2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ドイツ政府さん、ファーウェイ製品を排除しない方針を固めた模様

1 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:31:38.94 ID:HH8v978Zr.net
ドイツ政府は、次世代高速通信「5G」のネットワーク構築に向け、いかなるメーカーやハイテク企業も排除しない方針を示した。
内務省の報道官が7日明らかにした。

米国の同盟国ではオーストリア、ニュージーランド、日本などが、政府機関の採用する製品・サービスなどから中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]を排除。
同社を巡っては、米国の対イラン制裁に違反した容疑で孟晩舟・最高財務責任者(CFO)がカナダで逮捕された。

同省報道官は会見で、特定のサプライヤーや製品を法的に排除することは想定していないとし、「導入されるネットワークインフラのセキュリティーやプライバシーは保証されるべきとは考えている」と述べた。

https://jp.reuters.com/article/germany-telecoms-idJPKBN1O628P

2 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:32:11.67 ID:HH8v978Zr.net
ドイツは戦中から中共と仲良しだからしゃーないね

3 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:32:35.05 ID:WjaOsvwe0.net
ガチで仲良しやししゃーない

4 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:32:46.01 ID:Bh7Mduu70.net
ドイチェバンクヤバイしそらファーウェイを切り離せませんわ

5 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:32:51.61 ID:HH8v978Zr.net
親友やぞ

6 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:33:01.30 ID:jcqvZ4D60.net
第三次世界対戦の陣容が決まりつつあるな

7 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:33:14.12 ID:HH8v978Zr.net
これは第三次のチーム決まったやろなぁ

8 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:33:31.87 ID:0v237gnC0.net
だってドイツって戦前から中国と仲良しやん

9 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:33:48.70 ID:pR0GyQnD0.net
アメリカの逆張りで瀕死になってるアホ

10 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:33:52.94 ID:J05FtNfgd.net
ランドパワー対シーパワーの戦いになって来たな

11 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:34:19.60 ID:T7FNs1rtd.net
日中戦争時に国民党に裏でナチスが支援しまくってたからな
やド糞

12 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:34:32.42 ID:phhqQRch0.net
イギリスは排除してドイツは排除しないけどフランスはどっちにつくんや
今そんなことしてる暇ないか

13 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:34:34.49 ID:VRWiUNGAM.net
第三次世界大戦では、ドイツさんは敵になるんだね

14 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:34:41.68 ID:e/azUTRv0.net
ドイツって毎回そうだよな

逆張りガイジの鏡

15 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:34:49.47 ID:pQlyonWV0.net
>>9
お前の国もっと死んでて草

16 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:34:54.23 ID:0v237gnC0.net
>>13
【朗報】🇯🇵、次は戦勝国

17 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:35:09.43 ID:REDkJhMKr.net
唐澤貴洋弑す

18 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:35:27.49 ID:8k6xLLfU0.net
ドイツ明日には死んでるなw

19 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:35:47.01 ID:b8rDDWnP0.net
言うてドイツの軍事技術はボロボロやし
盗まれても痛くないんやろ

20 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:35:47.60 ID:lg5COMHla.net
またドイツが負けてしまうのか

21 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:36:08.00 ID:MsvjPALua.net
ちゃっかり融通聞かせて貰おうとすり寄った韓国には冷たい模様

22 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:36:38.18 ID:G8aQfA9H0.net
アメカスよりマシやからね

23 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:36:43.26 ID:phhqQRch0.net
>>21
むしろ韓国なんでこんな国にすり寄るんや

24 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:36:49.50 ID:9AJjJ9eya.net
国防軍ボロボロなのにようやるわ

25 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:36:55.00 ID:DX1tvAMt0.net
これは第三次世界大戦負けチームですわ

26 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:37:13.97 ID:0M8sAoZ+0.net
着々と第三次世界大戦負ける準備しとるやん

27 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:37:21.47 ID:Q+N6C8cDa.net
ドイツだけでも痛いけどEUが中国側に付いたらヤバイやろ

28 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:37:32.72 ID:A1ymJMxB0.net
ここ前通信障害起こしたのはエリクソン
https://i.imgur.com/oC3vlRw.jpg

29 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:37:42.48 ID:Bh7Mduu70.net
アメリカについとけば間違いない
アメリカが負けたことあったか?

30 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:38:02.56 ID:phhqQRch0.net
>>29
ベトナム戦争

31 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:38:08.56 ID:0v237gnC0.net
日米英加豪印比vs中露北独パキスタンになりそう

32 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:38:16.65 ID:b8rDDWnP0.net
>>29
ソマリア紛争

33 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:38:17.80 ID:QQyNBKS10.net
>>27
ブリカス抜けたし多少はね

34 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:38:30.96 ID:hibdCit7M.net
敗北を知りたい

35 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:38:31.62 ID:0v237gnC0.net
>>29
少なくとも世界大戦では負け知らず

36 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:38:41.52 ID:jjfD9cJKM.net
>>31
露が中につくか?

37 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:38:48.83 ID:3TuaIII6d.net
ドイツが敵に回るとかやっと日本勝てるな

38 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:38:49.60 ID:f4ya5iN70.net
WW3は米日英仏VS中独露かな

39 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:38:59.46 ID:llbcki35M.net
貧乏神来てるやん

40 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:39:01.60 ID:0v237gnC0.net
>>36
🇺🇸につくわけないから🇨🇳やろ

41 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:39:03.57 ID:QQyNBKS10.net
>>31
露と独は一緒にやらんやろ

42 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:39:05.30 ID:MsvjPALua.net
>>23
北朝鮮の制裁をどうにかしようと必死なんやで

43 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:39:07.05 ID:J05FtNfgd.net
>>27
イギリスがつくから余裕っしょ
イギリスはガチでヤバい

44 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:39:07.29 ID:gANXUwIt0.net
おいおい枢軸国が反省してないぞ

45 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:39:12.44 ID:OHGAykpm0.net
また敗戦国になりたいんか

46 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:39:15.83 ID:sEMcdZy/M.net
キングボンビードイツ

47 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:39:20.94 ID:QpYZjJ520.net
まーたキチゲ貯めるんか

48 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:39:22.27 ID:VRWiUNGAM.net
南朝鮮は中国につくの?

49 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:39:23.29 ID:Kb4KTgx70.net
中国はドイツの情報なんて別に求めてないやろうしな

50 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:39:30.25 ID:0M8sAoZ+0.net
露は日和見で勝てそうな方に途中からつくから

51 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:39:30.25 ID:phhqQRch0.net
>>41
今クソ仲良いぞ独露

52 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:39:34.11 ID:4LyoLZ9y0.net
>>12
フランスは参戦せずにスイスルート

53 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:39:39.29 ID:0v237gnC0.net
>>41
メルケルとプーチンは仲良かってんけどな

54 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:39:43.98 ID:rh9i+iUsa.net
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i9VdsjZLS_Pk/v1/800x-1.jpg

アメリカで中国製の基盤から"米粒ほどのスパイチップ"発見やて
米騒動やね

55 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:39:49.05 ID:7SqMXu3I0.net
ドイツと中国はズブズブだからな

56 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:39:49.85 ID:RPClMd+Q0.net
口できれいなこと言って実際は使わないって事やろ

57 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:40:23.08 ID:xWkrwrl/0.net
>「導入されるネットワークインフラのセキュリティーやプライバシーは保証されるべきとは考えている」と述べた。

これは後出しで排除もできるってことや

58 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:40:23.38 ID:CSzGV3q30.net
こいつら日本人じゃないだろ

59 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:40:31.89 ID:RPClMd+Q0.net
>>15
お前の国は?

60 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:40:51.93 ID:QQyNBKS10.net
>>54
バリスタか何かにしか見えんが
電波でも飛ばすんか

61 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:41:13.44 ID:rEmMRygi0.net
次の枢軸国が固まってきたな
あとは開戦を待つだけ

62 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:41:20.69 ID:tQ35Qa6VF.net
ポチ公ってほんと悲しいな

63 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:41:24.25 ID:WR00WGu40.net
米国ドイツの情報盗んでたのバレたしな

64 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:41:25.96 ID:HwVOGa6nH.net
マジかよ
ハイル!ヒトラー!

65 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:41:30.86 ID:DhD2vvrGd.net
むしろ5Gほかの国はどうするんやろ
中国抜きでできんの?

66 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:41:36.79 ID:Kb4KTgx70.net
中国製品締め出しとかやったら
またユダヤ人締め出しみたいなことをやるのかって大騒ぎになる国やからなぁ・・

67 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:41:42.50 ID:Awg9lwX1d.net
中国包囲網にドイツが反発してEUがまるごと追従したらどうなってしまうんや

68 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:41:47.15 ID:pI41wtRC0.net
ドイップさぁ…

69 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:41:47.18 ID:2ZBbQPnm0.net
>>54
こんな小さいのが世界動かしてるって考えるとやばいな

70 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:42:03.85 ID:yROhFb4X0.net
逆張りガイジ

71 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:42:12.51 ID:QQyNBKS10.net
>>65
コスト考えなきゃあんな国いらんで

72 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:42:13.63 ID:/SO0DnC0a.net
>>54
綺麗な指してたんだね
知らなかったよ

73 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:42:17.27 ID:lg5COMHla.net
>>29
あとイギリスやな
あいつらの危機察知能力はガチ

74 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:42:21.20 ID:TOMF10QGd.net
あのさぁ…
法的に排除しないだけで他の通信業者選ぶに決まってるやろ
まさかイコールファーウェイを使うって思ってるアホはおらんよな?

75 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:42:39.98 ID:n0UZmCth0.net
厳正なる審査の結果残念ながら貴社製品は選考より漏れましたって事にしとくんやろ

76 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:42:42.01 ID:NU6vHGaNr.net
ドイツってアメリカに対抗するの好きだよね

77 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:42:49.27 ID:bslJzVDG0.net
アメカスについときゃとりあえず最終的に勝てる最終的には

78 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:42:49.30 ID:lg5COMHla.net
>>54
こんな小さいので情報盗めるのか
技術の進歩は凄いねえ

79 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:42:49.71 ID:Bh7Mduu70.net
というかまだアメリカの本気度を読み違えてるアホおるんか
トランプはガチのマジの本気で中国潰そうとしてるぞ
ここまで追い詰めといて手を緩めるわけないのに

2年後あたり株式市場で大ごと起きるぞ
レス保存しとけや

80 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:43:01.74 ID:DhD2vvrGd.net
>>71
いやコストが基本やろ
何のための資本主義だ

81 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:43:06.34 ID:qosY6lXT0.net
>>10
アメリカイギリス日本オーストラリアは海勢だとして、陸は中国ロシアドイツフランスって感じ?

82 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:43:08.86 ID:pVoQS8PL0.net
ハイルキンペーとはたまげたな

83 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:43:11.75 ID:lg5COMHla.net
>>79
2年後とかいい加減過ぎて草

84 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:43:16.55 ID:8faaMPOi0.net
そろそろメルケル辞めろや
あいつの無能さがここ最近ひどくなっとるわ

85 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:43:25.24 ID:4l2wHoJe0.net
>>79
何が起きるんや?

86 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:43:25.62 ID:3TuaIII6d.net
アメリカはヒラリーが負けて民主党からすら親中派がほぼ一掃されたのが今の状況に繋がってるわね

87 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:43:33.20 ID:NU6vHGaNr.net
>>79
どうやって潰すんや?

88 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:43:39.22 ID:W5/iX9dl0.net
答え合わせやね

89 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:44:07.74 ID:cOjQ3GJZ0.net
>>54
なお記事内の不備を指摘されてからは一切音沙汰なし

90 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:44:10.07 ID:OHGAykpm0.net
EUが中国ついたらEU抜けたイギリスが大正解ってことになりそう

91 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:44:22.94 ID:rUwiTO8Oa.net
>>79
トランプってチキンやしやらんやろ
裏でファーウェイ株買ってるまである

92 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:44:23.23 ID:br7VAMOed.net
楽天は中華設備一切使わないらしいけどどうすんやろ

93 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:44:25.27 ID:lg5COMHla.net
>>84
任期終了し次第辞めるらしいで
意外と往生際が良いわあいつ

94 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:44:26.44 ID:BrEG951Mp.net
>>54
これアメリカ政府公認の嘘ってさっきなんj民が言ってたけど

95 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:44:26.69 ID:Kb4KTgx70.net
>>79
なんか1年前のトランプはマジで北朝鮮潰すぞと被るな

96 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:44:35.96 ID:SBnUZWBPp.net
>>16
日本は戦場になって焼け野原になってそうだが…

97 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:44:40.63 ID:J05FtNfgd.net
というか今ここで中国潰せないとアカンやろ
あと10年何事もなく過ぎたらもうどこの国も勝てなくなる
アメリカですら勝てんわ

98 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:44:41.88 ID:OkNNlsHQd.net
ドイツに技術が無い
↑無知過ぎる

99 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:44:43.20 ID:haLNcmQJ0.net
ええんか…
https://i.imgur.com/bH7lZ0x.jpg
https://i.imgur.com/jxgLuwe.png

100 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:44:50.95 ID:53dYrsCwd.net
>>86
ならあと二年で終わるやん
トランプも共和党も終わりやのに

101 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:44:51.36 ID:phhqQRch0.net
メルケルの次間違いなく極右政権出来るやろ

102 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:45:04.19 ID:haLNcmQJ0.net
>>89
シテキされてないぞガイジ

103 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:45:05.29 ID:dcH2Zq3i0.net
>>9
というかアメリカがドイツ政府に対して盗聴してるのバレとるから
ファーウェイ排除するとなるとアップルやアンドロイドも排除せなアカンくなるねん

104 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:45:07.44 ID:cAI86+wh0.net
>>99
尿管結石みたい

105 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:45:17.07 ID:aUILPTqI0.net
ドイツ車のお客さんだもんな

106 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:45:24.27 ID:lg5COMHla.net
>>31
勝ち確定やな
やっと戦勝国になれるのか

107 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:45:32.61 ID:haLNcmQJ0.net
活きの悪いhuaweiスマホ見てよ

geekbench4(CPU性能)
P20lite
シングル924 マルチ3,628
zenfone3
シングル852 マルチ4,093

3Dmark icestorm unlimited graphics(GPU性能)
P20lite 11,713
zenfone3 13,466

P20lite ¥27,500〜
http://s.kakaku.com/item/J0000027663/
ZenFone3 ¥21,384〜
http://s.kakaku.com/item/J0000021762/

108 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:45:37.79 ID:spdi7t/fr.net
アメカスに巻き込まれてチャイナの安物規制されたら経済終わるやろ

109 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:45:40.37 ID:A1ymJMxB0.net
通信機器市場シェア(総務省HPより)
https://i.imgur.com/v5bUSiY.png

110 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:45:45.94 ID:haLNcmQJ0.net
ええんか…
https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/989561cb59300a0a3599e8c9ea29c998/206647481/huawei-phones-delisted-chart.png
https://www.4gamer.net/games/143/G014363/20181019009/SS/004.jpg

111 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:45:45.97 ID:0v237gnC0.net
>>96
戦場はあの半島やろ

112 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:45:46.22 ID:Iy3ZKwWWd.net
反米は反米で固まりつつありますねぇ

113 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:45:47.21 ID:xop3Gpl4K.net
ロシアとイギリスはどうすんのかな

114 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:45:47.73 ID:wJsojJoA0.net
>>79
ないない
トランプ政権自体そんなに続かんし

115 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:45:51.19 ID:rEmMRygi0.net
>>93
2021年までとか…任期満了出来るんですかね

116 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:45:53.75 ID:lg5COMHla.net
>>101
もうワンクッション挟むと予想

117 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:46:00.75 ID:yGzO9MJF0.net
差がついてしまう

118 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:46:02.49 ID:ViJS1FNl0.net
結局ブルームバーグのアレって正しいの?

119 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:46:07.33 ID:EguUR+Uu0.net
本当に敵に回してはいけないのはイスラエル

120 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:46:07.71 ID:lg5COMHla.net
>>107

ゴミやんけ

121 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:46:17.73 ID:W0p/OT1X0.net
でもnova4欲しいんだよなぁ

122 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:46:27.21 ID:phhqQRch0.net
>>116
溜め入るか
確かにありそうや

123 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:46:27.96 ID:aUILPTqI0.net
>>113
こいつら別に中国に弱み握られてないし

124 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:46:28.74 ID:NhDP7wYb0.net
EUから米国撤退かな
ロシアの国境沿いの国々は困りそうではあるが
ドイツに面倒を見てもらうしかないな

125 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:46:36.95 ID:21tDyN5X0.net
嫉妬しすぎだろw

126 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:46:39.45 ID:Awg9lwX1d.net
トランプがやりだした中国との貿易戦争直後に
中国は日本に対して態度軟化したりロシアが北方領土返そうか?とか言い出したのが怖い

詰まるところ日本がアメリカの尖兵だと思ってるんやろ?

127 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:46:39.81 ID:0v237gnC0.net
>>119
🇮🇱も🇺🇸側やな

128 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:46:41.02 ID:e48CaMxnd.net
ドイツも金玉握られとるんか?

129 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:46:50.71 ID:NU6vHGaNr.net
>>97
せやろか 
ヤバイヤバイ!って必死に対抗してたときは崩せないが 
締め付け緩めたら勝手に内部瓦解することなんでよくあるからな
歴史なんて結局ある国の衰退期に他の国の興隆期が組み合わさったら勝つぞ後者が

130 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:46:52.83 ID:haLNcmQJ0.net
>>109
https://i.imgur.com/WeieK1i.jpg

131 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:46:53.95 ID:0nF38SvB0.net
>>60
通信コネクタに使われてる部品やねん
これが入ったコネクタにLAN繋ぐと発信が枝分かれして中華にも送るようになっとる

132 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:46:56.19 ID:X+Zgs+wBd.net
>>99
こんなもんに何積めるん?チンカスくらいしか載らんやんけ

133 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:46:59.74 ID:Bh7Mduu70.net
>>83
2年後は根拠あるぞ
逆イールドカーブが起きてから大体2年後に何かが起きてるんや
さらに2年後は大統領選と重なってる
これはもうなんか起きるやろ
世界はシナリオ通りに動いてるんや

134 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:47:10.16 ID:ZG5WbuZVM.net
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/HUAWEI VNS-L22/7.0/LR

やったぜ。

135 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:47:12.42 ID:Ty3kG4dx0.net
>>100
トランプ再選するやろ
相手ポリコレガイジのクソババアじゃなかったっけ?

136 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:47:13.97 ID:N3pPzgj80.net
まーたドイツが負けるんか

137 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:47:19.74 ID:gQUxdzwaa.net
ドイツを手に入れた者が次の戦争の勝敗を決する

138 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:47:20.64 ID:IMohgpsf0.net
>>79
頭悪そう

139 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:47:22.57 ID:A1ymJMxB0.net
>>130
それ出して何が言いたいの

140 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:47:55.55 ID:m5kHQOC10.net
そらそうやろ
なんの情報を傍受してる証拠もないのに規制する方がおかしい

141 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:47:55.74 ID:N+yPHBKMp.net
>>131
ソースは?

142 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:47:55.88 ID:nrXMUqVsd.net
なおアメリカ国民は中国製品大好きなので対米貿易大黒字な模様

143 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:47:56.88 ID:OLPiL3NF0.net
ドイツ中国ロシア

つよい 日本もこっちに入ろう

144 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:48:02.74 ID:dF9kZ6FIM.net
日独の協定できてからも中華への関与を残してたんだっけ

145 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:48:08.86 ID:wo/vx7W/0.net
証拠ないんやから当たり前やん

146 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:48:10.99 ID:t12zcUFo0.net
>>106
今一勝一敗やぞ

147 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:48:13.53 ID:lg5COMHla.net
>>119
アメリカの権力握ってるからな

148 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:48:14.03 ID:4IfHQA6V0.net
ドイツを見習え

149 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:48:22.56 ID:pmEL/VNp0.net
bloombergミスったと思うんやけど
チップ極小サイズすぎるやろ

150 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:48:23.43 ID:o4t9/wYx0.net
これは先進国

151 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:48:25.69 ID:Awg9lwX1d.net
ドイツの次って極右じゃなくて極左の政党やろ?
極左過ぎて金持ち弾圧して貧困移民にばら蒔きやりかねんくらいの極左

152 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:48:27.82 ID:3TuaIII6d.net
ソ連が負けたのは技術競争に破れたのが要因だけど中国はソ連と違って自由経済で経済的には大きく伸びてるのがどう出るかやね

153 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:48:29.00 ID:shno8VDYp.net
エニグマ突破されてたのに気づかないおバカ国家

154 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:48:31.96 ID:HFmAO5RI0.net
情報収集される危険性がある中国か情報収集してるアメリカかの究極の二択

155 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:48:35.66 ID:wjBe+jBrd.net
>>126
うーん
日本に何かしたところで日本がアメリカにつくのは揺るがんし意味あるか?
こっからアメリカが日本の都市爆撃でもしないと無理やろ

156 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:48:35.98 ID:CNR7f9gm0.net
中国とロシアが味方という風潮一理ない

157 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:48:42.50 ID:aUILPTqI0.net
>>31
勝ったな

158 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:48:43.78 ID:2ZBbQPnm0.net
>>143
疫病神いるんですがそれは

159 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:48:46.37 ID:jJQjc3KS0.net
マジで中国の犬やな

160 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:48:54.97 ID:lg5COMHla.net
>>134
よう情弱

161 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:48:58.76 ID:wyd+CB3ha.net
ゲルカスとかいう逆張りガイジ

162 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:49:03.28 ID:Ty3kG4dx0.net
>>101
国家社会主義ドイツ労働者党の台頭ありますか?

163 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:49:04.46 ID:KLfzIw3N0.net
ゲルップはまた負けてしまうんな

164 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:49:11.95 ID:Xsvzl6bJd.net
ゲルップさぁ…

165 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:49:13.45 ID:lM2hgC4kr.net
>>140
ハードウェアから余計なものが見つかったぞ

166 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:49:16.72 ID:0v237gnC0.net
てか元を辿れば社会主義・共産主義(マルクス主義)を作ったん🇩🇪やから、こいつらがこんなん作らんかったらもっと世界平和やったやろ

167 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:49:30.83 ID:qosY6lXT0.net
>>101
帝政やぞ

168 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:49:34.27 ID:OpWOPhlP0.net
>>23
韓国「なあ北への制裁緩和してくれへん?」
独「全然進展してないやん無理やで」
韓国「でも平和のためには・・・」
独「ファーwwwワイら今まで北に何回騙されたと思ってんねん今のとこは無理やでほなまた」

こんなことがあったみたいやで

169 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:49:38.82 ID:haLNcmQJ0.net
>>149
いや可能やぞ
難癖付けてるのは「概念の話で実際に混入したのはメーカーが否定してるからない」理論やぞ

170 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:49:41.95 ID:uNtjaNEJ0.net
🤔

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/list/1133/904/01.jpg

171 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:49:42.15 ID:2S3p97Gn0.net
ドイッパリも大変やなあ

172 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:49:46.74 ID:cul5Hh0F0.net
そら何も悪いことしてない企業を締め出すとか法治国家じゃないしな

173 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:49:49.64 ID:OHGAykpm0.net
なお嫌儲の中では日本がファーウェイ締め出せと叫んでてアメリカが呆れてることになってる模様

174 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:49:51.15 ID:rvlLLLAD0.net
排除しない(選ぶとは言ってない)

175 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:49:52.75 ID:MU7akh9xa.net
>>114
トランプ政権の一存だと思ってるんか?

176 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:49:53.48 ID:xwhX4qufd.net
>>31
こんなん絶対左勝つやんけ

177 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:49:55.28 ID:klEJwZTR0.net
中国の🐶

178 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:50:10.90 ID:FJ6sIer/r.net
習近平「やめてくれよ…」

179 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:50:13.17 ID:EVMSpX5g0.net
そもそも中国とアメリカが中悪くなった原因はなんだっけ

180 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:50:13.37 ID:8PA0D/Qr0.net
ヨーロッパは中国とズブズブやからね

181 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:50:13.41 ID:C7nA01Gsd.net
>>31
韓国は赤化統一後かな?

182 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:50:16.04 ID:Awg9lwX1d.net
トランプがキチガイみたいにオラついてアメリカでデモ起きたりしてるけど
EUや南米に比べたら遥かに穏健なのが草生える

183 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:50:24.15 ID:ViJS1FNl0.net
中国は情報収集してるから否定してる奴はガイジ
なおアメカスもやってる模様

184 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:50:27.11 ID:2NhZaPje0.net
終わったな

185 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:50:32.27 ID:ymEz947p0.net
まぁドイツはそう言うしかないやろ
でもトランプがNATO絡みでそんなとことは組めない言うたらイチコロ

186 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:50:34.62 ID:50VJrIus0.net
>>90
ブリカスは支那とべったりやろ

187 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:50:35.84 ID:b8rDDWnP0.net
>>162
ゲルカスはマジでナチの事汚点だと思ってるから似たような団体でも名前は違うのにするぞ

188 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:50:43.17 ID:haLNcmQJ0.net
ファーウェイ等の中国通信機器メーカーへの対応

@政府調達から排除、政府が通信大手等に排除を指示・要請: アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、日本、カナダ、インド
A大手通信会社が、5G等の契約から排除、と明言: 英国、韓国
B政府が、5G調達から排除する理由はなし、と明言: ドイツ

189 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:50:43.70 ID:KyVFQAcB0.net
>>126
尖兵やなくて植民地やろ

190 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:50:46.55 ID:lg5COMHla.net
>>173
流石ケンモメンさんやな

191 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:50:49.29 ID:3TuaIII6d.net
とりあえずアメリカには100%オーストラリアとカナダがついて来るだけ大きいよな

192 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:50:49.72 ID:0v237gnC0.net
>>181
てか統一してほしい
単純に鬱陶しい国ひとつ消えるからありがたいわ

193 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:50:56.52 ID:FJ6sIer/r.net
>>168
かわいそう
ドイツにすり寄っても世界大戦負けるだけやしアメリカの犬してた方がいいのにな

194 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:50:56.62 ID:t12zcUFo0.net
>>155
中国との貿易が今のより盛んになると中国と縁切りにくくなる切ったとしたら国が揺れる

195 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:50:57.84 ID:9haR27vna.net
>>31
いうて中国は資本主義国家だからな
いざとなればアメリカ側につくよ

196 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:50:58.29 ID:MU7akh9xa.net
勘違いしてるやつ多いけど対中国政策はトランプ政権じゃなくてアメリカの総意やからな

197 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:51:01.69 ID:wJsojJoA0.net
>>175
思わんけどそれなら余計無いやろ
生活成り立たんレベルで中国に依存しとるのに

198 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:51:03.03 ID:wjBe+jBrd.net
>>173
そんなイスラエルみたいな影響力あるわけないのに草

199 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:51:04.46 ID:2S3p97Gn0.net
>>173
なんでリアルタイムでそんなにズレるんですかねぇ

200 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:51:19.20 ID:spdi7t/fr.net
5Gの覇権はチャイナが取りからアメカスに付いてもしゃーないやん

201 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:51:27.64 ID:pmEL/VNp0.net
>>169
はぇー技術の進歩は恐ろしいわ
日本政府の余計なモノ発見も案外嘘じゃなかったりしそうやな

202 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:51:30.58 ID:9haR27vna.net
>>176
中露独相手とかさすがに勝てんわ

203 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:51:44.30 ID:Dx30+WUXd.net
>>179
トランプが貿易赤字が気に入らないと喧嘩吹っ掛けたから

204 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:51:47.64 ID:dF9kZ6FIM.net
>>114
民主党のほうが対中で強硬になってきとるって新聞で読んだ

205 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:51:47.85 ID:0v237gnC0.net
>>191
🇬🇧と🇮🇳もやぞ

206 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:52:03.47 ID:T0f286hQF.net
大戦近そうな雰囲気感じたら全力でドイツから遠ざかれ

207 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:52:08.79 ID:DXKVdx//0.net
ジャップ産スマホが売れるわけでも機能が向上するわけでもないのになぜジャップはHUAWEI製品を排除するんや?

208 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:52:10.71 ID:t12zcUFo0.net
>>166
マルクス主義は実現されてないからセーフ
社会主義の元辿れば空想的社会主義にたどり着くし

209 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:52:15.44 ID:973a0g9S0.net
UKUSA協定結んで尚且つファイブアイズの構成国であるカナダもそのうち排除決定するやろな
日本が排除決定決めたってことはシックスアイズに既になってるのかもな
UKUSA協定は発展してUKUSAJPN協定になるかもなぁ

210 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:52:17.12 ID:A1ymJMxB0.net
アメリカは元々通信インフラのファーウェイシェア率低かったからいいけど他の国が便乗するのは困るやろ
https://i.imgur.com/D4AztQF.png

211 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:52:19.21 ID:9haR27vna.net
>>79
トランプは経営者だから政治的思想は優先しない

212 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:52:37.19 ID:0v237gnC0.net
>>202
それは流石に🇺🇸舐めすぎ

213 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:52:43.77 ID:z/wYU/vE0.net
>>27
EUがまとまるとは思えない。
例え纏まったとしてもドイツフランスの軍備は米軍が引き揚げたら大したことはない!

214 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:52:46.95 ID:lg5COMHla.net
>>202
米国一国で余裕やぞ
何なら中露日独仏英印VS米国でも米国が勝つんやで

215 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:52:53.38 ID:2ZBbQPnm0.net
>>186
日本とTPPでうまくやろうとしてて一帯一路推しの中国とちょっと仲悪くなってるぞ

216 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:52:53.89 ID:LAGXS0lC0.net
そりゃアメリカに情報盗まれてたからな

217 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:53:04.91 ID:0v237gnC0.net
>>208
レーニン「ほんまやで」

218 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:53:11.27 ID:2S3p97Gn0.net
>>211
それこそ経営者視点で排除やろ

219 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:53:13.64 ID:lg5COMHla.net
>>207
悪いことをしたからに決まってるやろ

220 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:53:13.90 ID:3TuaIII6d.net
EUの動きはロシアがどう出るか次第やろ

221 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:53:16.03 ID:pr3QpIBOM.net
>>192
くっついて消えるのがベストなんやが

222 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:53:16.44 ID:HfHZTzgX0.net
対中強硬策がポンポン出てこれるのはトランプの独断先行だけやないからやぞ

223 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:53:19.12 ID:B4pSp8HB0.net
ゲルカス通信産業弱そうだもんな
プライド捨ててアメカスに頼るよりは父さんに頼るわ

224 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:53:25.32 ID:Awg9lwX1d.net
韓国って忘れがちだけど中国からの経済制裁受けてる最中やからな
韓国は国内で反米反日が凄いので欧州に行くしかないんや

225 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:53:27.28 ID:ymEz947p0.net
つーか日本でまともに問題になるのはソフバンだろ
株式公開前にお前んとこの設備全部排除な言われるとか

226 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:53:36.29 ID:xwhX4qufd.net
>>202
🇺🇸が勝つぞ

227 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:54:02.90 ID:29WQvHODd.net
>>210
これでほかの地域に買うなと迫るとかドクズやんけ
アメカスほんまセコいわ

228 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:54:11.04 ID:IJoiJr5P0.net
>>54
こんなんで釣られるやつ機械弱すぎんか?
こんなんでスパイできるわけ無いやんw
もっと言えば普通仕込むならハードじゃなくてソフトに仕込むし
分解して技術者に見られたら一発アウトなのにこんなリスキーなことする意味がない

229 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:54:12.40 ID:wjBe+jBrd.net
>>210
とりあえずヨーロッパからは中国メーカー消えるんか

230 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:54:12.57 ID:VVvXUF/a0.net
今更戦争なんて意味あるのか?

231 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:54:16.18 ID:fVa0TYhRd.net
ドイツって車産業は凄いけど通信は駄目駄目なんか?

232 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:54:22.81 ID:8PA0D/Qr0.net
>>213
経済に関してはドイツフランスが中国とべったりやからな
自動車とか

233 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:54:28.35 ID:973a0g9S0.net
てカナダも排除してるんか
ついでにインドもか

UKUSA協定を既に日本とインドも結んでるのかもしれんわなぁコレ
ファイブアイズじゃなくてセブンアイズになるか

234 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:54:38.79 ID:/6lQmfVDd.net
>>202
なんななら日中露独vs米でも米が勝つぞ

235 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:54:41.77 ID:mDc26rBI0.net
アメリカ「しめつけるぞ」
に同調やろ?
にしても与党の余分なものが入っていたは草生える馬鹿にされるやろあんなん

236 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:54:44.39 ID:jgYvfk2b0.net
>>192
混乱に乗じて竹島奪い返せばいいしね
「北朝鮮が我が国固有の領土に侵入したので排除」って理論が出来るやろ
韓国だったらなあなあで済ますしかないけど北朝鮮なら別にね

237 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:54:45.70 ID:Kb4KTgx70.net
>>224
その前に北と統一やで

238 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:54:48.05 ID:Yy1mu7DRr.net
ロシアとか勝ち確決まってからしか動かんやろ

239 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:54:48.89 ID:dF9kZ6FIM.net
>>103
盗聴だけがヤバいんやないで
通信インフラにキルスイッチ埋められるのが最悪やねん

240 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:54:50.04 ID:fctkn4uE0.net
アメリカの奴隷ジャップと違って対等に物言えるんやな

241 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:54:52.46 ID:DX1tvAMt0.net
ドイツ第四帝国爆誕

242 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:54:54.78 ID:j/xVTyb50.net
>>133
これまでバブル崩壊前に逆イールドが起きてたのは真やけど、逆イールドが起きるからバブル崩壊したかはわからないんやで

243 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:55:00.31 ID:A1VGW90u0.net
ドイツと組んでも良いこと無いし
中国と仲良くやってクレメンス

244 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:55:00.75 ID:30WHVNWea.net
中華の不正チップって掃除機とかからも見つかってるからのう
勝手にWiFi繋がってなんかしてるらしいが掃除機につけるなよ…

245 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:55:01.02 ID:t12zcUFo0.net
>>217
マルクス主義歪めたカス
悔い改めて

246 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:55:01.57 ID:neANuuZM0.net
>>173
あそこガイジ左翼化が酷いわ

247 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:55:06.51 ID:wJsojJoA0.net
>>234
やっぱりベトナムって神だわ

248 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:55:13.66 ID:haLNcmQJ0.net
>>228
それ自体は可能だと言われてるんだよなあ…

249 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:55:16.79 ID:0v237gnC0.net
>>236
>>221
ほんこれ

250 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:55:21.84 ID:9haR27vna.net
>>8
大日本帝国はなぜか中国とアメリカを敵に回しちゃう無能プレイするもんなあ
地理的に遠いからドイツイタリアに糞ほどの役にも立たんし

251 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:55:24.23 ID:MU7akh9xa.net
>>197
対中貿易赤字はアメリカにとって致命的やねん

252 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:55:25.60 ID:lg5COMHla.net
>>228
お前みたいな自称機会通(笑)の判断なんて宛になるわけないやろ
米国の技術者の判断のほうがよっぽど信用出来るわ

253 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:55:27.92 ID:aaD5cEVt0.net
>>227
エリクソンが北米企業だと思ってんのか?

254 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:55:31.57 ID:FjPDv9zV0.net
>>210
当たり前やけど日本メーカーの影も形もないんやなあ

255 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:55:34.85 ID:3TuaIII6d.net
反トランプが多いけど対中強硬策だけは両党で利害が一致してるからトランプも構わずやれるって言われてるな

256 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:55:35.15 ID:2S3p97Gn0.net
>>224
気付いたら蚊帳の外で
ムンタン支持率低下中やもんな

257 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:55:43.27 ID:neANuuZM0.net
>>179
中国が技術移転を強要していたから
やめろと言ってもやめないからアメリカが切れた

258 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:55:43.79 ID:phhqQRch0.net
いうてEUはGoogle締め出すんやろ?

259 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:55:44.29 ID:0v237gnC0.net
>>245
ロシア帝国すき
ソビエトきらい

260 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:55:44.59 ID:8k6xLLfU0.net
>>202
中国がいくらGDPを水増ししてもアメリカを越せない時点で分かれよ

261 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:55:45.07 ID:BZT3tZDc0.net
>>11
ドイツくんというかそもそも世界は日中の2国でソ連の防波堤になることを期待してたからね
ヴェルサイユ条約っていう国際秩序の一角を担ってる国が世界の権益が集まってる場所に戦争仕掛けるとかいう世界を敵に回すような考えなしの戦争仕掛けるガイジ国家とはみんな思ってなかったんやで

262 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:55:47.54 ID:cLW7dmYX0.net
>>192
また内戦起こしそうやな

263 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:55:57.60 ID:gktby58i0.net
ドイツさん、EUという枠組みあるから欧州経済で経済一人勝ち状態だけど
このままEU懐疑派台頭してきたらやばいで
メルケルのせいで中露に金玉握られすぎたのもまずかった

264 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:56:01.53 ID:UOrBQhHwM.net
>>2
国民党の方じゃね?

265 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:56:08.95 ID:1gA4I2Re0.net
>>228
自称機会通のなんj民VSアメリカのエリート技術者...
ファイ!w

266 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:56:13.33 ID:sTY3ButZ0.net
女性活躍中(男性は排除)
みたいにうまくやれや日本も
角が立つやろが

267 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:56:17.22 ID:Ty3kG4dx0.net
>>31
ワイがアメリカなら日英加豪印比とかいう
クソザコいらんけどなあ

268 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:56:26.18 ID:Bh7Mduu70.net
>>211
北朝鮮は一応折れたからトランプも軟化したやろ
中国はキンペーが折れるまでどんどん締め付けてくるで
そしてキンペーは余裕がなくなるまで折れない

269 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:56:32.81 ID:neANuuZM0.net
>>196
民主党もノリノリやからな

270 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:56:40.08 ID:9haR27vna.net
>>232
日本もだろ

271 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:56:43.01 ID:pmEL/VNp0.net
インドってイギリスと仲良いんやな
旧宗主国とか憎み足りんやろ

272 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:56:45.42 ID:BZT3tZDc0.net
>>35
フランス、イギリス「」

273 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:56:50.71 ID:2S3p97Gn0.net
>>228
理由はなんでもええんやろ

274 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:56:50.72 ID:0v237gnC0.net
>>250
ホンマやわ
だから今みたいに米英と協調してる日本政府は賢明やわ

275 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:56:51.36 ID:dF9kZ6FIM.net
>>250
伍長がロシアに攻めいるとか想定してなかったんやろ

276 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:56:56.35 ID:1gA4I2Re0.net
>>266
は?

277 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:56:57.37 ID:MGYVg9RY0.net
>>139
ネトウヨはガバガバって言いたいんだろ

278 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:56:58.13 ID:b8rDDWnP0.net
>>245
イスラム原理主義組織なみにマルクス主義って正統派が並び立つよな

279 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:57:05.18 ID:yz9yrNaq0.net
中華製が危険となるとPCどこ買ったらええんや
レノボもアウトなんか

280 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:57:05.39 ID:lk3D1y4x0.net
こんなゴリゴリの締め出しでも許されるのがアメカス

281 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:57:06.10 ID:z5SLOGkJd.net
>>173
なんでそんな嘘つくんや

282 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:57:06.55 ID:8k6xLLfU0.net
>>265
最後にレスしたなんjの勝ちw

283 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:57:07.40 ID:WH5c+sKqd.net
>>247
世界が相手でも勝つアメリカに勝つベトナムとか地球外国家かな?

284 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:57:12.05 ID:2pD3ouYPa.net
ドイツって会社めちゃくちゃ買われてるんでしょ

285 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:57:24.92 ID:3TuaIII6d.net
韓国って中国から嫌われてるのにほんと中国のこと大好きだよな
北朝鮮よりも親中なんじゃねってレベル

286 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:57:34.12 ID:neANuuZM0.net
>>224
THAAD配置で中国がキレてから制裁されっぱなしやな

287 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:57:34.28 ID:haLNcmQJ0.net
アメリカの陰謀論!詳細公表できない証拠がないから!とかいうくせに
スノーデンのiphone電源オフから情報抜き取れるとかいうやつは完全に信じるの草

288 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:57:36.09 ID:4hcuOznB0.net
アメリカの言う通りだったね

289 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:57:38.83 ID:LY8ngPcc0.net
戦争に発展したとしてやっぱアメリカさいっきょなんか?
中国とか北朝鮮とかヤバいもん隠し持ってそうで怖E

290 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:57:42.31 ID:1gA4I2Re0.net
>>282
なんjすげえええええwwwwwww

291 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:57:43.20 ID:wJsojJoA0.net
>>251
どこが致命的なんや

292 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:57:46.88 ID:30WHVNWea.net
>>228
プログラムに仕込む方が簡単に見つかるからハードに仕込んでるんやで…

293 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:57:48.23 ID:5/TiM5l2M.net
>>228
まあアプリ1つで簡単に情報抜ける時代やしね
できるにしても、そこまでリスキーなことする必要は無いわな
もっと言えばアップルもグーグルもソフト面では情報抜きまくりやし

294 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:58:03.45 ID:amdm9HYed.net
>>32
ソマリアは多国籍軍に勝ってるからガチ強いで

295 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:58:04.18 ID:zzOAJCxW0.net
>>79
2年後にはトランプ落選しとるやろ

296 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:58:04.43 ID:0ZP2yi7ZM.net
ウチは排除しないよじゃなくプライバシーは保証されるべきではないと言い切っちゃうヤベーやつ

297 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:58:08.84 ID:eT44l0b30.net
マジで覇権争いやな

298 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:58:11.62 ID:wyd+CB3ha.net
>>265
やめw

299 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:58:20.21 ID:RdsZ0S1jd.net
>>31
最終的に左が勝つにしてもそれまで持ちこたえられへんやろ

300 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:58:22.03 ID:1gA4I2Re0.net
>>296

ドイツさんガチガイジやんけ

301 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:58:23.59 ID:2ZBbQPnm0.net
>>279
MacBook買っとけ

302 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:58:26.39 ID:2QFlnMBf0.net
ワイスマホ買い替え先にP20lite考えとったけど買ってもええんか?

303 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:58:41.13 ID:9haR27vna.net
は?ドイツ舐めすぎだろ
アメリカとかけちょんけちょんに倒したるわ

304 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:58:41.19 ID:cUtVhh6n0.net
>>54
はえ〜

305 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:58:50.80 ID:EguUR+Uu0.net
アメリカは対外戦争負け無しやけど国内のマスコミと人権思想に負けることはあるよな

306 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:59:06.02 ID:30WHVNWea.net
>>302
一般人は買ってもええやでお前の情報には価値ないし

307 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:59:08.25 ID:cLW7dmYX0.net
最近はスポーツのオーナーも中華系が多いし欧州もプライド傷ついてんのかな?

308 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:59:13.14 ID:fVa0TYhRd.net
そういやノキアとかiphone普及する前携帯の王者だったのに見事に消えたな
悲しい

309 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:59:13.28 ID:haLNcmQJ0.net
>>302
ええんかそれで…

geekbench4(CPU性能)
P20lite
シングル924 マルチ3,628
zenfone3
シングル852 マルチ4,093

3Dmark icestorm unlimited graphics(GPU性能)
P20lite 11,713
zenfone3 13,466

P20lite ¥27,500〜
http://s.kakaku.com/item/J0000027663/
ZenFone3 ¥21,384〜
http://s.kakaku.com/item/J0000021762/

310 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:59:20.54 ID:2DrQfdtW0.net
今回日本はメインキャラやなくてその他大勢やから関係ないわ

311 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:59:23.38 ID:xVqZmHI+M.net
日本の底辺層はやべースマホいっぱい持ってるけど大丈夫か?

312 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:59:26.49 ID:nlNgYoPkd.net
>>300
GoogleのCEOも知られて困ることする方が悪い言うとるしセーフ

313 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:59:26.73 ID:uh8F02U40.net
>>54
これの続報でスーパーマイクロだけじゃないって記事読んだ

314 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:59:27.66 ID:HNXrJZ3ha.net
欧州は中国のご機嫌うかがいせなあかんよな

315 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:59:30.37 ID:973a0g9S0.net
>>271
そこまでじゃないで
今でもインドエリート家庭はイギリス留学するしな

それに今も英連邦やからな

エシュロン運用してるファイブアイズに日本とインドも加わるのは間違いないやろねぇ
てか既にUKUSA協定結んで仲間に加わってると見る方が自然だけども

316 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:59:30.93 ID:I2UOFXjr0.net
WW3あるんか?

317 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:59:33.49 ID:0v237gnC0.net
🇨🇳は今でも太平洋進出本気で狙ってるからな
だから沖縄や台湾欲しがってるんやで
🇺🇸は共和党・民主党、トランプ・オバマ関係なく絶対それを許さんから

318 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:59:36.18 ID:cQN66Cgf0.net
こんなん日本企業じゃ作れんわ…
https://i.imgur.com/bH7lZ0x.jpg
https://i.imgur.com/jxgLuwe.png

319 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:59:36.47 ID:1MIL8MMXr.net
EU「Googleに5700億円払わせるぞ」
Google「AndroidのGoogleサービスはEU内で有料にするぞ」

320 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:59:37.17 ID:gktby58i0.net
米でパンダハガーがほぼ絶滅化したのはキンペーの終身皇帝化のせいやろ
あれで経済的に豊かになったら民主化進むっていう幻想が木っ端微塵になった
キンペーもキンペーでもうちょい寝たフリしとくべきだった

321 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:59:40.82 ID:iytSXST20.net
>>267
流石に肉壁としてブリカスとジャップは必要やわ

322 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:59:43.55 ID:2pD3ouYPa.net
ドイツが向こうってことは勝ったな

323 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:59:44.45 ID:0qHxJz69a.net
これ戦地はアフリカになるんか?ファーウェイの領地なんやろ?

324 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:59:44.71 ID:jYXKZ66F0.net
ドイツが中国に付く・・・あっ(察し

325 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:59:45.03 ID:t12zcUFo0.net
>>278
マルクス主義は共産陣営から逃げてるし
まあマルクス主義でも成功するとは思えんが

326 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:59:48.90 ID:VfTL/JPk0.net
ちうごくの指導者の名前書くとなんかWi-Fi繋がらなくなるな

327 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:59:55.16 ID:1gA4I2Re0.net
>>306
1つならともかくたくさん集まると底辺の情報にも価値があるんやで

328 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 13:59:57.15 ID:lk3D1y4x0.net
これが白人の会社やったらどうなってたやろなぁ…

329 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:00:02.44 ID:Awg9lwX1d.net
ジャップジャップ言うてる奴らは欧州が天国だと思ってるけど
ドイツだって少子化はもう歯止めが効かないレッドゾーン入ってるのとか知らんのやろ
ドイツ女が自由恋愛主義を楽しみ過ぎたのがあかんのやけれども

330 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:00:09.94 ID:inlJuykma.net
ワイP20lite買う予定だったがAQUOSsense2買う事を決意

331 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:00:13.08 ID:hgIfCGPld.net
このアメリカへの盲信っぷりが敗戦国の末路足るゆえんやな
天皇から星条旗に変わっただけの脳停止民族やでほんま

332 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:00:13.13 ID:2S3p97Gn0.net
大量破壊兵器と同じで
理由はなんでもいいんだよなあ

333 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:00:14.61 ID:x5Lg9o700.net
>>296
スノーデン「アメリカやん」

334 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:00:18.64 ID:8PA0D/Qr0.net
>>305
まあそれも情報戦やけどな
ベトナムの反戦運動もソ連が関与してたし

335 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:00:24.91 ID:Kb4KTgx70.net
>>311
底辺層の情報なんて中国もイランやろ・・

336 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:00:26.77 ID:JS1vIMDCd.net
>>318
それ外国の技術買い取って作ったもんやろ

今の中国人さんがゼロからものを作れるわけないで

337 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:00:37.10 ID:qosY6lXT0.net
>>192
これよく言うヤツおるけどガイジやん
曲がりなりにも青チームが北朝鮮中国ロシアの間にいてくれてる方がいいやろ
韓国なかったら戦場は日本やで

338 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:00:39.95 ID:C7nA01Gsd.net
IT分野でドイツがアメリカに太刀打ちできるのかものなんてあんのか?

339 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:00:40.29 ID:xVqZmHI+M.net
ここでもファーウェイの宣伝しまくってたけど大丈夫か?

340 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:00:46.14 ID:RdsZ0S1jd.net
>>195
その戦争はもう終わったで

341 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:00:51.74 ID:odwctrq30.net
ドイツはいつも負けチームにおるから

342 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:00:56.57 ID:1gA4I2Re0.net
>>329
ドイツの白人の出生率って日本未満らしいな

343 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:01:05.35 ID:0v237gnC0.net
>>337
まぁそれは一理ある
併合したもそれ目的やし

344 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:01:06.79 ID:YLfW/wxX0.net
アメリカがライバル国の大企業に嫌がらせしたいだけやろ?

345 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:01:06.92 ID:9haR27vna.net
>>73
基本的に大戦で島国が負けることないもんな
アメリカもイギリスも日本も1回も敗北してない

346 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:01:07.94 ID:xQNmvDxKM.net
>>54
てかこれファーウェイちゃうやろ
マイクロなんとかいう米の企業の不祥事ちゃうかったか

347 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:01:12.85 ID:haLNcmQJ0.net
>>306
なお踏み台

348 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:01:15.74 ID:phhqQRch0.net
CIAって無能じゃね?
ソ連の工作員の方がよっぽど有能だろ

349 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:01:16.33 ID:uXqxNcAY0.net
政府が動いてやっと使われなくなる中国製品
もともと誰にも使われない日本製品

350 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:01:20.78 ID:zb+CJoiX0.net
>>228
ソフトに仕込むとかいつの時代から来たんですかね?

351 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:01:29.90 ID:YLfW/wxX0.net
>>29
ベトナム

352 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:01:38.18 ID:M+NT2Tged.net
ちなみにファーウェイのみならず中国には政府の命令に従わなくてはならない法律があるので個人情報収集を命令されたら実行せざるを得ない

353 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:01:47.07 ID:2QFlnMBf0.net
>>309
メモリとストレージとカメラ性能は?

354 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:01:49.00 ID:1gA4I2Re0.net
>>331
自主的に判断しても中国は黒やろ
ウイグル人の臓器抜き取ってたやつらなんか信用出来るわけないやろ

355 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:01:50.68 ID:z/wYU/vE0.net
>>191
アイファイブとしてまとまれば大きいけどカナダオーストラリアはそれぞれ500万人の小さな国だから経済も軍事も知れてるよな!

356 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:01:50.75 ID:Aiuhg7/KM.net
中華スマホ使ってるやつwwwwwwwwwwww

357 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:01:52.65 ID:HSHHDqJL0.net
アホのパヨク(not日本人)がドイツを見習え!
とか言い出すんやろなあ

358 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:01:54.61 ID:18/lMnPB0.net
アングロサクソン諸国(米英豪加)と日本とインドが連帯しとるな完全に
あとこっちに加わりそうなのはフランスかな

359 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:01:58.31 ID:3TuaIII6d.net
朝鮮が統一した場合に核保有の有無、在韓米軍の有無、中米のどちら寄りになるか
の三要素が世界に大きく影響すると言われてるな

360 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:02:05.89 ID:E4Jf2yrT0.net
貿易戦争仕掛けるけど言う事は聞けやっていうトランプの態度が通用するわけないやろ
むしろ日本のポチっぷりが異常

361 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:02:09.48 ID:YLfW/wxX0.net
>>349
日本製品は政府が動いても使われてないんだよなあ

362 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:02:17.40 ID:dF9kZ6FIM.net
>>294
命の価値が極度に低い生き物との戦いでは倫理が進んでしまった先進国は不利やな
帝国日本は当時の水準では結構な先進国やったわけやし

363 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:02:20.20 ID:1gA4I2Re0.net
>>357
中国人なんやろなぁ

364 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:02:23.83 ID:eT44l0b30.net
>>331
中国につくんか?アメリカにつくんか?

365 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:02:25.26 ID:Q1IQ6Vb50.net
>>359
第二次朝鮮戦争の時間だね

366 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:02:26.86 ID:2S3p97Gn0.net
ケンモメンの無条件中韓主義ってなんなん?

367 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:02:27.54 ID:EyfISLGLd.net
今戦争してメリットあるか?

368 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:02:31.81 ID:haLNcmQJ0.net
>>346
せやで中国軍工作員が工場入ってやったというやつや
当然huaweiなら公認みたいなもんやろ

369 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:02:36.43 ID:4hcuOznB0.net
ネトウヨ「ファーウェイええで!」

なんだったのか

370 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:02:37.49 ID:OHGAykpm0.net
>>320
日本の中国好きもわりと引いてたなアレ

371 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:02:39.18 ID:iytSXST20.net
>>309
ZenFone3って2年前の機種やんけ…

372 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:02:41.69 ID:wJsojJoA0.net
>>354
その中国人の臓器抜き取って人体実験してた国がアジアにあるらしい

373 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:02:54.87 ID:/JwtBgnMr.net
ほーん、じゃあgalaxy買うわ!

374 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:03:00.52 ID:b8rDDWnP0.net
>>320
覇権国家になるとか全人代とか言ったのを学者が批判してたな
言論の自由ない国で政府批判やったと言う事は危機感からだろうし
マジで馬鹿なんだろうなプーさん

375 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:03:04.34 ID:oHAH8Io50.net
うおおおおお!!また戦争に一歩近づいたな!!

376 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:03:12.00 ID:EyfISLGLd.net
パンピーやから気にすることないで
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/HW-01K/8.1.0/LR

377 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:03:13.84 ID:phhqQRch0.net
アメリカがあると言えばあるんやぞ
ソースはイラクの大量破壊兵器

378 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:03:14.51 ID:dTIGqEMBd.net
日本が不自然に軍隊をどうこうしてんのも関係あるんかな
戦争が起きても屁理屈こねて参加しないでほしいが厳しいやろな

379 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:03:15.60 ID:VfTL/JPk0.net
>>337
今日本は最前線や南無くなるのは大してかわらん

380 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:03:19.18 ID:9haR27vna.net
>>123
人民元が逝ったらポンドとルーブルが逝くんだよなあ
円やドルが逝っても同様

381 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:03:21.11 ID:Kb4KTgx70.net
>>357
歴史的に見て一番成功してるアメリカを見習えと言わない不思議

382 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:03:22.25 ID:2S3p97Gn0.net
>>367
武力の戦争にはならんやろ
lose-lose

383 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:03:24.15 ID:1gA4I2Re0.net
>>372
70年前の日本帝国と同レベルなのが今の中国って見解でええか?🤔

384 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:03:32.89 ID:wJsojJoA0.net
>>377
これはあるな…間違いないわ

385 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:03:35.26 ID:jYXKZ66F0.net
>>372
時代を考えろ時代を

386 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:03:37.28 ID:18/lMnPB0.net
中国抹殺は民主党もノリノリなんだよな
ワイがトランプならアカ狩り法案通して徹底的にやって
中国がキレてきたら先制核攻撃するわ
中国にアメリカに即反撃できる能力実はないし

387 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:03:38.54 ID:OHGAykpm0.net
>>366
日本けなせればなんでもええだけや

388 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:03:39.42 ID:0v237gnC0.net
>>331
🇨🇳🇷🇺朝鮮は自分達から言い出した事すら平気で破る
🇺🇸は少なくとも自分たちかは言い出した事は絶対守る
ましてや同じ民主主義、資本主義の国や
その違いやで

389 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:03:44.20 ID:4hcuOznB0.net
>>376
ヒエ〜ッwwwwwwwww

390 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:03:44.75 ID:ddcOuXHP0.net
>>168
韓国ってなんでここまで最近キチってるん?
確かに北と南が合併すればすげえことだけど敵作りまくってまでここまで躍起になる事か?
今の政府は北の将軍にまじで弱み握られてんの?

391 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:03:45.51 ID:1gA4I2Re0.net
>>372
失礼80年前やったわ🤗

392 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:03:54.58 ID:t12zcUFo0.net
まあ独立運動をテロ認定して救済と言って武力で制圧する中国だからなまともではない

393 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:04:01.53 ID:jn5ApzzWa.net
>>383
>>385
>>391
やめたれwwwwwww

394 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:04:04.94 ID:yx8P8C9f0.net
スノーデンにスパイ行為バラされたアメリカがファーウェイにガチ切れってさ、
ヤクザが自分のシマ荒らされてキレてるようにしか見えない

395 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:04:10.13 ID:HG8af38ar.net
わりと世界恐慌の発端になると噂されるドイツ銀行

396 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:04:15.82 ID:2S3p97Gn0.net
>>376
強く生きるんやで・・・

397 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:04:20.86 ID:UxO2Hz790.net
中華とグルなのかナチス

398 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:04:21.62 ID:nyZ1bfbU0.net
トランプ片っ端から喧嘩売ってたら中国への喧嘩だけは左右問わず好評で楽しくなってきた説
この件で怒ってるの一部民主党議員とCNNくらいやろ

399 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:04:26.43 ID:GZXnxg2va.net
東亜の代表たる中国と西洋の代表たるアメリカとの世界最終戦はもうじきやね…

400 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:04:29.14 ID:SFweJ5vsd.net
>>372
まあ東南アジアの違法伐採木材を使って外国人働かせて国立棺桶競技場作るような国もあるし多少はね.....

401 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:04:30.10 ID:phhqQRch0.net
>>378
ガチ戦争なら日本戦場になるやろ

402 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:04:32.37 ID:1gA4I2Re0.net
>>376
ガチガイジさん...w

403 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:04:36.76 ID:neANuuZM0.net
>>320
プーさん野心むき出しにし過ぎやな
悪の帝国化一直線やん

404 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:04:42.19 ID:haLNcmQJ0.net
>>372
なお物証

405 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:04:48.53 ID:naNKYmwQM.net
まあ俺はファーウェイのスマホ使うけどな
iPhone、ギャラクシー、エクペリアとかいうゴミは使いたくないし、消去法でファーウェイしかないんや…
タブレットなんてアップルとファーウェイしか選択肢ないし、撤退されると困る

406 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:04:55.83 ID:Kb4KTgx70.net
>>378
アメリカが関税で五月蠅いからF−35大量に買うとるは
まやかしやろなぁ・・

407 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:04:56.90 ID:b98UAgJCM.net
>>346
huwaeiならやりかねんからセーフやぞ
これは正義の行いや

408 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:04:58.23 ID:22bpDg+ld.net
日中戦争時の中国側にドイツの軍人が思いっきりいるんですがそれは

409 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:05:02.09 ID:iytSXST20.net
>>386
        M.ハ从人ノヽ
      イリ       ノリ,,
      メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K  まず憲法から9条を削除
     メ i        7 .K あんな糞条文をいつまでものさばらせた今までの政治家は死刑にすべきだ
     ヨ .y -一  ー- !, f 次に核武装を始める、すでにアメリカからいくつか輸入してある
     r! .!. ィtァ   tァx .!.\  非核三原則なんて時代遅れ、これからは核の時代であることは明白
.     !,Y         f .!  武装しなければ相手が攻めてこないなんて屁理屈にすぎないよ
.      ]   、.`ー' .,  .├'  なお仮想敵国は全世界とする、世界中が敵になっても怯むんじゃない
.       !,    ̄ ̄   .ハ  当然アメリカも味方ではない、いつまでも調子に乗るなよホワイト共
      /ゝ,      ,ノ ヽ, ついでに児童ポルノ法も撤廃だ、俺が子供とセックスしたいからな
    //.  i`゙'''''''''"´ /   |\,__,,,,,,
  ⌒  /   ',     /.   |     ヽ

410 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:05:03.90 ID:wJsojJoA0.net
>>383
大日本帝国的史観を復活させるのが我らが日本政府の本懐や
ひれ伏せや

411 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:05:07.55 ID:haLNcmQJ0.net
>>405
zenfoneとzenpad買うよね

412 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:05:09.22 ID:LQoBQKFV0.net
アメリカも同じことやってるやろうしなiPhone一択もやばいやろ

413 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:05:09.75 ID:WSQZJpsj0.net
とりあえず三回戦始める前に国内でパルチザンになりそうな中韓人締め出してくれや

414 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:05:12.16 ID:lk3D1y4x0.net
>>394
実際ファーウェイに無双されてるからアメカスも必死やで

415 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:05:13.81 ID:DAUCY//s0.net
トランプ「アメリカの製品買えよ」
安倍ちゃん「中国の製品は規制します…」

416 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:05:16.84 ID:DP7VLSC8p.net
>>96
どう考えてもそれはない

417 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:05:17.69 ID:BZT3tZDc0.net
世界大戦とかいうとるのはゲェジか?
核兵器やら総力戦やらもう戦争とかどこの国もやりたがらんぞ

418 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:05:25.00 ID:t12zcUFo0.net
>>386
今の時代に赤狩りなんて出来んやろ憲法変えなきゃ

419 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:05:36.28 ID:0v237gnC0.net
>>415
心配せんでも日本人はiPhone大好きやし大丈夫や

420 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:05:36.88 ID:fr83YBTM0.net
マジレスするとAKIRA様が降臨するぞ

421 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:05:41.90 ID:Q1IQ6Vb50.net
>>320
ウヨさんは中国は崩壊すると言って
サヨさんは中国は民主化すると言ったけど
現実が発展しつつ独裁のままやからな

422 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:05:42.19 ID:Bh7Mduu70.net
>>316
もう起きてる
人の死なない戦争や

423 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:05:42.38 ID:DP7VLSC8p.net
>>417
代理戦争は起こりうるぞ

424 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:05:43.48 ID:akgvoQVn0.net
中国が個人情報抜いて何に使うんや?

425 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:05:56.71 ID:haLNcmQJ0.net
>>414
無双(中国内で売って世界シェア上げてるだけ)

426 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:05:56.74 ID:1gA4I2Re0.net
>>410
でも中国は今の段階で80年前の日本帝国未満じゃん😅

427 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:06:00.64 ID:9haR27vna.net
>>192
せっかく隣に緩衝国あるのに潰すとかアホやろ

428 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:06:07.98 ID:wJsojJoA0.net
>>404
731が無かったとかDHCとか相当アレな奴じゃないと言わへんで

429 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:06:09.36 ID:Awg9lwX1d.net
中国共産党は豊かになって文化の多様化が進みだした途端に文化弾圧し出して草も生えない
そこだけは絶対に嫌なんやなって

430 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:06:09.57 ID:iytSXST20.net
>>405
情弱の貧乏人さん…w

431 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:06:10.78 ID:J05FtNfgd.net
戦争になったらアメリカの大統領支持率ってカチ上げそうやけどな
特にトランプなんて強硬派は戦争してなんぼやろ

432 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:06:10.84 ID:1J0V5+XL0.net
ASUSはセーフか?

Huaweiのノートブック買おうとしたけど何か変なアプリ付いてるらしくてzenbookにしようと思っとるんやが

ウルトラブックでオススメあれば教えてや

433 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:06:14.20 ID:FCuEZeQd0.net
中国に媚び売りまくり

434 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:06:17.68 ID:phhqQRch0.net
>>419
高すぎんぞ

435 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:06:25.27 ID:yx8P8C9f0.net
>>419
なおiPhoneは中国で作られているためアメカスの貿易赤字は増える模様

436 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:06:25.65 ID:jgYvfk2b0.net
>>403
「プーさん」はロシアと被って分かりにくくなるのでNG
「中国のプーさん」はOK

437 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:06:26.68 ID:dTIGqEMBd.net
>>401
せいぜい米軍基地や船攻撃されるだけやろ
戦場にはならんと思うがなぁ
民間人殺したら面倒やし

438 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:06:28.27 ID:nyZ1bfbU0.net
>>376
情弱さん!w

439 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:06:32.61 ID:neANuuZM0.net
>>395
大株主の海航集団ちゃんが死にそうやからな

440 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:06:36.41 ID:jw+c/65k0.net
>>415
でもアメリカ製品ってソフトウェアは必須じゃんとマジレス

お前らアメリカ製ソフトウェア一切使わないのかよと問いたい

441 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:06:41.30 ID:3TuaIII6d.net
核兵器が出来てから世界規模の戦争は起こらなくなったからガチで人類の叡智と言ってもいいよな

442 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:06:46.36 ID:973a0g9S0.net
>>417
既にWW3やってるんやぞ今まさに
舞台が通信分野と電脳網分野が主戦場ってだけでな

443 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:06:46.58 ID:2B/GyZeFd.net
>>417
したくないからこうやって経済戦争ぺちぺちしてるだけやしな

444 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:06:51.39 ID:o4yBhAdG0.net
愚かな一族

445 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:07:03.26 ID:wJsojJoA0.net
>>426
その通りや
その時代を美化しとることにワイはびっくりするけどな

446 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:07:03.51 ID:A1ymJMxB0.net
>>54
これは今年10月に出た記事の写真でファーウェイは関係ない
アメリカのスーパーマイクロって企業とと中国の下請け企業絡み

447 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:07:09.80 ID:AiKav6YF0.net
でも笑うよなあ
通信会社のナンバー2が逮捕されて大変なことになってんのに
自動車会社のナンバー1が逮捕されてもなんともないっていう

448 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:07:12.18 ID:QlJ1UbYEM.net
親中だけに
心中するんやな

449 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:07:12.67 ID:naNKYmwQM.net
>>411
ASUSってなんか全体的にもっさりしてるイメージなんやが、そんなことないんか?
価格はファーウェイよりちょっと高いくらいやからええんやけど、スペックが気になる

450 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:07:15.30 ID:R638Za8/0.net
孟晩舟さん禁固30年らしいな
確実に報復されるからもうアメリカ人は中国行けないよ

451 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:07:17.55 ID:CfjXVJYZH.net
>>318
ジャップの技術を使えばこのサイズの米粒にお経を書き込むことだって余裕だぞ

452 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:07:20.98 ID:18/lMnPB0.net
>>418
そもそもアカ狩りは合憲やぞ

453 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:07:21.73 ID:/P2v4+Ql0.net
政権変わるまでだよ

454 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:07:27.56 ID:haLNcmQJ0.net
>>428
いや確証ないのは学者も認めてることやで…
細菌作戦も失敗に終わって犠牲者ほとんどいないんやで

455 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:07:30.14 ID:7MaN3vqz0.net
同盟国相手でも諜報しまくりのアメカスこそ滅びるべきなんだよなぁ…
首相官邸の電話回線筒抜けでもアメカスのケツの穴舐めるジャップさんw

456 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:07:43.60 ID:E4Jf2yrT0.net
イスラム虐殺して支持率上がる国民性やけど、いくらなんでも今の世界で中共に喧嘩売るのは支持率下がるやろ…

457 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:07:46.33 ID:b8rDDWnP0.net
>>421
中国は独裁のまま経済発展
理想的なディストピアだな

458 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:07:47.31 ID:2spsAIx50.net
ドイツ銀行やらかしてまた戦争のきっかけになったら草
ゲルカス3回連続やん

459 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:07:55.41 ID:wJsojJoA0.net
>>454
どこの学者が言うとんねん

460 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:07:57.33 ID:t12zcUFo0.net
>>403
露のプーさんと中のプーさんが手を取る世界見たくない?

461 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:08:00.60 ID:Ifid9giia.net
散★財ィィィィイwww
糞価しててキモかったぁwww
このままずっとぉぉぉお
ずっとぉぉぉお
4ぬまでおっぱっぴぃぃぃいwww
散★財ィィィィイ
カルトしててキモかったぁwww
このままずっとぉぉぉお
ずっとぉぉぉお
ラララ〜キチゲェーwww

つまらない事でぇすぐ誹謗中傷www
拝みだすたびぃにぃキモっくなっるぅwww
笑っちまうくらいにカルト野郎はぁぁぁあ
あぁもうすぐ消えるぅーあっとゆうまにぃw
選挙違反なんてぇーしたくなぁぁぁあいw
金は出さないよぉ〜にぃ〜www
詐欺師活動なんてぇーしたくなぁぁぁあいw
だけどキチゲェwww
すぐに人564だぁw
イエェェェェェェェェェェェェェェェェイwww

THE UNKO STOKER GAKKAY IS NUTSPUSSY
THEY SAID IF YOU CAST A SPELL KIMMTAMANKO
YOU'LL BE HAPPY. GEKYO GAKYO GEKYO
PLEASE CALL THEM KITCHEN GAY

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1487939583/2

糞価になると無賃でカルト活動しながら他人にも無賃労働を要求するようになるで注意しましょうwww

462 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:08:02.94 ID:naNKYmwQM.net
>>430
実際この辺は微妙やろ
情強は何使ってるか知りたい
もちろん国産のゴミ以外で

463 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:08:03.62 ID:dTIGqEMBd.net
>>406
まあ古くなったら新しいの買うのは理解できるで
実際にロシアや中国から飛んできてるみたいやし
ただ憲法やらのルールを変える必要が分からんわ
今までの解釈でどうとでもなるやろと

464 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:08:03.86 ID:2QFlnMBf0.net
>>449
3年前くらいに検討してた時は背面の丸みがありえなくて候補外したんやけど今どうなってん?

465 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:08:09.27 ID:1gA4I2Re0.net
>>445
美化するくらいならマシじゃない?
少なくとも現代で虐殺行為を実際に行っている中国よりは🤗

466 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:08:12.73 ID:haLNcmQJ0.net
>>455
中国シンパがそれ言うの草

467 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:08:16.29 ID:p/PgG6aza.net
>>455
逆じゃね?筒抜けだからだろ

468 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:08:24.76 ID:9haR27vna.net
>>271
イギリスとインドはラブラブだぞ

469 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:08:35.20 ID:Awg9lwX1d.net
テンセントは全てのデジタルエンタメ買い漁るんやろなと思ってたのにこんなに萎んだのか

470 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:08:39.90 ID:rOLgaH0za.net
ドイツももはやこれまで。
https://www.youtube..../watch?v=_t675VZJgl4
辞世の唄。

471 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:08:46.36 ID:naNKYmwQM.net
>>425
それだけで世界2位取れるなら逆にすごいんだよなぁ…

472 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:09:00.12 ID:DydQQIJJp.net
普通にアメリカ頭おかしいやろ
この件に関しては中国の方がマシやろ
アメリカに便乗とか日本政府は馬鹿じゃねーの

473 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:09:00.59 ID:EyfISLGLd.net
MSやMACでも抜かれるんやしへーきへーき(鼻ほじ)
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/HW-01K/8.1.0/LR

474 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:09:01.40 ID:A1ymJMxB0.net
関税戦争で1番被害受けてんのが中国に生産拠点を置いてるアメリカ企業というね

475 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:09:02.83 ID:H2yWPBuO0.net
>>73
ワイはアメリカよりイギリスを信じてるわ
ブリカスは最近中国にすり寄ってて気になってたがファーウェイは排除したからちょっと安心

476 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:09:19.27 ID:A1ymJMxB0.net
>>470
まともにURLも貼れんのか

477 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:09:19.89 ID:uXqxNcAY0.net
>>462
ワイのこと呼んだか?😙
2chMate 0.8.10.40/HTC/601HT/8.0.0/GR

478 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:09:20.82 ID:7LqjoqBD0.net
>>446
えぇ…
これじゃあなんJ民ただの馬鹿じゃん

479 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:09:26.42 ID:Ifid9giia.net
ドイツからユーロ圏の情報取りまくりだぜぇ
ふぁぁぁぁぁぁあイェェェェェェェェエイ

480 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:09:31.72 ID:18/lMnPB0.net
>>456
民主党支持者からもこれに関してはトランプやるやんけの声やぞ
というか中国殺して支持率下がる要素って何?

481 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:09:39.80 ID:haLNcmQJ0.net
>>459
細菌作戦失敗したのは研究第一人者の常石も認めてるぞ
なお中国政府は被害者数十万人生存とか言ってた模様

482 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:09:39.79 ID:wJsojJoA0.net
>>465
言うほど現段階で中国よりはマシってことに笑顔になれるか?
ハードル低すぎへん?

483 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:09:44.22 ID:973a0g9S0.net
>>455
どっこも主要な大使館は諜報活動に従事してやったりやられたりな世界なのに何をいまさら

484 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:09:48.16 ID:naNKYmwQM.net
>>464
あんまり知らんけど、ワイもあの丸みが嫌い
おもちゃみたいで見た目悪いわ

485 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:09:52.92 ID:1gA4I2Re0.net
>>472
ガイジなのはお前やでウイグル人虐殺国家のシンパさん...w

486 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:09:54.04 ID:jw+c/65k0.net
ロシアすらこの流れに同調してるのに

流石ドイツ全くブレない

487 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:09:55.48 ID:iytSXST20.net
>>462
キモオタ「スマホならHUAWEI!iPhone使ってる奴は情弱!w」ニチャニチャニチャア

自分が1番の情弱でした��

ファーウェイで末端Mとか役満かよ笑

488 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:09:56.10 ID:R638Za8/0.net
>>474
アメリカの貿易赤字も逆に増えたんだよな

489 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:10:05.79 ID:oDlf92h+0.net
米日vs中国
英露vsEU

こうかな

490 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:10:06.97 ID:haLNcmQJ0.net
>>471
ええ…14億人やぞ

491 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:10:07.20 ID:6zU8QFKSa.net
戦争しようや
戦勝国なりてぇなあ

492 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:10:13.48 ID:8rOCa9REd.net
>>472
×便乗
○命令

493 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:10:15.49 ID:8Hi+s21Cd.net
>>474
なおトランプは逆ギレする模様

494 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:10:18.79 ID:Kb4KTgx70.net
>>475
イギリスもEUに留まってたらドイツに合わせてたのかもなぁ

495 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:10:24.66 ID:V7ddVYm7d.net
ワイ的にはこっちの方がびびったわ
https://i.imgur.com/KEfoZp3.jpg

496 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:10:26.71 ID:haLNcmQJ0.net
>>474
残当

497 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:10:27.61 ID:EyfISLGLd.net
>>382
ネット戦争楽しそう
回線麻痺して仕事休みたい

498 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:10:40.95 ID:2S3p97Gn0.net
>>455
はい次の無条件中韓主義

499 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:10:42.65 ID:wJsojJoA0.net
>>481
そもそもなんで細菌作戦に絞った話になるんや
被害者もられることと無かったことは=にならへんで

500 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:10:57.87 ID:WSQZJpsj0.net
>>475
イギリスもEU脱退目前にきてやべーよやべーよしてるからどうなるんやろ

501 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:11:01.01 ID:2QFlnMBf0.net
P20lite
AQUOS sense lite

実質この2択になっとる
お財布ケータイ対応してないとマクドのかざすクーポンとか鉄拳のカード代わりとか使えないんよな?

502 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:11:10.05 ID:oJvSQmDga.net
世界大戦ってマ?ユーラシア大陸の一部は🇯🇵も貰えるンゴ?

503 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:11:12.30 ID:MzDAhCRFd.net
novaとzenfoneどっちがええ?

504 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:11:16.37 ID:jgYvfk2b0.net
>>475
カエル野郎とは根性が違うからな
なお、食い物は永遠に仲間になれん

505 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:11:25.57 ID:pHTFZS7h0.net
>>482
いや中国よりマシかどうかの話してたんだろうが

506 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:11:26.44 ID:2S3p97Gn0.net
>>497
イスラムにクソコラで挑む
現代の日本のサムライ

507 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:11:26.91 ID:Kb4KTgx70.net
>>425
ちゃんとアフリカにもばら撒いてるんだよなぁ

508 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:11:28.78 ID:t12zcUFo0.net
どう見ても憲法違反なんだよなぁ
違憲だけど必要なことだからスルーされただけで9条と同じやん

509 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:11:29.63 ID:AiKav6YF0.net
>>495
草生える

510 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:11:41.96 ID:haLNcmQJ0.net
>>499
結局明白な物証はないんやで…
無かったとは言い切らんがその程度やで

511 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:11:44.11 ID:iytSXST20.net
>>495
媚中の毎日新聞さん…w

512 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:11:59.29 ID:wJsojJoA0.net
>>505
そんな話はしてへんけど誰や君は

513 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:12:02.13 ID:7hppU5bT0.net
ASUS買ったらキングソフトが普通に入ってるの怖いわ

514 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:12:02.30 ID:yceoBGXga.net
ウイグル人のようになりたくないからアメリカ支持するわ
これってそんなにアメポチか?🤔

515 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:12:05.97 ID:TUFjzIvOd.net
第三次世界大戦の陣営

アメリカイギリス日本オーストラリアインドカナダ
VS
中国ロシアドイツフランス北朝鮮韓国イランパキスタン

どっちが勝つんや…

516 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:12:12.01 ID:naNKYmwQM.net
>>477
HTCってどうなん?独自機能が邪魔みたいな話は聞くけど

517 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:12:16.25 ID:DL8toDKL0.net
>>1
さん付けとかキモすぎだろ
スレタイのセンス0

518 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:12:16.81 ID:b8rDDWnP0.net
>>502
次に来るのは第二次冷戦なんだよなぁ
チマチマと経済封鎖と地域紛争で国力弱らせて終わり
領土のやり取りはない

519 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:12:17.67 ID:t12zcUFo0.net
どうせ石油取った方が勝つやろ

520 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:12:26.86 ID:haLNcmQJ0.net
>>503
前者は論外やぞ
https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/989561cb59300a0a3599e8c9ea29c998/206647481/huawei-phones-delisted-chart.png

521 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:12:30.13 ID:lYQ4wg4p0.net
>>372
80年前の大日本帝国と今の中国が同じだと言いたいみたい
ケンモって前から頭悪かったけどホンマにガイジになったな

522 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:12:35.87 ID:yceoBGXga.net
>>517
なおめっちゃ伸びる模様

523 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:12:50.95 ID:1Ch5kyzdd.net
一帯一路→ドイツ
TPP→イギリス

この時点でもう勝負ついてるから

524 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:12:51.46 ID:/O3o2Rp60.net
⚫日本+百済vs新羅 + 唐    ⚪
⚪ 日本  vs元+南宋+高麗⚫
⚪ 日本  vs 朝鮮+清  ⚫
⚪ 日本  vs 朝鮮+清  ⚫
⚪ 日本  vs  清   ⚫
⚪日本(+英米)vs 露(+仏)  ⚫
⚪ 日本  vs 中華民国 ⚫
⚫ 日本  vs米+英+支+ソ⚪

525 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:12:51.90 ID:jw+c/65k0.net
ドイツ「清朝最高!支援するわ!」→清負け

ドイツ「中国最高!支援するわ」→第一次大戦敗北

ドイツ「ナチス最高!ハイルヒトラー」→第二次大戦敗北

こいつら戦争弱すぎだろ

526 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:12:53.03 ID:751a4D+e0.net
アメリカの盗聴バレたとき西側同盟国で日本政府だけ世界唯一「信じたくない」とか平和ボケMAX発言したからな
ファーウェイ排除なんてアメポチ行為するのもそら日本だけや

527 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:13:00.23 ID:yVAbGrxwp.net
EUは中国資本入りまくっとるからな
マスゴミに日本叩きの記事書かせたりしてるし

528 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:13:03.48 ID:jJQjc3KS0.net
>>455
父さんシンパがそれ言うか?

529 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:13:08.16 ID:naNKYmwQM.net
>>487
教えてくれへんのか?

530 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:13:09.44 ID:6zU8QFKSa.net
流石ドイツやな
アメリカの尻を舐めてるペットのクソジャップwwww
自分の意思はない!w

531 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:13:14.60 ID:uXqxNcAY0.net
>>516
クソ邪魔やで
ワイはusbデバッグでプリンストール消したから快適や

532 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:13:14.70 ID:IXG2sq5s0.net
ドイツ次の大戦もまーた負けそう

533 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:13:17.07 ID:KTrffSKX0.net
第二次大戦でも中国を支援してたからなドイツ

534 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:13:40.62 ID:eT44l0b30.net
大陸国どうしの一帯一路なんて絶対揉めるわ

535 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:13:51.35 ID:yceoBGXga.net
むしろウイグル人虐殺を見ているのに中国庇うやつがチャイポチやろ😅

536 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:13:58.17 ID:Bh7Mduu70.net
>>455
筒抜けなのを利用してデマ流してのし上がったのが安倍ちゃんやぞ

537 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:13:58.40 ID:9haR27vna.net
>>401
普通に素通りするぞ
島国攻めるメリット基本的に無い

538 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:14:01.02 ID:Kb4KTgx70.net
>>515
使わないって声明出してるのに強制的に日本と反対側に入れられる韓国さん・・・

539 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:14:02.60 ID:leXGNwvOa.net
世界大戦前のドイツには近付かないほうがいい

540 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:14:02.87 ID:973a0g9S0.net
731部隊が中共の言う通りなら
ソ連参戦に伴う撤退の時にソ連兵相手に細菌兵器バラまいとるわ
最近兵器使えてたら邦人はもっと助かってたからな

541 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:14:04.01 ID:0v237gnC0.net
>>525
無能

542 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:14:06.65 ID:b8rDDWnP0.net
>>525
ドイツは軍隊が強かったけど
外交と戦略が狂ってるからね仕方ないね

543 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:14:09.48 ID:jJQjc3KS0.net
>>526
中国共産党に盗聴されるよりはまだアメポチのがマシ定期

544 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:14:12.00 ID:UZ2N5THAd.net
>>310
米軍基地とか大丈夫なん?
直接戦争にならなければええか

545 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:14:13.96 ID:KTrffSKX0.net
>>72
隣にいつもいたなんて
信じられないのさ

546 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:14:14.10 ID:dkK6YkWt0.net
絶対アメリカに付かないマン
アメリカvsアメリカ以外でも勝ちそうなのに

547 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:14:18.57 ID:akgvoQVn0.net
>>473
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/PRA-LX2/8.0.0/LT
ワイのサブ機
泥の便利さ良くわかったからメインをPixelにしたいで

548 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:14:23.51 ID:neANuuZM0.net
>>525
これもう疫病神やろ

549 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:14:28.82 ID:t12zcUFo0.net
>>515
武力戦争でも経済戦争でも日本と焼け野原になりそう

550 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:14:41.63 ID:1J0V5+XL0.net
世界的な反中ブームいいぞ〜

551 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:14:41.77 ID:ZbymmwNud.net
メルケルガイジすぎるで

552 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:14:42.96 ID:haLNcmQJ0.net
もうこのくらいやねセーフなのは…

■スマホ
・国内
sony
・米国
apple
・台湾
シャープ、ASUS、HTC

■タブ
apple、ASUS

■ラップトップ
・国内
パナソニック
・米国
apple、dell、HP、マイクロソフト
・台湾
acer、ASUS

553 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:14:44.41 ID:yceoBGXga.net
>>525
ガチガイジ

554 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:14:46.04 ID:18/lMnPB0.net
中国は核兵器持ってるが、アメリカから先制核攻撃されたら即座に撃ち返す能力はない
大陸間弾道ミサイルか原子力潜水艦にうんしょうんしょと核兵器詰めて撃たないと反撃できない
つまりアメリカが先手を打って中国の重要拠点(北京や三峡ダム)を核攻撃すれば大体アメカスが勝つ
なんせ中国が1発撃ち返す間に300発撃てるんやから、実際は1発も撃ち返せないやろ

555 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:14:46.78 ID:jgYvfk2b0.net
>>537
米軍基地放っておくわけないがな

556 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:14:47.57 ID:7MaN3vqz0.net
ここまでやってファーウェイがなんか仕込んでた物証の一つも出せないのが最高にダサい

557 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:14:49.85 ID:pZyZaaZN0.net
うーんこのナチカス

558 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:14:50.77 ID:dgbVrKRmM.net
>>29
パナマ

559 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:15:06.27 ID:Ty3kG4dx0.net
>>421
中国目線だと上手く行ってて草生えるわ

560 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:15:09.77 ID:naNKYmwQM.net
>>531
せっかくついてるのに勿体ないな
まあ誤作動とかされても困るからしゃーないんやろけど

561 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:15:15.73 ID:WSQZJpsj0.net
>>542
それじゃあ今のドイツが全部ダメみたいじゃん!

562 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:15:16.28 ID:haLNcmQJ0.net
>>556
軍事機密は公表しないのが普通定期

563 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:15:22.30 ID:1J0V5+XL0.net
ASUSはセーフか?

564 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:15:28.70 ID:fV8+867l0.net
>>2
中共に武器あげてた張本人がアメリカなんだよなぁ

565 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:15:29.15 ID:yceoBGXga.net
>>556
はい物証
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i9VdsjZLS_Pk/v1/800x-1.jpg

566 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:15:37.06 ID:9haR27vna.net
>>417
資本主義発達しすぎてどの国もこいつも指導者すら
金>>>>>>>>>>>>>>>>>>国だもんなあ
元社会主義国家のロシアくらいしかやりたがらない

567 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:15:52.78 ID:wo/vx7W/0.net
どうしてドイツはアメリカと敵対してしまうのか

568 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:15:55.54 ID:iytSXST20.net
20年30年後なら中国が勝てたかもしれんが現在は無理やな
アメリカ様様やで

569 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:15:57.18 ID:A1ymJMxB0.net
>>565
ファーウェイ関係ない写真ってさっき指摘されてたやん

570 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:16:10.87 ID:6SLo47LvM.net
>>552
めっちゃお前見るけどいくら貰ってんの?それともそういう病気?

571 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:16:11.53 ID:Y4rueeew0.net
>>563
ASUS(アサース)はセーフやぞ

572 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:16:13.67 ID:lEiD7m7a0.net
>>401
その前に韓国と朝鮮やろ

573 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:16:14.95 ID:7hppU5bT0.net
>>552
ASUSも信用なんねーわ

574 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:16:16.09 ID:pHTFZS7h0.net
>>512
「自主的に判断しても中国は黒やろ」→「その中国人の臓器抜き取って人体実験してた国がアジアにあるらしい」
この突っかかりようでどうしてそう言えるかがわからん
中国以外の話は今蚊帳の外にある議題だと思うが

575 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:16:16.37 ID:fV8+867l0.net
>>562
別に軍事機密でもなんでもないけどな
ソースコードでもないしチップやと言うてるし

576 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:16:18.55 ID:751a4D+e0.net
>>543
ファーウェイ製品が盗聴なんて証拠ないのにNSAと同列扱いとかやっぱガイジやん

577 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:16:22.90 ID:yceoBGXga.net
そもそも中国をしばく理由なんてウイグル人を虐殺しているからだけでええやろ

578 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:16:25.48 ID:x5Lg9o700.net
>>565
それアメリカの企業の製品にしこまれてたソースやろ

579 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:16:29.46 ID:Ty3kG4dx0.net
>>451
や日糞

580 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:16:29.85 ID:9haR27vna.net
>>423
代理戦争なら中東で今まさにやっとるやん

581 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:16:32.27 ID:0v237gnC0.net
>>567
ランドパワーとシーパワーやぞ

582 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:16:43.15 ID:Kb4KTgx70.net
>>566
領土や資源よりも金があれば済む話やからな

583 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:16:45.93 ID:haLNcmQJ0.net
>>575
あガ

584 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:16:46.62 ID:7LqjoqBD0.net
>>565
結局スーパーマイクロの下請けかファーウェイどっちやねんそれ

585 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:16:51.22 ID:jgYvfk2b0.net
>>554
加えて、アメリカはMDあるから
中国は弾道ミサイルが健在なうちに乱れうちせんとアメリカ本土に着弾できんかも

586 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:17:02.28 ID:cdAZpZY40.net
>>554
三峡ダムに打ち込まれたら日本も大打撃なんですがそれは
つーか核で首都攻撃なんてするわけ無いやろ

587 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:17:07.52 ID:2S3p97Gn0.net
>>556
大量破壊兵器と一緒で理由は何でもええんやで

588 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:17:08.14 ID:+vAsU2wEa.net
未だに政府すら韓国のLINE使ってるガイジ国家があるからな

589 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:17:09.07 ID:r4sBsBjh0.net
またドイツが逆張りしていくのか

590 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:17:22.86 ID:CA8WpYOqd.net
フランスもアメチャン気に入らなそうだけどどうなるやろ

591 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:17:25.12 ID:UYqegsLx0.net
>>565
この件もブルームバーグ最初に報道してからその後だんまりやんけ

592 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:17:25.55 ID:leXGNwvOa.net
>>567
真面目キャラが不良にイラツイてるのと同じ

593 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:17:31.50 ID:yceoBGXga.net
この期に及んで中国庇ってるやつは中国に洗脳されてるチャイポチやってことに気づいたほうがええで

594 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:17:33.85 ID:Ty3kG4dx0.net
>>547
初代なら今はかなり安く手に入るで

2chMate 0.8.10.42 dev/Google/Pixel XL/9/DT

595 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:17:34.96 ID:b8rDDWnP0.net
>>561
でもドイツには手作りパンがあるから
(ドイツのパンの種類は世界一)

596 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:17:37.90 ID:Awg9lwX1d.net
ドイツは軍隊は強いんだよ
政治家が弱いだけで

597 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:17:39.28 ID:haLNcmQJ0.net
>>573
老舗マザーメーカーやぞ

598 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:17:43.96 ID:BBiqsjw0M.net
>>578
そも本当に中国が仕込んだんですかね…
続報無いとこみるともしかしてアメさんが(ry

599 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:17:47.95 ID:3TuaIII6d.net
冷静に考えてクリミア併合に何も出来ずに指くわえてただけだったEUって無能すぎるよな
どんな烏合の衆だよっていう

600 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:17:49.82 ID:ZbymmwNud.net
エクスペリアに変えたほうがええかな

601 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:18:02.02 ID:7gAhFGGE0.net
>>515
韓国が北に吸収されて日韓の代理戦争になるやろなあ

602 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:18:31.58 ID:yceoBGXga.net
>>598
中国とアメリカならアメリカを信用するに決まってるやろ
中国はウイグル人を虐殺してた国やぞ

603 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:18:33.66 ID:BBiqsjw0M.net
>>597
だからやぞ

604 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:18:34.22 ID:+vAsU2wEa.net
>>593
まともな証拠ないし、ただ単にiPhone売りたいからのバレてるからしゃあない
売れなくて補助金までつけ始めたからiPhoneに

605 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:18:36.63 ID:7MaN3vqz0.net
アメカス盗聴バレ→「あっ、大丈夫っす」
ファーウェイ疑惑→「排除、排除、排除」

ジャップさぁ…

606 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:18:37.82 ID:haLNcmQJ0.net
>>569>>578>>584
中国工作員関与の話が何で関係ないと思うんや…

>>591
普通に続報出してる定期

607 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:18:42.59 ID:/O3o2Rp60.net
>>515
中国とイランとパキスタン割れて三つ巴やね
イスラム弾圧(強硬)vsシーア派(強硬)vsスンナ派(強硬)

608 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:18:45.87 ID:dTIGqEMBd.net
別に中国とかアメリカとか正義とかどうでもいいわ
日本が良ければそれでいい
ただアメリカが強いからアメリカに付くそれだけやろ

609 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:18:55.52 ID:t12zcUFo0.net
>>599
アンチ乙ちゃんと経済制裁はしてたから

610 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:18:58.57 ID:wJsojJoA0.net
>>510
ナントカ裁判の音声記録あったやろ
あれは物証じゃないんか?

611 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:19:01.02 ID:oDlf92h+0.net
日本 アメリカ イギリス インド オーストラリア カナダ トルコ

中国 ドイツ フランス ロシア 韓国 北朝鮮 イラン パキスタン

バランスよくなってきたな

612 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:19:01.11 ID:8Qjp0oD50.net
陣営は決まりつつあるけど戦争にはならんやろ
経済戦争と威嚇ぐらいで

613 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:19:08.02 ID:7hppU5bT0.net
>>598
アメリカの敵は大統領選挙にも干渉できるからね

614 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:19:12.46 ID:9haR27vna.net
>>515
中国と北朝鮮はこっち側つくぞ

615 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:19:22.12 ID:Kb4KTgx70.net
>>598
結局はあなたは中国とアメリカどっちを信じるんや?って話やからな

616 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:19:24.01 ID:fV8+867l0.net
>>608
両方の間で漁夫の利を取るのが最適解やで
今の日本はただただ両方に搾取されとる

617 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:19:29.95 ID:fzscffBXd.net
アメポチしとけば少なくとも平和で入られるんだよなぁ...
アメリカに逆らった国がどうなったか

618 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:19:35.83 ID:x5Lg9o700.net
アメリカ「根拠ないけどトヨタがやばいから規制するぞ」
ネトウヨ「アメカス死ね」

アメリカ「根拠ないけどファーウェイがやばいから規制するぞ」
ネトウヨ「やっぱり中国って糞だわ」

619 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:19:37.87 ID:haLNcmQJ0.net
>>605
中国父さんはサイバー攻撃しかしてないという風潮一理もない

620 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:19:38.40 ID:hQMsHr+/M.net
トヨタに難癖をつけた時となにがちゃうねん中国相手やからってなんでもええんか

621 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:19:38.59 ID:Mp2FUZF+0.net
また負けるんか?やめとけって

622 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:19:38.87 ID:7LqjoqBD0.net
>>606
国営企業ならともかく民間やろ?
共産党の権限そんなに強いんですかね

623 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:19:44.97 ID:Ecf2DZ+O0.net
ファーウェイがなにしたんや??

624 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:19:48.18 ID:BBiqsjw0M.net
>>602
どっちも信用したらあかんで

625 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:19:48.65 ID:wJsojJoA0.net
>>574
突っかかってるように見える方が不思議やで
よほど言われたくないんか?

626 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:20:04.57 ID:6vJlxKs10.net
ドイツの読みを外す力はハンパないな

627 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:20:17.37 ID:t12zcUFo0.net
>>611
バランスブレイカーおるやん

628 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:20:17.56 ID:/PkF8Axy0.net
ドイツはまともな通信企業ないからやろ

629 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:20:22.90 ID:r9F3BdC4a.net
>>79
中国潰しをトランプのキチガイ行動と思ってるやつ多いよな
あれはトランプどころか共和党、民主党も賛成してるアメリカの総意や

630 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:20:22.85 ID:Ty3kG4dx0.net
>>611
インド必要か?

631 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:20:24.07 ID:fV8+867l0.net
>>618
>>620
これよね
これを何一つ理解してないのがヤバイ
しかも最近の出来事やのに

632 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:20:28.24 ID:qB6Xpgjh0.net
>>618
トヨタ規制なんてあったっけ?

633 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:20:30.49 ID:MbwMB36R0.net
はい忖度
ズボズボの関係やな

634 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:20:34.37 ID:WSQZJpsj0.net
>>620
あえて中国擁護する必要無いし

635 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:20:47.30 ID:yceoBGXga.net
>>624
今回は対立してるんやからどっちかにつかねばいかんやろ
つくならアメリカ一択って話や

636 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:20:50.46 ID:jw+c/65k0.net
>>605
アメリカは国内も盗聴してるからなぁ
愛国者法で合法的に盗聴してるから
オバマ殺害予告した奴が速攻で逮捕さたりとか
良くあった

637 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:20:51.05 ID:iytSXST20.net
日本 アメリカ イギリス インド オーストラリア カナダ トルコ

世界一の大先進国 韓国

中国 ドイツ フランス ロシア 北朝鮮 イラン パキスタン

やぞ
なおフランスは内戦に突入する模様

638 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:20:51.32 ID:Bh7Mduu70.net
ジャップは良いポジションじゃん
たいした関税も受けずに5日買い換えなきゃならない戦闘機を買うだけで許されてるんだから

639 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:20:52.75 ID:FCuEZeQd0.net
米国「メルケルの電話盗聴してたンゴw」

640 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:21:00.51 ID:oDlf92h+0.net
>>630
中国に陸続きの敵必要やろ

641 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:21:08.51 ID:RBW6NAhn0.net
googleplay削除されたらゴミになるけどええんか?

642 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:21:14.60 ID:BBiqsjw0M.net
>>623
アップルとエリクソンを脅かした

643 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:21:14.76 ID:9haR27vna.net
>>554
そんなんした瞬間、円もドルもポンド逝く言う取るやろ
ガイジかよ

644 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:21:15.25 ID:cfD5Rwird.net
>>605
🗽の方が強いうえまだ信頼できるからね

645 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:21:20.25 ID:haLNcmQJ0.net
>>622
創業者が元人民解放軍サイバー部隊やぞ

646 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:21:32.06 ID:dTIGqEMBd.net
>>616
そんなんゲームじゃないんやから無理やろ
別に今のアメリカに付くのは正しいわ
世界一強いから

647 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:21:33.98 ID:pHTFZS7h0.net
>>625
いや 不思議ではないな
ファーウェイ排除から人体実験に結ぶことがそもそも無理があるからな

648 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:21:40.36 ID:wo/vx7W/0.net
>>630
インドの仮想敵国ってパキスタンと中国やろ

649 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:21:45.91 ID:fV8+867l0.net
アメリカも中国も石油も出たらレアメタルも出るのが強いよな
だから保護貿易でも余裕でできる

650 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:21:48.42 ID:r0kDSCMUp.net
さすドイツ
世界で一番まともな国やな

一方ジャップはご主人のアメリカ様の言う事は何て聞いて恥かしくないの?

651 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:21:53.66 ID:0qHxJz69a.net
日韓が同じ陣営ってありえるんか?

652 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:21:56.62 ID:haLNcmQJ0.net
>>636
特大ブーメランやめろ

653 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:21:59.54 ID:pZyZaaZN0.net
なんやかんやあって日本vs世界になってほしい

654 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:22:05.17 ID:leXGNwvOa.net
>>637
毎回まずフランスが燃えてからキックオフだしな

655 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:22:05.39 ID:llbcki350.net
>>478
そらそうよ

656 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:22:12.16 ID:18/lMnPB0.net
まあ実際民主主義、自由主義、資本主義、国家主義のどの観点からいっても
中国は越えちゃいけないラインを完全に越えてるし
保守・リベ・新自由・国粋の全ての主義から総スカンなのは間違いない
あれを擁護するのは中国人か共産主義者だけ

657 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:22:13.02 ID:yJwjZy/Ir.net
まあ中国がウイグル虐殺したやんって言うならアメリカはイラク人虐殺したしな
選ぶなら同盟国ってだけや

658 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:22:17.56 ID:4b7vIeYb0.net
アメリカ「お前んとこもファーウェイ禁止ね」
ドイツ「ドイツ銀行死にかけてんだから無茶言わんとってくださいよ」

当然の帰結である
ドイツ銀行倒れたらリーマンショック再びだぞ

659 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:22:21.40 ID:7hppU5bT0.net
>>632
規制かは知らんがなんかの裁判でトヨタがアメリカで上げてきた利益分だけ損害賠償させられた

660 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:22:21.41 ID:PuCROk8uM.net
これが先進国の対応だよな




あれジャッ…
あっw

661 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:22:31.15 ID:PhycRHbcd.net
安全保障をNATOに丸投げしてる国やしなぁ

662 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:22:31.39 ID:og6XTjyX0.net
>>421
これほんと腐

663 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:22:31.60 ID:wo/vx7W/0.net
>>650
今のアメリカに反発する方が異常やぞ

664 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:22:34.16 ID:leXGNwvOa.net
>>653
次回それやったら消し炭も残らないからNO

665 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:22:35.04 ID:hQMsHr+/M.net
>>634
それは当たり前やろだからってなにアメリカについてんねんガイジ

666 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:22:38.67 ID:jgYvfk2b0.net
>>636
なのにジャスビバは世界一殺害予告されてるんだよなぁ
要人じゃなきゃスルーなのか

667 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:22:42.90 ID:ZbymmwNud.net
>>651
兄さんはどの陣営からも嫌がられそうやな

668 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:22:43.02 ID:r0kDSCMUp.net
>>653
捕鯨に関してはそうやな

669 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:22:48.81 ID:wJsojJoA0.net
>>647
ワイが臓器がどうのって話題を振ったわけじゃないんやが何をピリピリしとるんや?

670 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:22:55.75 ID:fV8+867l0.net
>>646
現にインドやフィリピンやら第三世界でも普通にやってるんやが

671 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:23:01.57 ID:bkimyD8x0.net
第二次大戦で日本が学んだ事はどんな理由があっていかなる場合でもアメカスさんを敵に回さない事

アメポチだなんだ言われようがあの教訓だけは無駄にしたらアカン

672 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:23:08.14 ID:yceoBGXga.net
>>653
やるわけないやん
アホらしい

673 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:23:20.26 ID:fouu6qNY0.net
これでレッドチームの敗戦決まったなw

レッドチームにドイツ・韓国とかwwwwww

中国バイバイwwww

674 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:23:21.53 ID:dO5QGLG8a.net
日本はどうするのが正解なんやろ
とりあえず攻め込んだりはできへんし

675 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:23:32.08 ID:WSQZJpsj0.net
>>665
お、両方から制裁くらうチョンさんちーっすwww

676 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:23:35.03 ID:J05FtNfgd.net
>>622
中国の企業は共産党員組織を社内に作らんといけん
ワイらが名前を聞く企業はみんな共産党の意向通りに動いとるっちゅうこっちゃ

677 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:23:42.17 ID:llbcki350.net
>>618
雨カスの軍事力を盾にした根拠ない経済制裁ほんと嫌い

678 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:23:45.12 ID:fV8+867l0.net
>>653
なるわけない
ただ戦争は起きなくても日本だけ勝手に沈下するのはある
そうなると中国もアメリカも両方とも経済圏大きくなるから

679 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:23:49.99 ID:iytSXST20.net
>>674
中国敵に回すよりアメカスを回したほうがやばいやろ

680 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:23:50.92 ID:b8rDDWnP0.net
>>668
アイスランドと言う心強い同盟国がいるんだよなあ
第二次大戦よりマシやろ

681 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:23:53.87 ID:PuCROk8uM.net
本当にドイツはナチの歴史から反省してるのがわかるな
未だに国家元首が戦犯祭った神社いってるどことは天地の差だわ

682 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:23:56.01 ID:LEwHJdFS0.net
中独露軍は内ゲバで自壊しそうやな

683 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:24:01.92 ID:9haR27vna.net
侵略戦争ばっか想定してんじゃねえよ
ガイジども

684 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:24:10.64 ID:p7mMo4wT0.net
日本もほんまは排除したくないんや、せやけどアメリカ様にNoと言えんのや

685 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:24:14.61 ID:2S3p97Gn0.net
ユーロ資産円転しといたほうがええんか?

686 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:24:17.99 ID:eT44l0b30.net
>>653
絶対たのしい

687 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:24:19.57 ID:7UwQsZtcM.net
まーたドイツが負けてしまうのか

688 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:24:20.43 ID:D+CFi/Yu0.net
>>192
釜山にまで共産勢力が進出するのはNG
お前アカか?

689 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:24:30.95 ID:Iz2Avdff0.net
経済戦争やからどっちでも問題ない

690 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:24:31.53 ID:XHKneZtta.net
米英vs中独仏

こんなん米英の勝ち確定やん

691 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:24:35.47 ID:lEiD7m7a0.net
>>665
アメリカが強すぎる

692 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:24:39.22 ID:oDlf92h+0.net
でもイギリスvsEUでもイギリスが勝つやろ?

693 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:24:40.33 ID:7LqjoqBD0.net
>>676
なんやそれ糞やな

694 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:24:40.54 ID:Kb4KTgx70.net
>>668
この件だけは北欧は結構味方やで

695 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:24:42.37 ID:wreApfOg0.net
>>666
だってアイツカナダ人じゃん

696 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:24:47.53 ID:wo/vx7W/0.net
>>674
本土に基地ドカドカ置かれとる状況で反発できるわけないやん
しかも弾薬自前で確保できんのやぞ

697 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:24:48.40 ID:hQMsHr+/M.net
>>675
ネトウヨ宣言早すぎやろ死ねよ気持ち悪い

698 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:24:48.87 ID:r9F3BdC4a.net
これで第三次世界大戦の敗者決まったやん

699 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:24:50.03 ID:IXG2sq5s0.net
円とドルを半々の割合で持っておけ

700 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:24:53.40 ID:yceoBGXga.net
>>192
結局統一朝鮮がうるさくなるだけやろそれ

701 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:24:56.95 ID:2QFlnMBf0.net
で、結局simフリーのミドルスペック帯はどれ買えばええねん
P20liteを選択肢から外すのありえへんやろ?

702 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:24:58.73 ID:oDlf92h+0.net
>>654


703 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:25:05.26 ID:FjPDv9zV0.net
>>666
ビバカスはカナダ人やぞ

704 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:25:12.50 ID:og6XTjyX0.net
>>643
ネトウヨは脳内戦争したがるからしゃーない

705 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:25:18.17 ID:eT44l0b30.net
>>668
ロシア北欧あたりは仲間やで

706 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:25:21.09 ID:9haR27vna.net
>>692
さすがにeuが勝つぞ

707 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:25:22.59 ID:jazLhpzH0.net
>>674
アメリカ側に付いて終戦間際に攻め込んで樺太を頂く

708 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:25:23.25 ID:FFiHqzBc0.net
中露独韓北vs米英加仏日

709 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:25:26.05 ID:pHTFZS7h0.net
>>669
現に80年前の人体実験を例に出したおかげで突っ込まれまくってるが
その時点で無理があったとは少しは思わないのか?
まぁお前が思ってなくとも回りは違うことは明白なんだが

710 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:25:31.54 ID:b8rDDWnP0.net
>>671
国力上の奴には戦争仕掛けない
常に強い奴に従う戦場は他国で火の粉を被らない

711 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:25:41.04 ID:5IWpAHGr0.net
EUはプライバシーに関してうるさいし本当に何か見つかったらもうだめになってる

712 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:25:45.21 ID:Iz2Avdff0.net
日本は政府関係の機器だけ排除で一般製品はそのままやぞ
バランス取ってる

713 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:25:47.77 ID:lEiD7m7a0.net
>>654
もう燃えてるんだよなあ

714 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:25:58.89 ID:dO5QGLG8a.net
>>696
まあ選択肢はないも同然やな
アメちゃんが勝つこと祈るだけやね

715 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:26:02.72 ID:oDlf92h+0.net
第三次起きるとしたらまずEUから内戦始めそう

716 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:26:04.91 ID:7hppU5bT0.net
>>713
鎮火したぞ

717 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:26:07.77 ID:XzSCxxTHd.net
ぶっちゃけ国防に関してなら今のドイツ軍なんて韓国軍以下やし盗む情報すらないやろ

718 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:26:10.10 ID:dRFJJ5VtM.net
【悲報】ワイメーカー勤務、ピッチが全てHuaweiとなる模様

719 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:26:10.64 ID:neANuuZM0.net
>>535
シナポチさんてウイグル人虐殺や外国企業への技術移転強要をどう思っとるんやろか

720 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:26:17.39 ID:TuajPDSS0.net
>>654
フランスなくせば戦争なくなるんやな?

721 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:26:29.52 ID:/4/mUqPf0.net
毎回最終的に戦争で決着つけとるんやからアメリカに付けばええやん

722 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:26:33.49 ID:uh8F02U40.net
>>693
知らなくて草

723 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:26:38.39 ID:XHKneZtta.net
>>692
ゲルカスがイギリスに勝つビジョンがわかないわな

724 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:26:42.42 ID:/O3o2Rp60.net
>>688
歴史的に任那日本府あった所だよね?任那日本府を潰したのは違法だよね?って言って軍事占領すればおk

725 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:26:47.20 ID:PhycRHbcd.net
中国で日本人がスパイ容疑で拘束されてるの知らんのか

726 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:26:50.62 ID:xPXPfsQC0.net
アメリカ盗聴→属国「信じたくない」
中国盗聴→アメリカ「排除しろ」属国「おかのした」

727 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:26:55.41 ID:wJsojJoA0.net
>>709
全部反論レスしとるがなんか似た傾向があるんちゃうか君らに
そもそも自演やりたい放題の5chでそんなこと全然気にせーへんが

728 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:26:57.92 ID:ZbymmwNud.net
世界動きすぎやろ
それに比べて70年前の憲法未だに使ってるジャップさん...w

729 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:27:04.28 ID:89w8h4p60.net
ナチ公がいなけりゃおk

730 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:27:20.06 ID:DmjqYnWs0.net
>>694
エリクソンとかいうファーウェイに塩を送った奴がいるんですが

731 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:27:23.43 ID:ce+CkSvQM.net
中露は対立する材料いくらでもあるしどうなるかわかんなくね

732 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:27:35.50 ID:7hppU5bT0.net
>>728
完成度高すぎるからしゃーない

733 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:27:48.18 ID:og6XTjyX0.net
>>696
これホントおもろいわ
もうアメリカの植民地なの自覚しろよな民衆共

734 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:27:51.29 ID:Kb4KTgx70.net
>>711
EUはプライバシーガバガバやで
ソースはBS世界のドキュメンタリー

735 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:27:54.56 ID:lI9JpBRx0.net
ドルガバ見たらそりゃ中国に媚びますよ
市場が1日で飛ぶんやから

736 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:27:57.13 ID:KyQ4ENwQ0.net
第三次世界大戦はロシア中国ドイツvs他ヨーロッパアメリカ日本
の構図か?

737 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:28:08.28 ID:EQevFYpjp.net
>>29
ネトフリの「ベトナム戦争の記録」ってドキュメンタリー見てみ
アメリカの情けなさが詰まってるから

738 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:28:09.58 ID:ZbymmwNud.net
>>732
えぇ...

739 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:28:17.85 ID:4b7vIeYb0.net
>>712
日本はほんと七色の外交戦術だけ極め過ぎたな
今回もなぁなぁで済ませようと全力投球してるわ

740 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:28:18.41 ID:yceoBGXga.net
>>733
なお中国の植民地になったら臓器を抜かれる模様

741 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:28:22.38 ID:iytSXST20.net
>>726
アメリカ盗聴→属国「信じたくない」(便乗して国民盗聴したろ!)
中国盗聴→アメリカ「排除しろ」属国「おかのした」

742 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:28:22.38 ID:dO5QGLG8a.net
でもアメも支那もどっちが潰れても日本は経済的にイタイイタイやし
なーんで平和に生きていけへんのや

743 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:28:23.79 ID:/6fJGUjwd.net
ドイツは負け組だからしゃーない

744 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:28:35.35 ID:/O3o2Rp60.net
>>29
アフガニスタン
未負けそう

745 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:28:40.21 ID:9haR27vna.net
>>728
大正義国家アメリカ様に作っていただいた有り難き日本国憲法なんだよなあ
糞japに憲法作らせたら神風で過労死突撃してくるからいけない

746 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:28:42.04 ID:lEiD7m7a0.net
>>716
いうほど鎮火してるか
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181209/k10011740521000.html

747 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:28:43.57 ID:3+vv8G5A0.net
日本はどこの国にもいい顔してるんだから経済戦争とか起こっても何一つ得しないぞ
アメリカについても中国についても得しない

748 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:28:51.10 ID:FFiHqzBc0.net
>>738
ええ?

749 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:28:51.87 ID:H2yWPBuO0.net
>>472
https://i.imgur.com/1GR2w7s.jpg

750 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:28:58.11 ID:wo/vx7W/0.net
十年くらい前は戦争は日本が攻め込まない限り起きないみたいな事言う奴がいっぱいおったけど
今はいつ起きてもおかしくない状況やね護衛艦空母化の話にも反発大してないみたいやし

751 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:28:58.72 ID:cfD5Rwird.net
>>728
変える必要ないからね
仕方ないね

752 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:29:01.27 ID:kb5E8/vbr.net
>>727
自演疑い出したし負けやな

753 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:29:19.65 ID:4SawxMD0M.net
こいついつも敗戦国ルート行くよな

754 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:29:27.74 ID:tqtLln2gr.net
独中連合軍にアメリカが勝てるか?
普通に勝てるな

755 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:29:30.77 ID:Kb4KTgx70.net
>>746
先々週がピークだったから・・・

756 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:29:34.82 ID:kb5E8/vbr.net
父さん流石にきつそうやな

757 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:29:36.78 ID:7hppU5bT0.net
>>738
アメリカの軍人が作った素人憲法のほうが日本政治家が考える憲法より出来がいい
これは動かしがたい現実

758 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:29:48.88 ID:2S3p97Gn0.net
中国が80年前の日本のようとか
シナポチになったら終わりやな
ますますアメポチでいなあかん

759 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:29:51.05 ID:wJsojJoA0.net
>>752
別に疑ってないで
意味がないと言うてるだけ
単発rの君に言われることでもないけどな

760 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:29:58.45 ID:TuajPDSS0.net
>>272
フランスは勝ちもないような…
戦争って負けないのが大切ってのがよくわかるな

761 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:30:04.77 ID:Q2ZtSHeo0.net
>>750
てかシリアとかでやっとるのって戦争やないのアレ

762 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:30:16.40 ID:4b7vIeYb0.net
ホントはトランプみたいな馬鹿が大統領やってるうちに憲法改正まで行けたら最高なんだけどな
あいつアホだから大統領になる前は日本に憲法改正しろとかガチで言ってたからな
アメリカが憲法改正させないようにしてただけなのに

763 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:30:17.16 ID:kb5E8/vbr.net
トランプいけいけやなぁ

764 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:30:38.48 ID:Kb4KTgx70.net
>>760
2回続けて戦勝国様やぞ

765 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:30:39.06 ID:wo/vx7W/0.net
>>761
国対テロ組織やから…

766 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:30:39.18 ID:wJsojJoA0.net
>>757
一応日本人も共同で考えてるから…

767 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:30:52.12 ID:iytSXST20.net
>>760
亡命政府があったから勝ちやぞ
イタリアも勝ちや

768 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:30:58.79 ID:UXyju/yC0.net
>>1
・中国製であること
・スパイ回路が仕込まれてること
冷静に考えたらこの2つから「中国はハードウェアにスパイ回路を組み込んでる」
という結論は導かれないんだよな
アメリカのスパイの可能性もあるわけで。
----------------------------------------------
あなたは賢いね
自作自演は全世界共通の工作だからね
それを見抜けるのは一部の高IQだけ
----------------------------------------------
お前みたいな対立を煽るような発言するのも工作の常套手段だけどな
----------------------------------------------
だって不自然でしょう?
世界中でスパイ活動が行われているのに
なぜか中国のチップだけがフォーカスされるんだよ
あとロシアのアンチウィルスソフトもね
明らかにバイアスがかかってるよね
同じ数だけUSAのスパイの情報が出ないのは不自然なんだよ
----------------------------------------------
で?だからなに?
相手は領海侵犯しようとしたりミサイルの標準を首都に合わせてる様な敵性国家なんだけど?望むところじゃん?
----------------------------------------------
それを言い出したら 
首都上空の管制権を奪い入国手続きなしで軍人が自由に出入りするUSAも 
時代が時代なら敵性国家だからね 
敗戦したから受け入れるしかないけど 
俺たちの立場は正確に理解しておく必要があるよ
----------------------------------------------
それで日本は戦後70年間平和だったし何も問題ないわけだが?
まさにアメリカは日本にとって重要な同盟国
一方の中国は平和なチベットを侵略し、100万人大虐殺し、人間を臓器牧場として使っている恐ろしい野蛮国
南京事件で歴史を捏造し、日本の領土を侵略しようとする無法国家

769 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:31:00.50 ID:EyfISLGLd.net
ジャップはすぐ流されるからダメだなぁ…

2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/HW-01K/8.1.0/LR

770 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:31:00.91 ID:haD6QM9J0.net
Googleとかが閉め出されてるから閉め出すなら分かるけどこれはねぇわ

771 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:31:08.70 ID:H2yWPBuO0.net
>>760
ドイツ対フランスならフランス毎回負けてる感あるな

772 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:31:10.20 ID:cfD5Rwird.net
>>750
国を信用してはいけないことを知っとる戦中世代が逝ったのと
中国がガチで征服に乗り出したからやろなあ
残当

773 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:31:22.67 ID:r8J7LjKfM.net
ネトウヨは無知を武器にするからな
アメリカがエシュロンやPRISMで情報を抜いてるのを知らない
具体的にHuaweiがどうやって抜いてるか知らないし知ろうともしない
ネトウヨは「無知でい続けること」「知らないでい続けること」「理解をしようとしないこと」を圧倒的な盾と武器にする

774 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:31:26.19 ID:9haR27vna.net
次スレはよ

775 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:31:42.98 ID:wo/vx7W/0.net
>>772
中国よりロシアの方が喧嘩腰に見えるんやが

776 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:31:44.99 ID:r9F3BdC4a.net
>>688
釜山とかめぼしい港占領すればええやろ
シンガポールみたいに都市国家にして、韓国人の亡命政府作ればええねん
韓国人も今の状況がやばい事を理解してる奴が少しはいるやろ

777 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:31:48.47 ID:mDc26rBI0.net
首都圏の空はアメリカの物で
日本と敵対したらインフラめちゃくちゃにできるってスノーデンが告発してるんだよなぁ
後者は嘘かもしれないけど前者は事実やぞ

778 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:31:48.59 ID:apU4TAcJ0.net
第三次大戦も負ける気かよw

779 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:31:50.86 ID:b8rDDWnP0.net
>>750
普通に冷戦期は冷戦期でソ連の南下とか脅威だったけどメディアや学者は猛反発してたのは
共産主義のプロパガンダが強力だったからやろ
今の中国を思想的に支持できるのはかなりイカれてるし反発は減るわ

780 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:31:54.26 ID:H2yWPBuO0.net
>>770
まずGoogleに市場開放してからイキろうか?

781 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 14:31:58.10 ID:Q2ZtSHeo0.net
フラカスとっとと革命しろよ

総レス数 781
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200