2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ケータイ料金1万円ネット料金5千円←高くないか?

1 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 15:40:49.06 ID:sTKSdSVf0.net
日本もフランス見習ってデモとかすべきなのか?

2 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 15:41:17.55 ID:+0R/qVzea.net
一万も払ってないでワイ

3 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 15:42:40.26 ID:Tyqhdwa7d.net
1万ってなんやねん
XSMAXでも買ったんか

4 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 15:42:45.77 ID:sTKSdSVf0.net
>>2
いくらや?

5 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 15:43:44.39 ID:j0mR9X3xa.net
1万とかおいおいサイバーテロか

6 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 15:44:13.20 ID:sTKSdSVf0.net
年間十二万って地味にでかいやろ

7 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 15:44:38.39 ID:jLbyLejI0.net
全然地味じゃないぞ

8 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 15:44:46.86 ID:iPFEap/sM.net
わい2500円やけど

9 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 15:45:32.25 ID:sTKSdSVf0.net
十二万+七万五千でほぼ二十万やぞ
おまえらなんも感じないのか? ブルジョアか?

10 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 15:46:08.61 ID:2lp6y6Lyd.net
ケータイそんなかからんやろ

11 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 15:46:25.48 ID:scZ6NQzW0.net
>>9
ガイジ

12 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 15:46:42.35 ID:Tyqhdwa7d.net
多分平日の昼間から固定回線でなんJやらずバイトすればええと思うで

13 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 15:47:11.03 ID:sTKSdSVf0.net
偉い人がUSB分からんから高いのか
それとも回線維持が大変で実は儲かってないんやろか
一億人から年間20万徴収って相当な額になるで

14 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 15:48:42.92 ID:JJrAvIKD0.net
>>13
赤ちゃんもお婆ちゃんも携帯持ってるのか…

15 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 15:49:50.44 ID:TNzZnbZd0.net
XSだけど5000円くらいやぞ

16 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 15:50:22.15 ID:8Mt1oeYfa.net
ワイはスマホ代760円くらいや
ネット代はWiMAXで3100円

17 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 15:52:38.14 ID:sTKSdSVf0.net
>>16
安いなぁ。ワイはガラケー2000円
ネット5000円なんやがWimaxそんな安いんか?

18 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 15:53:29.73 ID:4VyfCaLq0.net
携帯料金2500円なんやが

19 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 15:55:36.23 ID:8Mt1oeYfa.net
>>17
なんか外部サイトで契約したで
公式やともうちょい高いはず

20 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 15:55:51.77 ID:PtJk/X+C0.net
あわせても1万もいかんやろ

21 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 15:56:46.12 ID:sTKSdSVf0.net
>>19
ほーん
ちょっと調べてみるわ

22 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 15:57:21.97 ID:8Mt1oeYfa.net
>>21
田舎やと繋がらんらしいから注意やで

総レス数 22
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200