2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ落語部

1 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 01:59:28.89 ID:ZiMubJvC0.net
落語好きなやつおる?
もしくは落語に興味あるニキら

2 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 01:59:43.86 ID:gLyd22B60.net
談志すこ

3 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 02:00:29.02 ID:vk/ydBYGa.net
あんまり知らんがラジオで流れてると聞き入ってしまうんご

4 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 02:00:56.02 ID:ZiMubJvC0.net
>>2
ワイ今年から入った口やから談志聴いたことないンゴねぇ
死ぬ前に聴いときたかった

5 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 02:01:14.89 ID:Gv7Zis2k0.net
落語のアニメやっとる時にちょっとハマったわ

6 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 02:01:48.68 ID:gLyd22B60.net
>>3
深夜便の4時代のインタビューいらんからあの時間落語か講談流して欲しいンゴねえ

7 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 02:02:56.49 ID:ZiMubJvC0.net
明日寄席行くンゴねぇ

8 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 02:03:09.81 ID:gLyd22B60.net
>>4
談志なら源平盛衰記と居残り佐平次と小猿七の助聴いとけ
源平と小猿は昔録音したの聴け

9 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 02:03:10.13 ID:VQerIIup0.net
桂枝雀と米朝師匠がすこやった

10 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 02:03:27.50 ID:ZiMubJvC0.net
みんな好きな演目なんなん?
ワイは粗忽の釘

11 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 02:04:08.16 ID:ZiMubJvC0.net
>>8
サンキュー
あとで聞くわ
談志録音だけなら何本か試したけど芝居の喧嘩がすき

12 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 02:04:26.91 ID:gLyd22B60.net
>>7
大阪の寄席行ったら一人五千円近く取られたわ
入れ替わり立ち代わりで半日くらい過ごせたけど正直ぼったくりやろあれ

13 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 02:04:59.24 ID:gLyd22B60.net
>>10
よかちょろ

14 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 02:05:09.01 ID:ZiMubJvC0.net
>>12
大阪そんな高いんや
池袋新宿は入れ替えなしで9時間おれるで

15 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 02:05:19.58 ID:ZiMubJvC0.net
あっ値段3000円ね

16 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 02:05:24.47 ID:VQerIIup0.net
>>12
半日過ごせて5000円かあ
映画よりはコスパええけど、東京に比べたら高い感じするなあ

17 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 02:06:51.78 ID:yeD4gfl4p.net
寿限無とかまんじゅうこわいとか誰でも知ってるような演目は寄席ではあんまりやってくれんのよな
聴きたいのに

18 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 02:06:54.67 ID:gLyd22B60.net
東京は寄席の本場やしええなあ
大阪で若手の聞こうおもても寄席あんまり無いからなあ

19 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 02:07:37.63 ID:o/28QmVS0.net
花見シーズンに観光客に酒売ろうとして二人で全部飲んでしまう話すこ

20 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 02:07:53.29 ID:oPfs428id.net
>>18
独演会みたいなのに行くしかないのか?

21 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 02:08:24.04 ID:ZiMubJvC0.net
ワイは逆に上方聴きたいわ
1月半ばに上方落語家が大挙してやってくるみたいやから楽しみにしてる

22 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 02:08:49.83 ID:gLyd22B60.net
>>17
確かにそのネタ生でやってるとこ聴いた事ないわ

23 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 02:09:27.69 ID:oPfs428id.net
>>21
どこで聞けるん?
ワイも行きたい

24 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 02:10:25.42 ID:ZiMubJvC0.net
>>23
国立演芸場や
今プログラム見たら1月の中席らしい
笑福亭の連中がたくさんくるで

25 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 02:11:10.93 ID:VQerIIup0.net
>>24
サンガツや
自分でも調べてみるわ
ちなみにオススメの上方落語家っているか?

26 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 02:11:46.41 ID:gLyd22B60.net
>>25
桂三四郎

27 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 02:12:02.37 ID:ZiMubJvC0.net
>>25
ワイは上方まっったくわからんから詳しいニキに聴いてほしいわ
ちなみに東京の寄席で唯一トリ張れる上方落語家は笑福亭鶴光だけらしい

28 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 02:13:44.10 ID:VQerIIup0.net
>>26
>>27
サンガツやで
調べてみるわ

29 :風吹けば名無し:2018/12/10(月) 02:14:25.69 ID:gLyd22B60.net
>>27
そう言えば鶴光今テレビでオールナイトニッポンやっとるな

総レス数 29
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200