2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「冬のボーナス」いくら?“嘘”“偽り”“見栄”全て捨てて「ガチ」の【マジ】で《正直》に教えろ

1 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:30:52.55 ID:wWziW32Mx.net
37万

2 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:31:03.39 ID:MSeGIPcQd.net
2ヶ月

3 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:31:29.85 ID:eDFCzvHH0.net
108マン

4 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:31:29.98 ID:O8qWgW7wa.net
40くらいや
明後日支給やで

5 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:31:33.61 ID:zsJ69YJEa.net
0

6 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:31:34.52 ID:hYVwyO/40.net
30万の負け組
ちな2ヶ月

7 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:31:37.47 ID:VQpu31Dla.net
38万

8 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:31:37.47 ID:G5pNFSSf0.net
17000

9 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:31:42.98 ID:bNvw0v2lr.net
0

10 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:31:53.65 ID:PbkaogGFd.net
ボーナス5ヶ月で冬は80

11 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:32:06.14 ID:Ofcynk8P0.net
42万

12 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:32:07.17 ID:2pF7b3Bc0.net
38

13 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:32:12.05 ID:DHYIHbCSa.net
26万

14 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:32:12.60 ID:U6R2VOxU0.net
46万
50越えまだ遠いわ

15 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:32:13.46 ID:E/0n92bNd.net
42

16 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:32:16.64 ID:3XslizLD0.net
40ちょいやな

17 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:32:17.63 ID:8GS9q1EM0.net
0

18 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:32:19.91 ID:C45AYlyz0.net
50万

19 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:32:23.01 ID:a2G2EXTaa.net
まだわからないんやが

20 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:32:30.79 ID:BLPnzEav0.net
52

21 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:32:34.10 ID:7AzARoTi0.net
1年目だから55万や

22 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:32:53.19 ID:vzHGZcpw0.net
10日にならねーとわかんねえわ
もらえるかどうかもわかんねぇ
ちな去年は5万

23 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:32:53.74 ID:+bMD8l+A0.net
11億

24 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:32:58.55 ID:P/Tpz/ZCM.net
10億

25 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:33:06.78 ID:22K8SR/A0.net
70弱

26 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:33:26.50 ID:Y3yA7zrB0.net
25万くらいやな

まあ貰えるだけ有難いわ

27 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:33:27.43 ID:ot+Zv78A0.net
ワイのところ年一回で3月支給やから
お前らが羨ましいわ

28 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:33:29.25 ID:WgFwk1Gp0.net
80マン

29 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:33:35.97 ID:nzkFM5W+0.net
まだ貰ってないけど去年の冬は80万弱だったからそれぐらいだろうな

30 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:33:40.28 ID:4F+zX0ME0.net
42万や
ちな市役所一年目

31 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:33:47.49 ID:rtHKlJJgr.net
ないよ

32 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:33:47.69 ID:vhp+jRc/0.net
92万

33 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:33:52.63 ID:eL0GoRy50.net
58万

34 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:34:02.88 ID:SLae4zh5a.net
56万くらいやちな新卒公務員

35 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:34:06.39 ID:CjIBgQV4r.net
公務員は10日ちゃうんか

36 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:34:07.53 ID:JQMrXdKra.net
ないやで、役員やし

37 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:34:11.58 ID:wNEyzP6A0.net
35

ちな3年目

38 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:34:20.80 ID:DFHj8oDFa.net
20万
ちなみに大学同期の同業他社のやつは130万

39 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:34:25.13 ID:Bwn5dvj10.net
26.2×3で78.6万

40 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:34:27.67 ID:CdtOfCrg0.net
2000円

41 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:34:29.71 ID:1ORKX8Dp0.net
額面53万の予定や

42 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:34:33.68 ID:JbtBDk/A0.net
120万や少なくてすまんな

43 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:34:35.84 ID:OQ4oDymB0.net
65万やったわ
かなり減ってる

44 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:34:37.39 ID:fbLj8Dpid.net
120

45 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:34:47.43 ID:ZYK9Mk2nr.net
>>27
いくらくらいもらえるんや?

46 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:34:51.38 ID:As0D3vIS0.net
0

47 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:34:57.35 ID:6hv8wW65a.net
ボーナス出たら翌日に退職届出すわ

48 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:34:57.96 ID:xhgKkpqM0.net
上期丸々休職しとって出勤0やったから30万やったわ

49 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:35:07.77 ID:Uzsg7iZ20.net
手取り60
夏の方が高い

50 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:35:13.91 ID:/LCCM2YL0.net
2783円

51 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:35:16.40 ID:mRfrDcht0.net
95万やで

52 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:35:20.16 ID:8qVnI6fj0.net
なし

53 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:35:24.29 ID:DRK/DEHr0.net
120万やったわ
ちな26

54 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:35:24.57 ID:x+SAUpSVa.net
0

55 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:35:25.48 ID:4v6aEmYea.net
0円��

56 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:35:33.42 ID:4Sme/Vz50.net
額面61や

57 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:35:35.11 ID:JHrLVLff0.net
額面55万の公務員やで
ここ半年ぼけーっとしてた記憶しかないがなぜか金がもらえるらしい

58 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:35:45.23 ID:XaO4TDFdd.net
270万や
今年は減らされた

59 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:35:46.43 ID:AsEBoc160.net
そんなもんない
勤め人はええな

60 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:35:46.90 ID:Oo4blcI3r.net
0

61 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:35:47.89 ID:9xZTlJ/wa.net
8万

62 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:35:49.84 ID:r+ErMWQwd.net
74万

63 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:36:01.45 ID:KPIQ/LXb0.net
0

64 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:36:02.51 ID:D8BWvnZv0.net
ワイ18卒、ガチで手取り52万
ちな鉄道

65 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:36:03.32 ID:KYMSRbDNd.net
0やけど年収は1000超えてるで

66 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:36:04.53 ID:GzcowxLIp.net
>>42
なかなかやなワイは125万や

67 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:36:04.76 ID:0jrlIIHr0.net
000万円

68 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:36:05.36 ID:kUhCzGvO0.net
0や
でもようやっと再就職出来たで

69 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:36:09.89 ID:P4p4MThE0.net
120万やったわ
少ないンゴねぇ…

70 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:36:12.42 ID:eL0GoRy50.net
こんな差出るもんなんやな
3桁超えはどこに務めてんのや

71 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:36:19.04 ID:KIzRK94/0.net
雇用継続がボーナスですって真顔で言われたわ
ちな底辺

72 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:36:19.90 ID:qRZFKiAQp.net
ボーナスありの年収500万となしの年収500万じゃ無しの方が生活水準高いよな

73 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:36:39.16 ID:1Vnup2Bhr.net
新入社員わい、59万

74 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:36:49.20 ID:epRgID6ia.net
今日のオークション会場はここか

75 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:36:57.17 ID:DFHj8oDFa.net
>>70
オリックスの株価さげたとこやで

76 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:37:00.20 ID:hwhmZlM0d.net
0
ちな時給950円

77 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:37:07.85 ID:EYceVQpZ0.net
90

78 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:37:14.09 ID:pOAvrp1R0.net
62万
27歳

79 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:37:19.11 ID:LisxnjLNa.net
ゼロや
会社辞めたからな

80 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:37:25.76 ID:LqDVDy/t0.net
役員やから0

81 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:37:26.08 ID:/0uGtxuw0.net
すまない 無職以外は帰ってくれないか?

82 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:37:27.26 ID:YXXHwTOJ0.net
10万

83 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:37:27.54 ID:nzkFM5W+0.net
>>70
確かに
100万以上貰ってる人はどの会社に勤めていて役職は何か知りたいわ

84 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:37:34.46 ID:KYMSRbDNd.net
ボーナス無し民からするといつも気になるのが、一般的な年収って表現はボーナス含んでるんか?

85 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:37:35.92 ID:3j+6/VSG0.net
徐々に上がってって草

86 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:37:36.32 ID:n3YJpIpzM.net
418万
ちなパイロット

87 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:37:40.29 ID:Nb8I5epO0.net
0

88 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:37:51.30 ID:l6B3DL7ia.net
21万新卒

89 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:37:52.52 ID:867WVHk10.net
25とかやったかな、多くもらえる人でも30とか夢ないわ大企業なのに

90 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:37:57.92 ID:SLae4zh5a.net
>>84
そらそうやろ

91 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:38:10.97 ID:PcFAZY6z0.net
22

92 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:38:20.43 ID:KYMSRbDNd.net
>>90
はえ〜、そうなんか

93 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:38:26.33 ID:jlzrUva2M.net
もらいたいボーナス額を書き込んどるやつばっかやろ

94 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:38:27.35 ID:ZLqhAKaB0.net
58万やな。ここの平均取ったらいくらになるんやろな

95 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:38:40.98 ID:EAecXP9NM.net
11億ジンバブエドル

96 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:38:43.67 ID:UbiGannV0.net
新卒58万や

97 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:38:52.33 ID:Y5EFkFtf0.net
ボーナス自慢しても社蓄であることにはかわらんだろ
社長にでもなって年商自慢したほうがええんちゃうの

98 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:38:54.76 ID:OtCmn+fx0.net
50000j

99 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:38:55.84 ID:h9S0QMtad.net
>>84
源泉徴収票の数字言うから入ってるか意識もせんわな

100 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:38:59.55 ID:/uJew9gra.net
7日まで待てよ

101 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:39:05.64 ID:cJqPB0Q20.net
額面と手取り混じるのがなんJらしい

102 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:39:08.03 ID:HLCO57gqa.net
36万

103 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:39:08.98 ID:nzkFM5W+0.net
>>84
それ言われたらワイの年収とんでもなく低くなるわ
ボーナス貰えて並ぐらいなのに

104 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:39:15.55 ID:ejjs0TmQ0.net
寸志2万
なお手取りは15000円程度になるもよう

105 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:39:20.20 ID:/5/ThYuJa.net
60

106 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:39:26.62 ID:d8p5Ididp.net
>>84
含まれるよ
年収は月収(保険料等の天引き前の額面)かける12プラスボーナス

107 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:39:32.94 ID:DRK/DEHr0.net
>>83
ワインは食品会社の研究職やで

108 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:39:33.37 ID:UL/KQD4qa.net
塀の中やから貰えんわ

109 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:39:40.30 ID:WtU9OOcXd.net
0円派遣社員
ちなみに派遣だけ警備員から挨拶されない

110 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:39:42.05 ID:PadCs8Tf0.net
0や

111 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:39:44.87 ID:bHQpHYU3d.net
フリーなので無いです

112 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:39:58.49 ID:eVBbdns+d.net
額面42じゃ
世の中好景気なのに辛いンゴ

113 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:40:05.36 ID:cjMWmN1Ld.net
自動車メーカ 課長職 年齢30中盤
120万

114 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:40:07.95 ID:E/0n92bNd.net
そういや役付いたから夏より上がってるかもしれんな
10日までわからんのが惜しい

115 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:40:08.04 ID:R/Dm9/D70.net
妄想ばっかやな

116 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:40:31.84 ID:kxJYE27B0.net
0

117 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:40:33.42 ID:/F026F5rd.net
昼J民のほうが貰ってるやん
夜J民は雑魚ばっかやな

118 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:40:37.32 ID:8mjPR3ZZd.net
見るかぎり平均より高そうやしなんjって優良企業勤め多いんやなぁ…

119 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:40:48.56 ID:eGvXrZHpp.net
30
ちな1年目

120 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:40:55.48 ID:er+2OGm70.net
新卒1年目で額面40万なんだけどどうなんや?

121 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:40:55.98 ID:fTsJnPnP0.net
オークション会場はここか?

122 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:41:01.19 ID:DA5xYZ+k0.net
イッチがこんなにボタン押すなよって言ってるのに
本当の事書いてる奴おったらアホやろ

123 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:41:03.89 ID:ikLKqDYk0.net
70
新卒(27)

124 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:41:16.91 ID:9KHCVn+EH.net
手取り59万
ちな2年目

125 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:41:19.30 ID:JromKdYoM.net
705万

126 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:41:20.60 ID:zWtK3YEi0.net
36万

127 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:41:30.25 ID:Ct14u0lXd.net
弊社はボーナスは無いけど社長から早めのお年玉って事でポチ袋入った1万円貰えるから家庭的なホワイト企業

128 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:41:31.53 ID:wjnq4GZed.net
110万

129 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:41:46.89 ID:3ynSfMV0H.net
72万

ちな基本給18万
通年で半年分出るけど基本給低すぎて底辺を抜け出せない

130 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:41:50.44 ID:1lSzEap/0.net
0

131 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:41:51.09 ID:BBp3c6kl0.net
0
ボーナスという概念がない会社

132 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:41:57.48 ID:D8BWvnZv0.net
ボーナス貰ってやっぱバイトとは違うんだなって実感したわ

133 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:41:59.92 ID:oXzmLwsF0.net
ないですがネットでは70万って答えてました

134 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:42:04.06 ID:Oo4blcI3r.net
>>97
普通に働いてることを社畜とは言わんのやで?

135 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:42:14.55 ID:KrPiC7xx0.net
>>120
ワイも新卒やが厚生年金とかひかれての40万ならワイと同じくらいやわ

136 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:42:17.76 ID:867WVHk10.net
>>117
昼からなんjできるんだからエリート様なんでしょたぶん

137 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:42:25.71 ID:1ORKX8Dp0.net
田舎やと年収400超えたら家建つんやぞ

138 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:42:26.82 ID:HxbAFlW50.net
3年目33万

139 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:42:29.87 ID:DSEVBE2aa.net
0

140 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:42:38.69 ID:GhSFF9YH0.net
0

141 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:42:41.57 ID:WFBp+rIrd.net
85万
ちな高卒4年目

142 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:42:44.44 ID:IZWjCedu0.net
手取り50

143 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:42:45.86 ID:eMY6l3L30.net
ルート配送の正社員やけど35万やで

144 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:42:54.40 ID:rdk7f1Fz0.net
72

145 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:43:17.15 ID:L46+QwqC0.net
0

146 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:43:17.37 ID:NTeODTU1a.net
ゼネコン 3年目 手取り56

147 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:43:18.12 ID:Bwn5dvj10.net
ルート配送の時は20だったなぁ
転職してよかったわ

148 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:43:50.91 ID:PwkTPuEg0.net
20万や(半ギレ)

149 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:43:56.21 ID:1d9bUuoA0.net
1億

150 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:44:06.09 ID:T/GmE6fe0.net
40いかないくらい

151 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:44:32.11 ID:1ORKX8Dp0.net
>>149
はい優勝
解散

152 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:44:36.11 ID:uZu1E1pA0.net
52万
うれC

153 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:44:36.61 ID:zvG9Khpad.net
まだ貰ってへんがおそらく総支給40万や 
夏がそうやったしな
向こう10年くらいは40万一定やろな

154 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:44:37.00 ID:eMY6l3L30.net
>>137
家建てるだけなら簡単やろ
40年ローンとか組めばいいんだから

155 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:44:42.23 ID:0ZwYWTHk0.net
租税回避地を使ったら逮捕されたンゴ・・・・

156 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:44:45.54 ID:iZPMlTie0.net
200万弱

157 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:44:55.51 ID:j6dAD5mYd.net
転職前は120ぐらいか
今は50ぐらいちゃう

158 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:44:56.91 ID:tM/HiFof0.net
150万

159 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:44:57.56 ID:d8p5Ididp.net
ボーナス有り
ただし売上目標により
で、毎年不可能な目標を立てるので実質無し
なんて会社もある

160 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:45:01.58 ID:2W8NHPKOd.net
72やけど、基本給のn倍やないからモチベーション下がる

161 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:45:05.80 ID:5xGq9Ffor.net
000000

162 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:45:14.82 ID:7gVPQv1u0.net
50万強

163 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:45:22.40 ID:Gl17Mjj/d.net
これってみんな手取りでいってんのか?総支給?

164 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:45:25.84 ID:YYnLkFqk0.net
去年より2万増えて46万や

165 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:45:36.88 ID:+fLxACHwp.net
50000000000無量大数円

166 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:45:40.53 ID:15a2Cj480.net
90まんえん
てどり70くらい?

167 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:45:42.65 ID:7gVPQv1u0.net
>>163
手取りで言うアホがおるかよ
総支給やろ

168 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:45:43.73 ID:5ld64JZY0.net
一人親方やから無いンゴ

169 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:45:50.94 ID:wYZcgtOQd.net
10億のボーナス貰って逮捕勾留中やけど身バレしない程度に質問に答える

170 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:45:51.08 ID:Bwn5dvj10.net
>>157
何故下がる

171 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:45:57.41 ID:8mjPR3ZZd.net
年俸制の人も2回ボーナス貰えるんか?

172 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:45:57.79 ID:b/upJeoZd.net
ワイ新入社員
ボーナス良いじゃんと思うも控除で死亡

173 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:46:03.22 ID:WFBp+rIrd.net
>>163
総支給やろ

174 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:46:04.81 ID:AhQYpTzW0.net
8万

175 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:46:06.07 ID:cTm4wARe0.net
80万くらいや

176 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:46:09.38 ID:c+BMFb/00.net
40強やろなあ

177 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:46:11.09 ID:SMJQRIk50.net
額面72

178 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:46:11.64 ID:lLvQFg5h0.net
今期赤字ってずっと騒いでるから0やろなあ…

179 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:46:23.16 ID:TBvYx4GX0.net
0
そういう世界で行きてないし

180 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:46:23.96 ID:PwKL4+Ng0.net
これ手取りか?

181 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:46:24.64 ID:Gu0LMOz10.net
煽りじゃなく、年棒契約とか自営業以外でボーナスゼロってどんな仕事なん??

182 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:46:29.22 ID:+VQCGpwWr.net
0

183 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:46:29.73 ID:c0u5Fv3D0.net
非正規

184 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:46:32.66 ID:EmAcb7XV0.net
>>155
何それ?

185 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:46:35.05 ID:Rh6w17vY0.net
800万
ちな手取り

186 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:46:51.08 ID:+VQCGpwWr.net
>>181
非正規とか無職

187 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:46:55.62 ID:vfksv91X0.net
手取りやと487,527円や!
https://i.imgur.com/sLZKkWw.jpg

188 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:47:00.43 ID:fJDqacpba.net
429万

189 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:47:04.20 ID:1GRU62PS0.net
0
ちな年俸制
2年目年収300万

190 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:47:07.77 ID:ay1tFTwP0.net
>>185
ジンバブエドル?

191 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:47:22.00 ID:vfksv91X0.net
画像0やんけ

192 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:47:22.82 ID:qK104d3VF.net
手取り42
明細いじってもらって37をヨッメに

193 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:47:26.91 ID:VSo4PdUJp.net
0だっつってんだろ
過去最高益更新し続けてるのになんでや…

194 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:47:39.51 ID:867WVHk10.net
ボーナスじゃなくインセンティブって糞だと思うわ
明確な評価を表示してくれるだけじゃなくて大体基本給分しかでねえし

195 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:47:41.33 ID:ZacW28ERp.net
5年35億

196 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:47:44.59 ID:QshUceDY0.net
0!

197 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:47:45.03 ID:okgiZa06p.net
ワイ大手メーカー新卒
支給53万手取り39万

すっくな

198 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:47:51.60 ID:6gjA91iZM.net
まだわからんのやが

199 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:47:56.13 ID:kPC5l++Cd.net
3年目で手取り48万やな

200 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:47:57.05 ID:jdn9ryoI0.net
>>27
どうせその分80万とか貰えるんやろ?

201 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:48:07.75 ID:nzkFM5W+0.net
>>181
ボーナスじゃなくて寸志って名義で貰ってるんでしょ(適当

202 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:48:12.99 ID:QX/Ihq8ya.net
>>191
普通晒すもんじゃないし
お前が頭おかしいだけやぞ

203 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:48:14.72 ID:anwy+HDj0.net
ワイ会長10億

204 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:48:14.88 ID:2lvvRD7J0.net
38万

205 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:48:24.41 ID:jdn9ryoI0.net
30万ちょいしかない

206 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:48:29.59 ID:zBoM9xP50.net
手取りで100万くらい今日支給されて既にトルコリラで30万溶かしてるけど質問あるか?

207 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:48:31.81 ID:9Zj1HkR20.net
オークション会場はここけ?😉

208 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:48:33.66 ID:PCYBCqVba.net
>>1
ワイと同じで草

209 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:48:51.23 ID:qhBdKzeCd.net
ここでハチャメチャな額書いてる奴ニートなんやろうなあ…はよ正社員なってくれや

210 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:48:51.90 ID:vfksv91X0.net
>>202
一理あるメンス

211 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:48:53.52 ID:kMr7qCsH0.net
24歳120万

212 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:49:04.49 ID:lTXrq7chd.net
>>181
ワイは配送やで
年収は900〜1200万やがボーナスも退職金も無いンゴ
仕事がある年とない年だと年収が全然ちゃう

213 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:49:07.24 ID:6OgUraMJ0.net
2ヶ月分

214 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:49:09.02 ID:3vUf5qT90.net
40から色々引かれたからどれくらいになるんやろ

215 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:49:13.27 ID:ZPgIifl5d.net
真面目な話ワイの給料とかボーナスネットで見れるようになったらしいんやけどそれ見るためのパスワード分からんくて分からん
分からんのがバレたら上司に色々言われるし放置しとる

216 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:49:13.92 ID:slIK3Mo+a.net
額面70手取り50弱くらいかな
ちな29

217 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:49:23.43 ID:1crxE/s+d.net
250万

218 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:49:29.09 ID:Dh2OTeiZd.net
ゴンJ民ちらほらいて草

219 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:49:32.94 ID:WFBp+rIrd.net
>>214
33万くらいちゃうか

220 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:49:36.40 ID:zOz3v7zh0.net
>>181
同族企業で赤字ひどいと賞与カットするときはある

221 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:49:42.49 ID:UqErp0y00.net
>>36
役員にもなってなんjとか恥を知れよ

222 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:49:45.30 ID:iW/Yp1rk0.net
140万

223 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:49:46.18 ID:ejjs0TmQ0.net
某ゴーンちゃんは20億くらい貰っとるんか?

224 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:50:21.24 ID:kPC5l++Cd.net
>>214
未婚なら30万ちょいくらいだろ
一年目がそれぐらいだったわ

225 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:50:21.83 ID:867WVHk10.net
>>215
同じ状況で草

226 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:50:28.62 ID:HWR2kTuP0.net
>>86
ええなあ
ワイは地上職やが103万や

227 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:50:28.83 ID:vfksv91X0.net
ワイもいっぱいもらいたいわ

228 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:50:29.31 ID:Sz68FUFDa.net
ボナ無しやぞ

229 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:50:30.15 ID:gmDQ8toD0.net
0
というか年が決まっとってボーナスという概念がない

230 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:50:34.67 ID:gzOd51Zx0.net
ペイペイでipad でも買うか

231 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:50:39.20 ID:0MHp9CnW0.net
永遠のゼロ

232 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:50:40.58 ID:QX/Ihq8ya.net
>>210
会社名伏せても明細書見ればどこの会社かわかる人にはわかるやん
お前と同じ会社の人に見られて上にチクられたらなんらかの処分やろなぁ

233 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:50:41.13 ID:OB76rA2aM.net
9500万

234 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:50:46.74 ID:GJyV8xuH0.net
ワイ務員(30)、額面81万円
なお15万円程度天引きされる

ボーナスから年金保険引くのやめろや

235 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:50:52.81 ID:T4uAdseIa.net
>>215
誕生日とか適当に入れてみたらええんちゃうか

236 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:50:54.03 ID:blVTPEPM0.net
35くらい

237 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:51:24.11 ID:bjzOJR3id.net
宗教法人
三万

238 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:51:29.39 ID:/JDnfkYma.net
夏と変わらんらしいから35万くらいやな

239 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:51:39.87 ID:bYykpoxf0.net
0

240 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:51:45.44 ID:vfksv91X0.net
>>232
そんなでかい企業じゃないし

241 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:51:49.62 ID:FQVqM1Rp0.net
37万1

242 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:52:01.37 ID:ur2i9TWL0.net
100

243 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:52:04.94 ID:19BC+Y4Yd.net
高卒零細ど田舎やがボーナス3回出るで
8月9月12月

244 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:52:08.65 ID:FxF1VK0z0.net
無いで

245 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:52:16.04 ID:5xGq9Ffor.net
>>181
ゲーム制作

246 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:52:16.91 ID:rLuXi8mVd.net
158176841億

247 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:52:18.70 ID:oCQOoozod.net
2億ちなみに手取りは税金とかひかれて50万になる模様

248 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:52:21.60 ID:7RsHte6Ld.net
100万弱かなー
11年目公務員 
大学同期では中の下くらいやわ
ほんましょぼい

249 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:52:23.58 ID:TF3n8CdNM.net
>>197
ワイもこれ

250 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:52:26.55 ID:ZPgIifl5d.net
>>235
最初のパスワードは会社からもらえる奴なんや
その最初のパスワードが分からんから適当にパスワード入れても無駄なんや

251 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:52:29.34 ID:mNzAsq44M.net
ボーナスいいなぁ‥年俸制だから縁が無い

252 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:52:43.35 ID:AD4tjPyBp.net
>>30
そんなもらえんのか?

253 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:52:48.44 ID:vWY/LGim0.net
13万

254 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:52:50.47 ID:yaHNElFM0.net
1.47ヶ月分やった
ちな小売

255 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:52:55.61 ID:j+UfCiu5M.net
自営にボーナスなどない

256 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:53:17.59 ID:vfksv91X0.net
ワイも大企業に入っていっぱい貰えるようになりたいンゴ…

257 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:53:24.13 ID:t4Cf/TUl0.net
学生だからないです

258 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:53:30.54 ID:8AjQd3t+a.net
わりとマジでボーナスってなんの意味があるんや?
毎月の給料に上乗せされた方が嬉しくない?

259 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:54:17.75 ID:Dh2OTeiZd.net
基本夏と一緒やし業績給くらいしか変わらんからなんの期待もないわね

260 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:54:32.20 ID:7RsHte6Ld.net
パートやバイトを除けば世の中の3割は大企業か公務員やからな
それ以外の奴は負け組だと自覚したほうがいい

261 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:54:43.63 ID:hkcP7TCu0.net
まあ150万くらいかな
普通よな?

262 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:54:44.82 ID:st6vta8j0.net
71万
ちな新卒三年目

263 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:54:50.50 ID:WFBp+rIrd.net
>>258
モチベーションが全然ちゃうやろ
給料日でもないのに大金ドーン!やぞ

264 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:54:52.97 ID:xhgKkpqM0.net
うちは30代主任で夏100冬100やな
そこらが平均

265 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:54:57.39 ID:batDLmG6H.net
15

266 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:54:57.53 ID:867WVHk10.net
>>250
これで明細もらえないんだよな、ワイは上司に聞いたけど思い出せって言われたわ

267 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:54:59.01 ID:dGdFq43xp.net
ガチで1年目で80万や
ちな修士
やっぱ多いんやろか

268 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:55:01.12 ID:R3J8HwTCM.net
ワイ、新卒43万
少なすぎて泣く

269 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:55:05.77 ID:9v1un+csM.net
120いくかどうかやな
ちなかみさん(26歳でわりとかわいい系)にほとんど持ってかれるからあまり自由にならんし
家(千葉の2階建て一軒家)のローンもあるからつれーわ

270 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:55:10.19 ID:qn6965Elr.net
まだわからんけどたぶん25ぐらいかな

271 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:55:37.14 ID:pZ719hLDd.net
明細まだ来とりゃん…

272 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:55:56.80 ID:oo2mKOIed.net
ワイニートやけどお年玉10万貰う予定やわ

273 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:55:58.99 ID:8AjQd3t+a.net
>>263
600万/15よりも600万/12の方がワイは嬉しい

274 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:56:12.48 ID:1Ko1u4kgd.net
>>258
業績悪い時に減らせる給料ってことちゃうか

275 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:56:15.26 ID:sXJCX5ac0.net
15万
ガチで

276 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:56:27.90 ID:c+BMFb/00.net
新卒で40万で少ないとかエアプやろ
いきなり毎月20万もらえるようになってさらに40万急に渡されるとか絶頂射精やん

277 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:56:45.24 ID:cA4DvZitr.net
>>258
給与に含めると非正規のゴミ共との格差が目に見えて分かっちゃうのがアカンってお偉いさんが言ってたわ

278 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:56:59.22 ID:R3J8HwTCM.net
>>276
大企業なら余裕で60万とか出るぞ

279 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:57:01.75 ID:7RsHte6Ld.net
>>269
専業の嫁と
千葉の戸建てって時点で負け臭しかしないわ

280 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:57:13.60 ID:acRNK8PSa.net
2.55

281 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:57:27.27 ID:lzOPDSDF0.net
65マソやで

282 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:57:30.72 ID:/n0gQxnN0.net
>>258
そらそうよ
企業にとっていいことばっかやぞ
基本給を抑えられるから残業代安くできるとか
業績悪くなったときに給料減らしやすいとか

283 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:57:45.88 ID:WFBp+rIrd.net
>>273
まあそうなったらなったで毎月多少は楽に感じるな

284 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:57:53.52 ID:VlYNiFxPd.net
0

285 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:57:57.33 ID:AD4tjPyBp.net
大企業大企業言うてるけど、どこから大企業なん?

286 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:58:12.69 ID:pve0oY/2p.net
5まんえん

287 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:58:17.46 ID:nHsQkp7A0.net
なにこのアフィカスっぽいスレタイ

288 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:58:36.15 ID:qRZFKiAQp.net
>>285
大企業の定義は従業員数1000人とかじゃなかったか

289 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:58:39.24 ID:jmlXH6Ii0.net
3ヶ月分でちょうど90万ちょい
まあよかったわ
大卒28歳やとこのぐらいがボリュームゾーンちょい上け?

290 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:58:39.80 ID:c+BMFb/00.net
>>278
なんでそんな上澄みと比べて少ないとか言うんや?
お前は大企業にいけるような人間ちゃうやろ?
そもそもボーナスない会社の方が多いのにネットで毒されてクソみたいな思考回路になってるから気を付けた方がええぞ

291 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:58:41.78 ID:VHIOfzjSd.net
>>269
自分語りキモティイイカ?
ちなみに俺は役員賞与が最低200は出るけどな
一応麻布に持ち家あって軽井沢に別荘ある

292 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:59:01.94 ID:lzOPDSDF0.net
>>285
資本金3億円からやで

293 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:59:10.05 ID:1Ko1u4kgd.net
大企業かぁ
売り上げ5000億とかからかな
個人的な主観

294 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:59:16.97 ID:FW1k+pnr0.net
31歳90万

295 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:59:17.95 ID:7RsHte6Ld.net
>>288
それは法律上の大会社な

296 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:59:18.13 ID:/+QyDt2k0.net
16万

297 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:59:18.97 ID:usXPELgq0.net
基本給だけでボーナスないわ

298 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:59:20.70 ID:AD4tjPyBp.net
>>288
はぇ〜って本当に口から出てしまったわ
初耳や

299 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:59:30.76 ID:qRZFKiAQp.net
>>295
はえー

300 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:59:35.82 ID:9v1un+csM.net
>>279
まあ嫉妬する気持ちもわかるが結婚はしといた方がええで
そうやって他人を負け組だとか心を穏やかにさせる支えがないからや

301 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:59:37.28 ID:LZF1bd5F0.net
0

302 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 20:59:51.53 ID:EdhBg7Oq0.net
0円だぞ
就職してから1度もボーナスもらったことない

303 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:00:00.60 ID:PMSlE24Qd.net
まともな大手企業入れれば、30でボーナスだいたい100万は行くやろ
平均年収600万ぐらいなんやし

304 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:00:13.19 ID:z0PhNeTor.net
https://i.imgur.com/zi88Mce.jpg
ウンチして?

305 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:00:18.30 ID:NhFNrLKp0.net
ボーナスから保険料引かれてるの意識すると
デイホーム代わりに病院行ってるやつにムカついてくるわ

306 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:00:31.39 ID:iPghmmoP0.net
額面60

307 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:00:44.29 ID:FF36Jupup.net
額面20キッカリ

308 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:00:46.17 ID:7RsHte6Ld.net
>>300
ん?子ども3人おるがな

309 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:00:46.79 ID:VHIOfzjSd.net
>>303
そんなもんか?
うちの会社は従業員は30で400万くらいやけど

310 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:00:56.28 ID:/n0gQxnN0.net
>>300
なんで相手が独身だって決めつけてるんや?
そのレスからでは何もわからんが

311 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:01:00.15 ID:/+QyDt2k0.net
>>304
上級国民やな
大学、年齢教えてくれ

312 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:01:02.01 ID:z0psrs4hM.net
>>30
ワイの血税やぞ、焼肉おごれや

313 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:01:03.98 ID:eId1P4yUa.net
97

314 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:01:07.85 ID:RwJZVK7Jp.net
>>304
こんな引かれるものなん?
アホらしくなるな

315 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:01:36.92 ID:/n0gQxnN0.net
>>303
謎計算やめろ

316 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:01:44.75 ID:82M9T7/Sd.net
2,9ヶ月分で110万や
30才やし、こんなもんやろ
去年で、年収650くらいやったで

317 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:01:47.79 ID:LHCZ8jq60.net
寸志すらでねぇわ

318 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:02:19.86 ID:AD4tjPyBp.net
実際年収なんて700ぐらいあればええわ

319 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:02:22.08 ID:9v1un+csM.net
>>291
金があっても嫁や子供という心の支えがないとそういう風にけんか腰でしか人と関われないんやな
今からでも婚活してワイと平穏ライフ送ろうや

320 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:02:26.25 ID:R1qExqss0.net
ボーナス貰った皆さまは明日からサイバーマンデー始まるけど何買うの?

321 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:03:01.03 ID:qhBdKzeCd.net
一部上場130万
そこまで売り上げ出てないのにようやるわ

322 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:03:02.89 ID:/+QyDt2k0.net
年収260ってやばいよな
ちな都内

323 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:03:15.85 ID:zOIya/zs0.net
額面50くらいしかないわ

324 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:03:18.23 ID:TNdCacVtd.net
66万

325 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:03:21.57 ID:7RsHte6Ld.net
30で600
40で800
50で1000
首都圏ならここらへんが最低ライン
世帯なら各プラス400

326 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:03:26.46 ID:8bULF3me0.net
300万やで

327 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:03:39.26 ID:2ae726GR0.net
50億

328 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:03:47.60 ID:/n0gQxnN0.net
>>325
やっぱりまんさんってクソだわ

329 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:03:52.48 ID:ApBE/VVI0.net
20万

330 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:03:57.10 ID:cXbLrQxg0.net
医療メーカー新卒7年目だけど額面で110万だわ
就活だけは頑張って良かった

331 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:03:58.97 ID:vehEnK96r.net
スレタイでバイトめんどくなった画像思い出した

332 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:04:02.38 ID:0NNtyHJ3x.net
ワイ「やった!冬のボーナス出たで!」
彼女「お金」
親戚のガキ「お金」
母親「お金」
保険会社「お金」

333 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:04:09.17 ID:SaHE4VNo0.net
米30kg

334 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:04:12.01 ID:WFBp+rIrd.net
>>322
実家なら余裕やろ
一人暮らしは知らん

335 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:04:22.08 ID:rMzMQRje0.net
500万くらい

336 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:04:24.05 ID:ApBE/VVI0.net
6月
12月
3月

年3回や

337 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:04:32.92 ID:b4PO0btE0.net
22万やが新卒2年目で月収36万貰えとるし満足や

338 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:04:41.78 ID:4XOMsAWkd.net
東京でそこそこちゃんとした企業なら100万は普通やわ、30前後なら
ちな28で105万

というか生活に余裕ないやろそれ以下やと

339 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:04:45.71 ID:zOIya/zs0.net
業績給メインでボーナスちんちんや

340 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:04:51.64 ID:qbDpVDXKa.net
ねんれいもかけや

341 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:04:58.55 ID:VHIOfzjSd.net
>>319
ごめん、ほんとは平社員でボーナス2ヶ月分で40万くらいの予定やわ
ちな38歳独身

342 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:05:04.77 ID:+40CnPzJ0.net
74万 ジエータイ

343 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:05:06.48 ID:/+QyDt2k0.net
>>334
一人暮らしやで
金足りないから親に援助して貰ってる
何の為に働いてるんやろな

344 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:05:16.19 ID:rNijMu52a.net
0や
年俸制クソつまらん

345 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:05:16.83 ID:EdhBg7Oq0.net
>>338
は?
こちとらゼロやぞ

346 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:05:20.47 ID:MTatDRdk0.net
ないで

347 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:05:21.64 ID:pwHVjTrh0.net
はいよ
https://i.imgur.com/fnHVn5D.jpg

348 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:05:35.88 ID:pLFCCYir0.net
ま〜たマウント取り合ってる
額貰えとる言うことは年もそれなりに行っとるやろに更にはスレタイで死ぬほど予防線張ってんのに醜いンゴねえ…

349 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:05:47.85 ID:7RsHte6Ld.net
ほんま東京で100万ないと人扱いされんよなー

350 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:05:53.54 ID:OUS+KtSG0.net
ずっと2.5ヶ月や

昔の人は3か月(年6か月)とか貰ってたとか本当ですか?
羨ましすぎるわ

351 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:05:56.46 ID:Hxgfh0SAa.net
>>342
階級と年数は?

352 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:05:58.11 ID:ExWG9rQGa.net
年俸制やから無いンゴ〜
医者は辛いンゴねぇ

353 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:06:04.17 ID:pIk39k5SM.net
基本給×2で36万
東大出てこれです

354 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:06:13.21 ID:4XOMsAWkd.net
>>345
東京の正社員か?
嘘やろ、外資で年俸制とかいうおちやろ

355 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:06:23.38 ID:zOIya/zs0.net
3回貰えるとうれしいが斜陽産業だけに心配や

356 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:06:27.48 ID:cXbLrQxg0.net
>>345
東京でどうやって生活してんの?
独身なら可能やろうけど

357 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:06:35.80 ID:WFBp+rIrd.net
>>343
転職考えてないんか?

358 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:06:45.59 ID:i6PL3QbL0.net
60万円しかない・・・お金がない

359 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:06:45.66 ID:j6dAD5mYd.net
>>170
楽な方に転職したから多少はね
公務員ホンマ楽

360 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:06:57.17 ID:T3/0+vorp.net
>>353
F欄卒の俺と大差ないな

361 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:07:02.53 ID:RKO5gDM8M.net
60

362 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:07:08.00 ID:PwKL4+Ng0.net
ボーナス出て嬉しいけど特に散財せず貯金に全部回すわ

363 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:07:10.38 ID:VHIOfzjSd.net
>>350
2.5ならええ方やろ
何社か転職したけど、どこも年間で3〜4ヶ月やったで

364 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:07:11.54 ID:TxTHkGig0.net
ねえよ

365 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:07:13.03 ID:l5ZCtkou0.net
支給額?手取り?

366 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:07:15.95 ID:8x/RQxI20.net
額面70
ちな私立教員

367 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:07:31.67 ID:EdhBg7Oq0.net
>>356
月収80万くらいあるから
それでどうにかよ

368 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:07:36.66 ID:/+QyDt2k0.net
>>357
考えてる
来年3年目やからもう少しや

369 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:07:37.43 ID:RKO5gDM8M.net
>>337
おはWeb系
その年でそんだけ市場価値あるならワイみたいなSIerバカにしてええで

370 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:07:38.53 ID:VHIOfzjSd.net
>>355
何業界?

371 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:08:02.19 ID:oYbXJRZgd.net
0

372 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:08:06.04 ID:EdhBg7Oq0.net
>>354
年俸制ではないな
能力給はあるが

373 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:08:11.45 ID:MetdJDEpd.net
額面40やな

374 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:08:13.49 ID:IRTBE6F30.net
>>367
なんか可哀想

375 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:08:28.70 ID:zOIya/zs0.net
>>363
一番いい時9ヶ月でたで
基本給ゴミだが

376 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:08:35.87 ID:H7Yey1oB0.net
引きニートしかいないここで聞くことじゃない

377 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:08:40.63 ID:4XOMsAWkd.net
>>359
公務員は楽じゃない論のなんJ公務員達がブチ切れるぞ

378 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:08:43.55 ID:Ius7c3ty0.net
2兆

379 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:08:44.67 ID:sv44N7u60.net
12円

380 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:08:51.86 ID:S5lxRe6kd.net
0円

381 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:08:52.85 ID:i/mIEikj0.net
まだわからん

382 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:08:54.75 ID:+40CnPzJ0.net
>>351
さんそ 33 手当て無し

383 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:09:05.85 ID:r+e7Fb3Qd.net
ワイが一番やな
https://i.imgur.com/laZSOIW.jpg

384 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:09:22.16 ID:4XOMsAWkd.net
>>367
なんや、勝ち組君やん
ええやん

385 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:09:22.38 ID:WFBp+rIrd.net
>>368
君が大卒ならワイは高卒やから第二新卒とかの制度はよく分からんからアドバイスできんわすまんな
ええ企業に行けるとええながんばるんやで

386 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:09:23.83 ID:u6PKMJRma.net
596万円

387 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:09:39.97 ID:7jpIiWoha.net
52マソ

388 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:09:40.89 ID:dxKVYtfka.net
額面90公務員
皆さんごめんなさい

389 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:09:47.71 ID:zOIya/zs0.net
>>370
ネットだと馬鹿にされる業界や

390 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:09:51.19 ID:EdhBg7Oq0.net
>>374
まあ、基本給プラス能力給だから
全く安定はない
契約上もフリーランスみたいなもんだし

391 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:09:52.54 ID:pLFCCYir0.net
>>377
公務員ほど楽な職業ないで
酷いのは本当に極一部だけ

392 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:10:04.17 ID:p6bh1mYF0.net
夏は45万くらいやったけど、上期の営業成績悪かったから冬のは幾らかカット喰らいますわ

393 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:10:05.93 ID:M1ELFhjrr.net
うちの会社給料安いと思ってたけど
みんな都内で家買うからそこそこなんかな
ちなボーナス108万

394 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:10:20.55 ID:cXbLrQxg0.net
>>388
公務員でその額って40代後半ぐらい?

395 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:10:24.90 ID:VHIOfzjSd.net
>>389
ネットでバカにされて斜陽?
どこやろ
飲食とか介護じゃないよな

396 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:10:26.46 ID:WFBp+rIrd.net
>>383
名古屋駅前支店

397 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:10:26.66 ID:Y0rVSfKid.net
公務員やけどボーナスと給料後になにやら金が入るらしくてワクワクや

398 :風吹けば名無し:2018/12/05(水) 21:11:00.00 ID:/+QyDt2k0.net
>>385
サンガツ

総レス数 398
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200