2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エヴァのパクリ←思い浮かんだものWWWW

1 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:43:15.06 ID:F2yHEUQ+0.net


2 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:43:32.79 ID:+UErrLjU0.net
グリッドマン

3 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:43:34.11 ID:RXe4MbHnH.net
羅生門

4 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:43:45.89 ID:Sy6W0wZRx.net
ガサラキ

5 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:43:57.34 ID:P5yAGP2Xa.net
グリッドマン

6 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:44:02.71 ID:zRZ2Opl00.net
ラーゼフォン

7 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:44:08.19 ID:dIJ7MPVv0.net
ガンダムSEED

8 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:44:35.61 ID:wZja2VSrH.net


9 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:44:36.41 ID:M+6kYU1+a.net
ファフナー

10 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:44:36.82 ID:w7RqldLSd.net
新海誠のやつ

11 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:44:38.94 ID:l936HFgC0.net
ネオランガ

12 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:44:39.66 ID:cBre+B+Ur.net
ラーゼフォン

13 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:44:42.39 ID:+pbDUFESd.net
アルジュナ

14 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:44:46.83 ID:UaiEUunVp.net
>>2
これメンス

15 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:44:48.34 ID:4TnfVTgqd.net
エヴァンゲリオン

16 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:44:50.69 ID:uHHbz2g8d.net
デジモンテイマーズ

17 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:45:08.10 ID:D03vtK2da.net
ハム太郎

18 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:45:12.56 ID:WFOxVA0p0.net
ダリフラ

19 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:45:15.82 ID:PFS9vErB0.net
ゼノギアス

20 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:45:31.58 ID:++mVWBQid.net
エヴァQ

21 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:45:32.19 ID:Nx5CItFbd.net
エヴァQ

22 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:45:56.57 ID:2AwHspKP0.net
スパイダーマン

23 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:46:03.12 ID:hXnsYlF/0.net
グリッドマン
なお

24 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:46:11.06 ID:iw4kknzVp.net
エウレカセブン

25 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:46:11.06 ID:bP61i+q2p.net
エウレカはロボだけだっけ

26 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:46:24.69 ID:eCfxUy0O0.net
ガンダム

27 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:46:48.78 ID:2a/CzTHgp.net
エヴァ以降のアニメは全てエヴァの影響を受けている

28 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:46:55.93 ID:eUPRMTOA0.net
イデオン

29 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:46:58.49 ID:duPADsGm0.net
エヴァ好きってエヴァがパクリだって知ってるのかな?

30 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:47:09.24 ID:/37MHHai0.net
聖書

31 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:47:11.07 ID:wQxAjE/5H.net
ファフナー

32 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:47:18.77 ID:iyQhANLx0.net
ウルトラマン

33 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:47:19.24 ID:+WHvD9bqa.net
あの時代ならナデシコだろ

34 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:47:26.78 ID:AczQLneFa.net
デュアル!〜ぱられルンルン物語〜

35 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:47:38.20 ID:oFEIuBjqd.net
エヴァ後のアニメはこんなんばっかだったら

36 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:47:40.12 ID:ak+ZVi2Fp.net
ウィンドミル

37 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:47:41.43 ID:Etm+vtAtd.net
ガンパレードマーチ

38 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:47:45.73 ID:KmvAxkydp.net
ウルトラマン

39 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:47:46.35 ID:NkoCDz0xd.net
ナディア

40 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:47:50.13 ID:BtOvKocEa.net
ハルヒ

41 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:48:00.44 ID:3oXhE+C90.net
ダリフラ

42 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:48:07.58 ID:yaCRqYWX0.net
帰ってきたウルトラマン

43 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:48:29.42 ID:iyQhANLx0.net
実相寺昭雄

44 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:48:31.87 ID:IpVSdw50d.net
ガンダムSEEDですらエヴァパクリまくりだろ

45 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:48:49.15 ID:4pO3EIDQ0.net
ラーゼフォン

46 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:48:55.45 ID:DSxrnGz60.net
ワイ

47 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:49:05.20 ID:sqqHNBvSa.net
エウレカの映画

48 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:49:20.39 ID:DYpr2EcSd.net
ガンダム

49 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:49:47.32 ID:mQmwFFg9d.net
ラーゼフォンってシンジくんが使徒の中に閉じ込められるやつ丸パクリあったよな

50 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:50:09.91 ID:AmQKtwGWp.net
ナウシカ

51 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:50:30.31 ID:c3SrDwA+p.net
SEEDっていうほどエヴァのパクリ要素あったか?

52 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:50:43.81 ID:EcEbSFc8d.net
フリクリ

53 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:50:44.89 ID:gilawzDcp.net
エヴァTV最終回 世界の中心で愛を叫んだケモノ
映画 世界の中心で愛を叫ぶ


ただのパクリを持ち上げまくってた当時のマスゴミ

54 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:50:58.82 ID:7r3A0NfX0.net
シンゴジラ

55 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:51:14.07 ID:qn51oAaCd.net
エヴァ以降ちょっと高尚な世界観匂わせたロボットアニメやたら増えたよな

56 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:51:23.82 ID:7r3A0NfX0.net
世界の中心で愛を叫ぶ

57 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:51:32.52 ID:ClgpxHSr0.net
ガンダム

58 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:51:39.95 ID:RInNHKsN0.net
へんし〜んパンツになってクンクンペロペロ

59 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:51:41.62 ID:y/nwnhrqd.net
>>51
ロボが戦ってるやん
パクり

60 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:51:44.27 ID:YlN2LPK80.net
ブレンパワード

61 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:51:51.90 ID:FNuz2l2pd.net
ラーゼ、エウレカって散々パクり言われてたけど全く別物だよな
宗教でロボットアニメなだけやん

62 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:51:52.33 ID:Vow2LyVgp.net
マクロス

63 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:51:53.95 ID:JxYjLDjgM.net
アクエリオン

64 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:51:56.60 ID:3MldHg5xd.net
>>53
エヴァのタイトルがそもそもパクリなのにな

65 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:51:59.03 ID:EcEbSFc8d.net
>>53
えっ…もしかしてそのタイトルエヴァが初出だと思ってんの?

66 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:52:07.83 ID:/NK4nwxQM.net
>>51
キラが艦内でウジウジしてるところがシンジと似てるとかどうせそんなんやろ

67 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:52:13.72 ID:mQmwFFg9d.net
>>53
その元ネタどうしようもないクソ小説だからセーフ

68 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:52:23.80 ID:DnmFotE1p.net
だからスパロボでラーゼフォンとエヴァのシナリオやってたんか

69 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:52:27.46 ID:2a/CzTHgp.net
>>53
あっ…

70 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:52:28.37 ID:4pO3EIDQ0.net
ダリフラはエヴァとかトップとかパクりまくってて酷かったな
よくあんな脚本が通るわ

71 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:52:41.30 ID:hXnsYlF/0.net
>>51
ないぞ
完全な言いがかり

72 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:52:44.95 ID:Sm8Wqx3c0.net
最終兵器彼女
ゼノギアス
ラーゼフォン
ゼーガペイン
ファフナー
エウレカ

こうして並べるだけで「セカイ系」ってものの説明になる
わかるやつはあーこれがセカイ系かってなる
90年代末から2000年代前半にかけてこういうのが量産された
要するにセカイ系ってのはエヴァっぽいもの
に名前つけただけ

73 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:53:13.23 ID:Fy5o7aH70.net
アルジェントソーマ

74 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:53:14.91 ID:DdWpcbY5d.net
グリッドマンの方が古くね?

75 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:53:17.02 ID:y/nwnhrqd.net
>>72
全部にロボでるな
エヴァのパクりや

76 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:53:21.34 ID:/NK4nwxQM.net
>>72
見事につまんねーのばっかだな

77 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:53:38.10 ID:E5n0p+9f0.net
これはナウシカ

78 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:53:44.26 ID:pPaG8Gc5a.net
1万年と2千年前から愛してるとか言ってるやつ

79 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:53:52.68 ID:5VwnxSTT0.net
エヴァ信者って消滅したよな

80 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:53:57.07 ID:3Ipz/D5d0.net
ラーゼフォンのストーリー理解してる奴0人説

81 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:53:59.00 ID:03ecELn+0.net
ゼノギアス

82 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:54:00.54 ID:Us6DefTJd.net
ここまでCRギャラクシーエンジェルなし!w

83 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:54:16.75 ID:wnLKePUfa.net
>>66
キラはセックスするけどシンジ君はオナニーどまり

84 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:54:21.60 ID:6QNbafzpa.net
帰ってきたウルトラマン

85 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:54:23.48 ID:8rHYbfdLd.net
宇宙戦艦ヤマト

86 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:54:28.89 ID:4pO3EIDQ0.net
>>72
だがそんなんでも今のロボットアニメよりはずっと面白かったっていう
まあ今のが酷すぎるんだが

87 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:54:31.59 ID:imd1OgukM.net
ファフナーは1期前半だけなんだよなぁ…パクリっぽく感じるの
エヴァに対する一種のアンチテーゼまである

88 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:54:47.14 ID:1y1bhktja.net
ガサラキはキャラデザがエヴァに似せすぎたのがなあ
西田先生という怪人が埋もれてしまったのが残念

89 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:55:33.29 ID:2qdE5ELna.net
ここまで白詰草話なし

90 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:55:34.97 ID:ARi9Daf1M.net
新海誠の女の子がパイロットなるやつ
ココアソーダクエン酸のやつ
翼生えてる系opのロボアニメ全般

91 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:55:44.13 ID:Fy5o7aH70.net
>>74
グリッドマンが1993年でエヴァが1995年だな

92 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:55:55.79 ID:czkoJFh30.net
1番近いのはラーゼフォンやろ
全体的な気味の悪さとかボソボソ感

93 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:55:57.46 ID:pyqQz/O40.net
無限のリヴァイアス

94 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:55:59.77 ID:N0mVoXBfa.net
ダリフラ

95 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:56:10.67 ID:ak+ZVi2Fp.net
>>51
主人公の名前がカタカナ
エヴァの敵は使徒、SEEDは人
ロボット
陰キャ
射精

96 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:56:26.44 ID:TclL0+WY0.net
未来系でシリアスやったら全部パクり扱い

97 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:56:35.10 ID:mg1ALIPUd.net
>>72
最終兵器彼女ってエヴァみたいな内容やったんか
ラブコメやと思ってた

98 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:56:39.01 ID:WBAJ5d2dp.net
富野がさっさとエヴァにトドメ刺しとくべきだったんだよな
ターンエーでエヴァ終わらせなかったからずるずると10年ぐらい劣化エヴァが量産されることになった

99 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:56:41.02 ID:NHiPzGv4d.net
日本のアニメはすべて白蛇伝のパクリ

100 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:56:45.97 ID:jJlyN2HYa.net
蒼穹紅蓮隊がエヴァのパクりって言われてたらしいけどなんでやろ

101 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:56:47.12 ID:wnLKePUfa.net
>>87
大人がちゃんと大人しとるのがファフナーやわ
エヴァはみんな自分の事しか考えとらんし

102 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:56:49.97 ID:Fy5o7aH70.net
なんでもかんでもエヴァのパクリって言うからエヴァ厨は嫌われる

103 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:56:53.86 ID:YvcG9Ep1a.net
>>29
なんか元ネタあるん?

104 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:56:59.47 ID:u1/BQ4WNd.net
>>80
東京ジュピターから拉致されるけど実は主人公を拉致したのは平行世界の自分の恋人でテラの長官が実は主人公の父親で諸悪の根源は主人公の祖父にあたる宇宙人だった話やろ?

105 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:57:04.99 ID:cFIBx3cH0.net
アクエリオン

106 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:57:07.92 ID:ABn0vsmea.net
ラーゼフォン

107 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:57:19.05 ID:swQEt+xnd.net
>>103
ウルトラマン

108 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:57:19.61 ID:ak+ZVi2Fp.net
>>82
CRはぐれ狼やぞ

109 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:57:31.92 ID:Yn+g5HUgp.net
>>103
思いっきりウルトラマンだろ

110 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:57:50.19 ID:5VwnxSTT0.net
>>102
言うほど今時エヴァ信者なんているか?

111 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:57:53.74 ID:fNaC7A1ad.net
>>103
元ネタしかないぞ

112 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:58:14.74 ID:TeVwBD5gd.net
>>109
ウルトラマンに似てるのって怪獣とエヴァだけじゃね

113 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:58:23.21 ID:ARi9Daf1M.net
>>107
エヴァのオリジナリティそこちゃうやろ

114 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:58:27.27 ID:khPIMfEDa.net
アルジェントソーマと思ったけどあれはあれでおもろい

115 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:58:30.79 ID:5VwnxSTT0.net
そもそも庵野がグリッドマンの監督だかのファンやなかったか?

116 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:58:37.41 ID:jJlyN2HYa.net
ラーゼフォンとライディーンってどう違うん?

117 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:58:38.25 ID:nOj5K4nf0.net
>>72
サイカノは違うやろ

118 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:58:47.47 ID:Fy5o7aH70.net
>>110
今はあんまり見ないな
2020年に映画公開したらまた増えそう

119 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:58:58.41 ID:pzgIwGnId.net
エヴァはストーリー的にはVガンダムのパクリだろ

120 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:59:01.03 ID:6QNbafzpa.net
>>112
演出もな

121 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:59:06.67 ID:zUnJC6So0.net
ギルティクラウン無くて草ッ!

122 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:59:06.83 ID:wnLKePUfa.net
エヴァと北斗はパチンコの恩恵をフルに受けたな

123 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:59:11.74 ID:Yn+g5HUgp.net
>>112
構図とかもパクリまくってる

124 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:59:14.28 ID:5VwnxSTT0.net
>>118
もう信者も歳やろ

125 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:59:14.67 ID:QRpbJB75a.net
ユニコーンらへんのガンダム

126 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:59:42.44 ID:ME/xH3jA0.net
周りの大人をまともにしたのがファフナー

127 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:59:48.88 ID:woSuFXmJ0.net
>>97
ほんの最初だけやぞラブコメ要素
ヒロインが機械にされて戦ってなんやかんやあって死んで主人公ひとりぼっち

128 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:59:50.64 ID:3Y7fyL+30.net
デビルマンのパクリ←思い浮かんだものWWWW

129 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 09:59:59.12 ID:zUnJC6So0.net
>>124
映画館はヤニカスと加齢臭とオタク臭でゴミの掃き溜めみたいになってそう

130 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:00:01.96 ID:TclL0+WY0.net
>>98
ターンAは名作だけどエヴァにハマるタイプの厨二には響かないからな

131 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:00:04.89 ID:/QRahnzcd.net
ぼくらのはくっそおもんなかったな
胸糞悪いだけやった

132 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:00:36.00 ID:ME/xH3jA0.net
>>131
アニメ作り直してほしい

133 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:00:40.14 ID:2a/CzTHgp.net
偉そうなこと言っとるけどエヴァなんてパチマネーなかったら死んでたやんけ!

134 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:00:48.23 ID:ATV5GpaFd.net
正直エヴァの何が面白いのかわからない

135 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:01:08.46 ID:hkh8ARh7d.net
>>133
オタクよりDQNのほうが金落とすのはいつものことや

136 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:01:12.97 ID:fWANoUOMM.net
ガイナ系は昔っからパクリばっかじゃね

137 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:01:16.73 ID:wnLKePUfa.net
綾波みたいなキャラは量産されたな

138 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:01:22.75 ID:XK8wfVa+M.net
>>95
あっ…

139 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:01:27.51 ID:5VwnxSTT0.net
>>134
合唱曲流しながら不気味な造形の化け物を出す演出はすごいいいと思う
あれがエヴァ発なのかは知らん

140 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:01:28.65 ID:Fy5o7aH70.net
>>126
周りの大人が良かっただけに人類軍の大人の糞さが際立った

141 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:01:30.71 ID:gN1yxiiqd.net
アルジェントソーマはすこ。なんやこのおっさんEDが伏線だったんやなって

142 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:01:42.58 ID:lpzixvLZd.net
デュアル!

143 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:01:42.59 ID:LY0yGdC+a.net
FF7が最もパクってないか?

144 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:01:48.95 ID:ME/xH3jA0.net
>>128
寄生獣

145 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:01:54.36 ID:yG2pzzKya.net
いちばん露骨なのはラーゼフォンやろ

146 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:02:07.55 ID:eATjSCpdr.net
>>95
オナ猿と違って童貞捨ててるんだよなあ…

147 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:02:12.79 ID:UNm1HLDj0.net
長門

148 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:02:17.37 ID:vOyF3Ierd.net
>>139
あれは俗に対位法って呼ばれる技法で黒澤明の野良犬が元ネタ

149 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:02:19.48 ID:ME/xH3jA0.net
ハルヒのキャラはマジでエヴァから影響受けてるんちゃうかってくらい似てる

150 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:02:29.67 ID:5VwnxSTT0.net
というかパクリってぶっちゃけ文化の発展においてある程度は許容すべきだからな
許されるパクリと許されないパクリがある

151 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:02:36.58 ID:7dRK5gxpd.net
>>102
エヴァのパクりなんて今や蔑称やろ

152 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:02:41.28 ID:Tz22iMD1a.net
すまんエヴァも含めた大半のアニメや漫画はデビルマンのパクリなんやが?
https://i.imgur.com/O0s0qRA.png

153 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:02:48.94 ID:Y1YNKJ020.net
後発のアニメがエヴァの影響を受けるのはやむなし、程度問題や
その中でもダリフラのような醜悪なパクリは納得できない

154 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:03:07.24 ID:ME/xH3jA0.net
庵野さん、エヴァQでアンチを黙らせる

155 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:03:10.00 ID:CWJ7BYD5a.net
karasawa

156 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:03:14.90 ID:G9Bt2zT00.net
>>27
お前それキルミーベイベーの前でも言えんの?

157 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:03:30.52 ID:5VwnxSTT0.net
>>148
はえ〜やっぱ大元辿れば大抵元ネタあるんやな

158 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:03:31.48 ID:X6/j+jDXp.net
トップをねらえ!2

159 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:03:38.51 ID:FNuz2l2pd.net
>>152
なんやコレ

160 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:03:42.02 ID:od/3xoZMd.net
>>80
映画版ならまだわかりやすかった

161 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:03:42.34 ID:0nSZ0ryVM.net
エヴァって世界の中心〜とか人類補完〜とかSFのタイトルパクリまくったけど、たった一つの冴えたやり方はパクらなかったの?

162 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:03:43.33 ID:XvFr9kJJp.net
エヴァの面白さの半分ぐらいが映像的なもの
斬新なロボットデザイン、斬新な怪獣デザイン、演出、構図、アクション
残りの3割が綾波とアスカのキャラ
残り2割がこの先どうなるんだという匂わせた謎への期待感

163 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:03:44.93 ID:LCfeITF9d.net
パチンコやパチスロでしか知らない奴が結構いるよな

164 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:04:02.16 ID:jaWAADRra.net
電脳コイル

165 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:04:05.55 ID:HzN67GDe0.net
>>152
GANTZの作者がブチギレてたのすき

166 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:04:10.80 ID:X6/j+jDXp.net
>>157
嘘やぞ

167 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:04:19.91 ID:HhDCMFc20.net
コードギアスで親父が人類補完計画を実行しようとしていたのはセーフなん?
名前があがってないけど

168 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:04:20.87 ID:UUDkwuLUM.net
>>51
あの時代のロボアニメは大体がエヴァのパクリと言われたことがある。

169 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:04:25.16 ID:TclL0+WY0.net
>>154
信者の方が黙ってたが

170 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:04:36.76 ID:v36LczEr0.net
ベターマン

171 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:04:37.73 ID:4proRb5Qd.net
日本の創作物の大抵の元ネタは海外SF小説と黒澤明

172 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:04:50.14 ID:grmVRWudd.net
90年代後半は雰囲気丸パクりの作品多かった

173 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:05:00.67 ID:5VwnxSTT0.net
>>166
信じたわ
嘘を嘘と見抜けないンゴ

174 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:05:03.16 ID:Tj2FipD70.net
エヴァもパクリの塊てい

175 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:05:20.93 ID:+3mQigS70.net
Vガン

176 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:05:34.31 ID:gN1yxiiqd.net
ラーゼフォンはぐうかわだったヒロインがなんであんなおはDになるねん

177 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:05:45.43 ID:vOyF3Ierd.net
>>166
マジやぞ

178 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:05:48.05 ID:LHGq7lqiM.net
>>167
そら無名アニメやし

179 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:05:49.46 ID:ME/xH3jA0.net
>>169
アンチをもドン引きや

180 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:05:50.50 ID:YmUU2zaRa.net
蒼弩紅蓮隊は?

181 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:06:17.15 ID:ME/xH3jA0.net
>>167
ギアスはマジでシードってイメージしかない
シードはリヴァイアス

182 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:06:32.70 ID:hZ1+cNhSd.net
エウレカの前半

183 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:06:34.52 ID:wCmb+C03a.net
エウレカ

184 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:06:42.73 ID:m33omkESa.net
南海奇皇

185 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:06:44.34 ID:Tz22iMD1a.net
>>180
あれなんでパクりって言われてるんや
似てる要素あるか?

186 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:06:49.90 ID:+CiyZzq8d.net
ガンダムならXちゃうんか?
ティファが綾波っぽい

187 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:06:57.30 ID:XEeC7XQjM.net
ガンダムとかエバをロボットって言うとキレるオタクなんなの?

188 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:07:00.93 ID:5VwnxSTT0.net
というか庵野エヴァ続編ほったらかしてシンゴジやったんやろ?信者ブチギレ案件やろ

189 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:07:18.33 ID:d2EsOQyMd.net
OPはアルペジオ

190 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:07:20.30 ID:X8PDdAvoM.net
エウレカ グリッドマン ハルヒ

191 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:07:27.09 ID:6QNbafzpa.net
>>187
ガンダムはロボだろ

192 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:07:34.27 ID:sB3rlFLdp.net
>>176
髪型があかんと思うわ

193 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:07:50.38 ID:avVCdY5tr.net
>>14
ガイジか
エヴァよりグリッドマンの方が2年も先やろ

194 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:07:54.35 ID:LHGq7lqiM.net
>>181
コードギアスってマジでガンダムSEEDまんまだよな
あそこまで同じやと言葉も出んわ

195 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:08:06.17 ID:uUj4+cgjd.net
>>187
ガンダムはなんで二足歩行してるのって言うとキレるぞ

196 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:08:07.57 ID:lSh2BNtGd.net
なるたる

197 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:08:15.83 ID:zuAidrYL0.net
パチンコでも亜流エヴァ量産しとったな
平和銀英とかエレックGAとか

198 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:08:19.71 ID:zUnJC6So0.net
>>191
エヴァもロボやん

199 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:08:23.78 ID:zl+DzdWEa.net
そもそもエヴァがイデオンのパクリ

200 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:08:28.65 ID:Rk67IxOOp.net
>>152
これ指一本一本がデビルマンが作り上げたジャンルって言いたいのか?
左からデビルマンシリーズ、暴力的でダークな世界観、グロテスクな化物の世界観、聖書的世界観、怪獣とロボット

201 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:08:40.45 ID:6QNbafzpa.net
>>198
あれ中に人入ってる

202 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:08:44.31 ID:AczQLneFa.net
>>100
デカイ明朝体の漢字とかつかっとったからな
一文字だけ赤字とか

203 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:08:55.92 ID:iq+NXeg/d.net
ゴジラsos

204 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:09:00.92 ID:ME/xH3jA0.net
>>194
まあ監督が参考にしたとか言ってるしな

205 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:09:02.88 ID:f0OQ0lL5r.net
>>112
戦闘でクラシック流すのや
カメラアングルなどセブンをパクリまくっとるぞ

206 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:09:09.58 ID:y3YKIZjzd.net
>>198
血が出るロボットなんてロボットやないやろ

207 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:09:14.48 ID:7dRK5gxpd.net
エロキャラとそれっぽい破滅ストーリーで売り上げ伸ばしたのがニーア

208 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:09:20.65 ID:zUnJC6So0.net
>>200
はえ〜ラムちゃん最低だな

209 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:09:24.32 ID:UUDkwuLUM.net
>>191
モビルスーツ言わないと切れる奴がいるわ。
MSもMAも外部からすればなにも変わらん。

210 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:09:33.07 ID:Uf4Zaypqd.net
ファフナー

211 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:09:39.49 ID:qPksA05S0.net
最終兵器彼女とかぼくらのみたいなやつ

212 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:09:50.81 ID:ME/xH3jA0.net
>>206
でもスパロボ出てるよね

213 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:10:00.76 ID:4ON8YGuFa.net
>>206
作者がロボアニメって言ってるのにロボットじゃないは有り得んやろ

214 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:10:09.81 ID:zl+DzdWEa.net
>>200
デビルマンはかなり影響受けたと答えてたで

215 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:10:20.71 ID:zUnJC6So0.net
>>201>>206
オタクブチギレて草

216 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:10:21.34 ID:y3YKIZjzd.net
今やってるグリッドマンのリメイクはエヴァ意識してそう

217 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:10:30.61 ID:2a/CzTHgp.net
ストーリーは完結させずに投げっぱなしにしても許される風潮を作ったのがエヴァやでー

218 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:10:31.16 ID:vOyF3Ierd.net
>>202
それの元ネタは岡本喜八

219 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:10:37.63 ID:o2eMfOxfd.net
ナルト

220 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:10:41.95 ID:W9sF1+Qoa.net
エウレカやろ

221 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:10:45.33 ID:Ks6PAN3aa.net
【速報】syamuさん、謎の動画を公開
https://youtu.be/SKsFZXK89H8

222 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:10:49.74 ID:qqgTQfCX0.net
エヴァもパクリ定期

223 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:11:02.73 ID:qks5ANEB0.net
ガンツのスーツ

224 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:11:03.82 ID:F4MeqpHfa.net
>>200
少なくともエヴァは漫画のデビルマンを元にしたと庵野が言ってたぞ

225 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:11:12.30 ID:mLv/6dENd.net
>>152
分かるマンしかないやろ

226 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:11:19.44 ID:LY0yGdC+a.net
エヴァはロボット物というとオタクは切れるって迷信やなかったんやな

227 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:11:19.99 ID:yq60u7hEM.net
ファフナー

228 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:11:29.44 ID:y3YKIZjzd.net
>>213
ロボットって機械やろ...なんで生き物みたいに血が通ってんねん

229 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:11:34.50 ID:4pO3EIDQ0.net
>>176
ワイは妹が好きだったのに
ラムネ回し飲みするとことか最高だったのに

230 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:11:35.72 ID:AgtyxSeC0.net
デビルマンの系譜。やぞ
https://i.imgur.com/tC9LwQh.jpg

231 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:11:43.57 ID:Hr5dbGDoa.net
エヴァはロボット物やろw

232 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:11:43.70 ID:UUDkwuLUM.net
>>181
作画や声優がリヴァイアスとseedもろ被ってるししゃーない。

233 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:12:07.20 ID:vOyF3Ierd.net
デビルマンってやっぱ男の子向け日本のアニメ漫画ゲームの源流みたいなとこあるで

234 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:12:17.25 ID:5VwnxSTT0.net
エヴァをエバって言われるとキレるという風潮

235 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:12:50.23 ID:vOyF3Ierd.net
>>229
でもあいつが惚れてんの別の男じゃん

236 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:13:01.86 ID:Lq8o8GxR0.net
エヴァが流行った理由ってなんなんや?
アスカやレイが可愛かったから?
シンジのゴミメンタルが共感を得たから?
ストーリーがええから?楽曲がええから?
おはDがおるから?

237 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:13:29.54 ID:LY0yGdC+a.net
>>236
スロットが良かった

238 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:13:32.39 ID:vOyF3Ierd.net
>>236
情報量が多いからやろ

239 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:13:41.54 ID:9mb84Caq0.net
>>230
ごちうさが入ってないぞ

240 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:13:51.37 ID:Hr5dbGDoa.net
>>236
そりゃ大正義パチスロですわ

241 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:13:52.68 ID:ewV0xTtgd.net
>>236
ノストラダムスやUFOが信じられてる時代にそれっぽい雰囲気のアニメ作ったから

242 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:13:58.58 ID:Fxu7U5f60.net
ぱくりとりすぺくとをいっしょにしたらあかんでしょ

243 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:14:03.67 ID:V02Ty25Kd.net
エヴァ信者をキレさせる三大言動
シンジうざい
エバァ

あと一つは?

244 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:14:13.08 ID:Sm8Wqx3c0.net
>>236
時代の空気感とマッチしてて綾波が可愛かったから

245 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:14:20.98 ID:B3Ka//3ad.net
>>243
エヴァはロボット

246 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:14:23.93 ID:zUnJC6So0.net
>>243
エヴァがロボット物

247 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:14:29.44 ID:zl+DzdWEa.net
ウルトラマンとデビルマンとイデオンのミックスがエヴァ

248 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:14:37.77 ID:MxA/ihzcd.net
>>121
それコードギアスのパクリやん

249 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:14:39.61 ID:LY0yGdC+a.net
>>243
エヴァロボw

250 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:14:53.19 ID:Hr5dbGDoa.net
>>243
エヴァロボット

251 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:15:05.70 ID:V02Ty25Kd.net
>>241
ノストラダムスとかいう世界規模の嘘松

252 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:15:30.53 ID:Fy5o7aH70.net
エヴァンゲリオンゼロとかいって、エヴァがつくられるまでの話とかやらんのか?

253 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:15:36.22 ID:CghDq1ega.net
エヴァってロボットじゃないのか?

254 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:15:43.74 ID:qks5ANEB0.net
>>236
綾波のおっぱいだろ

255 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:15:46.90 ID:UUDkwuLUM.net
>>243
最終話が糞
映画が最終話だから…の言い訳ダサい

256 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:15:48.17 ID:vOyF3Ierd.net
エヴァの機体デザインのしかたはパトレイバーの後期OVAでウルトラマンをパクった時に出てきたイングラマンに似てる
ちなみにイングラマンをデザインしたのはラーゼフォンの出渕

257 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:15:48.54 ID:/kjAkL6K0.net
>>152
言うほどうる星やつらはデビルマンか?

258 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:16:25.47 ID:5VwnxSTT0.net
脚本そんなに考えてないと思うって言ったら考察虫にキレられたことはある

259 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:16:25.74 ID:vOyF3Ierd.net
>>257
そこは繋がってないやろ

260 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:16:27.08 ID:edJuT7khd.net
シンジ君みたいなのいっぱいおったな

261 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:17:13.45 ID:CghDq1ega.net
>>152
これ嫌い

262 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:17:20.15 ID:1O195cVwd.net
>>243
最終回意味わかんなくね?

263 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:17:28.10 ID:LY0yGdC+a.net
>>259
じゃぁなんで>>152にうるせぇやつらあるんですかねぇ

264 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:17:38.62 ID:/kjAkL6K0.net
>>259
ほんまや
なんでここに名が連なってるんやろ

265 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:17:50.87 ID:sDJZy7XId.net
新戦記ヴァンゲイル

266 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:17:58.81 ID:Ks6PAN3aa.net
【速報】syamuさん、謎の動画を公開
https://youtu.be/SKsFZXK89H8

267 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:17:58.99 ID:vOyF3Ierd.net
>>263
いや、だから線で繋がってないやん

268 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:18:22.21 ID:iMwZZcs0d.net
エヴァとかfateみたいなパクリの集大成みたいなやつの信者に限って起源主張するのなんなの
コンプレックスの裏返しか?

269 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:18:30.32 ID:rXrsumSW0.net
ダリフラグリッドマンとトリガーエヴァに囚われすぎ

270 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:18:38.03 ID:V02Ty25Kd.net
ガチでエヴァのあのおめでとうは意味わからんけどエヴァ信者は理解出来たんかな

271 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:18:42.67 ID:AnIVyOsIa.net
ここまでゼノギアスなし

272 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:18:46.84 ID:CLIfVhXDM.net
KURAUは?

273 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:18:48.52 ID:hOzMmaNWM.net
ガオガイガー

274 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:19:01.51 ID:hZ1+cNhSd.net
つまりデビルマンが最強でそれ以外はただのパクリってことか

275 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:19:43.66 ID:nHo/QGI2a.net
>>243
新劇場版を絶賛してニワカ感を演出してみる

276 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:19:50.95 ID:XB9gIhLkr.net
全部ロボはマジンガーなんだけどね

アフィリエイトとの内緒の約束だよ!

277 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:19:55.99 ID:5VwnxSTT0.net
エヴァ:Qの公開後、僕は壊れました。

所謂、鬱状態となりました。
6年間、自分の魂を削って再びエヴァを作っていた事への、当然の報いでした。

明けた2013年。その一年間は精神的な負の波が何度も揺れ戻してくる年でした。
自分が代表を務め、自分が作品を背負っているスタジオにただの1度も近づく事が出来ませんでした。
他者や世間との関係性がおかしくなり、まるで回復しない疲労困憊も手伝って
ズブズブと精神的な不安定感に取り込まれていきました。

その間、様々な方々に迷惑をかけました。
が、妻や友人らの御蔭で、この世に留まる事が出来、宮崎駿氏に頼まれた声の仕事がアニメ制作へのしがみつき行為として機能した事や、
友人らが僕のアニメファンの源になっていた作品の新作をその時期に作っていてくれた御蔭で、アニメーションから心が離れずにすみました。


お前ら最低だな

278 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:19:59.92 ID:LY0yGdC+a.net
>>267
いやだからなんで繋がってないのにあるねんって聞いてるんやん

279 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:20:10.86 ID:SYmYZYwor.net
イコノクラストっていうラノベ

280 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:20:41.28 ID:Fy5o7aH70.net
キューティーハニーがロボットというかアンドロイドで永井豪原作なのをスパクロで知った

281 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:21:23.68 ID:hZ1+cNhSd.net
シンゴジ当たったし君の名はでもカラーが関わってたし庵野めっちゃ金もってそう

282 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:21:24.47 ID:9+64VE920.net
エウレカセブンは劇場版新作がクソなとこまで真似しなくていいから

283 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:21:27.24 ID:zUnJC6So0.net
>>280
はえーキューティーハニー見たことないけどあれアンドロイドやったんか時代先取りしてんな

284 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:21:50.73 ID:rvthN5/70.net
ロボと心理描写があれば大体エヴァのパクリって騒ぐよな

285 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:22:22.02 ID:G8yQIgAE0.net
ファフナー

286 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:22:25.24 ID:F4MeqpHfa.net
ベルセルクと寄生獣がそろって酷いアニメ化だったが
デビルマンとそのチルドレン作品は映像化でレイプする決まりでもあるのか

287 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:22:31.00 ID:vOyF3Ierd.net
>>278
時代が近いからとか高橋留美子が永井豪のハレンチ学園に影響受けたって公言しとるからとか
あるいは高橋と永井が仲がいいからとかそんな感じやろ
ここに書いてあるけど線が繋がってないのはうる星やつらがデビルマンの影響を受けてないけど、特筆に値する作品だってことやろ

288 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:22:45.20 ID:9+64VE920.net
>>243
旧劇クソ破Q最高

289 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:23:04.79 ID:hZ1+cNhSd.net
ガンダムとエバ以上に儲かってるロボットコンテンツないししゃーないやろ

290 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:23:28.33 ID:Hr5dbGDoa.net
Zマンはデビルマンの影響モロに受けてるというかほぼパクリだよな

291 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:23:31.53 ID:vOyF3Ierd.net
>>282
エウレカは旧作もクソだったぞ残念だったな

292 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:24:00.27 ID:GF0G2RM8d.net
そもそもエヴァ破ってそんなに面白くなかったか?

293 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:24:08.59 ID:AnIVyOsIa.net
女性型アンドロイドと恋愛する作品とか60年代には既にあったしなぁ

294 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:24:14.58 ID:jAH0+Uj7d.net
まずエヴァ自体がパクリの塊やん

295 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:24:16.12 ID:LY0yGdC+a.net
>>287
もうそんなんやったら何でもありやな

296 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:24:29.14 ID:UUDkwuLUM.net
>>284
鬱展開入るとやぞ
ガオガイガーfinalですら言われたことあるし

297 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:24:35.77 ID:V/8B7esid.net
一万年と二千年前からのやつは?

298 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:24:44.57 ID:MsFdzrQdd.net
デビルマン→BASTARD→進撃って言うほど系譜か?

299 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:24:57.07 ID:qKq11801d.net
ぼくらの
なお上位互換の模様

300 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:25:00.35 ID:N124b0iBd.net
エウレカ

301 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:25:06.69 ID:Hr5dbGDoa.net
仮面ライダーもデビルマンのパクリ

302 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:25:14.84 ID:rHiiLBYl0.net
>>61
エウレカがエヴァのパクり(オマージュ)だと理解出来ないのは流石にヤバい

303 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:25:29.46 ID:BF6GmbIh0.net
エヴァ信者なんてもう死んだやろ

304 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:25:31.74 ID:Ks6PAN3aa.net
【速報】syamuさん、謎の動画を公開
https://youtu.be/SKsFZXK89H8

305 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:25:38.86 ID:h25brDY10.net
ブリュンヒルデはマジでエバ

306 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:25:40.66 ID:F4MeqpHfa.net
>>293
火の鳥復活編とかな
それをパクったのが虚淵の沙耶の唄だが

307 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:25:42.76 ID:ABel2QnN0.net
ウルトラマンをパクってたのかウルトラマンすごいやん

308 :坂本先生 :2018/12/13(木) 10:25:57.71 ID:YQ1lNs/H0.net
最後神になって思い通りにするっていうオチだけとればデモンベインが近いやろ
ってここまで一回も出てきてないあたりがお前らのにわかっぷりを表してるよな

309 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:26:03.00 ID:oW/SR3y4a.net
実際エヴァに囚われるクリエイター多すぎや specの映画とかひどいもん

310 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:26:04.71 ID:9+64VE920.net
>>291
はいでた根拠もあげないで自分の主観でクソ認定ガイジ

311 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:26:07.23 ID:TYt48BFi0.net
銀魂のオマージュ回すこ

312 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:26:16.86 ID:zl+DzdWEa.net
>>290
江川達也のラストマンもかなり

313 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:26:19.79 ID:vOyF3Ierd.net
>>298
魔神化はモロやろ

314 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:26:34.40 ID:ptPAkaIWd.net
庵野ガンダム作ったらガノタとエヴァ信者とかいう二大厄介がどんな化学反応起こすのか見てみたい

315 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:26:43.67 ID:R2MVP6Erd.net
昔の人たちが小説からパクって今の人はアニメからパクってるのがよく分かる

316 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:26:56.98 ID:jAH0+Uj7d.net
>>297
あれCMとかやと壮大なロボアニメっぽいけど実際はクッソすべってるギャグアニメやで
ニコニコ全盛期やったから、あからさまに「公式が病気ww病院が来い!wwと言ってくれ!」みたいな内容

317 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:26:59.45 ID:qks5ANEB0.net
エッチ要素のあるロボット物という新ジャンル

318 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:27:01.14 ID:rHiiLBYl0.net
>>309
庵野以上のクリエイターが出てこないってヤバいわな

319 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:27:03.30 ID:h25brDY10.net
庵野またゴジラやってくんねーかな
あのCGアニメの奴糞すぎる

320 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:27:21.35 ID:zl+DzdWEa.net
>>308
そこはイデオンに近い

321 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:27:32.07 ID:En0yNJyNa.net
>>314
劇薬として案外ありかもな
売り上げ安定してるけどそろそろ飽きられそうやしseed並みの刺激を与えんといかんかもな

322 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:27:42.93 ID:073e5o+Pd.net
パクリではなくオマージュ

323 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:27:44.87 ID:bEI18fLIa.net
ぼくらの

324 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:27:55.39 ID:EZdJd23C0.net
>>82
あれ笑えるほどエバだったよな

325 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:28:00.21 ID:vOyF3Ierd.net
>>310
散々ポケットの中にクソがいっぱいとか言われてたろ別に主観じゃなくて多数意見だ

326 :牡蠣汁広島人 :2018/12/13(木) 10:28:01.10 ID:bERBArhZM.net
ネオランガは?

327 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:28:07.11 ID:recnBSjUa.net
ロボアニメの最高峰はまぁseedなんですけどね

328 :坂本先生 :2018/12/13(木) 10:28:16.70 ID:YQ1lNs/H0.net
>>320
イデオンは違うやろ
あれは最初から神やし主人公が思い描く世界が達成されるのではなくあれはイデ自体の意思やん

329 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:28:26.52 ID:XnrZhvFld.net
エヴァの流行ったあたりエヴァのパクリ多かったよな

330 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:29:12.00 ID:TYt48BFi0.net
最後みんないなくなる展開はイデオン意識したって言ってなかったっけ

331 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:29:19.10 ID:vOyF3Ierd.net
>>327
ラクスクラインのキャラも立たせられないアニメがなに言ってんの

332 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:29:20.57 ID:Ks6PAN3aa.net
【速報】syamuさん、謎の動画を公開
https://youtu.be/SKsFZXK89H8

333 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:30:58.73 ID:Fy5o7aH70.net
>>329
スポンサーがエヴァみたいなのつくれってあったんかね
アルジェントソーマがそれってのは聞いたけど

334 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:31:11.56 ID:rHiiLBYl0.net
庵野からしたら未だにエヴァエヴァ言ってるオタクがウザいんだろけど
はっきり言ってエヴァ以外の時代を作れるアニメを生み出せないクリエイターの方が不味いと思うで
オタクに説教する前に同業者の教育なんとかしろや
教育でなんとかなるもんちゃうかもしれんが流石に後進が育たな過ぎる

335 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:31:17.10 ID:oW/SR3y4a.net
>>318
庵野がいないエヴァなんてダリフラみたいになるからな

336 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:31:23.72 ID:KjatolP10.net
ダリフラ

337 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:31:39.78 ID:AnIVyOsIa.net
デビルマンって影響与えまくったすごい作品なんやな
今度見てみるか

https://i.imgur.com/SftBoWz.jpg

338 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:32:02.86 ID:F4MeqpHfa.net
>>337
映画はやめーや

339 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:32:16.29 ID:SKne1/3E6.net
ゼノグラシアとかいうアイマスでエヴァやった同人

340 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:32:54.25 ID:8IPBI6GD0.net
>>337
独特の世界観に浸れるからその映画おすすめ

341 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:33:09.46 ID:EFJNhG9Jd.net
>>334
今時のアニメ会社なんか出社したらまずやることがまとめサイトのチェックやぞ
中身があるから話題になるんじゃなく話題になったから中身があるって逆転してるからもう無理やで

342 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:33:33.50 ID:irb5VMMm0.net
新戦記ヴァンゲイル

343 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:33:34.63 ID:XndiXBPLa.net
>>334
なら、もっと買ってやれ

344 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:33:45.44 ID:m33omkESa.net
南海奇皇って2期どうなったんやっけ
結局バトルものにシフトしたのは覚えとるけど

345 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:33:58.73 ID:HskeKF7jr.net
M3
ゼノギアス
南海奇皇

346 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:34:10.87 ID:rHiiLBYl0.net
>>343
面白い作品出たら、買うで?

347 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:34:14.02 ID:WPTX4hT+a.net
>>334
こういう奴は大体買わないでレビュー荒らしたり文句だけは一丁前だよな

348 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:34:42.56 ID:S5+Cv9Ny0.net
ゼノギアスって開発期間的にエヴァのパクリはありえんやろ

349 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:34:50.34 ID:wML3zbWP0.net
王様のブランチで関根勤や恵俊彰がエヴァがスゴイって特集してたんやで

350 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:35:07.31 ID:rHiiLBYl0.net
>>347
そういう事はエヴァ以上か同等の作品生み出してから言いましょうね?

351 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:35:13.34 ID:zUnJC6So0.net
>>337
感動しました!
デビルマン最高!
今世紀最高の映画ですよ…
泣けますよ!

352 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:35:35.31 ID:MkkGEvQO0.net
Qからもう6年とか草も生えんわ

353 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:36:28.09 ID:pE5V/eHba.net
>>350
ほらね、もう無理なんだってアフィやら何やらで日本のものは叩いて潰す
傲慢になってんだよ今のオタクって自分達で潰してるのわかんねぇんだろうな

354 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:36:37.13 ID:yImY9Moc0.net
>>350
つSAO

355 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:36:59.33 ID:XndiXBPLa.net
>>346
いやw買わんやろw

356 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:36:59.83 ID:6G+5k0q1d.net
妻夫木「創作とは?」
???「思いつきですかね」

357 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:37:14.02 ID:w7vKLg5v6.net
ダーリンインザフランキス

358 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:37:30.43 ID:RRXmeoCY0.net
アニメのグリッドマンはモロやな

359 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:37:42.03 ID:wUXXgnfMd.net
アニメなんてクリエーターの一存で作れるもんじゃないし金出す側がエヴァ売れてんだからエヴァみたいな感じで作れって言うのは当たり前だしパクリパクリ言うのは違うやろ

360 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:37:50.12 ID:vr1N3Xz90.net
エヴァ以降のSFチックな作品はだいたいエヴァフォロワーなのが多いやろ

361 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:37:50.40 ID:K8je3KgDa.net
>>206
ラインバレル「」

362 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:38:00.81 ID:4AqY6kTO0.net
ウルトラマン

363 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:38:14.43 ID:LWmHW0H20.net
エヴァはロボットネタよくあるけどそれでキレてる人は一度も見たことない

364 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:38:27.76 ID:rsCj1wlLa.net
>>319
シンゴジラのCGも糞だったんだよなあ

365 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:38:36.49 ID:nHo/QGI2a.net
>>326
ネオランガとか土着の神様に乗って戦う系のはライディーンやろ

366 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:38:42.32 ID:rHiiLBYl0.net
>>354
原作の途中まで買ったで
>>355
いやなんでそんなこと君に分かるの?
>>353
傲慢もクソもただの現状説明だろ
何?気分だけは一丁前にクリエイターか?
文句言わずに手と頭を動かしましょう

367 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:39:02.91 ID:5VwnxSTT0.net
>>363
切れるというか指摘民が湧くな

368 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:39:07.76 ID:rWf+epWaa.net
セカイ系全部やろ

369 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:39:18.60 ID:E/8l0fOOa.net
エヴァにしろファーストガンダムにしろ制作費を削減するためにああなった

370 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:39:20.03 ID:yabH4/RF0.net
DQ11

371 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:39:22.51 ID:lclCEXHHd.net
ゼノギアスでしょ

372 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:39:33.58 ID:kPZc6OV/0.net
スタードライバーもオマージュみたいなシーンあったな

373 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:40:32.61 ID:rHiiLBYl0.net
オタクは傲慢w
消費者に寛容さを求める業界が成り立つわけがないだろ
なんでそんなことも分かんないだろうね

374 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:40:50.35 ID:f0OQ0lL5r.net
>>359
マジンガーZが流行る→スーパーロボットブーム
ガンダムが流行る→リアルロボットブーム
エヴァが流行る→セカイ系アニメブーム

375 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:41:43.91 ID:RqMrNODy0.net
エヴァ以降、演出とか商品の販売方法とか、劇場特典とか庵野のパクりばっかりだよな
そら庵野も天狗になりますわ

376 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:41:52.23 ID:jLa6EeKxr.net
>>358
例えばどこが?

377 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:41:53.08 ID:Hd0ZKKP36.net
トップを狙え!
監督の名前をパクっている

378 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:42:46.37 ID:VK0s6NoL0.net
ウルトラマン

379 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 10:43:00.54 ID:q+idL2FW0.net
バカテス

総レス数 379
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200