2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宅建落ちた日本しね

1 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:45:33.50 ID:2GiEktkoa.net
はぁ

2 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:45:57.58 ID:6WCh+7aed.net
何点合格で何点?

3 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:45:58.16 ID:B8LrNxte0.net
次に受かるよ
頑張ろう

4 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:46:19.96 ID:W5KDW6ora.net
バカすぎて草

5 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:46:20.99 ID:DLIBtuSq0.net
宅建落ちるやつおるんかwww

6 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:47:16.89 ID:2GiEktkoa.net
>>4
バカはお前だぞ

7 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:47:26.69 ID:2GiEktkoa.net
>>5
おるで

8 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:47:39.03 ID:2GiEktkoa.net
>>3
ありがとう😊

9 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:47:54.44 ID:g0W0XsVed.net
適当にテキスト読んでLECの過去問3冊繰り返しやってれば余裕で受かるやんけ
むしろなんで落ちんねん?ってレベル

10 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:47:59.81 ID:2GiEktkoa.net
>>2
37点で36点

11 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:48:09.72 ID:IcyPNa70a.net
宅建取るって不動産屋なん?

12 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:48:29.19 ID:czD3FCpj0.net
しかし日本死ねが持て囃されるんだから恐ろしい

13 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:48:35.06 ID:BsEujzvna.net
宅建とか楽やん
あんなん中学レベルやろ

14 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:48:39.85 ID:hHzl5qS3d.net
学生?

15 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:48:39.91 ID:2GiEktkoa.net
>>9
宅建士証を画像であげてから言えよ

16 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:48:41.46 ID:FsXNC6bTa.net
【速報】syamuさん、謎の動画を公開
https://youtu.be/SKsFZXK89H8

17 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:48:44.90 ID:XRsgdzjF0.net
受ける奴のレベルが統一されてないからそこまでアテにならん数字やけど一応合格率15%やしな

18 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:49:02.81 ID:DLIBtuSq0.net
37ってすごいな
ワイの時32やったわ

19 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:49:11.87 ID:2GiEktkoa.net
>>11
せやで

20 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:49:38.51 ID:2GiEktkoa.net
>>14
社会人

21 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:49:51.20 ID:QxU71VLv0.net
ワイ初回受験44点、高みの見物

22 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:49:54.02 ID:59QNbAJk0.net
勉強してないだけやん

23 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:49:54.09 ID:StFPbH+10.net
今年は法改正押さえてたら基本的な問題が多かったから合格出来たやろ

24 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:50:16.47 ID:wQ+GMzrX0.net
仕事しながらやとキツいもんな
学生のうちにとっておいて本当良かったと思ってる

25 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:50:39.35 ID:2GiEktkoa.net
>>23
法改正を抑えてなかったんや、過去問ばかりやってた

26 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:50:57.48 ID:2GiEktkoa.net
>>21
受験番号晒してみろや!こらぁ!

27 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:51:05.80 ID:hHzl5qS3d.net
運が悪かっただけや
次は受かるよ

28 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:51:07.38 ID:IcyPNa70a.net
>>19
なら元から詐欺師なんやから取れたことにしとけばええやん

29 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:51:32.01 ID:2GiEktkoa.net
>>24
子供も生まれて勉強する暇がね

30 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:51:51.07 ID:DLIBtuSq0.net
31点やった
士に変わった年や

31 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:51:57.40 ID:StFPbH+10.net
>>25
逆に言うと過去問だけならキツい年やったな

32 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:52:04.58 ID:2GiEktkoa.net
>>27
ありがとう!、

33 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:52:25.81 ID:2GiEktkoa.net
>>28
えぇ

34 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:52:35.24 ID:Z5evt+dU0.net
大学2年の時受かったけどいらんわ
すまんな

35 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:52:39.92 ID:9plgvioIK.net
土地家屋が物凄く難しい

36 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:52:48.04 ID:r+oskWC80.net
どんな仕事で使う資格なんや?

37 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:53:00.84 ID:2GiEktkoa.net
>>31
独学やとやっぱり厳しいね

38 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:53:31.59 ID:wQ+GMzrX0.net
>>29
宅建は勉強すれば受かるけど十分に勉強しないと受からないから、社会人はどれだけ時間を切り詰められるかに掛かってるわ
俺の先輩も後輩も家庭持ちで全然受かる見込みないしな

39 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:53:33.67 ID:2GiEktkoa.net
>>34
合格通知見せろ!そしていらんならくれ!

40 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:54:05.24 ID:e1/lftMqd.net
子供がー仕事がーって言い訳ばかりの落ちこぼれか
法改正なんて一番狙われるところやってなかったとかアホ中のアホやろ
どうせ子供もアホに育つんやろうな
嫁の頭はどうかわからんがお前よりもアホやないやろうし嫁に似るといいな^^

41 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:54:23.95 ID:2GiEktkoa.net
>>36
大雑把に言えば不動産関連

42 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:54:41.48 ID:Ym2ftssa0.net
なんか5点免除とかなかったっけ

43 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:54:43.44 ID:qiyydXrW0.net
土地持ちが勉強でやるもんやぞ

44 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:55:17.17 ID:DLIBtuSq0.net
過去問過去問言うてる奴ほとんど滑っとる
基礎やれ

45 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:55:22.36 ID:0vNatid/a.net
宅建とるといいことあるんか?

46 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:55:32.96 ID:2GiEktkoa.net
>>38
今日からまた勉強するわ

47 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:55:49.23 ID:C6LJKGGxd.net
不動産の仕事やってて宅建持ってないとか同僚からゴミを見るような目で見られるんちゃうの?死んだほうがいいんでない?

48 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:56:14.69 ID:2GiEktkoa.net
>>40
よく分からないけど、君心に余裕ないんだね

49 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:56:15.55 ID:Jh8DZY3Xd.net
37ってすごい

50 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:56:23.62 ID:aAdf0/Xkd.net
>>10
37点て今年は簡単な問題多かったのか

51 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:56:49.18 ID:1fShMTHO0.net
問31の計算問題に気を取られてたけど他に見直すところ沢山あったわ

52 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:56:49.39 ID:2GiEktkoa.net
>>42
あるで、俺は金かかるからうけんかった

53 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:56:52.68 ID:IEZK7Wtud.net
高学歴が多いなんJ民なら余裕やろ

54 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:57:17.40 ID:2GiEktkoa.net
>>50
せやろうね

55 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:57:36.54 ID:2GiEktkoa.net
>>53
自称やぞ

56 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:57:57.59 ID:3Dt2PFCjd.net
宅建受かったやで!イッチのおかげで

57 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:58:14.51 ID:2GiEktkoa.net
>>51
家燃やすやつおるわ、人の家勝手に直すやつおるわで揺さぶられたわ

58 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:58:19.89 ID:Jh8DZY3Xd.net
>>52
受けてたら合格やん

59 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:58:22.57 ID:QxU71VLv0.net
>>50
法改正された部分の出題が多かったからちゃんと抑えてた人には比較的簡単だった
過去問しかやってない人にはちんぷんかんぷん

60 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:58:35.66 ID:2GiEktkoa.net
>>56
受験番号晒してみろや

61 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:58:56.43 ID:wQ+GMzrX0.net
>>47
持ってない人多いよ
まぁ、5人に1人持ってればいいしね

62 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:59:04.59 ID:2GiEktkoa.net
>>58
だから悔しいねん!!!

63 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:59:36.78 ID:xtPeD+wa0.net
宅建落ちるのは草

64 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 10:59:52.76 ID:n2pkXRePp.net
>>10
いつもだいたい32〜35くらいで36やったらたいてい受かるのに可哀想

65 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 11:00:01.71 ID:bbxUj+tfd.net
>>57
なにそれ今年の面白問題ぽいな

総レス数 65
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200