村塁の下位互換

68 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:31:08.30 ID:38LP0A300.net
>>50
適性はもろセンターバックやぞ

69 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:31:35.43 ID:cX1Se1qhp.net
けど花道ファール癖あるぞ

70 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:31:35.79 ID:3zEt6e4l0.net
>>49
https://i.imgur.com/ziIDjKl.jpg
八村これできんの?

71 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:31:53.04 ID:bn4xiHtYd.net
花道って15歳で188pやろかなりの恵体やで

72 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:32:06.87 ID:67b2OAeC0.net
ロッドマンみたいな役割しかできないだろ

73 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:32:09.24 ID:VmgNkqp40.net
ライト

74 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:32:09.23 ID:L3ZxtW680.net
>>68
確かに高さ以上にリトリートが頼れそうだわな

75 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:32:36.29 ID:bRnXOqDx0.net
>>38
技術がない高身長なんてCBかGKしかできん

76 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:33:00.23 ID:HsEwdhSea.net
>>53
上背の無いシャックやな

77 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:33:05.57 ID:wAdMxXu/0.net
スラムダンクを野球に置き換えた話したいけど結局バスケの話になってしまうわ

三井は野球漫画に例えたらどうなるねん

78 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:33:15.66 ID:A9asmO7w0.net
>>34
横綱になれる

79 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:33:17.80 ID:pKmxeNsF0.net
チビっていうほどチビでも無いけど
そういうのは哀川さんがもう色々やっちゃったわけだしなあ

80 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:33:32.51 ID:TjuyONW60.net
>>75
バロンドールは取れるやんけ

81 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:33:34.96 ID:uexZEaUj0.net
>>34
三浦台で草
一回戦で当たったとこやろ
何でこんなバケモン出し惜しみしてんねん

82 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:33:43.00 ID:sGbGvkf10.net
ショート
桜木ならいけるやろ

83 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:33:44.46 ID:fIPTXNYg0.net
NBAのガードの平均身長は190cmな

84 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:34:39.72 ID:3zEt6e4l0.net
>>56
フリースローは既に完璧
明らかにファウルと思われるタックルを桜木にかますがファウル取られない上手さ
素人桜木からファウル誘いまくる上手さ
赤木とジャンプボール互角
しかもジャンプボールで赤木にパワー勝ち
ドリブルで宮城をかわす
155kgでミキオより25kg森重より55kgも重い圧倒的体格

だけどまだバスケは素人みたいなもんだから追い込まれるまでベンチで見てた

85 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:34:53.59 ID:fxNT2Rmq0.net
ガードだろうな

86 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:34:58.31 ID:pKmxeNsF0.net
内藤さんは色々設定間違えたとしか思えんわ

87 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:35:16.51 ID:QMMBOPpy0.net
>>75
CFでヘディング専用機として出場続けるうちにストライカーとしての才能開花させるんやで

88 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:35:22.97 ID:3zEt6e4l0.net
>>77
安仁屋でええやろ

89 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:35:33.31 ID:M4VoQbWDd.net
桜木はシュートセンスもありそうなのが凄い
外から打てない宮城辺りは1年でバスケ選手として抜かれそう

90 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:35:34.47 ID:iuHYbI8/0.net
流川楓 178cm 59kg←このヒョロガリ欲しい?

91 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:35:44.22 ID:wAdMxXu/0.net
>>88
納得した

92 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:35:51.78 ID:ZgtcCNJW0.net
3番ライト

93 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:36:05.65 ID:pCeHDjOM0.net
この化け物アニオリよな?

94 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:36:11.01 ID:RMB4j3c/0.net
>>88
ロンゲ時代はそっくりやな

95 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:36:13.93 ID:ZgtcCNJW0.net
>>90
育てたらダルビッシュになる

96 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:36:36.44 ID:fvCi6gjsa.net
ピッチャーかセンターやろ
ピッチャーなら藤浪センターなら新庄や

97 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:36:37.95 ID:o+8XMmM10.net
ピッチャーやろ

98 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:36:43.73 ID:5GN352BS0.net
>>90
ワイよりチビじゃん
PGしかできんやろトップじゃ

99 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:36:52.57 ID:nldtsDTYd.net
1遊 宮城
2二 安田
3左 流川
4捕 赤木
5一 桜木
6投 三井
7右 角田
8三 潮田
9中 木暮

100 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:36:53.06 ID:pKmxeNsF0.net
>>93
せやな
脳天ダンクは原作だと村雨や

101 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:37:18.39 ID:QMMBOPpy0.net
野球やってたら1番打ってそうやな

102 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:37:33.85 ID:c+29Aw/h0.net
投小暮
捕赤木
一桜木

三流川
遊宮城

中三井


103 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:37:37.92 ID:pCeHDjOM0.net
桜木は日本のドレイモンドグリーンになれるやろ

104 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:37:43.16 ID:pKmxeNsF0.net
ディアボーイズの二階堂が218センチだったけどNBAだとこれも小さい部類になるんか

105 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:38:05.79 ID:67b2OAeC0.net
流川は比江島超えられるだろうな

106 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:38:34.15 ID:5GN352BS0.net
>>104
むしろでかすぎて今のNBAじゃ無理

107 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:38:35.23 ID:LG/fI4uiM.net
>>104
流石にでかい方やろ

108 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:38:47.22 ID:q3lremhb0.net
身長高すぎると低め打てなくなるからな
NPBでは185前後がベストだろ

109 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:39:18.71 ID:x0NzYmgy0.net
>>34
バスケやめて相撲やれ

110 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:39:44.56 ID:pCeHDjOM0.net
>>104
普通にでかいあと今そのくらいの身長で何でもできるようなのがちらほら現れとる

111 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:39:50.38 ID:3zEt6e4l0.net
これで3ヶ月練習したら全国3回戦までいける?

県トップレベルのセンター3年生(超恵体)
シュートが上手いメガネ 3年生
バスケ素人の不良 1年生(恵体、超絶身体能力)
中学時代全国区の不良 3年生(ブランクあり)
中学時代全国区の1年生(恵体、高校水準でも既に全国レベルの実力)
ドリブルが上手いチビ2年生

112 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:39:57.22 ID:Wv2sHKPn0.net
センターだろ
内野手は無理

113 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:40:09.02 ID:KRIQEabT0.net
ラグビーのロック

114 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:40:11.04 ID:pKmxeNsF0.net
あれザイオン君が2mで体重120キロとかだったか

115 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:40:12.49 ID:L3ZxtW680.net
>>104
いまではデカ過ぎる部類
そしてスピード重視ロングシュート重視の現代では木偶の坊

116 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:41:21.57 ID:5GN352BS0.net
195じゃNBAじゃガード
BリーグでSFまでやなあ

117 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:41:23.60 ID:dMcPpdlwM.net
>>33
アヒルの空でも読んでろ

118 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:41:27.85 ID:LG/fI4uiM.net
NBAロング流行り出して少しおもんなくなったわ

119 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:41:46.06 ID:D3ImjK62a.net
>>89
宮城って外が入らんし小さいから強いところとやると真っ先に狙われそう
なお山王

120 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:42:05.80 ID:3zEt6e4l0.net
>>102
投手木暮 MAX128km左腕
県大会54イニングで四球1のコントロール

121 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:42:31.11 ID:XYjU8A5V0.net
桜木って野球やったら糸井とか柳田みたいなタイプやろなぁ

122 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:42:43.99 ID:pKmxeNsF0.net
潮崎って何か本編活躍した場面あったっけ

123 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:43:26.63 ID:TBet2U4Hd.net
>>66
宮益「打ちます!」

124 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:43:44.25 ID:wAdMxXu/0.net
>>110
今のNBAって馬鹿でかいやつでもロングシュート打ちまくる3Pゲーになってるって聞いたけどマジなんか?

125 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:43:45.92 ID:eF4WPZWv0.net
バスケって190以上あれば簡単にプロになれそう

126 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:43:51.75 ID:pKmxeNsF0.net
外撃てないのとチビなのはアレなんだけども
リョータ居ないと湘北成り立たんのも事実なんやけどな

127 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:44:07.78 ID:pCeHDjOM0.net
>>111
組み合わせによっちゃまあまあいけるやろゴリのガタイと桜木の運動量ならしょぼい留学生にも何とかなりそう

128 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:44:18.81 ID:N76vgEk7r.net
靴込みやったら2mいくやろ?
才能の塊やしアメリカの大学でいけそうやんスペックだけやったら

129 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:44:24.99 ID:VAS9B89r0.net
>>34 こいつオニールやろ

130 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:44:28.36 ID:0jjMZT1S0.net
>>124
今は外から打てない選手はゴミ扱いやな

131 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:44:29.80 ID:f6VDcsdR0.net
>>84
監督に嫌われてたんやろなあ

132 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:44:31.52 ID:pksyKQCP0.net
スラムダンクで今でも目に焼き付いて鮮明に覚えてるのは
県大会だか地方予選だかでどこのチームか忘れたけど小暮くんと肩ぶつかって「小さくて見えんかったわ」
って挑発されて小暮くんが「おい、帰りの飛行機の予約しとけよ」って言い返すやつ
思い出すと今でも鳥肌たつ

133 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:44:40.40 ID:waLvB2Xr0.net
バスケって日本で食っていけんの?
日本のトッププロでどれくらいの収入

134 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:44:56.68 ID:3zEt6e4l0.net
>>121
いやそいつらケースバッティングできて四球選びまくるタイプやん
桜木は絶対大田泰示だわ

135 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:44:57.71 ID:ZgtcCNJW0.net
ワイはリョータが好き

136 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:45:03.18 ID:6G6wY/Zqa.net
>>126
正直外打てないチビって糞の役にも立たんやろ

137 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:45:14.18 ID:pCeHDjOM0.net
>>124
流石にでかいのが打ちまくることは無い

138 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:45:29.51 ID:W4dvDv04M.net
マイケルキッドジルクライストみたいになるかな

139 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:45:43.57 ID:QhO3a3dE0.net
No1PG桜木

140 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:45:58.88 ID:VS+KbONp0.net
流川にガードやらせれば良くね?
リョータいらんだろ

141 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:46:03.57 ID:1xYXc25e0.net
>>75
GK舐めんなよ
馬鹿にはできないぞ

142 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:46:12.98 ID:ZgtcCNJW0.net
日本の滋賀のチームにリアルリョータみたいなやべえ動きしてる170cmくらいの選手居るよな

143 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:46:15.07 ID:pKmxeNsF0.net
>>136
リョータ居なくなったら誰がボール運ぶんや

144 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:46:19.37 ID:Pawxs+fe0.net
ハンドリングやべーしボールつけるようになったらものすごいボールハンドラーになるぞ
フンフンディフェンスみるにポンプフェイクも武器になりそうだ

145 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:46:26.49 ID:5GN352BS0.net
>>133
平均年俸1000万

146 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:46:50.94 ID:pKmxeNsF0.net
ディアボーイズのシューター4人体制って実は先見の目があったんやなあれ

147 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:47:02.64 ID:67b2OAeC0.net
司令塔 宮城
スコアラー 流川
インサイド 桜木

はぁ、強すぎる。。。

148 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:47:13.67 ID:M4VoQbWDd.net
ジャンプ力だけならNBAでもトップクラスなんやけどデカイやつと競わせて体力消耗するのもバカらしいし
やっぱり点取り屋になるのが一番やな

149 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:47:28.94 ID:E54tdcvK0.net
>>140
要らないけど流川にガードやらせとくのはもったいない

150 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:47:31.21 ID:mG7m3lWn0.net
垂直跳び92cmの近本には負けるやろ
https://pbs.twimg.com/media/DuQtjO5V4AATYn7.jpg

151 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:47:36.75 ID:3zEt6e4l0.net
>>133
田臥富樫あたりは多分6〜8千万くらい
まぁこれからよ年俸上がってくのは

152 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:47:42.05 ID:VS+KbONp0.net
ディアボーイズは最早作者のライフワークと化したな
何十年連載コースだぞあれ

153 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:48:15.27 ID:pKmxeNsF0.net
身長高いだけでバスケ出来るとか思ってる奴は市岡ショーンとかいうゴミを数試合見てて欲しい

154 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:48:46.54 ID:Xmyjko9+0.net
改めて見ると桜木って岩城みたいなキャラやな

155 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:48:46.55 ID:ptPIkSXqr.net
>>132
小暮……?

156 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:48:46.97 ID:s2XCjJZZM.net
日本人野手はこのくらいデカイと中々大成しないやろうなあ
技術指導が確立されてないのが原因なのかな

157 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:48:50.80 ID:twVdNlGe0.net
バスケって高校からやって動きついていけるもんなんか

158 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:48:57.29 ID:67b2OAeC0.net
問題は守備が得意な赤木と三井が消えたことや。

159 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:48:59.34 ID:Xmyjko9+0.net
>>132
これすき

160 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:49:02.87 ID:0jjMZT1S0.net
>>133
bリーグは年俸非公開みたいやね

161 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:49:13.57 ID:pKmxeNsF0.net
>>152
まあ物語自体は3部と後日談で終わったわけやし
あとはもう全部更なる後日談よ

162 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:49:18.50 ID:DmNKoNhy0.net
>>132
全てニアミスなの本当好き

163 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:49:19.63 ID:E54tdcvK0.net
>>158
三井は消えてないぞ

164 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:49:24.62 ID:s2XCjJZZM.net
>>157
桜木はまだしも宮益は謎だわな

165 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:49:26.56 ID:M4VoQbWDd.net
>>150
近本はすげえと思うけど他のやつらは意外にショボい

166 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:49:28.37 ID:LFErnap5a.net
漫画内でも公式設定でも
桜木花道 189cm 83kg
流川楓 187cm 77kg
になってるんだけどどうしてそんな嘘つくのかな?

167 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:49:35.63 ID:bLJS25h/0.net
>>34
この体重だと体型はボブサップみたいな感じになるぞ

168 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:49:47.16 ID:ptPIkSXqr.net
大阪の岸本が桜木に新幹線で足引っかけられるとこすき

169 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:50:01.14 ID:s2XCjJZZM.net
>>132
小暮すら間違いなのに気づくと更に笑える

170 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:50:01.96 ID:b1CXGmAad.net
>>154
作者ドカベンファンやったろ確か
帰りのキップ買っとけよ的なセリフも元ネタは岩鬼やし

171 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:50:17.27 ID:67b2OAeC0.net
>>163
ウィンターカップまでやん

172 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:50:19.35 ID:WTXn7CLF0.net
バスケットボール界は190cm位の3P、ドリブル、パス、ダンクできる。Def上手い、機敏な司令塔タイプのポイントガードを待ち望んでいる

173 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:50:21.97 ID:5GN352BS0.net
PG 田中大貴192
SG 渡邉雄太206
SF 八村塁203
PF 竹内譲次207
C ファジーカス211

漫画の上行ってんだよなあ

174 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:50:46.38 ID:XDMFpw3I0.net
花道って高一で188で、おまけに作中で背のびてるんやろ?
なら高校卒業までに2メートルいっててもおかしくないで

175 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:50:50.44 ID:DmNKoNhy0.net
>>142
滋賀にそんなやつおるか?リアルやと三河の村上みたいな感じやと思うで

176 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:50:52.57 ID:pCeHDjOM0.net
>>157
サッカー野球とかほかスポーツやってればいけるんやない

177 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:50:52.80 ID:ZgtcCNJW0.net
流川と桜木喧嘩強すぎ

178 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:50:53.28 ID:E54tdcvK0.net
>>157
どの球技も経験よりセンスと身体能力
バスケはその辺が特に顕著

179 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:51:16.30 ID:68u4SoS1d.net
>>132
県大会以下の試合で飛行機使ってるの好き

180 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:51:26.48 ID:4wB+2fGMd.net
195cmって日本では巨人扱いだけどアメリカに行けばザラだしね
むしろ小人扱いされるよ
日本人はこんなのでホルホルしてて草もはえん

181 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:51:29.21 ID:3mo7H9RF0.net
桜木ってテニスマンならGS勝ってたよな

182 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:51:41.82 ID:WTXn7CLF0.net
>>142
並里成かな? 沖縄に移籍したよ

183 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:51:43.31 ID:s2XCjJZZM.net
>>177
そらあのガタイで鍛えてるなら強いわ
三井がガタイの割りに弱すぎる

184 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:51:49.65 ID:X4YzQSuUp.net
>>157
日本だとあまり馴染みないけどアメリカだとアメフトやってる学生がバスケもサッカーもホッケーも野球もやったりするからガチのフィジカルエリート軍団だと通用するんやろな
複数のスポーツからスカウト来る奴までいるから

185 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:51:51.52 ID:HBOdbCG80.net
ワイの県でも素人留学生活躍してたし
才能ある素人が練習すれば短期間でも十分やれるんやろうね

186 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:51:51.99 ID:67b2OAeC0.net
そもそも強豪校の留学生がそれまでバスケ経験0だったりするし

187 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:52:04.17 ID:fxNT2Rmq0.net
>>157
センスやぞ
センスがあれば高校から初めて最短でNBAも可能

188 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:52:06.20 ID:pKmxeNsF0.net
続編はスラムダンクで言うなら
主人公が仙道に憧れて陵南に入学してライバルとしてサウスポーで名門中学出身のガードとどうこうって話やからな

189 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:52:09.70 ID:DmNKoNhy0.net
>>173
その布陣やとジョージアウトでひえ島か馬場やろ

190 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:52:12.54 ID:dpPT21j50.net
>>33
メジャーの人が描いてた
健太やりますってバレー漫画がそんな感じ
ラストだけやばいからショック死すんなよ
ちびるで

191 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:52:15.39 ID:LFErnap5a.net
>>34
体重150kg台はえぐいわ
これくらいの体重の海外のウエイターでギネスとか載ってるやつらベンチプレス450kgとか上げられるレベルやぞ
バスケにもったいないやろこいつの恵体

192 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:52:18.13 ID:y+4T9/bI0.net
>>119
エースに拘らなきゃ負ける試合やないからな
河田深津松本のマッチアップどっからでも沢北単騎より確実

193 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:52:24.07 ID:N76vgEk7r.net
>>180
お前家からも出たことねえだろ

194 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:52:33.89 ID:M4VoQbWDd.net
>>173
そいつら高校生じゃないやん

流川(18)194cm
桜木(18)195cm
森重(18)204cm
河田弟(18)215cmやぞ

195 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:52:34.39 ID:pCeHDjOM0.net
>>173
じょうじのとこはシェーファーくんになればええな

196 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:52:48.97 ID:8ZWoJypb0.net
>>177
桜木はヤンキーの中でも上の方だしな
流川強いのはよくわからん

197 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:53:08.01 ID:bLJS25h/0.net
2m超えなんて学校いくつ探せば見つかるんだろうな

198 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:53:12.37 ID:7yF4V1xga.net
格闘技やった方がええ
青田は慧眼

199 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:53:18.61 ID:HsEwdhSea.net
>>140
へばるやん

200 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:53:29.11 ID:dpPT21j50.net
桜木の身体、野球の身体じゃないよな
陸上競技、バスケ、サッカー系の身体
井之上の絵柄のせいだけど

201 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:53:35.72 ID:N76vgEk7r.net
>>184
それは昔のお話で今は普通に専念が多いって聞いたけどな
アメフトも親がやらせたくないって理由でプロまでいくやつ減ってるらしいし

202 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:54:09.91 ID:RZ/yYvC00.net
アメリカ人男性の平均身長って180もないんだよな

203 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:54:16.02 ID:O+toD70+a.net
>>198
強豪ひしめく神奈川県チャンピオン青田に柔道で勝つということは日本一みたいなもんやしな
柔道やれば神になれるで

204 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:54:21.65 ID:M4VoQbWDd.net
>>196
流川も高校生であの瞬発力は身体能力異常やろ

205 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:54:26.81 ID:LFErnap5a.net
>>196
恵体やからな
187cmで77kgあるやつなんてそら強いわ

206 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:54:39.50 ID:0jjMZT1S0.net
>>196
190近くあるスポーツやってる奴が腕振り回すだけで何もやってない奴ならズタボロにされるだろ

207 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:54:46.97 ID:ZgtcCNJW0.net
>>175
https://basketballking.jp/wp-content/uploads/2018/03/photo_429625-800x600.jpg
調べたら並里って選手やったわ
少し前にテレビで見た時小さいのに凄い動きしてるなって思った

208 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:54:52.67 ID:6G6wY/Zqa.net
>>171
せやな
桜木くんの負担半端ないわ

209 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:54:58.80 ID:uexZEaUj0.net
>>192
負けた原因は松本でも河田弟でも堂本でもなく
点取るぴょんとか言ってあんまりとってない深津のせい説

210 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:55:01.42 ID:2MbyotG00.net
バスケットボール U-14 日本代表
小林 拳也 195cm(14)
川 知之 190cm(14)
木村 大志 191cm(14)
杉浦 佑成 191cm(14)
高柳 紗万 195cm(14)
熊澤 和起 188cm(14)
小久保克俊 195cm(14)
山本 啓太 195cm(14)
鶴田美勇士 188cm(13)
高橋 浩平 188cm(13)
雲林院昌人 199cm(14)
松村 祥平 189cm(14)
坂本 遼馬 190cm(14)
上田裕太郎 194cm(14)
大坪 真吾 187cm(14)
吉野 拓也 188cm(14)

211 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:55:07.24 ID:pCeHDjOM0.net
河田弟とかちょっと前にいた明成のサマン思い出すわ高校で消えそう

212 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:55:15.73 ID:LFErnap5a.net
>>200
どんな違いがあるんや?

213 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:55:16.05 ID:e8T5aA2N0.net
ピッチャー

214 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:55:17.03 ID:L3ZxtW680.net
>>201
アメリカの学園モノのドラマだとアメフト部の奴らが学園カースト最上位っていうのがお決まりだと思うんだけど時代は変わったんだね
選手寿命が短いから?

215 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:55:22.74 ID:ZgtcCNJW0.net
>>182
そうなんか今は沖縄か

216 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:55:39.14 ID:VAS9B89r0.net
>>202 でも174くらいしなスペインのバルセロナからええバスケ選手輩出されとるやん?

217 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:55:44.17 ID:pKmxeNsF0.net
今の日本代表って
八村とファジーカスがインサイドで勝負出来るから他の連中の負担が一気に減って
更にリバウンドもある程度勝負できるようになったとかでええんか

218 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:55:45.77 ID:fuR/0dhq0.net
バッシュ履かないで195ならNBA行ったら6ft8in扱いやろ
八村と一緒や

219 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:55:48.64 ID:bKNA3Hlw0.net
こんな大きかったっけ?
190ぐらいじゃなかったか

220 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:55:52.97 ID:x90e1zBb0.net
主人公でフィジカルモンスターなのに
特技が守備とリバウンドなんだよな

ええ漫画やった

221 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:55:58.79 ID:K9C//o+Vd.net
最近のイノタケ「桜木は重力を操ってるww」

もうスラダンどうでもいいんやな

222 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:56:04.47 ID:fxNT2Rmq0.net
>>214
怪我の問題やろなあ

223 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:56:05.63 ID:s2XCjJZZM.net
>>210
日本人でもこんないるもんなのか

224 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:56:10.31 ID:RZ/yYvC00.net
>>214
選手寿命というより寿命が縮まるから

225 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:56:16.82 ID:a8/AspXl0.net
新庄のイメージ

226 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:56:17.78 ID:/arVeqT80.net
>>34
惠体すぎて草

227 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:56:24.69 ID:pCeHDjOM0.net
>>210
古すぎやろ

228 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:56:30.64 ID:/IHPGYFn0.net
なぜ三井とかいう喧嘩糞雑魚に鉄男はついていったのか

229 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:56:47.05 ID:VAS9B89r0.net
>>210 たしかに中二は伸びるけど
これは伸びすぎやな

230 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:56:48.50 ID:xXCpK+UX0.net
ホームランばかり狙う桜木にバントの大切さを教えるゴリ

231 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:56:50.88 ID:LFErnap5a.net
>>202
アメリカは175やで

232 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:56:57.87 ID:ED+zra220.net
ガキの頃はタイトルスラムダンクなのに最後がジャンプシュートって何やねん
って思ってたけどあれはあれで良いよな

233 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:57:10.90 ID:N76vgEk7r.net
>>214
怪我も脳ダメージも酷いしQBみたいなポジションでもないと選手寿命が明らかに短いしそらやらせたくないやろな
引退後の破産率は頭おかしいレベルやし
日本でいうところの相撲やわ

234 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:57:24.87 ID:pKmxeNsF0.net
>>214
今だと脳震盪問題がかなりクローズアップされた関係で
「あんな危ないスポーツ子供にやらせられるか」って家庭が結構増えた

無論フィジカルエリートスポーツエリートは今でもアメフトの選択肢だろうけど

235 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:57:29.75 ID:twVdNlGe0.net
NFLOBのほとんどが脳障害のレポート
補償はともかく見なかったことにするしかないよな

236 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:57:38.60 ID:bLJS25h/0.net
>>219
18歳まで成長したらっていう仮定やで

237 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:57:38.88 ID:K9C//o+Vd.net
>>232
なおイノタケはスラムダンクで山王に勝つ予定だったもよう

238 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:57:46.27 ID:8vEAd5M8p.net
>>201
今季入ってきた選手でもアメフトとNBAからスカウト来てた選手いたから普通だと思ってたが今の子供達は一つのスポーツやるのか知らなかったわ
アメフト危険だしな

239 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:58:02.04 ID:pCeHDjOM0.net
>>220
ダンクは置いといてリアルでもぎりありえそうなラインやな

240 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:58:23.23 ID:3zEt6e4l0.net
>>210
こいつら全員ゴミだったという事実

241 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:58:30.00 ID:ZRdVTS5G0.net
ワイドレシーバー

242 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:58:48.32 ID:uexZEaUj0.net
>>232
山王戦のラストとしてはええけど
スラダンのラストって思うとなんか違う気するねんなあ

243 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:58:49.76 ID:dpPT21j50.net
>>212
しなやかで力強いけどひょろっとしとるやん
野球選手は小さくてももっと図太くてガッシリしとるやろ
筋肉パンパンやん

244 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:59:11.56 ID:pCeHDjOM0.net
>>240
す、杉浦がいるから…

245 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:59:16.92 ID:bKNA3Hlw0.net
>>210
杉浦くらいか

246 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:59:23.31 ID:N76vgEk7r.net
どのスポーツでもプロいけるくらいの才能あるなら野球が一番かしこい気がする
消費カロリー量で煽られるけど裏をとれば金も選手寿命もだんちやろ

247 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:59:27.83 ID:E54tdcvK0.net
>>239
身体能力お化けの未経験者を短期間で活躍させようと思ったらそれしかないってかんじやな

248 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:59:40.06 ID:VAS9B89r0.net
>>157 スポーツiqの高さが大切や

総レス数 248
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200