2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人間が日常的に食べてる肉が牛、豚、鶏の3種類しかないという事実

1 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:26:40.22 ID:SVQquxJ20.net
哺乳類は数千種類いて科学技術は極限まで発達してるのに
おかしくないか?

2 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:27:12.44 ID:uA9cGvj7a.net
いや羊食べるやろ

3 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:27:28.17 ID:B29VO/4kp.net
うまいのはそれだけやったんやろ

4 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:27:29.40 ID:aErI67toM.net
育てる労力と味考えたら他のはコスパ悪いんだろうな

5 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:27:34.82 ID:6hXeMVUxd.net
鯨🐳

6 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:27:39.86 ID:FQ2fTjK4a.net
世界的には牛より羊やん

7 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:27:41.25 ID:SVQquxJ20.net
じゃあ羊も追加で4種類
たった4種類
おかしくないか?

8 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:28:08.48 ID:jPzJJBcHM.net
そらそうやろ家畜化されてへんもんはコストが段違いや

9 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:28:41.23 ID:SVQquxJ20.net
>>3
美味さじゃなくて家畜にできるかどうかとコスパとかで選んでるわけじゃん
本当は家畜化すれば牛より100倍美味くなってた哺乳類とかいたかもしれない

10 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:28:44.04 ID:NYJ+8Jd8M.net
大きさと家畜化のしやすさ

11 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:29:07.01 ID:jPzJJBcHM.net
よくマクドにネズミの肉混ぜてるとか言うアホいるが
そんな事したらバーガーの値段3倍になるわ

12 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:29:08.12 ID:004pZw3B0.net
家畜化可能な哺乳類が根本的に少ない

13 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:29:23.52 ID:36LXzVJRp.net
魚アフィがたくさんいるやん

14 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:29:31.34 ID:lJn8ETnMa.net
🐟さん

15 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:29:38.67 ID:NYJ+8Jd8M.net
家畜化のしやすさ

16 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:29:40.31 ID:8vzDhgD8r.net
厳選されて優秀なのが残るのがそんなおかしいか?

17 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:30:06.09 ID:ea9/XH+L0.net
肉と魚の両方の旨味を持つ動物がいるらしい

18 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:30:15.28 ID:0F6rNdtB0.net
🐴さん

19 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:30:15.36 ID:9Gr8w4Jmd.net
まずほ乳類の中でも肉食はアウトだろう

20 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:30:20.21 ID:yyU7daqY0.net
聖書に食っていい肉として書いてあるんやろ
知らんけど

21 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:30:26.30 ID:HQMISDSe0.net
効率化の歴史やんなあ
こんだけの数の人間を養うための

22 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:30:26.47 ID:5MY8nxTKp.net
羊もやろ

23 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:31:11.75 ID:fN2BBg7Nd.net
馬も猪も鹿も食うぞ

24 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:31:30.66 ID:L+k5a6pi0.net
>>11
飼育はともかく捌くの大変そう

25 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:31:31.41 ID:SVQquxJ20.net
人間は高度な科学技術と膨大な資源と労力と洗練され成熟した社会システムで
この世の贅沢を思うままにしてるかのようだけど
世の中に普及してる肉はたったの数種類だけ
その理由が「家畜化とコスパ」

26 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:31:36.29 ID:7ABfXWqLa.net
わんわん🐶

27 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:31:54.49 ID:107m8zGTd.net
>>9
それこそが産業化できるかできないかって事じゃん

28 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:32:29.11 ID:a4PDJCHna.net
くこけ🐦

29 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:33:00.70 ID:bambbQGB0.net
豚の繁殖力と食いでの多さ凄すぎ

30 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:33:03.14 ID:SVQquxJ20.net
>>16
味で厳選されたのなら文句はない
家畜化のしやすさとコスパという基準で厳選されたのが納得いかない
しかもまだ人類がろくにテクノロジーなかった中世の基準で

31 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:33:27.86 ID:h6wlLibVH.net
数千種いうてもある程度大型化するのなんて限られとるし大きいのは全部食っとるやろ

32 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:34:02.36 ID:lJn8ETnMa.net
🐗さん

33 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:34:25.75 ID:GjTeDupl0.net
いや別に特異なもん食べたけりゃ食べりゃええやん
家畜化してコストも汎用性もいいのがそれなだけ

34 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:34:44.70 ID:GvRpkLBa0.net
食べ過ぎて絶滅しまくってるやん

35 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:34:54.05 ID:9Gr8w4Jmd.net
縄張り意識が高い動物なんて無理だから群れをつくる動物に限られるんじゃないの

36 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:35:19.92 ID:SVQquxJ20.net
>>31
あーなるほど条件考えればそこまで多くないか?
でも頑張れば50種類ぐらいまでは増やせるよなぁ?
ライオンだってシマウマやヌー食ってるだろが

37 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:35:30.22 ID:HODTvHfTd.net
じゃあ家畜化しにくいけど牛や豚や鶏より美味い肉って何?
本当に美味いんなら商売になるから売ればいいじゃん

38 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:35:44.78 ID:BwV2CeO/0.net
お魚さん肉じゃなかった

39 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:36:20.59 ID:GjTeDupl0.net
>>37
いやだから売ってるだろガイジ

40 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:36:28.05 ID:L+k5a6pi0.net
>>9
野生のがそこまで美味くないのに家畜化してもそんなに変わらんやろ

41 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:36:37.19 ID:jPzJJBcHM.net
家畜化にどんだけ年月かけたと思ってんだよ
できると思うならお前がゾウでもカバでも流通に乗せて見せろや

42 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:36:39.69 ID:utw+BSbz0.net
そら美味いからやで
ヤギ食ってみろ

43 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:36:58.88 ID:RSAajKX20.net
我々が魚を食べる時、魚の何を食べているのか

44 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:36:59.37 ID:SVQquxJ20.net
>>37
そいつらに味やコストで勝てないのは家畜化してないから
でも牛や豚や鶏は数千年かけての家畜化だからそのアドバンテージを消せない

45 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:37:34.37 ID:utw+BSbz0.net
ブロイラー美味いやん
七面鳥食ってみろ

46 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:37:38.90 ID:ks4e4pVT0.net
鴨肉とかよう食うけど毎日とは行かんわな

47 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:37:41.07 ID:xaA4o0tz0.net
家畜化された動物は数えるほどしかいないという事実

48 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:38:42.25 ID:hpRExP1Ha.net
狂牛病でも発症したんか?

49 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:39:02.03 ID:SVQquxJ20.net
俺が言いたいのは人間の食の不自由さだよ
それがわかって騙されてたことに気づいたんだよ
鶏肉ってトリニクなのにニワトリだけかよってことだよ

50 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:39:04.65 ID:lJn8ETnMa.net
ニューコンミート

51 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:39:09.79 ID:jPzJJBcHM.net
という事実言いたいだけやろ
なんか宇宙人相手してる気分や

52 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:39:14.10 ID:BwV2CeO/0.net
>>37
家畜化しやすいから品種改良して今の美味さまで引きあがったんやろ
遺伝子技術が発展して絶滅危惧でも簡単にコピーが出来上がる時代が来れば品種改良してそいつらを超えるのが出てくるやろうけどわいらが死んでからや

53 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:39:22.74 ID:XGQPXqbo0.net
>>11
ミートホープ忘れたんか?
ミンチに消費期限切れのパン混ぜて長年販売しとったんやで

54 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:39:34.42 ID:bLXaX5OW0.net
馬肉おいちい

55 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:39:38.85 ID:f3cK+azWd.net
イッチの言う科学技術の発達って、具体的にどういう技術がどういう風に家畜じゃない動物の家畜化に寄与するの?

56 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:39:41.36 ID:d0Xn8xZya.net
馬はうんめえわ
高いからたまにじゃないと買えないけど

57 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:40:01.77 ID:9Gr8w4Jmd.net
ウサギ

58 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:40:14.31 ID:hupwVg4ha.net
じゃがいも「ざっこw」

59 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:40:14.65 ID:HODTvHfTd.net
>>44
お前が言うように人類に技術があるならその数千年のアドバンテージなんか数年で超えられるわ

60 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:40:30.50 ID:YAOHNpDJ0.net
魚介類「」

61 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:40:41.91 ID:pjKng/Y50.net
犬とか狩りの能力が低かったら食用だらけだったんやろな

62 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:40:42.27 ID:ks4e4pVT0.net
馬肉は美味いよな生でも行けるし

63 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:41:01.58 ID:SiP6gwdVa.net
>>49
鴨あるやん

64 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:41:02.65 ID:ztSAnCks0.net
人間も本当は家畜なんやで 数千年かけて改良してる途中や

65 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:41:22.23 ID:3qMK5DFI0.net
>>49
無知すぎて草

66 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:41:34.19 ID:yz3Bp7iZd.net
>>59
なお技術の知識も根拠もない模様

67 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:41:50.45 ID:SVQquxJ20.net
>>63
鴨美味いか?

68 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:41:50.72 ID:004pZw3B0.net
縄張り意識が希薄で群れとして統率しやすいって時点でかなり限定される
シカとかは群れるように見せかけて全然統率取れない

69 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:42:18.36 ID:SiP6gwdVa.net
>>67
うまいぞ、鴨食ったことないのは人生損してる

70 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:42:37.09 ID:O5FCba0y0.net
食用に輸入したろ!ってものことごとく失敗してる気がするけどなんか受け入れられたやつあるんか?

71 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:42:46.29 ID:uA9cGvj7a.net
言うてもまだそこまで科学技術が発達してへんやろ
中国みたいにゲノム編集を自由にできるなら一気に発展するんちゃう?

72 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:42:56.22 ID:fNW0+fbKr.net
ダチョウ食ったけど、なんとなくコレじゃない感

73 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:42:56.79 ID:GwJ30+asd.net
>>53
ガイジかよ

74 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:43:11.57 ID:SVQquxJ20.net
>>69
いや食ったことあるけど普通に鶏肉のほうが美味いわ

75 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:43:27.82 ID:pjKng/Y50.net
>>70
食用に輸入したろ!で失敗したやつって大半家畜じゃなくない?

76 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:43:42.23 ID:O5FCba0y0.net
>>75
まあ肉は肉やろ

77 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:44:05.83 ID:sV86oPWw0.net
犬とか猫っておいしくないんやろか

78 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:44:19.98 ID:XAnoAyi5a.net
馬肉は馬刺とコンミートですか食べたことないんやが他なんか有名な料理あるん?

79 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:44:41.90 ID:XGQPXqbo0.net
>>73
だから味が似てるもんなら混ぜるやろってガイジ
たまたま大量に入手したラットの死骸をミンチにもできるということ

80 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:45:02.81 ID:utw+BSbz0.net
馬が本当にうまいんならもっと流通してるやろ
良くて質の悪いソーセージハム行き、大概はペットのエサ行きや

81 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:45:03.96 ID:ks4e4pVT0.net
>>78
すき焼き風にしても美味しいで

82 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:45:04.27 ID:vDzn0X+ZM.net
🐑「ワイらは肉じゃなかった?」

83 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:45:16.35 ID:XAnoAyi5a.net
>>74
よほど不味い鴨しか食べたことないんやろな

84 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:45:37.46 ID:jT8IK3uu0.net
馬肉はもっと普及してほC

85 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:45:40.04 ID:xhsn2J1b0.net
日清「謎肉!」

86 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:45:42.05 ID:004pZw3B0.net
🐻さんは実はかなり家畜化しやすいけど戦闘力高すぎでうっかりで殺されかねない

87 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:46:01.53 ID:iNsJkx7O0.net
魚食うときに食べてるアレはなんなんや?

88 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:46:09.53 ID:NgzzfcMK0.net
カモシカはかなり美味かったな
もう無理やけど

89 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:46:10.95 ID:L+k5a6pi0.net
>>86
さほど美味くないしなあ

90 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:46:15.33 ID:YjSHmzQOd.net
ダチョウは上手く行かなかったみたいやな

91 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:46:21.08 ID:jT8IK3uu0.net
>>77
まずい鶏肉みたいな感じらしい

92 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:46:26.17 ID:FDdvNyxha.net
なんでもチタタプして食うアイヌってすげーわ

93 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:46:32.81 ID:vDzn0X+ZM.net
🐻「まさかワイを食うやつはおらんやろ」

94 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:46:34.86 ID:HODTvHfTd.net
>>87
大根やで

95 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:46:46.69 ID:pjKng/Y50.net
>>76
家畜なら海外品種の牛や豚
家畜じゃなくていいならなんたらハマグリみたいなのが外来種として定着しちゃったけど定着しちゃった場所では経済的に欠かせなくなったらしいで
名前忘れたけど

96 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:46:52.15 ID:lJn8ETnMa.net
🐰さん

97 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:46:56.32 ID:YjSHmzQOd.net
>>80
サラブレッド以外は固くて食えないらしいな

98 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:46:57.79 ID:SiP6gwdVa.net
>>74
君矛盾してるやろ、食の不自由やーとか言ってコスパとかしか考えてない!他にも旨い生き物おるかもしれん!とか言ってるのに鶏のがうまいやんってのは

99 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:46:57.99 ID:QDK1r5VHa.net
単にそれ以外の動物が旨くないからだぞ

100 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:47:21.23 ID:iKulKPuV0.net
コスパの良さやろなあ
味よしで育てやすいんやろ

101 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:47:25.11 ID:L+k5a6pi0.net
>>95
ホンビノスやな

102 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:47:35.08 ID:3M5rFY8ka.net
ラッコ鍋

103 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:47:37.36 ID:2yHmgfe+0.net
犬は敵対してないから食べないけど猫は敵対してるから食べるぞ

104 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:47:51.02 ID:THN1JqpY0.net
>>78
桜鍋

105 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:47:51.94 ID:f3cK+azWd.net
なんやイッチ逃げとるやん

106 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:48:14.63 ID:ks4e4pVT0.net
鯨を家畜化したら欧米人も文句言わんのやろか?

107 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:48:19.07 ID:iNsJkx7O0.net
コスパ言うけ牛豚鶏はど虫よりコスパええんか?

108 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:48:33.60 ID:YjSHmzQOd.net
日本は戦後食い物ねえわーなんか食いたいわーって時にイロイロやって生態系荒れまくりやからな
ウシガエルとかちゃんと飼育したらかなり旨いらしいけども

109 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:48:44.78 ID:Lg7Qz0ww0.net
厳選を重ねた三種類なんやろ
むしろ1種類になってないぶん効率より食い気のほうが勝ってるなーと

110 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:48:56.07 ID:pjKng/Y50.net
>>107
ここでいうパフォーマンスは味も含めた満足度だぞ

111 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:49:13.51 ID:vDzn0X+ZM.net
🐌「人間に食べられる生き物は大変やねぇ」

112 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:49:18.80 ID:qGVHkBGZd.net
>>97
いやサラブレッドこそ美味くないから動物園の肉食獣向けとかペットフードとか桜肉の缶詰やで

113 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:49:19.94 ID:XMRakcS/0.net
ヌートリア

114 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:49:36.56 ID:L+k5a6pi0.net
>>106
問題は野生哺乳類であることやからな

115 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:49:43.63 ID:QDK1r5VHa.net
>>107
虫は食い物の質が悪いだろ

116 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:49:55.72 ID:YjSHmzQOd.net
鹿がもう少しだけ旨かったら日本でこんなにのさばって無かったと思う
ほんまに旨くないねんあの畜生

117 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:50:01.97 ID:lKW2nw8ma.net
>>107
虫は量がね……
牛一頭分の虫とかどうやって飼育するんだよ

118 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:50:02.99 ID:THN1JqpY0.net
みんなもっと鹿とか猪食えや
増えすぎて獣害でえらいことなっとんねん

119 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:50:16.67 ID:pjKng/Y50.net
きたねえとこでも生きられる奴なら勝手に増えていっぱい食えるやん!という理屈
きたねえとこで増えたやつは食われない模様

120 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:50:40.72 ID:QDK1r5VHa.net
>>118
イノシシ食えるとこ少ないやん

121 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:50:52.87 ID:lJn8ETnMa.net
🐸さん

122 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:50:58.59 ID:f+9aXbUQM.net
科学技術が極限まで発達したらソイレントグリーンしか食べなくなるぞ

123 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:50:59.26 ID:vDzn0X+ZM.net
🐪「えっ?ワイを食う気ですか?まだ荷物も運べますって勘弁してくださいよ!」

124 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:50:59.37 ID:utw+BSbz0.net
>>107 虫の安定供給難しいらしいぞ。結構簡単に死ぬらしいw

125 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:51:20.62 ID:BUZjJL3ma.net
その3種を食うために品種改良してきたんやから当たり前やろ何を言っとるんや

126 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:51:27.44 ID:utw+BSbz0.net
>>118 牛のが美味いやろ

127 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:51:39.49 ID:SiP6gwdVa.net
イッチ敗走してて草、飛行機飛ばすんやろなぁ

128 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:51:39.94 ID:wN0hzpuua.net
>>116
^はウマいけど、増えてるからそういう問題でもなさそう

129 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:51:46.97 ID:C8jnBmZg0.net
ちなみに鶏以外は大腸がんのリスク上げるで

130 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:51:47.89 ID:+R8mPp7Wa.net
>>25
コスパで納得できないのかよ
ちょっとアホ?

131 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:51:50.07 ID:L+k5a6pi0.net
>>118
食いたいから流通させてくれや

なお売れないから流通しない模様

132 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:52:56.76 ID:pjKng/Y50.net
兎が定着しなかったのって可愛さのせいなんか?

133 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:52:57.02 ID:XMRakcS/0.net
上京したらスーパーで馬肉売ってないんやが

134 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:53:03.35 ID:hiSG6xBS0.net
>>131
マスコミが「冬は牡丹鍋!」とかむりやり推し始めたら売れるんちゃう

135 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:53:07.66 ID:YjSHmzQOd.net
虫の家畜化は実はコスパ悪いって最近の研究結果でてなかったっけか
とにかく大量に繁殖させると管理費がハネ上がるとかで

136 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:53:14.53 ID:iNsJkx7O0.net
>>132
穴掘って逃げるからちゃう?

137 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:53:32.38 ID:QDK1r5VHa.net
>>132
味やろ
元もと庶民の食い物やし

138 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:53:34.19 ID:mTH16mpR0.net
鹿熊猪結構食うやで

139 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:53:38.88 ID:IQNSjHOS0.net
フグで犠牲になった人間はどのくらいおんねん

140 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:53:44.96 ID:PGe2kWtQ0.net
魚食えばええやん

141 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:53:49.17 ID:pjKng/Y50.net
>>136
そういや小学校でも脱走事件あったわ
確かにそれありそうやな

142 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:54:27.51 ID:QDK1r5VHa.net
>>135
出てないぞ
どこの妄想野郎の論文見たんや

143 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:54:27.79 ID:ZUQ8uD3g0.net
>>132
食うとこ少ない
ストレスに弱くすぐ死ぬ
臭い

144 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:54:34.22 ID:+R8mPp7Wa.net
>>132
たいして肉が取れないから

145 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:54:58.00 ID:XMRakcS/0.net
捌く労力考えたら鶏未満のサイズはキツいんちゃう
虫は海老とかと同じ枠やろ

146 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:55:11.84 ID:YjSHmzQOd.net
昔の日本人は兎とか鴨や雉食ってたけど
家畜が入ってきたら誰も食べなくなったからな
実際大して旨くないし雉とか臭いし

147 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:55:20.84 ID:vDzn0X+ZM.net
たしかオーストラリアさんはイスラム圏向けにクソでかい専用船いっぱいに生きた羊さん乗せて輸出しとるで
ハラールの作法で処理するんやと

148 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:55:22.23 ID:l2gp9via0.net
熊うまいで

149 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:55:28.66 ID:qGVHkBGZd.net
鹿は肉の取り都合が悪いのも広まらん要因やな
体重の3割ぐらいしか肉にならん

150 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:55:32.83 ID:o/FYTVtTa.net
ウサギは食うとこすくねぇからな
江戸時代かろ昭和までワイの地元では肉と言えば兎やったけど

151 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:55:36.54 ID:2yHmgfe+0.net
>>123
��「腹掻っ捌いて内臓放り出してその中に包まって寝るンゴ」

152 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:55:59.40 ID:mTH16mpR0.net
鹿肉が一番うまいと思うから家畜化できるならしてほしいわ

153 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:55:59.95 ID:0FJNZbyAr.net
大正義馬刺

154 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:56:22.07 ID:lJn8ETnMa.net
>>150
長生きやな

155 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:56:22.15 ID:jY6B+Vai0.net
蛙とか鼠とか楽そうだけど馴染まなかったんやろな

156 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:56:33.76 ID:pjKng/Y50.net
やっぱり今主流の家畜は食える部位が多いんやな

157 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:56:42.23 ID:QDK1r5VHa.net
オーストラリアなんかダチョウ増えすぎて困ってるらしいけど
いくら料理頑張ってもあんな筋肉だらけの肉うまくなるわけ無いわな

158 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:56:47.83 ID:THN1JqpY0.net
>>148
下処理ちゃんとせんと臭いやろアレ

159 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:57:02.14 ID:004pZw3B0.net
>>152
シカの仲間で唯一家畜化成功しとるのがトナカイやけど生息域が限られてるやね

160 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:57:13.98 ID:KxP5dAu9a.net
>>146
鴨は家畜化されてるし世界中でくわれてるし
そいつら差し置いて日本のハンターに人気なのは雉やん
エアプ

161 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:57:29.64 ID:g3VTvi1vr.net
お前ら気づかないうちに人肉食っとるんやで

162 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:57:35.84 ID:IHCdiniVM.net
魚肉


ウサギ(害獣)
ラム
ジンギスカン
タコ
イカ
エビ(昆虫)
貝(ゲテモノ)


他にも腐るほどあるんやろ?

163 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:57:57.06 ID:jY6B+Vai0.net
>>150
成仏

164 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:58:13.98 ID:pjKng/Y50.net
>>159
雪国の遊牧民だけか

165 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:58:15.99 ID:QDK1r5VHa.net
>>160
流通してなきゃマニアの間で流行ってるなんて何の実績にもならんで

166 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:58:43.65 ID:IHCdiniVM.net
>>150
日本のウサギは知らんけど海外のウサギは飼育小屋の二倍ぐらいのデカさやぞ
農場の害獣駆除動画でも見たらわかるけど、筋力も半端ない

167 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:59:11.29 ID:mTH16mpR0.net
>>159
そういうことなんか
北方領土あたりで家畜育ててワイの家に送って欲しいわ

168 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:59:16.48 ID:jY6B+Vai0.net
いろいろ加味すると豚って優秀やなあ
猪から家畜化するの大変だったろうに

169 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:59:39.10 ID:jY6B+Vai0.net
いろいろ加味すると豚って優秀やなあ
猪から家畜化するの大変だったろうに

170 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 08:59:45.32 ID:NQh8bfbq0.net
哺乳類の数と科学技術になんの関係があんねん

171 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:00:12.17 ID:KxP5dAu9a.net
>>165
アヒルが流通してないとかガイジやったか
話しかけて損したわ

172 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:00:14.86 ID:utw+BSbz0.net
>>135 コオロギバーの会社が虫の安定供給をする環境整備に金かかりすぎて虫の息や言うてたで

173 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:00:32.80 ID:IHCdiniVM.net
>>168
豚にするまではほんま想像つかんけど
牙無くして人糞食べさせて残り物食べさせて街をキレイにしたあと殺して食べるの有能

174 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:00:48.51 ID:lb5lgknO0.net
>>49
七面鳥鴨

175 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:01:07.54 ID:BQzbK2Nsa.net
>>111
火を通せば食えるぞ

176 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:01:13.98 ID:qGVHkBGZd.net
ニュージーランドでは少し前まで養鹿が盛んやったんや
でもコスパ悪いからすっかり牛にシフトしてもうた

177 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:01:44.19 ID:pjKng/Y50.net
アルパカってうまいんかな
まあ食うより別の用途あるだろうけど

178 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:01:49.34 ID:1qQynece0.net
実際牛さえいればなんとかなるよな

179 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:02:00.52 ID:5rgbSwB5p.net
>>175
カタツムリってつぶ貝みたいなもんだよな

180 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:02:12.86 ID:pKXspFLKp.net
世界的にもそうなんじゃないの
フランス人もそんなウサギ食べないってよ🐰

181 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:02:48.84 ID:THN1JqpY0.net
百姓貴族でロバうまいって見たがどんな味なんやろ

182 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:02:56.62 ID:L+k5a6pi0.net
食ったことないけどホロホロ鳥美味そう

183 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:03:16.67 ID:DEedGv7y0.net
お魚さんってすごいな
色んな種類の魚の肉を食えちまう

184 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:03:31.12 ID:QCrRTvyNa.net
牛豚鶏農家だって海外からフルボッコなのに他の家畜が出来るわけねぇだろ
農家は合鴨を身内だけでうまいうまい食ってるよ

185 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:03:43.55 ID:fNW0+fbKr.net
鹿美味くてビックリしたわ
長野の方行ったときに居酒屋で、鹿肉と馬肉の合い盛り食った

186 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:04:49.30 ID:1eH3oi8Fa.net
>>185
ここはテメェの日記帳じゃねえんだぞ

187 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:05:00.03 ID:NQh8bfbq0.net
白人はなんで平気で牛豚食うのに鯨食うことには反対するんや?
養殖したらええんか

188 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:05:22.71 ID:DEedGv7y0.net
>>187
アニメの影響

189 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:05:49.89 ID:pjKng/Y50.net
調べたら熊農場ってアジアに結構あるのな
熊胆用らしいけど

190 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:06:13.19 ID:xgeWY1vPx.net
やっぱり育てて売って生計立てるのキツイのが一番デカいんちゃうか?他の肉で美味いヤツは育ててる人少なかったり野生だったりやし

191 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:06:29.63 ID:1eH3oi8Fa.net
>>187
アメリカが数種類の鯨を捕りすぎて絶滅に追い込んだから
その反動

192 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:06:31.09 ID:vDzn0X+ZM.net
>>187
神様が食べてええんやで言うたからセーフ理論やぞ

193 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:07:28.91 ID:5rgbSwB5p.net
>>191
ほんと白人の手のひらクルクル嫌い

194 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:07:39.57 ID:ju9sTzuAr.net
トナカイうめえ

195 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:08:03.69 ID:YJL/oSeU0.net
アザラシうめえ

196 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:08:42.60 ID:v/dJvXR60.net
鯨の油は宇宙でも凍らないらしい

197 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:09:17.14 ID:xVSETuUwa.net
世界でメジャーな羊やアヒルすら日本ではほぼ生産してへんやん
さらに現代になり元々食ってた兎肉も食わんようなった

日本人が肉食糞雑魚なだけ

198 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:09:39.98 ID:M+rG+laW0.net
>>172
あいつら臭いし煩いし自家中毒ですぐ死ぬからな

199 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:09:47.50 ID:vAr4fPdwd.net
野生状態での比較ならもっと旨いのはあっても品種改良された結果の比較で旨いのはその3種なんやろ

200 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:09:55.19 ID:pKXspFLKp.net
アメカス
https://i.imgur.com/f4M3URo.jpg

201 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:10:05.89 ID:Qu2EK90eM.net
イッチの世界の狭さ

202 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:10:26.94 ID:ElmPKMcq0.net
>>197
ウサギって言っても日本で食ってたのは野ウサギやろ
わざわざ食うもんじゃない

203 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:11:44.95 ID:v/dJvXR60.net
ミートホープの件みたいにしらないうちにウサギ食ってるかもしれん

204 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:11:48.28 ID:TC0ZtxDV0.net
犬猫ニートどれでも好きなもん食え

205 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:12:31.42 ID:pjKng/Y50.net
この惑星が小島だらけだったらアザラシが家畜になってたんかな

206 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:14:20.58 ID:A6iITxvo0.net
カニが家畜というか完全養殖化されたとして毎日食べるかね
なんか違う気がする
魚とかもそうだけど

207 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:18:10.14 ID:7tlLYxj2a.net
>>187
アメリカなんて鯨搾って油取ったら海にポイって捨ててたのにな

208 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:19:09.91 ID:4b+71YkjM.net
>>198
やっぱ育てるならゴキブリやね

209 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:19:46.82 ID:5J1eRcz60.net
マクドナルド=ネズミ

210 :風吹けば名無し:2018/12/11(火) 09:19:48.75 ID:f3PI5g+w0.net
鹿とか熊もっと食いたい

総レス数 210
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★