2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

6+8=14って難しすぎるやろ…

1 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 16:58:04.20 ID:XClPgm/a0.net
算数で一番難しい

2 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 16:58:41.33 ID:efh5TQi6M.net
2が8にハマるイメージやぞ

3 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 16:58:49.80 ID:MHEVgUn5d.net
7+6=13のがイミフ

4 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 16:59:13.88 ID:36yRaoPi0.net
アフィカスwwwwww

5 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 16:59:14.92 ID:XClPgm/a0.net
>>2
天才?

6 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 16:59:22.28 ID:w4u3f+tHd.net
わかる
>>3
それは簡単

7 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 16:59:28.91 ID:Wx6PFopHd.net
>>2
これ

8 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 16:59:44.32 ID:GwQbZWIdM.net
6+8
=(7-1)(7+1)
=7x2
=14

て頭の中でやらない??

9 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 16:59:45.38 ID:DUIem2VY0.net
わかる…俺ってもしかして天才か…

10 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 16:59:51.88 ID:Wx6PFopHd.net
片方を10にして残りを足せば簡単やで

11 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:00:21.47 ID:GwQbZWIdM.net
>>3
7+6
=1+6+6
=1+6x2
=1+12
=13
やろ

12 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:01:33.55 ID:XClPgm/a0.net
>>11
ロクニ12やから1足して13やな
これはわかる

13 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:02:01.50 ID:GwQbZWIdM.net
>>12
そうだよな?
7+8とか8+9も同様

14 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:02:01.68 ID:FfGt+nRyH.net
>>8
48やん

15 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:02:19.52 ID:UTkS3Q7T0.net
>>3
7+6
=7+(3+3)
=10+3
=13だな

6を半分に割った3がハマるイメージやで

16 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:02:30.19 ID:6elJsF7sr.net
>>8
(6-2)+10

17 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:02:31.34 ID:8LHWGfbwd.net
8から一つ6に移動すれば7×2で分かりやすい

18 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:02:32.14 ID:DUIem2VY0.net
野生のナランチャかよ

19 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:02:36.86 ID:GwQbZWIdM.net
>>14
は?

20 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:02:41.97 ID:286TKEQAa.net
>>10
これやわ

21 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:02:51.95 ID:jGzSjY7ed.net
もしかして6+8をそれぞれ5+1、5+3に分ければええんちゃうか!?
数字の下にさくらんぼみたいに書いておけばわからんくなる心配もないやん!!!!

22 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:03:10.10 ID:iMHUDUsad.net
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/7/5/75706f53-s.png

23 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:03:28.01 ID:FfGt+nRyH.net
>>19
+入れなかったお前が悪い

24 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:03:27.97 ID:evdUumNc0.net
一桁同士の足算なんて字面で覚えん?一々考えんわ

25 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:03:43.53 ID:GwQbZWIdM.net
>>22
絶対に数字の数え方は日本が一番スマートだと思うわ

26 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:03:51.65 ID:9bs5zJZg0.net
>>19
ガイジ

27 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:03:53.14 ID:M29t6tXUp.net
8+7の方が難易度高い

28 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:04:12.18 ID:GwQbZWIdM.net
>>23
あー入力ミスや
それはすまんな

29 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:04:22.30 ID:TNsGGwF00.net
20超えない限り足の指まで使えば余裕なんだよなあ

30 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:04:25.16 ID:hftJv8nL0.net
>>19
ガガガーガ・ガーガガ

31 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:04:40.23 ID:QpbHSm8V0.net
さくらんぼ使え

32 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:04:53.36 ID:/ShYR5N90.net
いうて1桁+1桁って考えずに一瞬で答え出るやろ

33 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:04:57.24 ID:lIAsqOt+a.net
>>27
なんで?

34 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:05:24.33 ID:efh5TQi6M.net
>>22
フィンランドは数をどんな数え方してんだよ

35 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:05:28.62 ID:nitCoaKVd.net
2桁の掛け算を馬鹿正直に暗算する奴wwwww

36 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:05:37.56 ID:ccBwUNms0.net
文部省はキンタマ算を推奨してるから

37 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:05:40.77 ID:8LHWGfbwd.net
>>22
0〜100まで違う呼び方を覚える方がおかしい気がする
10進法何だから日本のでええやろ

38 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:05:55.03 ID:5sgqIIFXa.net
>>34
それデーンじゃない?

39 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:05:56.12 ID:GwQbZWIdM.net
>>30
入力ミス認めて謝ってからガイジ指摘してくる奴ってよほどストレス溜まってんのか?

40 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:06:06.66 ID:XClPgm/a0.net
13−6=7

ワイ「は???」

41 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:06:26.92 ID:W5MHcDJw0.net
23-17とかいきなり言われたらパニック障害が発動する

42 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:06:45.38 ID:cC3WR1T60.net
算数は8×7が1番難しい

43 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:06:51.02 ID:lIAsqOt+a.net
>>34
デンマークやで����

44 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:06:52.31 ID:zTULUMUz0.net
単純な計算でも適正検査みたいに一時間以上ぶっ通しでやるとわけわからなくなってくる

45 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:06:55.15 ID:M29t6tXUp.net
>>33
8も7も大きい数字やん

46 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:07:03.27 ID:1JFUEX+7a.net
>>32
まぁ小学校の算数やってれば反射で出るわな

47 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:07:39.59 ID:kqIQZHZcr.net
🍒やろ

48 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:07:41.46 ID:YAtr32ATa.net
>>19
本日のmvpキチガイ

49 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:07:43.63 ID:HteJ+4N70.net
>>22
日本語や英語みたいな数え方しない国があるんやな

50 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:08:22.22 ID:v4EVzVTHD.net
2×2=6ってなる

51 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:08:31.28 ID:GwQbZWIdM.net
>>48
入力ミス認めてるやろ
>>28見ろよ

52 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:08:39.64 ID:4/SMy6fv0.net
偶数足す偶数は分かる
偶数足す奇数になると途端に難しくなる

53 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:08:51.91 ID:CI1S3iH10.net
>>22
日本でもちょっと怪しくなってんなこいつ

54 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:08:52.32 ID:efh5TQi6M.net
>>38
>>43
あ…

55 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:08:58.29 ID:lIAsqOt+a.net
>>45
7+3=10
8-3=5
最後に10+5でええやん
これと同じようなもんやろ

56 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:09:18.27 ID:gvcOdl/Na.net
5+5=10の正方形感

57 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:09:21.15 ID:CI1S3iH10.net
>>34
ノルウェーじゃボケ

58 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:09:24.22 ID:5sgqIIFXa.net
>>49
英語は一番上パティーンやな

59 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:09:32.66 ID:6pmxtK81d.net
7+8=15って少なくね?おかしくね?
7って結構でかくね?8なんて更にでかいじゃん。
確かに15ってのもすごいけどこの二人が力を合わせたら16ぐらい行きそうな気がしね?
二人とも強豪なんだからもっといってもよさそうじゃね?なんかおかしくね?

60 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:09:39.63 ID:Xgm5SUsw0.net
16+8=?🤔

61 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:10:09.63 ID:GwQbZWIdM.net
>>60
3x8=24

62 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:10:12.61 ID:6t/hutMr0.net
6が8に吸い込まれていって10になって4余ってる
だから14

63 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:10:24.77 ID:lIAsqOt+a.net
7×2イコール14
そこに+1でもええわ

64 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:10:32.07 ID:Mq4lguxya.net
>>60
指足りなくなるから無理やな

65 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:10:35.60 ID:4/SMy6fv0.net
>>59
わかる

66 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:10:46.66 ID:6NIAykKF0.net
36+28
難問すぎやろ

67 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:11:44.14 ID:CI1S3iH10.net
>>22
ドイツも若干おかしくね
二桁から適当に一桁言う時どうすんの

68 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:12:02.46 ID:XClPgm/a0.net
>>66
頭おかしなるで

69 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:12:14.31 ID:lIAsqOt+a.net
なんJ民やと割とマジで小学校から引きこもって実質小卒以下な奴多そうで怖いわ

70 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:12:23.80 ID:/+cXkT6J0.net
>>22
でんまヤバスギでしょw

71 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:12:25.60 ID:CI1S3iH10.net
>>63
掛け算の方が難しいのにアホやろおまえ

72 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:12:29.77 ID:YAtr32ATa.net
>>51
ごめん

73 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:12:51.40 ID:88ls9CRR0.net
16掛ける16までは暗算で行けるけどそれ以上ってコツか何かあるん

74 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:12:59.69 ID:PDq+PoMWa.net
>>69
小6不登校ガイジがそう何人もいてたまるか

75 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:13:10.25 ID:I4ZUWWFFd.net
78+88みたいなのが1番うざい

76 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:13:15.33 ID:fRj37KdPa.net
>>66
36に4で4やろ
残り24で64や

77 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:13:17.37 ID:GwQbZWIdM.net
>>72
ええんやで

78 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:13:25.34 ID:yy6sX8ska.net
頭ん中だから間違えるねん指で数えるやろ普通wwwwwwww

79 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:13:44.94 ID:ZHPO6T2B0.net
はっきり言って10を作る方法以外はガイジやろ・・・

80 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:13:45.12 ID:1CtFylArd.net
■■■■■■■■□□

■■ ■■■■

■■■■■■■■■■
■■■■

81 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:13:54.13 ID:MfLydKY9d.net
>>41
23-20
3+3

82 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:14:07.16 ID:XClPgm/a0.net
ワイの彼氏は小学校教師なんやが
四則演算が一番難しいって言うとったわ

83 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:14:16.02 ID:fRj37KdPa.net
>>76
ミス
36と4で40
残り24で64

84 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:14:34.42 ID:EuwCqRJBa.net
>>22
英語と日本語の差が分からん

85 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:14:35.35 ID:qxqyl2O/r.net
バカが頭いいぶるためにややこしくしてるようにしか思えんわ

86 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:14:54.61 ID:9CH2JV5T0.net
スマン、さくらんぼ計算出来ないガイジおりゅ?

87 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:14:59.40 ID:I4ZUWWFFd.net
小数点の掛け算今でも出来ないわ

88 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:15:15.41 ID:+YaYSfvf0.net
>>82
ホモでロリコンとか救いようのないクズやな

89 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:15:30.97 ID:I4ZUWWFFd.net
0.08×0.25みたいなのうざすぎる

90 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:15:44.22 ID:cUW8jZzx0.net
>>22
10進数としては日本がいちばんまともやろ
ひとつふたつみたいな数え方とか単位がクソやけど

91 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:16:08.29 ID:lIAsqOt+a.net
でもワイもルートとかもう覚えてない

92 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:16:09.83 ID:ExTmIw/W0.net
7x7=49が納得いかん

93 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:16:18.09 ID:qrv4CC6vx.net
算盤やってたから暗算は得意やわ
なお図形公式でつまづき落ちぶれる模様

94 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:16:33.66 ID:WsOXstgoa.net
6は1
7は2
8は3みたいに頭に入ってるからそれで計算してる

95 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:16:34.66 ID:KNF03evI0.net
さくらんぼ計算とかワイを煽ってるやろ

96 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:16:49.25 ID:4iW01FjA0.net
>>22
日本人のこの数え方の起源って中国やないの

97 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:17:30.13 ID:WCiQzH/nd.net
二桁までの足し算引き算くらいまではやり方とか考えないでぱっと答え浮かばない?
小さい頃もみんなが言うようなやり方した記憶ないんやけど

98 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:17:32.72 ID:jZ9Akhsva.net
6から2をぶん取って8にハメてやる
そしたら4+10で簡単や

99 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:17:47.47 ID:t8/XKkuBp.net
>>92
わかる
7のイメージに対して4も9も相容れない感じがある

100 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:18:06.96 ID:u10WzP6J0.net
>>8
頭悪そう

101 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:18:25.41 ID:HGJUaTgE0.net
>>22
これドイツとかはスウェーデンは90を表す単独の語を覚えてるってこと?

九十七じゃなくて
九十に該当する箇所を一種類の語で覚えるってことやん?

ぶっちゃけそっちの方が煩雑やろ

102 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:19:12.64 ID:GwQbZWIdM.net
>>100
要は中間の7を倍にして計算しない?ってことや
頭悪いのは認めるけど

103 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:19:15.98 ID:lfU+QP61p.net
足し算は余裕だけど九九の七の段だけ難易度高すぎやろ

104 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:19:27.20 ID:xrkoVl630.net
吐き気してきた

105 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:19:36.05 ID:YZty0jSP0.net
アフィ

106 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:19:36.91 ID:e9GV7dsz0.net
話題のさくらんぼ計算しろ

107 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:19:39.33 ID:GwQbZWIdM.net
91←こいつ
絶対素数やろ

108 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:19:45.20 ID:t8/XKkuBp.net
なんJ小学生部

109 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:19:54.10 ID:4iW01FjA0.net
>>101
英語と一緒やない?
ナインティってワードを覚えてセブン付け足してるんやないの

110 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:20:37.88 ID:efh5TQi6M.net
>>101
トゥエンティとかナインティ程度のことやで

111 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:20:52.97 ID:8F6nN1Rga.net
>>107
7の段の基礎やぞ

112 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:20:58.26 ID:l2Stgy6S0.net
>>107
そいつは(100-9)て頭の中で出てくるから素数感薄いやろ

113 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:21:01.10 ID:ueGxUD6U0.net
>>22
日本人も大体の人は一番上の理解ちゃう?

114 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:21:08.17 ID:fRj37KdPa.net
>>107
13×7=91
はい

115 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:21:50.87 ID:OtJSdNQhr.net
>>112
頭いいなお前

116 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:21:53.52 ID:pAlKzUApM.net
唐澤貴洋が6+8の問題を解いてた

117 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:21:54.58 ID:lIAsqOt+a.net
7とかいう魔性の数字
色はピンクに近い紫

118 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:21:54.59 ID:7rD4wK05d.net
ツイッターで8+2+4にして計算させるやつクッソ叩かれてたよな

119 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:22:07.38 ID:HGJUaTgE0.net
>>109
ああ−tyみたいなのは法則性があっても一語として扱うものとするってことか

たしかに英語は20以下も結構めちゃめちゃやわ

120 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:22:39.89 ID:lIAsqOt+a.net
>>118
なんでや…別にどんな計算方法でもええやん
答え合ってたらええやん

121 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:22:47.72 ID:jYosxdgBa.net
7→おぉ…8←行けるやん!15←は?ざっこ

122 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:22:47.73 ID:aBHuXpmsa.net
大体7が入ると計算が面倒になる

123 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:22:51.46 ID:OtJSdNQhr.net
>>113
よくよく考えたら9と10と7並べただけなんだな単純やんっていうね

124 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:22:57.79 ID:cUW8jZzx0.net
221とかいうぱっと見3の倍数っぽくて次にああ素数かってなる数字

125 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:23:13.32 ID:SJIhFw/4a.net
57←こいつ素数やろ

126 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:23:21.16 ID:HR+mQHBua.net
ワイの幼少時代はさくらんぼ計算なんかなかったぞ

127 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:23:38.36 ID:m7sCMjsR0.net
>>114
これがアスペかあ

128 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:23:50.68 ID:H9AIW2gS0.net
さくらんぼ計算しろや

129 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:23:56.26 ID:vlbJ2Xo20.net
11とかいう二乗しても111にならないゴミみたいな数きらい

130 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:24:10.31 ID:fRj37KdPa.net
>>113
九十七の呼称ががそもそも9×10+7の考え方からやからな

131 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:24:50.87 ID:HGJUaTgE0.net
>>113
理解というより国語表記した場合のことちゃうか

九十七

132 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:24:55.20 ID:GwQbZWIdM.net
>>125
それは3で割れるってすぐわかるやろ

133 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:24:56.18 ID:F6bawe070.net
>>120
その計算法以外を使ったら答えが合ってても罰になるんやで

134 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:25:07.52 ID:ueGxUD6U0.net
>>130
そういうことね理解した

135 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:25:52.86 ID:+Hn+v/pSr.net
11×11=121 ←いいねぇ
15×15=225 ←いいよいいよぉ

17×17=289 ←ッッッッッッッッ!!!!!!カァァァァァッッッッッッッ!?!????、???!

136 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:25:57.12 ID:lIAsqOt+a.net
>>133
可哀想
計算なんて自分が覚えやすいやり方のが早くていいやんけ

137 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:26:33.36 ID:D37FTCY9d.net
>>3
これは算盤で考えると簡単やで

138 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:26:33.77 ID:SJIhFw/4a.net
>>132
グロタンディーク素数って言うジョークや

139 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:26:35.51 ID:36yRaoPi0.net
>>
>>117
出たアフィカスwww

140 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:26:43.43 ID:HGJUaTgE0.net
でも考え方は慣れの問題だから人によりけりだけど

2543みたいな数字扱う時に日本の表記方法のが語の長さを最大限に圧縮できる感じしてええよな

141 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:26:44.75 ID:zJe7YNlzM.net
>>22
https://kawashin.info/15294

142 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:26:53.30 ID:36yRaoPi0.net
>>135
アフィ!!!!!っっっっっl?????????

143 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:27:02.73 ID:D37FTCY9d.net
お前らは100マス計算どんなもんで解けるんや?

144 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:27:06.24 ID:GwQbZWIdM.net
>>138
合成数っぽい素数のことやっけ?

145 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:27:13.94 ID:872RQiUQ0.net
算数科指導法かな?

146 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:27:20.30 ID:MpDvdkB70.net
6-(10-8)=4
というイメージやな

147 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:27:21.44 ID:cQcKl7Lr0.net
ワイ天才

148 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:27:37.42 ID:KWLDtDmQM.net
さくらんぼ計算はガイジの発想やろ

149 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:28:02.76 ID:SJIhFw/4a.net
>>144
グロタンディークってえらい数学者が57を素数と間違ったってエピソードがあるだけや

150 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:28:23.46 ID:fRj37KdPa.net
>>141
日本ってkmgのsi単位使うけど
万も使うからズレがあるよね

151 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:29:14.59 ID:KNF03evI0.net
さくらんぼ計算は中途半端や
どうせなら左の数が10引くいくつなのかも書かせるべき

152 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:29:23.90 ID:YDE4Ge4I0.net
8+7=15って意外よな
絶対もっとあるわ

153 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:29:30.15 ID:KWLDtDmQM.net
>>113
言い方がきゅうじゅうななやろ

154 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:29:34.85 ID:UIoNrVAqa.net
こんなん暗記やん

155 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:29:39.21 ID:XClPgm/a0.net
>>121
わかる

156 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:29:48.53 ID:HGJUaTgE0.net
ワイもいったん10作るみたいなのかえって苦手やわ

8×7をそれ以上分解することがなく九九の丸暗記してるのといっしょで

繰り上がりが生じる足し算も
8+6→4
9+7→6
みたいにもう1桁目を覚えてやっている感覚や

157 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:30:09.33 ID:MpDvdkB70.net
10から1桁の数を引いた数を暗記して、それを足すイメージ

158 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:30:24.04 ID:BcYQNfQVa.net
6+4+4が分かりやすいと思うんやけど
8は4*2のイメージ強いやろ

159 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:30:27.99 ID:GwQbZWIdM.net
>>149
はぇ〜それは知らんかったわ
面白いな解説サンガツ

160 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 17:30:34.31 ID:36yRaoPi0.net
>>152
なにが?
続きは哲学ニュースか?

総レス数 160
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★