2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】ワイ町工場勤務、賞与80000

1 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:44:21.67 ID:PQH7TUGi0.net
そっから引かれて60000
お年玉かな?

2 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:44:52.78 ID:iqLgNqr30.net
それでスロットに全ツやな

3 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:44:57.55 ID:DSmIhija0.net
出るだけええやんけ

4 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:44:59.96 ID:qSPWlHhT0.net
普段の給与は?

5 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:45:29.05 ID:PQH7TUGi0.net
>>4
残業無しだと15万前後

6 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:45:35.51 ID:5l7FxOJk0.net
ワイ2年目やけど手取り46万あったで
シモンズのマットレス買ったわ

7 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:45:50.26 ID:XbMui6WpM.net
寸志定期

8 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:46:04.44 ID:wBi5jmI0a.net
ブルーカラーって何歳まで続けられるんや

9 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:46:49.16 ID:t9gQnnkOa.net
80万かと思ったら!

10 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:47:04.95 ID:PQH7TUGi0.net
>>3
こんなん出ない方がマシやろ
ああ、この程度の会社なんやなぁってのを痛感させられる

11 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:47:32.38 ID:qSPWlHhT0.net
>>5
手取り?
生活できんやん

12 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:47:45.62 ID:6zvk1Fug0.net
ワイも工場勤務で総支給75万やったで
ちな25

13 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:47:48.47 ID:7+uqLR/UM.net
ええやん

14 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:48:06.80 ID:EeTVKTa+a.net
バイトやろ?

15 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:48:11.41 ID:P4QfvBW+0.net
その辺の工場なら期間工やったほうがマシちゃうか?

16 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:48:11.78 ID:j21/8ZP/r.net
年末ジャンボにつぎ込め

17 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:48:21.10 ID:D9K8pzyS0.net
冬期待したけど夏と一緒やんけ!

18 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:48:21.45 ID:PQH7TUGi0.net
>>8
わりと生きてる限りやぞ
うちの工場は定年以降も働いとるベテランだらけや

19 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:48:38.94 ID:5i4gGMfpa.net
町工場勤めとったけどボーナス50万くらいやったで
月の手取りは残業無しで25くらい

なんでそんなに少ないんや?

20 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:48:58.72 ID:5M1iSv2q0.net
ハーデス凱旋打てるやん

21 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:49:03.35 ID:Pwi0jlnPa.net
働いてるんやからえらい

22 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:49:14.08 ID:zU36yUfuM.net
競馬に突っ込めば倍になるて

23 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:49:22.58 ID:PQH7TUGi0.net
お前らどんな工場に勤めとんねん
ちな板金

24 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:50:12.81 ID:PQH7TUGi0.net
>>11
実家&田舎やから余裕やで

25 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:50:17.79 ID:5i4gGMfpa.net
>>23
ワイも板金塗装やっとったけど手取り15万なんて見たことないで

26 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:50:22.89 ID:BXR0U+hq0.net
従業員何人くらい?

27 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:50:27.72 ID:Pwi0jlnPa.net
ワイは発電所の盤や

28 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:50:44.28 ID:2y95/GoYM.net
>>18
いうて今の社長が死んだら会社が続かないよね

29 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:51:08.89 ID:qSPWlHhT0.net
>>24
貯金できないやん?

30 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:51:25.26 ID:9teyv12Fd.net
板金ってそこそこ貰えるやろ
少なないかそこ

31 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:51:26.76 ID:YHT2qnuh0.net
今週のグランアレグリア大障害のアップトゥデイト有馬のレイデオロ単勝転がしたら2.5倍くらい増えるぞ

32 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:52:22.43 ID:8Jq7uuWe0.net
やったぜ!

33 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:52:51.69 ID:PQH7TUGi0.net
>>29
毎月五万くらいコツコツ貯めとる
趣味はテレビくらいでな

34 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:53:19.58 ID:uh2ObBds0.net
ワイ町工場は14万やったわ

35 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:53:34.17 ID:vVD+O/N/p.net
これマジであるからな
転職前と似てる

36 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:53:57.83 ID:bp4KWXmBa.net
>>31
サートゥルナーリアとゴールドドリームも固いぞ

37 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:54:23.35 ID:PQH7TUGi0.net
>>30
設備ガタガタのボロ工場はこんなもんや 
だましだまし加工しとる

38 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:54:58.30 ID:Xz7dGh1La.net
一桁は流石にキツいけど出るだけええやん

39 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:55:08.02 ID:qSPWlHhT0.net
>>33
将来どうするん?
結婚とかした家出たらやばくね?

40 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:55:25.83 ID:LHDRrYCz0.net
町工場勤務
ボーナス50万
45〜50万程度
月残業150〜200時間程度
年間休日50日程度

人並み程度やな

41 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:55:36.04 ID:pEJAfZIB0.net
手取り15,6万でもプライド捨てて実家でやってれば10年で2000万までいくで
そろそろ家を出るつもりや

42 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:55:49.17 ID:R1d99axV0.net
コンビニ夜勤のがええやん

43 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:56:05.11 ID:oZN/r8Xud.net
ワエ溶接工、なし!w

44 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:56:09.01 ID:NS8Xcoso0.net
根本的に首都圏と
地方では給料・賞与はマジで差があることを理解してくれ

45 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:56:10.94 ID:PQH7TUGi0.net
>>39
なるようになるやろ

46 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:56:46.83 ID:PQH7TUGi0.net
>>43
ワイは曲げ屋

47 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:56:56.93 ID:d6B2XIaAd.net
自営のワイ、年に2回の憂鬱シーズン

48 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:56:58.39 ID:NS8Xcoso0.net
まぁ、ワイクリーニング屋も今年寸志や

49 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:57:10.62 ID:5zfAHglDM.net
カンマ入れてくれ

50 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:57:23.63 ID:5l7FxOJk0.net
>>40
刑務所かよ

51 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:57:26.22 ID:yf1lo+YD0.net
地方工場の本当に恐いとこはある日突然潰れそうなとこや・・・

52 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:57:26.38 ID:9uMjwcSR0.net
やっべ

53 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:57:38.21 ID:SXNBnhuZ0.net
80,000千円か?すげぇな

54 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:57:38.53 ID:pAHDD2/Sd.net
この時期に他人のボーナスきくとすんげえ惨めになるわ
ちな2万

55 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:57:52.46 ID:hu2rlgda0.net
全部レイデオロにつっこんで倍にすんぞ

56 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:58:12.50 ID:oZN/r8Xud.net
>>46
Φ8のSUSのRB、U曲げでオナシャス

57 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:58:13.93 ID:HLGKhX4D0.net
寸志3000円やぞ

58 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:58:24.51 ID:LHDRrYCz0.net
>>50
すまん3行目脱字あったわ
月収45〜50万や
月収が抜けてた

59 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:58:24.57 ID:PQH7TUGi0.net
>>42
日勤なだけコンビニ夜勤よりはマシや

60 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:58:30.64 ID:VqEhEOlK0.net
転職せーや

61 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:58:48.41 ID:jj+c2ljEa.net
ワイ0
ちな期間工

62 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:58:54.49 ID:NS8Xcoso0.net
>>51
あとは二代目がだいたい無能か
東京の大学行って先代と喧嘩やな

63 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:59:20.78 ID:/imzyPN90.net
どこの人?
都道府県だけでも教えて?

64 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:59:37.99 ID:P25FvVE60.net
>>55
なんJ民ならオジョウチョウサンやろ

65 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:59:46.65 ID:qSPWlHhT0.net
>>45
親が仕事やめたらどうすんの

66 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:59:50.39 ID:S24yuPn00.net
町工場って中小企業みたいなかんじか?

67 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:59:51.71 ID:yf1lo+YD0.net
>>62
息子があっても継がないンゴじゃあのとか増えてるらしいからな
ほんま安定も安息もないで大手チェーンの飲食のがまだマシや

68 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:59:52.04 ID:+TmCArnQ0.net
うちの工場、高卒23歳が先月残業6時間で今月の手取り14万円いってなかったで
ボーナスの話も全然聞かないから心配や

69 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:59:56.39 ID:PQH7TUGi0.net
>>54
下には下がいるんやな
ガチのマジでお年玉やんけ

70 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 22:59:58.63 ID:CgyJQdS90.net
バイトで貰えたのはセブンイレブンだけやったな
直営店だったからかもしれんが

71 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:00:05.28 ID:EuHyLv5m0.net
まだマシやろ
こちとら親会社が酒造会社やからパックの酒6本入りの段ボールとかやぞ

72 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:00:36.62 ID:NW26fLRta.net
>>69
まぁ餅代って名目で
渡されるしな、社員7人の会社や

73 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:01:31.74 ID:1U5tJwg00.net
>>43
溶接はスキルあれば結構ええとこあるやん

74 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:01:43.52 ID:r+HZ4NXLa.net
とうほぐ?

75 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:01:58.28 ID:P25FvVE60.net
>>66
零細企業やな

76 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:02:10.08 ID:1U5tJwg00.net
>>61
祝い金がボーナスみたいなもんや

77 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:02:15.38 ID:yf1lo+YD0.net
>>71

残り物やろそれ

78 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:02:32.26 ID:GXiKoGhRM.net
工場スレってメカ設のワイも参加してええんか?

79 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:03:03.83 ID:vVD+O/N/p.net
おまえら転職しろマジで

80 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:03:04.07 ID:1U5tJwg00.net
>>71
メルカリとかで売ってなんとか金にかえれんやろか

81 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:03:16.06 ID:2obrutIE0.net
ボーナス寸志程度でも出るだけええやろ
ワイのところなんかここ二三年ボーナス夏も秋も出てないから今回は話すらなかったわ

82 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:03:19.36 ID:r0RC6wEN0.net
ワイが前にいた工場3万1回こっきりやったで

83 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:03:46.45 ID:8K7Hti3b0.net
ワイ造船10万
今年度でおさらばやな

84 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:03:53.19 ID:tGRxHOA30.net
外国人労働者かな

85 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:04:10.02 ID:NW26fLRta.net
>>80
父親がアル中でお酒がないと暴れるで
300円でお願いします

86 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:04:42.68 ID:oZN/r8Xud.net
>>73
(ワエの住んでるマット県にええ会社は)ないです

87 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:04:45.16 ID:VMjZpsSM0.net
ワイも評価は上々やが2年間賞与上がってないし給料も残業代も新人と差がないし適当に働いて次の職見つけるまでのつなぎとして割り切って働いとるで

88 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:05:02.14 ID:5i4gGMfpa.net
>>83
造船って金払いええんか?
飛行機とか船やってみたいんやけども

89 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:05:39.05 ID:Bn6/SBlRd.net
万単位とか神やん
ワイ5000円やぞ

90 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:05:46.18 ID:5l7FxOJk0.net
>>58
いやいや刑務所だろいつその金使うんだよそんな労働環境で

91 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:05:48.61 ID:NW26fLRta.net
>>86
松戸市かな

92 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:05:51.40 ID:LHDRrYCz0.net
なんやワイんとこめっちゃええやん

93 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:06:11.99 ID:1er0n6qia.net
ワイ23額面43万
どうや?

94 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:06:16.87 ID:yf1lo+YD0.net
地方はこれからガチで廃業&廃業なる見込みやからな
親捨てて都会出れんのもおるし都会で後先考えずに適当やってんのも増えてるしここからが地獄や

95 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:06:27.17 ID:lCFHAbMBd.net
田舎なら余裕やね����

96 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:06:35.90 ID:frEuuhqd0.net
金があっても使う時間なきゃ意味ねーわ

97 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:06:41.37 ID:EuHyLv5m0.net
>>80
パートのおばちゃんに2000円で買って貰ったわ

98 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:06:44.30 ID:h/LG/Qq6a.net
契約やから0やぞ

99 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:07:02.89 ID:aen3lUy+0.net
出ないよりええやん

100 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:07:03.08 ID:oZN/r8Xud.net
>>91
山形やで(小声)

101 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:07:13.35 ID:NS8Xcoso0.net
>>79
なんで今の工場やめへん民がいるかというと
自分が無能だと理解している
年齢
仕事が他の工場に比べて格段に楽・手が抜ける
だいたいこれや

102 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:07:24.54 ID:GdviEHfDd.net
一流企業はお前の会社の何百倍の売り上げと利益を上げてるのにボーナスはせいぜい10倍ぐらいと思ったら八万でももらってる方だよ

103 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:08:05.12 ID:gbEsD86h0.net
自動車ボディとかマフラー系の製造やないと中々手取り30て難しいやろ

104 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:08:27.47 ID:NW26fLRta.net
手取り21万 ボーナス2万
社長が持ってるアパートに無料ですめる(1dk)水道ガス無料
正直悪くないけど底辺臭半端ないで

105 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:08:43.48 ID:/QkOOyjtd.net
ワイも町工場勤務額面800000やで引かれて640000ぐらいや
クッソ激務で毎日地獄やで

106 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:09:05.42 ID:5cdkI9Mj0.net
世間の賞与の平均額が70万とか聞いてると別世界やなと感じるな
そんなに貰えたらどれだけ楽か

107 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:09:07.27 ID:Z5Gb07TY0.net
>>1
で?学歴は?w

108 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:09:14.01 ID:wN+x+7lhr.net
わい、無能旋盤工
未来がないため止めるの決意

109 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:09:16.99 ID:tuSQUKqRd.net
ワイ18卒ボーナス100万超えたわ
超人的な残業したかいがあった

110 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:09:52.90 ID:NW26fLRta.net
>>100
ほうとうとか果物とかええの仰山あるやんけ

111 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:09:58.76 ID:GglkiDwg0.net
こういう仕事って外国人労働者に駆逐されそう

112 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:10:21.47 ID:KHrduCt+a.net
>>104
アパートボロそう

113 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:10:34.38 ID:NS8Xcoso0.net
残業民はホント偉いと思う
ワイそれしたくないから今の工場居続けてるもん
金より時間や

114 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:11:13.81 ID:8K7Hti3b0.net
>>88
大きい所ならええやろ
それ以外は期間工の方がまし

115 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:11:14.46 ID:IkM3f/k40.net
国家公務員ワイ50万高みの見物

116 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:11:44.01 ID:1U5tJwg00.net
>>100
他県行くしか無いわな・・・

117 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:11:46.72 ID:6eu8qjUXM.net
辞めろ

118 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:11:53.68 ID:NW26fLRta.net
>>112
一応ワイらで直しとるで
土建の足場のリース業やから
ちょいちょい組んで塗装と補強くらいはできるし

119 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:12:01.78 ID:AHvrjrxg0.net
0よりましだぞまじで

120 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:12:12.56 ID:c5l0p13b0.net
イッチから見てその仕事面白いところあるんか?

121 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:12:33.04 ID:NS8Xcoso0.net
>>118
さてはお前そんなに今の会社に不満ないな

122 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:12:37.95 ID:GglkiDwg0.net
>>118
自分で家直すとか犬小屋みたいな話やな…

123 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:12:56.12 ID:xspggv3A0.net
中途半端に貰うと憎しみが二乗するよな

124 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:13:10.20 ID:dOkoZ89w0.net
出るだけ恵まれてるだろ
うちは無駄に儲けてるくせに従業員への還元ゼロやぞ腹立つわ

125 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:13:11.28 ID:b+SUZzUb0.net
ワイフリーター、6000円

126 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:13:28.10 ID:5i4gGMfpa.net
>>111
それがな
零細は腐った会社多いから外国人労働者を最低賃金以下で入れたりして逃げられるんやで
1番酷かったのは名前だけ借りて外国人何人も雇った事にして補助金だか貰ってた会社

127 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:13:49.40 ID:1U5tJwg00.net
>>118
自分でリフォームできるのはええな

128 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 23:14:35.51 ID:5i4gGMfpa.net
>>114
さんがつ やめとぬわ

総レス数 128
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200